トップページ

1787村 チャミーの余命を当てる村

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 最新 |

生存 2人
放浪者 リエーフ
ID: 真理
人狼
月猫 サクヤ
ID: otamon
霊能者
犠牲 6人
桃頭巾 チャミー
ID: DUMMY
村人
村娘 フィネ
ID: キックたん
狂人
天使猫 アイリーン
ID: 時葉
占い師
好青年 ヴァン
ID: hetaremozu
村人
死霊使い テンテン
ID: lefteye
村人
学生 ルッツ
ID: koba
村人
処刑 5人
童女 カヤ
ID: makkuma
狩人
火の精 ホムラ
ID: syurunei
人狼
狐巫女 クー
ID: かににっぱ
村人
水の精 シズク
ID: aishi
村人
詩人 アリシテア
ID: bda
村人
放浪者 リエーフ は、学生 ルッツ を襲撃します。
学生 ルッツ が無残な姿で発見されました。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていません。
人狼は残った村人をすべて喰らい尽くし、新たな獲物を求めてこの村を去っていきました。
人狼の勝利です!
-1 詩人 アリシテア (bda) 2009/05/13 21:28:56
……。
1 村娘 フィネ (キックたん) 2009/05/13 21:29:05
勝てるとか思わなかったぞ。
2 死霊使い テンテン (lefteye) 2009/05/13 21:29:06
お疲れさま。
3 水の精 シズク (aishi) 2009/05/13 21:29:06
むぐー。
4 詩人 アリシテア (bda) 2009/05/13 21:29:07
……。
5 放浪者 リエーフ (真理) 2009/05/13 21:29:12
きゃーしゅるねいさーん♡
6 火の精 ホムラ (syurunei) 2009/05/13 21:29:12
リエーフつえー!!ありがとー!!
ごめんよさっさと吊られて……。
7 死霊使い テンテン (lefteye) 2009/05/13 21:29:13
わりいなセンチョー。
8 水の精 シズク (aishi) 2009/05/13 21:29:15
おつかれさまですー
9 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 21:29:18
狐巫女 クー
ID: かににっぱ
村人
水の精 シズク
ID: aishi
村人

フッ、ここを吊ってるようではまだまだよ……。
10 放浪者 リエーフ (真理) 2009/05/13 21:29:20
>>1
俺も。
11 天使猫 アイリーン (時葉) 2009/05/13 21:29:24
>>1
負けると思わなかったの
-2 好青年 ヴァン (hetaremozu) 2009/05/13 21:29:30
分からないことは聞かないと分からないままなので、すいませんと謝りつつ聞いたつもりだったのですが。
初心者が知らないのは恥ずかしいことではないと思う。
自慢することではないが
12 三橋 2009/05/13 21:29:31
流石有理。
13 詩人 アリシテア (bda) 2009/05/13 21:29:34
リエーフめ、強かったわ。
14 火の精 ホムラ (syurunei) 2009/05/13 21:29:36
ねーねー、
真理ちゃんと俺ときっくたんが勝利陣営だよ。

いや、だからなんだって話だけど、
なんか嬉しかったんだよ。
15 死霊使い テンテン (lefteye) 2009/05/13 21:29:36
シズク吊りがちょっと無かったかな。

先にアリシテアを吊るべきだった。
16 放浪者 リエーフ (真理) 2009/05/13 21:29:40
キックさん喰ってごめんね!
ホムラありがとうありがとう!
ライン切り助かりました。
17 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 21:29:45
負けた。いいとこ無し(涙)
18 好青年 ヴァン (hetaremozu) 2009/05/13 21:29:53
アリシテアごめん
19 放浪者 リエーフ (真理) 2009/05/13 21:30:00
>>12
いや、割と危なかった……。
20 天使猫 アイリーン (時葉) 2009/05/13 21:30:09
>>14
ホムラさん可愛いです。。
21 月猫 サクヤ (otamon) 2009/05/13 21:30:10
>>1
まさか負けるとは
22 死霊使い テンテン (lefteye) 2009/05/13 21:30:15
俺の>>3:6をかいくぐるとは。

このハゲ有理ー!!!!!
-3 火の精 ホムラ (syurunei) 2009/05/13 21:30:23
>>-2
クーは怪しまれて吊られて気が立ってるんだよ。

「白い」「黒い」だけで
根拠を言わないって言うのは
短期ではわりとフツーなんで、
そこ噛み付いてると人狼は吊れないよ。
23 詩人 アリシテア (bda) 2009/05/13 21:30:26
>>15
うん、だからあの日リエーフに投票した。
24 水の精 シズク (aishi) 2009/05/13 21:30:26
すみません、「私吊ってる場合やないで」って言うべきでした
25 三橋 2009/05/13 21:30:30
>>13
リエーフは強い子。
26 村娘 フィネ (キックたん) 2009/05/13 21:30:36
>>14
真理のおかげで
俺としゅるねいが
何もしないで勝利メシウマ!
27 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 21:30:54
下手なんだ。僕は下手なんだ。うわーん(無)

アリシテア、御免ね。御免ね。御免ね。
28 放浪者 リエーフ (真理) 2009/05/13 21:30:59
アリシテアとの喰いの話はマジ危なかった。
どう見たってアリシテアがこんな喰いしないのがあきらかである。
29 火の精 ホムラ (syurunei) 2009/05/13 21:31:00
>>16
あっはー。
ライン切ったつもりは無かったんだけどねー。
30 好青年 ヴァン (hetaremozu) 2009/05/13 21:31:03
>>17
>>6:13が墓下で大好評だった
31 詩人 アリシテア (bda) 2009/05/13 21:31:11
クーが、クーあんたなにやってんの?
32 村娘 フィネ (キックたん) 2009/05/13 21:31:17
>>24
ですね。自吊りしたくなる気持ちは分かりますが
占い師が死んだ後の村人の責任は
自吊りを推奨できるほど軽くはナイかな。
33 村娘 フィネ (キックたん) 2009/05/13 21:31:34
あれが白アピ狙いなら分かるけど。
実際白いって思った人もいるけど。
34 放浪者 リエーフ (真理) 2009/05/13 21:31:34
>>26
俺初めてキックさんの足ひっぱらなかった!!
35 死霊使い テンテン (lefteye) 2009/05/13 21:31:41
狩人が、まあ間違いなくカヤだろうという局面で自吊りされてもなあ、という。
36 詩人 アリシテア (bda) 2009/05/13 21:31:47
人狼にロックオンして何が悪いのよ。
ぷんすか。
-4 好青年 ヴァン (hetaremozu) 2009/05/13 21:32:01
>>-3
そうなんですか。でも、ふざけてるように見えるのはどの道変わんないですね。
37 水の精 シズク (aishi) 2009/05/13 21:32:04
やー「吊らないで」って言ったら一層疑われて吊られる気がして・・・
38 死霊使い テンテン (lefteye) 2009/05/13 21:32:10
まあ、わりと俺が悪かったぜ。スマン。
39 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 21:32:13
まぁシズクは私吊っても良いですよと「命は投げ捨てるもの」全開だったのが普通につりたくねぇ、と思い直す程度に白かったけどな。
40 村娘 フィネ (キックたん) 2009/05/13 21:32:20
クーふざけてないと思うけど。
発言抽出しようか?
41 火の精 ホムラ (syurunei) 2009/05/13 21:32:25
理由を聞きたいなら、
「理由言わないから黒い吊る!!」じゃなくて
「理由があったら教えて欲しいなぁ、
 理由がないと賛同できないし、
 それじゃクーの色も見えないよ」
とか言えば教えてくれると思う。多分。
42 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 21:32:33
>>-4
それは
お前が
情報を
汲み取ろうと
していないからだハゲが!!!!!!
43 三橋 2009/05/13 21:32:41
>>31
勝率50%未満のhumaの悪口はそこまでだ。
44 死霊使い テンテン (lefteye) 2009/05/13 21:32:43
クーは普通に推理してたと思うが。

そんなに白くないとは思ってしまったけど。
45 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 21:32:47
>>36

どうもすみませんでした。
ほんと、もうしひらきようがない。
46 三橋 2009/05/13 21:32:54
>>43
すいません。
47 詩人 アリシテア (bda) 2009/05/13 21:33:01
>>40
ちゃんと喋ったの最後だけだから吊られちゃったんでしょ。
48 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 21:33:14
ふ、初心者に説教される俺はもう駄目だ……。
49 好青年 ヴァン (hetaremozu) 2009/05/13 21:33:14
「信じて!」連呼がそう見えたんです。
他の人に言われてもそのままでしたし。
50 村娘 フィネ (キックたん) 2009/05/13 21:33:26
39 狐巫女 クー 2009/05/13 20:42:43
シズクは人よ!信じて!

41 狐巫女 クー 2009/05/13 20:43:03
リエーフは怪しい!信じて!

48 狐巫女 クー 2009/05/13 20:43:22
ホムラは普通!信じて!

51 狐巫女 クー 2009/05/13 20:43:39
クーは疑わないで!信じて!

54 狐巫女 クー 2009/05/13 20:43:58
アリシテアは普通!信じて!

58 狐巫女 クー 2009/05/13 20:44:14
カヤは怪しい!信じて!

63 狐巫女 クー 2009/05/13 20:44:31
サクヤは吊りたい!信じて!

66 狐巫女 クー 2009/05/13 20:44:45
テンテンは普通!信じて!

74 狐巫女 クー 2009/05/13 20:45:12
リエーフは違うかも!信じて!

88 狐巫女 クー 2009/05/13 20:46:17
今日はサクヤ吊りがいいと思う!信じて!

107 狐巫女 クー 2009/05/13 20:47:15
さよならカヤ!信じて!
51 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 21:33:41
>>43
人狼やりまくってる上に雑魚なのにでかい口叩いて本当申し訳ない。
52 詩人 アリシテア (bda) 2009/05/13 21:33:47
クーは最後のセリフをもっと早く言ってくれればよかったのに……。
53 死霊使い テンテン (lefteye) 2009/05/13 21:33:47
>>50
精度高い。
54 火の精 ホムラ (syurunei) 2009/05/13 21:33:51
>>-4
それはロールのせいじゃね?

初日言ってる事の要点をまとめると、
シズク白い、リエーフは黒い、ホムラは別に普通。
サクヤ怪しいな、吊りたい。
あ、リエーフ黒くなくなってきたかも。

って言ってるようなもんだ。
55 好青年 ヴァン (hetaremozu) 2009/05/13 21:34:05
>>36すいません
56 三橋 2009/05/13 21:34:18
humaはこう、最近勝ちに行くより面白い事をしたいようなので、しかも余り面白く無かったりするので、チャットに帰ったら……。
57 詩人 アリシテア (bda) 2009/05/13 21:34:21
私がリエーフ疑えたのはクーのおかげなんだけどさ。
58 村娘 フィネ (キックたん) 2009/05/13 21:34:29
39 狐巫女 クー 2009/05/13 20:42:43
シズクは人よ!信じて!
(正解)
41 狐巫女 クー 2009/05/13 20:43:03
リエーフは怪しい!信じて!
(正解)
48 狐巫女 クー 2009/05/13 20:43:22
ホムラは普通!信じて!
(はずれ?)
51 狐巫女 クー 2009/05/13 20:43:39
クーは疑わないで!信じて!
(うるせぇ)
54 狐巫女 クー 2009/05/13 20:43:58
アリシテアは普通!信じて!
(正解?)
58 狐巫女 クー 2009/05/13 20:44:14
カヤは怪しい!信じて!
(はずれ)
63 狐巫女 クー 2009/05/13 20:44:31
サクヤは吊りたい!信じて!
(はずれ)
66 狐巫女 クー 2009/05/13 20:44:45
テンテンは普通!信じて!
(正解?)
74 狐巫女 クー 2009/05/13 20:45:12
リエーフは違うかも!信じて!
(はずれ)
88 狐巫女 クー 2009/05/13 20:46:17
今日はサクヤ吊りがいいと思う!信じて!
(はずれ)
107 狐巫女 クー 2009/05/13 20:47:15
さよならカヤ!信じて!
(はずれ)
-5 天使猫 アイリーン (時葉) 2009/05/13 21:34:37
うんと、クーさんはふざけてるとは思わなかったです。
でもノリが違うと、その人がふざけてるかふざけてないかを見極めるのって難しいと思うので、慣れたり、お互い分かり合えるといいのになって思います。
59 村娘 フィネ (キックたん) 2009/05/13 21:34:51
と、とんでもねぇ
ゴミだ・・・!
60 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 21:34:52
>>56
すみあmせん;;
61 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 21:35:35
ごめんね。humaさん。

ふざけているように見えちゃったの。
62 三橋 2009/05/13 21:35:36
>>60
初心者がいっぱい入って来たのに!
遊んでたら!
滅びるんだよ!
63 火の精 ホムラ (syurunei) 2009/05/13 21:35:37
>>49
「信じて!」が怪しいなら、
「信じて!」を抜いた発言を真実だと思えばいい。

俺みたいにゴニョゴニョ混ぜたRPならともかく、
クーのは「語尾固定」っていう
非常に解読しやすいRPだったので、
「信じて!が怪しい」はちょっと無いかな。
64 三橋 2009/05/13 21:35:56
>>62
すいません。
65 村娘 フィネ (キックたん) 2009/05/13 21:35:59
いや嘘ですが。
まぁ
「ルーファス白いよね」
「ルーファスは白い!信じて!」

どっちも大差ないのに
後者のほうが怪しく聞こえるのは
人狼マジック。
66 那由他 2009/05/13 21:36:15
>>62
すいません。
67 好青年 ヴァン (hetaremozu) 2009/05/13 21:36:15
>>54説得力って大切だと思うんです。
何言ってようと相手にされないと意味無いので、他者を納得させるように言わないと。
68 天使猫 アイリーン (時葉) 2009/05/13 21:36:16
あ、忘れてた、とりあえず、お疲れさまでした〜。
真理さんは上手い方なんだなあって思いました。
69 放浪者 リエーフ (真理) 2009/05/13 21:36:19
最終的に私違うかもとか言ったらダメだ……。
70 死霊使い テンテン (lefteye) 2009/05/13 21:36:29
>>58から「信じて!」を抜くと俺の発言と大差ない。
71 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 21:36:47
俺は間違っている事を、間違えたと言う実践の中で覚えさせる事が最善だと思っているんだ・・・。
72 死霊使い テンテン (lefteye) 2009/05/13 21:36:48
有理ハゲー!
73 放浪者 リエーフ (真理) 2009/05/13 21:36:50
>>68
全然そんなことはなかった。
74 有希 2009/05/13 21:37:17
フィネの騙りが上手いと思ったら狂人であった……。
75 村娘 フィネ (キックたん) 2009/05/13 21:37:27
>>73
そこで誇らないと
「こいつら私みたいな
弱小狼に負けてやんのwww ざまあwww」になるので
ありがとうございますとか言え。
76 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 21:37:28
百聞は一見に如かずって言うじゃんねー(*´・ω・)
77 三橋 2009/05/13 21:37:35
>>74
狂人は騙る生き物よ。
78 放浪者 リエーフ (真理) 2009/05/13 21:37:49
喰いなんだが。
ヴァンテンテンと喰えばルッツ辺りが必ず遺言を拾ってくるので喰った。
79 好青年 ヴァン (hetaremozu) 2009/05/13 21:37:54
>>48素人の癖に偉そうなこと言ってすいません
80 村娘 フィネ (キックたん) 2009/05/13 21:38:02
>>74
ホムラ・カヤだと思ってたらリエーフだった。
ホムラ白いっていったのに死んだぜ。
ふ。
81 村娘 フィネ (キックたん) 2009/05/13 21:38:03
>>74
ホムラ・カヤだと思ってたらリエーフだった。
ホムラ白いっていったのに死んだぜ。
ふ。
82 放浪者 リエーフ (真理) 2009/05/13 21:38:30
しゅるねーさんのおかげでリエーフが吊りを乗り切れたので。
人狼は団結力がものをいうんだよってことですにゃ。。。
83 村娘 フィネ (キックたん) 2009/05/13 21:38:41
まぁ狼に白を出せない狂人なぞ
ゴミよ。ごめんなさい。
84 三橋 2009/05/13 21:38:43
>>76
お前が間違いを担当しなくても、間違い担当がいっぱい増えたので(コバとか)あれだよ。
バランスだよ。

俺も最近、酷すぎるプレイが余り出来無くてさ……。
85 放浪者 リエーフ (真理) 2009/05/13 21:38:55
いや初日は難しいので。。。
喰ってごめんなさい。
86 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 21:38:56
>>78
思考を読まれてたのねー。
あいたたたた。
87 好青年 ヴァン (hetaremozu) 2009/05/13 21:38:59
>>70つまり説得力って大事ってことですね
88 村娘 フィネ (キックたん) 2009/05/13 21:39:00
>>82
ねぇねぇ私も入れてー。
89 火の精 ホムラ (syurunei) 2009/05/13 21:39:10
>>67
んー。そういうもんかね。
発言数が決まってて文字数制限もあるならば、
たしかにちょっと水増しっぽいけれどさ。

「理由言わないから黒い!」
って言う前に、理由を聞き出す努力が必要だと思うよ。
短期なんだし……。
ウザいとかいっちゃだめ!
90 放浪者 リエーフ (真理) 2009/05/13 21:39:29
>>88
きゃーキックさん可愛い><
91 天使猫 アイリーン (時葉) 2009/05/13 21:39:36
>>75
ぽんこつ推理力の私が、今日はらっきーな事にホムラさん占えて、アリテシアさん白いって思えたので、良いもん。。って思う事にするので平気ですっ><
92 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 21:39:49
>>84
すみません。伯爵さん。ミスリーダーなんで><
93 死霊使い テンテン (lefteye) 2009/05/13 21:39:52
テンテンは何で喰ったんだ。

ルッツに俺の遺言拾わせる為に喰ったんか。
94 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 21:39:55
>>84
まぁその為には私も有無を言わさないような正答率を誇らないといけないのだが。
割と村側推理精度60点の私を鍛えるチャンスでもあると思っている。
95 好青年 ヴァン (hetaremozu) 2009/05/13 21:40:11
>>89そうですね。それはその通りです。ごめんなさい。
96 火の精 ホムラ (syurunei) 2009/05/13 21:40:13
きゃーきっくたーん!
97 死霊使い テンテン (lefteye) 2009/05/13 21:40:13
一番アリシテアを吊りそうだったのは俺に見えた。
98 三橋 2009/05/13 21:40:42
>>92
うるせー
エピローグで255発言かけても解らなかったお前に言う事は何もねー
99 火の精 ホムラ (syurunei) 2009/05/13 21:40:57
と、勝ったのを良い事に村人に説教たれる俺。
かっこわるい。
雑魚のくせに偉そうにごめんね。
100 好青年 ヴァン (hetaremozu) 2009/05/13 21:40:59
>>97僕もアリテシア吊りたかった
101 村娘 フィネ (キックたん) 2009/05/13 21:41:02
>>92
kobaさんは慣れでこなれてる感じは受けるので、
今度はワンステップ上の、少し意地悪な見方っていうのを覚えてもいいのかな、とか思った。

実直なのはキックたん好きだけど
騙しやすいとも思ってる
102 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 21:41:19
推理精度95点を手に入れた時の私はもはや無敵なので、そこから私の恐怖政治が始まる。
103 死霊使い テンテン (lefteye) 2009/05/13 21:41:56
>>100
いや、ヴァンは完全灰というより暫定白だから、まあ、そこはヴァン喰いだろう、むしろここでGJでなかったら狩人は確実に死亡しとる。という感じだったが。
104 村娘 フィネ (キックたん) 2009/05/13 21:42:02
ただ時々唐突に鋭いときもあるから
何気に怖いkobaさん。
105 天使猫 アイリーン (時葉) 2009/05/13 21:42:24
>>102
私は今回のクーさんをすごく白く見ていたので、たとえ狼さんでも全然疑え無さそうで怖いです。。
106 放浪者 リエーフ (真理) 2009/05/13 21:42:30
>>93
うん。
それにアリシテアからどんな素白発言がでるかわからんしな。。。
テンテンだと普通に気づいて修正してしまう可能性がある。
107 放浪者 リエーフ (真理) 2009/05/13 21:42:54
なので「アリシテア狼だ!」と言ったテンテンを喰ってルッツの推理を後押しするコースで。
108 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 21:42:59
>>101
ええ。悩んだんですよ。

ミスリードさせるために、わざとテンテン噛んだのかなーと。ただ、最終日、テンパっちゃって、冷静になれない自分がいるんです ><
109 死霊使い テンテン (lefteye) 2009/05/13 21:43:33
まあなあ、最終日に、思いもよらない素白発言が出てくる可能性もあるしな…。
110 火の精 ホムラ (syurunei) 2009/05/13 21:43:38
すげーリエーフ。そこまで考えてたんだ。
俺がリエーフなら普通にルッツ喰ってたと思う。
111 村娘 フィネ (キックたん) 2009/05/13 21:43:41
>>108
最終日は
みんなてんぱりますよ・・・
112 放浪者 リエーフ (真理) 2009/05/13 21:44:29
アリシテアが狼ならテンテン喰うんじゃないかにゃー。
113 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 21:44:35
素直な襲撃をする狼もいれば、ミスリードさせる狼もいる。ちょっと短期だと、これを瞬時に見分ける瞬発力がないです。動揺しちゃって(涙目)
114 天使猫 アイリーン (時葉) 2009/05/13 21:44:44
私狼さんならサクヤさん食べてました。。
115 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 21:45:36
カヤが狩人だったのね(汗
116 詩人 アリシテア (bda) 2009/05/13 21:46:04
私、ルッツと同村して3連続でルッツに吊られてるわ。
相性悪いのね。
117 死霊使い テンテン (lefteye) 2009/05/13 21:46:13
カヤは、まあ。アイリーン喰われた時点で……。
118 火の精 ホムラ (syurunei) 2009/05/13 21:46:16
最近人数制限村多いね……。
119 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 21:46:41
ふーむ、しかし初日に狩人が吊られそうな場合、無COで吊られるより何かCOした方が良いのかもしれんと思ったが吊り手と応相談
120 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 21:46:54
>>116
すみません。すみません。すみません。

ホント、すみません。
121 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 21:47:53
下手なCOだと普通に吊られるから余程きちんと詐称等が出来てる奴じゃないと無理だな
余程きちんと詐称が出来る奴は、そもそも初日に吊り対象に上がらない。

凍結。
122 火の精 ホムラ (syurunei) 2009/05/13 21:48:47
>>119
そうなった場合誰が吊られたかなぁ。
サクヤ霊能対抗→カヤ っていう流れだったし、
今回の場合CO無理なんじゃ。

2ミスPPの人数だったら、
狩人回避もアリかもね。
123 三橋 2009/05/13 21:48:52
>>116
俺とgeminiも良く疑われる。
124 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 21:49:08
BBSでも、今回のような経験でステップアップできたんですけど。短期の場合、どうしても「スピード」が関係してくるから、ちょっとしんどいですわ。
125 詩人 アリシテア (bda) 2009/05/13 21:49:16
>>120
いや、そのうち一回は敵陣営だから別にいいんだけど。
どのへんが黒いのかしら。あまり話さないからかな。
126 三橋 2009/05/13 21:49:22
船長語辞典

中庸=人狼
127 死霊使い テンテン (lefteye) 2009/05/13 21:49:34
中庸=人狼
128 死霊使い テンテン (lefteye) 2009/05/13 21:49:40
>>126
。。。
129 三橋 2009/05/13 21:49:51
特定の動きをするタイプを、常に人狼と判断してる感じに俺は思える。
130 天使猫 アイリーン (時葉) 2009/05/13 21:50:12
ベテランさんばっかりの村は大変だと思うんですが、役職もちさんでそこそこ人数が居る村は、初回だと寡黙整理される場合が多いので喋ることで初回吊りは免れるような気が、しないでも、ないです。
131 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 21:50:13
>>123
強い人はよく疑うんですよ。白狼恐怖症なので。

実際、私は教官(キックたん)に二回残されて、二回とも騙されてますから。
132 死霊使い テンテン (lefteye) 2009/05/13 21:50:15
>>122
サクヤがそもそも、もっと前に出ておくべきだった気がする。
133 詩人 アリシテア (bda) 2009/05/13 21:50:24
あー、しかし、これは悔しい。
リエーフ粘着ちゃんだったのに吊れないなんて。
134 火の精 ホムラ (syurunei) 2009/05/13 21:50:26
俺の狩人COはどう考えても失敗だったな……。
カヤが狩人じゃなかったら、
狩人視点アイリーン真がほぼ見えてるから
絶対アイリーン喰えなかった。
135 放浪者 リエーフ (真理) 2009/05/13 21:50:38
アリシテアの疑い方はこう、何を言ったものやらって感じでよくわからんかった。。。
136 死霊使い テンテン (lefteye) 2009/05/13 21:51:20
有理の人狼は、俺はかなり苦手なのよな……。
137 詩人 アリシテア (bda) 2009/05/13 21:51:36
>>135
けっこう言葉にするの難しいのよね。
138 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 21:51:39
>>131
騙された時を参考にする時は、騙されてなかった時も参考にするべきだ。
139 死霊使い テンテン (lefteye) 2009/05/13 21:51:41
狼の時は、人っぽいとこが見えて、
村人の時は、何だこいつ黒いって思う事がよくある。
140 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 21:51:45
>>126
>>127

そうでもないよー。
中庸域に多い、というのは序盤での考えですから。
中盤、終盤になったら、また見方を変えてますよ。
141 放浪者 リエーフ (真理) 2009/05/13 21:51:46
>>134
せーふ。

>>136
いえーい。
142 死霊使い テンテン (lefteye) 2009/05/13 21:52:24
こう、やっぱ、あれか。
村人有理は反抗期真っ只中だから吊りたくなるのかな。
143 放浪者 リエーフ (真理) 2009/05/13 21:52:26
>>137
アイリーン強襲とかリエーフ冷たいとか意味がわからんかった。
144 火の精 ホムラ (syurunei) 2009/05/13 21:52:30
「俺に白が出たらその分灰が縮まるだろ、
 アイリーン死んだ=俺黒はなりたたねーよ」
とかって言えば良かったんじゃなかろか。
145 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 21:52:35
それとkobaの「中庸」ってのは意味の取り方が余りにも広過ぎて、どうやって突っ込んで良いのか分からん。
もう少し分かりやすい言葉に置換した方が良いんじゃないの。
146 死霊使い テンテン (lefteye) 2009/05/13 21:52:58
そもそも中庸って何やねん。っていう、ね。
147 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 21:52:59
>>138
はい。精進します。

うーん。クーを吊る流れって、完璧に周囲に流されましたから。トホホですわ。
148 天使猫 アイリーン (時葉) 2009/05/13 21:53:01
私も有理さん狼は、アリテシアさんとの絡みがなかったら絶対にわからなかったと思います。
149 放浪者 リエーフ (真理) 2009/05/13 21:53:11
>>142
別に狼と同じ動きにしたっていいというか。
まあそっちのほうが狼のときわかりにくいか。
150 詩人 アリシテア (bda) 2009/05/13 21:53:34
>>143
あら、私変なのかしら。
151 死霊使い テンテン (lefteye) 2009/05/13 21:53:54
>>149
狼の時と同じように動いたら、推理当たらんくならん?
何か意図した動きをしようとすると、俺は推理の方がさっぱりになってしまうが。
152 放浪者 リエーフ (真理) 2009/05/13 21:54:14
>>150
だってホムラ狼なんだからどこが人狼でもアイリーン喰うよ……。
153 死霊使い テンテン (lefteye) 2009/05/13 21:54:26
まあ、反抗期白いになるか尖ったナイフ黒いになるかどうかは、何ともいえんな。
154 天使猫 アイリーン (時葉) 2009/05/13 21:54:31
>>150
ちゃんとみなさん日本語を喋ってたと思います。
155 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 21:54:35
>>145
>>146
序盤では、積極的に「誰々を吊りたい!」と言わない人を中庸と思ってます。敵を作らないスタイルとしてね。
156 放浪者 リエーフ (真理) 2009/05/13 21:54:37
>>151
もともと当たっているほうではないので……。
157 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 21:54:39
kobaはまず、>>146からだな……。
158 詩人 アリシテア (bda) 2009/05/13 21:55:05
どうしてアイリーン襲撃したの?
カヤ狩人だと思ったの?

あと、「リエーフ冷たい」ってのは他の人との反応を比べてもらった方がいいかもね。リエーフだけ浮いてるよ。
159 火の精 ホムラ (syurunei) 2009/05/13 21:55:06
>>6:7とかも
シズク怪しいから投票したんだよ、
より吊りやすいのはアリシテアだっつーの
って言える内容かなぁ。結果論だけど、
シズク2票だから別に「吊りやすい所」
じゃないと思うんだよね……。
160 死霊使い テンテン (lefteye) 2009/05/13 21:55:58
>>157
すいしぶログ読んだやろかにぱっぱさん……。
伯爵とげみにがあんだけ言って何一つ伝わってないんだから、彼には何を言ってもムダだと思うよ…。
161 詩人 アリシテア (bda) 2009/05/13 21:56:25
んー、アイリーン襲撃は、私だったら出来ないから、そこが引っかかったってことかな。
162 天使猫 アイリーン (時葉) 2009/05/13 21:56:47
ホムラさんの挙げていることを、短期の短い時間で考えて効果的に反論できる人が短期上手いんだろうなって思います。そうなりたいなあ。
163 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 21:57:01
>>155
それは私もよくするので余り間違っては無い
素人とか、やり慣れた奴とかでまた変わってくるが。

で、それでルッツは何でクーが怪しい言うとったん。
164 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 21:57:27
>>160
私は自分の目で見たものしか信じない
アイアムアメリカン
165 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 21:57:46
>>160
geminiさんの提言はちゃんと受け入れてますよー。「狂人は吊らなくてもいい」「狂人を吊ろうといい始めた人を黒要素としてはいけない」と、セオリー補正かけてますよー。
-6 火の精 ホムラ (syurunei) 2009/05/13 21:57:46
>>3:74でアリシテアは
「次占われる予定だったと思うリエーフが怪しい!」
って言ったと思うんだけど。
仮にリエーフ白シズク黒だったとして、
リエーフに白が出たらシズク生き残れないよね。

っていう。
いやまあ、実際リエーフ人狼だったからあれだけど
166 火の精 ホムラ (syurunei) 2009/05/13 21:58:35
>>162
進行中、言われてる人狼だったら
絶対言えないけどね、俺w
机上の空論だいすきー
167 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 21:58:48
>>163
ヴァンを白と見ていたので、思いっきり流されてました。ほんっとに、ゴメンなさい。
168 火の精 ホムラ (syurunei) 2009/05/13 21:59:18
>>164
でも宇宙人は信じてるんだよね
169 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 21:59:22
一応ルッツも人に流されはするのか……。
170 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 21:59:56
>>168
え、宇宙人が居ないと思ってるの?
ロズウェル知らないの?目撃例が沢山ある上に政府の陰謀じゃよー!!!!
171 火の精 ホムラ (syurunei) 2009/05/13 22:00:25
あ。
もう居ないかもしれないけど、
シズクとかアリシテアとかカヤとかヴァンとか
初めましてだったりとかする?
よろしくー。
忘れてるだけで会った事あったらごめんよー。
172 詩人 アリシテア (bda) 2009/05/13 22:00:32
>>-6
灰なんてまだいくらでもいたじゃない?
だからアイリーン喰わなきゃ困るようなポジションにいる人が人狼よ。

と、言ってるんだけどね。
173 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 22:00:37
その場合、ルッツは白いと思った所の意見が正しいかどうかを見極めてみると良いんじゃないかと思うが。

「白いと思うけど、推理は参考にしない」ってよく言われた経験あるだろ。
174 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 22:00:41
>>164
クーの手法は、白要素を引っこ抜いて行き、消去法を黒要素を浮き彫りにするやり方じゃないですか。

あとから気がついたんですよ。

あ、そういえば、リエーフを浮き彫りにはしていたな、と。

でも周囲に流されてました><
175 放浪者 リエーフ (真理) 2009/05/13 22:00:43
>>158
アイリーン襲撃しかないから。
灰喰ってる間に黒だされても白だされても死ぬ。
アイリーン喰ったらアイリーンの白は村濃厚ってばれる。
冷たいってのは全然わからん。
176 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 22:01:18
でまぁ、中庸という奴だが
177 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 22:01:39
kobaが推理の話をするとよく出て来るので、多分これがkobaの推理のスゲー基本になってるんだろう。
178 放浪者 リエーフ (真理) 2009/05/13 22:02:33
私が冷たいから狼とか言ってたらgeminiさん毎回狼やん。
-7 天使猫 アイリーン (時葉) 2009/05/13 22:03:10
はっ、忘れてました。クーさん、シズクさん、カヤさん、サクヤさんが初めましてでしょうか?
初めましてです。
-8 天使猫 アイリーン (時葉) 2009/05/13 22:03:50
あ、シズクさんは同村ありました、ごめんなさい!
179 放浪者 リエーフ (真理) 2009/05/13 22:04:07
>>172
灰なんか喰ってたら負けるから……。
仮に白い言われてるテンテンが狼だったとしてものんきに灰喰ってる場合じゃないと思うんだが。
180 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 22:04:20
一括りに中庸と言っても、中庸に見えるのには色々理由がある。
能力者が潜伏してたり、初心者がついていけなかったり、単に世論や状況を見て特に言う事が無かったり。
181 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 22:04:36
>>-7
多分はじめましてでは無いけどはじめまして。
182 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 22:05:03
ふむ。
183 火の精 ホムラ (syurunei) 2009/05/13 22:05:14
>>172
シズクもアイリーン喰わなきゃ
困るポジションだったと思うよ?

今回はまあ、当たってたけども。
184 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 22:06:49
ぶっちゃけ、自分が下手だったことは認めた上で。

誉めてもいいですかね。

狼陣営、おめでとう!
ホムラ白と見ていた時点で、僕はもう涙目でしたっ。
185 天使猫 アイリーン (時葉) 2009/05/13 22:06:49
私もアリテシアさんの立場ならアリテシアさん寄りの意見を言うと思います。
偶数進行なので吊り一手増えるのと、狩抜いて占襲撃って言う考えに落ち着きそうだなって思うのです。
186 火の精 ホムラ (syurunei) 2009/05/13 22:07:32
あれ?

あ!GJでてねえ!!出てると思ってた!
そうか、1手ふえる可能性があったならあれだな。
187 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 22:07:45
色々書いてたが、中庸とかせいぜい参考資料程度よ、と言う結論が出た。
188 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 22:08:28
>>187
僕もその程度にしか考えてませんよ。
189 詩人 アリシテア (bda) 2009/05/13 22:08:35
>>179
あれ、別に詰まないよね?
190 火の精 ホムラ (syurunei) 2009/05/13 22:08:54
そういえばアイリーンって
なんで俺占ったんだっけ。
191 火の精 ホムラ (syurunei) 2009/05/13 22:09:23
>>189
その日どうこうでは詰まないと思うー
192 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 22:09:53
>>188
なるほど。
193 火の精 ホムラ (syurunei) 2009/05/13 22:10:41
消去法か。

消去法で消去される人狼になれるように頑張ろう。
194 天使猫 アイリーン (時葉) 2009/05/13 22:11:54
>>190
ログ読み返してたら気になったからなのー。でも凄く悩んでて、時間なかったから消去法って書いた記憶がある、かな?違うかも?
195 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 22:12:00
ちなみにクーはやはり遊んでたんですか?

「信じてよ!」とつけてたあたりは?
196 詩人 アリシテア (bda) 2009/05/13 22:12:31
うん、まあ、シズクや他が白かったからね。
消去法でリエーフとなって、
割と取ってつけた理由でいちゃもん付けてたわね。
197 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 22:13:04
人狼は常に勝利を目指しながら遊ぶものよ。
198 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 22:18:13
なるー。

いや、新手の誘導法か?

と無駄に深読みしてますた。
199 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 22:18:52
いいか、誘導する奴には幾つかの理由がある。
200 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 22:19:40
1.人狼でグレーを吊りたい時

kobaの頭の中には大体これしか無いのかもしれないが
201 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 22:21:34
2.村側で怪しい所を吊りたい時
3.占い師や狩人や共有者等で、グレーに吊られたくない奴がいる時
4.狂人で村側を吊りたい時
202 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 22:21:44
大体これぐらいある。他にもあるかもしれん。
203 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 22:22:06
(そもそも1の場合、kobaの中庸と相反するんだけどな、とか言うのはkobaにはまだ早い、置いとこう)
204 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 22:22:24
なるほど。勉強になります。
205 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 22:22:33
では、誘導(扇動)するのは悪い事なのだろうか。
206 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 22:22:55
テンテンも>>3:126で辿り着いてたんだよね。

ここまで見返すことが出来たらよかったのに。
207 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 22:23:34
>>205
誘導自体は悪くないと思うよ。僕もよくやるし。
208 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 22:23:36
209 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 22:24:34
テンテンを怪しんだのは>>1:39

この時点で、シズク人間なんて見切れないと思ったからね。
210 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 22:24:37
>>207
じゃあ、「新手の誘導法か?」と言うのが理由でクーを疑うのは的外れな気はしないか。
211 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 22:24:45
212 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 22:25:21
誤テンテンを怪しんだのは>>2:39

正クーを怪しんだのは>>2:39
213 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 22:25:30
20 水の精 シズク 2009/05/13 20:41:02
>>4 >>5 はあくー
フィネさんの打ち間違えは朝結果見て急いでたからと考えて良いのかしらん・・・

31 水の精 シズク 2009/05/13 20:42:15
霊能者さんはまだ出なくていい気がしますー


この時点でのシズクの発言はこの二つだが
214 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 22:26:02
>>2:20
白い

>>2:31
ちょっと怪しい

こう分類される。
215 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 22:26:56
ふむ。
216 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 22:33:31
>>2:20
フィネの打ち間違いについて、自分の中である程度結論は出ているが、一応フィネに確認して見極めようとしているように見えた。
よしシズクは一旦外そう。

>>2:31
状況整理する奴は喋る事の無い人狼(に多く見られる傾向)だぜー!
でも別に村側でもする奴はするしな
シズクは全体的に慣れて無さそうなので置いておくか。
217 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 22:33:37
こんな感じ。
218 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 22:33:59
こんな事を一々説明してたら、時間が幾らあっても足りねぇ・・・!
219 死霊使い テンテン (lefteye) 2009/05/13 22:37:32
>>2:20がシズクは人っぽかったぜ。
220 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 22:42:22
幾ら有っても、というのは間違いか
30分ぐらいあると余裕。
221 天使猫 アイリーン (時葉) 2009/05/13 22:44:38
書かなくても、どうしたらそんな短時間でかににっぱさんような考察が出来るんでしょうか?
慣れ以外にコツ等あったら教えて欲しいです。
222 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 22:48:22
私は所詮推理精度60なので、私より推理精度90のキック君に聞いた方が良い。
223 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 22:48:55
そこのテンテンがホムラを当てた分65-70と言ったところか……。
224 天使猫 アイリーン (時葉) 2009/05/13 22:52:18
テンテンさんもすごかったと思いますが、クーさんも凄いと思います。
私は30に満たないと思っているので、早く村で足を引っ張らないようになりたいんです、切実に。

今回も真占で信頼取れていませんでしたし。
225 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 22:52:29
>>216
なるほど。勉強になります。

>>218
まぁ確かに、時間がないですよね。「信じて!」とつける代わりにアンカー引いてもらっていたら、クーをもっと白く見てたかもしれません。

>>219
なる。
226 死霊使い テンテン (lefteye) 2009/05/13 22:53:08
珍しくぱっぱさんが俺を褒めるな。
227 天使猫 アイリーン (時葉) 2009/05/13 22:54:58
この間euroさんが共で占を騙って黒を出して狼を初日に吊り上げた村を見たり、ログを読んでいると本当に凄い人ばかりなので、いつまでも若葉マークでいるんではなく、同じ土俵で勝負できるようになりたいんですよね。。
228 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 22:55:34
というか、今回、完璧、初心者同士で共鳴=シンクロしちゃってました。僕がヴァンを白とみて、そのヴァンがクーを吊りたいというなら、やはり僕がクーを吊りたいという感性も間違ってないのだろう、と ><

教官(キックたん)がクーは白いと言ってたら、自分の感性を疑って、クーを再評価してたかもしれないです ><
229 放浪者 リエーフ (真理) 2009/05/13 22:57:44
どうやってキックさんか見分けるねん……。
230 放浪者 リエーフ (真理) 2009/05/13 22:57:53
キックさんが狼だったらどうするの……。
231 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 22:58:10
>>226
褒めてるのか。
-9 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 22:58:12
つか、ログ読みのスピードすら満足に追いつけてないのに、どーやって判断したらええんやろ。もう少し慣れないと、ちょっとツライわ。
232 死霊使い テンテン (lefteye) 2009/05/13 22:58:30
>>227
村側ゆーろさんはS級妖怪のレベルだからな……。
233 死霊使い テンテン (lefteye) 2009/05/13 22:58:54
>>231
俺、前じぇみにに偏差値55とか言われてたもん。
234 放浪者 リエーフ (真理) 2009/05/13 23:00:14
私50あったかどうか……。
235 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 23:00:17
>>229
ナカノヒト、というよりスタイルですがな。
教官を白評価したら、後はそれに流されがちになるから。僕は。

>>230
キックたんが狼だったら、余裕で仲間切りしてくるよ。今までの傾向だと、二回とも仲間狼を吊ろうと言っていたような。

白狼の特徴は「自分の首を絞める」って感じなんですよ。放置しといて、最終日か、二人生存勝利の前に、仕留めればいい、という方向で。
236 天使猫 アイリーン (時葉) 2009/05/13 23:00:47
>>232
凄いですよね。疑う理由も理論整然としていてとても参考になりますし。
237 死霊使い テンテン (lefteye) 2009/05/13 23:00:53
また船長理論が出てきた。
238 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 23:02:04
偏差値で言えば、まぁ55ぐらいだな、れふたいは。
239 死霊使い テンテン (lefteye) 2009/05/13 23:03:12
>>238
同じやった。
240 天使猫 アイリーン (時葉) 2009/05/13 23:03:19
もう昔の話なのでうろ覚えですが、偏差値30台→50台は50→60より上げるのが簡単だったような記憶があります。人狼短期もあてはまるといいんですが。。
241 放浪者 リエーフ (真理) 2009/05/13 23:03:56
>>235
それは仲間が普通に黒かったからやで……。
ID公開でもないのにキックさん見つけてついていくんじゃいかんやろ。
242 放浪者 リエーフ (真理) 2009/05/13 23:06:17
大体2回仲間切っただけで「大体仲間切りしてくる」とか何言ってるんだッ!!!
243 放浪者 リエーフ (真理) 2009/05/13 23:07:12
統計取るならせめて20戦くらいキックさん狼みてからにしようぜ……。
244 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 23:09:13
なる。
245 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 23:09:20
>>240
当てはまる当てはまる。
246 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 23:12:40
なんて言うんだろ。

ナカノヒトじゃなくて、スタイルの話してるんですけどね。白狼スタイルは、村人視点で狼情報をダダ漏れにさせる感じだから、自分の首を絞めがちになる。

しとめる方法としては、二人狼生存勝利の前に熟考するのと、最終日を襲撃筋から読み取る事。このパターンで対応できる。だから、白狼には追従しちゃっといても大丈夫。てな感じなんだけど。船長理論ですかね。そうですかね。
247 天使猫 アイリーン (時葉) 2009/05/13 23:14:15
>>245
本当ですか?
じゃあ希望を持ってログ読み&参加で頑張ろうと思います!
248 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 23:15:22
白狼スタイルじゃなくて仲間切りスタイルの方がしっくり来る。
249 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 23:17:03
>>248
うーん。

仲間切りスタイルは、逆に不自然さが浮かび上がるんですよ。

やはり、僕は「白狼スタイル」だと思う。完全に、村人視点で話して、最終日の勝利を狙いに行く感じのやつ。
250 放浪者 リエーフ (真理) 2009/05/13 23:17:41
>>246
仲間切った狼と推理当てた村側の区別がつくならいいんだけどつくの。
251 死霊使い テンテン (lefteye) 2009/05/13 23:18:01
そもそも、中庸にしろ白狼スタイルにしろ、あんまそういう風にパターン化して考えない方がええんちゃう。
252 放浪者 リエーフ (真理) 2009/05/13 23:18:54
人狼の合言葉は臨機応変
253 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 23:19:44
自力で、キックさんやgeminiさんや伯爵さんのレベルまで、白黒切り分けられる精度を確保できればいいんですけどね。

まだログ読みすら満足について行けてない現状だと、やはり他人の推理に依拠するというか、追従に近い形で乗っかっちゃう感じですわ。現状は。
254 放浪者 リエーフ (真理) 2009/05/13 23:19:59
船長はじゃあ推理外しまくってるし視点がおかしい村人と村人視点の狼どっち信じるんだよ。

「あなたまともなんで死んでください」って言うの。
255 天使猫 アイリーン (時葉) 2009/05/13 23:21:03
>>252 一緒に狼やった時に言われてから、人狼をする時はどんな場合でも最善な行動なんて存在しないって心得るようになりました。難しいですけど。。
256 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 23:22:23
>>250
だから、最終日に襲撃筋から読むんですよ。濃灰から襲撃されて行って、最終日に推理力のある白目の人が残されたら、狼の可能性が高いぞ、という感じで。

>>251
単体から考察するだけじゃ、狼を追い詰められないと僕は思ってるけどね。白くなれる狼は、いくらでもいるから。
257 死霊使い テンテン (lefteye) 2009/05/13 23:24:12
>>256
いや、単体から考察するってのがどういう意味を言ってるのかは知らんが、
ソイツの発言や心理や理解速度や、襲撃やら判定やらで総合的に判断するモンじゃないんすか。
258 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 23:24:42
>>256
良い事を教えようか
狼は夜に一回好きな所を襲撃出来るんだぜ。
259 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 23:25:36
>>254
序盤は「推理外しまくって視点がおかしい村人」を吊ってしまってもいいとおもってるんですけど。

必要なのは「推理しやすい局面を作る」ことだと考えてますよ。村側でも、残されて判断に困るのは序盤で吊っちゃった方がいいかなと。
260 放浪者 リエーフ (真理) 2009/05/13 23:27:03
>>259
そんなことしてたら吊り手がまともな狼まで届かないし。
261 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 23:27:53
>>259
>>序盤は「推理外しまくって視点がおかしい村人」を吊ってしまってもいいとおもってるんですけど。

よく言った、kobaは次から吊ろう。
262 放浪者 リエーフ (真理) 2009/05/13 23:27:58
>>256
そんなこと考えないで襲撃する狼だというのか。強い狼が。
263 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 23:29:42
>>256
自分の体内に蓄積された経験から、狼探す感じですからね。私。外す時は、気持ちいいくらい空振りしますわ。


>>257
なる。あまりパターン化して考えない方がいいんですかね。

>>259
そういうときもあるから、困るんですよねー。
264 放浪者 リエーフ (真理) 2009/05/13 23:31:28
>>263
今まで何村くらいやってきたの。じゃあ。

困るんですよねー。っておい。。。
265 死霊使い テンテン (lefteye) 2009/05/13 23:32:24
センチョーってスーパー初心者だと思ってたんだけど、そんな経験多いの?
266 放浪者 リエーフ (真理) 2009/05/13 23:33:30
経験値が豊富ならそりゃ経験から或る程度導き出せるが。
100村もやってなけりゃまず無理じゃないかと思うんだ。。。
267 有希 2009/05/13 23:34:01
経験は多いけど、↓ばかり見てたから、伸びない。
268 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 23:34:23
>>264
>>255
長期に関しては27戦くらいですか。
ログを熟読するタイプだから、かけた時間は長いですよ。狼探すスタイルは、ああでもない、こうでもない、と試行錯誤した時間はね。あまり上手いとは言えないかもしれませんが。
269 狐巫女 クー (かににっぱ) 2009/05/13 23:35:14
経験だけで1000村ぐらいやってる私と言うサンプルがいるが、推理精度の限界60ぐらいやで。
270 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 23:35:48
>>256
100村ですか。

そうですね。気長に楽しむことにしますわ。
まだまだ初心者として、大目にみて下さいな。
271 死霊使い テンテン (lefteye) 2009/05/13 23:36:03
そんな多くなかった……。
272 天使猫 アイリーン (時葉) 2009/05/13 23:36:43
1000村……。

すごいですね。
273 有希 2009/05/13 23:36:45
多分1700くらいはやってるが、うち1000はあまり意味の無い村である。
274 放浪者 リエーフ (真理) 2009/05/13 23:36:49
初心者どうこう言ってるんじゃない。
経験からというにはサンプルが少なすぎると言っているだけ。
275 死霊使い テンテン (lefteye) 2009/05/13 23:37:29
初心者云々じゃなくて、2村からキックさんの狼がどうのって言うように、サンプルが少ないんじゃないのんって事やと思うけども……。
276 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 23:38:11
でもすげー。1000村とか。

>>274
おす。了解っす。
もすこし経験積んで、サンプルを取り続けてみますわ。
277 放浪者 リエーフ (真理) 2009/05/13 23:39:22
いやだからその経験じゃなくて別のものを武器にすればいいんじゃないかと、思うんだけども……。
278 学生 ルッツ (koba) 2009/05/13 23:45:38
別のものを武器に って?

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 最新 |

トップページ