トップページ

529村 マゾカオ村第4弾 アフリカでは日常茶飯事

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 最新 |

生存 2人
宝石商 イザベラ
ID: くるり
人狼
サムライ ジョーカー
ID: utatane
共有者
犠牲 7人
桃頭巾 チャミー
ID: DUMMY
村人
お嬢様 シャルロッテ
ID: aga
村人(恋人)
雑技団員 リン
ID: gggggg
共有者(恋人)
科学者 ロルフ
ID: pijyako
村人(恋人)
パティシエ ヨーゼフ
ID: tubaka
占い師
道化師 フォルカー
ID: katorines
村人
絵本作家 ブルーノ
ID: うに
霊能者
処刑 7人
巫女 レイ
ID: 雪人
求愛者(恋人)
青帽子 カトリーン
ID: moonless
人狼
グリモワ ユーリ
ID:
妖魔
マジシャン ローゼ
ID: jegryun
C国狂人
童女 カヤ
ID: fuku
C国狂人
掃除人 フーゴー
ID: Albert
キューピッド
人形職人 エドガー
ID: namba
狩人
宝石商 イザベラは、きっと私がGJ! 2007/11/24 01:58:30
*1 宝石商 イザベラ 2007/11/24 01:58:58
私がGJ=護衛してる場所買収した
1 絵本作家 ブルーノ 2007/11/24 02:00:12
えーと、えーと、エドガーさんが辛いなら今この場でコミットさせてしまいます。
少なくても昨日後10分で色々決定出す気にはなれなかった。
ので、フーゴーさんごめんなさいだけど追放させていただきました

【フーゴーさんは部族民です】
宝石商 イザベラは、ジョーカーが最後現れたことに気づいていなかった。「ごめんねジョーカー!」(ぎゅー 2007/11/24 02:00:18
2 絵本作家 ブルーノ 2007/11/24 02:03:19
う〜……忙しさは人の心を折るです…か?。・゚・(ノ□`)・゚・。



エドガーさんはエドガーさん……ですよ…ね?

僕は昨日▼エドガーさんで決定打せなかったぐらいにはぐるぐるはしています。
6 絵本作家 ブルーノ 2007/11/24 02:10:51
ん……どうすれば良いのかな…エドガーさんのリアル等をエドガーさんの発言から推測していくなら、今終わらせる方が良いのだろうか?とは思うんです。

ただ、昨日は状況的に余り全員参加できていない状況で、その中で最終決定って…?と思う気持が有るのも本当。どうしよう…
7 宝石商 イザベラ 2007/11/24 02:13:06
>8:126上段
これはつまり、カヤローゼ私なら▼私からって事よね。私あの二人より市警よりに見られてたって事? そうでなければ>>6:6に対する返答で>>6:8「【それならば】さくっと灰」ってちょっと視点おかしくないですか?
下段>
えーっと、まずガイドいる中▼私って安全な道じゃないですよね?

スタンダードについては了解。ただそれはエドガーの考えとは違うわけですよね。
まぁ客観的というのは大切ですものね…、実際には赤ログでの世論(つまり視点漏れ)っぽいですが。
9 宝石商 イザベラ 2007/11/24 02:14:34
>>8:129
前日までの疑惑がぱっと出てくるわけですか。
というかその前日って既にヨーゼフさん買収されてます。

私も頑張って白アピールしてます、考察することによって。



私は今日も昨日と同じぐらいの時間になってしまうと思います。逆に言うとそこからの参加は出来る予定です。
*2 宝石商 イザベラ 2007/11/24 02:15:27
まさかあの状況からここまで来るとは。
10 絵本作家 ブルーノ 2007/11/24 02:15:57
>>8 ジョーカーさん

……えと…まだ、コミットするかどうかわからないので…
貴方が市民だと思う方に投票してから寝てくださいです…

もし、コミットしてたらごめんなさい、ジョーカーさんが読みこめていないうちに決断出して
宝石商 イザベラは、サムライ ジョーカーに鳩ってことは出ているんだろうから、リアル大事にっ! 無理はしないでっ 2007/11/24 02:16:55
*3 宝石商 イザベラ 2007/11/24 02:18:12
あ、そういえばティッシュ鼻栓のおかげで家に戻ってからは大分楽です。
教えてくれてありがとう。
宝石商 イザベラは、>>7 2007/11/24 02:19:08
宝石商 イザベラは、>>7「それならば」って使ってなかった。ごめんなさい。でも言いたいことは同じ。 2007/11/24 02:19:39
11 絵本作家 ブルーノ 2007/11/24 02:20:24
こう言う時の決断て誰が出すべき…なのかな…
本人の意思を重視すべきか、それとも第三者がジャッジすべきか…

エドガーさんにききます
他者の努力云々はおいておいて、今コミットすることに首を縦にふりますか?
ただ、現状エドガーさん追放の流れではあります。
宝石商 イザベラは、えーっと、私の投票先は変わらないので投票してしまいますね。 2007/11/24 02:20:34
宝石商 イザベラ が 人形職人 エドガー に投票しました。
宝石商 イザベラは、人形職人 エドガーに長引かせてごめんなさい…。 2007/11/24 02:21:41
13 絵本作家 ブルーノ 2007/11/24 02:22:02
>>11の質問は村の事ではなく貴方のリアル事情だけを考えて答えてください

多分、その結論に僕は答えます。
…この村の人達なら、多分そうしても許してくれると思うけど、どうかな…
*4 宝石商 イザベラ 2007/11/24 02:24:33
うぅ、GJ出す買収してごめんなさい…
私がもっと強ければ長引かなかったのに…

で、でもGJ出して伸ばしたのはエドガーの方なんだからねっ
*5 宝石商 イザベラ 2007/11/24 02:25:29
意外と負ける可能性は残ってるけど…エドガーに対する考察はやってしまった…
8日目見てこよう。
16 絵本作家 ブルーノ 2007/11/24 02:26:45
>>15 エドガーさん

了解しました。

ではこう言う案はどうでしょうか?
ジョーカーさんと僕以外は投票する。
そしてエドガーさんは絶対に無理をしない(むしろここから0発言でも事情上しょうがないならそれで言いです)
そして議事録読んで意見が変わらなければそのま魔投票とか…
17 絵本作家 ブルーノ 2007/11/24 02:27:50
【ジョーカーさんは議事録を読みこみたい場合
 投票せず明日議事録を読んでください】
*6 宝石商 イザベラ 2007/11/24 02:29:56
手加減は、しない。
18 絵本作家 ブルーノ 2007/11/24 02:30:19
エドガーさんとイザベラさんは、
どちらも投票先はかわらないでしょうから投票しておいてください。

そして、僕はジョーカーさんが既に寝ていることを考えて
まだ投票しないで、暫らく起きて場を見てはいます。
21 絵本作家 ブルーノ 2007/11/24 02:32:01
>>19 エドガーさん
いえ、こちらこそリアル事情が有るのに
無理を言ってしまって申し訳有りません…
リアル大事にです。無理はなさらないで。
23 絵本作家 ブルーノ 2007/11/24 02:38:57
>>20 ジョーカーさん
了解です…ジョーカーさんの参加時間は夜ですね。
では僕も現状は投票せずまた議事録を読みこみます。
鳩からお疲れ様です、おやすみなさい。

さて、こう言う事情ですから、昨日今日当りの参加時間、状況関連で疑ったり真要素とか言うのは無粋なのでなしにしましょうね。言わなくても大丈夫だとは思いますが、明言化しておこうかなって、ことで。

では、僕も一回寝ますね。おやすみなさい
*7 宝石商 イザベラ 2007/11/24 02:41:23
エドガー……。
手心を加えたりしないで私は私の全力を尽くすから、大丈夫。
24 宝石商 イザベラ 2007/11/24 02:56:42
>>8:72(>>8:69)
私視点ヨーゼフ決めうちが出来たならローゼとカヤしか候補がいないのよね。
エドガーなら市警でなければローゼとカヤを追放すれば問題はまったく持って生じないのよね。むしろGJだして詰みにしてやろうとか思ってたのよ?
私視点ではおかしい所無いと思う。

>>8:74
>>2:167「誘導で起こるのは●ガイド程度」「勿体無い[とも]思いますし」、その文に繋がって「損になる」
正直に、今でも自由憑依は有効だったと思っています。

護衛する程度には真と思ってましたから。
25 宝石商 イザベラ 2007/11/24 02:57:23

>>8:75
一番上▼レイを実行したいというわけではなく、初回追放を狙う相手を間違えてるんじゃないかという意味での発言ですね。(>>8:144に細かめの説明が)

決定時までレイの発言を読んでましたとも。非恋人要素があったならそれを挙げて反対しましたけどそんな動きも無かったですし誰もが▼レイに反対しない、とかいう状況でなかったので「恋人!」とは思わなかったですが「恋人じゃない」とも思えず。
エドガーの大声やシャルの対応時間の確認などを見て「ありえる」と。
26 宝石商 イザベラ 2007/11/24 02:58:24
既に決定が出てるなか非恋人とかの確信が無い限り反対はしにくいですよね、しかも自分は番人ですし。
今思うとエドガーのあの大声はレイを恋人と思わせて追放、でほんとに恋してたときは誤認(仲人と思われる)狙いだったのかもしれないですね。


エドガー単体に対しての考察等は以上になると思います。次はラインから見えるものがないか探して来ます。

が、今日は*寝ます…*
*8 宝石商 イザベラ 2007/11/24 02:59:11
お休み。
*9 宝石商 イザベラ 2007/11/24 03:00:18
ここ一週間ハードスケジュール。

ってわけでもないのだけど、風邪引いたのが痛い。
今は大分治ってきたかなーって思ってる、とか油断してるとぶり返すんだけど。
*10 宝石商 イザベラ 2007/11/24 03:00:26
*寝る*
31 絵本作家 ブルーノ 2007/11/24 17:14:18
>>27 エドガーさん
童奇青が嬢形で何故嬢を見ず形だけを上げたのか?嬢形両否市民側の場合で、形だけを上げるしっくり来る嬢と形の違いがあり、そこが納得いくものならば、そこの疑問点は解消されます…エドガーさんはレイさん自身を庇ったと言うよりもリンさんの▼方針にまったをかけた…ですが。

>>27 30
んーこれは、僕が童を確定観光ガイドと捉えているからかもしれませんが、仲間が偽仲人COしてそれに対抗がでたら、案外信じてしまうかなーと思ったんですが…ただ、案外信じないものなのかなー?うーん、ここは保留。

ついでにイザベラさんは自信があるとは少々違う捕らえ方を僕は思っています。

-11 絵本作家 ブルーノ 2007/11/24 17:24:16
>>29 エドガーさん
これに関しては村の流れ次第かな…仲間の技術と村側の思考的に「これひっくり返すの無理」と言う時はランダム行使もしますが、逆に余程劣勢じゃなければランダム頭にない性質なので…駄目もとPP狙い<<PP何それ美味しいの?かな…故に僕がロス市民側時はきっとあんまりフーゴーさんが真仲人かは気にしないと思います。

エドガーさんの言う通り時間がなくても当時の自分の記憶や気持や感情を思い出すことは可能だって言うことはわかります。でも…特にエドガーさんの思考は、それまでの考察上それ程僕と違う考え方の人とは思えなかった。僕よりもカオスや変わり編成に慣れてる…?という、僕の思考+技術力と把握力加算で。でも、イザベラさんとエドガーさんの2人の僕>>8:41への返答を読んで、よりリアリティーと言うか「ああ、その感覚判る」と思ったのはイザベラさんだった

>>30 エドガーさん
これに関しては、まず前述の通り方さん観光ガイドとした時仲間が偽仲人COしてそれに対抗だったので、ロス市民側視点案外フーゴーさんの言うことをうっかり信じてしまうかな。
また、▼カヤさんの日の投票…フーゴーさん本当に僕に票を入れてくださりやがりましたから、それを見てフーゴー=真番人を懸念するかな…?
32 絵本作家 ブルーノ 2007/11/24 17:44:59
ついでに>>31で形嬢の違いで「性別(真顔)」とか、しか今の所僕は思いついていないです。

>>29 エドガーさん
これに関しては僕の場合は村の流れ次第…かな…仲間の技術と村側の思考的に「これひっくり返すの無理」と言う時はランダム行使もしますが、逆に余程劣勢じゃなければランダム頭にない性質なので…駄目もとPP狙い<<PP何それ美味しいの?かな…故に僕がロス市民側時はきっとあんまりフーゴーさんが真仲人かは気にしないと思います。
33 絵本作家 ブルーノ 2007/11/24 17:47:59
うーんうーん…エドガーさんには昨日の段階で、普通の対抗対決よりもエドガーさんの思考開示 詳細Verしてもらった方が良かった…のかなぁ…

エドガーさんの言う通り時間がなくても当時の自分の記憶や気持や感情を思い出すことは可能…僕自身も眠い朝に思考開示形の返答してもずれない人だし+形の思考は、それまでの発言上それ程僕と違う考え方の人とは思えなかった。僕よりもカオスや変わり編成に慣れてる…?という、僕の思考+技術力と把握力加算で。

でも、宝と形の2人の僕>>8:41への返答を読んで、よりリアリティーと言うか「ああ、その感覚判る」と思ったのは宝だった…でも、本当により詳細を効いたら違ったんだろうか…
34 絵本作家 ブルーノ 2007/11/24 17:53:16
>>32下段のセンテンスが何を言いたいかと言いますと、僕が市民の場合の考え方は役に立たないと言うことです。

>>30 エドガーさん
これに関しては、まず前述の通り方さん観光ガイドとした時仲間が偽仲人COしてそれに対抗だったので、ロス市民側視点案外フーゴーさんの言うことをうっかり信じてしまうかな。
また、▼カヤさんの日の投票…フーゴーさん本当に僕に票を入れてくださりやがりましたから、それを見てフーゴー=真番人を懸念するかな…?

と…うーん…どうなんだろう…CO順……
37 絵本作家 ブルーノ 2007/11/24 20:42:09
……横○中華街?

>>36 ジョーカーさん

おかえりなさい…ん…時間。
ジョーカーさんが再読して「え、エドガー真番人じゃね?これ」と思った場合、また、僕自身も思いなおした場合で、意見をもちかける…場合は、24時にはその手の意見交換をはじめないと間に合わない気がします。
ですので、24時には仮結論を出した方が良いと思います。

……あう…昨日は…どうしても当時者の話しが出来る限りききたかったから…ごめんなさい…

僕はこれから場の流れがあまりにエドガーさん偽によってるのが怖いので、逆視点で一回イザベラさんを市民と仮定した場合で読みこんでみます
絵本作家 ブルーノは、サムライ ジョーカーさん、今日イザベラさんといちゃいちゃメインだったら▼ジョーカーさんなのであしからず(´∀`*) 2007/11/24 20:44:14
-14 絵本作家 ブルーノ 2007/11/24 21:03:02
僕は村側
対抗はイザベラさん…対抗はイザベラさん…対抗はイザベラさん…
相手はLC。今自分は村側から一気に疑われている。
残された時間は後5時間。
そこでひっくり返せなきゃ終わる。
おちつけ、相手が市民なら絶対何かあるから。
大丈夫、信じてくれることを信じて…
38 宝石商 イザベラ 2007/11/24 21:41:55
>>35
矢について考えてたことは「男同士で繋がってるに違いない」だったわね、プロでの流れから(>>1:139>>1:221>>1:495)。そうなったら面白い、とも。>>3:259辺りにほんのりその考えが出てるわね。
回避についてはそんなに考えて無かったわ、矢鴨がいたし、プロとかの流れ的にも刺されるような位置にいなかったからね(刺さっても良いと、そう思ってたりもした)。ブルーノとの絡みが激しくなった事で刺さらない予想も立ったし。
39 宝石商 イザベラ 2007/11/24 21:42:11
市民陣営は3日目判定が出た時点で真精霊が分かってたのね(>>3:5>>3:17)。この面から買収はやっぱりヨーゼフだったに違いないわ。

カヤ>>3:47はエドガー&カトリーンが恋人疑惑で追放されるのを少しでも減らしたかったが故かと思いますね、このときは二人とも頑張っていて白めに見られてたはずですから。

>>3:51は少しエドガーとカトリーンのラインが見えるかな? 
カトリーンも3日目からヨーゼフ・ブルーノを真としていますね、やはりユーリからエドガーに白が出たので真精霊が分かってたということでしょうか。
40 宝石商 イザベラ 2007/11/24 21:42:40
>>2:126>>3:251>>3:23>>3:256>>4:40>>4:83辺りを見ても仲間切りです、赤では「仲間切り大歓迎」な流れだったのではないでしょうかね、エドガーの様子を見てもそう思えます。>>4:104から真のヨーゼフを追放したい意識が見えますね。
>>3:209>>3:250>>4:217はエドガー仲人と思われるための布石でもあったのではないでしょうか、「仲人だから追放しても意味が無い」とでも言いたいようです。>>4:221等のユーリ●ヨーゼフはユーリに●ヨーゼフして欲しかったとか。

>>2:20>>2:39>>2:51でエドガーカトリーンカヤは酋長1CO推しでそろっているわね。ローゼは全CO推しだけど…彼女フリーダムだったから。
41 宝石商 イザベラ 2007/11/24 21:47:15
全体的に仲間切りが好きな市民陣営ですね。

そう見ると私の自由憑依案にカヤローゼカトリーンの絡みが無いのは非ライン要素になるんでないでしょうか(白アピ)。
私の自由憑依案は潜伏ガイドの危険性を考えてないの?とある意味叩きやすい所だったみたいですし。
*11 宝石商 イザベラ 2007/11/24 21:48:32
がおー
宝石商 イザベラは、ただいま… 2007/11/24 21:49:28
*12 宝石商 イザベラ 2007/11/24 21:50:51
議事録が薄いようです。
*13 宝石商 イザベラ 2007/11/24 21:51:00
頑張って伸ばしましょうそうしましょう。
*14 宝石商 イザベラ 2007/11/24 21:51:20
しかし眠い。
絵本作家 ブルーノは、おかえりなさい〜ノシ 2007/11/24 21:57:22
宝石商 イザベラは、サムライ ジョーカーの姿を探している。 2007/11/24 22:00:44
*15 宝石商 イザベラ 2007/11/24 22:01:47
べ、別に>>37下actを真に受けてジョーカーといちゃいちゃして▼ジョーかなんて狙ってないんだからっ
宝石商 イザベラは、サムライ ジョーカーの腕に触りながら、「じゃあお互いで体を温めましょう?」 2007/11/24 22:03:37
絵本作家 ブルーノは、宝石商 イザベラこの恋人陣営目wwwww 2007/11/24 22:04:19
絵本作家 ブルーノは、サムライ ジョーカー…▼ジョーカーさん、後追いイザベラさんで良い気がしてきましたwwww 2007/11/24 22:06:27
*16 宝石商 イザベラ 2007/11/24 22:06:51
▼ジョーカー希望
▼ジョーカー希望!!


……これも一つの愛の形!
43 宝石商 イザベラ 2007/11/24 22:17:36
カヤはあまり仲間切りが得意なタイプじゃないみたいですね、素直に庇ってしまいがちなようです。
>>2:261の「エドガーさっくり非能力者COしすぎ」で消去ですからね、騙りが決まっていたという状況ならなんら非人外要素ではありませんし。

うーん>>6:104の最後これは表で聞くことによって繋がってないアピールとか? 偽と思われてるなかわざわざエドガーに聞いてラインがあるよアピールしてる=エドガーと繋がってないという主張をしたいとか?
ちょっと無理があるかも。
でも何でエドガー名指しなんでしょう、手数的なことは私もかなり考えてると思ってたのですが。
宝石商 イザベラは、>>42 2007/11/24 22:18:47
宝石商 イザベラは、アンカーミス多くてごめんなさい(つдT) 2007/11/24 22:19:05
宝石商 イザベラは、サムライ ジョーカーに「お間抜けな私はおしおきですか…?」(ぽっ 2007/11/24 22:20:29
絵本作家 ブルーノは、|-`).。oO(・・・・・・・・・) 2007/11/24 22:23:17
46 宝石商 イザベラ 2007/11/24 22:31:11
もしかしたら>>6:104>>6:104下エドガーactも既に番人COを考えてたからかも。

>>45
カヤ市警だとローゼが非ガイドと同等になると思う(仲間でもないのにライン作らないでしょう)。そうするとローゼ仲人。

でもフーゴーが仲人COでブルーノ投票もフーゴーがガイドならランダムPPなってたはずだし。実際にブルーノ投票で部族民もないと思うし。
宝石商 イザベラは、サムライ ジョーカーに恨めしそうな目を向けて「そんなぁ…」 2007/11/24 22:32:09
*17 宝石商 イザベラ 2007/11/24 22:34:36
きっと密林では

▼ジョーカー希望

が大声で連呼されてるに違いない。
*18 宝石商 イザベラ 2007/11/24 22:35:44
むしろ、そうあってほしい。
47 宝石商 イザベラ 2007/11/24 22:43:24
>>45
フーゴー買収によるフーゴー市警疑惑を出そうと思ったからじゃないかしら。
6日目はヨーゼフ買収だったから脱出偽装は出来ない状況。

私はあまりにも非市警と見られていて犠牲が1だと信用されないと思ったが故の私憑依だったのじゃないかしらね。

そして後にフーゴー買収はあきらめたということじゃないかしら、私がフーゴー護衛してる可能性を見てね。
犠牲1だと「どうせ買収」で終わってしまう可能性もありGJだと詰むリスクから完全にGJ避けのフォルカーに買収がいった、と。
そんなことが今頭にひらめいたわ。
*19 宝石商 イザベラ 2007/11/24 22:45:16
早く▼ジョーカーで決定だそうよ!
宝石商 イザベラは、>>44下段 私カヤローゼロラで終わるとか意味分からない確信を抱いていたしねっ 2007/11/24 22:47:43
48 絵本作家 ブルーノ 2007/11/24 22:58:13
■イザベラ
童-奇-青+宝
2d
童:>>2:262 前衛特攻潜伏のメリットを引き出す為に庇い?
青奇:特に無し
3d
奇:>>3:27「逆にイザベラとは何の関係もないわね。
仲間同士であそこまで突っ込みあう余裕なんか、
今回ないんじゃないかしらね。一人いなくなってもピンチだし。」
→仲間庇い+市民側の事情素直に吐露?
>>6:256「ここで考えると、カトリーン・イザベラあたりかしらね。」(追放対象)
…仲間庇いの上で仲間切り?ここの仲間切りはカウントされないと思った?

青:>>3:65で少し宝にふれる。>>3:79でも少し。>>3:91 >>3:92 >>3:94 >>3:242でも。
4d
青奇童:特に無し
49 絵本作家 ブルーノ 2007/11/24 22:59:12
5d
童:>>6:72 「灰にロス市警いそうな気がするので残ったフーゴーかイザベラ祈れば覚醒する気がしてきた。〜中略〜▼しても問題無さそうな▼ユーリと●フーゴーORイザベラ」
奇:特に無し
6d
童:>>7:62+>>7:78 ●イザベラの理由→他者に突っ込まれが多かった、無理が有る理由。
奇:特に無し
7d
童:特に無し

童-奇-青+宝
…の場合、なんだろイザベラさんの空気っぷり。庇いたいのか切りたいのか…?どっちでいきたいのか意思は感じない。6dのカヤさんの●イザベラさんは、後々VSエドガーさんになる前に強引な理由で市民占うわけないじゃん大げさだなぁ?を演出する為?
絵本作家 ブルーノは、…アンカー間違えまくり… 2007/11/24 23:01:23
*20 宝石商 イザベラ 2007/11/24 23:01:49
>>49
空気扱いされた!


人は空気が無ければ生きられないから重要なんだよ!?
-24 絵本作家 ブルーノ 2007/11/24 23:02:27
-25 絵本作家 ブルーノ 2007/11/24 23:04:06
絵本作家 ブルーノは、>>3:27>>3:37+>>6:72>>5:72+>>7:62>>6:26+>>7:78→> 2007/11/24 23:05:20
宝石商 イザベラは、絵本作家 ブルーノの頭をなでつつ「小さい頃は誰でも間違えるわよ、うん」 2007/11/24 23:06:27
絵本作家 ブルーノは、宝石商 イザベラ「僕はもうちいさい頃とは言えない年齢ですっ!!」。・゚・(ノ□`)・゚・。 2007/11/24 23:08:27
宝石商 イザベラは、「はっ!? そういえばブルーノってば25歳COしてたんだった」(大声 2007/11/24 23:09:20
絵本作家 ブルーノは、宝石商 イザベラに。・゚・(ノ□`)ノシノシノシノシノシ[テシテシテシテシ] 2007/11/24 23:13:01
50 宝石商 イザベラ 2007/11/24 23:22:25
エドガー>>3:305ってカトリーンをロス市民じゃない人外だから▼にしようって言うのはガイドか恋人と見たのって不思議ですよね。
私はむしろカヤ真とみて早めに対処したい市警疑惑を強く見たのですが…。

少し違和感があるのは仲間切りとか、人外とは分かってるけど真実とは違うことを言っているから、だと思いますわ。
宝石商 イザベラは、文章がおかしいが気にしない。 2007/11/24 23:22:54
宝石商 イザベラは、絵本作家 ブルーノの頭に手を置いて「届いてないわよー、あっはっはっはっ」 2007/11/24 23:23:23
*21 宝石商 イザベラ 2007/11/24 23:27:39
>>51
「通り過ぎる」で噴いた。
52 絵本作家 ブルーノ 2007/11/24 23:28:09
■イザベラ
市民時:特攻前衛型市民。
とは言っても特攻感が強いのは自由憑依関連と▼青反対関連。他は案外普通。
一部で目立って特攻感で白印象稼ぎつつ、普段は潜伏タイプ?

1d:自由憑依案
ブルーノ●イザベラだったこともあり。ブルーノ真時つっかかり易くなるよう議論?

2d:決定回りは空気をよみつつ控えめに。でも▼レイ狙い。形嬢の庇いが恋人かも辺りは白黒関係なく本音か。
→ここの控えめ感は前日の自由憑依関連で気の強い感じとはブレが有るか?
>>3:277で青▼童に対して疑問。軽い仲間切り。

3d:童奇が▼青の仲間切り時に▼青反対で動くことによって、市民性質を複雑化。
>>4:6 買収しそこなった菓に黒要素付け?
53 絵本作家 ブルーノ 2007/11/24 23:28:53
▼青反対は仲間超庇い。真の可能性も有るユーリを吊にしようとも?
4d:>>5:1+>>5:3 演技派?

5d:ここの>>6:60で形白視「市民側って感じがあまりないのよね、カヤが黒を出したレイ追放の反対とかその他思考が似ているしね」
★イザベラさん
ここのエドガーさんを白く思った過程をより詳しく聞いても良いですか?

6d:のアクトの桃っぷりに議事録叩きつけたい衝動に(笑)
6d+7d…相当の演技派。村側の「灰に市民なんているわけないじゃん?」感に紛れて軽く、ライトに。
55 絵本作家 ブルーノ 2007/11/24 23:39:19
……エドガーさん…?

……もし貴方が村側で心情を語るなら、出来れば今のそう言う気持より、あの時どう思って発言したかとかそう言う心情が…いいと思います

だって、白いことが役に立たなくてしょんぼりするのはどっち陣営でもそうだから…それは僕自身も白くて黒いとかその手の言はそうとう言われてるだけに…そこでがっくり来るのはわかるのです…が
絵本作家 ブルーノは、人形職人 エドガーさん「灰に市民がいる場合はどこかでヨーゼフさん襲撃しないと詰みですから…」 2007/11/24 23:43:16
絵本作家 ブルーノは、いや、正確には詰みではありませんが…ライン勝負に勝てなきゃですが 2007/11/24 23:43:54
-31 絵本作家 ブルーノ 2007/11/24 23:44:33
うーうーうー……
こう言うの見るとわかんなくなる
56 宝石商 イザベラ 2007/11/24 23:45:52
>>53
エドガー白く思ったのは思考の似通った所。
「レイ追放の反対」は私の「カトリーン追放の反対」と似ている。
(村に危険性を訴えている)
カトリーン飼いに理解を示してくれたのも、私の中ではかなり印象良かった。

>>4:155であるなら市民だと思ってた。でもこれはレイが市民前提だったし、またレイが市民でないときエドガー市民の理由が分からないというのもあったわ、だって偽黒を出したのは市民側っぽかったし。

>>6:60にもあるように、もし終わらなかったらエドガー疑えばいい(手数は足りる)と思ってたのもあって発言の精査はしてないわ。市民側の思惑はむしろ灰に目を向けさせる事、と思ってたし(>>6:61)ね。
58 絵本作家 ブルーノ 2007/11/24 23:49:03
エドガーさんがどちらがわか、本当に正直分かりません。
どっちにしてもとても辛い状況なのは確かです。

でも、村側だったら絶望しないで。確かに僕とジョーカーさんは同じ村側なのに。相手が信じることをどうか信じて。対抗の黒要素を拾うような議事録を読む時間がないなら、感情と思考をフルオープンで話して。

…僕が知ってる戦い方はこれしかないから、これしか言えないけど…
絵本作家 ブルーノは、人形職人 エドガーさん、僕も僕自身のミスがあったことも有りライン勝負+灰に市民はいない 2007/11/24 23:52:05
絵本作家 ブルーノは、と、思っていたので同意です。ただ、実際には灰に市民がいた+ライン勝負は捨ててますが 2007/11/24 23:53:19
-32 絵本作家 ブルーノ 2007/11/24 23:55:08
あたまぐるぐるー
*22 宝石商 イザベラ 2007/11/25 00:03:07
密林では私どんな評価なんでしょうか。

▼イザベラの大合唱でしょうか?
*23 宝石商 イザベラ 2007/11/25 00:04:15
>>59

>>2:264後半は全然気づいてなかったわ。
気づいたのは8日目エドガー考察してからね。
*24 宝石商 イザベラ 2007/11/25 00:06:20
>>52
特攻って白印象なのかしらw

ちなみに私は演技派です論理の方はいまいちらしいので、感情の方で頑張ります。
論理も頑張ってるつもりなのですが。
-34 絵本作家 ブルーノ 2007/11/25 00:11:05
内心で思いだしましたが本当は初回買収まで精CO続けて買収と守護を一手に集めてみたかった…
*25 宝石商 イザベラ 2007/11/25 00:11:52
挟まるイザベラ
-36 絵本作家 ブルーノ 2007/11/25 00:12:30
どうすればいい、どっちが?

人形職人 エドガーは、しかし、本当にヨーゼフ鉄板で良かったんな。 2007/11/24 23:41:59

が、番人っぽい感じもあるんだけど!

でも、今確実にロジックより情にスイッチがは言っちゃッてるから、冷静な判断なんて出来ない…
*26 宝石商 イザベラ 2007/11/25 00:13:35
▼ジョーカー
-37 絵本作家 ブルーノ 2007/11/25 00:14:42
どうしよう、どうしよう…

本当は白くて黒いなんて言われたくない、
真面目に立ちまわってそれで狼なんていやだ

やだやだやだ…



泣きたいけど泣きたいのは僕じゃないししょうがないし
*27 宝石商 イザベラ 2007/11/25 00:14:45
どっちを買収しようかな。
ブルーノを残してもいいけど…
*28 宝石商 イザベラ 2007/11/25 00:14:52
この村を私とジョーカーの愛の巣にしよう。
そうしよう。

▲ブルーノ
*29 宝石商 イザベラ 2007/11/25 00:15:12
とか言ってて追放されるのが私になったりするオチ。
*30 宝石商 イザベラ 2007/11/25 00:16:45
GJ3回?
それだけでて勝てたら凄い。

むしろそれだけGJ出しても勝てない村側マゾい。
*31 宝石商 イザベラ 2007/11/25 00:17:03
挟むイザベラ。
*32 宝石商 イザベラ 2007/11/25 00:20:16
勝ちたい
65 絵本作家 ブルーノ 2007/11/25 00:24:55
ん…エドガーさんはフーゴーさんが僕投票を
「自分が市民なら何故灰から1番に番人CO?」を知らなかった?
→知っていたらそも、↑を否市民要素として上げない?
少なくてもエドガーさんはフーゴーさんの投票を見てCOを考えたりはしてない?
絵本作家 ブルーノは、……………う…… 2007/11/25 00:35:02
68 絵本作家 ブルーノ 2007/11/25 00:38:11
…エドガーさん偽時、まず投票を見ずCO?またそこを接得材料としたことは
その段階まで碌に気にしてなかった。>>67の感情が追えるのか?
投票を気にしていなかったと言うのを誰かが拾うの待ち?
それとも、単に僕がそう言ったから感情偽装?

気に止め手いなかった辺りの感覚はリアルなのか演技なのか?
69 宝石商 イザベラ 2007/11/25 00:38:36
>>3:222で「疑問を覚えた決定にはしつこく提言する」で4日目の▼カトリーンにはそこまで疑問を覚えてない様子。>>8:104を見るに酋長の動向は注目していけばいいという思考なのに4dリンの▼カトリーンに疑問を覚えないらしい。▼レイで既に疑問を覚えていたはずのリンの次の日の決定はスルー、これはカトリーン市民が見えていたからではないでしょうか。

>>7:60の部分でリン買収ないと思ったけど…、カトリーン追放でリンが真っ当と勘違いして追放できないと思っての買収だったのかもしれませんね。
*33 宝石商 イザベラ 2007/11/25 00:39:58
ライン考察は、実際に繋がってないから、つらい。
*34 宝石商 イザベラ 2007/11/25 00:40:19
単体考察は、エドガーが部族民と分かっているから、つらい
*35 宝石商 イザベラ 2007/11/25 00:41:57
負けるつもりは、無い。
*36 宝石商 イザベラ 2007/11/25 00:42:07
負けそうな気もするけど。
-42 絵本作家 ブルーノ 2007/11/25 00:42:44
>>56 イザベラさん
レイ市民時エドガーさん市民で仲間庇うように動くタイプ…?にみえるですか?これは僕の時論ですが、立ち回りが白い気質が有る人は、大概仲間をがっつり切っていくことが多いです。

もし終わらなかったらって、確か▼カヤの日これで続いたらエドガー相手?勝てる気しない、思考だったのに…?疑えばいいだけど、そこから勝てると思ってた?
71 宝石商 イザベラ 2007/11/25 00:45:47
>>67「詰むか!」

と思ったなら私>>8:2でいいじゃないの。
灰ロラ推せばいいだけで、わざわざ番人COするべきところかしら?
これはむしろフーゴーがブルーノ投票してたからこそ私が番人と分かってCOしたのじゃない?
まだ勝ちの可能性があると思って。
-43 絵本作家 ブルーノ 2007/11/25 00:47:48
…イザベラさんが戦いなれているような…
宝石商 イザベラ は 絵本作家 ブルーノ を襲撃します。
*37 宝石商 イザベラ 2007/11/25 00:52:19
宝石商 イザベラ は 絵本作家 ブルーノ を襲撃します。

この村を愛の巣に!
絵本作家 ブルーノは、フーゴーさんPPな▼絵宣言あたり…宝の狂騙。掃の矢鴨認定間違い 2007/11/25 00:52:23
絵本作家 ブルーノは、宝の狂騙ないだろ、プレビュー有るからBy形 投票ちょい早める 2007/11/25 00:53:47
絵本作家 ブルーノは、投票確認→ジョーカーさんの名前間違え……ここの感情で白黒とかわかんないです!! 2007/11/25 00:54:48
73 宝石商 イザベラ 2007/11/25 00:55:26
そういえば>>7:112って私非ガイドって知ってたのよね。
うん、まぁここら辺ってエドガーには今日があること分かってるから関係ないわよね。
宝石商 イザベラは、もちろん私の発言も。 2007/11/25 00:56:10
宝石商 イザベラは、サムライ ジョーカーの名前間違いを思い出して、ジト目。 2007/11/25 00:57:54
*38 宝石商 イザベラ 2007/11/25 00:58:39
ハァハァ…
*39 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:00:10
↑スルーできてないよおにいさん!
75 絵本作家 ブルーノ 2007/11/25 01:00:19
>>73 イザベラさん
そこに関してはお二人とも市民臭くないんです…
わざわざ指摘するエドガーさんも、赤ログ誤爆ごっこやるイザベラさんも。

>>ジョーカーさん
……僕の思考は結構表においている(ここ最近の独り言めいた所も)のと
僕、今理じゃなくて感情にシフトがはいっていてまったく冷静では無いので
ジョーカーさんに最終決定…まかせていいですか?
宝石商 イザベラは、1、3、5、7、9、11……あれ? 2007/11/25 01:02:37
絵本作家 ブルーノは、怒ってるとか慌ててるとかじゃないから…それでは解決できないし 2007/11/25 01:02:42
宝石商 イザベラは、感情云々は…私も考察頑張ってるんだけどな…。 2007/11/25 01:03:17
絵本作家 ブルーノは、駄目なんです。感情が入ると何も見えなくなる。だから普段は情を切り捨てた推理に寄ってるぐらいです 2007/11/25 01:03:39
*40 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:04:33
ぶるーのー
*41 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:05:00
▼ジョーカー ▲ブルーノでいいじゃないかおおげさだなぁ
絵本作家 ブルーノは、宝石商 イザベラさんがガンバってるのもわかってる…つもりです、だけに今僕が決定は出せない 2007/11/25 01:05:09
*42 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:05:41
▼ジョーカー!
▼ジョーカー!
▼ジョーカー!
▼ジョーカー!
▼ジョーカー!
▼ジョーカー!
▼ジョーカー!
*43 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:06:15
アーッ
エドガーと名前間違えたー(棒読み
宝石商 イザベラは、私の連投は心を揺さぶらないらしい…なんだ何がいけないんだ… 2007/11/25 01:07:00
*44 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:10:11
>>76

はっ!? もしや>>*42が気に食わなかったのですか!?
*45 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:11:32
まぁ私の考察は全てがこじつけだからな。
しょうがない。
79 絵本作家 ブルーノ 2007/11/25 01:12:44
…イザベラさんタイプの連投の方が有り難いんです。そう言う応酬なら後は納得出来た方にでいいから。感情はかなり入らない。

でも現在エドガーさんにそれは求められないし、なにか…と思うと、思考オープンの勧めしかなくて。それやられたらきっと困るってわかってたけど、でも

>>71 イザベラさん
イザベラさんはエドガーさんのCOがなければ、求められるまで番人COはしませんでしたか?
絵本作家 ブルーノは、人形職人 エドガーさん >>77 僕には陣営が違うと思われる人に委ねることは出来ない 2007/11/25 01:14:04
絵本作家 ブルーノは、サムライ ジョーカーさん 演技のおもたる部分はヨーゼフさん襲撃以後なので、まったく不可能な範囲ではないが 2007/11/25 01:16:21
絵本作家 ブルーノは、けれど、それが同時にとても難しいのは、狼の時詰んでから気楽演技をするのが大変だった 2007/11/25 01:17:03
絵本作家 ブルーノは、自分の経験と照らして……どうなんだろう…でも感情偽装を可能な人ならできなくはない 2007/11/25 01:17:59
絵本作家 ブルーノは、………どうなんだろう…… 2007/11/25 01:18:24
80 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:18:27
>>79
そうですね、灰ロラで終わるので特にCOする予定は無かったです。
ただ、フーゴーがブルーノ投票だったので決めうちが必要と気づいての>>8:5ですよね。
多分あのまま続いてエドガーのCOが無くてもそのうちCOしたと思います。元の思考は「番人CO必要なし」ですから多少時間はかかったかもしれませんが。

自己弁護になるのですが、私が市民だとエドガーが番人と知っていた状態(フーゴー→ブルーノ投票)になるわけで>>8:5の時そのまま番人COで良かったんじゃないかと。
81 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:23:31
番人であるが故にCOが遅れた感じですね。

逆にエドガーは(>>67)フーゴーの投票の件は覚えてなかったと言う状態でCO。
これは>>71の考えでかなり偽番人要素だと思うのですけど…
*46 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:24:43
>>78
私を信じて!
82 絵本作家 ブルーノ 2007/11/25 01:24:50
…イザベラさんのエドガーさん黒要素で視点ズレみたいなのは思わなかった。いささか勘繰りすぎかなと言うのはあったけど(初日議題が仲間同士で合わせるかって言われたら、個人的にそんなこと1度もしたことないのでないよ+決定を買収1時間前は白黒関係なく言う人は言いますとか)

エドガーさんに関しては時間がなかったから…なので、内容がないことには言及しませんが、ただ、一回指摘していますが表現が事実と違うと感じた所に疑問はなくはないんです
絵本作家 ブルーノは、人形職人 エドガーさん、決定役は困るのが仕事だから良いんです。 2007/11/25 01:25:25
絵本作家 ブルーノは、人形職人 エドガーさんが口を紡ぐ方が困ってしまいます。 2007/11/25 01:25:55
絵本作家 ブルーノは、僕が困りたくないなら思考オープンを進めはしませんact@2 2007/11/25 01:26:41
宝石商 イザベラは、人形職人 エドガーに「かかってこい! エドガーが感情に訴えても、私は負けるつもりはないからな!」 2007/11/25 01:27:45
*47 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:29:06
負けたくないヨー
*48 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:29:33
カトリーン・ローゼ・カヤ!

みんな!
私に力を!

▼エドガーの決定を!
*49 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:29:48
で、密林での私の評価が気になる。
83 絵本作家 ブルーノ 2007/11/25 01:30:59
番人COは…僕は一手伸びたら、多分条件反射でCOしてしまう人なので、
思考はエドガーさんよりです
(基本的に潜伏苦手なので)

一回も1手伸びる程GJ出せたことないですが……GJ一回も出せてないのに狩人COした時とかもあったりとかね。

隠していることで思考がクローズになってる部分で疑われたくはないからと言う考えも有るです。

ただ、▼ユーリさんにスパっと思った思考は番人さんぽいなって思うんです、イザベラさん。どこかで僕が観光ガイドじゃない場合有る可能性とか言いましたが…その有る可能性が番人でした
85 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:33:48
私は…最後まで隠して「お前かよ!?」って言われるのが好きで…。

むしろ「何やってんの!?」ってニュアンスで言われることも多々あるのですが。

>>82
多少私も無理がありそうだと思うところもあるんです。でも何がどういう影響を及ぼすか分からないので思ったことは全て言おうと。
*50 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:34:41
>>84
番人っぽいと思ったんだけどね!
*51 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:36:51
エドガーの思考を読みきれんかった。

というか番人生きてると分かってる市民、を知っている番人としたら市民が何処を襲撃するか、で市民を低めの評価で見ている所とか、市民が番人COするさい不都合があるところは買収しない、的な考えでジョーカー襲撃だったのだけど!


ってちょっと違った、ジョーカーは私の評価低いと思ってたんだ。
*52 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:37:59
「ジョーカーの私に対する評価は低い」と思っていた。
難しいわね。
*53 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:38:14
日本語って。
絵本作家 ブルーノは、サムライ ジョーカーさん>>86…………僕は…… 2007/11/25 01:38:34
87 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:41:26
あ、市民視点番人生存の可能性が高かったならCOの準備は万端だったはず。

一昨日にGJが出なくても私とエドガーの一騎打ちで、番人COで一気に勝負を決める。もしくは生存してる可能性の高い番人にCOの速度で負けないように。
*54 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:41:58
>>86
ひゃっほーい
宝石商 イザベラは、人形職人 エドガー私は毎日準備万端だった。 2007/11/25 01:43:50
89 絵本作家 ブルーノ 2007/11/25 01:44:15
…理はエドガーさんに投票する方が…て…童奇青とのラインでみた時、市民なのはエドガーさんかなって……でも、情が入れたくないって……すいません、我侭言ってます僕…

番人COの速度事体は白黒考慮外です。
文章量的に二人とも前持って準備していた感が有るから@1
宝石商 イザベラは、なるほど、>>87は私も当てはまるのか。 2007/11/25 01:44:26
*55 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:47:19
▼エドガーの決定を!
*56 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:47:41
私にロス市民陣営での勝利を!
93 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:50:33
私は、私なりにやれることをやった。
絵本作家 ブルーノは、人形職人 エドガーさんが市民なら仲間切りタイプ…かと。素白の人は得てしてそう…自惚れるなら僕もです 2007/11/25 01:50:41
-61 絵本作家 ブルーノ 2007/11/25 01:52:59
童の仲人COの意味……
*57 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:53:12
>>94
よし、ランダム確定。
-62 絵本作家 ブルーノ 2007/11/25 01:54:05
PP…に関してはきっとイザベラ市民でもしないんじゃないかなって、
今はイザベラさんの戦い方みて思ってる


でも、ライン……
96 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:54:18
ラインで言うと▼カヤとか言い出すカトリーンが、自由憑依案という突っつきやすい私に、反応しなかったのは非ライン要素になると思うがどうか。

前も言ったけど。
97 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:56:35
エドガー>>

恋人疑惑で▼レイを推し進めるためじゃないかと。
そしてほんとにレイが恋人だったときエドガーは仲人っぽくなる、と。

これも上の方で言ったけど。
98 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:57:20
そしてそんな動きが市民側に多く見られたと>エドガー恋疑惑。
-65 絵本作家 ブルーノ 2007/11/25 01:57:35
……今回カトリーンに対する行動から市民陣営仲間切り感が強く

あと、>>3:209は…そこだと、何故シャルロッテに目がいかなかったのかが不思議なんです。だって、あの時シャルロッテも反対してた。その理由ならシャルロッテにも目がいくんじゃないかって。
宝石商 イザベラは、そういえば私はエドガー恋疑惑いってな…言ったかな。 2007/11/25 01:58:00
100 絵本作家 ブルーノ 2007/11/25 01:58:59
……今回カトリーンに対する行動から市民陣営仲間切り感が強く

あと、>>3:209は…そこだと、何故シャルロッテに目がいかなかったのかが不思議なんです。だって、あの時シャルロッテも反対してた。その理由ならシャルロッテにも目がいくんじゃないかって。

だめだ…理にかてない…投票します、エドガーさんに
101 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:59:25
>>99
そこからは仲間切りの範囲だったのでは。

少なくとも市民疑惑ということは▼エドガーにはならない。
それにローゼの疑いでヨーゼフ他真の人たちはエドガーから目線がそれるかもしれない。
絵本作家 ブルーノ が 人形職人 エドガー に投票しました。

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 最新 |

トップページ