トップページ

881村 geminiが初回に死なない村

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 最新 |

生存 3人
行商人 シュテファン
ID: lefteye
村人
ガキ大将 イヴァン
ID: gemini
占い師
月猫 サクヤ
ID: 伯爵
村人
犠牲 3人
桃頭巾 チャミー
ID: DUMMY
村人
科学者 ロルフ
ID: toytoy
村人
お嬢様 シャルロッテ
ID: ksugi0418
狩人
処刑 3人
巫女 レイ
ID: farusion
村人
童女 カヤ
ID: yorozuya
人狼
メイド マルティナ
ID: theodore
人狼
ガキ大将 イヴァン は、メイド マルティナ を占いました。
メイド マルティナ は 人狼のようです。
メイド マルティナ は、お嬢様 シャルロッテ を襲撃します。
お嬢様 シャルロッテ は、月猫 サクヤ を護衛しています。
お嬢様 シャルロッテ が無残な姿で発見されました。
1 ガキ大将 イヴァン 2008/05/30 02:29:57
マルティナが、「イヴァンが仲間のレイを売った狼だったんですか…」って言う日。
+1 お嬢様 シャルロッテ 2008/05/30 02:30:02
死んでる。。。
2 メイド マルティナ 2008/05/30 02:30:02
あ、終ってない。
ガキ大将 イヴァン が メイド マルティナ に投票しました。
3 月猫 サクヤ 2008/05/30 02:30:37
>>2
すげー、かっこいい
4 行商人 シュテファン 2008/05/30 02:30:45
ん?カヤが真ならレイが狼って事かい?
+2 科学者 ロルフ 2008/05/30 02:30:53
おいおいwwwww

カヤ真ならどこが狼だ?レイもサクヤもねーだろ。破綻したwwww
5 ガキ大将 イヴァン 2008/05/30 02:31:04
まあ、昨日の投票結果に大体現れているのだと思うので安心して投票。
6 月猫 サクヤ 2008/05/30 02:31:13
>>4
占い結果見間違えて、人狼を人間って言ったんじゃないの?
7 ガキ大将 イヴァン 2008/05/30 02:31:16
>>4
そうなる。
8 メイド マルティナ 2008/05/30 02:31:19
ロッテさんが死んだだけですから、レイさん狼、イヴァンさん狼。カヤさんが狼は、ないか。

サクヤさんとシュテファンさんは白だからイヴァンさんで終りですね。
+3 お嬢様 シャルロッテ 2008/05/30 02:31:38
なんで、自分が死んだのだろう。。。?
+4 科学者 ロルフ 2008/05/30 02:31:42
>>7
イヴァン狼でレイつる狼ひどいな。ねーよ。
9 ガキ大将 イヴァン 2008/05/30 02:31:42
そういえば、今日の占い結果を言うのを忘れていた。

昨日処刑されたカヤは人狼だった。
+5 andante 2008/05/30 02:31:45
イヴァンがgeminiなので吊りたい。
+6 科学者 ロルフ 2008/05/30 02:31:59
>>+3
シュテ襲ってシュテでGJでるからじゃね?
10 メイド マルティナ 2008/05/30 02:32:05
レイさん吊りのところか。
+7 お嬢様 シャルロッテ 2008/05/30 02:32:13
そうか、私生きててイヴァンー私狼ならそもそも終了か。
11 ガキ大将 イヴァン 2008/05/30 02:32:15
>>4
イヴァンが狼なら、レイが仲間の狼、という状況。
月猫 サクヤ が メイド マルティナ に投票しました。
+8 童女 カヤ 2008/05/30 02:32:23
>>+5
吊れなくてごめんなさい。
+9 科学者 ロルフ 2008/05/30 02:32:23
>>+5
俺を占うgeminiは死んでいいな、確かに
12 ガキ大将 イヴァン 2008/05/30 02:32:49
あと、一度にさらに二人を占った結果、シュテファンとサクヤは人間だった。
+10 お嬢様 シャルロッテ 2008/05/30 02:32:49
ねてて連日適当護衛だた。
+11 科学者 ロルフ 2008/05/30 02:33:26
>>+10
俺守っとけよ
+12 巫女 レイ 2008/05/30 02:33:29
処刑されたカヤは人狼・・・・
そこは占えないですとか突っ込んでおこう。

まあ、マルティナ人狼だから占う場所ないわな
+13 お嬢様 シャルロッテ 2008/05/30 02:33:50
あんまり当たり前すぎてないかと思ってしまった。
13 行商人 シュテファン 2008/05/30 02:33:56
ふむ。
14 月猫 サクヤ 2008/05/30 02:34:00
何を考えているんだろうか。
+14 お嬢様 シャルロッテ 2008/05/30 02:34:11
フツウでよかったな。
行商人 シュテファン が メイド マルティナ に投票しました。
15 行商人 シュテファン 2008/05/30 02:34:29
>>14
ごめん、ほんの少しよそみしてた。
+15 科学者 ロルフ 2008/05/30 02:34:45
>>+13
そこしか襲うところないし。シュテかどうかの二択くらいかね。
16 ガキ大将 イヴァン 2008/05/30 02:34:55
まあ、好きなだけ悩めばいいが、いまさら結論変わることはありそうなの、シュテファン。
+16 巫女 レイ 2008/05/30 02:35:13
まあ、みんなに私吊り投票させておいてよかった
で結論なのかなー
+17 科学者 ロルフ 2008/05/30 02:35:18
まぁこのカヤ狼だよっていう襲撃が一番ねーなw
17 行商人 シュテファン 2008/05/30 02:35:21
>>16
ん、投票したよ。
18 メイド マルティナ 2008/05/30 02:35:23
レイはありえるとしか言ってない。

ロルフさんがレイかサクヤ。ロッテさんがレイ。
シュテファンさんは、サクヤかレイ。

投票だけイヴァンさんがしてる。
+18 科学者 ロルフ 2008/05/30 02:36:03
>>+16
レイは吊られ際白かったのがもったいねーな。
ただ、マルティナ吊るとイヴァンから黒でないんで結果的にはいいのか。
19 ガキ大将 イヴァン 2008/05/30 02:36:12
まぁ、マルティナが頑張るなら俺も付き合おう。
20 メイド マルティナ 2008/05/30 02:36:14
いや、レイさんとイヴァンさんが狼で、
レイさんが吊っちゃったので、黒出し押せ押せなんだけど。
+19 お嬢様 シャルロッテ 2008/05/30 02:36:20
ああ、2択でいいんだ。と気がついたら夜があけてしまった。。。
21 ガキ大将 イヴァン 2008/05/30 02:37:00
ところが、俺が付き合っても、当の判断する二人がもうあんまり考える気なさそうな。
22 メイド マルティナ 2008/05/30 02:37:11
可能性が低いのと、事実は違うんですよ!

ちゃんと発言も見てください。

カヤさんが真で、イヴァンさんが狼かどうかを見直してください。
23 行商人 シュテファン 2008/05/30 02:37:15
いや、最初イヴァンはマルティナっていっていて、マルティナ別に押しても通っていた気がするけれどもね。

>>2:70を見ると、ここで結論を出しているのが。

カヤが二人の名前あげているわけで、レイ吊りを避ける方法は別にあったと思うのだよ。
+20 科学者 ロルフ 2008/05/30 02:37:24
占い師が狼だと思うところをがんがんいってくれたおかげでどっちが食われようが狼候補ほとんどいないという。さらに君、灰なんだから君から狩人COで結構詰むぞ。
+21 巫女 レイ 2008/05/30 02:37:36
黒でちゃえば吊ればラインできるものね。
白出るとローラーしながら灰のたこ殴り
尊い犠牲だった。私。うん
24 行商人 シュテファン 2008/05/30 02:37:44
間違えた。
>>2:73な。
25 メイド マルティナ 2008/05/30 02:37:49
あのー。狼1吊れてるんですけど、ありえないとかじゃなく、考えてください。
26 行商人 シュテファン 2008/05/30 02:38:08
>>25
いや、考えているけれども。
+22 お嬢様 シャルロッテ 2008/05/30 02:38:09
なるほどー。この編成やったことないからよくわかんなかった。
27 月猫 サクヤ 2008/05/30 02:38:16
>>25
考えた結果、考えが纏まりました。
28 ガキ大将 イヴァン 2008/05/30 02:38:30
まあ、俺は本心ではマルティナを押したかったが、カヤの二人の候補の挙げ方から言って、レイはあり得るのではないかと勝手に疑心暗鬼になったところで、レイが村人COなんぞしおったので、まあいいや死ねッ! と吊ってしまった。
+23 科学者 ロルフ 2008/05/30 02:38:40
>>+22
編成というか占い師食えないよねという展開になってた。わかりやすいくらいに。
+24 お嬢様 シャルロッテ 2008/05/30 02:39:07
占い師はないなというのはわかったんだけれども。
29 行商人 シュテファン 2008/05/30 02:39:12
>>23はイヴァ狼マル白を仮定したときの話ね。

レイを庇う方法はいくらでもあったと思うのだよ。
+25 科学者 ロルフ 2008/05/30 02:39:16
しかし、10分まるごと使ってがんばるくらいならマルティナは襲撃を考えたほうがいい。
30 メイド マルティナ 2008/05/30 02:39:28
>>23

ええ、でも、時間系列を見ると、レイさんには、3票あつまってますよね。

それにあり得る。だけなんですよ。
マルティナか?
が、レイはあり得る。だけ。
+26 科学者 ロルフ 2008/05/30 02:39:34
>>+24
まぁイヴァン護衛ならまだ許せるがw
メイド マルティナ が ガキ大将 イヴァン に投票しました。
行商人 シュテファンメイド マルティナに投票しました。
ガキ大将 イヴァンメイド マルティナに投票しました。
月猫 サクヤメイド マルティナに投票しました。
メイド マルティナガキ大将 イヴァンに投票しました。
投票の結果、メイド マルティナ が処刑されました。
メイド マルティナ は 人狼だったようです。
すべての人狼を退治しました。
多くの犠牲の上に、ついに村に平和が訪れました。
村人の勝利です!
31 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 02:39:43
>>30
残念
TIME OVER.
32 メイド マルティナ (theodore) 2008/05/30 02:39:48
まあそうだよなー。
33 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 02:39:54
geminiがひどい
34 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 02:39:55
お疲れ様でした。
35 有希 2008/05/30 02:39:57
乙。
36 ガキ大将 イヴァン (gemini) 2008/05/30 02:40:06
何が酷いんだ。
37 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 02:40:08
げみに無双
38 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 02:40:09
ごめんなさいね。
力不足で。
39 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 02:40:17
いきなり死亡フラグ立てやがって…
40 メイド マルティナ (theodore) 2008/05/30 02:40:43
いや、ダミーが酷い。
41 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 02:40:44
でも、護衛ひきつけたぜ!俺でGJでるぜ!

とか思ってたら普通に死んでた。
42 メイド マルティナ (theodore) 2008/05/30 02:41:00
時間切れ投票するかと思った。
43 お嬢様 シャルロッテ (ksugi0418) 2008/05/30 02:41:06
素直に護衛しとけばよかった。すみません。
44 メイド マルティナ (theodore) 2008/05/30 02:41:26
GJ貰うと切ないシーンだったしな。
45 巫女 レイ (farusion) 2008/05/30 02:41:32
>>41
おめでとう

とかえしておくね(にっこり
46 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 02:41:36
勝ったからいいけどもう少し生きていたかった。さっきも初回でしんでるだぜー。
-1 有希 2008/05/30 02:41:59
ダミー:ゆう
47 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 02:42:04
>>44
というかGJ危険率一番高いだろ。
大人しくシュテファン食えよ。
48 メイド マルティナ (theodore) 2008/05/30 02:42:06
>>46
そういえば、気がつくと死んでる。
49 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 02:42:47
村側で生きてればそうそう負けない自信はある。
だが、生きている自信は全くない。
50 ガキ大将 イヴァン (gemini) 2008/05/30 02:42:52
シャルロッテが狩人だったならCOしても良かったよ。
51 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 02:42:53
ロルフが護衛されていると思っていた。
52 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 02:43:13
シャルロッテは、イヴァンorカヤの日に、COしてくれればよかったかな。
53 お嬢様 シャルロッテ (ksugi0418) 2008/05/30 02:43:15
そんなGJ率高いところこねーだろうと思ってしまった。
-2 巫女 レイ (farusion) 2008/05/30 02:43:36
しかし…占い師希望していてもしとおったら
マルティナ占いするという鬼ヅモやらかすところだった

村人ひいてよかった気がする。考える必要もなかったし
54 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 02:43:51
GJ避けるなら多分俺。
普通に責めるならロルフって感じの襲撃予想だと思っていた。
55 メイド マルティナ (theodore) 2008/05/30 02:43:52
ローラーいくのが安全だなー。
でも護衛されてそうなんだよな。イヴァン。
56 andante 2008/05/30 02:44:00
geminiさんの口が悪いので、天国の評判が心配だ。
-3 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 02:44:27
>>-2
実は私も占い師希望してたの。
競争率高かったんだ……。
57 メイド マルティナ (theodore) 2008/05/30 02:44:38
出ない!と云う選択が出来ないダミー。
58 ガキ大将 イヴァン (gemini) 2008/05/30 02:44:42
>>56
すいませんでした。
59 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 02:45:03
>>56
この村ではそれほどでも?
どこかありましたっけ。
60 ガキ大将 イヴァン (gemini) 2008/05/30 02:45:16
俺はランダムで占い師を引いた。
61 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 02:45:27
>>55
いやgemini食うと手詰まりだぞ。

カヤ狼確定で、サクヤが白確定のようなもんだろ。

するとロッテマルティナ二択でロッテ狩人CO、対抗してもローラーでおわるだろ。
-4 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 02:45:30
ああ、何か色々言われたな、俺が。
まあ、そこまで気にしてはいないけれども。
62 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 02:45:32
>>60
きーーっ。
63 メイド マルティナ (theodore) 2008/05/30 02:45:42
>>54
んー。イヴァン―ロッテは主張できないしなー。GJ避けならロッテのみだ。イヴァン真決め打つなら負けだし。
64 お嬢様 シャルロッテ (ksugi0418) 2008/05/30 02:45:42
まあ、なんだろう。1度もGJださずに8日目の夜明け前に実は狩人だったんだ。とかいうのが私クオリティーなんだ。
65 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 02:46:02
むしろ俺の狩人かえせ。
あと俺占ったgeminiは死ね><
66 ガキ大将 イヴァン (gemini) 2008/05/30 02:46:06
俺シュテファンにはそんなになんか言うたっけ。
67 andante 2008/05/30 02:46:08
68 ガキ大将 イヴァン (gemini) 2008/05/30 02:46:29
>>3:7とかちゃうの。
口が悪かったと言えば。
69 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 02:46:30
>>66
忘れた。
70 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 02:46:46
>>66
げみにさん→俺、の事ではない。

むしろ、俺はとても優しくしてもらっている。皆さんに。
-5 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 02:47:03
>>64
私も狩人COのタイミングがよくわからないの。
30分時間くれたら、わかると思うんだけど。たぶん。
71 メイド マルティナ (theodore) 2008/05/30 02:47:12
>>61
どこの手順から話してる?
即ローラーして2日目にカヤが吊られたあとイヴァン襲撃の話だけど。
-6 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 02:47:22
いや、こう、ね。

最近の天国の短期の雰囲気が怖いです><
っていう話を、色々聞くのです、俺が。
72 ガキ大将 イヴァン (gemini) 2008/05/30 02:47:44
シャルロッテの立場的には、実は狩人COしてくれると、勝ちが磐石になったかな、というところ。

解説要る?
73 お嬢様 シャルロッテ (ksugi0418) 2008/05/30 02:47:56
>>2:5か・・
74 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 02:47:57
>>67
あぁ、人外だとあまり気にならないのよね。
そうね、それは口が悪い。
-7 メイド マルティナ (theodore) 2008/05/30 02:48:01
>>-6
geminiさんこわーい。
75 ガキ大将 イヴァン (gemini) 2008/05/30 02:48:16
>>-6
心当たりが多い。
76 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 02:48:19
>>71
即ローラーの場合か。
即ローラーはさせるつもりが毛頭なかったんで無理じゃね?
77 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 02:48:20
個人的にはシャルロッテとマルティナの比較はわりとどっこいどっこいで。

イヴァンとカヤの比較で決めた。

なので、シャルロッテが狩人COしてくれたら、とてもありがたかった。
78 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 02:48:39
けど、しないので、狩人ロルフかサクヤなのかー。
って思っていた。
79 ガキ大将 イヴァン (gemini) 2008/05/30 02:48:53
>>-7
マジレスするなら確実に何割かはキミのせいだと思うよ…。
80 メイド マルティナ (theodore) 2008/05/30 02:48:54
イヴァンがきれっきれの狼でレイ吊ってるんだよ。
仲間ギリだよ。狼の癖に薄汚い奴だよ!


  わおーん  byじんろう
81 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 02:48:56
>>-6
どっちかというと伯爵のほうじゃないか?それ
-8 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 02:49:05
>>-6
最近、というか、前からなのでは?
82 andante 2008/05/30 02:49:10
おとといの夕方にレンに指摘されて気付いたが、確かに牛面子の言葉遣いは終わっている。
83 お嬢様 シャルロッテ (ksugi0418) 2008/05/30 02:49:18
>>72 お願いします。
84 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 02:49:20
>>79
マジレスするとそうなるな
85 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 02:49:46
>>82
俺は混ぜないでくれよ、牛村じゃないから
-9 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 02:49:50
>>82
そそ、その村の話。
その後もいろいろあってさ。


ローゼの人は、俺が村たてだっての知ってるから、ああ言ってるんだよ。とは言ったんだけれど。

そういう問題じゃないって言われたの。
86 メイド マルティナ (theodore) 2008/05/30 02:49:56
終っている。
87 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 02:50:06
>>81
呼んだ?
88 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 02:50:41
>>87
いや、あんまり。
89 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 02:50:44
>>81
特定の誰かの話ではなかったけれど。

>>-8
俺は天国にきはじめたのはわりと最近なので何ともわからないな。
90 ガキ大将 イヴァン (gemini) 2008/05/30 02:51:01
そうそう。

シャルロッテが狩人COしてくれると、レイは村人COして死んだ以上、「ロルフが狩人か、そうでないか」という判断で考えれば良くなる。

しかも、「シャルロッテが狼だとすると、この狩人COって、もし万一シュテファンやサクヤが真狩人だったら、即敗北確定するCOだよなあ…」っていう、素晴らしい白さを得られるので、まず勝てた。

結局は、「二人のラインを見比べて、まあこっちかなあ」ぐらいで判断されて、結果勝てたけれども、COしてくれていればより完璧だった。
91 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 02:51:01
>>-9
どの村?なんか入ってた記憶があるんだが
92 andante 2008/05/30 02:51:05
>>-9
ちょwww
俺だったwww
-10 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 02:51:25
>>82
>>85
牛の人だけではないと思いますけどね。
あ、といといさんが口が悪い、とかじゃなくて。
93 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 02:51:52
>>91
866村だな。
94 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 02:51:58
>>89
今のはネタ発言なんであんまり気にしなくてよろし

まぁ欧州が元々荒んだ文化だしな。天国がそうなってもおかしくはない。
95 ガキ大将 イヴァン (gemini) 2008/05/30 02:51:58
>>92
吹いた。
96 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 02:52:12
>>92
おまえかーw
97 andante 2008/05/30 02:52:34
http://wolften.sakura.ne.jp/index.cgi?vid=866&date=2&log=all

これかと。
98 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 02:53:08
うむ。
俺もサクヤも別にこう、ここ非狩だろ!っていう二人ではなかったと思うし。
99 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 02:53:22
ああ、いなかった
100 kisamoko 2008/05/30 02:53:42
そんなとこまでコピーしなくてもいいような気もしなくもない
101 ガキ大将 イヴァン (gemini) 2008/05/30 02:54:19
まあ、シャルロッテが狩人ならCOしていいよと言えば良かったんかな。
102 メイド マルティナ (theodore) 2008/05/30 02:54:29
レン「ミサさんやローゼさんの口調にビビッて」
ミサ「ローゼは、andanteだしな。」
ローゼ「ミサgeminiだし。」
-11 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 02:54:45
「霊能者は推理の邪魔だから出てくるといいよ」っていうのは暴言なので、

俺は、これから
「霊能者さんが潜伏していらっしゃると、推理精度がいくらか落ちますので、出てきてくださると助かります」って言うことにした。
103 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 02:55:10
>>100
ここ、前はもうちょっと和やかだったような気は。
104 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 02:55:14
>>-11
それは卑屈すぎるだろう。
105 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 02:55:22
>>101
ああ、そうだ。俺、それ言おうかと思ったんだけど、
俺が言うと何か微妙な気がしたんだが、どうなんですかね。
-12 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 02:55:45
でも穏やかと温いのは違うよなぁ
106 andante 2008/05/30 02:55:53
まあピンポイントで俺とgeminiがこわいと言われたので、やはり改める部分はあるのだと思う。
-13 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 02:56:14
殺伐としてるから高レベルなガチバトルかというとそうでもないという
-14 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 02:56:19
>>106
二日目第一声と。

あと、俺が蟲野郎っていわれたところ。
107 メイド マルティナ (theodore) 2008/05/30 02:56:43
霊能は邪魔だ^o^v

とかかな。
108 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 02:56:45
別にgeminiもあんだんての人もこわかないけどな。

らいずりーはたまに慎めと思うことはあるが。
-15 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 02:56:56
>>-11
あ、それは具体的でわかりやすい。
けど、尊敬語まで使う必要はないよ。
……わざとか。
109 farusion 2008/05/30 02:57:21
ねりゅ・・・(つ∀-)オヤスミー
110 andante 2008/05/30 02:57:21
第一声は確かに謝るが、蟲野郎ぐらいいいだろ……。
-16 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 02:58:06
>>-15
東京村とかのリアル人狼でも霊能とかさっさとでろよ、という発言は飛び交う。俺も言うし。

だって、霊能でないと「また、といとい潜伏かよ、早く出ろよ」みたいな目で皆が見るんだ…
-17 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 02:58:23
>>-15
いや、まじめにそういうふうに言うことを検討している。
村によっては。
111 お嬢様 シャルロッテ (ksugi0418) 2008/05/30 02:58:28
>>90 なるほどー。覚えとこう。ありがとうございます。。
112 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 02:58:42
>>110
一応いっとくと、俺はどうでもいい。
113 メイド マルティナ (theodore) 2008/05/30 02:58:46
謙譲プレーしますわ。
114 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 02:59:15
顔文字使おうよ。


マルティナさんが狼だと思います^^;
115 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 02:59:15
ちなみにgemini

geminiがロッテの立場ならこれ何処守るのが正解だとおもう?今回の流れでは半白どちらかだったんだが、占い師ありなのかね?
116 メイド マルティナ (theodore) 2008/05/30 03:00:14
>>114
顔文字は、他国でプロローグでキックされた人からインスパイアされた。

あれは、凄かった。
-18 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 03:00:17
>>-12
>>-13
その辺りも難しいところかなぁ。
みんなで集まってわいわいやるのが楽しくて遊ぶ、という人も中にはいるだろうし。
そういう人を排除する向きがあるのはどうかな、とは思ってる。
117 ガキ大将 イヴァン (gemini) 2008/05/30 03:00:56
>>-11
むしろヒドイ皮肉に見える。
118 有希 2008/05/30 03:01:31
>>-11
真意がどっちも同じなので、姫が嫌いな発言じゃないか。それ。
119 ガキ大将 イヴァン (gemini) 2008/05/30 03:01:31
>>115
襲われると思うところなら、どこでも。

今回の場合はロルフが正解だけど、灰でも間違ってるとは思わないな。
120 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:01:35
>>117
一瞬思った。geminiとかに東京村で今度いうわ。
-19 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 03:01:39
>>-16
出ろよ、と邪魔では受け取り手の印象違うと思うよ。
121 メイド マルティナ (theodore) 2008/05/30 03:01:52
初心者CO禁止ルールで、

「よろしくv 初めてっすけど^^;」
「ルール読んだ?」
「さーせんwww」
「語尾が謝ってないように見えるよ」
「あざーす」
122 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:02:16
>>118
言われるのは嫌いだな。

でも、言葉遣いが重要だと思う人がいるのであれば、不快にさせる言葉遣いはしたくないんだ。

そこが難しいところなんだよ。
123 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:02:20
>>119
灰護衛ありなのか。灰は食われてくれれば万歳だからなぁ。こうGJ狙いなところだとは思うけど。日数伸びるのはこの編成では大きい。
124 andante 2008/05/30 03:02:46
私の思い違いなら大変申し訳ないのですが、貴方が狼ではないかと、考えているのです……。
-20 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:03:03
>>-19
省いたけど、占いにかかると邪魔だし出ろよとかよくある。特に共有とか言われる。
125 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 03:03:06
>>117
そこだけその口調だったら確かに皮肉っぽいね。
126 メイド マルティナ (theodore) 2008/05/30 03:03:16
>>124
あざーすww
-21 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:03:22
>>124
そんなあんだんてさん見たくもないな…
-22 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:03:30
一応、こう。
日記で呼んで、来てくれた人が、楽しくなかったって言ってたのは、俺としても反省材料なんだ。

邪魔、とか、〜しろよ、とかは、よろしくない。
127 andante 2008/05/30 03:03:44
>>124
くたばれ。

の5文字で済むのだが、これくらい言うか。
これから……。
128 ガキ大将 イヴァン (gemini) 2008/05/30 03:03:52
>>105
シュテファンは確定白の立場になっていたので、言って良かったかもしれない。

ただ、「シュテファンに狩人の可能性が消える」とか、そういう向きはあるかもしれないので、いかにも自分が狩人であるかの装いつつ聞いてみるとか、そういうのが気になったのかもしれない。

ただ、俺は俺で、
イヴァン「シャルロッテ、狩人ならCOしていいよ」
シャルロッテ「そうなの? じゃあ狩人CO」
村人たち「なんだそれは、COを促したのか」

とか言われてもイヤなのでほっといた。
129 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:04:08
>>124
そんな口調のあんだんてさんを見かけたら吊る。
130 メイド マルティナ (theodore) 2008/05/30 03:04:35
>>127 輝けshine!
131 kisamoko 2008/05/30 03:04:41
>>127
ごめんなさい、それは吹いたww>>>124
132 ガキ大将 イヴァン (gemini) 2008/05/30 03:04:45
>>124
くたばれ って言われる方がいいなぁ。
133 お嬢様 シャルロッテ (ksugi0418) 2008/05/30 03:04:48
私、別に自分ではフツウに話してるし、暴言もいわないけど、怖い怖いいわれるもんね。
134 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:04:56
>>-22
そういう部分が理由かどうかはわからんけどな。

長期に比べて初心者にとって敷居が高い部分はかなりあるから、短期は。

なんで、流れについていけないまま寡黙で吊られてしまうと面白くはないかもね。
135 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:05:08
>>128
そそ。俺が非狩と思われたら、面倒のでだるいのだよな。

こう、あれか、俺狩人だから、お前がCOしたら、終わるぜひゃっはー。みたいな雰囲気を出しつつ聞いてもいいものかしらね。
136 kisamoko 2008/05/30 03:05:10
今度つかおww
137 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:05:52
>>136
つまりですね、わたくしめはkisamokoくたばれ!と思っているのですよ、真に恐縮ですが。
-23 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 03:06:10
>>-20
あるからいい、というのではないのでは?
>>-22実際、嫌な人がいたということだし。

私自身は邪魔、くらいは平気だけど、嫌な人はいるだろうな、とは思う。
-24 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:06:22
>>134
話を聞いている限りでは、
ついていけるついていけないとかの問題ではなくて、こう、全体的な雰囲気というか、暴言が容認される空気、とかいうのに問題があったように思えるのです。
138 ガキ大将 イヴァン (gemini) 2008/05/30 03:06:28
>>123
その灰が襲われると思うなら、アリ。
8人なんて、狼の立場で考えてみると、GJ喰らうのが一番苦しいんで、避けようとするし。

結局二択での占い師の判断勝負になる以上、片白とかあんまり関係ない。真占い師が黒引けば残り全部白だから、白は単なる「ハズレ」みたいなもん。
-25 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:07:06
>>-23
いや、いいとかそういうことではなくて。
天国に限った話ではないのでということ。

そもそも長期でも暴言とかよくみる。特に本国な。
-26 有希 2008/05/30 03:07:18
く た ば れ ☆

これはいいな。
-27 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:07:39
☆と顔文字を使えばいいんじゃないのかな。


申し訳ありませんが吊られてくださいね☆
-28 有希 2008/05/30 03:07:39
本国はひどい。
139 お嬢様 シャルロッテ (ksugi0418) 2008/05/30 03:08:26
>>-27 それはうざいだろう。。
-29 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:08:28
>>-24
その人が受け取る暴言の範囲にもよると思うけどね。
一時期の欧州に比べると天国は平和だよなぁ、とか思ってしまうが。

ちなみに、その話はどの村なんだろうか。
140 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:08:28
まろやかな表現方法をいくつか考えておこう。
-30 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:08:48
>>-29
866村の話を、別のところでした。
-31 お嬢様 シャルロッテ (ksugi0418) 2008/05/30 03:08:54
最近の本国はいつも荒れている。。
-32 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 03:09:11
>>-24
ついていけるついていけないの問題はまったく無関係じゃないとは思うよ。
人によっては。
141 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:09:14
>>-30
ああ、さっきの村か。
-33 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:09:57
>>-32
いや、今の話は、ある村の特定の話をしているので、その人の場合は多分そういうことだったのだと思う。


もちろん、ついていけるついていけないの問題が関係ある場合もあると思うのですよ。はい。
-34 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 03:10:06
>>-25
うん、それはわかってる。
私もはじめから天国に限定した話はしてるつもりないし。
142 andante 2008/05/30 03:10:15
まあとにかく、俺とgeminiが名指しで怒られたので、もうちょっとマイルドにいけば良いんでないかな。
-35 有希 2008/05/30 03:10:30
こう。顔が見えれば問題じゃないのよね。
顔が見えつつ
「お前狼だろwwwww」
「いやいやお前だろwwwwくたばれwwwww」
とかならこう。ねぇ?

文字情報だけだからなぁ。
-36 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:10:41
>>-32
まぁね。暴言云々よりついていけないから楽しくないという話はきく。

これも人によるけど、ついていけなかった、悔しい、今度はついていけるように頑張ろうと素直に思う人は実際ついていけるようになるし、強くなるんだろうなぁと思うが。そんな人はあまりいないとおもうけど。
-37 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 03:11:11
>>-33
うん、私もいた村だし、私もそういう意見ちらっと耳にしたので。
-38 有希 2008/05/30 03:11:22
こう。最初の短期はテンション高い所でやるといいんじゃないか、とおもう。

具体的には――。
-39 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:11:26
>>142
名指しでっていうか。

俺は「最近の天国の雰囲気が〜」と言われ、それに同意する人を多く見かけたので、別に特定個人が原因ではないと思っていますが、

まあ、少し自重していただけるといいかもしれません。
少なくとも二日目第一声くらいのはやめたほうがいいのでは。くらいで。
143 kisamoko 2008/05/30 03:11:40
144 high-color 2008/05/30 03:11:44
初心者歓迎の村とか、誰かが呼んで初心者が来てる村とかでは特に注意すればいいんでないかねー。
こう、この村のような題名だとまず、初心者とか入ってこられないよね。
-40 メイド マルティナ (theodore) 2008/05/30 03:11:46
>>-35
さすが、VIP出身
-41 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:12:03
>>-34
>>-35
顔見えてるのはやっぱあるのかね。少なくとも東京村で暴言云々が問題になったことはないな。セクハラとか酒とかは永遠の課題だが。

ま、逆に顔見えてるから知った顔同士でしかそんなやり取りがないんだろうけど。
-42 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:12:25
で、結論としては、
棲み分けっていうのはどうなんでしょうね、という話も出ましたが、実際棲み分けを実行するのは難しいという話になった。
-43 high-color 2008/05/30 03:12:34
今でも短期ついていけないよ。
-44 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 03:12:44
>>-35
それはあるね。

逆に、面と向かってもその人に言えるの?ってことを顔が見えないから言ってる人もあるんじゃないかな、とは思うけど。
145 三橋 2008/05/30 03:12:46
>>144
最近、天国では初心者をそれなりに見かけますが。
146 ガキ大将 イヴァン (gemini) 2008/05/30 03:12:51
>>142
では、次から丁寧語でプレイいたします。
このたびは申し訳ありませんでした。
-45 有希 2008/05/30 03:13:08
わかめてはVIPと普通でちゃんとすみわけできてるがねぇ。

というか一人位まぎれても気づかないというか。
-46 メイド マルティナ (theodore) 2008/05/30 03:13:18
866の2日目ローゼの第一声は笑えたんだけど、怖いのか。

いや、怖いです。
-47 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:13:29
いや、あの村に関しては、まあ俺が数人呼んでいるので、こう、言っておけばよかった、とは思った。
147 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:13:29
悪戯っ子 ミサ 2008/05/28 15:48:07
初日の夜が長い。


これ?
148 andante 2008/05/30 03:13:29
NGワード
・ゴミ
・カス
・雑魚
・アホ
・弱い
・使えない
・蟲野郎
・gemini

くらいかな。
149 有希 2008/05/30 03:13:31
>>-44
ネットべんけーって奴ですね。

私とかですね。
150 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:13:41
>>147
いや、ローゼの。
151 お嬢様 シャルロッテ (ksugi0418) 2008/05/30 03:13:44
天国に最初にきたころって初心者ばっかだったような気もするのです。
152 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:13:48
>>148
andanteも加えようか。
-48 有希 2008/05/30 03:13:58
5 マジシャン ローゼ 2008/05/28 15:48:20
吊り4回のマジカル編成ね☆
占い師は出てしまって良いでしょう。
黒引きが無ければ、霊能者も出てしまって良いでしょう。
ウフ☆

村建ては、2分間待ってあげた私に感謝するべきだと思う。
>さっさと食えよゴミが。

4 悪戯っ子 ミサ 2008/05/28 15:48:17
>>2
ププーッ。

153 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:14:03
>>148
邪魔
〜しろよ
154 メイド マルティナ (theodore) 2008/05/30 03:14:19
>>140
そんな、しゃべれないじゃん。
155 三橋 2008/05/30 03:14:27
>>146
私はそれまで親しげに話していた人々に、そのように丁寧な言葉を使っていましたら、激昂されたことがあります。
世の中には、言葉を丁寧にする方が余程失礼な場合もあると思うのですが、いかがでしょうか。
156 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:14:34
>>154
ちょww
157 andante 2008/05/30 03:14:51
>>152
何故……。
-49 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 03:14:56
>>144
それはある。
でも、流れ的にそうなるのも仕方ないのかな、とも思う。

こんばんは、かな?
158 メイド マルティナ (theodore) 2008/05/30 03:15:02
>>148
だった。うん、この発言は良くないよね。
159 ガキ大将 イヴァン (gemini) 2008/05/30 03:15:04
>>-48
「ププーッ」がダメだったのには参った。

むしろ、和やかな発言の部類に入れてもらえるかと思っていた俺の感性が全面否定された。
160 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:15:06
>>155
俺は本当にそう思う。

こう、何ていうか、慇懃無礼っていうのが好きではなくて。
161 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:15:15
>>-42
住み分けねぇ

>>151
短期に慣れてる人は比較的欧州や牛村から出てこなかったからな。呼ばれたときくらいしか天国はきてなかったな。
162 三橋 2008/05/30 03:16:12
>>160
気さくとフレンドリー、失礼は違うんだよな。
-50 有希 2008/05/30 03:16:21
「貴方様は人狼の役職での行動をしていると思うので
 私は貴方を処刑したいのですが、如何でしょうか。」
163 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:16:33
まぁ、俺が気にするほどの暴言はたまにしかみないけど、目撃していないだけか。
164 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 03:16:35
>>148
最後が笑えたけど。

あと、消えろ、とか失せろ、とか。
165 メイド マルティナ (theodore) 2008/05/30 03:16:39
>>159
感性、ププッー

といわれると、悲しい。
166 andante 2008/05/30 03:16:43
×ププーッ

○ヤコさま。1をご希望のようでしたが、残念でしたね。明日は、頑張って下さいね。
167 有希 2008/05/30 03:16:50
>>160 >>162
難しい問題ですね。

いや、簡単な事を難しくしてるのかもしれないんだけど。
168 andante 2008/05/30 03:17:03
○、のほうがむかつくだろ、これ。
169 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:17:11
166 andante 2008/05/30 03:16:43
×ププーッ

○ヤコさま。1をご希望のようでしたが、残念でしたね。明日は、頑張って下さいね。


皮肉というか嫌味だろ。
170 ガキ大将 イヴァン (gemini) 2008/05/30 03:17:22
>>166
そういう縛りで一村できそうな。
171 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:17:27
全くだ。
172 有希 2008/05/30 03:17:32
○の方が殺したい。
-51 lerno 2008/05/30 03:17:42
ブプーッ は別に何も気にならなかった。
むしろどこら辺が悪いのか分からないので私の感性も終わってるんだろうか。
173 ガキ大将 イヴァン (gemini) 2008/05/30 03:17:47
>>168
何が○なのか知りたい。
-52 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:17:49
>>170
尊敬語謙譲語丁寧語を正しく使う村
-53 有希 2008/05/30 03:18:20
>>-52
朝の挨拶から無理だと思う私でした!
174 メイド マルティナ (theodore) 2008/05/30 03:18:25
>>166
さいおん様に見える。死ぬなよ……
175 ガキ大将 イヴァン (gemini) 2008/05/30 03:18:25
>>-51
ププーッって言われた本人としては、>>166どっちがいいですか。
176 三橋 2008/05/30 03:18:34
取り敢えず、他人を惨殺するゲームで「投票」=「殺人」みたいなもんだが、くたばれも言えないような空間ってのは……

何かねぇ?
メルヘンセットとか、そういうのを考えてやった方がいいんじゃないかな。
死んだ人々も、村が終われば全員魔法の力で生き返るのです!とか。
177 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 03:19:08
>>155
敬語は上下や親しさなどの距離がある人に対して使うものだからね。
急に使うと、俺を遠ざけたいのか、と思われてしまってもしかたない。
178 メイド マルティナ (theodore) 2008/05/30 03:19:29
>>-53
御機嫌よう!
さあ、気持ちのいい朝の推理を始めましょう。
179 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:19:37
×私がおっしゃったことを

○私が申し上げたことを

間違えたら即吊り
180 lerno 2008/05/30 03:19:40
>>175

×が良いです。
○を言われたらちょっとこー。むかつきます。
181 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 03:20:29
>>170
それに近いものはやったことあるよ。
182 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:20:32
逆に笑えるけど。
-54 lerno 2008/05/30 03:20:49
そういえば村のタイトルに誰かのIDをつけるのはあんまり良くない気がする。
でも今は発言が怖いとかそういう話なのだよな。
183 三橋 2008/05/30 03:20:54
>>177
でも、見ず知らずの人が見て、「怖くない」空間を作らねばならんのだろう?

要するに、高校生が昼休み低俗な話をしているところに、「学校の評判を良くする為、君たち敬語や人の名前の後ろにはさんをつけて話なさい」と先生が注意しに行くようなもんだと思うのだが。
184 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:21:26
おはようございます。
すがすがしい朝ですね。
人狼を退治すべく皆さん協力していきましょう!
185 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:21:34
>>-54
まぁ、普段立てるとき1個目とかではやらないが、次村があるよ、別に普通の村だよってのがわかってるときなら問題なかろう。
-55 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 03:21:44
>>-54
ついでだからいいんじゃない?
そういう機会が次にいつあるかわからないし。
186 メイド マルティナ (theodore) 2008/05/30 03:21:59
>>-54
そうなのかい?内輪臭はするけれど。半固定的だしあまり。
187 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:22:02
>>-54
逆にそれは、人を集めるという点での影響はあるが、
知らない人は入ってこないので、言葉遣い云々という問題は発生しないかもしれない。
188 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:22:09
今回に限ると最初と次の村は普通のタイトルだった気がするが。
189 lerno 2008/05/30 03:22:54
少なくともgeminiさんを知らない人は入りずらいとは思う。
190 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:23:09
棲み分けという点では悪くない。
191 メイド マルティナ (theodore) 2008/05/30 03:23:21
>>184
あら、シュテファンさん、お口とシャツの襟元が真っ赤ですわよ?
まるで、チャーミーを無残な姿にしてるみたいに見えますわ。
192 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:23:26
geminiを知らない奴なんて天国にいないぜ!!!



いやしらんけど
193 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 03:23:46
>>183
リアル社会では「見ず知らず」の人には丁寧体で話す方がむしろ普通なのでは?

これはジェネレーションギャップも関わってくる問題なの?
194 lerno 2008/05/30 03:24:01
>>192
いやまあ、新規参入者が減る。
195 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:24:07
>>191
あら、マルティナさん。
それは言いがかりだと思いますわ。

貴方が狼ではなくって?
196 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:24:10
ある程度客層がわかってるなら問題ないレベルだと思うけどな。半身内村といっていいくらいメンバーは固定だし。特にこの時間帯は。
197 有希 2008/05/30 03:24:27
>>193
うん? 高校生同士の身内の話なのに丁寧語使ってるとか超怖いと思うんだけど。
198 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:24:54
>>193
やたら馴れ馴れしい奴もいるぞ。
僕のほうが年上である種上司だったのに。
199 三橋 2008/05/30 03:25:09
>>191
>>195

こういう会話を鬼の住む家のものだとは思えず、明るく和やかな会話だと勘違いするような読解力の無い人が、「怖い」とか言ってるのが現状だと思うんだけどね……。
200 有希 2008/05/30 03:25:21
見ず知らずの人が高校生同士の丁寧語で喋ってるのを見たら怖く感じると思うんだけど。

ちょっと視点がおかしいのかしら。
-56 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:25:21
雇ってる子たちに、敬語を使われた記憶があまりないな。
201 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 03:25:40
>>197
あ、ごめん。読み間違えてた。
見ず知らずの人が「見て」ね。
202 三橋 2008/05/30 03:25:55
>>193
君は、リアル社会の見ず知らずの人達と一緒に遊ぶんだ?
203 ガキ大将 イヴァン (gemini) 2008/05/30 03:26:02
>>193
リアル社会ではね。
204 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:26:37
別に丁寧語で喋る必要はないけどな。
むしろRPの一環だとおもっちゃえばいいんじゃねとかいう結論に達しそうだ。
205 有希 2008/05/30 03:27:03
>>204
其れをやってるのが殺伐村。
206 lerno 2008/05/30 03:27:05
まあ、村名でいきなり誰か知らない人のIDが見えると、ちょっと入りずらいんじゃないかなと。
それくらいは配慮しても良いんじゃないか。


まあ、苦情は村名じゃなくて村の内部の発言に対してらしいが。
207 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:27:24
あ、あともいっこあった。

どんなキャラでも一人称が「俺」系。


昨夜俺は、アイリーンで俺俺言いまくってたな。
208 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:27:48
>>206
今回に限って特に問題はないとおもうけどな。
初心者歓迎って村でそれをやってるわけじゃないし。
209 三橋 2008/05/30 03:28:28
取り敢えず、「一緒に人狼と言うゲームで遊ぼう」と言う空間が天国だったとしよう。
210 メイド マルティナ (theodore) 2008/05/30 03:28:29
>>195
おほほほほほほ。語るにお落ちになられましたわね。

私が狼ではないかですって?
狼かどうかを見分けることが出来るのは占い師か狼ですわ。

私が狼と知ってらっしゃる、つまり、あなたもまた特別な人狼だったのです。
211 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:28:37
>>206
いや、それはちょっと違うと思う。

特定個人のIDが村名につけられている場合、知らない人は入りにくいのは当然の事だけれども、

むしろ、今問題になっているような事象は発生しない。
212 ガキ大将 イヴァン (gemini) 2008/05/30 03:28:38
まー、村名は確かにもうちょい一般的なのがいいのかもはしれん。

たまにはいいんだろうけど。
213 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 03:28:58
>>202
遊ぶというか、初対面の人と接する機会は多いけど。
それは置いておいて。

ゲーム内で丁寧体でしゃべる必要はないと思ってるよ?
選んだキャラによっては、そうすることもあるけど。
214 三橋 2008/05/30 03:29:18
さて、そういう一緒に遊ぼうというような空間を現実のものに当てはめるとサークルとか、そういう会とかいうものが一番近い気がするんだけど
215 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:29:32
>>212
毎回こんなのしてないぞw
大抵普通の村名じゃないか。
216 high-color 2008/05/30 03:29:38
この村がどのような人たちを求めてるのかによるんじゃないかしらー。
217 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 03:29:42
>>207
それはもう、マナーとは違って好き嫌いの問題だから。
218 lerno 2008/05/30 03:29:43
まあ、この時間帯なら来ないだろうとは思う。
219 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:29:58
>>218
前村からの流れもあるしな。
220 三橋 2008/05/30 03:30:01
初めてそういう場所に行ったんならともかく、一年以上通っているような場所で話す分には、割と砕けた感じになるんじゃないかな、何処も。
221 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:30:10
IDが村名に入るのは、この時間帯のような気がするな。

それに、このメンツだけの話ではないと思うし。
222 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:30:29
>>207
それはどうでもいいんじゃね?
そしたら中身ばれ云々の話まで飛躍しそう。
中身かくせとか。
223 メイド マルティナ (theodore) 2008/05/30 03:30:39
>>212 笑福亭と林家と山田が、三遊亭を滅ぼす村?
224 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:31:04
>>210
随分と酷い印象操作ですわね、マルティナ嬢。
私が狼だという確信でもあって?
濡れ衣だわ。
225 lerno 2008/05/30 03:31:07
丁寧語で喋るとか、RPで丁寧語キャラでもしない限りはやらないと思うなぁ。BBSであっても。
226 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:31:12
姉さん事件です、村に狼が現れました村
227 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:31:29
とりあえず君ら気持ち悪いぞ、それ
228 high-color 2008/05/30 03:31:43
>>207
それは長期でもいっぱいいるしな〜。
それこそ人狼に限らず。
229 メイド マルティナ (theodore) 2008/05/30 03:31:43
>>224
とてもクリーミーですわ
230 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 03:31:55
>>220
くだけた、と言葉遣いの悪さはまた別でしょ?
-57 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:32:05
>>222>>217
俺は別に何とも思わないが、そう思う人もいる、という事。

まあ、ないろさんにも聞いてみたいところだけど。
231 メイド マルティナ (theodore) 2008/05/30 03:32:36
>>210 >>224
伯爵ー

この読解力はどうなのー?
-58 お嬢様 シャルロッテ (ksugi0418) 2008/05/30 03:32:38
にこたまとかいくとリアルにそういう人達がいておもしろい。
232 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:32:48
まあ、サークルとかが近いんだろうね、現実世界的には。
233 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:33:07
>>-57
人狼のルール上、RPは徹底じゃないからな。
RP村なら別だが。第一、短期じゃRPもなにもないだろうし。そこを突っ込む奴がいるなら、お前はどれだけRPがうまいんだよ、と。
234 有希 2008/05/30 03:33:12
ちょっと頑張ってるけど、こぴぺ改変能力の無さに泣けてきた。
-59 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:33:29
>>231
俺の読解力とか最低レベルなので、するーしてほしいところだ。
-60 lerno 2008/05/30 03:33:44
>>148の最後以外でまあ良い気がしなくもない。

でも多分どっかしらで使っちゃう気がする。
235 有希 2008/05/30 03:34:19
狩人「狩人がゴミだというのはよく分かった。」(非狩人COブラフ
236 三橋 2008/05/30 03:34:21
>>230
それは、肩を叩くという行動が、親愛の挨拶ではなく乱暴者が人を虐めているのに見えると言うぐらい、受け取る側に問題がある問題だと思わないか。
237 三橋 2008/05/30 03:34:55
何が砕けた言葉で、何が言葉遣いが悪いかってのは。
238 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:35:04
占師が抜かれた日

狩人「狩人使えねー」

よくあること。
239 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:35:18
あ、「眼科池」も駄目なんだった。
240 lerno 2008/05/30 03:35:22
>>238
やったことあるw
241 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:35:23
>>238

狼「狩人つかえねー」

もよくある
242 ガキ大将 イヴァン (gemini) 2008/05/30 03:35:30
凄くよくあるな。
243 メイド マルティナ (theodore) 2008/05/30 03:35:34
>>224
ええ、確信ならあるわ。
狼を知るのは、狼か占い師だけ。

私を狼というあなたが狼であることは、あなたと私の間では確信を持てることじゃなくて?
244 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 03:35:45
>>233
長期にしても、それは割と声を大にして言いたい。
RPするかしないかは個人の自由だと思う。
245 三橋 2008/05/30 03:35:51
犠牲 3人
処刑 3人

とか書いてある世界で、「死ねよ!」は、実際こう、人が死んでるのを見てお前も死んだらどうよ、と言う意味かも知れないじゃないか。
-61 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:36:00
いつまでこれやるんですか、マルティナさんww
-62 お嬢様 シャルロッテ (ksugi0418) 2008/05/30 03:36:11
長期はRPしとくだけで白くなれるからお得じゃないか。。?
246 メイド マルティナ (theodore) 2008/05/30 03:36:37
狩人が<不適切な表現>だということは分かりましたわ。
247 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:36:38
>>244
まぁ、RPについてうるさく言われたこともないし、言っているところもみたことないな。他人に不快を与えるようなものでなければRPしていいし、しなくてもいい。
248 有希 2008/05/30 03:36:55
よし。基盤は出来たから後は皆に任せる!
でもさ。こう。

遣いたい部分が少なすぎた。困った。
-63 有希 2008/05/30 03:37:10
昨日、人狼ゲームやれる所行ったんです。人狼ゲーム。
そしたらなんか人がめちゃくちゃ丁寧語で喋ってるんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、暴言禁止、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、暴言禁止程度で普段使わない丁寧語使ってんじゃねーよ、ボケが。
暴言だよ、暴言。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で人狼ゲームか。おめでてーな。
お父さん黒判定吊りたいです、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、もっと良い場所貸してやるからその場所空けろと。
人狼ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
テーブルの向かいに座った奴といつ吊り合いが始まってもおかしくない、
殺すか殺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。度胸や肝っ玉がちっちゃい奴は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、この初回黒吊りませんか?、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、初回黒吊りなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、初回黒吊りませんか?、だ。
お前は本当に初回黒吊りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、初回黒吊りって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
偽占い師初回吊り、これだね。
共有者騙って偽占い師初回吊り。これが通の頼み方。
偽占い師初回吊りってのは私怨が多めに入ってる。そん代わりデメリットが少なめ。これ。
で、それに占い師騙って人狼に初回黒。これ最強。
しかしこれを実行すると次から初回に食われるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、素直に純灰でも吊ってなさいってこった。
249 lerno 2008/05/30 03:37:11
>>246
放送禁止用語かよwwwww
-64 メイド マルティナ (theodore) 2008/05/30 03:37:23
>>-61
君が結論に辿り着くまでだな。
250 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:37:24
>>-62
RP部分とか飾り付けでしかないから白要素でもなんでもないぞ。むしろRPがんばっちゃって内容薄いとRPステルスとか言われる。
251 有希 2008/05/30 03:37:27
あ、改変忘れた箇所あるし。

しかも長いな。おい。
252 有希 2008/05/30 03:37:42
>>246
吹いた。
253 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:37:51
>>-63
ペリー乙
-65 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:37:51
>>-64
もういいよw
254 有希 2008/05/30 03:38:15
ジュリ「つまり、マルティナさんとシュテファンさんを両人とも処刑してしまえば平和になるのじゃろう?」
-66 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:38:40
初回黒はふつーに吊りたい。
-67 lerno 2008/05/30 03:38:41
>>-63
がんばった。
でも初回黒は吊る。
255 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 03:38:41
>>236
どうして受け取る側「だけ」の問題なの?

で、どういうことばを使えば相手にダメージを与えるかわかってるであろう伯爵とこの話題で話すのって、私としてはあまり意味のないことなんだけど。
-68 有希 2008/05/30 03:39:12
こう。

なんかこういうこぴぺの人は独自の理論を持ってなきゃいけないと思うんだ。とか。
-69 有希 2008/05/30 03:39:53
まぁ。
何が言いたいって。

人を殺していくゲームなのに丁寧語使ってる余裕とかよくあるよな貴様らという話だけど。
-70 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 03:40:05
>>247
RPにぶれがあるから人外だ、とか言う人がいたの。
愚痴だから流してくれていいところ。
-71 メイド マルティナ (theodore) 2008/05/30 03:40:09
>>-63

着眼点はいいし、改変としてもいいのですが、その、落ち、つまりパンチラインがないですわ。

とりあえず、geminiさんかandanteさんを最後に守ってくれば笑いは取れますから。
-72 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:40:14
>>-68
綾乃のクオリティが低い…
256 ガキ大将 イヴァン (gemini) 2008/05/30 03:40:29
初回黒は無視してニセ占い師を吊りたいことはよくあるが、自分以外の村人をそう言って説得するのに要する労力がハンパじゃないので、あきらめる。
257 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:40:55
>共有者騙って偽占い師初回吊り。これが通の頼み方。

頼み方。
-73 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:41:00
>>-70
それはしらんが、終盤になってRPへってガチになったからこいつ狼だろ、という理論はたまに見る。

普通に村側でもそうだろう、と
-74 有希 2008/05/30 03:41:03
>>-71
まあお前らド素人は、素直に初回gemini護衛でもしてなさいってこった。

こうですかわかりません><
258 有希 2008/05/30 03:41:24
>>257
騙り方だったか。

というか細かいとこ面倒。
-75 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:41:30
オススメは、初回偽黒でげみにさん吊りじゃないのん。
259 三橋 2008/05/30 03:41:36
少なくとも、俺はこの中で言葉遣い悪いの、theodoreしかいねーと思うんだけどな。
-76 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:41:43
まぁ、人狼自体が殺伐としたゲームだし、和気藹々と殺し合いしてるのもシュールだろ、という
260 メイド マルティナ (theodore) 2008/05/30 03:41:43
>>-74
分かってはいたが、フイタw

全然最初の議論関係ないし、殺伐してないな。一部を除いて
261 お嬢様 シャルロッテ (ksugi0418) 2008/05/30 03:42:17
>>250 当然そうなのですがね。。
262 メイド マルティナ (theodore) 2008/05/30 03:42:20
>>259
オレオレ、悪いよ。オレオレ。
263 有希 2008/05/30 03:42:25
そもそも、吉野家コピペが殺伐してなかった。
264 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:42:36
>>259
それは同意。まぁ、俺やgemini、伯爵も気をつけるところはあるかもしれんが、らいずりーは一番自重しとけw
-77 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:42:53
>>263
だめじゃん
-78 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 03:43:10
>>-73
そうそう、そんな感じ。
それだけで決めつけられると、なんだかなぁ、と。
265 三橋 2008/05/30 03:43:21
>>255
実際に問題がある奴は問題があると思うんだが(theodoreとか)
槍玉に挙げられる人々は、実際は何も悪くは無い事が多いと思って。andanteとか、とても気を遣う人間なのにね。
-79 お嬢様 シャルロッテ (ksugi0418) 2008/05/30 03:43:42
theodoreさんに暴言を図れて夜明しいかなくなったって人はいたな。。
266 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:43:44
伯爵がらいずりーを告発したいことだけはよくわかった
267 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:43:46
あんだんてさんは優しい。
268 andante 2008/05/30 03:43:58
あんだんてさんはいいひと。
269 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:44:10
あんだんてさんは何もわからない俺に手をさしのべてくれた。
270 三橋 2008/05/30 03:44:24
>>-79
牛村でも、ライズリーが怖いとか嫌なので、来なくなった人はいっぱいいたんだ……。
271 lerno 2008/05/30 03:44:26
>>268
これを見るとダウトにしか見えない。
実際どうだったっけか。
272 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:44:47
theodoreさんは、暴言云々よりも、日本語がわかりづらいんだ!俺にとっては!
273 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:44:54
>>268


リアルandanteさんは初対面なのに、いきなりお前を殺すとか似たようなことをおっしゃっていました。公衆の門前で。
-80 メイド マルティナ (theodore) 2008/05/30 03:45:02
>>-73 >>-78
RPとの両立は難しい。初心者語りじゃなく、最後まで笑いを目指すのは。RPするキャラによっては和やかなまま行けるけど、RPなんて、最後まで残れないのが現状だなぁ。
-81 有希 2008/05/30 03:45:11
人狼ゲームってのは、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
少なくとも、「パパ黒判定に投票しちゃうぞー」なんて和気藹々してんじゃねーよ。
狼は村人を食い殺すし、村人は仲間かも知れない村人を人狼と一緒に殺してくんだ。
殺すかも知れない相手に気を使ってどうするんだよ、馬鹿共が。
「てめー殺す!」「いや、てめーが死ね!」
こんぐらい殺伐するのが一番良い。


一部を抜粋してどうにか殺伐させてみたい。
274 andante 2008/05/30 03:45:14
>>271
(///)
275 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:45:38
>>273

………。
276 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:45:41
>>-81
落ちがない。30点。
277 三橋 2008/05/30 03:45:56
>>-80
| ^o^ |< 全部ブーム君に喋らせておけば解決です
278 andante 2008/05/30 03:46:11
9月の時でつか。覚えてないよ……。
279 有希 2008/05/30 03:46:34
>>276

だから初回にtoytoy食おうか。
了。
-82 lerno 2008/05/30 03:46:36
普通に推理も投下してたのに、というかそんなにRPしてなかったのに、共有者に「RPステルスっぽく見える」と独断で吊られたことがあります。

あの1戦で、共有者の恐ろしさを知りました。
-83 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:46:38
魔王ジャンでいいじゃない。
280 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:46:39
>>278
僕もandanteさんとか顔覚えていないけど。
カルナッハみながーに連れていかれただけだし。
281 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 03:46:50
>>265
悪いかどうかはともかく、もうちょっと気をつけてもいいのにな、とは思うよ。
282 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:47:03
>>279
全く面白くないな


特に僕が。
283 有希 2008/05/30 03:47:09
>>277
上手い。
284 三橋 2008/05/30 03:47:11
リアルandanteは、「じゃあ此処の支払いはandanteね」「andanteは和食以外なら何でもいいか。じゃあ昼食は和食でいいね」みんな「いいよー」

とか、虐げられていたイメージしか無い。
285 andante 2008/05/30 03:47:36
……。
286 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:47:38
和食くえないのか。日本人の風上にもおけないぞ!
-84 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:47:48
>>-82
あるある。(なでなで
287 三橋 2008/05/30 03:47:53
>>285
ご、ごめん。
288 有希 2008/05/30 03:48:01
牛オフは和食ONLYですね、分かります。
-85 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 03:48:06
>>284
なんといったらいいのか。
289 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:48:08
>>284
ふいたww
290 andante 2008/05/30 03:48:46
和食は不味いだろ……。
291 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:48:47
ああ、そういえば、邪魔狂しりーずは、暴言禁止なんだが、面白いのがあったな。

ちょっと持ってこよう。
-86 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 03:48:47
一日三食お米食べなくても平気。
でも和食も嫌いじゃない。
292 ガキ大将 イヴァン (gemini) 2008/05/30 03:49:06
>>272
話半分に読むのが一番。
293 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 03:49:20
>>290
それは美味しい和食を食べたことがないのでは?
294 有希 2008/05/30 03:49:25
「お帰りなさい、あなた。今日はご飯? お米? それともライス?」
295 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:49:43
>>-86
一日三食ラーメンでいいよ。もうそれだけで僕は幸せだ。
-87 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 03:49:49
>>294
一緒じゃー。
-88 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:49:53
留学生 ナシアス 2008/05/18 00:20:48

ローカルルールとして、
・希望役職に関する発言
・表発言でのキャラクターに対してプレイヤーを特定する発言、過度の内輪話(プロローグと進行中のみ)
・コピペ、コピペ騙り(捏造)
以上はご遠慮下さるようお願いします。
それ以外は良心に従って自由に動いていただいて問題ありません。←

やばい。
「あほ」はなかった気がする。

あほとは

「あなたは占い先を指定する必要性がないと判断していますが、指定するメリットと指定しないメリットをちゃんと検討しましたか?
ほんとうに必要ないと判断したのでしょうか。もしそうであれば、いったいどの部分が指定しないほうが村有利だとの判断を下す理由足りえたのか、このわたしにお教え下さい」

の略です。
言葉足らずで申し訳ない。
-89 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:50:00
>>294
じゃカレーで
296 andante 2008/05/30 03:50:03
和食に美味しいという形容詞は付かない。
297 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:50:23
これは笑った。

>>292
そうなのか。それでいいのかな。
-90 有希 2008/05/30 03:50:25
>>294
コピペ史上ここまで秀逸なのは2割位だと思ってる。これ。

いや、私がつぼっただけだけd
-91 lerno 2008/05/30 03:50:34
1日三食ラーメンとかにしてると寿命が縮みますよ。塩分的に。
実際に医者にそういわれてラーメンを止められたことがある。
-92 有希 2008/05/30 03:50:51
>>-88
たららんの其れは酷かった。
298 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:51:10
>>296
よろすやさんがおいしい和食をご馳走してくれるらしいよ。
299 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:51:14
>>-92
このたららんは秀逸だった。
300 andante 2008/05/30 03:51:18
>>-88
あほでいいのにな。
301 三橋 2008/05/30 03:51:27
可哀想なandante。
302 andante 2008/05/30 03:51:48
>>298
ほむ。
303 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:51:53
たららん→部長に対する発言だったような。
-93 high-color 2008/05/30 03:51:57
ラーメンとカレー好きすぎだろ。

和食うまいよ!
304 有希 2008/05/30 03:51:58
あんだんてはIDの前に「ny」をつければ萌えるのに。
305 三橋 2008/05/30 03:52:10
関西人にとって、アホは挨拶なのに。
306 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:52:25
俺が美味い和食作ってやんよ!

料理人の意地にかけて。
307 有希 2008/05/30 03:52:30
よー。今日はどや。アホじゃったか?

おーおー。アホじゃったー。
308 andante 2008/05/30 03:52:46
P2Pっぽ。
-94 high-color 2008/05/30 03:53:01
男爵のお話のにゃんだんてには萌えた。
-95 lerno 2008/05/30 03:53:01
和食はおいしいよ!
どこら辺から和食なのかよくわからないけど。
309 有希 2008/05/30 03:53:02
関西人にとって馬鹿こそ忌むべき言葉と良く聞く。
-96 お嬢様 シャルロッテ (ksugi0418) 2008/05/30 03:53:13
>>305 関東にきていちいち突っ込みにキレる人が多くて困る。。
310 andante 2008/05/30 03:53:13
部長の人は、灰狼だとなかなか解り辛い。
311 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 03:53:35
>>296
なんと……。

>>298
私が誰かにご馳走してもらいたいのに。

味覚の大本は小さいうちに形成されるので、あんだんてさんが急に和食が好きになることは、あまりないだろうね……。
312 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:53:37
>>310
村人だと扇動するけど、狼だとあまりしない。
-97 有希 2008/05/30 03:53:38
>>-96
この世はアホばかりじゃー。
313 有希 2008/05/30 03:54:19
こう。云うのがるかわ君だったら皆優しくしてくれるのかな。
「どあほぅ」
-98 お嬢様 シャルロッテ (ksugi0418) 2008/05/30 03:54:20
>>-97 まあ、そんあアホアホ関西人でもいいませんけどね。
-99 有希 2008/05/30 03:54:35
>>-98
そうなのか。
314 三橋 2008/05/30 03:54:51
>>-96
それは災難な。
315 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 03:55:03
アホとかバカとかについてはアホバカ分布考とかいう本があったはず。
316 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:55:27
あ、いやいや。そういうわけではなくてだね。な
んていうか…僕はgeminiは不運ではないとおもうん
だよ。ただ、周りがgeminiより運がいいだけな
んだよ。ほんの少しだけだけどね。だからっ
てgeminiがたまには勝ってかえれるかというとそれ
は間違いだと思う。





ここまでやって疲れた上にへたくそだ。
317 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:55:29
あほは挨拶やけど、ばかは違うって聞いた。

関西は行ったことないからわからないな。
-100 お嬢様 シャルロッテ (ksugi0418) 2008/05/30 03:55:32
>>314 別に二度とはなさないだけなので問題ない。
318 三橋 2008/05/30 03:55:47
「アホ、そんな訳あるか」とか、違うと言う意味でアホは使われる関西と言う国もあるんだ。
319 andante 2008/05/30 03:55:55
>>312
村人だと、……という感じ。
320 三橋 2008/05/30 03:56:14
>>317
馬鹿は、関東での挨拶だね。
関西では怒られる。
321 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:56:20
あほは褒め言葉。
-101 lerno 2008/05/30 03:56:24
BBSでこいつら使えねーって言いそうになったのをこらえて、「コメントしがたいです。」と言ったことがあるな・・・。そういえば。
322 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:56:48
>>319
俺よりはよほど上手だけど。

>>320
そうなのか。覚えておこう。
323 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:56:49
このれのーコメントしがたいです!!
324 andante 2008/05/30 03:56:54
>>318
納得できる。
325 lerno 2008/05/30 03:57:19
ひどす。
-102 high-color 2008/05/30 03:57:29
>>316
じぇみにが勝つなんて認めない。

>>-101
「コメントしがたいです。」わろたw
326 andante 2008/05/30 03:57:29
まあ村人だと……なのは、あまり人のことは言えない。
-103 有希 2008/05/30 03:57:31
このあほたれ。とか言いながら額を小突くのは照れ隠しですね、分かります。
-104 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 03:57:48
>>-101
使い分けができるということは、ことばを意識して使ってるってことね。
327 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:57:49
>>-102
突っ込むところが違うだろ。
328 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:57:51
>>-101
それは。

まあでも「使えない」とか言うと、吊られそうだな。BBSだと。
329 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:58:14
>>-103
みんなツンデレ

僕は違うけど。
330 ガキ大将 イヴァン (gemini) 2008/05/30 03:58:23
関西人の俺から言うと、アホは挨拶。
331 high-color 2008/05/30 03:58:34
>>327
コメントしがたいです><
-105 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 03:58:42
ちっちゃい頃、よく、たわけーって言われたなぁ、そう言えば。
332 lerno 2008/05/30 03:58:48
まあ、短期と違って推敲する時間があるしな。長期だと。
短期だと変換するのがめんどい。
-106 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 03:58:52
「コメントしがたい」は使えるな。
333 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 03:59:01
ギリギリ関西人の僕からすると、関西にすんでた記憶はもはやない。
334 andante 2008/05/30 03:59:21
うつけが。
335 三橋 2008/05/30 03:59:25
江戸っ子の俺から言うと、馬鹿は挨拶。

と言うか、そういや職人は全部口が悪い扱いだったっけか……。世間一般では。
336 lerno 2008/05/30 03:59:26
>>333
なんだって。関西人だったのか。
337 有希 2008/05/30 03:59:49
べらんめぇ。
338 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:00:29
>>-105
たわけはそもそも関西弁じゃない。

もともと「田分け」とかいて、土地持ちが子供全員にとちを分配して、どんどん一人一人の土地が少なくなっていって養えなくなる様から生まれたはず。
339 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:00:46
>>336
幼少期は三重だぞ。
-107 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 04:00:47
>>-106
あと言い換えるなら「慣れてなさそう」とかかなぁ。
イコールじゃないのはわかってるけど。
-108 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 04:00:56
といといさんがいんてりにみえる。
340 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:01:01
>>337
この道民が!!
341 有希 2008/05/30 04:01:35
>>340
心は千葉の人間じゃ!
342 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:01:36
>>-108
僕は好青年で紳士でインテリジェンスに溢れて運動はなんでもこなせるエンターテイナーです。
343 有希 2008/05/30 04:01:42
じゃ……?
344 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 04:01:45
>>-107
前なぁ、BBSで、「不慣れっぽい」って言ったら、えらく人を傷つけてしまったようだ。
345 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:01:53
>>341
そうなの?
346 lerno 2008/05/30 04:02:02
>>341
なんで千葉。
347 有希 2008/05/30 04:02:13
ゆうはサッカーフリーク。
-109 お嬢様 シャルロッテ (ksugi0418) 2008/05/30 04:02:14
>>339 三重県民に三重って関西なのか?ときいたら。違うといってました。。。
-110 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 04:02:22
対抗好青年COしておこう。
348 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 04:02:33
>>338
私、関西人じゃないもーん。

>>339
何、近いな。
というか、物心つかない頃に住んでた。
349 有希 2008/05/30 04:02:47
>>344
その人30戦超えですね、分かります。

>>345>>346
千葉いいよ千葉。
350 三橋 2008/05/30 04:02:51
>>-109
三重は忍者の都だ。
関西では無い。
351 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:03:08
>>347
まぁ、あながち間違ってはいない。プレミアリーグならその辺のスポーツ担当のアナウンサーより詳しいだろ、多分
352 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 04:03:24
>>344
む、ことばというのは難しいのね。
じゃ、なんて言うかなぁ。
-111 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 04:03:59
>>350
それは滋賀では?
あれって三重なの?
353 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:04:11
>>-109
関西を広い意味で捉えれば関西
正確には中部だが、方言的には関西に近い。名古屋弁はもはや別物。
-112 お嬢様 シャルロッテ (ksugi0418) 2008/05/30 04:04:16
>>352 こんな狼はいないでしょう。。
354 三橋 2008/05/30 04:04:21
>>352
童貞に童貞って言ったら
「ど、ど、童貞ちゃうわ!」
としか言えないだろう。

それはともかく、どんな言葉でも間違って酷い方向に受け取る人は受け取るんじゃないの。
355 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:04:52
>>348
やたら三重の人多いな。どこにすんでたんだろ。あんま三重詳しくないけど。
356 三橋 2008/05/30 04:04:58
>>-111
三重県の市役所には、忍者の人形が置いてあったりするのを知らないとは……。
-113 high-color 2008/05/30 04:05:00
といといの騙りにツッコミそびれた。

まぁいいか。コメントしずらいです><
357 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:05:29
まだやってた。
-114 lerno 2008/05/30 04:05:37
しずらいよりしがたいだと思った。どうでも良いけど。
358 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:05:40
>>350>>-111
ニンジャの里とかいっぱいあるだろ。伊賀とか甲賀とか。
359 三橋 2008/05/30 04:05:43
>>357
よう。
360 お嬢様 シャルロッテ (ksugi0418) 2008/05/30 04:06:00
>>353 近畿ではあるが関西ではない。。方言は確かに関西系かな。
361 三橋 2008/05/30 04:06:02
>>358
三重県はその伊賀の方だからなあ。
-115 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 04:06:10
>>349>>352
何戦してるかは忘れたけど。

何か俺、墓でその人に色々言われたよ。
不慣れだなんて傷ついた、とか。

うむ。
362 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:06:12
>>354
なんていう例え。
363 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 04:06:22
>>354
なるほど。わかりやすい例え。
うん、誰もが傷つかないことばはないよね。
正しいからこそ傷つける、ということもあるし。
-116 high-color 2008/05/30 04:06:40
ホントだ間違えた。
しかも「しづらい」だし。頭やばす。
-117 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:06:46
>>-115
簡単に傷つくやつはほっとけ、って説もあるけど。
-118 有希 2008/05/30 04:06:50
>>-115
何戦もやってもまともにならない人なんだろ。

私みたいな。
364 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:06:59
>>-113
騙りじゃない。haikaraより好青年で紳士でインテリジェンスに溢れて運動神経がよくてエンターテイナーだよ。
365 三橋 2008/05/30 04:07:15
>>363
例えになっていたのか自分では疑問だったが、例えになっていたのなら良かった。
-119 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:07:32
>>-118
お前はまともになる所とならない所が分かれすぎてる。
366 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:08:07
>>360
多少は違うけどな。三重弁は結構標準語でも使われるような言葉があるけど。

かたす とか
367 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 04:08:21
>>-117
うんまあ。そういう説もある。


俺が、俺自身に対しての言葉遣いには無頓着な人間だから、無意識に酷い事を言ってるのかもしれない、という自覚もあるんだよね。
368 high-color 2008/05/30 04:08:23
>>364
否定できない。

だが悔しくもない。
369 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:08:26
>>366
ゴミをかたす、とか?
370 lerno 2008/05/30 04:08:26
まあhaikaraさんが青年な筈がないんだが。
371 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 04:08:32
>>361
あ、三重だったのか。
この間新名神走ったときに、あの辺り全部滋賀なんだろうな、とか思っちゃってた。
-120 有希 2008/05/30 04:08:42
>>-119
むぅ。
372 三橋 2008/05/30 04:08:43
三重県は土地の値段が一坪一万円で売ってたり、辺境なのは間違いない。
-121 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 04:08:49
かたすは愛知でも言う。らしい。
373 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:08:50
>>-118
たまに急に劣化しだす。結構前だがなぜか黒出された僕を決め打ちして村滅ぼしてたな。
374 三橋 2008/05/30 04:09:13
>>371
三重県伊賀市になっちゃったんだぜ……遂に。
忍者大進出。
-122 有希 2008/05/30 04:09:14
かたす=片付けるは標準語じゃないん?
-123 lerno 2008/05/30 04:09:28
ところで伯爵と三橋ってIDは別人ですか。
375 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:09:34
>>369
そんな感じ。ちょっとそれかたしといてーとか。
376 三橋 2008/05/30 04:09:40
そして、三重県にも上野はあるんだ。
東京のを普通は思い出すだろうけど。
377 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:09:43
>>-122
よく知らんけど、方言じゃないんじゃない?
-124 lerno 2008/05/30 04:10:06
>>-122
標準語ではないと思うけど東京では通じると思う。
378 三橋 2008/05/30 04:10:07
>>-123
見ての通り、別人じゃないか。なあ。
379 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:10:08
上野をこうづけって読んでしまう癖が。
-125 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:10:18
>>-123
見ての通りだ
-126 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 04:10:30
>>-122
たぶん、違う。
380 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:10:31
>>371
ちょっと三重忘れすぎです、それは。

ハイカラとか三重どこにあるかしらない人よりましだが。
381 お嬢様 シャルロッテ (ksugi0418) 2008/05/30 04:10:35
>>-122 標準語でもないと思うけれど。。
382 有希 2008/05/30 04:10:39
伯爵の仲間でそ。
383 有希 2008/05/30 04:10:47
>伯爵ID
384 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:10:59
>>367
開き直ってみればいいと思う。
今まで以上に、自分への風当たりは厳しくなるから。
385 三橋 2008/05/30 04:11:03
>>382
仲間じゃねえー。
-127 lerno 2008/05/30 04:11:17
仲間か。
386 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:11:18
>>376
僕の住んでいるところとか香川にも新潟にも神奈川にも同じ名前があって困る。
-128 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:11:27
>>-127
仲間ではない。
387 有希 2008/05/30 04:11:46
というかまぁ。昨日の人でしょう。
388 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:11:55
まぁ、一般的に使われてるけどな。かたす。
本来方言だったのが、そうなるとかよくあるよ。
-129 high-color 2008/05/30 04:12:12
伯爵の友達?
389 有希 2008/05/30 04:12:15
先生。標準語ってなんだろう。

東京は東京弁だとするなら――。
390 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 04:12:22
>>384
開き直る、かぁ。

別に、俺がいい人って思われたいとか、いい人ぶってるつもりは毛頭無いんだがな。
自分への風当たりが強いのは、そこまで苦にはしないけれども。

うん。ありがとう。
391 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 04:12:44
あ、あれ?

伯爵って伯爵じゃないの?
-130 high-color 2008/05/30 04:12:46
三重の位置を知らなくても生きていけるんだ><
392 三橋 2008/05/30 04:12:48
>>-129
俺に聞いてるんじゃないよな、それ。
393 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:12:59
>>389
普通の人、という言葉で表す普通と
標準語の標準は大体同じ意味合いになっちゃう
394 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 04:13:01
>>380
いや、あの辺りって言うのは、立ち寄ったS.A.のことよ。
さすがに四日市とか鈴鹿は三重だと思う。
395 有希 2008/05/30 04:13:04
>>391

伯爵がこんなIDを取ると思うのか。
396 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:13:27
>>392
そうすると伯爵の友達は伯爵の友達になっちゃうな。
397 三橋 2008/05/30 04:13:29
>>395
俺は三橋だよな。
398 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:13:34
>>389
東京弁というものが存在しないとおもうが。標準語は標準語だろう。一番広く使われている話方だ
399 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 04:13:39
>>395
ふむ。

では、何方様。
400 有希 2008/05/30 04:13:46
>>393
め、面倒だな。

普通の人ってどんな人だろ……。
適当に生きて適当に死ぬ人かな。
401 lerno 2008/05/30 04:14:15
標準語を使う日本人は既に存在しないと聞いた。
言語学研究者にでも聞けば良いと思う。詳しくは知らない。
402 三橋 2008/05/30 04:14:19
>>400
それ、俺の仲間やん。
403 有希 2008/05/30 04:14:21
>>399
昨日の村に居るよ。

……違ったらどうしよう。
404 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:14:23
>>400
それは適当に生きて適当に死ぬ人であって
普通の人ではない
405 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:14:36
>>-130
君は三重だけじゃなくて他も知らないだろうが。

>>394
伊勢も忘れないであげてください。
406 lerno 2008/05/30 04:14:40
東京弁と呼ばれるものはあるって聞いたけど。

全て聞いた話だな。
407 三橋 2008/05/30 04:14:46
標準語は普通に存在するし。
408 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:14:52
>>401
既に存在しないのであれば、標準の定義を変えてやればいい。
409 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:15:22
>>399
伯爵です。
410 三橋 2008/05/30 04:15:30
東京弁 : 東京地方の方言。尚、東京方言の中でも多種有った。
標準語 : 明治政府が、東京弁(の中でも教育ある層に使われていた)を元に「標準語」を作った。
学校教室で普及を計った。[人工的に作られた]
共通語 : 戦後、国立国語研究所が東北地方を調査したところ、東北方言とも標準語ともいえない、その中間にある言葉が有る事が判明。それなら全国共通に意志を通じ合えると考え、「全国共通語」略して「共通語」と名付けた。 その後メディアの普及により、全国に広がった。[自然発生的に誕生した]
現在全国に普及しているのはこの共通語で、今も言語的接触をする事で変化を続けている。
411 有希 2008/05/30 04:15:36
(1)いつでもどこにでもあって、めずらしくない・こと(さま)。
「日本に―の鳥」
(2)ほかとくらべて特に変わらない・こと(さま)。

老衰や事故やらで死ぬ人たちですね。
412 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:15:39
>>401
正確な文法的に間違いがない言葉を話す人なんて稀だろ。ここでは日常的に使われる言葉を標準語として定義していいと思うが。
413 三橋 2008/05/30 04:15:43
と言う違いに関しては、最早説明するのがだるい。
-131 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 04:15:45
そば茶さん?
414 high-color 2008/05/30 04:15:46
>>405
知ってなきゃいけないところは知ってるって。たぶん。
415 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 04:16:02
>>405
伊勢も知ってる。
鳥羽も知ってるよ!
桑名とか。
わ、意外と知ってるじゃん、私。
-132 high-color 2008/05/30 04:16:10
伯爵は伯爵か。そうか。
416 有希 2008/05/30 04:16:33
共通語か。腑に落ちた。
417 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:16:36
>>-131
伯爵です。
418 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:16:46
>>415
やたら詳しいな、と思ったけどそうでもないか。
419 行商人 シュテファン (lefteye) 2008/05/30 04:16:53
>>417
はい。失礼しました。
420 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:16:58
>>416
だから君は頭が固いって言われるんだよ。
-133 有希 2008/05/30 04:17:13
(2)一国のどこででも、互いの思想や感情を伝え合うことのできる言語。わが国では東京語(特にその山の手言葉)がこれにあたる。全国共通語。〔共通語は標準語という用語を避けて用いるようになった語。標準語は全国に共通して用いられるとともに人為的に整備された規範性の強いものであり、共通語は自然に存在して全国に用いられるものとして区別する考え方による〕→方言
421 有希 2008/05/30 04:17:19
>>420
いつ。
422 三橋 2008/05/30 04:17:27
何だか酷い会話が繰り広げられているのを見た。
423 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:17:37
>>421
ストレートにバカの方が良かった?
424 有希 2008/05/30 04:17:57
>>423
酷い。
425 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 04:18:05
簡単に言えば。
優秀なNHKアナウンサーが話すのが標準語。

>>412
今の人たちが日常的に話すことばは、標準語には入れないんじゃないかなぁ。
426 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:18:05
>>424
知ってる。前から。
427 有希 2008/05/30 04:18:24
やっぱり、この伯爵はトムの仲間……いや、同類じゃないのか。
428 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 04:18:38
>>418
じゃあ、大山田とか!
これで、どうだ。
-134 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:18:42
>>425
原稿読み上げ能力が優秀でも
見てくれはただの女なヤツが多すぎる。
429 三橋 2008/05/30 04:18:53
>>427
ちげーよ馬鹿。どっちかと言えばお前の知り合いだよ。
430 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:19:12
>>429
どっちかっていうと、そうだね。
431 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:19:22
>>425
砕けすぎているのはまぁ、さすがにいえないが
432 三橋 2008/05/30 04:19:51
全部綾乃が悪い。
433 有希 2008/05/30 04:19:57
>>429
えー。

ああ。ああ?
美味しい物を作ってくれる人かね。
434 有希 2008/05/30 04:20:08
>>432
……。
-135 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 04:20:08
>>-134
今話してるのは女子アナの見てくれの話じゃなくて。
標準語のこと。

なんで女性限定になってるんだろ。不思議。
435 三橋 2008/05/30 04:20:15
>>433
お前の身辺など知らねぇ。
436 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:20:18
>>428
いや、どうだといわれても困るけど。
大山田とかまたそんなマイナーな。というか村じゃね、それ。
437 三橋 2008/05/30 04:20:39
>>-135
それは、綾乃の知り合いだからだよ……。
438 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:20:43
>>433
綾乃はなにいってるんだwwwwwwwww
439 有希 2008/05/30 04:20:43
いや、超婉曲的表現だった気がする。
-136 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:20:43
>>-135
それを人は話題の転換と言うらしいよ。
440 有希 2008/05/30 04:21:08
>>438
食べ物じゃないけど、食べ物です。
441 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 04:21:14
>>436
村なの?
わかんない。
パパの仕事の関係で行ったことあるだけだし。
442 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:21:23
いやだからなにがw
-137 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:21:34
>>441
どのパパでしょうか。
443 三橋 2008/05/30 04:21:43
>>441
パパー、シャネルのバッグが欲しいのー。

のパパに聞こえた。
444 有希 2008/05/30 04:22:02
文章とか音楽とか美味しいよね。
-138 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:22:13
>>443
残念、それと同じ事を先に言ってしまった。
-139 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 04:22:14
>>-137
父親と書いてパパ、のパパ。
どの、ってパパは一人しかいないもーん。もん。
445 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:22:21
>>441
そこ伊賀市大山田村とかじゃないか?そんな気がするけど、違うかねぇ。

yorozuyaさんのパパはあれですか、ニンジャですか。
446 有希 2008/05/30 04:22:22
作ってくれるというか。作ったものが美味しい人というか。
447 三橋 2008/05/30 04:22:37
>>444
何か、お前は近付いていたのに遠くの間違った結論へ行ったのは理解した。

お、俺は何もしてないのに……。
448 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:23:08
>>447
そんな気がする。綾乃がはんぐりってるな。
449 三橋 2008/05/30 04:23:20
そうそう、万屋さんはママって呼ぶと喜ぶよ。
450 有希 2008/05/30 04:23:26
>>447
え、え、えー。
451 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:23:37
どこのスナックwww
452 三橋 2008/05/30 04:23:56
>>451
……。(目そらし)
453 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:24:08
>>452
どこのですか?
454 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 04:24:11
>>445
私の知ってる大山田は桑名市にあるらしいよ。
455 三橋 2008/05/30 04:24:22
空が青いな……。
456 有希 2008/05/30 04:24:58
彼ならメッセに上がるといいよ!
457 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 04:25:00
>>449
なんだ、またその話か。
458 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:25:04
>>454
記憶違いかなとぐぐったが伊賀市と出るな。
459 有希 2008/05/30 04:25:08
彼女なら知らない。
460 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:25:25
>>457
なにかあったらしい。
461 有希 2008/05/30 04:25:48
あ、違う。
彼ならトムをこう呼ばないな。
462 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:25:49
>>459
私?
-140 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:26:06
>>-139
この辺りが今日の夕方の発言に繋がるんだよなぁ。
いや別にいいけど。
463 三橋 2008/05/30 04:26:12
>>461
あ、アホだー。
464 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 04:26:12
>>458
大山田ニュータウンって伊賀なの?
465 有希 2008/05/30 04:26:17
>>462
ya.
yes.
oui.
466 有希 2008/05/30 04:26:30
>>463
呼称とか無意味っすか。
467 三橋 2008/05/30 04:26:39
>>457
だって、喜んでたのが印象的で。
-141 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 04:26:53
>>-140
にゃー。
468 三橋 2008/05/30 04:27:18
>>466
何と言うか。
俺は、何もしてないのに。
469 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:27:22
>>465
日本語で仰って頂けるかしら?
470 三橋 2008/05/30 04:27:55
喜んでたのが印象的で!!!!
471 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:28:11
>>464
大山田ニュータウンは桑名らしい。
というかその辺に住んでなかったから詳しくはしらねーという。僕伊勢市だし。
472 三橋 2008/05/30 04:28:21
あの時の万屋さんは輝いていた。
473 三橋 2008/05/30 04:28:39
あの輝きをもう一度見たい。
-142 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:28:42
>>-141
というわけでyorozuyaさんはママでもあり大人でもないという結論に。
474 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:28:55
>>470
所で誰と勘違いしてるのか見当がつかないんだけど。
475 有希 2008/05/30 04:28:58
――――。
頭が思考の迷路に。えぐえぐ。
476 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:28:58
>>473
じゃ、それで
477 三橋 2008/05/30 04:29:09
>>474
万屋さんの話。
478 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:29:15
綾乃はなにやってるんだか
479 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:29:15
>>475
当分迷子になってれば?
480 三橋 2008/05/30 04:29:29
綾乃は何か、可哀想な子だな。
481 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 04:29:51
>>470
喜んだ憶えがないー。
482 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:29:55
可哀想だけど同情はしないな。
483 有希 2008/05/30 04:29:57
ゆっきーやらゆろたんやらそういった欧州方面の人なんだろか……。
484 有希 2008/05/30 04:30:08
>>482
されたくもないきがする。
485 三橋 2008/05/30 04:30:09
>>481
なんと。
486 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:30:38
よろずやママーと呼べばいいらしい
487 三橋 2008/05/30 04:30:38
あれは、困ってただけだったのか。
488 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:30:53
>>485
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%88
489 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:30:54
>>484
さいですか
490 三橋 2008/05/30 04:30:54
喜んでいるように、見えたのに。
491 三橋 2008/05/30 04:31:22
>>488
なんと。
492 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:31:42
>>483
ゆっきーと勘違いしたら、ゆっきーに失礼だ。
493 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:31:49
ナントとかフランスはリーグアンのチームが出てきた、最初に。
494 有希 2008/05/30 04:32:18
よし。ここは斜め上にみながーを。
-143 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 04:32:25
>>449
こういうこと言うの、一人だけのような。
495 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:32:35
>>494
目が腐ってやがる
-144 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:32:39
>>494
あえて何も言わないけど、いい線いってるんじゃないかな。
496 三橋 2008/05/30 04:32:48
>>494
あれに、色々な意味でそんな度胸は無いだろうなあ。
497 lerno 2008/05/30 04:32:58
みながーさんっぽくはないと思うのだけど。
498 三橋 2008/05/30 04:33:12
>>-143
……。
499 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:33:35
あえてもなにもいってんじゃん
500 有希 2008/05/30 04:33:57
>>-143
>>449はくれいじーとむで間違いないけど……。

アンカーどこかみすってませんか。
-145 high-color 2008/05/30 04:34:04
分かった気がするが、何だかゆっきーとかみながーに失礼だ。
-146 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:34:06
>>499
最初は言うつもりが無かったんだよ。
-147 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 04:34:11
>>498
あ、黙った。
501 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:35:29
というか本気でわかってないのか、綾乃は
502 有希 2008/05/30 04:35:44
本気。超本気。
503 三橋 2008/05/30 04:35:46
>>-147
その一人って、あれ?
おかしいな、そんな……
いや……

別に不思議でもないか。
504 有希 2008/05/30 04:36:30
……(遠い目
505 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:36:50
ハイカラですら、わかったようだぞ!!
506 有希 2008/05/30 04:37:01
ゆうやらはいからさんが分かって何故私がわからんのじゃろう。
-148 lerno 2008/05/30 04:37:42
・・・まさか。
いや、しかし。
507 三橋 2008/05/30 04:37:46
しかし、俺は常々誰か伯爵の名前とか引き受けて俺の代わりに占われて喰われたり吊られたりしてくれると楽だな、と思っている。

geminiだって、潜伏する時はgeminiだとバレないようにするだろ……。
508 有希 2008/05/30 04:37:48
失礼になる人ってどういう人だろう。

とか見当外れな位置からのアプローチじゃ駄目ですか。
509 三橋 2008/05/30 04:37:58
>>505
解ってんのかなあ?
-149 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 04:37:58
イソヒヨドリが鳴き出した。
いい声だ。
510 high-color 2008/05/30 04:38:23
>>505
失礼な><
511 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:38:29
>>509
…ハイカラが本当にわかってるかどうかといわれると自信がない。
512 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:38:53
別にみながーには失礼でもなんでもないだろうとかおもったけど。
-150 有希 2008/05/30 04:39:01
けもたんはあるのかい。

でもさー。私をすのーとか呼ぶって。えー。
513 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:39:16
>>511
ちょっと聞いといてよ。どっかで。
514 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 04:39:18
>>509
>>511
はいからさんってそういうキャラなんですか?
515 有希 2008/05/30 04:39:22
んー。んー。んー――。
516 high-color 2008/05/30 04:39:23
>>509
違ったらごめんね伯爵。
こんなにひどい子あんまりいないかなぁと思って。
517 有希 2008/05/30 04:39:36
あー。
518 有希 2008/05/30 04:39:56
らむたら君か。(きっとななめうえ。
519 有希 2008/05/30 04:40:15
↑「ちげーよ。」
520 三橋 2008/05/30 04:40:30
CrazyTom の発言:
じゃあ言ってみろよ!!!
ハイカラ@(゚∀゚)ノ ゆきキュンゆきキュン! の発言:
おh
ハイカラ@(゚∀゚)ノ ゆきキュンゆきキュン! の発言:
[正解]じゃないのか…?
521 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:40:42
>>514
どういうキャラか説明して
522 有希 2008/05/30 04:40:42
>>520
ガーン。
523 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:40:53
>>520
その言い方だと正解だろうなぁ。
524 三橋 2008/05/30 04:40:55
普通に合ってた。
ハイカラを侮っていた。
525 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:41:06
>>520
てら捏造wwwwwwwwwwwwwww
526 high-color 2008/05/30 04:41:21
>>514
どういうキャラか分からんけどチガイマス><
527 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:41:26
あ、あってたのかw
528 三橋 2008/05/30 04:41:31
>>525
……。
529 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:41:57
>>528
いや、こう

おh


があまりにもわざとらしくてさ。
530 三橋 2008/05/30 04:42:07
少なくとも、toytoyにこれぐらい馬鹿にされるぐらいは、いつも何か間違っている……。
531 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 04:42:13
>>521
察するのが人より遅いとか、そういう。
532 high-color 2008/05/30 04:42:18
>>525
おいwwwwww
おまいじゃあるまいしw
-151 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:42:21
>>-145
ここで「みながーに失礼」にあたる人物を考えると
考えてる人が限られてくるからな
533 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:42:29
531 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 04:42:13
>>521
察するのが人より遅いとか、そういう。
534 三橋 2008/05/30 04:42:32
間違ってるけど、今回は合ってたよ……。
535 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:42:38
531 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 04:42:13
>>521
察するのが人より遅いとか、そういう。
536 high-color 2008/05/30 04:42:50
>>530
そ、そんなことないって…
-152 有希 2008/05/30 04:42:54
こんなに酷い人。

といわれる候補が少ないのだけど、私が入れる人数が少ないだけか――。

あー。らむたらくんはみながーよりましかい。
537 有希 2008/05/30 04:43:10
>>535
ごめんなさい!
538 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:43:10
>>-152
どっちもひどい
539 三橋 2008/05/30 04:43:14
>>536
……そんな事、少しはあるよね。
-153 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:43:18
>>521
これ以上、短く適切な表現は存在しない気がする
540 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:43:47
>>-153
一言ですむ

デコ
-154 high-color 2008/05/30 04:43:52
みながーと比べると微妙だ!が!
-155 有希 2008/05/30 04:43:56
mixiやって無い人なら分からない。

かも。
はて。
541 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:44:18
とりあえず、よろずやさんがハイカラのことをそう思っていることがよーーーくわかった。




でも、それ正解。
542 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:44:20
>>540
残念ながら、事実真実デコなのか俺はまだ知らない。
デコといえばどうしてもポルトガルのデコになるんだけど。
543 三橋 2008/05/30 04:44:44
>>541
酷い。
544 high-color 2008/05/30 04:44:50
>>539
少ししかないって。
545 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:44:52
>>542
あれはdecoだ。ハイカラはdekoだ。
546 三橋 2008/05/30 04:45:05
万屋さんはハイカラーを貶めようと言う気が一切無いところがこれまた酷い。
547 有希 2008/05/30 04:45:12
えー。

なんでわかるの。
548 三橋 2008/05/30 04:45:18
>>544
いっぱいあるよね、実は。
549 有希 2008/05/30 04:45:22
有り得ん。
550 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:45:22
>>546
いわゆる、かるなっは系だろ。
551 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 04:45:25
>>535

>>509
>>511
から推測すると、そういうことになるのでは……?
私が思ってるとかじゃないし。
552 high-color 2008/05/30 04:45:37
>>540
デコじゃない。

>>541
こら捏造すな!正解じゃない。
553 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 04:45:48
>>541
だから、違うでしょ。
>>551
554 有希 2008/05/30 04:45:54
察するのがハイカラさんより遅い私ってなんなんだろう――
555 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:46:18
>>553
いや、でも正解。
すごいよ、よろずやさん。ブラボー。


こうですか、わかりません。
556 有希 2008/05/30 04:46:18
ハル可愛いよハル。(逃避
557 high-color 2008/05/30 04:46:28
>>548
ちょっとだけちょっとだけ。
558 三橋 2008/05/30 04:46:29
>>551
この人、不慣れっぽいから!
と言われるような立場である事は間違いない。
-156 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:46:31
>>553
推測した情報が堆積した結果
よろずやさんは、ハイカラさんをそう見てしまう事になるのですよ。
-157 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:46:56
>>554
察するのはハイカラさんより速いよ、君は。






間違ってるけど。
559 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:47:01
おい、ちょっとサクヤ。
住んでる場所をいってあげればわかるんじゃないか?
-158 high-color 2008/05/30 04:47:01
いや、かるなっはは案外悪意がある…!!
560 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 04:47:03
>>554
こっちは自分で思ってるってことよね?
そうよね?
561 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:47:12
>>559
兵庫
562 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:47:26
>>-158
よろずやさんに悪意があると!?
563 三橋 2008/05/30 04:47:39
>>557
いや、実はかなり大量にあるよね。

といとい「○○、覚えてる?」
ハイカラ「うん。でもサングラスしてたしスーツだったから覚えてるけど解らない」
といとい「……なあ」
564 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:47:47
ん?
よろずや=かるなっは?
-159 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 04:47:47
>>-156
それは否定できない。
565 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:47:53
>>561
もうちょっと細かい地名でオブラートにつつめよww
566 high-color 2008/05/30 04:48:07
>>562
いや、ない。

だからこそ悪質だ。
567 有希 2008/05/30 04:48:08
私に対してああいう物言いをする人間。

>>561
しかし分からない。
568 三橋 2008/05/30 04:48:11
>>560
綾乃のは、まあ、別に誰も何も言ってないのに自らドツボにはまってるだけだと思う。
569 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:48:27
>>563
あるあるあるあるwwww
-160 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:48:33
>>565
あ、あれー。オブラートに包んでコレなんだけど。
-161 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:48:44
>>567
貴様。
570 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:48:53
>>-159
否定できないらしい。でも正しい。
571 high-color 2008/05/30 04:48:59
>>563
なにそれw
分かったじゃん!
-162 有希 2008/05/30 04:49:03
だって、こう優しい人って余り居ない……。
-163 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 04:49:18
>>566
悪質だったのね。
ご、ごめんなさい……。
572 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:49:25
>>-160
こう、もっと例えば豊島区じゃなくて池袋というとか。
あんま変わってないな。
573 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:49:29
>>-162
仕方ないなぁ。
君をメッセで禁止扱いにした子だよ。僕は。
574 有希 2008/05/30 04:49:36
というか誰が何処とか余り覚えていないというか。
575 三橋 2008/05/30 04:49:37
>>569
しかも、五分ぐらいその○○はハイカラの横にいたのにガン無視されたそうだよ。
576 三橋 2008/05/30 04:49:52
>>573
ヒデー。
577 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:49:56
>>-163
今後はそういう方向性でここはひとつ。
-164 high-color 2008/05/30 04:50:14
>>-163
謝らなくても><
578 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:50:14
>>576
本人はこれで分かりやすくなったんじゃなかろうか。
579 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:50:19
>>575
酷い話だよな。
580 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:50:35
>>573
それはしらんwww
581 high-color 2008/05/30 04:50:39
>>575
それは捏造だろう!!
582 有希 2008/05/30 04:50:39
>>573
らむたら君しか居ないのだけど。んだら。
583 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 04:50:43
>>577
そういう方向性ってどういう?(首傾げ

とかやると黒いよね、うん。
584 三橋 2008/05/30 04:50:58
>>-164
謝られる方が、「はいからは酷い子だよ!」って言われてるみたいで悲しいよね。

ハイカラは酷い子だよ!
585 有希 2008/05/30 04:51:01
こう、禁止解除されて無いなら分かるはずも無く。
586 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:51:03
>>583
悪女系?
587 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:51:14
>>582
だから、私は伯爵なのだけれど。
588 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:51:14
>>582
だから、私は伯爵なのだけれど。
589 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:51:20
全くだ
-165 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:51:32
>>587
>>588
あれ?
590 三橋 2008/05/30 04:51:43
>>581
その○○は、ハイカラがセンター試験の話で盛り上がっているのをずっと聞いていたそうだよ。
591 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:51:58
>>590
ひどいな、まったく
-166 high-color 2008/05/30 04:52:15
>>584
がーん。酷かったのね。
ご、ごめんなさい……

こうですか分かりません
592 有希 2008/05/30 04:52:27
>>587 >>588
……………………。
593 三橋 2008/05/30 04:52:42
>>592
……。
594 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 04:52:47
>>586
それは無理。
595 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:52:54
……。
596 high-color 2008/05/30 04:53:04
>>590
ちょwwwよく覚えてるなぁ。
597 三橋 2008/05/30 04:53:06
>>594
悪女系のyorozuyaさんも見てみたいね。
-167 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:53:17
>>596
お前が忘れすぎっていう考えはないの?
598 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:53:33
>>594
断られた。虐げるのはハイカラだけなんですね、わかります。
599 三橋 2008/05/30 04:53:38
>>596
確かに。
600 有希 2008/05/30 04:53:47
伯爵なのか。

伯爵とはなんだっただろう。

伯爵……HAKUSHAKU……HA……AKU……。

把握。(思考破綻。
601 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 04:53:56
>>597
引き出しにないものは出せない。
残念ながら。
-168 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:54:09
>>600
誰かコレを救ってやってくれ。
-169 high-color 2008/05/30 04:54:13
>>-167
いや、じぇみにほど人の顔は忘れないぞ。
602 有希 2008/05/30 04:54:15
多分覚えてるけど、思考にあがってこない人っているよね。
603 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:54:15
いえ、素のままで結構でございます
604 三橋 2008/05/30 04:54:20
>>600
どうでもいいけど、伯爵ってのは俺のハンドルネームでは無いよね。
605 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:54:30
>>-169
あいつは覚える気がないだけだ
-170 有希 2008/05/30 04:54:34
>>-168
あんたが救ってくれればいいのに。
606 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 04:54:47
>>598
虐げたりなんてしてないのに。
-171 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:54:49
>>-169
じぇみにが健忘症ってのは初耳
-172 lerno 2008/05/30 04:54:56
geminiさんは素で人の顔忘れるのか。
607 有希 2008/05/30 04:55:02
>>604
まぁ。そうだけど。

くれいじーとむ以外の伯爵って私知らんし……。
608 三橋 2008/05/30 04:55:04
だから、良く「伯爵?」と聞かれると、「俺の事をそう呼ぶ奴もいるな」と答えたりするんだけど。
609 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 04:55:26
>>-170
もうとっくに救っているのに気がついてないヤツがいるだけだ。
610 三橋 2008/05/30 04:55:50
>>606
悪人は、余りにも輝かしい善人を見ると、眩しくて溶けてしまうと聞きます。

それと一緒。
-173 high-color 2008/05/30 04:56:03
>>605
私も覚える気がない人の顔は全く覚えない!

アッーダメじゃん
-174 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 04:56:09
ごめん、ここにいる人がわかってるの前提でしゃべってたかもしれない。
611 有希 2008/05/30 04:56:10
この村を見るに、私は鈍感だというのが証明されているように見えるけど。

ただ頭が遅いだけだよ。うん。鈍感じゃないよね。
-175 lammtara 2008/05/30 04:56:41
>>-170
呼んだ?
612 有希 2008/05/30 04:56:46
えーえー。

>>609
――。
613 三橋 2008/05/30 04:56:49
>>611
恋愛ごっこもロクに出来無い癖に!!!!(懐かしいセリフ)
614 有希 2008/05/30 04:57:15
>>613
する気無いし。

はふー。
615 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:57:16
恋愛ごっこってなんだw
616 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:57:23
らむたらwwwwwwwwwwww
617 lammtara 2008/05/30 04:57:37
>>616
何か呼ばれたらしくて。
救って欲しいって。
618 有希 2008/05/30 04:57:38
>>-175
なんていうか、こういう登場だと信じられないよね。うん。
619 lammtara 2008/05/30 04:57:49
こんな俺にでも救いを求める奇特なやつがいると聞いて。
620 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 04:57:49
そっか。じゃ、巣食ってやれよ
621 三橋 2008/05/30 04:57:54
昔、綾乃が

「私は強くなった。だから何を言われても揺るがないし、間違っていても気にしない。このまま進んでいく」

と共有者か何かで言ってた事があったので
622 有希 2008/05/30 04:58:05
>>621
そんなんあったっけ。
623 有希 2008/05/30 04:58:30
>>619
私はけなげでめずらしくてふしぎな奴だよな。
624 三橋 2008/05/30 04:58:37
丁度その時タイムリーに悩んでいた事を

「恋愛ごっこすらまともに出来無い癖に!!!」

と言ってみたら、「泣いた」とか「傷ついた」とか、お前、さっきと言ってる事違うやん……という事があった、笑い話。
625 有希 2008/05/30 04:59:01
>>624
>>621
ああ。ああ……。
626 lammtara 2008/05/30 04:59:09
>>623
とりあえず、俺文系(と言われるタイプの)人とは合わないんだ。
627 三橋 2008/05/30 04:59:17
>>622
その前フリがあったからこそ、あの発言を出せたんだ。
628 有希 2008/05/30 04:59:18
だからどうしたと返すべきだったのは懐かしい話。
629 high-color 2008/05/30 04:59:25
らむたらくんこんばんは。
630 lammtara 2008/05/30 04:59:38
>>629
お久しぶりでございます、ハイカラ先生
631 lammtara 2008/05/30 04:59:51
>>623
昔に比べると格段にマシになったけど。君。
-176 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 04:59:53
>>626
それは残念。
-177 lammtara 2008/05/30 05:00:07
>>-176
君どっちかっていうと理系やん?
-178 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:00:10
綾乃がだんだん哀れに見えてきた
632 三橋 2008/05/30 05:00:18
>>628
今では強くなったね。
自分の弱さを認められるようになったと言ってもいいが。

それが、強さなんだ。
-179 high-color 2008/05/30 05:00:24
>>626
合わないね!
-180 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 05:00:29
>>-177
え???
-181 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:00:37
yorozuyaさんは万屋系だって
633 三橋 2008/05/30 05:00:41
文系とも理系とも仲良くやれます。
-182 有希 2008/05/30 05:00:48
奇特は褒め言葉としてしか受取らない。

>>-178
(´・ω・)
-183 lammtara 2008/05/30 05:00:58
>>-180
見た感じ、多分だけど理だと思うよ。よろずやさん。
-184 lerno 2008/05/30 05:01:05
私は文系だったか、理系だったか。はて。
-185 lammtara 2008/05/30 05:01:16
>>-184
れのさんは多分、両方。
634 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:01:17
>>-183
らむたらは根本的に色々間違ってんだろ。
-186 有希 2008/05/30 05:01:19
理系になりたい文系です。
-187 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 05:01:34
>>-181
そんな確固としたものはないと思うけど……。
-188 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:01:36
>>-186
無理をおっしゃる
-189 有希 2008/05/30 05:01:47
>>-188
酷い。
-190 lerno 2008/05/30 05:01:55
>>-185
両方、ですか・・・。
-191 lammtara 2008/05/30 05:01:56
>>634
間違ってる時と間違ってない時の差が激しい
-192 high-color 2008/05/30 05:01:57
文系は理系の中に内包されるようなものだっ。
635 三橋 2008/05/30 05:02:02
私は文理系(ナース)です。
636 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:02:10
>>-191
それはなんていうはんぐり
637 ガキ大将 イヴァン (gemini) 2008/05/30 05:02:12
まだやってる。
-193 お嬢様 シャルロッテ (ksugi0418) 2008/05/30 05:02:23
まだやってる。私も思った。
638 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:02:32
gemini、綾乃をなんとかしてくれ
639 三橋 2008/05/30 05:02:35
文理系がナースな時代はもう終わってしまったか……。

看護士ってエロさが足りないと思うんだよな。
640 有希 2008/05/30 05:02:38
>>637
そこのらむたらにいじめられたんですけど。

たすけてじぇみにさん。
-194 lerno 2008/05/30 05:02:48
自分では理系だと思ってた。
両方ってどんなやろ。便利なのか不便なのか。
641 lammtara 2008/05/30 05:02:56
>>-179
合わないというか、ギアの数が違いすぎて。
642 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:02:56
ナースにエロって必要なのか?
643 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 05:03:07
>>632
自分の弱さに気づかないふりしてたり、必死に隠そうとしてる人よりずっと強いよね。
-195 lammtara 2008/05/30 05:03:09
>>637
俺の顔は覚えてるのか。げみによ。
644 三橋 2008/05/30 05:03:27
>>-194
文理系は、看護士系だな。
645 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:03:27
>>-195
覚えていないに決まっている
646 lammtara 2008/05/30 05:03:39
>>642
必要かどうかはともかく、自然とそうなる気がする。あのテは。
-196 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:03:51
文系理系って分け方が本来ナンセンスだとおもうけどな。
647 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:04:05
>>646
理解できねえw
648 有希 2008/05/30 05:04:19
私を惑わすとか、
――ればいいのに。えぐえぐ。
-197 lammtara 2008/05/30 05:04:25
>>-194
元々の素質と、後で伸ばした部分が違ってると万能系になりやすいんじゃ?
-198 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 05:04:33
>>-183
自分では典型的文系なんだけど。
らむたらさんの文理の基準を教えてもらえるかな?
-199 lerno 2008/05/30 05:04:46
自己評価は苦手です。
しかし、看護士系ですか。
649 三橋 2008/05/30 05:04:53
>>648
可哀想な子。
-200 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:05:00
>>-198
らむたらに理論はないので感覚だろ
650 lammtara 2008/05/30 05:05:01
>>647
いや、ほら。ああいう仕事してると、理屈で物事考えるから
理屈でエロくなる気がする。
651 有希 2008/05/30 05:05:06
>>649
うっしゃい。
-201 lammtara 2008/05/30 05:05:14
>>-200
あるある  ねーよ
652 三橋 2008/05/30 05:05:14
>>-199
受験に限れば、文理系は看護学校系だねえ。
653 ガキ大将 イヴァン (gemini) 2008/05/30 05:05:19
>>640
一緒にイジメればいいんかな。
654 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:05:22
意味がわからんという
-202 有希 2008/05/30 05:05:34
>>-201
理論があるあるねーよなのか。
655 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:05:38
>>653
そうしようか。
656 有希 2008/05/30 05:05:55
>>653

期待を裏切らない人だった。
-203 lammtara 2008/05/30 05:05:55
>>-198
俺の日本語がすぐ理解できるor速度問わず間違わない=理
俺の日本語を歪曲して理解する=文
-204 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 05:05:59
>>-200
感覚なのか。
むー。
-205 lerno 2008/05/30 05:06:25
もともと理系で、文系を伸ばした、なのか。むぅ。
-206 有希 2008/05/30 05:06:27
>>-203
君らの言葉は空人語やっちゅうねん。
657 三橋 2008/05/30 05:06:39
みんなが思ってるよりも、らむたらは出来る子なのにな。

なあgemini。
-207 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:06:40
>>-203
なんか違うだろ。
-208 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 05:06:49
>>-203
面白い基準だった。
-209 lammtara 2008/05/30 05:06:55
>>-207
割と間違ってないと思うんだけども。
-210 lerno 2008/05/30 05:07:06
らむたらの人は未だによくわからない。
ラピュタの人らしいけど。何でなのかはよく知らない。
-211 有希 2008/05/30 05:07:31
まぁ。はんぐりの人は超理系よりな気はするけど。
658 lammtara 2008/05/30 05:07:36
>>654
とりあえずだな。
659 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:07:37
さて、綾乃がそろそろ真実に気付くだろうし寝るか
660 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:07:37
さて、綾乃がそろそろ真実に気付くだろうし寝るか
-212 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 05:07:40
むしろ逆じゃないか、と思ってしまってるのは内緒。
-213 lerno 2008/05/30 05:07:52
はんぐりの人は文系らしいよ。
-214 lammtara 2008/05/30 05:07:55
ストレスが溜まってるヤツはエロくなるから
ハードな仕事の看護士がエロイ。
多分合ってる。
661 有希 2008/05/30 05:08:13
>>659 >>660
なんだそれ。
662 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:08:17
>>-211
理系だろうが、その理論が間違っているため逆の答えしか導き出されない。
663 三橋 2008/05/30 05:08:20
>>-214
お前は、ずっとそれについて考えてたのか。
-215 lammtara 2008/05/30 05:08:43
>>663
これは前から考えてた。
664 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:08:44
らむたらバカな奴だな…w
665 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:08:54
それもどーかとおもうが
666 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:09:06
ハイカラ@(゚∀゚)ノ ゆきキュンゆきキュン! の発言 (5:05):
らむたらのせいで資料作成止まってた
ハイカラ@(゚∀゚)ノ ゆきキュンゆきキュン! の発言 (5:05):
全部らむたらのせいだ…
yuu@(゚∀゚)ノといキュンといキュン! の発言 (5:05):
なんでwwwwwwwwwwwww
ハイカラ@(゚∀゚)ノ ゆきキュンゆきキュン! の発言 (5:08):
そういうことにしておけば丸く収まるの><
-216 有希 2008/05/30 05:09:11
え、このサクヤがらむたらじゃないという事なのかゆうのそれは。


あぅ。
667 lammtara 2008/05/30 05:09:26
>>-216
とりあえず俺はらむたらだよ。
668 有希 2008/05/30 05:09:32
>>666
吹いた。
-217 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 05:09:39
ダメだ、少人数村っぽいから入っちゃえ、のつもりだったのに、こんな時間に。
669 有希 2008/05/30 05:09:44
>>667
それは知ってる。
670 ガキ大将 イヴァン (gemini) 2008/05/30 05:09:51
>>657
俺たちが思ってるよりは、ずっと。
671 lammtara 2008/05/30 05:09:56
>>-212
でもね、聞いてアロエリーナ。

僕のパッションはよく合ってるって好評なんだよ!
672 三橋 2008/05/30 05:09:57
>>666
馬鹿な……。
673 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:10:19
アロエリーナ…
674 high-color 2008/05/30 05:10:25
>>666
捏造乙!!!
675 lammtara 2008/05/30 05:10:38
所でハイカラはいつになったら責任転嫁をやめますか。
9割俺のせいかもしれないけど1割ぐらいは俺じゃないと思う。
676 有希 2008/05/30 05:10:39
くだらないことに頭を使ってしまった……。

人狼ゲーム以上に頭を使った。
677 lerno 2008/05/30 05:10:44
>>674
え、捏造なの?
678 有希 2008/05/30 05:11:01
捏造だったの?
679 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:11:03
捏造じゃないし
680 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:11:15
SSとって貼り付けてやる
681 有希 2008/05/30 05:11:17
とか言われるぐらい、ハイカラさんのイメージは酷いんですね、わかりました。
682 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 05:11:22
>>671
そういうタイプはむしろ文系より理系と合わないんじゃないのかな、とか思うのだけど。
まぁ、いいや。
683 high-color 2008/05/30 05:11:27
捏造に決まってるじゃないか。
-218 lammtara 2008/05/30 05:11:29
>>679
ハイカラは普通にこういう事を言う、って知ってる。
-219 お嬢様 シャルロッテ (ksugi0418) 2008/05/30 05:11:29
綾乃さんってこんな人だったんだ。。
684 lerno 2008/05/30 05:11:46
>>680
いあ、必要ないとおも。
まあ止めないけど。
-220 有希 2008/05/30 05:11:56
>>-219
どういう。

眠いから酷いだけだと思う。
685 high-color 2008/05/30 05:12:00
>>680
日ごろの行いが悪いから信じてもらえないんだ!
686 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:12:05
yuu@(゚∀゚)ノといキュンといキュン! の発言 (4:31):
伯爵 三橋について
ハイカラ@(゚∀゚)ノ ゆきキュンゆきキュン! の発言 (4:31):
だれ…?

ハイカラ@(゚∀゚)ノ ゆきキュンゆきキュン! の発言 (4:32):
ああ。分かったかも知れないけど、まぁいいや

ハイカラ@(゚∀゚)ノ ゆきキュンゆきキュン! の発言 (4:33):
私が正解すると綾乃さんが可哀想だ
-221 lammtara 2008/05/30 05:12:20
>>682
理系の人が俺を随分と煙たがってる…
今思えばそうかもしれない。
でも俺は相性がいいと思う。相手は俺と相性が悪いかもしれないけど。
-222 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 05:12:23
>>-219
うん、たぶんこんな人。
687 有希 2008/05/30 05:12:25
>>686
(´・ω・)その発言自体が酷い。
688 三橋 2008/05/30 05:12:46
>>686
一緒にされた。
-223 お嬢様 シャルロッテ (ksugi0418) 2008/05/30 05:12:52
>>682 理系の人はパッション人間多いと思うよ。

日本語が不自由な人がおおいし。。。
689 high-color 2008/05/30 05:12:53
捏造乙wwww
-224 有希 2008/05/30 05:13:02
>>-222
私の自己紹介文にするからプロファイルしてー。
-225 lerno 2008/05/30 05:13:06
そろそろ捏造がありそうな・・・。
690 lammtara 2008/05/30 05:13:09
>>688
おめでとう!
-226 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 05:13:36
>>-221
なるほど。すごく納得した。
691 三橋 2008/05/30 05:13:56
綾乃の紹介文

エロゲーマスター。
割とまとも何だけど、推理小説の犯人を最初から最後まで勘違いするタイプ。
-227 lammtara 2008/05/30 05:14:14
>>-226
で、俺の言う事をすぐ理解出来たよろずやさんは
理系なんだ!
これは揺ぎ無い事実なので反論はしないように。
692 lammtara 2008/05/30 05:14:30
>>691
それ俺。
693 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:14:38
ハイカラ@(゚∀゚)ノ ゆきキュンゆきキュン! の発言 (1:02):
今日地元の図書館行けばよかった…

ハイカラ@(゚∀゚)ノ ゆきキュンゆきキュン! の発言 (1:36):
ツエーハイカラ@(゚∀゚)ノ ゆきキュンゆきキュン! の発言 (2:30):
まだまだだなーじぇみに
694 三橋 2008/05/30 05:14:42
>>-227
俺も、お前の言ってる意味は色々と解るんだが。
695 有希 2008/05/30 05:14:45
>>691
ちょっと今から「紛らわしい」から変えてきてよ。


いや、自虐に過ぎる――。
696 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:14:55
あ、捏造しっぱいした
697 三橋 2008/05/30 05:14:56
思えば、俺はkiki君の言っている事でさえ良く解る。
698 lammtara 2008/05/30 05:15:05
ツエーハイカラ
-228 lerno 2008/05/30 05:15:07
らむたらさんってこんな人だったのか。
なんか印象が変わった。
-229 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 05:15:17
>>-223
そうなの?
あぁ、感覚を言語化しようとしない人は多いかも。
でも、状況整理とか早いのは理系の方のような。
私が状況読むのが遅いのにコンプレックス持ってるだけかな。
699 有希 2008/05/30 05:15:17
>>696
わらた。
700 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:15:42
>>682
理系の僕から一言。

確かに煙たがっていることは認めよう。
701 有希 2008/05/30 05:15:44
700ゲッツ。
702 有希 2008/05/30 05:15:48
アッー!
-230 lammtara 2008/05/30 05:15:54
>>-228
日によって変わるんですね。日替わり無職っすわ。
-231 high-color 2008/05/30 05:15:57
といとい……
703 lerno 2008/05/30 05:16:04
704 有希 2008/05/30 05:16:08
何回もタイプミスして消していったらミスるという良くあるパターンに嵌った。
705 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:16:20
いや、こう色々発言くっつけて捏造してたらエンターおしちまった
706 lammtara 2008/05/30 05:16:21
>>694
そりゃ、分かるんじゃないか。分からなかったら大問題。
707 三橋 2008/05/30 05:16:25
理系の俺から一言。

理系こそ、ロマンチストの学問だ。
-232 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 05:16:29
>>-227
そろそろ眠いので、反論しないことにするね……。
-233 lammtara 2008/05/30 05:16:48
>>700
煙たがれてるのは知ってるので
といといは限りなく理系という事になるはず。
708 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:16:54
>>-232
まともに相手すると疲れるということですね、わかります
-234 lammtara 2008/05/30 05:17:02
>>-232
なら反論しなさい。今すぐにだ。
709 high-color 2008/05/30 05:17:09
>>705
捏造はやめましょう!
-235 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 05:17:10
>>700
……。
710 三橋 2008/05/30 05:17:11
>>-232
反論はしないけど、何か間違ってるから……と言いたいのは良く解るね。
711 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:17:24
>>-233
別にそこまで理系でもないが。文系科目苦手ではないし。
712 三橋 2008/05/30 05:17:39
>>-235
らむたらを煙たがっている、と言う意味だよ多分。
713 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 05:17:52
>>710
さすがね。
714 lammtara 2008/05/30 05:18:05
>>712
うん、こうだね。
715 high-color 2008/05/30 05:18:08
>>712
間違いなくそうだね。
716 有希 2008/05/30 05:18:22
>>712
ですよね。
-236 lerno 2008/05/30 05:18:30
らむたらさんが非常に面白い。
717 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:18:32
>>-235
アンカー間違ってた('A`)
718 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 05:18:34
>>712
それは違う。

私を理系って言う人はあんまりいないと思うのよね、ということ。
719 lammtara 2008/05/30 05:18:34
>>711
そりゃ、といといは基本賢いはずだから苦手な事って基本無いんじゃないの。
720 三橋 2008/05/30 05:18:51
でも、その文脈とアンカーだと、toytoyがyoprozuyaさんを煙たがっているように見えるよね。
-237 lammtara 2008/05/30 05:19:12
>>718
あんまりいないから、それが正しいとは限らないじゃまいか?
721 有希 2008/05/30 05:19:13
アンカー先見ない私は普通にらむたらの事かと。
-238 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 05:19:26
722 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:19:27
>>719
苦手なこと色々あるぞ。古文とか漢文とかセロリとかあと牛乳にチーズが苦手だ。
723 三橋 2008/05/30 05:19:37
>>718
確かに、一般人は絵本とかかいてそうなイメージを持つかも知れない。
724 high-color 2008/05/30 05:19:59
>>722
古文漢文面白いのになぁ。
725 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:20:01
>>-238
らむたらの人気に嫉妬ですね、わかります。
726 lammtara 2008/05/30 05:20:04
>>722
セロリが苦手というのは共通点だ。
727 有希 2008/05/30 05:20:22
らむたらが幾らアレアレアレアレと言われても、真実はアレじゃないという事、ですか。

>>722
セロリ食える人は人外だ。
728 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:20:32
>>726
明日からセロリ大好きになってくる
729 lerno 2008/05/30 05:20:39
>>724
面白いけどめんどくさいです。
730 有希 2008/05/30 05:20:48
>>728
がんばれ。
731 三橋 2008/05/30 05:20:49
>>722
古文はこれ以上増えないと言う点では優しいけどね。
732 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 05:20:50
>>723
なんだ、そのイメージは。
733 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:21:04
ちょっと無理かもしれん。大体食えてもいいことねーよ。
734 三橋 2008/05/30 05:21:08
>>732
普通の人が、yorozuyaさんに抱きそうなイメージ。
735 有希 2008/05/30 05:21:14
>>731
じゃあ時代に逆行して増やしてみようか、伯爵。
736 lerno 2008/05/30 05:21:25
>>733
健康には良いかもしれない。
737 有希 2008/05/30 05:21:35
まぁよろずやさんはまったりな人だ。
738 三橋 2008/05/30 05:21:36
>>733
セロリは無いね。
739 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:21:39
苦手というか嫌いなだけかもしれん。まぁ、受験なかったから縁もあまりなかったし
740 lerno 2008/05/30 05:21:41
>>735
・・・・・・。
741 有希 2008/05/30 05:21:56
セロリで健康になるくらいなら、他の野菜で健康になるよ……。
-239 lammtara 2008/05/30 05:22:01
何だろ。
よろずやさんは壊れない理系って感じ。
742 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 05:22:13
セロリ。
野菜スープとかに入れるかな。
-240 lammtara 2008/05/30 05:22:23
>>739
一瞬セロリの話かと思った
743 lammtara 2008/05/30 05:22:35
>>742
入れるんじゃねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
744 有希 2008/05/30 05:22:36
>>-240
あるある。
745 high-color 2008/05/30 05:22:41
>>739
まぁ好きそうではない。
746 lammtara 2008/05/30 05:22:48
あれな、取り除くのスッゲー大変なんだぞ!
747 lerno 2008/05/30 05:22:53
基本的に、辛くなければ何でも食える。

いくつか食えないものがあった気がするけど忘れた。
748 三橋 2008/05/30 05:22:56
yorozuyaさんは壊れない理系かも知れないけど、疲れて来て今いい感じに壊れて来てるよね。
-241 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 05:23:02
>>-239
もうそこまで来ると、大きく間違ってる。
749 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:23:14
>>744
ねーよw
750 high-color 2008/05/30 05:23:21
>>746
よく分かる…
751 lammtara 2008/05/30 05:23:24
>>744
友達になりませんか?
752 有希 2008/05/30 05:23:27
というか突込みが無かったら私はずっとセロリの事と誤解しただろう。

忘れた頃に受験、縁なし……? と気づくだろうが。
753 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:23:50
>>752
察しが悪いな。
754 三橋 2008/05/30 05:23:56
セロリは「不味いな……」と思いながら混じってたら喰う。
755 lerno 2008/05/30 05:23:57
受験がなければ縁が無いという時点で古文漢文の話だと気づける。
756 有希 2008/05/30 05:23:58
>>751
楽しそうだけど、遠慮します。疲れそうなので。
757 lammtara 2008/05/30 05:24:05
>>753
しょうがないよ、文系だもの。
758 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:24:06
で、綾乃苛めるの飽きたし、明日も仕事だし寝ていい?
759 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 05:24:07
>>748
壊れて来てる?
760 有希 2008/05/30 05:24:13
>>753
いまさら。
-242 lammtara 2008/05/30 05:24:24
>>755
だから「一瞬」
761 有希 2008/05/30 05:24:26
苛められてたのか。
762 lerno 2008/05/30 05:24:28
>>758
今から寝て起きれるの?
763 三橋 2008/05/30 05:24:28
>>758
いいよ。
764 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:24:43
一瞬でも過ぎるほうがどうかしてるぞ
765 三橋 2008/05/30 05:24:54
>>759
多分、らむたらの所為。
766 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:25:01
toytoyは3時間寝れば活動できるってばっちゃがいってた
767 high-color 2008/05/30 05:25:04
寝ろ寝ろー。
-243 lammtara 2008/05/30 05:25:11
>>-241
でも多分間違ってないと思うんです。曲げられない曲がらない。
768 有希 2008/05/30 05:25:14
ゆうなんて寝坊しやがれ!

「お前は、起きれない。」
769 三橋 2008/05/30 05:25:14
これを、ナポレオン睡眠、と言う。
770 lerno 2008/05/30 05:25:16
それは羨ましい。
771 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:25:21
おやすみ、らむたら以外

772 high-color 2008/05/30 05:25:23
>>766
実はそうでもないよね!
773 有希 2008/05/30 05:25:27
よし。まじないかけた。
774 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 05:25:28
>>765
あれ、そうなのかな……?
775 三橋 2008/05/30 05:25:42
>>768
何か、既に文章が文章として完成してない。
776 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:25:45
らむたらはいい加減フットサル部にきやがれ。こきつかうから
777 有希 2008/05/30 05:25:49
ずさー。
778 三橋 2008/05/30 05:25:53
>>774
そう見える。
779 lammtara 2008/05/30 05:25:57
>>776
今、右足負傷中
780 有希 2008/05/30 05:26:02
>>775
意思が届けばいいの。
781 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:26:12
つ、つかえねええ
782 三橋 2008/05/30 05:26:16
>>776
病弱ならむたらを、そんな場所に連れて行くんじゃない。
783 有希 2008/05/30 05:26:17
>>779
ぶれすゆー。
784 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 05:26:18
私も寝よ。
とりあえず、あと1時間は寝れる、はず。
785 三橋 2008/05/30 05:26:32
>>779
手遅れだった。
786 lerno 2008/05/30 05:26:40
徹夜予定。
さて、宿題やるか。
787 lammtara 2008/05/30 05:26:51
>>775
コイツ(すのー)はさぁ、アレだよね。
ヘンなメルヘン文章書きまくったお陰でこうなったんじゃね?
788 三橋 2008/05/30 05:26:54
>>784
それが、壊れて来ている原因だと、俺は思うのだ、けれど。
789 high-color 2008/05/30 05:27:02
さて、資料作成やるか…
790 有希 2008/05/30 05:27:18
10時までに起きればいいので、私は適当にハル可愛いよハルと連呼しながらごろごろしてます。
791 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:27:20
ただいま絶賛FW募集中なんだ、藁にでもすがるさ。
792 lerno 2008/05/30 05:27:23
>>789
仲間が居た。
793 三橋 2008/05/30 05:27:28
何だかとても酷い会話の数々を見た。
794 有希 2008/05/30 05:27:35
>>787
――――。
795 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 05:27:37
>>788
それ、とは?
1時間睡眠のこと?
796 lerno 2008/05/30 05:27:40
ところでハルって誰だ、綾乃。
-244 lammtara 2008/05/30 05:27:42
>>791
でもね、今チームの盗塁王なんだよ。僕は。
797 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 05:27:57
野球はしるか
798 lammtara 2008/05/30 05:28:01
>>795
せっかくだから、後1時間お話しませんか。
799 三橋 2008/05/30 05:28:09
>>795
そろそろ寝る時間ってこと。
800 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 05:28:11
>>793
そこにはあなたも含まれているけどね。
801 三橋 2008/05/30 05:28:20
>>798
断る。
802 lammtara 2008/05/30 05:29:07
>>801
まぁまて。よろずやさんを、俺は、よく知らない。
803 三橋 2008/05/30 05:29:09
>>800
いやいや、きっと含まれていない積もりなんだ。
804 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 05:29:31
>>798
もう眠いの。

>>799
そろそろ起きる時間だったりするのにね、普段は。
805 三橋 2008/05/30 05:29:45
>>804
酷い話だ。
-245 lammtara 2008/05/30 05:29:52
>>797
マァ、意外と得点ゲッターではあるからFWはやりたいけどな。
っていうか優秀なFW陣はどこいったんだよ
806 lammtara 2008/05/30 05:30:03
>>804
ふられた
807 三橋 2008/05/30 05:30:20
>>-245
toytoyと一緒のチームだと雨が降るのでいなくなりました。
-246 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 05:30:21
サッカーより野球派。

それじゃ、おやすみなさい。
808 三橋 2008/05/30 05:30:37
々い夢を。
809 有希 2008/05/30 05:32:08
良い夢を。
-247 high-color 2008/05/30 05:32:17
FWは元々あんまりいないんだよ…

雨が降るのは事実ですが。
810 high-color 2008/05/30 05:32:30
おやすみなさいー!
811 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 05:32:54
さて、どうしようか…。
812 有希 2008/05/30 05:32:58
レインマンが多いのか。
813 有希 2008/05/30 05:33:42
寝ればいいと思うよ。
814 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 05:34:00
>>813
……。
815 三橋 2008/05/30 05:34:02
>>-247
誰か否定してあげようよ。
「違う、好んで雨が降る場所をフィールドに選んでいるだけだ!」
とか。
816 high-color 2008/05/30 05:35:06
>>815
好んで雨が降る日に練習試合を組んでるだけなんだ!
817 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 05:35:26
>>816
で、資料は?
818 有希 2008/05/30 05:35:30
一週間の天気予報って当たらんのかね。
819 high-color 2008/05/30 05:36:07
>>817
作ってるよー。
820 有希 2008/05/30 05:40:04
寝ようかな。
821 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 05:40:23
>>820
なぜ。
822 有希 2008/05/30 05:41:10
眠いし。
823 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 05:42:37
>>822
おやすみ。
-248 有希 2008/05/30 06:25:57
|ω・)ダレモイナイ……。
824 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 06:33:38
おるけどな。
-249 有希 2008/05/30 07:01:20
つまらんのぅ。
-250 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 07:55:41
>>798
らむたらさんの誘いに乗っておけばよかった……。
後悔から始まる一日。
-251 有希 2008/05/30 08:19:35
おはよう、よろずやさん。
-252 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 08:30:18
>>-251
あやのさん、おはよう。

IDが複数ある人って、なんて呼ぼう、とか迷ってしまう。
-253 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 09:59:02
自分がそんなに壊れてたかな、と思って読み返してみたけど、それほど壊れてたように見えない。
スルーしてたところとか読み間違えてるところはあったけど。
もう少し寝てから読んだ方がよかったのかな?
-254 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 09:59:41
>>-224
鈴鹿らしいよ。
でも、まったく憶えてない。

>>-224
時間があったから「こんな人」って言ったときに頭に浮かんだこと以上のことを考えてしまった。
これはいつか、メッセで送ろうかな。
-255 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 10:03:42
>>-254
上、アンカー違った。>>355だった。

>>-253
強いて言えば、しゃべりすぎたことかなぁ。
ちょっと反省することにしよう。
825 科学者 ロルフ (toytoy) 2008/05/30 10:20:41
どうやら寝坊したらしい。
826 小由流 2008/05/30 10:38:20
おはよー、yorozuyaさん徹夜?
-256 小由流 2008/05/30 10:41:08
綾乃さんは、結局気づかずじまいだったのかな。
-257 小由流 2008/05/30 10:51:56
一番酷い言葉は、「もう来ないでください」
だと思うけど。

言われるほうも酷いプレイをしてしまった場合が多いけど。
暴言多めな欧州でも2度ほどそれが元で喧嘩がおきてた

気がする。
-258 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 11:01:44
>>825
>>826
寝坊が正解。
小由流さん、おはよう。

>>-257
「消えろ」「失せろ」系だね。
そう言えば「死ね」というのもあった。
表では人狼の世界観からという理由で百歩譲って黙認しても、墓下では暴言だよね。

そう言えば「酷い」も慣れるまですごく気になったっけ。

ぐだぐだな一日。
-259 小由流 2008/05/30 11:20:01
寝坊とは決まった時間に起きる必要があって、それに間に合わなかった事態を指す。

南無。

「参加しないで」は人狼の世界観とは全く関係ないからな。
酷い、氏ねは凹んでも反省してまだ頑張ろうかという気になれる。
-260 小由流 2008/05/30 11:23:22
ん、でもタフになろうよ。
-261 童女 カヤ (yorozuya) 2008/05/30 11:48:59
>>-260
言った方が推理間違えてたんだよ……。
言われる筋合いがないときに言われて、言われっぱなしだと根に持つ。

わーい、私、黒いね。
-262 小由流 2008/05/30 12:10:05
人としてのありかたならダントツ白いかと。
827 AICE 2008/05/30 12:45:27
寝てたら何この長いログ
828 hungrysun 2008/05/30 12:51:12
全部読んだららむたら劇場だった。
829 hungrysun 2008/05/30 12:51:28
ところでなんでアイスさんは全部の村に居るのですか。いつもIDで。
830 AICE 2008/05/30 13:45:44
携帯からだと長すぎてエラーが出やがる。
最近よく村に入ったり眺めたりしているだけだよ
831 月猫 サクヤ (伯爵) 2008/05/30 13:55:43
起きた。
おかしいな、寝る前にコーヒー呑んでおいたのに。

学校どうしようかなぁ。
832 有希 2008/05/30 20:33:24
酷い奴だな。
833 AICE 2008/05/30 22:09:52
なんだこのらむたらみたいな伯爵は。
と思ってからIDの齟齬に気付いた。

ずやさんは元々こんなんな気もする。
834 AICE 2008/05/30 22:10:44
と思ってログ読んだら色々とツッコミどころが多かった。
気が向いたら私もあやのんに紹介文でも書いとこ。

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 最新 |

トップページ