トップページ

529村 マゾカオ村第4弾 アフリカでは日常茶飯事

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 最新 |

生存 2人
宝石商 イザベラ
ID: くるり
人狼
サムライ ジョーカー
ID: utatane
共有者
犠牲 7人
桃頭巾 チャミー
ID: DUMMY
村人
お嬢様 シャルロッテ
ID: aga
村人(恋人)
雑技団員 リン
ID: gggggg
共有者(恋人)
科学者 ロルフ
ID: pijyako
村人(恋人)
パティシエ ヨーゼフ
ID: tubaka
占い師
道化師 フォルカー
ID: katorines
村人
絵本作家 ブルーノ
ID: うに
霊能者
処刑 7人
巫女 レイ
ID: 雪人
求愛者(恋人)
青帽子 カトリーン
ID: moonless
人狼
グリモワ ユーリ
ID:
妖魔
マジシャン ローゼ
ID: jegryun
C国狂人
童女 カヤ
ID: fuku
C国狂人
掃除人 フーゴー
ID: Albert
キューピッド
人形職人 エドガー
ID: namba
狩人
人形職人 エドガー は、絵本作家 ブルーノ を護衛しています。
宝石商 イザベラは、きっと私がGJ! 2007/11/24 01:58:30
人形職人 エドガーは、本当に時間ないんだよ…てか絶望して良い? 2007/11/24 01:58:44
*1 宝石商 イザベラ 2007/11/24 01:58:58
私がGJ=護衛してる場所買収した
人形職人 エドガーは、二人とも説得する時間も余裕も。ないのに。どうしろと。 2007/11/24 01:59:39
宝石商 イザベラは、ジョーカーが最後現れたことに気づいていなかった。「ごめんねジョーカー!」(ぎゅー 2007/11/24 02:00:18
人形職人 エドガーは、でも、ここで投げたら本気で終わるとか...... 2007/11/24 02:00:32
人形職人 エドガーは、本気で辛い。でも僕が折れたら部族の誰の頑張りも無駄になるんだろう。 2007/11/24 02:01:53
人形職人 エドガーは、一つだけ聞いて良い?どのくらい僕市民決め打ってるつもりなのか。 2007/11/24 02:02:13
人形職人 エドガーは、今日どんな抗弁をしても揺らがないならば、正直終わらせて欲しい。 2007/11/24 02:03:29
人形職人 エドガーは、>>2、色んな事情の優先順位というやつだろうか…。 2007/11/24 02:07:31
5 人形職人 エドガー 2007/11/24 02:09:58
>>2 ブルーノ
僕は僕だ、でもこれも僕だ。
こんな事を言う前に、終わりたかった…。

頑張りたいんだ。
でも。
人形職人 エドガーは、でも本当に、イザベラのログを読んでる暇も、そこから考察を延ばす暇も。ないんだ。 2007/11/24 02:10:19
人形職人 エドガーは、昨日の様子を見て、こんな状態で抗弁したって。覆せるって思えなくて。 2007/11/24 02:11:14
7 宝石商 イザベラ 2007/11/24 02:13:06
>8:126上段
これはつまり、カヤローゼ私なら▼私からって事よね。私あの二人より市警よりに見られてたって事? そうでなければ>>6:6に対する返答で>>6:8「【それならば】さくっと灰」ってちょっと視点おかしくないですか?
下段>
えーっと、まずガイドいる中▼私って安全な道じゃないですよね?

スタンダードについては了解。ただそれはエドガーの考えとは違うわけですよね。
まぁ客観的というのは大切ですものね…、実際には赤ログでの世論(つまり視点漏れ)っぽいですが。
9 宝石商 イザベラ 2007/11/24 02:14:34
>>8:129
前日までの疑惑がぱっと出てくるわけですか。
というかその前日って既にヨーゼフさん買収されてます。

私も頑張って白アピールしてます、考察することによって。



私は今日も昨日と同じぐらいの時間になってしまうと思います。逆に言うとそこからの参加は出来る予定です。
-1 人形職人 エドガー 2007/11/24 02:15:08
何も言わず、黙したまま、最終日寡黙で吊られるべきだったのか。

今もこうしてる時間がないはずなんだ。
こんなとこで見苦しい真似して泣くくらいなら。
さっさと、吊ってもらえば良かったんだ。
こんな最後に。
最終日に。
こんな事言うなんて。

最低。
*2 宝石商 イザベラ 2007/11/24 02:15:27
まさかあの状況からここまで来るとは。
宝石商 イザベラは、サムライ ジョーカーに鳩ってことは出ているんだろうから、リアル大事にっ! 無理はしないでっ 2007/11/24 02:16:55
-2 人形職人 エドガー 2007/11/24 02:17:26
投げたくない。
投げたくない。
投げたくない。

どの陣営も頑張ってるのに。

壊したくない。

もう、十分壊してるけど。
*3 宝石商 イザベラ 2007/11/24 02:18:12
あ、そういえばティッシュ鼻栓のおかげで家に戻ってからは大分楽です。
教えてくれてありがとう。
宝石商 イザベラは、>>7 2007/11/24 02:19:08
宝石商 イザベラは、>>7「それならば」って使ってなかった。ごめんなさい。でも言いたいことは同じ。 2007/11/24 02:19:39
宝石商 イザベラは、えーっと、私の投票先は変わらないので投票してしまいますね。 2007/11/24 02:20:34
宝石商 イザベラ が 人形職人 エドガー に投票しました。
12 人形職人 エドガー 2007/11/24 02:21:35
…見苦しい真似をしてすまなかった。
事実を述べる。
本当に、今日考察を出す事ができない。
昨日までを読んで結論を出したブルーノは、
きっともう読み返しても揺らがないだろう。
ジョーカーは分からないが。

発言を練る時間がない。
だから、実質今日までの発言で僕が皆に出せる
考察材料も勝利のチャンスも終わりと思って欲しい。

その上で、まだ一日悩むのなら。
最後まで悩んでもらいたい。
宝石商 イザベラは、人形職人 エドガーに長引かせてごめんなさい…。 2007/11/24 02:21:41
*4 宝石商 イザベラ 2007/11/24 02:24:33
うぅ、GJ出す買収してごめんなさい…
私がもっと強ければ長引かなかったのに…

で、でもGJ出して伸ばしたのはエドガーの方なんだからねっ
15 人形職人 エドガー 2007/11/24 02:24:52
>>11 ブルーノ
前述の通り、もう考察発言が出せない。
だから、終わるのならば。
僕追放でも、首を横には振れない。

だから、結論が出ているのなら。
コミットで良いと思っている。
強制は、しないけど。
*5 宝石商 イザベラ 2007/11/24 02:25:29
意外と負ける可能性は残ってるけど…エドガーに対する考察はやってしまった…
8日目見てこよう。
-4 人形職人 エドガー 2007/11/24 02:27:18
偽と思われてる状態を分かってるのに。
抗弁できないとも分かっていて。
それで最終日が過ぎるのを見るのは。

辛い。

村の事なんて忘れて、リアルに専念できるだけの
ちゃんとした心が僕にあればこんな事しないのに。

でも、最終日に分かってて抗わないの自分を見るのが。
嫌だ、とてつもなく。
*6 宝石商 イザベラ 2007/11/24 02:29:56
手加減は、しない。
19 人形職人 エドガー 2007/11/24 02:30:33
>>16 ブルーノ
分かった。
もう変わらないというところまで読んだら、
投票してくれればと思う。

本当に、ごめん。
こんな最終日にして。
人形職人 エドガー が 宝石商 イザベラ に投票しました。
-5 人形職人 エドガー 2007/11/24 02:35:40
リアル考慮をミスった自分にも。
信じてもらえるほど頑張れなかった自分にも。
良い薬だけど。

よりによってマゾカオでこんな最終日とか。

イザベラ、ごめん。
ちゃんと戦えなくて。
部族の皆、ごめん。
勝ちに行こうとしなくて。
村の皆、ごめん。
酷い最終日にして。

入らなければ、さっさと死んでれば。
良かったのに。
でも、入りたかったんだ。
人形職人 エドガーは、すまない、特にイザベラ。こんなのが相手で。皆最後まで頑張ってくれ…。 2007/11/24 02:39:16
人形職人 エドガーは、無理をしない範囲で、戻れるようなら戻ってくる。*さよなら* 2007/11/24 02:40:14
*7 宝石商 イザベラ 2007/11/24 02:41:23
エドガー……。
手心を加えたりしないで私は私の全力を尽くすから、大丈夫。
24 宝石商 イザベラ 2007/11/24 02:56:42
>>8:72(>>8:69)
私視点ヨーゼフ決めうちが出来たならローゼとカヤしか候補がいないのよね。
エドガーなら市警でなければローゼとカヤを追放すれば問題はまったく持って生じないのよね。むしろGJだして詰みにしてやろうとか思ってたのよ?
私視点ではおかしい所無いと思う。

>>8:74
>>2:167「誘導で起こるのは●ガイド程度」「勿体無い[とも]思いますし」、その文に繋がって「損になる」
正直に、今でも自由憑依は有効だったと思っています。

護衛する程度には真と思ってましたから。
25 宝石商 イザベラ 2007/11/24 02:57:23

>>8:75
一番上▼レイを実行したいというわけではなく、初回追放を狙う相手を間違えてるんじゃないかという意味での発言ですね。(>>8:144に細かめの説明が)

決定時までレイの発言を読んでましたとも。非恋人要素があったならそれを挙げて反対しましたけどそんな動きも無かったですし誰もが▼レイに反対しない、とかいう状況でなかったので「恋人!」とは思わなかったですが「恋人じゃない」とも思えず。
エドガーの大声やシャルの対応時間の確認などを見て「ありえる」と。
26 宝石商 イザベラ 2007/11/24 02:58:24
既に決定が出てるなか非恋人とかの確信が無い限り反対はしにくいですよね、しかも自分は番人ですし。
今思うとエドガーのあの大声はレイを恋人と思わせて追放、でほんとに恋してたときは誤認(仲人と思われる)狙いだったのかもしれないですね。


エドガー単体に対しての考察等は以上になると思います。次はラインから見えるものがないか探して来ます。

が、今日は*寝ます…*
*8 宝石商 イザベラ 2007/11/24 02:59:11
お休み。
*9 宝石商 イザベラ 2007/11/24 03:00:18
ここ一週間ハードスケジュール。

ってわけでもないのだけど、風邪引いたのが痛い。
今は大分治ってきたかなーって思ってる、とか油断してるとぶり返すんだけど。
*10 宝石商 イザベラ 2007/11/24 03:00:26
*寝る*
-6 人形職人 エドガー 2007/11/24 03:06:32
反論したい、叩きたい。
中途な時間での考察じゃ穴がある。
半端な発言で勝てるはずがない。

でも、半端な発言をする暇すらも。

イザベラからの発言がある度に。
戦いたい。

でも、それができないから。
今日はもう、見ない…。
絶対、見ない…。
人形職人 エドガー は 絵本作家 ブルーノ を護衛します。
27 人形職人 エドガー 2007/11/24 16:03:49
こないと思ったけど。

>>8:128 ブルーノ
その冗談も下段も、僕に一体何が言えるのだろう。巫庇う発言はこの際関係はないと思っている。形と嬢の二択云々だが、どっちも非市民なのだ。というか、僕の晴らせる疑惑ではない。僕では何も言えない。

PPについて、フーゴーが本当に票を入れていなかったらそこで終了だからだ。仲人の気まぐれを恐れるゆえであろう。というか、イザベラ単体に「自身の動きには有る程度自信がある」と全く見はしないのだろうか。あれだけ奔放に動いていたのに。僕について、自身の動きに自信があるのは認めよう。今回はまあ酷い有様であったがな。
28 人形職人 エドガー 2007/11/24 16:08:35
75%と言うが、フーゴーは確定仲間ではないのだ。ならば、そう思わせて翌日に賭ける方が余程安定しているというものだ。推測だが…。ブルーノは、自分が赤ならフーゴーを信じて、翌日も見方してくれると信じて素直に乗れるのか?

>>131 ブルーノ
思考で発言はできる、特に読み込みが浅ければ尚の事そうなってしまう。完全否自分視点、番人でなければもっと素直に発言できたであろうな。幾らかの表発言と内心との乖離はあったのは多分そうだ。
29 人形職人 エドガー 2007/11/24 16:11:32
時間ない中で言えば言うほど、不安定な発言しかできんで悪循環すると思えど…。

あとは、>>134↓以降のactも。

疑問に答えるためにログを読む事すらできなくてすまない。だから、疑問にそのままその時の事を思い出して発言している。そんな事をするから余計に違和感を感じられてしまう点もあるのだろうな…。記憶の中の自分だけで発言をするから。

でも、これで終わりだ。
人形職人 エドガーは、離れる、帰りがいつになるかは*分からない* 2007/11/24 16:11:50
30 人形職人 エドガー 2007/11/24 16:36:41
鳩より最後に。

もし僕市民として。フーゴーが番人ならどうするつもりだったのだ?あのタイミングのCOは、いったいどう見られているのだ?僕からのCOを確認してから…番人CO文は用意されていたのかもしれないが…灰の僕からCOきてからCOという点を見てほしい。
人形職人 エドガーは、行こう、時間だ、グロリア。*森へ帰ろう* 2007/11/24 16:37:51
38 宝石商 イザベラ 2007/11/24 21:41:55
>>35
矢について考えてたことは「男同士で繋がってるに違いない」だったわね、プロでの流れから(>>1:139>>1:221>>1:495)。そうなったら面白い、とも。>>3:259辺りにほんのりその考えが出てるわね。
回避についてはそんなに考えて無かったわ、矢鴨がいたし、プロとかの流れ的にも刺されるような位置にいなかったからね(刺さっても良いと、そう思ってたりもした)。ブルーノとの絡みが激しくなった事で刺さらない予想も立ったし。
39 宝石商 イザベラ 2007/11/24 21:42:11
市民陣営は3日目判定が出た時点で真精霊が分かってたのね(>>3:5>>3:17)。この面から買収はやっぱりヨーゼフだったに違いないわ。

カヤ>>3:47はエドガー&カトリーンが恋人疑惑で追放されるのを少しでも減らしたかったが故かと思いますね、このときは二人とも頑張っていて白めに見られてたはずですから。

>>3:51は少しエドガーとカトリーンのラインが見えるかな? 
カトリーンも3日目からヨーゼフ・ブルーノを真としていますね、やはりユーリからエドガーに白が出たので真精霊が分かってたということでしょうか。
40 宝石商 イザベラ 2007/11/24 21:42:40
>>2:126>>3:251>>3:23>>3:256>>4:40>>4:83辺りを見ても仲間切りです、赤では「仲間切り大歓迎」な流れだったのではないでしょうかね、エドガーの様子を見てもそう思えます。>>4:104から真のヨーゼフを追放したい意識が見えますね。
>>3:209>>3:250>>4:217はエドガー仲人と思われるための布石でもあったのではないでしょうか、「仲人だから追放しても意味が無い」とでも言いたいようです。>>4:221等のユーリ●ヨーゼフはユーリに●ヨーゼフして欲しかったとか。

>>2:20>>2:39>>2:51でエドガーカトリーンカヤは酋長1CO推しでそろっているわね。ローゼは全CO推しだけど…彼女フリーダムだったから。
41 宝石商 イザベラ 2007/11/24 21:47:15
全体的に仲間切りが好きな市民陣営ですね。

そう見ると私の自由憑依案にカヤローゼカトリーンの絡みが無いのは非ライン要素になるんでないでしょうか(白アピ)。
私の自由憑依案は潜伏ガイドの危険性を考えてないの?とある意味叩きやすい所だったみたいですし。
*11 宝石商 イザベラ 2007/11/24 21:48:32
がおー
宝石商 イザベラは、ただいま… 2007/11/24 21:49:28
*12 宝石商 イザベラ 2007/11/24 21:50:51
議事録が薄いようです。
*13 宝石商 イザベラ 2007/11/24 21:51:00
頑張って伸ばしましょうそうしましょう。
*14 宝石商 イザベラ 2007/11/24 21:51:20
しかし眠い。
宝石商 イザベラは、サムライ ジョーカーの姿を探している。 2007/11/24 22:00:44
*15 宝石商 イザベラ 2007/11/24 22:01:47
べ、別に>>37下actを真に受けてジョーカーといちゃいちゃして▼ジョーかなんて狙ってないんだからっ
宝石商 イザベラは、サムライ ジョーカーの腕に触りながら、「じゃあお互いで体を温めましょう?」 2007/11/24 22:03:37
*16 宝石商 イザベラ 2007/11/24 22:06:51
▼ジョーカー希望
▼ジョーカー希望!!


……これも一つの愛の形!
43 宝石商 イザベラ 2007/11/24 22:17:36
カヤはあまり仲間切りが得意なタイプじゃないみたいですね、素直に庇ってしまいがちなようです。
>>2:261の「エドガーさっくり非能力者COしすぎ」で消去ですからね、騙りが決まっていたという状況ならなんら非人外要素ではありませんし。

うーん>>6:104の最後これは表で聞くことによって繋がってないアピールとか? 偽と思われてるなかわざわざエドガーに聞いてラインがあるよアピールしてる=エドガーと繋がってないという主張をしたいとか?
ちょっと無理があるかも。
でも何でエドガー名指しなんでしょう、手数的なことは私もかなり考えてると思ってたのですが。
宝石商 イザベラは、>>42 2007/11/24 22:18:47
宝石商 イザベラは、アンカーミス多くてごめんなさい(つдT) 2007/11/24 22:19:05
宝石商 イザベラは、サムライ ジョーカーに「お間抜けな私はおしおきですか…?」(ぽっ 2007/11/24 22:20:29
46 宝石商 イザベラ 2007/11/24 22:31:11
もしかしたら>>6:104>>6:104下エドガーactも既に番人COを考えてたからかも。

>>45
カヤ市警だとローゼが非ガイドと同等になると思う(仲間でもないのにライン作らないでしょう)。そうするとローゼ仲人。

でもフーゴーが仲人COでブルーノ投票もフーゴーがガイドならランダムPPなってたはずだし。実際にブルーノ投票で部族民もないと思うし。
宝石商 イザベラは、サムライ ジョーカーに恨めしそうな目を向けて「そんなぁ…」 2007/11/24 22:32:09
*17 宝石商 イザベラ 2007/11/24 22:34:36
きっと密林では

▼ジョーカー希望

が大声で連呼されてるに違いない。
*18 宝石商 イザベラ 2007/11/24 22:35:44
むしろ、そうあってほしい。
47 宝石商 イザベラ 2007/11/24 22:43:24
>>45
フーゴー買収によるフーゴー市警疑惑を出そうと思ったからじゃないかしら。
6日目はヨーゼフ買収だったから脱出偽装は出来ない状況。

私はあまりにも非市警と見られていて犠牲が1だと信用されないと思ったが故の私憑依だったのじゃないかしらね。

そして後にフーゴー買収はあきらめたということじゃないかしら、私がフーゴー護衛してる可能性を見てね。
犠牲1だと「どうせ買収」で終わってしまう可能性もありGJだと詰むリスクから完全にGJ避けのフォルカーに買収がいった、と。
そんなことが今頭にひらめいたわ。
*19 宝石商 イザベラ 2007/11/24 22:45:16
早く▼ジョーカーで決定だそうよ!
宝石商 イザベラは、>>44下段 私カヤローゼロラで終わるとか意味分からない確信を抱いていたしねっ 2007/11/24 22:47:43
*20 宝石商 イザベラ 2007/11/24 23:01:49
>>49
空気扱いされた!


人は空気が無ければ生きられないから重要なんだよ!?
宝石商 イザベラは、絵本作家 ブルーノの頭をなでつつ「小さい頃は誰でも間違えるわよ、うん」 2007/11/24 23:06:27
宝石商 イザベラは、「はっ!? そういえばブルーノってば25歳COしてたんだった」(大声 2007/11/24 23:09:20
50 宝石商 イザベラ 2007/11/24 23:22:25
エドガー>>3:305ってカトリーンをロス市民じゃない人外だから▼にしようって言うのはガイドか恋人と見たのって不思議ですよね。
私はむしろカヤ真とみて早めに対処したい市警疑惑を強く見たのですが…。

少し違和感があるのは仲間切りとか、人外とは分かってるけど真実とは違うことを言っているから、だと思いますわ。
宝石商 イザベラは、文章がおかしいが気にしない。 2007/11/24 23:22:54
宝石商 イザベラは、絵本作家 ブルーノの頭に手を置いて「届いてないわよー、あっはっはっはっ」 2007/11/24 23:23:23
51 人形職人 エドガー 2007/11/24 23:23:24
ふと鳩を飛ばす。
そういやフーゴーって結局ブルーノ投票してたんだっけ。そんなら大した説得材料にもならんな。
喋れば喋るほど身が入ってない事が露呈する。なんと不様な事かな。

もはやログを読んでいない僕の魂を乗せて精霊様参が通る。多分通り過ぎる。
*21 宝石商 イザベラ 2007/11/24 23:27:39
>>51
「通り過ぎる」で噴いた。
54 人形職人 エドガー 2007/11/24 23:34:14
結局白いという言葉なぞ不毛なものよな。部族要素ではないのだから。白いと言われ、そのまま信じられた事なぞなし。ならば灰と言えば良いものを。

人を仲人よばわりしたのだとかレイ庇いに反応したか。市民側わ皆そうであったのかな。仲人疑惑で発言力弱めようとでも思ったか。他に砂をつける要素がなかったか。まあしらんが。
つか、誰が自分をどう扱ってたのか覚えがないな。
人形職人 エドガーは、そしてまた不在になりそう。 2007/11/24 23:38:58
人形職人 エドガーは、しかし、本当にヨーゼフ鉄板で良かったんな。 2007/11/24 23:41:59
56 宝石商 イザベラ 2007/11/24 23:45:52
>>53
エドガー白く思ったのは思考の似通った所。
「レイ追放の反対」は私の「カトリーン追放の反対」と似ている。
(村に危険性を訴えている)
カトリーン飼いに理解を示してくれたのも、私の中ではかなり印象良かった。

>>4:155であるなら市民だと思ってた。でもこれはレイが市民前提だったし、またレイが市民でないときエドガー市民の理由が分からないというのもあったわ、だって偽黒を出したのは市民側っぽかったし。

>>6:60にもあるように、もし終わらなかったらエドガー疑えばいい(手数は足りる)と思ってたのもあって発言の精査はしてないわ。市民側の思惑はむしろ灰に目を向けさせる事、と思ってたし(>>6:61)ね。
57 人形職人 エドガー 2007/11/24 23:48:58
ログ読めないから今語りになるのだ。鳩だから遅いしいつ切れるかわからんが。

過去心情が出た記憶に濃いものといえば、まず▼レイまわりか。カオスレギュの留意点とか語るのがシャルくらいだったに、一抹の不安を覚えた。特にリンは、恋二組の弊害を本気で考えているのやらと。あの日はレイ追放を言いだしたらカヤに食い付くつもり満載であったな。それは夜明け後の発言で落としたのがあるであろ。
人形職人 エドガーは、絵本作家 ブルーノ、それは世論がヨーゼフを完全決め打ちまで運べばな。 2007/11/24 23:50:37
人形職人 エドガーは、むしろライン勝負かけてくるかと思ったんだよなぁ。 2007/11/24 23:51:23
60 人形職人 エドガー 2007/11/25 00:00:30
ユーリ追放でカヤ市民側ならライン勝負かけてくるかと思った、が正解か。ローゼ追放なら●ユーリで溶けが結構あるであろうから、ヨーゼフをどうにかしなければと焦る局面である。ヨーゼフがユーリを溶かしたと思わせるために買収したんだ、という主張が市民側からはできようがな。

そうだな、護衛について話すのが一番良かろうかな。
*22 宝石商 イザベラ 2007/11/25 00:03:07
密林では私どんな評価なんでしょうか。

▼イザベラの大合唱でしょうか?
*23 宝石商 イザベラ 2007/11/25 00:04:15
>>59

>>2:264後半は全然気づいてなかったわ。
気づいたのは8日目エドガー考察してからね。
61 人形職人 エドガー 2007/11/25 00:05:04
3日目の精霊考察でまずヨーゼフ寄りであった。で、黒に関する扱いをどう考えるかである程度真贋を見るつもりであった。
カヤとユーリに関しては、その辺の危機感のなさとかがなく。

――逆に翌日の話にはなるが、ヨーゼフは黒飼いについてしっかり考えていた。まあ、これはあくまで余談だがな、時間軸が違う話なので。

話を戻そう。その辺りでヨーゼフ護衛を決めた、まずしょっぱなに精霊使いを葬るというのは特にカオスであるからこそ市民が狙ってくるであろうと思っていた。幸いな事に道士も2COであったからな。
*24 宝石商 イザベラ 2007/11/25 00:06:20
>>52
特攻って白印象なのかしらw

ちなみに私は演技派です論理の方はいまいちらしいので、感情の方で頑張ります。
論理も頑張ってるつもりなのですが。
62 人形職人 エドガー 2007/11/25 00:08:55
嗚呼、そういえば。

内心なのでこんな事を言っても仕方ないかもしれないが、もし時間が初日夜にかけてしっかり取れるなら精霊使いCOしようかと思っていた。番人であるしな、刺されては矢鴨返上ができな(げふんげふん)いや、ただでさえマゾい部族側から番人をかっさらわれては部族が不憫というものであろう。番人恋人は相方次第でかなり強いが、恋なぞ面倒だからしたくはなかった。

また、そのまま道士スライドをして確定道士を防ぎ初回買収明けくらいに撤回しようかと思っていた。もし道士が確定すれば面倒であるからな、自分の護衛選択肢を削ぎつつ自分も矢と買収逃れである。
*25 宝石商 イザベラ 2007/11/25 00:11:52
挟まるイザベラ
*26 宝石商 イザベラ 2007/11/25 00:13:35
▼ジョーカー
*27 宝石商 イザベラ 2007/11/25 00:14:45
どっちを買収しようかな。
ブルーノを残してもいいけど…
*28 宝石商 イザベラ 2007/11/25 00:14:52
この村を私とジョーカーの愛の巣にしよう。
そうしよう。

▲ブルーノ
*29 宝石商 イザベラ 2007/11/25 00:15:12
とか言ってて追放されるのが私になったりするオチ。
63 人形職人 エドガー 2007/11/25 00:16:13
ただ、これに関してはデメリットもあったのである。撤回をいかに見られるか。文献より、部族側の道士騙りというのはこの部族においては歴史あるが。身の証明が立てられる酋長などでない限り、その後が怖い。まだ素部族であったならば心置きなくもできたかもしれんが。番人という仕事を背負っておったでな、矢と買収避けというメリットの後に、撤回に関する議論が加熱すればそれに対応するだけの時間がないのは分かっていた。
*30 宝石商 イザベラ 2007/11/25 00:16:45
GJ3回?
それだけでて勝てたら凄い。

むしろそれだけGJ出しても勝てない村側マゾい。
*31 宝石商 イザベラ 2007/11/25 00:17:03
挟むイザベラ。
*32 宝石商 イザベラ 2007/11/25 00:20:16
勝ちたい
64 人形職人 エドガー 2007/11/25 00:20:43
あとは、何だ。あるかどうか不明であるが。もし、道士が僕と真の2人で確定防ぎになったとして、市民には【何かが道士を騙っている】と分かるのである。精霊のCO数次第で内訳予想などをされ、部族の騙りがいるとなれば、道士へ買収を向ける可能性もないとは思い切れもせず。…ここはやや考え過ぎかな。

まあ、酋長が出るなりして指示がなかったという点などからも。時間がなく、次の登場も0時越えが分かっていたゆえに。色々な事に対応できない状態で部族騙りなどすべきではない&できないと思った。ので、断念し非COをした…らリンと擦れ違った(遠い目
66 人形職人 エドガー 2007/11/25 00:27:06
えと、何まで書いたっけ。

次は翌日もヨーゼフ護衛、についてか。GJ可能性のあるヨーゼフからカトリーン黒出てカトリーン追放であったし。ヨーゼフ真なら番人候補が市民から見て削れていない=鉄板と踏むとは思っていた。だが、恋人がいるゆえ、精霊使い以外を守るつもりはなかった、恋が全て落ちるまではな。だって、恋人を守るとか癪だから。
67 人形職人 エドガー 2007/11/25 00:32:20
>ブルーノ
昨日の夜明けの時点では見てたはずだ。が、今日時間なくとも兎に角何かとにかく言おうとしてすっぽ抜けたらしい。正直、カヤが追放できていれば何処に投票があろうが興味はなかったし、さして気に留めてもいなかったというのが正しいかもしれん。それより、GJ出てよっしゃと思って、手数増えた→詰むか!と思って。そういえばフーゴーがいたんじゃん、ぬか喜びさせよってからに…という心境だったであろうか。
人形職人 エドガーは、ああ、気に留めていなかったからぬか喜びする事になったのか。 2007/11/25 00:33:17
人形職人 エドガーは、鳩が死にそ…ちょっと何処で切れるか分からんから発言あるなら待たんでも良いぞ…。 2007/11/25 00:34:50
69 宝石商 イザベラ 2007/11/25 00:38:36
>>3:222で「疑問を覚えた決定にはしつこく提言する」で4日目の▼カトリーンにはそこまで疑問を覚えてない様子。>>8:104を見るに酋長の動向は注目していけばいいという思考なのに4dリンの▼カトリーンに疑問を覚えないらしい。▼レイで既に疑問を覚えていたはずのリンの次の日の決定はスルー、これはカトリーン市民が見えていたからではないでしょうか。

>>7:60の部分でリン買収ないと思ったけど…、カトリーン追放でリンが真っ当と勘違いして追放できないと思っての買収だったのかもしれませんね。
*33 宝石商 イザベラ 2007/11/25 00:39:58
ライン考察は、実際に繋がってないから、つらい。
*34 宝石商 イザベラ 2007/11/25 00:40:19
単体考察は、エドガーが部族民と分かっているから、つらい
*35 宝石商 イザベラ 2007/11/25 00:41:57
負けるつもりは、無い。
*36 宝石商 イザベラ 2007/11/25 00:42:07
負けそうな気もするけど。
70 人形職人 エドガー 2007/11/25 00:42:56
次、ジョーカー護衛。

リンが落ちた事からロルフ番人を見る市民はいないとおもった。多少、市民からしてみればヨーゼフ鉄板感はあったのではと思っていたのも多少はなかったかといえば嘘になる。で、ライン勝負かけてくるかなと思った点もあって、ここで酋長を失うのは痛いと思った。

更に次、潜伏ガイドいたら、ヨーゼフ通ったのもあり強気でジョーカーに来るのはありと思っていたし、手堅く。本当に何処に何が潜んでいるやらだから。確定部族側の確保は必須と。
71 宝石商 イザベラ 2007/11/25 00:45:47
>>67「詰むか!」

と思ったなら私>>8:2でいいじゃないの。
灰ロラ推せばいいだけで、わざわざ番人COするべきところかしら?
これはむしろフーゴーがブルーノ投票してたからこそ私が番人と分かってCOしたのじゃない?
まだ勝ちの可能性があると思って。
72 人形職人 エドガー 2007/11/25 00:49:08
フォルカーが買収されてて、前日部族側の確保必須と思っていたが…やはり内心GJ狙いならばという囁きが心をちらついたのもあり。そっちかー、そっちかちくしょーと。

そういや、フーゴーがPPするーとか叫んでるシーンあったけど。あの辺り大声祭りがあったような。あの辺が感情って一番出るのでは。とか思ったふと。
人形職人 エドガーは、囁きがちらつく、じゃないな。GJ狙いなら誰だろうと考えたところもあって、が心情に即した表現か。 2007/11/25 00:50:23
宝石商 イザベラ は 絵本作家 ブルーノ を襲撃します。
*37 宝石商 イザベラ 2007/11/25 00:52:19
宝石商 イザベラ は 絵本作家 ブルーノ を襲撃します。

この村を愛の巣に!
73 宝石商 イザベラ 2007/11/25 00:55:26
そういえば>>7:112って私非ガイドって知ってたのよね。
うん、まぁここら辺ってエドガーには今日があること分かってるから関係ないわよね。
宝石商 イザベラは、もちろん私の発言も。 2007/11/25 00:56:10
74 人形職人 エドガー 2007/11/25 00:57:45
何か結構イザベラガイドとか普通にあると思って本気でランダ神に祈祷しようとしてた記憶があったような。プレビューで意図的誤爆だろうとは思えども。

明けてイザベラLCじゃんーと思ったけどGJの手数増えの方に密かに握り拳ぐっだったかな。
宝石商 イザベラは、サムライ ジョーカーの名前間違いを思い出して、ジト目。 2007/11/25 00:57:54
*38 宝石商 イザベラ 2007/11/25 00:58:39
ハァハァ…
人形職人 エドガーは、>>73、ブルーノも普通にその近辺で僕と同じ思考してたからんな事で説得されると思ってないしするー。 2007/11/25 00:58:55
*39 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:00:10
↑スルーできてないよおにいさん!
宝石商 イザベラは、1、3、5、7、9、11……あれ? 2007/11/25 01:02:37
宝石商 イザベラは、感情云々は…私も考察頑張ってるんだけどな…。 2007/11/25 01:03:17
*40 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:04:33
ぶるーのー
*41 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:05:00
▼ジョーカー ▲ブルーノでいいじゃないかおおげさだなぁ
*42 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:05:41
▼ジョーカー!
▼ジョーカー!
▼ジョーカー!
▼ジョーカー!
▼ジョーカー!
▼ジョーカー!
▼ジョーカー!
*43 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:06:15
アーッ
エドガーと名前間違えたー(棒読み
宝石商 イザベラは、私の連投は心を揺さぶらないらしい…なんだ何がいけないんだ… 2007/11/25 01:07:00
*44 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:10:11
>>76

はっ!? もしや>>*42が気に食わなかったのですか!?
*45 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:11:32
まぁ私の考察は全てがこじつけだからな。
しょうがない。
77 人形職人 エドガー 2007/11/25 01:12:06
それから。

昨日のラストとか、本当申し訳なかったと思う。結構事情をごり押ししようとしたから。今日の夜明けも。でも、敢えてこれ言わせて。

「僕を信じれないなら僕を吊ってフーゴーを絆してくれ」は本当に。何も考えずフーゴー吊って、ろくに何も出来ない状態で今日を迎えるより。そっちの方が本当に、まだ勝ち目はあると思ってたんだ。今日で信じさせる見込みがなかったから。
人形職人 エドガーは、見込み、じゃない。昨日二人から僕市民ではとの言葉を見て 2007/11/25 01:13:10
人形職人 エドガーは、論理的な説得などできないと分かっていたから。悔しいけど、ログが今も読めてないから 2007/11/25 01:14:20
人形職人 エドガーは、絵本作家 ブルーノ、あくまで僕が偽視されている事が前提だ。覆す見込みがないならまだ…という藁をも縋る愚かな行為ではある 2007/11/25 01:16:28
80 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:18:27
>>79
そうですね、灰ロラで終わるので特にCOする予定は無かったです。
ただ、フーゴーがブルーノ投票だったので決めうちが必要と気づいての>>8:5ですよね。
多分あのまま続いてエドガーのCOが無くてもそのうちCOしたと思います。元の思考は「番人CO必要なし」ですから多少時間はかかったかもしれませんが。

自己弁護になるのですが、私が市民だとエドガーが番人と知っていた状態(フーゴー→ブルーノ投票)になるわけで>>8:5の時そのまま番人COで良かったんじゃないかと。
人形職人 エドガーは、あと、何を言っていない。でも、言ったら困るのか…?困らせているのか…。これ以外できん、が…。 2007/11/25 01:23:11
81 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:23:31
番人であるが故にCOが遅れた感じですね。

逆にエドガーは(>>67)フーゴーの投票の件は覚えてなかったと言う状態でCO。
これは>>71の考えでかなり偽番人要素だと思うのですけど…
*46 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:24:43
>>78
私を信じて!
人形職人 エドガーは、詰むと思ったのに番人COしたくならないとか、僕はないな。言いたくてうずうずする。 2007/11/25 01:27:05
宝石商 イザベラは、人形職人 エドガーに「かかってこい! エドガーが感情に訴えても、私は負けるつもりはないからな!」 2007/11/25 01:27:45
*47 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:29:06
負けたくないヨー
*48 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:29:33
カトリーン・ローゼ・カヤ!

みんな!
私に力を!

▼エドガーの決定を!
*49 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:29:48
で、密林での私の評価が気になる。
84 人形職人 エドガー 2007/11/25 01:33:22
昨夜から困らせてばかりだろうか…。
でも、この部族超マゾレギュでこそ勝ちたいのだ。
今日もこれないつもりだったのに、な。

CO時の心境か、あとは。フーゴーについてすっぽ抜けていたというのと。番人生存が市民に知れていてなおかつ買収絶対されない位置でこれ以上身分を隠すメリットもなかったのでな。

番人生存が知れていれば、恐らくはほぼ真決め打たれているブルーノ買収とかもあったのではないだろうか。ブルーノが何処かで僕が非番人ぽいと言っていたっけ。なら、市民もそう思ったのであろうかな。だから、ジョーカーにきてGJと相成ったのであろうかな。これは推測だが。
85 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:33:48
私は…最後まで隠して「お前かよ!?」って言われるのが好きで…。

むしろ「何やってんの!?」ってニュアンスで言われることも多々あるのですが。

>>82
多少私も無理がありそうだと思うところもあるんです。でも何がどういう影響を及ぼすか分からないので思ったことは全て言おうと。
*50 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:34:41
>>84
番人っぽいと思ったんだけどね!
*51 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:36:51
エドガーの思考を読みきれんかった。

というか番人生きてると分かってる市民、を知っている番人としたら市民が何処を襲撃するか、で市民を低めの評価で見ている所とか、市民が番人COするさい不都合があるところは買収しない、的な考えでジョーカー襲撃だったのだけど!


ってちょっと違った、ジョーカーは私の評価低いと思ってたんだ。
*52 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:37:59
「ジョーカーの私に対する評価は低い」と思っていた。
難しいわね。
*53 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:38:14
日本語って。
87 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:41:26
あ、市民視点番人生存の可能性が高かったならCOの準備は万端だったはず。

一昨日にGJが出なくても私とエドガーの一騎打ちで、番人COで一気に勝負を決める。もしくは生存してる可能性の高い番人にCOの速度で負けないように。
*54 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:41:58
>>86
ひゃっほーい
88 人形職人 エドガー 2007/11/25 01:42:01
箱に戻った。
あと、言える事は何であろうか…。

ふと現状を見て、GJ2がなければと心底震えるな。仲人がフーゴーならば、ガイド×2と市警が騙りにいて。部族側ばっかり刺したな、仲人も白石も!

と主にフーゴーを罵倒したい気に駆られたセメタリ。
人形職人 エドガーは、むしろ準備万端であったのはそちらであろう。対抗COの仕方からしてそう思わせてもらったが? 2007/11/25 01:43:25
宝石商 イザベラは、人形職人 エドガー私は毎日準備万端だった。 2007/11/25 01:43:50
宝石商 イザベラは、なるほど、>>87は私も当てはまるのか。 2007/11/25 01:44:26
*55 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:47:19
▼エドガーの決定を!
*56 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:47:41
私にロス市民陣営での勝利を!
91 人形職人 エドガー 2007/11/25 01:48:30
>>89 ブルーノ
一方的なラインに抗う術は悪いが、持ち合わせてはいないのだ。それは昼にも確か、述べたと思う。カトリーン追放は、恋落ちの観点から即恋勝ちはないと思い賛成させてもらった。しかし、僕が市民なら市警対策で飼いを提唱する事も自然な流れとしてそこにあるのだ。僕からカトリーンにラインがあるのだろうか?僕は誰ともラインがないから、自分では分からない。でも、あったのだろうか…どうなのだろうか。

ここで押すと情に訴えているととられるのであろうか。でも、ここでジョーカーがそう表明している以上部族を守るにはブルーノに訴えてランダムに勝つしかないのだ。
92 人形職人 エドガー 2007/11/25 01:50:14
カトリーンの唐突な▼カヤがあったっけ。あれをラインだろうかどうだろうかと悩んでいた姿は、赤仲間と捉えられているのだろうか。

すまん、ぱっと思い出す自分の行動しか列挙できん。しかし時間がないのだ、あと10分。

ローゼに対して僕が切れているところ。
急ぐ、探す、それが主な理由なら。
93 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:50:33
私は、私なりにやれることをやった。
人形職人 エドガーは、しかし、駄目なのか?僕から切れていても駄目なのか…どうせ僕なら切ると、思われているのであろうから… 2007/11/25 01:50:56
人形職人 エドガーは、ローゼから僕が切れている点か。 2007/11/25 01:51:15
*57 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:53:12
>>94
よし、ランダム確定。
95 人形職人 エドガー 2007/11/25 01:54:03
>>4:40から>>4:65の流れは、ブルーノはどう見ていたのだったか。

というか、ローゼが偽黒出すのに。その先…レイか、そことわざわざ繋がるようなラインあるっぽく見せるのか?カトリーンが捕捉されている中、>>4:60のようにLCを恋人予想に入れてしまうものなのか?
96 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:54:18
ラインで言うと▼カヤとか言い出すカトリーンが、自由憑依案という突っつきやすい私に、反応しなかったのは非ライン要素になると思うがどうか。

前も言ったけど。
人形職人 エドガーは、>>3:209についても仲間に対する発言だと思うのか?どうなのか?抜き出ししかできなくてすまんけど。 2007/11/25 01:55:23
人形職人 エドガーは、ガイドが勝利条件である市民にむやみに恋疑惑をつけようとするのかと 2007/11/25 01:56:05
97 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:56:35
エドガー>>

恋人疑惑で▼レイを推し進めるためじゃないかと。
そしてほんとにレイが恋人だったときエドガーは仲人っぽくなる、と。

これも上の方で言ったけど。
98 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:57:20
そしてそんな動きが市民側に多く見られたと>エドガー恋疑惑。
99 人形職人 エドガー 2007/11/25 01:57:58
>>97
レイ恋人と判明しても、ローゼはレイに黒出しして僕に市民疑惑を植えようとしてきたが?
宝石商 イザベラは、そういえば私はエドガー恋疑惑いってな…言ったかな。 2007/11/25 01:58:00
人形職人 エドガーは、カトリーン捕捉の時点で僕市民ならば、ガイドからすれば恋市民の目は捨てるしかガイドにはなかろうが 2007/11/25 01:59:01
101 宝石商 イザベラ 2007/11/25 01:59:25
>>99
そこからは仲間切りの範囲だったのでは。

少なくとも市民疑惑ということは▼エドガーにはならない。
それにローゼの疑いでヨーゼフ他真の人たちはエドガーから目線がそれるかもしれない。

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 最新 |

トップページ