トップページ

897村 普通の牛村その8くらい

情報 1日目 2日目 3日目 最新 |

生存 6人
ガキ大将 イヴァン
ID: lefteye
占い師
陽気猫 サン
ID: gemini
霊能者
捜査官 ユルゲン
ID: toytoy
狩人
留学生 ナシアス
ID: andante
村人
文学少女 アルマ
ID: 伯爵
村人
オペラ歌手 ディルク
ID: presto
村人
犠牲 2人
桃頭巾 チャミー
ID: DUMMY
村人
郵便屋 テリー
ID: silver25
狂人
処刑 2人
俳優 ハインツ
ID: flatfoot
人狼
雑技団員 リン
ID: yorozuya
人狼
ガキ大将 イヴァン は、雑技団員 リン を占いました。
雑技団員 リン は 人狼のようです。
雑技団員 リン は、郵便屋 テリー を襲撃します。
捜査官 ユルゲン は、ガキ大将 イヴァン を護衛しています。
郵便屋 テリー が無残な姿で発見されました。
-1 捜査官 ユルゲン 2008/06/03 02:40:23
そいや、あんまどっちが真か見てなかった。
まぁいいか。
1 文学少女 アルマ 2008/06/03 02:40:24
テ、テリー伊藤が。
+1 MersA 2008/06/03 02:40:25
まあイヴァン偽じゃないの。
+2 郵便屋 テリー 2008/06/03 02:40:25
ぎゃあああああああああ!
2 ガキ大将 イヴァン 2008/06/03 02:40:27
アルマ占いてー・・・。
けど、白なら食われるところでもありそうだから、悩む・・・。

ユルゲンが白くみえる。

ディルク>>2:46かぁ。これ、占と霊、どっちに狼がいても、あんまり言わないような、気がする、が。どうか。

てことで、まあ、リンでも占ってみるかな。

【リン人狼!】
+3 MersA 2008/06/03 02:40:36
しるばさんが死んだ。
3 陽気猫 サン 2008/06/03 02:40:37
占い師が真狼なら、まぁこれはCO文から見てイヴァンが真だろう。
と思っていたらハインツが人狼だった。
なにをしに出たんだあれは。

さて、生き足掻くのと推理残して大人しく死ぬのとどっちがいいですか。

まあ、どっちにしてもイヴァン真だと思うよ私は。テリーが狂人と見たね。

そして、ナシアス・ユルゲン・リンは村人と見た。
+4 俳優 ハインツ 2008/06/03 02:40:41
占い師だったらいいなあ。
+5 有希 2008/06/03 02:40:41
狩人がハインツなのね。分かります。
4 オペラ歌手 ディルク 2008/06/03 02:40:42
あの流れとテンションの発言なのにまじめに取られてしまった。

別に吊るの霊なんだから適当に話ふってみただけだよ。>ユルゲン

というかその霊なんだが、ハインツが人気すぎてハインツ以外記憶に残ってなかったからハインツに入れちゃったよ。
5 雑技団員 リン 2008/06/03 02:40:46
>>2:67
え、と思ったけれど、確かにアルマも白くないね。
アルマ狼だと、テリー偽か。

でも、ディルクも気になる。
ディルクかアルマ吊りでいいんじゃないかな!
6 留学生 ナシアス 2008/06/03 02:40:55
わかんね。
ディルクかリンかな。
とりあえずサン吊ろうか。
7 文学少女 アルマ 2008/06/03 02:40:57
>>5
リン吊ろうか。
8 陽気猫 サン 2008/06/03 02:40:58
あれえ。
テリーの方が死んだ上に、イヴァンからリンに人狼判定が出た。
留学生 ナシアス が 陽気猫 サン に投票しました。
9 ガキ大将 イヴァン 2008/06/03 02:41:06
狂人食い吹いた。

よし、▼リン→▼サンで終わろうぜ。
10 捜査官 ユルゲン 2008/06/03 02:41:06
>>3
微妙に信じられるっちゃ信じられるが

ハインツ狼でなにやってんの…?占い出ろよ、それなら。
11 留学生 ナシアス 2008/06/03 02:41:16
サンからで良いだろ。
ガキ大将 イヴァン が 雑技団員 リン に投票しました。
12 雑技団員 リン 2008/06/03 02:41:19
>>2
わ、イヴァン偽だ。
吊ろう。
+6 郵便屋 テリー 2008/06/03 02:41:31
むげぇ…
てか、リン囲んで白出そうと思ったのにぃ
13 陽気猫 サン 2008/06/03 02:41:31
まあリン吊ってみようか。
14 オペラ歌手 ディルク 2008/06/03 02:41:48
ハインツが狼判定か。
吊っといてなんだが、偽だったら霊ででないような気がするんだが。
15 陽気猫 サン 2008/06/03 02:41:52
>>11
「〜から吊ろう」というのはまずいのは理解してるか。
16 ガキ大将 イヴァン 2008/06/03 02:41:55
>>8
区別ついてなかったから。
食いやすいほうだろ。

俺のが真にみえるし。
17 文学少女 アルマ 2008/06/03 02:41:56
>>11
終わるの遅くなるからリンでいい。
-2 雑技団員 リン 2008/06/03 02:41:57
襲撃間違えちゃった……。
+7 郵便屋 テリー 2008/06/03 02:41:59
郵便屋 テリー (狂人)郵便屋 テリー (狂人)郵便屋 テリー (狂人)郵便屋 テリー (狂人)郵便屋 テリー (狂人)
+8 hungrysun 2008/06/03 02:42:06
片白になるとサンダースは生きる価値がなくなるねん。
18 陽気猫 サン 2008/06/03 02:42:12
>>16
正直そんな気がする。
+9 MersA 2008/06/03 02:42:17
>>3
CO文から見て、イヴァンが偽だと思うんだけど。
19 ガキ大将 イヴァン 2008/06/03 02:42:19
>>11
早く終わろうぜ。
+10 郵便屋 テリー 2008/06/03 02:42:20
なけるぅー
陽気猫 サン が 雑技団員 リン に投票しました。
文学少女 アルマ が 雑技団員 リン に投票しました。
20 捜査官 ユルゲン 2008/06/03 02:42:32
まぁ、たまには手順追ってもいいけど。
手順的にはサン吊って、イヴァン吊って、リン吊りか?

テリー真だと狼1は残る可能性あるか。
21 留学生 ナシアス 2008/06/03 02:42:39
>>15
イヴァン真ならそりゃキミの真贋は割りとどっちでも良いが、解らんのでね。
22 文学少女 アルマ 2008/06/03 02:42:42
リンにマッハで投票した。
23 陽気猫 サン 2008/06/03 02:42:48
黒出されたあとのリンの第一声が、「ワア無理だった」という狼に見えるので始末しよう。
24 ガキ大将 イヴァン 2008/06/03 02:42:57
>>22
さすがだ。

まあ、疑ってすまんかった。
25 文学少女 アルマ 2008/06/03 02:43:07
>>24
Fuck!
+11 郵便屋 テリー 2008/06/03 02:43:13
くぅ、でもこの村のいくすえをみとどけるんだぜ!
狼がすごい勢いで死にそうだけど。
26 陽気猫 サン 2008/06/03 02:43:23
>>21
私を吊ったあとにリン吊って間違っていると負けるという現実があるぜ。
27 雑技団員 リン 2008/06/03 02:43:27
>>20
可能性ある、じゃなくって残るって。
+12 俳優 ハインツ 2008/06/03 02:43:29
もうそりゃすごい勢いで死にます。
+13 MersA 2008/06/03 02:43:33
でもリンがあまり白くないな。
28 陽気猫 サン 2008/06/03 02:43:34
まあ、リンで終わると思っているワタシ。
29 捜査官 ユルゲン 2008/06/03 02:43:37
>>23
それは激しく同意。

最悪のパターンはイヴァン狼サン狂人リン人間だけどなー。サンイヴァンは逆でもいいけど。
30 オペラ歌手 ディルク 2008/06/03 02:43:45
占いの真偽がよくわからん。
てもう独り死んでるのか。
31 留学生 ナシアス 2008/06/03 02:43:49
でもイヴァン狂人とわかるのは、俺様が狼な場合だけなで、俺様は狩人なので、やっぱイヴァン真かな。
32 雑技団員 リン 2008/06/03 02:43:59
>>26
あ、これ真かな。
でも、ローラーで。
雑技団員 リン が 陽気猫 サン に投票しました。
33 留学生 ナシアス 2008/06/03 02:44:13
>>26
そこまでキミを決め撃てないというか。
34 捜査官 ユルゲン 2008/06/03 02:44:15
zzz
35 文学少女 アルマ 2008/06/03 02:44:16
>>29
最悪のパターンは能力者候補四人が全員村人だろ
+14 郵便屋 テリー 2008/06/03 02:44:19
ごめんなさい狼様。
あそこはちょっと無理でもサンに投票すべきだった?
36 ガキ大将 イヴァン 2008/06/03 02:44:19
>>31
普通に考えればわかるだろー…。
+15 有希 2008/06/03 02:44:28
んー。吼えだけ考えると、サンテリー真かしら。
37 ガキ大将 イヴァン 2008/06/03 02:44:33
>>35
非有理CO
+16 郵便屋 テリー 2008/06/03 02:44:36
リンと、僕がサン投票なら5対5でランダム
+17 MersA 2008/06/03 02:44:43
まあでも、やっぱり私は初心通りイヴァン真に賭けよう。
38 雑技団員 リン 2008/06/03 02:44:43
>>30
ディルクのこののらりくらり感はやっぱり狼じゃないの!
39 陽気猫 サン 2008/06/03 02:44:48
リン吊ると、「サンが真ならイヴァン偽、イヴァンは偽でも狂人だろう」ぐらいにはハッキリ対立軸が出来るんで、とりあえずリン吊ればいいんでね。

間違ってた場合は、そのあと私が吊られると負ける編成になってしまったので少し本腰を入れるが、リンで終わる気がしてならない。
+18 MersA 2008/06/03 02:44:51
真じゃなかった偽。
40 捜査官 ユルゲン 2008/06/03 02:44:52
>>35
そんなあほな状況はしらねえw
+19 俳優 ハインツ 2008/06/03 02:45:13
>>+14
いや別に。
でも狂人が票を割る必要はあんまりないような気がするな。
41 オペラ歌手 ディルク 2008/06/03 02:45:17
イヴァンなぁ……
まぁ、サン>リン
ではあるんだよなぁ。
42 捜査官 ユルゲン 2008/06/03 02:45:27
>>39
いや、両偽だと終わるだろ、色々。
43 陽気猫 サン 2008/06/03 02:45:28
>>33
いやまあ、私を決め打てるかどうかではなくて、イヴァン偽と考えるかどうかじゃね。
44 文学少女 アルマ 2008/06/03 02:45:39
>>40
ユルゲンはといといCO
+20 有希 2008/06/03 02:45:39
▼リン→▼イヴァン→▼潜伏狼
45 ガキ大将 イヴァン 2008/06/03 02:45:43
>>41
俺が真に見えなくてもいいぞ?
リンを狼だと思ってくれるなら。
46 雑技団員 リン 2008/06/03 02:45:43
あー、サンは真っぽいから、イヴァン吊った方がいいのか。
47 捜査官 ユルゲン 2008/06/03 02:45:52
>>44
じゃ、非といといCO
48 留学生 ナシアス 2008/06/03 02:45:52
>>43
俺を占った恨みがあるんだよ。
49 陽気猫 サン 2008/06/03 02:45:57
>>42
そういえばその可能性を忘れてた。

やっべー、自分でその可能性を言わない私黒ぇ。
50 オペラ歌手 ディルク 2008/06/03 02:46:15
まぁ、ここでのらりくらりとかいってるリンはいい気がするなぁ。
個人的には何も考えずにサンでいいんじゃないのとか空ける前までは思ってたのに。
51 文学少女 アルマ 2008/06/03 02:46:27
>>47
嘘だッ!
52 陽気猫 サン 2008/06/03 02:46:28
まあでもリン吊ったら終わると思うのでどうでもいいや。
53 文学少女 アルマ 2008/06/03 02:46:36
>>52
終わるでしょ。
54 留学生 ナシアス 2008/06/03 02:46:38
安全に行きたい私だが、リンが狼っぽいので困っている。
55 捜査官 ユルゲン 2008/06/03 02:46:41
>>49
まー、どっちにしろ手数足りないんでサン吊りまではセーフだがリン狼でみるかイヴァン偽でみるかなんだけどな。
雑技団員 リン が 陽気猫 サン に投票しました。
留学生 ナシアス が投票を取り消しました。
56 ガキ大将 イヴァン 2008/06/03 02:47:05
非有理COは強調しておく。俺自身のために。

>>54
たまには推理を信じたらどう。
57 捜査官 ユルゲン 2008/06/03 02:47:07
>>54
あんだんてっぽいナシアスの意見と一致するのが激しく怖い
58 雑技団員 リン 2008/06/03 02:47:09
>>54
サンは真っぽいじゃん。
イヴァン吊ろう。
59 留学生 ナシアス 2008/06/03 02:47:13
どっちか面白いことを言え。
60 陽気猫 サン 2008/06/03 02:47:15
>>55
まー、せっかくなので、「イヴァンとサン、両方偽ってことはないだろ」ぐらいに考えてくれるとありがたい程度に。
61 オペラ歌手 ディルク 2008/06/03 02:47:28
まぁ、霊能でいこうよ>ナシアス
62 雑技団員 リン 2008/06/03 02:47:29
>>54
間違ってる、間違ってるよ!
+21 郵便屋 テリー 2008/06/03 02:47:37
狼様が対抗くってくれるかなぁとかおもってw
駄目か。まもられてたかな。
63 文学少女 アルマ 2008/06/03 02:47:39
>>59
『明日の授業、倫理?』
「え、リンリン?」
64 捜査官 ユルゲン 2008/06/03 02:47:48
>>58
サン真なら君吊られても村おわらんよ。
留学生 ナシアス が 文学少女 アルマ に投票しました。
65 ガキ大将 イヴァン 2008/06/03 02:47:49
サンとリンどっちが狼に見えるんだよ!
66 雑技団員 リン 2008/06/03 02:47:51
>>59
んな無茶な。
67 オペラ歌手 ディルク 2008/06/03 02:47:56
リンが狼だとしても、もうちょっとゲームしたいんだよ…
捜査官 ユルゲン が 雑技団員 リン に投票しました。
68 留学生 ナシアス 2008/06/03 02:47:57
アルマに投票した。
69 陽気猫 サン 2008/06/03 02:48:06
まあなんというか、ここでリン狼に見えると言ってる私が、真に見えるリンは狼だろう。

リンが村人なら、私は勝負を決めに行ってる人狼側に見えるんでね。
オペラ歌手 ディルク が 陽気猫 サン に投票しました。
ガキ大将 イヴァン雑技団員 リンに投票しました。
陽気猫 サン雑技団員 リンに投票しました。
捜査官 ユルゲン雑技団員 リンに投票しました。
留学生 ナシアス文学少女 アルマに投票しました。
雑技団員 リン陽気猫 サンに投票しました。
文学少女 アルマ雑技団員 リンに投票しました。
オペラ歌手 ディルク陽気猫 サンに投票しました。
投票の結果、雑技団員 リン が処刑されました。
雑技団員 リン は 人狼だったようです。
すべての人狼を退治しました。
多くの犠牲の上に、ついに村に平和が訪れました。
村人の勝利です!
70 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 02:48:18
ほら、終わった。
71 捜査官 ユルゲン (toytoy) 2008/06/03 02:48:26
よろずやさんだから吊った。
72 MersA 2008/06/03 02:48:30
イヴァン真だった。
寝よう。
73 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 02:48:33
お疲れ様。
74 有希 2008/06/03 02:48:42
アレー?

おっと、テリーが狂人だったんだよ。なんで間違えただろう。
75 俳優 ハインツ (flatfoot) 2008/06/03 02:48:42
まあこんなもんだろう。
76 Archer 2008/06/03 02:48:43
村側完全勝利に吹いた
77 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 02:48:49
>>71
それは止めて!
78 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 02:48:57
>>+1
ププーッ
-3 hungrysun 2008/06/03 02:49:02
あんだんてさんの推理が合ってる展開だったけど、あんだんてさんは片白だったので駄目でしたね。
サンダース難しい。
お休み。
79 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 02:49:06
>>75
ごめんねぇ。
80 捜査官 ユルゲン (toytoy) 2008/06/03 02:49:10
>>77
ジョークだけど、よろずやさん黒い><
81 有希 2008/06/03 02:49:15
>>2:6 >>2:4ならテリー狂人にきまっとるがな……。
82 捜査官 ユルゲン (toytoy) 2008/06/03 02:49:29
イヴァン守ったのにGJでなかった。
なんで?
83 有希 2008/06/03 02:49:43
>>82
狼が何故かテリー食べたから。
84 オペラ歌手 ディルク (presto) 2008/06/03 02:49:46
ハインツがgeminiさんだといわれて困惑してしまった。
85 MersA 2008/06/03 02:49:50
>>78
仲間仲間。
86 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 02:49:53
>>-3
おやすみ。
87 郵便屋 テリー (silver25) 2008/06/03 02:49:57
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいー
88 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 02:49:58
>>80
うん、これは黒すぎた><
89 捜査官 ユルゲン (toytoy) 2008/06/03 02:50:06
>>83
な、なぜなんだ!!
90 陽気猫 サン (gemini) 2008/06/03 02:50:10
>>84
なにゆえですか。
91 郵便屋 テリー (silver25) 2008/06/03 02:50:11
そうか、対抗まもられてたか。
駄目すぎるな、私。
92 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 02:50:12
>>85
バシッ
93 MersA 2008/06/03 02:50:19
>>81
いや、イヴァンは偽だね!
94 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 02:50:27
>>89
といといは中身が透けるよね。
95 捜査官 ユルゲン (toytoy) 2008/06/03 02:50:33
ところで占い師希望を珍しくしたら余り物の狩人が回ってきた
96 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 02:50:53
超絶確定白美形天才ナシアスでも食ってお茶を濁せば良いのに。
97 有希 2008/06/03 02:50:55
アルマ占って人間。なんとなく赤のタイミングで、ぴんときた子占ったけどハズレ。

10数秒でこれは微妙。
98 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 02:50:55
>>87
ごめんね、ごめんね。
霊能に狂人がいるって言ってたテリーの方が狂人に見えてたのに。
-4 Archer 2008/06/03 02:51:00
はっ!?テリーはしるばさんじゃないか
99 捜査官 ユルゲン (toytoy) 2008/06/03 02:51:04
>>94
隠してないときはな。隠すときは隠す。
最近だと邪魔狂人村で隠してた。
100 郵便屋 テリー (silver25) 2008/06/03 02:51:28
>>98 対抗まもられてたんじゃいたしかたない。
いずれにせよ辛い状態ではある。
-5 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 02:51:36
>>99
隠してる時って、黒く見えるよね。不自然さが。
101 郵便屋 テリー (silver25) 2008/06/03 02:51:48
あーちゃーさんだ!!!!!

超ひさしぶりに天国きたよ!
-6 有希 2008/06/03 02:51:51
>>2:+2

テリーしか見えなかった。
何故だろう。余所見しつつ適当だからか……。
102 捜査官 ユルゲン (toytoy) 2008/06/03 02:51:53
>>-5
むしろ真っぽい真占い師だった。
-7 捜査官 ユルゲン (toytoy) 2008/06/03 02:52:28
普通に村側白くてgeminiに騙されてるんじゃないかと疑ってしまったんだよ…。
103 陽気猫 サン (gemini) 2008/06/03 02:52:29
初日に、ナシアスに凄い信用のされ方をした。
104 MersA 2008/06/03 02:52:30
>>97
ハッ。

いや、イヴァンのCO文が、なんか凄く嘘くさかったんだ・・・
-8 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 02:52:34
>>102
「こいつは真すぎるから怪しいので吊ろう」
105 Archer 2008/06/03 02:52:47
報告書書きながら天国みてる私。

うん。終わってる。また睡眠時間2時間とかだ。
106 陽気猫 サン (gemini) 2008/06/03 02:53:02
>>-7
私はそこで普通に霊能者やってた。
107 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 02:53:08
ログをよんできた。

まーささんに偽きめうたれてた。泣こう。
108 有希 2008/06/03 02:53:15
占い師真偽当ててるのに、どっちが真の占い師だか忘れるポカ。
109 捜査官 ユルゲン (toytoy) 2008/06/03 02:53:23
>>-8
周りが偽COして死んでいった

というか俺は真で信用されなかったこととかほとんどないぞ。
110 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 02:53:31
>>103
そのままgeminiのままでいればいいのに、違うかもしれないよとか言うから、ローラーしたくなった。
111 MersA 2008/06/03 02:53:44
>>107
私はポンなので、どうでもいい。
112 捜査官 ユルゲン (toytoy) 2008/06/03 02:53:51
>>105
いやだって、両偽で負けるパターン考えてないんだもん。
113 郵便屋 テリー (silver25) 2008/06/03 02:53:55
うわぁあああん
いいんだいいんだ、超久しぶりで勝つなんて甘い夢。
騙り下手だなぁ・・・
途中まで潜伏するか迷ってたから、やっぱり出方とかパワーがたらんかった。
-9 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 02:53:56
>>109
俺も信用されなかった事はほとんどないよ
114 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 02:54:05
信頼はいつもされてないけど。
115 有希 2008/06/03 02:54:11
論理派の仮面を被った感覚派だからね、まーささん……。
116 捜査官 ユルゲン (toytoy) 2008/06/03 02:54:22
信頼はできないな
117 有希 2008/06/03 02:54:31
いつうらぎるんだろう。
118 郵便屋 テリー (silver25) 2008/06/03 02:54:47
まぁCO文、半分狂人脳のまま適当に思ってたこと書いただけだからな。
占い師の無意識じゃないな。今みたけど。
だあああ。やっぱり見抜かれるのか。
119 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 02:55:15
>>118
時間的に、あの文章かけなくない?「ハズレ」のくだり。
120 捜査官 ユルゲン (toytoy) 2008/06/03 02:55:25
>>118
まぁ、そりゃね。

僕がイヴァン護衛にした時間みてくるといいよ。
CO直後くらいにイヴァン護衛にしてる。
121 有希 2008/06/03 02:55:54
>>119
今思ったら、赤でぴんときたこ占ったけど「あたり」「はずれ」
で出来なくもないけど。雰囲気が用意してた。
122 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 02:55:55
>>119
全然気づいてなかった
123 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 02:55:56
ナシアスがアルマにホントに投票してた
-10 捜査官 ユルゲン (toytoy) 2008/06/03 02:55:57
最初の印象だけで決め打って精査しなかったともいうけど。眠かったし。
124 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 02:56:00
え、昼に護衛できるの。
125 郵便屋 テリー (silver25) 2008/06/03 02:56:14
>>119 はずれって書いたのはハインツ。僕じゃないよ。
ちなみにテリーのCO文は、夜になってから全部かいたもの。
126 MersA 2008/06/03 02:56:16
これ昼も護衛セットできるんだっけ。
127 捜査官 ユルゲン (toytoy) 2008/06/03 02:56:18
>>124
選択できる。
128 陽気猫 サン (gemini) 2008/06/03 02:56:28
>>110
IDを素直に晒したら、「そうかよし死ね」と言われるんじゃないかと、常にビクビクしてしまう俺の哀しい性を察しろよ…。
129 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 02:56:38
>>125
ん?「ぴんときたとこ占ったけどハズレ」

これ、テリのCO文でしょ?
130 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 02:56:41
>>123
他に入れる所が無い。
131 郵便屋 テリー (silver25) 2008/06/03 02:57:09
やばい、超ねむいし、朝おきないといけないから、反省おわったから寝る。
ごめんだお。といといくん、村たててくれてありがとう。


次はかぁつ!!!!
132 捜査官 ユルゲン (toytoy) 2008/06/03 02:57:12
>>128
むしろ食われてくれ。ローラーしないですむ。
133 陽気猫 サン (gemini) 2008/06/03 02:57:35
>>132
吊られるんじゃないかなと。
134 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 02:57:41
>>127
そーなのかー。

>>128
人外geminiの取る戦術ではないという観点なら信用出来る。
135 郵便屋 テリー (silver25) 2008/06/03 02:57:46
>>129 あ、たしかに。それ僕の文な。
ハズレは、朝かいた分だな。
136 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 02:58:09
>>135
ほう。

やっぱりあそこの部分は朝かけるんだな。
137 郵便屋 テリー (silver25) 2008/06/03 02:58:11
あー、確かに朝書いたにしては若干長い。
138 捜査官 ユルゲン (toytoy) 2008/06/03 02:58:29
かけるやつはかけるが、イヴァンのほうが真すぎた
139 陽気猫 サン (gemini) 2008/06/03 02:58:37
むしろ、ナシアスは否定してもgeminiだと分かってるかと思って。

他の連中が、「サンはgeminiなのか、じゃあやっぱ信用するかどうかは考え直そう」とか言い出すんじゃないかという。
140 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 02:58:45
lefteyeさんは、占い師多いな。
141 郵便屋 テリー (silver25) 2008/06/03 02:58:53
ぴんときたから占った。
までは夜かいて、ハズレと、文章つなげたのは朝。
142 陽気猫 サン (gemini) 2008/06/03 02:58:53
全体的にイヴァンが真っぽすぎた。
143 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 02:59:11
>>139
それはあるかもしれん。
144 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 02:59:14
>>139
ん、でも、ナシアスが、geminiは人外でこんなCOの仕方しないみたいにいってたので、それを信用した。
145 郵便屋 テリー (silver25) 2008/06/03 02:59:16
でもいちいち文章繋げたのがアホい。
たしかに朝書いた部分って見るよな。
146 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 02:59:31
>>140
ランダム希望一本なのにな。
147 捜査官 ユルゲン (toytoy) 2008/06/03 02:59:34
>>139
どうせハインツ吊られるからgeminiに入れてみた。
148 郵便屋 テリー (silver25) 2008/06/03 02:59:35
寝るお。
149 郵便屋 テリー (silver25) 2008/06/03 02:59:50
ちょっと伸ばしてよかった。勉強になった。
明日も気がむいたらきまふー
150 陽気猫 サン (gemini) 2008/06/03 02:59:53
人狼で騙るほど仲間を信用してないことが多い。
151 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 03:00:08
>>149
お疲れ様でした。おやすみなさい。
-11 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 03:00:26
希望無効だと狼が。ランダム希望だと占がくる。
152 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 03:00:30
>>144
まあそんなこと言ってたら、ますます他の人が天国に入りづらくなるな、と思いつつ、めんどくさいので言った。
153 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 03:00:34
>>146
私にも占い師回して?
154 捜査官 ユルゲン (toytoy) 2008/06/03 03:00:44
>>150
この面子だとふらっとふーとさん辺りと仲間なら騙りに出てもおかしくはないが。ただ、占いにでるだろうな。
155 捜査官 ユルゲン (toytoy) 2008/06/03 03:01:11
占い師希望でも狩人くるんですけど!!
156 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 03:01:18
>>153
らんだむだもん…。

それはすくりぷとに文句を(ry
157 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 03:01:19
>>149
不甲斐なくてごめんね。
また遊ぼー。
-12 MersA 2008/06/03 03:01:35
占い師はめんどい。
158 捜査官 ユルゲン (toytoy) 2008/06/03 03:01:58
占い師で無双するのが楽しいんじゃないか
-13 俳優 ハインツ (flatfoot) 2008/06/03 03:02:10
むう。そんなに占い師に出るもんなのか。
159 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 03:02:16
氷雨さん日記書きすぎだろ……。
160 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 03:02:17
対抗が食われるのはちょっと予定外だった。
-14 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 03:02:31
>>-12
え、そうかな?
狼の方が面倒じゃない?
161 捜査官 ユルゲン (toytoy) 2008/06/03 03:02:56
>>-13
というか霊に狼でるのが意外だった。
せめて狂人がでるならわかるけどねぇ。
162 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 03:03:15
村側は気分が陰鬱な時に希望する。
狼は幸せな時に希望する。
-15 MersA 2008/06/03 03:03:23
>>-14
狼はもっとめんどいです、はい。
引いたら頑張るけど。
163 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 03:03:41
>>160
夜明けがせまってきて、テンパったのですよ><
でもイヴァン守られてたしねぇ。ぐすん。
164 陽気猫 サン (gemini) 2008/06/03 03:04:09
狼で霊能者COすることもあるけど、そういうときは吊られないためにやる。

霊能者と一緒に道連れになろうとはあんまりしない。
-16 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 03:04:11
>>-15
これでも頑張ったんだよ><
165 捜査官 ユルゲン (toytoy) 2008/06/03 03:04:44
>>164
3狼ならね。2狼ならちょっと微妙だろうな。
潜伏くって乗っ取りならあるけど。
166 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 03:04:51
>>163
白引いてたら、俺あんまり信用されなかった気もするなぁ。
167 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 03:05:00
>>164
うん、初日の夜、吊られそうになったときに回避に出る、っていう意味だと思ってた。
-17 MersA 2008/06/03 03:05:20
>>-16
いや別によろずやさんが頑張ってないとは。

占い師がめんどいというのは。
私の占い師は、黒を引けないんです・・・
168 捜査官 ユルゲン (toytoy) 2008/06/03 03:05:22
>>166
どうだろ。サン吊ってお茶濁すんで。
169 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 03:05:35
率先して霊騙りかぁ。

回避で出たことはあるけど、それ以外は無い気がする。
-18 俳優 ハインツ (flatfoot) 2008/06/03 03:06:02
まあ霊ローラーくらいはさせたかったよね。

>>-14
初日の夜に気分を高揚させないと勝てない。
狼はそんな感じ。
170 陽気猫 サン (gemini) 2008/06/03 03:06:05
れふたい君は、なんか妙に俺に似てるね。
171 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 03:06:07
>>168
だね。とりあえずサン吊る流れだったか。
172 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 03:06:16
特攻霊騙りは、やっぱりローラーされるので、あんまりやらないと決めた。
-19 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 03:06:25
>>-17
白も充分情報だよ!
黒引いた方がうれしいけどね。
占い師の立場でも、村人の立場でも。
173 捜査官 ユルゲン (toytoy) 2008/06/03 03:06:26
>>170
geminiが認めだした。
174 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 03:06:50
>>170
全然似てないと思うのだが、なんかその辺の人々が間違える。
175 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 03:07:16
>>170
前、男爵が狼だったときに、俺が何故か純灰なのに襲撃をくらった。
「俺がこんなタイミングで食われるってことは男爵が狼だな!」と思ったことがあった。
176 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 03:07:42
どっちかというと、せんべいさんと俺を足して割ったような感じ。
-20 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 03:07:47
間違えるのは男爵くらいな気が。
177 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 03:08:17
あんだんてさんとは、言葉の遣い方が違うと思うよ。

俺、廃棄物とかいわないもん。
178 捜査官 ユルゲン (toytoy) 2008/06/03 03:08:33
geminiも廃棄物はいわないな
179 陽気猫 サン (gemini) 2008/06/03 03:08:56
当人としては、れふたい君と間違えられるならいいかと思える。

ふまに間違えられたりするぐらいなら。
180 捜査官 ユルゲン (toytoy) 2008/06/03 03:09:23
>>179
それは首吊ってくるわ
181 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 03:09:28
この村では暴言言わなかったぞ。
メタメタな会話をしてしまったが。
182 捜査官 ユルゲン (toytoy) 2008/06/03 03:10:07
サン吊ってたら

gemini吊るとか、おまえら産業廃棄物だな!

とかいいそうだ
183 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 03:10:47
結果論を傘に着て大声を出すのは好きだ。
184 捜査官 ユルゲン (toytoy) 2008/06/03 03:10:58
最悪やんかwww
-21 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 03:11:01
>>181
いつも思うんだけどさ、あの厳しい口調はどこから出てくるの?
-22 陽気猫 サン (gemini) 2008/06/03 03:11:25
>>-21
それキミが言うの。
-23 捜査官 ユルゲン (toytoy) 2008/06/03 03:11:26
お前が言うなよ…
185 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 03:11:30
「ほらやっぱりな、俺の言った通りだろ。馬鹿共が」
-24 捜査官 ユルゲン (toytoy) 2008/06/03 03:11:41
>>-22
意見が一致した。
186 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 03:12:11
>>-21
ID:raisuli
ID:huma
ID:Count
の居る環境で育ったせいかと思われ。
187 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 03:13:03
>>182
言いそう。
-25 MersA 2008/06/03 03:13:07
>>-19
まあ情報にはなりますが。
やっぱ真ならサックリ人狼捕まえて終わらせたいわけですよ、と。

まあ寝よう。おやすみなさい。
-26 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 03:14:32
>>-25
あ、それはあるね。
まーささん、おやすみ☆
188 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 03:15:38
>>186
それが真実かどうかは置いておいて。
環境には左右されやすいよね。
特に楽な方向に影響を受けやすい。
-27 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 03:18:25
>>-22
>>-23
な、なんで?!
189 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 03:18:35
こんなに優しい私に何てことを><!
190 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 03:19:09
暴言吐いてもいいやー、と思うようになるのは楽な方向なんだろうか。
-28 陽気猫 サン (gemini) 2008/06/03 03:19:34
>>189
酷い暴言だ。
-29 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 03:19:35
あ、しかし、ナシアスはサンを吊りたがっていたな。よくみると。
191 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 03:19:54
>>190
>>-28
だって、俺は暴言を言ってんじゃなくて
真実を言ってるだけなんだけど。
192 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 03:21:04
>>-29
サンがgeminiじゃないとか言うので。
でも3日目をよく観たら間違いなくgeminiだったな。
193 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 03:22:37
暴言なぁ。
例えば偽のときに真アピールとして「ぷんぷん!」的な怒ったふりをしたり、されたりする事もあるし。
別にいいじゃん。
194 陽気猫 サン (gemini) 2008/06/03 03:23:08
>>192
違うとは言ってない。
「違うかもしれない」としか言ってない。
195 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 03:23:14
>>190
じゃないのかな?
自分の思っていること、言いたいことを一言で済ませられるのだから。

うーん、これじゃ伝わらないかも。
196 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 03:24:00
>>193
それはさっきの私のこと?
197 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 03:25:04
アイリーン怖かったよ><
198 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 03:25:15
まあゴミ云々はともかく、プロローグからエピローグまで全部読まれた上で、「こいつと同村したくない」と思われたら、もうどうしようもない。
ゴミとか言わなくても、態度は変わらんだろうし。
199 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 03:25:47
>>196
さっきの村はブルーノの発言しか読んでなかったので知らない。
200 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 03:26:08
>>197
怖くない、怖くない。

あ、「いい迷惑なんだけど」もまずいのかな?
201 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 03:27:00
yorozuyaさんをどうこう思ったことはないぜ。
-30 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 03:28:03
>>200
先に?言っとくけど
僕の発言で、ここがキライってのがあったら
言わなきゃ死んでも治らないから言った方がいいよ。
言わなくてもいいけど、それで後でまた同じ事で怒ったらバカだと思うから。
202 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 03:28:28
>>198
私自身は思ってないよ。
思ってたら、天国の村には入ってない。
203 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 03:28:50
>>198
僕は一度も思ったことないよ。
-31 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 03:29:53
>>198
ていうか俺、今日まで君を女性だと思ってた
204 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 03:30:56
>>202
>>203
ねー。

>>-31
なんか、たまにそう思われる。
205 陽気猫 サン (gemini) 2008/06/03 03:32:03
え、アンダンテって女性じゃなかったの?
ショック。
206 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 03:32:33
ネカマなんです……。
207 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 03:32:59
>>205
どうショック?
208 陽気猫 サン (gemini) 2008/06/03 03:35:39
>>207
デンショック。
209 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 03:36:29
>>208
略してデンソー?
210 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 03:36:56
>>-30
もともとバカなので、バカと思われても別に構わないけど。

896村の>>4:500は私とは考え方が違うな。
他人が自分の言動で傷つこうが知ったこっちゃない、とは私は思えない。
-32 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 03:38:32
>>210
バカと思うのは、よろずやさんで
バカと思われるのは僕
211 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 03:39:24
>>-32
なんで私が思う側なの?
212 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 03:39:40
>>210
その話をすると長くなる。
-33 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 03:39:51
>>-32
僕は特定の人をバカだと思う事がないから。
213 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 03:40:57
>>212
うん、私もそう思うから、そのことを今ここで議論するつもりはないよ。
214 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 03:42:26
>>213
簡単に言えば
「自分の言動で傷つこうが知ったこっちゃない」

「人が傷つくのは嫌だ」

「両立する」
215 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 03:42:30
>>-33
思い遣りに欠ける人だな、と思うことはあっても、バカだと思うことはないよ。
216 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 03:45:14
>>214
両立する、というのは?
相手によって変わる、ということ?
217 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 03:45:16
>>215
そう思うのは自由だけど、事実そうかは違うんだよね。
218 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 03:45:31
-34 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 03:45:53
>>218
こういうのが思い遣りに欠けるって言うんです。よくわかります。
219 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 03:46:02
>>217
自分が思っていることがいつも正しいとは思ってないよ。
220 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 03:46:49
>>218
じゃ、いいや。
221 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 03:47:34
>>220
別にね、話をしたくないわけじゃないよ?
222 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 03:48:49
風呂に入ってきた。
-35 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 03:48:49
>>-34
確かにそれもある意味そうだけど。
223 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 03:49:29
>lefteyeさんの知り合いへ☆ミ

もうゴミとか発言しないから、一緒に遊ぼうぜー!
-36 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 03:49:30
大体ね、僕とかいう人間はさ
表面上見たら最悪なんだよね。基本的に。
そんなの自分でも知ってるんだよ。
だから何言われても別にいいんだけどさ。
中身見ないでそういう事言うから。
224 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 03:49:51
>>223
お前はさ、反省して開き直るまでの時間が早すぎる。
225 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 03:49:51
以上。ミッション完了。ただの高校生さ。
226 桃頭巾 チャミー (DUMMY) 2008/06/03 03:50:10
なんか微妙に面白い。
227 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 03:50:39
>>221
うーん。
でも、正直、ここでする話じゃないのかな、とは思ってる。
こういうところが身内村っぽく見える理由の一つだと思うし。

あと、そろそろ寝ないと、また鳥が鳴き始める。
228 桃頭巾 チャミー (DUMMY) 2008/06/03 03:51:16
ここで話されないとさっき起きて暇な私がROMれない。
-37 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 03:51:29
>>227
うん、だから別にいいんだけどさ
僕は話をしてもいいと思うんだよね。
身内村っぽく見える理由とかどうでもよくてさ
身内村って思うやつはどうやっても思うし。
理由とかさ、それ結局逃げ口上なのね。
これだって主観と客観で違うし、人それぞれだけど。
229 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 03:51:35
>>226
わ、チャミー。
こんばんは。
おはようだったりするのかな?
-38 有希 2008/06/03 03:51:51
議論楽しいのに途中でやめるなんて、つまらないつまらないつまらない。

               ――傍観者A。
230 陽気猫 サン (gemini) 2008/06/03 03:51:53
楽しそうだなあ。
231 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 03:52:04
僕はよろずやさんが思ったより浅はかな人だったから驚いただけ。
232 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 03:52:16
>>228
じゃ、おはようなんだ。

えと、ここ使ってもいいのかな?
233 桃頭巾 チャミー (DUMMY) 2008/06/03 03:52:30
-39 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 03:52:36
>>230
俺ってさ、何でほっといたらいつもこういう事になるんだろ?
234 桃頭巾 チャミー (DUMMY) 2008/06/03 03:52:57
>>232
おっけー
235 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 03:53:00
俺は大きくなったら、小学5年生と結婚するんだ――。
236 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 03:53:10
>>231
それは勝手に過大評価してただけでしょう。
237 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 03:53:58
>>236
うん、だから驚いたのは僕だよ。
238 gimlet 2008/06/03 03:54:39
>>235
その方法を是非おしえてくれないか。
-40 有希 2008/06/03 03:54:52
男爵ー!
-41 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 03:55:02
>>230
こういう話は嫌いじゃないけど。
最近睡眠不足だから、お肌の調子が……。
239 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 03:55:33
……。
240 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 03:55:53
>>235
旧制小学校ですね、わかります。
241 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 03:56:09
らむたらさんの時間が許すなら。
とりあえず>>216を説明してもらってもいい?
242 陽気猫 サン (gemini) 2008/06/03 03:56:32
男爵が急に現れて吹いた。
-42 有希 2008/06/03 03:56:39
1「傷つけようがどうでもいいけど」
2「やっぱり、傷つけてしまったら」
3「ちょっと嫌だなぁ。」

1と3が難しいけど、人間ってこれくらいの矛盾抱えるもんだよね……。
そして私はまた誤読やら誤理解しているんだ。
243 gimlet 2008/06/03 03:57:07
あんぽが教えてくれないんだ。
-43 有希 2008/06/03 03:57:47
小学5年生とか言う雑誌を書いてる記者(?)と結婚するんですね、わかります。
244 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 03:57:52
>>241
そもそもね、自分の言動で傷つくのが知ったこっちゃないって事なんだけどね、これは結局の所さ、まず最初に"自分の言動で傷ついたかどうかが分からない"という所が前提なわけね。自分の言動が原因かどうか分からない状態で"自分に責任がある"と考えて、先にフォローするやり方は僕はしたくない。自分に原因があるとハッキリ分かってからの話だと思うんだよね。それが分かるまでは"自分の言動かもしれないけど、そうじゃないかもしれない"から"自分の言動(かもしれないけど、そうじゃないかもしれないので)で傷つくのは知ったこっちゃない"ってなるわけね
-44 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 03:58:14
>>244
こういうのが思い遣りに欠けるって言うんですよね。
よくわかります。
245 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 03:58:35
まぁ、両立するってのはさ。
246 有希 2008/06/03 03:58:43
改行に欠ける。
247 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 03:58:58
>>-42
えーと、なんだろう。
私の中で「両立する」と言うと、矛盾してなくてはっきりと軸が2つある感じなんだけど。
248 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 03:59:15
どこかの国では、5千円で女の子が買えるらしいけど。
-45 有希 2008/06/03 03:59:21
>>244
納得したいけど、全部の解説待ち。
249 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 03:59:43
傷つくのがイヤ、ってとこに付随してる理屈と感情を全部洗いざらい出さないとダメなわけね。
ソレと同時に、自分の言動で傷つく、の範囲内。
自分の言動で傷ついたパターンを洗いざらい出して

それらを見比べて初めて判断出来る、って思うのね。

それを出来てないわけだから、どちらとも言えない以上
対になる考え方が両立するのはむしろ当然でしょ?
250 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:01:15
うん、じゃあ解りやすく言おうか。

相手が傷つくのがイヤだし、誰が傷ついてもイヤだけど
"状況の判断次第で" 相手を傷つけるのが最善のケースがあって
そういう場合は傷つけるべきだ。

だから傷つけるのが良い場合もあるし
傷つけてはいけない場合もあるから
どう考えても両立するよね。
251 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 04:01:17
あ、男爵だ。
252 gimlet 2008/06/03 04:01:22
>>248
日本での話をしてくれ。
253 陽気猫 サン (gemini) 2008/06/03 04:01:31
眠いのであとは起きてから読もう。

というわけでどっちも頑張れ。
254 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:01:45
>>252
子供を作れば?
255 gimlet 2008/06/03 04:01:50
あ、げみにの裏IDのれふとあいだ。
256 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 04:02:07
こんぐらいで傷付くとかどんだけwwwとか思って発言してしまう事はある。
257 有希 2008/06/03 04:02:19
>>256
あるある。
258 gimlet 2008/06/03 04:02:30
>>254
男の子ができたらどうするんだ!
-46 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 04:02:41
>>223
いや、何か、俺が、人の日記の内容をもとに議論したのも、こう、アレだし。よろしくないし。


あんだんてさんのせいではなく、主に俺のせいで。
あんだんてさんが気にすることではないよ。
259 有希 2008/06/03 04:02:44
>>258
もう一人。
260 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 04:03:03
>>252
悪者を雇う(geminiが良いだろう……)

女の子を襲わせる

助ける
261 有希 2008/06/03 04:03:11
そして分かりやすく砕いた方が分かり易かった。
262 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 04:03:24
>>244
うーん。
私が思っている「自分の言動で傷ついても知ったこっちゃない」は

>"自分の言動で傷ついたかどうかが分からない"という所が前提

にはしてないなぁ。
263 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:03:33
>>256
"これぐらいで傷つくなんて信じられない"という想いと
"これぐらいでも傷つく人は傷つく、それは人それぞれ"という理屈は
どう考えても両立するよね。
-47 有希 2008/06/03 04:03:35
>>260
なんという基本。

基本?
264 gimlet 2008/06/03 04:03:44
>>259
博打は嫌いなんだ。
265 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:04:21
>>262
だからさ、そこらへんをちゃんと話してないのに
よろずやさんが僕の発言で感情を変化させたから
僕は"浅はかだったんだ"って表現しただけ。

ちゃんと話する前なんだから。
266 gimlet 2008/06/03 04:04:25
>>260
それは名案だ。
267 有希 2008/06/03 04:04:27
>>264
っ養子
268 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 04:04:44
>>249
どちらとも言えない、は両立するじゃないよ。
269 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:05:10
>>262
大体さ、よろずやさんの基準でいえば
"悪意をもって意図的に傷つけて知らんぷり"は"許せない"って感じでしょ?

そもそも僕がそういう事するような人に見えるわけ?
270 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 04:05:17
>>263
両立するが、「こんなんで傷付かれたら正直友達になれない」の思いで天国で暮らしてるから、ダメなんだろうな私は。
-48 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 04:05:24
裏ID言われた。
271 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:05:34
>>268
どちらとも言えないんだから、どっちでもいいでしょ。
だからどっちの選択も出来るんだから両立するでしょ。
272 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 04:05:52
でも改心するから、みんな天国に来ると良いよ!!
273 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:06:03
>>270
自分が理解できないような人は頑張って理解するべきである。
274 gimlet 2008/06/03 04:06:08
>>267
夢がない。
ていうか犯罪だ。
275 有希 2008/06/03 04:06:23
>>270
友達じゃなくて知り合いに対する言葉遣いなら良いのではなかろうか。
276 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 04:06:33
>>266
私はこれで身長が3cm伸びました。
-49 有希 2008/06/03 04:06:37
妥協だけど。
-50 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 04:06:40
それだと、あんだんてさんの面白さが一つへってしまう。
-51 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:06:41
>>275
貴様はだから論点をずらすな
277 gimlet 2008/06/03 04:07:17
>>276
身長2メートルぐらいになっちまわないか?
-52 有希 2008/06/03 04:07:20
>>-51
(´・ω・)

これが転調か。
278 桃頭巾 チャミー (DUMMY) 2008/06/03 04:07:29
>>274
犯罪…だ?
-53 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:07:37
>>-52
左様で御座いますお姉さま。
279 桃頭巾 チャミー (DUMMY) 2008/06/03 04:07:53
このログの論点がもうわからない
280 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:08:06
>>279
わからないのは別にいいと想う。
281 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 04:08:13
>>279
よろずや&伯爵

朝まで生討論!
-54 有希 2008/06/03 04:08:25
今はそこのアルマとリンの殴り愛です。

もっとやれ。議論は美味しい。
282 gimlet 2008/06/03 04:08:28
>>279
小学五年生と仲良くする方法。
283 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 04:08:47
>>282
そっちのが大事だな。

俺もなかよくなりたいお><
284 有希 2008/06/03 04:08:49
>>282
小学校教諭とかいかがですが。
285 桃頭巾 チャミー (DUMMY) 2008/06/03 04:08:55
>>281
よろずやさんが寝そうだ。
286 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 04:08:55
まあ俺はゴミ発言を相手が知り合いだと解っていない時に使ったことはないのだが。

あとあのローゼだけど、自分が人狼だから、早く食えよゴミが→狼をゴミと言っちゃうローゼさん白い!!
という効果を狙ったので、自分が狼じゃなかったら狼のことをゴミとか言わないぜ、私は!
287 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 04:09:28
小学五年生と朝まで仲良くする方法。
288 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 04:09:59
>>277
あたしはそこまで高くないっすよ……。
-55 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:10:09
よろずやさん寝落ち注意報発令中?
289 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 04:10:14
>>286
それは知ってる。しかしそれは全く問題ではない。

というか、あれだな、この問題を話すと、また七彩さんを不快にさせそうなので、話しづらい。



ちなみに、ローゼを狼じゃねーのって思ったのはその発言。
290 gimlet 2008/06/03 04:10:26
>>284
教員免許持ってない。
291 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:10:34
>>290
僕のあげるよ
292 有希 2008/06/03 04:10:38
>>290
れっつきょういくだいがく。
293 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 04:10:52
仕事柄、小学生とか確実に会わない。
294 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 04:11:00
>>289
この蟲野郎!!
295 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 04:11:03
>>269
>"悪意をもって意図的に傷つけて知らんぷり"

するかどうかは知らないけど、

>本人が傷ついても、自己責任なんだから
>傷ぐらい自分で治せよ。嫌なら最初からやんな。

と言っている以上、暴言よりもそれに傷つく人の方に否定的なんだよね?
296 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 04:11:23
>>294
暴言駄目だよ!
297 gimlet 2008/06/03 04:11:41
やったぁ。教員免許ゲット。
298 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:11:58
>>295
違う。両方に否定的。
299 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 04:12:03
自分が狼のときに、「なんだこの襲撃。狼はアホだな」「そいつは明らかにgeminiじゃないだろ。狼は解ってないな」はよく言う。
300 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 04:12:06
301 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:12:20
傷つくやつにも否定的だし
傷つけるやつにも否定的。
302 桃頭巾 チャミー (DUMMY) 2008/06/03 04:12:24
なるほど、真面目な議論が2つ同時並行なのか
303 有希 2008/06/03 04:12:32
皆さん狼とか良く見つけられますね^^^^^^^^^^^

尊敬します^^^^^^^^^^^^
304 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 04:13:00
でも、あんだんてさんは、牛村で、俺がらいずりさんに色々言われてた後にふぉろーしてくれた。
305 有希 2008/06/03 04:13:11
>>302
うむ。
「アルマリン朝まで討論」
「小学(ry」
306 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 04:13:24
>>271
うーん。
私のイメージする「両立」じゃないけど、言いたいことはわかった。
307 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 04:13:34
で、夜の仕事してる俺は、どうやって小学生と出会えばいいの。
308 有希 2008/06/03 04:13:35
アルマリンとつなげるとホルマリンと眠い目では読めてしまう。
309 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 04:13:47
>>300
20分前の発言なんか一々覚えてないね。
310 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:14:05
>>295
>本人が傷ついても、自己責任なんだから
>傷ぐらい自分で治せよ。嫌なら最初からやんな。

自己責任というのは、程度はともかく必ずあるわけね。
それこそ"パソコンを持っているからこんな目にあった"とも言える。
パソコンを持ってるのは自己責任でしょ?
だったら自己責任じゃない。

だからね、結局何をしても"必ず自己責任は存在する"わけ。
だから、傷ついた側にも"必ず責任がついて回るんだから"
"その分の傷は自分で処理するのが筋"でしょ?
-56 有希 2008/06/03 04:14:13
両立……。

ぶれない軸が二つ。うーん。
311 gimlet 2008/06/03 04:14:15
>>307
昼間起きて小学校に押し入る。
312 桃頭巾 チャミー (DUMMY) 2008/06/03 04:14:32
ちなみに私は、親戚の子が仲良くなりやすいと思うよ。
313 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:14:34
>>307
そこらへんのマンションにいない?
314 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 04:14:42
>>311
ふむ。

正面からだな。
315 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:14:43
>>312
何マジレスしてんの
-57 有希 2008/06/03 04:15:25
>>311
「六月三日。
 午後0時頃、小学校に押し入ったとされる、牛男爵アイスさん〜歳が不法侵入の罪で逮捕されました。」
316 桃頭巾 チャミー (DUMMY) 2008/06/03 04:15:29
>>315
だ、だってたまには私も真面目なこといいたかったんだもん。
317 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:15:31
だからね、100のうち99傷つける側の責任
1が傷ついた側の責任だったら

両方悪い、って事になる。それだけ。
318 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 04:15:34
>>312
其の手があったか!

>>313
うーん。家族連れは、あんまり近くにいないなぁ。
-58 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:15:47
>>316
で、貴方はどなた様でしょうか?
-59 有希 2008/06/03 04:16:03
>>-58
管理人。
319 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 04:16:09
>>304
あの人はまあ。人を二度と牛村に来る気を亡くさせるぐらいの事を言う事はよくある。
320 桃頭巾 チャミー (DUMMY) 2008/06/03 04:16:31
>>-58

始めまして。
321 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:16:52
>>-59
それは分かる
留学生 ナシアスは、桃頭巾 チャミーをつねった。 2008/06/03 04:17:00
322 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 04:17:13
>>285
今のところ眠くないけど、お昼間が心配。

>>-55
自分の思っていることを言語化するのにすごく時間がかかっちゃうの。
323 桃頭巾 チャミー (DUMMY) 2008/06/03 04:17:15
IDならBUTAやけど。
324 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:17:16
>>320
実は管理人が誰か知りません
325 gimlet 2008/06/03 04:17:18
どうして小学校に入っただけでつかまるんだろう。
-60 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:17:23
>>323
じゃあ知ってる
326 有希 2008/06/03 04:17:49
>>325
関係者じゃないならつかまる。
327 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:18:14
>>326
じゃあクビにした瞬間に関係者じゃないから捕まえてもいい?
328 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 04:18:34
>>325
選挙のときしか、行けないですよね。
329 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 04:18:41
>>298
あれ、そうなの?
それはすごく誤解してた。
すごくすごくごめんなさい。
330 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 04:18:52
>>319
俺は別に気にしないからなぁ。
育った環境がそうだったっていうのもあるけれど。

何かふぉろーが見えたので、こう、礼を。今更だけど。
ありがとう。
331 gimlet 2008/06/03 04:19:08
>>326
入った後で関係者になる。
色々な意味で。
332 有希 2008/06/03 04:19:16
>>329
よろずやさんが酷い。

どれくらい酷いって、あのアイリーンの偽キレより酷い。
わたしが抱腹絶倒するくらい酷い。
333 桃頭巾 チャミー (DUMMY) 2008/06/03 04:19:17
むしろ伯爵って誰だろう。
みんなが伯爵って呼んでる人とは違うよね?
334 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:19:29
>>329
だからね、話す前に誤解してるのに
相手に否定的に動いてるから、僕はよろずやさんに否定的だった
それだけ。

別に誤らなくていいよ、いつも誤解されてるから誤解慣れしてる。
-61 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:19:42
>>334
アッー誤字った
×誤る
○謝る
-62 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 04:20:31
いや、でも、小学校って近くにあったっけ。

職場と家の往復しかしてないからな。
今度探すか。
335 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:20:50
>>329
何か話しの流れ的にさ
"私、傷ついたの!"って訴えみたいな感じだったから
"傷ついてるやつが悪い"みたいになっただけで

これが"傷つけてもいいじゃん"とか言ってたら
"アホな事ぬかすんじゃねえドボケが"ってなるだけ
336 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 04:21:05
>>330
あなたは、私の作戦>>260にハマっている。
337 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:21:23
>>335
何故なら、どちらが間違ってるか俺にはわからないから(知らないし
分からない以上、両方に否定的になって当然。
338 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 04:21:29
>>336
わろた
339 有希 2008/06/03 04:21:36
>>333
秋葉原の店のなんだったか。な子。
-63 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:21:52
>>332
でも、このよろずやさんは実はとても正常。
なので別に酷くはない。
340 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:22:06
>>339
その言い方をすると、僕は悲しむ。
341 桃頭巾 チャミー (DUMMY) 2008/06/03 04:22:16
>>339
ぜんぜんわからない
342 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 04:22:24
朝まで生討論ですが、終着点が見えそうになってまいりました。
-64 有希 2008/06/03 04:22:26
人の誤解が解ける場面っていつ見てもシュールだよね。


…………、あれ。私ってもしかしなくてもとても酷い奴だ。
-65 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:22:40
>>-64
よくわかったね、おめでとう!
343 有希 2008/06/03 04:22:42
>>340
自分でお馬さんって自白すればいいのに。
-66 有希 2008/06/03 04:22:53
>>-65
(´・ω・)
344 桃頭巾 チャミー (DUMMY) 2008/06/03 04:23:05
終着点ってなんだ。
選挙の時に小学校に入るという結論なのか。
345 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 04:23:24
>>344
うむ。それで関係者になる。
346 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:23:39
>>344
皆ロリコンって結論
347 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:23:58
>>341
らむたらです
348 有希 2008/06/03 04:23:59
ロリコンは病気です。

治療薬は、ありません。
349 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 04:24:09
>>335
うーん、元は暴言についての話をしてたんだよね。
だから、セットで考えてたよ。
350 桃頭巾 チャミー (DUMMY) 2008/06/03 04:24:31
>>346
天国が酷いって最近聞いたけど、
理由がわかった。
-67 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:24:48
>>349
僕は暴言を見て無いから、果たして本当に暴言かどうか知らない。
断片的で物事を言うとこうなる。

でも言いたくなったから言った。後悔はしてないし反省もしてない。
多分しない。
-68 有希 2008/06/03 04:25:29
なんか収まってきたから私は30分くらい潜伏しよう。
351 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:25:43
感情的な人間(よろずさんが、ってわけじゃなくて)に
理屈で言うと、正論でも怒られるわけなんだけど(今じゃないよ。)

俺は正論だってわかってたら、相手がどれだけ怒って傷ついても知らん。
これは酷いと思う。

感情ってそういうもんなんだけどね。
-69 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:26:05
>>351
まぁ、怒り方とか傷つき方によるんだけどね

という事をちゃんと書かないとやっぱり誤解される
352 gimlet 2008/06/03 04:26:14
ロリコン自体は何の問題もないと思うんだが。
353 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:26:19
で、何で誤解されるような書き方をするのかっていうと
理由はあるんだけど言わない。
354 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:26:38
>>352
動物愛護団体からクレームくるよ
-70 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 04:27:06
人類皆ろりこん。
355 gimlet 2008/06/03 04:27:37
>>354
ロリコン愛護団体から逆クレームを出す。
356 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:28:01
>>353
基本的に"世間一般でどう受け取るか"を考えた上で
一般的に受け取って貰える方向は説明する必要がないから
そうでない方向を説明しなきゃいけないので、極論になる

ってだけだったりするので

>>353
は結果的に嘘になるんだけど嘘じゃなかったりする、という話
357 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 04:28:10
チャミーが喋ってるのって可愛いな。
358 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 04:28:14
ナシアスでも描くか。
359 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:28:24
>>355
多分全員シベリア送りになるよ?
360 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 04:28:44
>>358
絵描く人なの?
361 桃頭巾 チャミー (DUMMY) 2008/06/03 04:29:03
私は年上の方が好きな気がするから、ライバルが減っていいな。
ロリコンもっと増えてしまえ。
362 gimlet 2008/06/03 04:29:06
>>358
おまえの貴重なお絵かき時間は、シャルロッテに使え。
363 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 04:29:29
いや、可愛いのはカトリーンだろう・・・。
364 桃頭巾 チャミー (DUMMY) 2008/06/03 04:29:35
チャーミーアイコンの時はかわいくしゃべるようにしよう。
365 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 04:29:45
>>-67
えと、さっきの村で具体的に暴言があった訳ではなくて。
なぜかそういう話にまたなっちゃったんだと思う。
366 gimlet 2008/06/03 04:30:19
>>363
キミとは一生わかりあえそうにない。
367 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 04:30:21
>>265
ごめん、それは俺が悪い。
-71 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 04:30:43
ちがった。
>>365な。
368 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:30:50
>>365
別にね、暴言のありかなんてどうでもいいのよ。
誰が誰に暴言を言ったかはどうでもいいの。僕知らないし。

この話の焦点はさ、結局さ
僕が言った事に対して、よろずやさんが誤解した
それはいいんだけど
誤解した事から生まれる、僕に対しての疑念とかが生まれて
それを変な形で伝えてきたから
僕は「ヤだなぁ」って思ったってだけ。
369 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 04:31:12
>>366
いや、シャルロッテも可愛いけどさ。

こう、カトリーンのちょっと強気な感じとか、こう、可愛いじゃない。
370 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 04:31:17
>>362
髪型がめんどくさい。
371 gimlet 2008/06/03 04:31:27
>>359
最近のシベリアは温暖化の影響で暮らしやすいらしいぞ!
と適当なことを言う。
372 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 04:31:28
>>351
私は割と感情的な人間だよー。
373 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:31:56
>>372
それを下手に隠そうとするからこうなる
374 gimlet 2008/06/03 04:31:59
>>370
エッタのときも同じこといったよな……。
375 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 04:32:01
ナシアスのこの、人類がゴミだと思っている眼が良い。
376 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:32:06
まぁ、こういう話なわけで。
377 gimlet 2008/06/03 04:32:46
>>369
キミの趣味はおかしい(全面否定)
378 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 04:32:46
>>375
ふいた。
379 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 04:33:24
>>368
あぁ、なるほど。
ごめんなさい。
380 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 04:33:26
>>377
えー。

じゃあ、エーファは。
381 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:33:38
896の4日目の541なんてさ
どう考えても"むかついてるンだよCO"じゃない。
382 gimlet 2008/06/03 04:33:53
>>380
可もなく不可もなく。
383 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 04:34:51
>>382
ふむ。
384 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 04:35:08
>>373
え、隠してなかったでしょ?

普段は隠すというか、平静でいられるよう努力するけど。
385 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:35:31
>>384
ん?取り繕ってたんじゃないの?
全力で非難しないように。
386 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 04:35:34
ヒルデの眼も、こう、何かを悟った眼だな。
387 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 04:36:35
>>381
それは、>>4:531の方で誤解されてたみたいのもあって。
でも、まぁ否定はしない。
388 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 04:38:09
>>385
取り繕う……と言われればそうなのかな。
389 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:38:27
>>387
それは、えーっと
390 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:38:59
529 天使猫 アイリーン (yorozuya) 2008/06/03 02:26:31
>>516
そういうことがわかってる人には言うことはない。


語尾がね、変化してるもん。普段と比べて。
こういうのを"隠しきれてない"って言ったの。
391 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:39:57
だから>>390みたいな発言見たら
「ああ、この人イライラしてるんだなー」って思うじゃない。
392 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 04:41:23
>>390
私、終助詞がつかない断定形で話すことは結構あるよ。
-72 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 04:41:50
は。気づいたらあるまりん以外の人たちがいなくなっているではないか。
393 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:42:32
>>392
まぁ、そうかも。
一連の流れでそう判断しただけだから。
流れがなかったら、そう判断(=いらいら)する事はないし。
-73 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 04:42:32
>>-72
あるまりん意味がようやくわかった。
-74 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:42:55
>>392
ちなみに終助詞って知らないけど大体ニュアンスでわかるからするー
394 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:43:50
よーするによろずやさんって、周りがモメるのとかさ
見るのもイヤなんでしょ。

人がケンカするのとか。
-75 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 04:44:05
>>-74
「よ」とか「ね」とかのことね。
395 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 04:44:12
みんないなくなれ。
396 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 04:44:34
>>395
ひでぇ。

暴言駄目だよ!
-76 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:44:35
>>-75
余計わからなくなりました
397 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:44:52
>>395
自分がいなくなるという逆説の発想は如何でしょうか?
-77 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 04:45:35
>そういうことがわかってる人には言うことはない。

>そういうことがわかってる人には言うことはないよ。

「よ」=終助詞。


そんなことはわかってるとか言われてもしらない。
398 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:45:45
僕はね、暴言ってのは感情を伴ってて初めて暴言だと思うのね。
だから、あんだんてのは暴言と認識した事はないの。
感情付属ちゃうから。
399 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 04:46:10
>>394
うん、嫌だなぁ。
過去に自分が精神的にすごーく弱い時期があって。
そういうときの、ちょっとしたことですぐ傷ついていた自分と重なるから。
400 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 04:46:24
>>397
夕ご飯食べてくる。
-78 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:46:29
>>-77
ニュアンスの問題やけんね。

まぁ、ほにゃらら詞とかは正直覚えるのダルイけど
まぁ参考にはなった
留学生 ナシアスは、桃頭巾 チャミーを持ち帰った。 2008/06/03 04:46:41
-79 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:46:53
>>399
だからイライラしてるんだろうなーって思ったのに
何故か矛先が僕に向いてたので。
401 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:47:42
「ああ、この人は周りがモメるのイヤなんだなー」
「だからいらいらしてるんだろうなー」



「どっちかっていうと君(僕)にいらいらする」



「…えー」

ってなるのは自然だと思うんです。
402 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:48:16
>>399
ちなみに僕は、そういう凄く落ち込んだ時あったんだけど
基本的に自分で治したから
自分で治せよって言う。
403 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 04:51:45
>>398
うーん。
私は受け取り手の判断の方を重視するかな。
だから感情が伴うかどうかは別だと思ってる。
404 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 04:53:08
>>402
私は周りの人に助けられたなぁ。
最終的には自分だと思うけど。
-80 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 04:53:32
>>400
もう朝ご飯では?
405 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:53:53
>>403
僕はその受け取り手の判断でそうなっちゃうから。
406 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:54:13
>>404
まぁ、そこは両方いるんだけど。
407 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 04:54:32
>>405
「そうなっちゃう」って?
408 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 04:55:57
うーんとね。なんだろう。
自分の感情や他人の感情への無関心から来る暴言っていうのもあると思うんだよね。

って言ったら伝わる?
409 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:58:45
>>407
うん、相手が感情を込めてるかどうかってのは
殆ど間違えない、ってだけ。
410 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 04:59:29
>>408
それを言い出すとね、責めてるのがよろずやさんの側になるよ?
411 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:00:18
何故なら、相手は暴言だと思わず自然にしてるのに
"暴言はよくない!"って糾弾する事になるから

この場合、責めてるのは糾弾する側で
暴言を言ったとされる方は、責められる方。
412 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:01:00
この場合、糾弾する側は、相手の舞台背景をちゃんと知って
それから相手の土俵で、相手に伝わるように話しないとダメね。

そのプロセス省いてる以上、責めてる側が責めてる事実は変わらない。
413 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:01:35
ちなみに今、リアル会話と並行してたから
もしかしたら間違ってる事言ってるかもしれないけど勘弁ね。
そう思ったら言って。
414 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 05:02:49
>>409
あぁ、意味がわかった。
らむたらさん自身が何を暴言と感じるか、ね。

ってことは、人によって暴言の基準は違っていても変じゃない、と思ってるってことでいいのかな?
415 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:03:20
>>414
そりゃ違って当然なんじゃない?
違わなかったら気持ち悪いと思うけど。
-81 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:04:30
>>-80
ヤツは起きたのが遅かったんじゃないかな。
それか晩飯が残ってて、今食べる。
416 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 05:04:51
>>413
間違ってる、というか、うまく伝わってない気がする。
417 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:05:48
>>416
ふぉしょんさんよりは伝わってるから別にいいと思う。
-82 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 05:05:55
腹減ったな・・・。
418 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:06:12
"うまく"伝わってない、のと
"まったく"伝わってないのは

どう考えても天地の差。
-83 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:06:21
>>-82
僕を食べなよ
-84 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 05:07:49
>>-83
美味しいのかな。
419 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 05:08:17
食った食った。
ガキ大将 イヴァンは、留学生 ナシアスからチャミーをうばいとった。 2008/06/03 05:08:44
420 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 05:08:54
>>408
とりあえず「自分の感情や他人の感情への無関心から来る暴言」は、なんて説明したらいいんだろう。
-85 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:09:03
>>-84
見て!この美味しそうな瞳!
雑技団員 リンは、チャミーーーー! 2008/06/03 05:09:14
421 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:09:44
>>420
"他人の感情への無関心"と

"自分の感情や他人の感情への無関心"は

別物になりすぎますが。
422 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 05:11:06
>>421
両方なんだよ、両方。自分も他人も。
感情が麻痺してる、というか。

なんだろう、社会的な話になりそうなんだけど。
423 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 05:11:14
イヴァンはMixiやらないの?
424 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 05:11:59
>>423
やってるけど、仕事関連で使っているので、人狼の話題は一切伏せているんだ。
425 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:13:03
>>422
つまりね、感情が麻痺してるとすれば
それは理屈で物事を言ってる人なんだから
暴言にならないんだけど。
426 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 05:13:16
なるほど。じゃあしょうがないな。
人狼SNSのほうはあたしはあんまりやる気がないんだ。
427 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 05:13:38
なので、人狼の知り合いと連絡とるのは、メッセか人狼SNSなのだよ。
428 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:14:38
>>422
逆に考えてみよう。
感情に気づきすらしない人なんてカワイソウだと思わないかね。
429 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 05:14:47
そーなのかー。
430 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 05:15:01
>>426
Mixiユーザーのが多いからなぁ。俺も、わりとどうしたもんかと思ってるんだが。

けど、Mixiがかなり初期のころに、仕事を軌道にのせるために利用しはじめたので、今更人狼にシフトするのが厳しくてな。
431 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:16:15
>>430
サブアカウント
432 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 05:16:37
bloodstained_fire@hotmail.com
人が足りなかったら呼ぶと良い。
433 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 05:16:43
>>425
うーん。
理屈で言っているという訳でもなくて。

じゃないってことは、やっぱり感情混じってるのか。
うーん。
434 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 05:17:07
最近は携帯のメアドまで必要だから面倒だよね。>Mixi
435 有希 2008/06/03 05:17:44
携帯がいらない頃に3個くらいとっておけばよかったなーと思う、本当に。
436 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:18:18
>>433
感情が混じらないってのは基本的にないよ。

以前に感情を出したのを覚えてて、受け答えしてる場合
理性で答えてても、元ネタは感性だからさ。
437 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 05:18:33
>>428
うん、カワイソウなんだ。
なんか伝わってるような気もするけど、きっと伝わってないんだろうな……。
438 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:18:36
>>435
ばかだなぁ。
一回アドレス変更して取っちゃって、その直後に戻せばいいんだよ
439 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:19:20
>>437
それは何、よろずやさんのトラウマのお話?
440 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 05:19:40
>>432
お、さんくす。
今から特攻する。
441 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 05:19:41
まあ3個も4個も要らんだろう……。
442 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 05:19:52
>>439
じゃなくて。
周囲の人の話。
443 有希 2008/06/03 05:20:00
>>438
携帯固有番号とかで判断されてないだろかなー。

まぁそこまでやるのは面倒なのかもしれない。
444 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:20:44
>>442
他人に敬意を払わない人はイヤ?
445 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:21:08
>>443
4個のアカウント、1分感覚でログインしてても垢バンされないし。
管理とかしてないよ、どうせ。
446 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 05:22:32
>>444
敬意は自分自身払いたくない人もいるからそこまで否定しないけど、他人を尊重しない、自分中心の人は嫌。
447 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:22:48
>>446
でも僕は自分中心なわけで。
-86 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 05:23:06
おし。完了。
448 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:23:16
こういうのが言葉の定義の違いであって。

もうちょっと違う言葉を使えば伝わるんじゃない?
449 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 05:23:32
無理矢理登録された……。
450 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:23:40
>>446
"ヒトノコトカンガエロ"

でいいの?
451 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 05:23:54
>>449
え、駄目だった!?
452 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 05:24:10
ぐすん。
453 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 05:24:22
泣かれた。
454 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:24:34
>>452
今すぐ電源引っこ抜けばいい
455 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:24:48
>>453
いや、笑ってる声だよ。これは。
456 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 05:25:16
あぁ、自分自身や他人を大事にしない人って、ことばに対しても無神経なことが多いんだよ。
そういうのって感情が入ってない、と思ってたけど、「蔑視」という感情が入っているのかもしれないね。
-87 有希 2008/06/03 05:25:35
>>450
の最後尾に、
「僕ほど人間の事を考えてる奴は居ない。」
とか言う文章が見えた。

寝るかな。
457 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 05:25:37
>>455
そうなのか・・・。
458 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 05:26:03
>>450
人のことだけじゃなく、自分のことも大事にしようよ、かなぁ。
459 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 05:26:16
ウィルスが送られてきた。
460 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 05:26:25
俺を登録すると、ヘンな音楽ファイルを送りつけられる。
-88 有希 2008/06/03 05:26:39
452 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 05:24:10
ぐすん。
(くくく
461 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 05:26:41
>>460
歓迎
462 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:26:51
>>458
ああ、こういうセリフはいいなぁ。
でもちょっとクサイよね。ちょっと。
463 有希 2008/06/03 05:26:58
音楽は良い物だ。
-89 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:27:13
>>462
まぁ、こういう発想が出てくるのは僕が冷めたヤツだから。
464 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 05:27:47
まあ、俺は、音楽は仕事と直結するものだからな。

純粋に楽しめる要素もあるが、そうでない要素もある。
465 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:27:53
>>456
その場合ね。あくまで僕だけどさ。

じゃあ"大事にする"って何だと思う?

僕は、一般的に言われてる"大事にする"ってのは違うと思うんだよね。
466 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 05:28:30
>>462
こんなこと言わなくても当たり前の世の中だったらいいんだけどね。
467 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:29:16
子供がかわいいから、過保護に家の中で育てる、ってのは
大事にしてるんじゃなくてさ。
子離れ出来ない親のワガママなんだよね。

でもそれを大事にしてる、って言う人がいる
ってのと同じでさ。大事にする、の内容をさ
少なくとも僕は、一般的に認識されないような所に置いてるから
よろずやさんみたいな人に"大事にしてない"って言われても
別にいいや、って思うんだけど
この場合は"大事にしてない"のかな?
468 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 05:29:27
テニプリいいよテニプリ。
469 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 05:29:48
>>465
ありのままを受け入れること。
良いところも悪いところも。
470 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:30:51
極端な話、例えの続きで言えばさ
子供なんか外にほっぽっとく方がいいんだよ。
家の中で大事に育てるよりはね。

でも、バランスは取るしさ。

でも一般的には"外でほっぽる"と"安全な家に置く"だと
大事にするってのは"家に置く"になっちゃうわけで

そういう説明のためには、反対の"外にほっぽる"から入るわけね。
471 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:31:18
>>469
多分よろずやさん出来て無いと思うけど。それ。
472 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 05:32:00
>>467
「この場合」って言うのは、「過保護に家の中で育てる」ってことでいいのかな?
だとしたら、大事にしてない。
私の基準は>>469だから。
473 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 05:32:51
>>471
受け入れる、というのはなんでもokっていうことじゃないよ。
474 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:33:00
よろずやさんは、ありのまま受け入れてたとしても
受け入れてる深さが浅いから
個人的には受け入れてるとは到底言い難い。
475 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:33:21
>>473
なんでもokとは言わないけどさ
NGって言う前に、それを精査する必要はあるんじゃない?
476 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:33:40
精査するのってさ、相当時間がかかるんだけど。本来。
477 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:34:35
>>469
そもそもこれで言ったら"良い"と"悪い"の違いをさ
明確に分かるようにしないとダメだよね。
478 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 05:34:53
困ったな。普通の生活リズムに戻したい。
479 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:34:54
そうじゃないと"悪い"って言われた人が納得できないよね。
何故悪いのか、って。
480 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 05:35:13
>>478
夜に寝ればいいんだよ。
481 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:35:28
>>478
普通の生活リズムに戻すより
普通って認識する部分を改めた方が早い。
482 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 05:35:45
>>475
>>476
うん。私が完璧にできてるとは思ってないよ。
ただ、見ようとせずに拒絶したりはしないようにしているつもり。
483 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 05:36:37
18時くらいに、眠くなっちゃって、寝てしまうんだ……。
起きたらどこぞのシオンが酷い吊られ方をしていた。
484 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:37:03
>>482
うん、普通はさ。
"よろずやさんって、そういう所ちゃんとやってるよね"
"頑張ってるね"

ってなるんだけどさ。
僕はエゴイストだから、努力と結果、双方見ちゃうのね。
見ようとせずに拒絶しなかったとしても
結果が不十分だったら、イケてないんじゃないかな。
485 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 05:37:40
>>477
>>479
良いと悪いははっきり分類できることじゃなくて表裏一体のこともあるから、そこはあまりはっきりしなくても。
486 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:37:50
だから、僕の考えで言うと
よろずやさんの"大事の基準"で
大事にしてるかどうか、を考えたとしても
よろずやさんは大事にできてない、って事になっちゃう。悪いけど。
487 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:38:30
>>485
あまりはっきりできないのなら
悪いと思って、相手が悪い人だと思えても
"貴方は良い事をした、良い人かもしれない"って
ちゃんと言わないとダメだよね。

どちらか片方だけ言うのはどうかな?
488 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 05:38:39
>>483
うむ。あれは人外きめうっていた。
489 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 05:38:44
>>484
誰かに認めてもらおうと思ってる訳じゃないよ。
-90 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 05:39:19
シオンの判定を見た瞬間。
ああ、狂人か。

上手い吊られ方をしたなぁ・・・。

と、感心してた。そしたら狂人は違うところにいた。
490 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:39:44
>>489
ただ、僕にはそういう要素があるように見え"た"

今さっき"だけ"
491 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 05:40:37
あまりにも酷かったので本当のプレイを教えてあげようとしたら、吊られた。
492 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 05:40:45
>>486
悪いところがある人=悪い人でも、良いところがある人=良い人でもないよ。
493 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 05:41:14
>>491
俺を吊ろうとするからだろう…。
494 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:41:33
>>492
それは趣旨が盛大に入れ替わってる。
-91 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 05:41:33
こんな真っ白なブルーノとか疑ってるシオンは狼だよね!
495 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:42:23
要するに"良いか悪いか一概に決めれない"のなら
それを基に否定も肯定も出来ないんじゃないの、って事ね。

別にしてもいいけど。

してもいいけど。するのが良いかどうかは知らない。
496 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 05:42:28
>>494
趣旨って?
497 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:44:25
>>496
うん、だからね。
ありのまま受け入れるんでしょ?
良い事も悪い事も。

で、良い事/悪い事は一概に決めれないんでしょ?

だったら後に残るのは"ありのまま受け入れる"だけでしょ?

って事は、相手が"暴言なんか幾ら言ってもいい"としても
"そうだね、それもありかもね"にしかならないんじゃないの?

ありのまま受け入れるんだったらね。

でもそうじゃないんでしょ?なんでもokってわけじゃないって言うし。

だったら、良いと悪いの区別はちゃんとつけなきゃ。
でもつけなくていいって言い張るんだったら

やっぱり、暴言に対しても寛容になるしかないんじゃないの?
-92 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:48:36
てれってれってれ。
-93 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:49:20
1.6倍-寝た
2倍-考え中

10倍-AFK
498 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 05:50:00
>>497
暴言に関しては。
マナーとして悪いことだと思ってるよ。

だから、暴言という行為に対しては否定的。
だからと言って、暴言行為をする人そのものの存在を否定する訳じゃない。
499 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 05:50:33
あうぇい・ふろむ・きーぼーど!
500 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:51:05
>>498
そりゃ、存在は否定しようがないからね。
現実に居る以上、否定しても居るから。

で、じゃあ"マナーとして悪いこと"って言うけど
マナーの悪いってどういうの?

ね。悪いと良いの定義つけないと、分からないじゃない。
相手が。
501 有希 2008/06/03 05:51:09
ずさー。
-94 有希 2008/06/03 05:51:26
(´・ω・)
虎視眈々と狙ったらはずした。
-95 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:51:33
>>499
そんなにMMORPGがしたいか?
502 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 05:51:39
>>501
おったんかお前。
503 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 05:52:16
MMORPGは時間の無駄だ……。
人狼が言えた事じゃないが。
504 有希 2008/06/03 05:53:00
>>502
姫も起きてたのか。
505 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 05:53:10
>>500
わからないものなのかな?
そういうことって成長過程で身につけていくことじゃないの?
506 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 05:53:24
>>504
俺はこの時間はほぼ毎日起きてるぞ。
507 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:53:37
>>505
だからさ、それはさ。
508 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 05:53:37
>>504
綾乃がそのうち手首切って死にそうだという話をしていた。
509 有希 2008/06/03 05:54:14
>>508
…………。
510 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:54:20
成長過程で身に着けていく

って前提が、万人に優しくなくなるよね。
成長しなかった人
成長を阻害されてしまった人
過程が貰えなかった人
たまたま、そういう素養を持ち合わせてなかった人

全部、否定になっちゃうよ?
511 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 05:54:46
>>509
(なで
-96 有希 2008/06/03 05:55:14
いや、飛び降り未遂してから、
もう幸せ絶頂ですよ。常に。
-97 有希 2008/06/03 05:55:28
いやっほーぅ!
512 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 05:55:44
天国は、手首切って死にそうな人が多い。
513 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:55:56
>>505
そうするとね、その"暗黙の了解として存在するマナー"が
"本当に正しいのかどうか"は
また別物になっちゃうからさ。
514 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 05:56:05
>>512
多くないだろww
515 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:56:11
>>512
まぁ、君は若い。
516 有希 2008/06/03 05:56:15
なぜリストカットで死にそうという。

そのリストカットを選んだ理由が気になる。
-98 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 05:56:18
あやのくらいだろ。
517 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 05:56:43
>>510
確かに、狼に育てられた少女にはマナーを身につける過程はなかっただろうね。
518 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 05:57:07
あれ、俺もリストカット側なのか。
519 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:57:27
>>517
そういう人は、どうすればいいと思う?
-99 有希 2008/06/03 05:57:38
>>-98
先生。どっち。
リスカなのか。若い、なのか。
520 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 05:57:50
>>513
じゃ、らむたらさんは正しくないと思うの?
521 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 05:58:04
俺は、その正反対にいるな。

楽天家だし。

あやのは、こう、もっとあれだ。
素直になれよ。
-100 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:58:06
>>-99
マナーを知らない子
522 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 05:58:07
俺の発言が気になる人とか、手首切るんじゃないの。
523 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:58:17
>>520
うん。
-101 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 05:58:27
>>-99
前者。
524 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:58:36
僕はほら
そもそも人間社会とか現代とか
今生きてる人とか
基本的に正しくないってスタンス。
否定的。
525 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 05:58:48
というわけでそこから派生するマナーにも否定的。
当然。
526 有希 2008/06/03 05:58:50
>>521
私が素直じゃなかったら、この世に素直な人なんていないよ!
527 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 05:59:04
だから、切る前に、一緒に遊ぼうね、という。
-102 有希 2008/06/03 05:59:10
>>-101
ちねばいいのに。
528 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 05:59:30
>>519
そういう人には、一から教えないとね。
子どもを育てていくように。
マナーどころか、人間としての生活すべてを。
529 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 05:59:42
>>526
ぺぎーたも言ってたな。
うさんくせーって思ってみてた。
あえてつっこまなかった。
530 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 06:00:13
>>528
じゃあ、それをしなきゃ。
しなかったら、出来てないって事になるし
出来てない以上、それは批判されてしまっても仕方ないんじゃないかな?

それが分かってたら相手を悪くは言えないんじゃないかな。
531 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 06:00:20
>>527
ひでぇ
532 有希 2008/06/03 06:00:29
>>529
……。

くすん。
533 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 06:00:31
>>525
でも暴言には否定的なんだよね?
それはどうして?
534 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 06:01:04
>>533
そりゃ、他人を傷つけていいわけがない。
535 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 06:01:29
何がくすんだ。死ね。
536 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 06:01:42
>>530
それは私がしなくちゃいけないことなの?
それは違うと思うんだけど。
537 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 06:01:48
>>535
暴言はよくないよ!><
538 有希 2008/06/03 06:01:53
>>535
傷ついた。

謝罪と賠償を請求すr
539 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 06:02:00
つまりね、主観と客観があって
主観の常識、客観の非常識、って時があるし

主観もさ、一つ二つじゃないからさ。
幾らでも被るわけで。
そうすると矛盾するわけで。(傍目に
まぁ矛盾とかしてないんだけど。
540 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 06:02:20
>>536
何で?
気づいたのに、してあげないの?
-103 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 06:02:58
あやのは、若いからな。
こう、そういう時期もあるさ。

ただ、意外に乙女みたいだけれど。
541 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 06:03:04
>>540
注意はするよ。
542 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 06:03:06
>>538
テフラン加工されたフライパンが何を言うか
543 有希 2008/06/03 06:03:22
テフラン加工ってなんだっけな。
544 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 06:03:34
>>541
うん、それで十分かどうかは誰が決めれる?
-104 有希 2008/06/03 06:04:01
>>-103
生きてるだけで幸せな私がなぜリスカなんかするんだ……。
545 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 06:04:11
>>543
テフロンでした
546 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 06:04:13
>>544
そこまで私が責任持たなくちゃいけないのかな?
-105 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 06:04:27
>>-104
言ったの俺じゃねーよ。
547 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 06:04:51
>>546
持たなくてもいいけどさ
それで"気づいたのに、その程度しかしてあげないんだね"
って
批判されるかもしれないわけだから
批判されても仕方ないよね。
548 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 06:05:20
何だ、まだ生きていたのか。
549 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 06:05:28
>>547
あー、そんなことで批判する人がいるなら、批判すればいいと思う。
550 有希 2008/06/03 06:05:58
>>548
にゃんだんては禁書とかの挿絵とかを書けば良いと思うんだ。
551 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 06:06:19
>>549
さて、盛大に話がそれた…のだけど。
-106 有希 2008/06/03 06:06:22
>>-105
しかし同意している姫は有罪。

違った、同罪だ。
552 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 06:06:59
男爵はもう禁書書く気無いだろ。
-107 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 06:07:04
>>-106
君は俺を傷つけたくせに何を言ってるんだ…。
553 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 06:07:10
>>547
注意するときは注意したいからするのであって。
「注意してあげる」とは思わないよ。
-108 有希 2008/06/03 06:07:38
>>-107
ごめん。いつの話。
謝りたいけど、いつどこが分からないまま謝るのは失礼だと思うので教えて。
554 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 06:08:09
>>553
その注意、を
相手が"暴言"と思ってたらどうするの?
-109 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 06:08:10
>>-108
冗談なので気にするな。
555 有希 2008/06/03 06:08:10
>>552
いやいや、書いてくれるよ!
にゃんだんてがエッタとかシャルとか書けばやる気でるよ!
-110 有希 2008/06/03 06:08:28
>>-109
――。
-111 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 06:08:47
>>-110
何か朝喋ってたときあるじゃん。
昨日だっけ?

そんときくらいの話。
556 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 06:09:16
>>554
そうしたら、とりあえず、ごめんなさい。かなぁ。
-112 有希 2008/06/03 06:09:33
>>-111
うーん。

途中で寝落ちたあれですか……?
557 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 06:09:37
>>556
"とりあえず" で謝るのって

それ、傷つく人いるんだけど?
558 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 06:10:22
>>557
あー、とりあえず、は不適切だね。
559 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 06:10:47
>>558
うん、まぁ言葉のアヤだろうとは分かってて
あえて言いました。
-113 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 06:11:05
>>-112
真面目に考えられても困る!
-114 有希 2008/06/03 06:11:19
>>-113
ガッ。
560 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 06:11:19
そうだねー…

よろずやさんは方向性はよくわかるんだけど
中身に問題がある感じ。
561 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 06:11:26
>>559
あえて言ってるのもわかってる。
562 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 06:11:30
問題って言っても、程度の話なんだけどさ。
563 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 06:11:46
>>561
ごめんなさい?
-115 有希 2008/06/03 06:11:59
あーあーあー。

結婚とか恋愛に関係する所かしら。
まともに答えるとまともにさらに深く抉りそうな気がした。
564 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 06:12:32
けっこん。
565 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 06:13:17
>>560
そもそも、完璧な人間っているのかなぁ。
-116 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 06:13:36
>>-115
んー、まあそのへんっちゃそのへんだな。

けど、別に冗談なので気にしなくていい。
566 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 06:13:53
>>565
難しいお話ですね。
567 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 06:14:15
>>563
言葉のアヤだと分かってて、あえて言ったこと。
568 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 06:14:39
>>565
仮に"いない"として
完璧というのが"どういうものか定義がつけれる"とした場合

この世に存在する全ての人間に対して
批判する材料が必ず残るわけだから
そういう意味では、全ての人間に対して否定的でいられるよね。
-117 有希 2008/06/03 06:14:51
>>-116
冗談冗談冗談冗談。

君は何者だっ。
569 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 06:15:04
>>567
あ、いえ。そうじゃなくて
ごめんなさいって謝るべきなのかどうなのか
という意味で
ごめんなさい"?" ってハテナがついてる。
-118 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 06:15:24
>>-117
れふたいです。
-119 有希 2008/06/03 06:16:01
>>-118
いいえ、姫です。
570 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 06:16:53
>>568
それは詭弁。
私が言ってる人間を否定するっていうことは、「死ね」とか「消えろ」とか、そういうこと。
571 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 06:17:27
>>570
あ、今は僕の話をした
572 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 06:17:34
>>569
あー、あやまるところじゃないんじゃないかな。
573 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 06:17:57
だって既に主題は遥か彼方だからさ。
流れのままでいいかなって。
574 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 06:18:33
>>572
じゃあいいや。
僕は"とりあえず"謝ったけど
"とりあえず謝ってる"って事は伝えるから

"とりあえず"にはならない、と思ってる。
詭弁かな。詭弁かもね。そうかもね。
575 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 06:18:48
>>573
いいかな、というか。
もう家族が起きてくる時間なので、終わりにしないと。
-120 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 06:18:59
>>-119
君のせいで第6回の村名がだな・・・。
576 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 06:19:13
>>575
それは初めて聞いたのです。
-121 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 06:19:32
あるまりん終了のおしらせ。
577 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 06:19:34
まぁ、僕とかこんな人。
578 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 06:19:45
>>577
閉会の言葉
-122 有希 2008/06/03 06:19:52
>>-120
れふたらしだよね。姫はどこにも入ってないんじゃないかな……。
-123 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 06:20:13
>>-122
れふたらしだって、君とたららんが言い回って・・・。
579 桃頭巾 チャミー (DUMMY) 2008/06/03 06:20:14
私の一言がなければ、今頃寝てた未来もあったかもしれない、かわいそうなよろずやさん。
-124 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 06:20:26
>>579
ぼ、ぼくは?
580 桃頭巾 チャミー (DUMMY) 2008/06/03 06:20:59
>>-129
う…ん?
581 桃頭巾 チャミー (DUMMY) 2008/06/03 06:21:10
そういえば、有希さんと有理さんってIDが似てるから紛らわしいです。
-125 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 06:21:14
>>579
私の睡眠時間と、美肌を返せー。

美肌は嘘です。
-126 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 06:21:18
>>580
未来パスでお茶を濁すんですね、わかります。
-127 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 06:21:58
>>-125
まぁ、楽しんで貰えてたならいいんだけど
苦痛だったらごめんなさい
582 桃頭巾 チャミー (DUMMY) 2008/06/03 06:22:02
>>-126
聡い人だ。
583 有希 2008/06/03 06:22:20
>>581
私の方が先に存在してるから有理の方が紛らわしい、とここは反論しよう。
-128 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 06:22:23
>>577
>>578
なんだったんだろう。
584 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 06:22:24
まぁ苦痛だったら朝までいないと信じてる。
585 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 06:22:42
>>-128
んんん?何が?
586 桃頭巾 チャミー (DUMMY) 2008/06/03 06:23:02
>>583
よく考えると、区別つける必要は特にないかもしれない。
587 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 06:23:10
何かそろそろ終わりがいいって言うから
終わり、って言って

後は好きにしてるだけなんだけれども。
588 有希 2008/06/03 06:23:20
話の終わりが見えたので。

結論:らむたらが変な子。

で終わりにしましょう、という事でしょう>閉会
589 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 06:23:33
>>-127
いや、考えてるつもりで考えてないところもあって、そういうことがわかったのは収穫。
590 有希 2008/06/03 06:23:41
>>586
私とアレを混同されたら泣く。
591 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 06:23:56
>>590
相手がですね。わかります。
-129 有希 2008/06/03 06:24:09
>>-123
私は姫姫ーとしか。

れふたらしは私の管轄じゃないよ。
592 雑技団員 リン (yorozuya) 2008/06/03 06:24:10
じゃ、落ち。
おやすみ……できない!
593 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 06:24:18
>>589
"収穫"って言葉は、この間も違う人から聞いたような気がする。

良い言葉だ。
594 有希 2008/06/03 06:24:20
>>591
私がです。
595 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 06:24:26
>>592
おはよー
596 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 06:24:34
>>594
またまたご冗談を
597 有希 2008/06/03 06:24:39
>>592

頑張れー。
598 有希 2008/06/03 06:25:01
こういう議論を眺めるのは私の人生にとって収穫です。
599 桃頭巾 チャミー (DUMMY) 2008/06/03 06:25:05
いい朝です。
600 有希 2008/06/03 06:25:09
ずさー。
-130 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 06:25:13
>>598
だから見返り
601 有希 2008/06/03 06:25:14
満足。
602 有希 2008/06/03 06:25:33
>>-130
[...はアルマをなでなでした]
603 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 06:26:01
いい朝です
604 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 06:27:33
寝るかなぁ……。
605 有希 2008/06/03 06:27:37
アーたらしーいーあーっさがーきたー。
606 ガキ大将 イヴァン (lefteye) 2008/06/03 06:28:02
みんな寝よう。

健康のために。
607 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 06:28:10
どうしようか。
608 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 06:28:50
希望のあーさーがー
609 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 06:31:47
忘れてた。
>>223
アデュー。
610 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 08:18:32
しかし若いなぁ。俺。
611 AICE 2008/06/03 09:20:08
らむたらんは若いんじゃなくていい年の人間が幼児化してわがまま言っているだけに見えるけど、若い子はもうちょい素直さがあるぞ(オブラートに包まない指摘)
612 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 09:28:45
>>611
幼児化は違うと思う。
"幼児"じゃなくて。

そこまで育ってない。
613 文学少女 アルマ (伯爵) 2008/06/03 09:29:29
ていうか二十歳そこそこの人が若いって言ったら
どこまで遡るべきなんだね、じゃあ。
614 桃頭巾 チャミー (DUMMY) 2008/06/03 10:11:17
ようやく2つの議論が交差し始めましたね。
長い伏線でした。
-131 ksugi0418 2008/06/03 10:14:38
まあ、なんだろう?

こんな議論を夜を徹してできるだけども君達は若いよ!
-132 MersA 2008/06/03 12:29:09
ところでチャミー。
HTML化された村の一部で、リアル人狼仕様じゃないのに「人狼」が「人喰い」になってる村があるのは仕様ですかね。
850とか。
615 桃頭巾 チャミー (DUMMY) 2008/06/03 12:49:40
あれ、ホントだ。ちょっと理由がわからない。
616 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 12:59:47
人喰いワロタ
617 桃頭巾 チャミー (DUMMY) 2008/06/03 13:06:38
だめだ。わかんね。
まあいいや、どうせ明日の朝くらいにここいろいろぶっとばすから。

だれか、あおじるさんに「やっぱバグあったよ。ゴメンネ!」っていっておいてください。
-133 sazanami 2008/06/03 13:31:23
みんな暇だよな
618 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 13:56:25
ぶっとんじゃうのか。
いままでありがとう、天国……。
619 桃頭巾 チャミー (DUMMY) 2008/06/03 14:05:39
最後にアンダンテさんに出会えて…よかった…。
620 桃頭巾 チャミー (DUMMY) 2008/06/03 14:06:03
暇すぎるので学校行くか。学食食べに。
-134 有希 2008/06/03 14:24:19
私もいるよ!(学校の箱強奪
-135 有希 2008/06/03 14:25:59
人食い吹いた。
-136 有希 2008/06/03 14:27:27
眠いってレベルじゃないというか、途中で20分くらい意識が途切れるなんて普通ですよね。
621 陽気猫 サン (gemini) 2008/06/03 14:34:24
ぶっ飛ぶのか、天国。
622 陽気猫 サン (gemini) 2008/06/03 14:34:55
しかし、議論が思った以上に続いていた。

読んでないけど。
623 有希 2008/06/03 14:35:30
geminiさんやっほう。
624 陽気猫 サン (gemini) 2008/06/03 14:37:05
うわあ有希だ。
-137 有希 2008/06/03 14:44:17
驚かれ方に納得いかねぇっ。
625 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 14:53:03
>>619
チャアアミイィィィィィ!!
626 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 14:54:31
http://www.youtube.com/watch?v=9i57xtP7Cnk
さよなら天国のテーマ。
627 hungrysun 2008/06/03 15:25:23
この議論の収穫はあんだんてさんのメッセアドレスを手に入れられたことですね、判ります。
-138 hungrysun 2008/06/03 15:26:52
らむたらさんが物凄く丁寧仕様だったけど、やっぱり上手く通じ合えないのか……。

親切仕様なら最初から首突っ込まないということで親切仕様とは認めてない。
628 留学生 ナシアス (andante) 2008/06/03 15:36:02
>>627
登録して良いよ。お話しようか。


ユルゲンにマイミク申請を投げて置いた。
-139 有希 2008/06/03 15:36:10
眠い……。

首突っ込むのは親切じゃないのか。
睡眠時間削ったし親切じゃないか……。
629 七彩 2008/06/03 18:23:40
あ、チャミーが喋ってる。
なにが色々ぶっ飛ぶんだろう。

情報 1日目 2日目 3日目 最新 |

トップページ