トップページ

1193村 エセ雛見沢村

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 最新 |

生存 6人
踊り子 エーファ
ID: tara
人狼
人形職人 エドガー
ID: 三橋
人狼
樹の精 コノハ
ID: なめねこ
村人
悪戯っ子 ミサ
ID: high-color
人狼
お嬢様 シャルロッテ
ID: 真理
共有者
オペラ歌手 ディルク
ID: でぃんご
村人
犠牲 7人
桃頭巾 チャミー
ID: DUMMY
村人
詩人 アリシテア
ID: fauchon
村人
科学者 ロルフ
ID: mimu175r
霊能者
巫女 レイ
ID: 万奈
村人
道化師 フォルカー
ID: 一真
共有者
隊長 ライムント
ID: huma
狂人
陽気猫 サン
ID: キックたん
狩人
処刑 6人
捜査官 ユルゲン
ID: 49999998
村人
俳優 ハインツ
ID: theodore
村人
学生 ルッツ
ID: AICE
村人
水の精 シズク
ID: ksugi0418
占い師
村娘 フィネ
ID: うみ
村人
サムライ ジョーカー
ID: toytoy
村人
人形職人 エドガー 達は、陽気猫 サン を襲撃します。
陽気猫 サン は、悪戯っ子 ミサ を護衛しています。
陽気猫 サン が無残な姿で発見されました。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていません。
人狼は残った村人をすべて喰らい尽くし、新たな獲物を求めてこの村を去っていきました。
人狼の勝利です!
-1 お嬢様 シャルロッテ (真理) 2008/09/19 02:13:12
水増しか?
-2 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:13:16
さて、どうだろうな?
まあ、これだけ遠吠えしてるなら、もうサンを喰うしかあるまいよ。
-3 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 02:13:17
>>+45
GJは出ない。
1 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 02:13:17
ですよね〜。
2 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 02:13:27
すばらしすぎた
-4 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 02:13:28
ヴィクトリー。
3 お嬢様 シャルロッテ (真理) 2008/09/19 02:13:28
こりゃひどいー
4 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 02:13:29
エーファ吊らないとかありえない。
5 科学者 ロルフ (mimu175r) 2008/09/19 02:13:31
ひどいむらでしたね。
6 悪戯っ子 ミサ (high-color) 2008/09/19 02:13:35
よくここまでこぎつけたー。
やったー。
7 陽気猫 サン (キックたん) 2008/09/19 02:13:38
私は仕事したぞ。
8 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 02:13:41
9 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 02:13:45
(ノ∀`)アチャー
10 水の精 シズク (ksugi0418) 2008/09/19 02:13:45
はあ、ごめん、すみませんでした。


おとなしく寝とけばよかったです。
11 陽気猫 サン (キックたん) 2008/09/19 02:13:45
でもフォルカー守れなくてごめん。
12 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 02:13:50
kick野郎がいながらなんというふがいなさ。
13 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 02:13:54
カズマーン、シャルロッテすごかった。
14 樹の精 コノハ (なめねこ) 2008/09/19 02:13:55
ひどい話だった。
15 陽気猫 サン (キックたん) 2008/09/19 02:13:56
>>10
私は信じてた!!!!!!!!!!!
16 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 02:13:58
あーミサ人狼だけわからんかった。

ところで、なんてシズク吊ってエーファ吊らなかったのか聞いていいッスか
17 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 02:14:03
私を食べないで下さいよ、三橋さん…。
18 お嬢様 シャルロッテ (真理) 2008/09/19 02:14:03
ごめん、死ぬ
19 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 02:14:07
眠い時は酷いな
20 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:14:20
実は凄く危ないシーンが一つあってな。
21 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 02:14:25
おお……サンがきっくさんなのにちゃんと一番白いと思えていた。
奇跡だ
22 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 02:14:27
>>11
いや、あんな酷い共有護らなくていいっすよ……。
23 科学者 ロルフ (mimu175r) 2008/09/19 02:14:34
だから霊なんて嫌いなんだよ……
24 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 02:14:36
ジョーカー白は当たってたか。
フィネもやっぱり白。
ルッツを外したなぁ。
25 樹の精 コノハ (なめねこ) 2008/09/19 02:14:40
占い師を間違えるとこんなものなのね
26 悪戯っ子 ミサ (high-color) 2008/09/19 02:14:41
>>16
ちょwルッツあいすさんだったのかw
27 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 02:14:41
面白かった。

嫌な、事件だったね・・・
にふさわしい。
28 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 02:14:45
ほらやっぱり、ルッツアイスさんじゃないか。
29 陽気猫 サン (キックたん) 2008/09/19 02:14:56
>>23
でも私の霊希望を弾いたよな!!!!
30 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 02:14:56
狩人が真占い師を見抜きなおかつ最終日まで生き残ったにもかかわらず負けた村。

凄いですね。んっふっふ。
狼GJです。
31 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:15:04
踊り子 エーファ は お嬢様 シャルロッテ を襲撃します。
32 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 02:15:09
私の共有者希望も弾かれました!
33 サムライ ジョーカー (toytoy) 2008/09/19 02:15:10
アイスかよ…。そうか白くないアイスは村人だった。
34 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 02:15:12
アイスさんは、わかった。
35 お嬢様 シャルロッテ (真理) 2008/09/19 02:15:13
エドガーがかなり扇動してたけど。
エドガー狼ならもう間に合わないってことでジョーカーでいっかーとね……。
36 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 02:15:14
>>26
多分、天国で村人で初めて吊られたんじゃないかね
37 陽気猫 サン (キックたん) 2008/09/19 02:15:22
あーもーごめんなさい
狩人ひいちゃってごめんなさい・・・説得できなくてごめんなさい。
38 隊長 ライムント (huma) 2008/09/19 02:15:23
シズクの余りの信用の取れなさに、本当はシズクが狼でエドガーが真占い師じゃないかとひよった時期が俺もありました。
39 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:15:27
人形職人 エドガー は お嬢様 シャルロッテ を襲撃します。
40 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 02:15:31
>>33
村人なんだから白かったはずだ
41 科学者 ロルフ (mimu175r) 2008/09/19 02:15:36
>>29
ランダムに言ってくれ……
42 悪戯っ子 ミサ (high-color) 2008/09/19 02:15:45
>>36
ルッツのキャラ性能がいかに悪いかが証明されたね。
43 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:15:48
*10 人形職人 エドガー 2008/09/19 01:47:20
嫌な予感がする。
フォルカー襲撃にしよう。
44 樹の精 コノハ (なめねこ) 2008/09/19 02:15:54
ミサはくさいな、
と思ったが
狼も村も白いとか言う。
ひよる。
45 お嬢様 シャルロッテ (真理) 2008/09/19 02:15:58
シズク吊られちゃったあたりからもうシズク真検討するのをやめた
46 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:15:59
人形職人 エドガー は 道化師 フォルカー を襲撃します。
47 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 02:16:00
ジョーカー吊るぐらいならエーファだろと思って投票したんだが…。まぁ、あの場面でライムント死亡だとエドガーとかもとより届かない
48 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 02:16:03
>>32
ランダムなのに弾いてすいませんでした……。
49 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 02:16:11
エーファ狼じゃねえの、と気付いたのが遅かった
ミサわからんかったけど
50 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:16:13
セフセフ。
51 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 02:16:14
>>38
笑った。
52 悪戯っ子 ミサ (high-color) 2008/09/19 02:16:23
>>39
嫌な予感は当たってたのか。
-5 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 02:16:25
村が滅びたのは
大石さんをやったせいに違いない
53 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 02:16:28
>>45
ねーよ
54 水の精 シズク (ksugi0418) 2008/09/19 02:16:33
>>47 翌日占って黒出してはいたと思うけど、つられていなかったら。
55 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:16:38
人狼のエドガーが、シズクの信用を落とそうと頑張っていたのでした。
-6 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 02:16:43
陽気猫 サン は お嬢様 シャルロッテ を護衛します。

踊り子 エーファ は お嬢様 シャルロッテ を襲撃します。
人形職人 エドガー は 道化師 フォルカー を襲撃します。

まぁ、あれだ。
わたしの運がよかった。
56 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 02:16:58
不思議だったなぁ。
最初に大声でいったのに。
ライムント偽だと。
57 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 02:17:03
ライムント強かったな
58 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 02:17:04
>>28
バラしてもつまんねーし……
59 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:17:17
>>-6
あの時、俺の緊急回避能力がシャルロット護衛だと告げていた。
60 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 02:17:20
>>58
でも判りましたよ。
他にいないし。
61 樹の精 コノハ (なめねこ) 2008/09/19 02:17:27
一度印象つくと
占い先が微妙でも覆らないものね。
-7 悪戯っ子 ミサ (high-color) 2008/09/19 02:17:28
>>-6
伯爵陣営なのに運がいいだなんて><
62 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:17:38
>>56
死者の発言は考慮されない。
それが天国。
63 サムライ ジョーカー (toytoy) 2008/09/19 02:17:48
アイスが絶対入っているとは限らないだろう。
で、いまだに頭いたい。
64 科学者 ロルフ (mimu175r) 2008/09/19 02:17:50
ランダム希望やめようかな……
65 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 02:17:50
シズク偽視はなんか、一部の強い声に周りが吊られていた気がした
見返したら別に対して偽でもないぞ。シズク。
ライムントは真っぽかったけど。
-8 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 02:17:54
>>59
あれ見たときあと2秒だったんですよ…………。

怖かった。
66 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 02:18:07
ミサは白かった。
普通に届かないなぁ。
67 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 02:18:07
共有丸だしシャルロッテを占うライムントが偽でよかった。
68 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:18:09
占い師希望したのに、人狼に回されたよ!
69 水の精 シズク (ksugi0418) 2008/09/19 02:18:28
眠いので占い師でも希望してやれと思ったのが間違っていた。
-9 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 02:18:30
>>-7
わたしは伯爵と同じくらい運がいいんだ。
70 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 02:18:35
>>64
霊引いて食われたのがそんなにショックっすか
71 陽気猫 サン (キックたん) 2008/09/19 02:18:35
ごめんなさいー・・;
72 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 02:18:40
>>62
喰わないで下さいよ>_<
私が白いと思ってるところが2連続で吊られたっすよ!
73 サムライ ジョーカー (toytoy) 2008/09/19 02:18:46
>>65
どこかのライムントの発言はあまりに偽くさかった
74 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 02:18:54
確かにライムントの占い先は酷かった。
-10 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 02:18:56
あいすさんがガラが悪くなってしまわれた(何
ルッツの呪いに違いない。
75 科学者 ロルフ (mimu175r) 2008/09/19 02:18:58
ミサは霊について勘違いを繰り返したのが黒かった。
76 陽気猫 サン (キックたん) 2008/09/19 02:19:04
でもシズクは私からはどうみても真だったんだ。
霊守れなかった、ごめん。
77 悪戯っ子 ミサ (high-color) 2008/09/19 02:19:12
>>-9
まじか。それはすごい!
78 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:19:14
>>72
人狼だと、割と余裕が無いんでね……。
79 snowe 2008/09/19 02:19:14
終わってるー。お疲れさまでした。
-11 お嬢様 シャルロッテ (真理) 2008/09/19 02:19:16
-2 お嬢様 シャルロッテ 2008/09/19 01:57:02

正直な話。

ライムント偽でエドガーが狼で………。
という酷い未来がみえる。


わらった
80 水の精 シズク (ksugi0418) 2008/09/19 02:19:31
>>76 護衛してもらってた。ありがとう。。。というか吊られてゴメン。
81 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 02:19:42
これでhuma狂人の占師を信じるのは二回目だ。やってられんな。
82 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 02:19:42
>>78
半白になった時点で、長生きは出来ないだろうとは思いましたけど、霊能者も出てきたから大丈夫かなと思ったのに…。
83 樹の精 コノハ (なめねこ) 2008/09/19 02:19:48
ミサはわかったが
エーファはわからなかった。

理由は口で説明できないが。
84 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:19:50
>>76
サンは一人だけ輝く強さだったよ。
俺が味方だったら、或いは……。
85 陽気猫 サン (キックたん) 2008/09/19 02:19:56
>>80
変にブラフはらないで
表でも真っぽいって言ってあげればよかったね
ごめん
86 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 02:19:58
サンは別に悪くねーだろー。サンだけが真実を声高に叫んでいたワケで。

つうか、シズク吊った後にシズク真の可能性を全く考えないとかこう、どこからツッコミすりゃいいのかわかんねーけど、取り敢えずシズク吊ってるのがねーだろっていう。
87 樹の精 コノハ (なめねこ) 2008/09/19 02:20:04
でも途中でライムントさんに従えばいい、
とか思って
思考放棄してた。
いやん。
88 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 02:20:24
http://jp.youtube.com/watch?v=5IjWcb_P7JM

イスカンダルへ行ってきます……。
89 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 02:20:27
エーファはライムントさんが真でも灰なので、吊らない理由がない。
90 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:20:43
>>86
シズク吊りたくない=じゃあエーファ吊りだよね

「シズクもエーファも吊りたくないんだお!」

!?





……。よし、楽勝っ。
91 お嬢様 シャルロッテ (真理) 2008/09/19 02:20:46
>>86
だってシズク吊ったということはシズク偽で話を進めるという意味ではないの?
92 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 02:20:51
>>-10
イヤ、割ともともとガラはそんなによろしくない
93 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 02:21:09
出遅れて空気が分からなかったので
占師の真偽は空気に任せてしまった。
94 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 02:21:18
シズクさんがエーファさんに黒を出した時、手順としてマトモな事を言ってたのがエドガーさんだったという。
95 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:21:30
狩人は
アリテシア
レイ
サン

のどれかまでは解らんかったから、こいつら三人喰ってようやく食い放題タイムだとは思ってた。
96 科学者 ロルフ (mimu175r) 2008/09/19 02:21:34
まあとりあえずでエーファ吊らないのはわからんかったな。
-12 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 02:21:39
>>92
な、なんですって!?
97 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 02:21:45
>>89
それで吊るべきだった。そこは反省。
けど、私、人外じゃないと弱いんだよ。
98 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 02:21:50
>>92
ネタ村だろ。大石→時報。
シズク吊りもサン吊りもネタ。
99 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:21:53
サンだけ喰うタイミングが。
100 お嬢様 シャルロッテ (真理) 2008/09/19 02:22:08
こりゃ寝た方がいいな……。
101 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 02:22:10
>>95
今回は意識して狩人っぽくしようとは思っていたのですが、こう、失敗したなと今頃思ってます。
102 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 02:22:15
>>91
ちげー

よしんばシズク偽で話を進めるにしろ、その後の状況とかあるし、そもそも、シズク偽と全員が断定するほどシズクが偽っぽく思われていたワケじゃなかったじゃないか。

それを、共有が「シズク吊り!」と言ってシズク吊ってるのに、シズク偽はもう考えないってなんじゃらほい。
103 サムライ ジョーカー (toytoy) 2008/09/19 02:22:16
一升瓶を早朝からラッパ飲みする奴が柄いいとは思えないな、確かに。
104 陽気猫 サン (キックたん) 2008/09/19 02:22:26
まぁエーファの白さに勝てなかったのが悪い。
最後もしっかりエーファ吊れって叫ぶべきでした。
105 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 02:22:29
>>98
私はともかくハインツさん吊りはない。
と思いながらハインツさんにうっかり入れた心の弱い人ですよはい。
106 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:22:31
>>96
エーファ吊りは人狼二人と狂人一人がかりで阻止しようとしてたからね。

数の暴力。
107 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 02:22:37
>>100
セオリーは、推理よりも強い。
108 樹の精 コノハ (なめねこ) 2008/09/19 02:22:39
サン狩人はどっかで思った。

忘れた。
109 科学者 ロルフ (mimu175r) 2008/09/19 02:22:55
三十分くらいやって一時間くらい死んでた。
110 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 02:23:00
>>103
それはそれで酒に強そうな人ですね。
111 お嬢様 シャルロッテ (真理) 2008/09/19 02:23:00
>>102
いや私は「占い師どっちも吊らない」なのでアレでそれ
112 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 02:23:01
サンが途中から気になって仕方無かった
狩人だったorz
113 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 02:23:01
サンは墓下では絶賛真っ白応援中でしたよ。
114 陽気猫 サン (キックたん) 2008/09/19 02:23:03
>>91
それで納得してる人が多いならそれでいいけど
納得してない人まで強制するのは無理です。
115 お嬢様 シャルロッテ (真理) 2008/09/19 02:23:08
もうちょっとアレ
116 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 02:23:13
はふぅ……。

風呂入って寝るか……。
117 水の精 シズク (ksugi0418) 2008/09/19 02:23:16
>>108 初日の一人だけ占い師でてこればは狩人っぽかった。
118 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:23:16
と言うか、四人が一丸となってエーファ吊りを止めようとしてるなら、村側が二人ぐらいシズク信じてなければシズク吊れるじゃん。12人でも。

と言う、非常に単純なお話。
数は力なのですよ。
119 隊長 ライムント (huma) 2008/09/19 02:23:17
エーファは、シズクが先に吊られたし、フィネをごり押しすれば生き残るだろと思って放っておいた。

強かった。
120 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 02:23:18
>>107
BA☆KA☆NA
121 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 02:23:34
>>105
チャミーが邪魔だった。
3日目に死んでないハインツは、存在意義を失う。
122 snowe 2008/09/19 02:23:35
>>94
マトモなことを言ってシズクを吊らせたのがすごいですよね。
エドガーがあそこまで言えばエーファじゃなくてシズクが吊れるじゃないですか。
123 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 02:23:46
指定がジョーカーよりエーファだった。
ジョーカーだけは無いと断言出来た
124 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 02:23:54
>>118
思いのほか数の暴力は協力ですよねぇ
125 サムライ ジョーカー (toytoy) 2008/09/19 02:24:03
>>123
ひよったならしょうがないんじゃね。
126 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 02:24:11
灰の全員が断定するほどにシズクが偽で、もしくは共有が余程推理に自信があるんなら、シズク吊る手順で占い師候補吊っててもまあいいよ。
ただし、その場合は共有が推理を当てているってのが条件で、間違えたら「分かってねーのになんで吊ったんだ」ってことになるだろ。
127 陽気猫 サン (キックたん) 2008/09/19 02:24:13
あーよえーなぁおれ。しね。
んじゃねますー本当村側ごめんね;;;
128 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 02:24:19
>>122
私ならエーファを吊らないって考えがなかったですね。
129 悪戯っ子 ミサ (high-color) 2008/09/19 02:24:20
伯爵と一緒に狼やると狼でも純粋に人狼が楽しめるなぁ。
いやー楽しかった。
130 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 02:24:21
>>121
なんというダニエル
131 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:24:25
そして、人狼は数を上手いこと襲撃と話術でコントロール出来ると楽ですよ、と。
-13 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 02:24:48
>>123
>>7:47
ずっとそう言ってるのにな。

132 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 02:24:50
眠かったんだろう…私は。
133 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:24:56
>>127
一番頑張ってたよ!
kick野郎の頑張りは良く解ってるよ!
134 サムライ ジョーカー (toytoy) 2008/09/19 02:25:05
最終日はちょっと展開的につらかった。普通ならPPにするシーンだし。

シズク吊りが一番ないか。偽でも狂なところだしなぁ。
ライムント狼なら十分ありえるんだけど。
135 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:25:06
>>129
何故か吊られないミサが強かった。
-14 水の精 シズク (ksugi0418) 2008/09/19 02:25:08
不貞寝してやる。。おやすみ。。
136 科学者 ロルフ (mimu175r) 2008/09/19 02:25:14
サンは白かったし合ってたかと。
137 隊長 ライムント (huma) 2008/09/19 02:25:17
しかし、前回の反省点を上手く生かせた村だった。
人狼そのものも強かったし、満足。
138 お嬢様 シャルロッテ (真理) 2008/09/19 02:25:26
>>127
私が悪かったのです……。
キックさんは自分の推理があたってたんだから……。
ごめんなさい。
139 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 02:25:39
>>125
大声で叫ぼうと思ったけど
自分の投票をエーファにするのでやっとだった。

>>-13
なー
140 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:25:40
常に斬らずに、俺はミサでない方に投票して、大声で「ミサじゃない方に投票するよ!」と言っていたとはいえ、あそこまでミサが生き残るのはプロい。
141 科学者 ロルフ (mimu175r) 2008/09/19 02:25:40
あんまやった気がしないが落ちるかな。
お疲れ様でした。
-15 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 02:26:03
>>137
ふまさんだけに不満の残らない戦いでしたかそうですか。
142 お嬢様 シャルロッテ (真理) 2008/09/19 02:26:07
いや、ジョーカー白いなーと思ってたけど。
あの瞬間もう全部投げたという
143 悪戯っ子 ミサ (high-color) 2008/09/19 02:26:13
>>135
ありがとう。
諦めないって大事だね(´;ω;`)
144 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 02:26:18
サンは強かった。私がポンだった。以上。
145 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 02:26:22
ライムントからエーファに白が出ていて、シズクがエーファに黒なら考えるべき所でしたけどね。
ライムント視点でもエーファは灰だったのに、吊らないのが良く判りませんでした。が、まぁ、そういう誘導があったってことなのでしょうね。その辺きちんと理解しきれなかったんですけど、多分、私が堅物だからでしょう…。
146 サムライ ジョーカー (toytoy) 2008/09/19 02:26:27
>>142
シズク吊った次の日に投げてたように見えたけど。
147 樹の精 コノハ (なめねこ) 2008/09/19 02:26:29
>>117
それだ。
なので
サンを疑うことはできねえ

という発言でお茶を濁しておいた。
148 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 02:26:30
>>111
占い師どっちも吊らないってことは、占い師分かってないってことじゃん。
で灰吊るなら大人しく黒出たの吊る方が分かり易くてよかろ。シズク真かもしんないし、ライムントの灰だぞ。

ライムントがエーファ補完するのって凄く手順として勿体ない。どうやってもエーファは確定白にならないんだから。
149 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 02:26:34
大石RPをしただけの村でしたね。
いやー、私は何をしたかったのでしょ。
-16 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 02:26:36
いくらみんなが援護してくれても、ロルフが生きてればわたし黒の時点で吊られたはずだ。

エドガーの襲撃が巧かった。

伯爵と狼やると楽だ。
150 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 02:26:53
huma狂人は強い把握。
ベルトに続き、信じてしまったな。
151 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 02:26:57
4票に勝つには、5票揃える必要がある。
9人で村側全員正解した場合だけ吊れる。

12人中4票、10人中3票、8人中2票(1ミスに乗れば3:5)なら、組織票強い。
152 悪戯っ子 ミサ (high-color) 2008/09/19 02:27:03
>>140
黒出されて生き残るエーファの方がすごいと思うけどねw
153 お嬢様 シャルロッテ (真理) 2008/09/19 02:27:12
>>148
ぎくり。
うん、投げてたです。ごめんなさい。
154 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:27:28
>>-16
占い師守ってるのが見えたんで、先確定霊能者は喰っておかねーと厄介。
155 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 02:27:28
ライムントの灰だからという理由で吊るべきだったよね…。
156 snowe 2008/09/19 02:27:47
ふまさん視点ではエドガーが潜伏占い師の可能性も考えられたっていうのが面白い。なるほど。
157 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:28:01
取り敢えず、サンの哀れな点は……
158 お嬢様 シャルロッテ (真理) 2008/09/19 02:28:06
昨日からアレだから寝よう……。
159 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 02:28:11
コノハ外した時点で何も分からなくなった
160 サムライ ジョーカー (toytoy) 2008/09/19 02:28:19
黒出されるまではエーファは黒かった。
その後は気づいたら白くみえてたが、あの場面はエーファ吊りか。まぁでもコノハが(ry
161 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 02:28:47
まあ自分が吊られたのはゴミだし、ミサの狼は割と見逃していたが、シズク吊りは手順レベルでなかったろーとフツーに思えるので一応ちゃんと言っとく。
162 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:28:55
サンの言ってる意味を理解して、サンを擁護出来るのが俺だけだったのに、基本はサンを疑う素振りをしといて

「……いや、サンじゃないならジョーカーだな!」

と、あたかもサンが決めたかのように俺の選択肢を押しつけたところ。
酷い話や。
163 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 02:29:17
ルッツは顔性能悪いんですよ。
164 サムライ ジョーカー (toytoy) 2008/09/19 02:29:31
アイスが悪いというかルッツが悪い。
165 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:29:39
>>163
俺が何とかしておこうか?
166 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 02:30:05
んー、反省して寝よう
167 樹の精 コノハ (なめねこ) 2008/09/19 02:30:09
ルッツをもっと盛り上げよう
168 サムライ ジョーカー (toytoy) 2008/09/19 02:30:13
ルッツの戦跡はそれほど悪くないぞ。むしろ人外で結構勝っている。だからこそ余計に性能が悪くなる。
169 お嬢様 シャルロッテ (真理) 2008/09/19 02:30:14
シズクは吊りたくなかったけどみんながエーファ白い白い言うからじゃぁどっちも吊らないでいっかー。

とか思ってしまった。
灰から黒そうなの選んで吊った方がいいかなって。
その間にまた違う展開があるかもとか……。
170 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 02:30:16
決して推理に自信があるわけではないですが、この村の場合では、食いがとても正しかったです。
そういう意味でも人狼は巧かった。と思います。
171 悪戯っ子 ミサ (high-color) 2008/09/19 02:30:23
ホントにルッツの顔はなんとかした方がいいw
172 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:30:29
>>168
酷い話や。
173 snowe 2008/09/19 02:30:30
村側にあいすさんやといといが居て押し勝つ狼側強い。
-17 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 02:30:33
あれ……。3日目にミサに投票してたのにハインツに変えてる…………。
174 隊長 ライムント (huma) 2008/09/19 02:30:36
>>156
エドガーが異様にシズク吊りに扇動してる
→エドガー狼なら俺真に見えるんじゃなかろうか
シズク焦って吊る必要何処にも無いよな。
でもシズクを吊りたがってる俺が狂人だと気付いてくれたんだろうか。
いやでも伯爵だしな、人外確定を1匹吊って判定見た後に占い師COする可能性があるかもしれない、わっかんねー

と言う感じで悩んでた。
普通に狼だった。
175 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 02:30:38
ルッツはなんとかしようと思ったが、久々に入った私では力が弱かったようだ。
176 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:30:57
>>169
無い無い。
シズクを吊りたくなければエーファを吊ろう。
177 サムライ ジョーカー (toytoy) 2008/09/19 02:31:01
>>172
ルッツの性能をよくしようとみんながルッツで狼やったり狂人やったりするのが悪い。
178 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 02:31:06
>>169
思考放棄するなら、手順通りが楽だ。
179 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 02:31:22
>>175
白かったですよ。
-18 お嬢様 シャルロッテ (真理) 2008/09/19 02:31:52
シズク吊りの日は結構サンを信頼していて。
灰吊りでもいいんじゃない?とかね……。
180 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 02:31:54
食われなかった。食われるために入ったのに。
181 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 02:31:56
3日目に白いと擁護する文章書く程度にルッツは白かった。
だからまあ、顔性能でしょうね…。
182 隊長 ライムント (huma) 2008/09/19 02:31:57
所でサンがずっとsnoweさんだと思ってた。
似てる。
183 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 02:31:59
エーファは確かに吊るべきだった。
これは手順的な問題。

ミサ・エドガーはどうだろう。
ここは届いたか自信が無いんだよね。
ライムントが強かったのもあるけど。
ここは単純に強弱、白黒マター
あまり反省しても得れるものは無い。

やっぱエーファだけかなー。
184 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:32:06
>>174
半々だった。

喰えるであろうライムントを急いで喰わなかったのは、その方が良かったろうからだ。
185 サムライ ジョーカー (toytoy) 2008/09/19 02:32:09
>>173
きっくとあいすが居て負けるのはさすがに反省すべきかもしれん。しかしアイスがルッツで俺が二日酔いなのもまたじじt(ry
186 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:32:22
>>182
俺もそうかと思った。
似てる。
-19 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 02:32:42
>>169
黒が出たら翌日占い師襲撃がある可能性は高いから、考え方はおかしくないが、それでライムント喰われたからってわたしが白確定するわけじゃないんだから、吊れば良かった。
187 サムライ ジョーカー (toytoy) 2008/09/19 02:32:52
>>186
キックもすのーもある意味似ている部分があると思うけど。何とは言わないが。
188 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:32:58
なんか、ミサと俺の位置が割と離れてるので、どっちかは生き残った気もする。
189 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 02:33:05
>>183
ライムントとシズクで、シズクを偽決め打つほど差があったの?全然見てなかったけど。
190 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:33:10
占い師が、死んでいれば……だけどね。
191 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:33:20
>>187
黒いところがそっくり。
192 サムライ ジョーカー (toytoy) 2008/09/19 02:33:48
>>189
3日目くらいまでは開いてた。4日目くらいのライムントの失言とエーファ黒で同じくらいになったとおもうが。
-20 お嬢様 シャルロッテ (真理) 2008/09/19 02:34:01
発言だけならライムントの方が偽っぽかったけど……。
タイミングとかがシズク偽っぽかったね……。
193 snowe 2008/09/19 02:34:04
……。
194 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:34:23
作戦としては、ライムント真だとバックアップしまくって

もし真なら→守られねえだろう、死ね!
もし偽なら→なるべく仲間に白を出して、死ね!
195 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 02:34:30
手順無視で負けるというのはいつも若干腑に落ちない思いに感じてしまうのですが、それ以外の要素で食い、発言含めて人狼は勝って当然だったと思います。はい。
196 悪戯っ子 ミサ (high-color) 2008/09/19 02:34:33
>>185
この二日酔い野郎めー!
やーいやーい><
197 サムライ ジョーカー (toytoy) 2008/09/19 02:34:40
エーファ黒は結構信憑性高かったとおもうんだけどな…。しかし共有にエーファつりをさせるほどの元気は残っていない。
198 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:34:45
という作戦だった。
199 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 02:34:49
>>192
時報臭を出すRPに必死だった。指名が来て、やったぁと思ってた。吊られ、食われプレー面白い。

あとでログ読んで推理するか。
200 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 02:34:53
つうか、アレだ。多分シャルロッテは手数を考えていないので、大きな勘違いをしている。

もしもエーファを取っておく理由があるんなら、エーファがパンダか、シズク狼でなければだめじゃね。
ライムントを信じる場合でもエーファは非狩人だろうし灰だし、別に手数の無駄にはならないんだぞ。
201 お嬢様 シャルロッテ (真理) 2008/09/19 02:34:57
村人でもふもふしていたかった……。
共有者なんて嫌いさ。
202 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:35:20
>>195
まあ、なんだ。
俺しかあの日、まともなことを言ってる奴は……。
203 悪戯っ子 ミサ (high-color) 2008/09/19 02:35:21
>>188
途中で誰かしら生き残るとは思った。
204 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:35:41
>>201
共有者とか、人狼吊ってるだけで勝てるんだぞ。
蝶ちょろい!
205 サムライ ジョーカー (toytoy) 2008/09/19 02:35:44
>>202
何を言ってもだめそうだと投げたのが悪かった、まる
206 悪戯っ子 ミサ (high-color) 2008/09/19 02:35:44
もふもふー。
207 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 02:35:59
>>202
ね。だから、そこだけちょっと腑に落ちないだけで、負けたのは人狼が強かったから、と理解してますよ。
208 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:36:05
>>203
エーファ黒が出たので、あ、エーファだけ死ぬか。と見てた。





生き残った。
209 サムライ ジョーカー (toytoy) 2008/09/19 02:36:05
そして頭が痛いのでねるか。雨の中帰ったから風邪かもしれん。
210 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 02:36:24
>>201
カズマーンとかもだけど、まとめなきゃいいじゃん。
霊能でて、占いでて、なんで大したことない共有程度がまとめるのだ?

全然潜伏してなかったぞ。シャルロッテ。
211 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 02:36:32
>>209
お大事になさってください〜。
212 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:36:37
>>207
fauchonの言った通り、俺とサンしかまともなことを言う奴はいなかった!
-21 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 02:36:42
黒出されたら狩人COする予定だったが、狼2人と狂人が全員擁護に回ってくれたので巻き込むから出来なかった。
213 隊長 ライムント (huma) 2008/09/19 02:36:47
ま、割と人狼3と狂人が結託してるので普通に強かった。
214 悪戯っ子 ミサ (high-color) 2008/09/19 02:37:00
>>208
エーファTUEEEE
と思って見ていた。
215 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:37:08
あまりまともなことを言い過ぎると、俺黒くなるのでは。
という不安もあったあの日。
216 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 02:37:30
>>189
出遅れた所為で初動への反応が鈍った時点で霧掛かり。

ただ、ライムントが真っぽかった。
シズクに関してはジョーカー占が絶望出来た。

あと、エーファ黒時に説得プロセスがねぇ。
>>5:37
>>5:56
この辺りかな。特に二段目が微妙。
確かに、私たちからすればそれは材料
ただ、占師本人が言う材料ではない
217 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 02:37:42
>>212
ただ、そういう風に言い辛い空気(ライムント真じゃないの)を作り出したのが人狼なのだから、やっぱり人狼が巧かったのでしょう。
218 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 02:37:54
エドガーとライムントのどっちかが占い騙るととにかく面白い
219 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 02:37:54
つうか、ライムント真で傾いてる割に食い先がおかしいじゃねえかーとロルフ食われた時点で割と正しいこと言ってンのに吊られやがった。ぺっ
220 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:37:56
>>213
お前を喰うのが一日遅かったかなー。とは思ってたんだけどな。
PPと見せかけてGJさらばもあるので、お前は生かす予定は無かった。とにかく。
221 樹の精 コノハ (なめねこ) 2008/09/19 02:37:57
眠いっすよ。マジ
-22 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 02:38:01
>>202
わたしもまともなこと言ってたんすけどね……。

村なら自分一択にするところを、出来なかったけど。
-23 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 02:38:15
そういえば今回でぃんごさんの発言を追うのが大変でした!
222 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:38:28
>>219
ミサorルッツ。
人狼陣営は▼ルッツで!
223 隊長 ライムント (huma) 2008/09/19 02:38:52
>>219
ミサは人狼の線があったけど、ルッツは狼の線が大分薄かったのでサクッと投票した。
ルッツが白くて助かった。
224 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:38:52
>>-22
まあ、エーファは▼シズクしか言いようがないものな……。
225 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 02:39:29
シズクがどうしてあんなに偽と思われてるのか判らなかったのですよ。そういえば。未だに良く判らない。
226 隊長 ライムント (huma) 2008/09/19 02:39:33
>>220
サンが狩人で危なかったね。
-24 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 02:39:43
>>224
一応、シズクorエーファの日だと叫んでたよ…………。

なぜか▼コノハとか出て何の罠かと思った。
227 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 02:39:51
むしろ、私は自分が吊られた時点で村は負けるんじゃねーのと思ってたが。
あそこまでに狼当たってねえからなー。自分が弱かった。
228 snowe 2008/09/19 02:40:02
あいすさんが処刑欄に居るのはとてもとてもとても珍しいことです。ルッツめ!
229 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:40:04
>>226
今回、狩人っぽい奴が三人もいたからな。サンを喰わない内は、余りこうやらんかった。色々。
230 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 02:40:08
>>-23
眠かったからね。
クイックレスポンスする気力は無し。
なら長文で良いやみたいな。

最近はいつも中身隠し気味プレイだし
-25 サムライ ジョーカー (toytoy) 2008/09/19 02:40:13
>>-24
エーファ吊りが反対されたらすることがない
231 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 02:40:26
>>227
2−1、共有スケスケ状態で、ずっと指名が入ってただろ。
232 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 02:40:34
>>230
なるほど〜。
233 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 02:40:36
>>222
あそこで、「いや、ミサ白いかもな」と思った時点でダメだった
234 お嬢様 シャルロッテ (真理) 2008/09/19 02:40:41
>>200
多分考えたはずだけど。
どっか記憶の彼方に行っちゃったみたい……。

むー純灰吊って補完占いとかがしたかったんだけど……。
エーファはライムントにとっても灰だし吊っていいよね
235 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 02:40:47
ルッツはホントキャラ性能悪いな
-26 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 02:40:56
>>225
初日の判定文が。

用意してある割になんで今でるんすか、とかそういう感じだった。

でも、3日目以降はかなり真っぽい部分も多かったけど。
第一印象大事。
236 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 02:41:40
>>228
まあ、ルッツの顔のせいだけには出来ますまい。
狼側に発言力とられたせいで負けたって感じじゃね。
237 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:41:42
(人狼)踊り子 エーファ は 学生 ルッツ に投票しました。
(狩人)陽気猫 サン は 学生 ルッツ に投票しました。
(村人)巫女 レイ は 村娘 フィネ に投票しました。
(人狼)人形職人 エドガー は 学生 ルッツ に投票しました。
(占い師)水の精 シズク は 村娘 フィネ に投票しました。
(村人)サムライ ジョーカー は 学生 ルッツ に投票しました。
(村人)樹の精 コノハ は 悪戯っ子 ミサ に投票しました。
(村人)村娘 フィネ は 悪戯っ子 ミサ に投票しました。
(人狼)悪戯っ子 ミサ は 学生 ルッツ に投票しました。
(共有者)道化師 フォルカー は 学生 ルッツ に投票しました。
(狂人)隊長 ライムント は 学生 ルッツ に投票しました。
(共有者)お嬢様 シャルロッテ は 村娘 フィネ に投票しました。
(村人)学生 ルッツ は 村娘 フィネ に投票しました。
(村人)オペラ歌手 ディルク は 学生 ルッツ に投票しました。
238 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 02:41:53
>>-26
ああ、そうなんですか〜。
初日は騙りは気合入れてるので、あまり占い師の真贋みないことにしてるのですよ。狩人か人狼じゃない限り。
後になればなるほど騙りはボロが出ると思うです。
自分がそうなので…。
239 悪戯っ子 ミサ (high-color) 2008/09/19 02:41:58
>>233
あいすさんを騙した〜ヽ(´ー`)ノ
-27 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 02:42:32
ミサの命根性は凄かった。
240 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 02:42:36
>>232
今回は眠かったので村人希望したけど
普段はランダムだから当然、人外も引く
中身がバレバレプレイすると弱点が突かれ易い。

果して、隠れてるのかは疑問
241 隊長 ライムント (huma) 2008/09/19 02:43:07
ミサもエーファも吊り先に上がってから驚異的に強かった。
taraとハイカラ君は黒出されても普通に強いな。
242 お嬢様 シャルロッテ (真理) 2008/09/19 02:43:10
やっぱこの時間帯に入った村はかなり勝率が低い気がする
眠いなら素直に寝なくちゃか……。
243 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 02:43:15
>>240
私は共有者やりたかったっす!
-28 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 02:43:23
>>240
今回はわからなかったかな。

探す余裕なかったのもあるけど。
244 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:43:24
村側が
フィネ4
ルッツ4
ミサ2

に投票を割ってくれたので。人狼側の鋭い4票が全部ルッツに刺さり……。
245 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 02:43:26
>>234
エーファは補完占いしても確定白にならないからな……あーなったらフツー生かしておくだけ無駄なんだよ……。
そして、同じ状況でエーファ村人の場合は大抵、アッサリ自分から吊られていってたりする。

>>237
オウ。キレイに人外票が4つも。
246 お嬢様 シャルロッテ (真理) 2008/09/19 02:43:41
共有者はふぉしょんさんにやってもらおう。
そして私は寝よう。
おやすみなさい。
247 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:44:02
ルッツ死亡! 完!
248 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 02:44:16
まあ、共有の指定に入っただけでも隙があったって事で。
指定してんのカズマーンだけど。
249 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 02:44:17
>>246
いつもやりたいわけじゃないんですけど、私共有者だと推理しない癖がついてるので、それを改善したくて今回希望出したとですよ。
250 悪戯っ子 ミサ (high-color) 2008/09/19 02:44:43
>>244
そうだねー。
村側の票がばらけたお陰だ。
-29 お嬢様 シャルロッテ (真理) 2008/09/19 02:44:43
(途中から口調が変わったけど。
 多分その辺からもう眠くて頭が回ってない
251 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 02:44:45
つーても、ジョーカーとディルクから票刺さってるしな。
252 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 02:44:54
>>243
推理は全く当たらないけど
眠くても真面目にやれば白位置ぐらい取れる。

なので共有は一番怠い
-30 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 02:44:57
>>248
しかも、ロッテはフィネ投票だしね。

まとまろうよ、共有…………。
253 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:44:58
>>248
つけ込まれる隙を作っちゃ、なあ。
人狼は仲間切りした方がいいみたいに思われてるが、ありゃ嘘だ。

数の暴力した方が強いに決まってる。
254 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 02:45:22
共有と狩人は人外なので考えない
255 snowe 2008/09/19 02:45:24
>>241
吊り候補になってからの挽回っぷりがすごかったですね。
ふまさんも真っぽかったしこの狼側は何度やっても勝てそうで良いなー。
256 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 02:45:33
>>248
指名が要らない場面もある。回避役職狩人しかない状態。投票情報が皆無&霊能早期退場だと、後半材料が増えないかも。
257 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 02:45:42
>>252
今回は墓下でしたけど、仰ってる事が良く判らなかったので、ディルクさん白いとは思えなかったっす。
258 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:46:02
ただ、場合によっては一網打尽されるんだが。

霊能者も占い師も無く、共有者の指定もなんかずれているこの村で、誰が一網打尽にするって言うんだよ。
なあ?
259 隊長 ライムント (huma) 2008/09/19 02:46:24
ああ、ちなみに対抗占い師の白に黒出さなかった理由は

・露骨過ぎて流石にシズク真だと考え直されるんじゃないか
・黒を出した先が予想以上に強く反撃する事があるので流れが変わるんじゃないか


他にもあったんだけど、何だったかな
260 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 02:46:34
さっきの伯爵意図的共有誤爆村もそうだが
やっぱり狼の基本的パワーがあると勝つね。
確かにこの人外面子は強い
261 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:46:44
と言うか、最近村側が仲間切りも考慮するようになったので、票集めた方が露骨過ぎて疑われない場合も多かったり。

今のトレンドは、仲間切りを疑う、らしい。
-31 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 02:47:14
>>241
わーい。
占われてる時点でダメだった気がしますけどね…………。

humaさんも強かったですよ。
いいところでいい人を囲ってくれたし、ライムントが強かったからうっかりシズクが吊れちゃったわけで。
ありがとうございます。
262 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 02:47:17
>>261
それで何度か騙されてるので、そういう風潮はありますね。
263 樹の精 コノハ (なめねこ) 2008/09/19 02:47:19
まあルッツはwikiで俺がイラストを充実させておく。

と思ったがやっぱりめんどくさい。
264 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 02:47:26
しかし、主だってはどこが黒いと言われたわけでもない追従票が多そうな上、アリシテアには白いと言われていたので、見る目ねえな!けっ!
とも若干思っていないではない。
265 悪戯っ子 ミサ (high-color) 2008/09/19 02:47:37
>>241
いやー狂人いい仕事してたっす!
266 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 02:47:45
仲間は切る必要がないときは切らないでいい。
狼が吊れる→狩人生存率が上がる。
267 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:47:58
>>262
長期も短期も何処も、今は仲間切りが疑われまくる。
表の選択肢が裏になっちまった感じ。
268 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 02:48:08
あ。さっきから人狼が強かったから、といってますが、狂人含めた人狼サイドという意味っす。
269 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:48:24
humaは、人狼側だと総じてまともなんだよな!
俺と一緒で!
270 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:48:43
村側だと、俺とhumaは何であんなに酷いのん?
271 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 02:48:47
>>267
無理なく切れるなら、切っても良いとは思いますけど、私は基本的に仲間切るの好きじゃないので、今の風潮はありがたいです。
272 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 02:48:54
>>257
それが中身を見せないことの弱点でもあるけどね
フォッションさんは頭が良くてマトモだから
私みたいなアホの言ってることは普通は理解出来ない
しかし、中身がでぃんごだと分かっていれば
予め、アホの子だと分かってるのである程度
フィルターをかけて、ちゃんと見れる。
けど、最近人外練習中だから隠さないとどうしよもない
-32 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 02:49:01
>>264
顔。
あと顔。

>>263
あれもしかしてなめねこさんっすか……。
TOP絵も描いてくださいよ。
273 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:49:17
>>271
俺も、仲間とか基本的に全員救う方針だぜ。
切るなら、味方に黒出しぐらいしなきゃいけない。
274 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 02:49:25
>>267
なん・・・・ですと・・・・・・
-33 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 02:49:31
>>270
………………。
275 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 02:49:32
ライムント強かったねえ。

というか、人狼側が全くミスしてないしなー。そら村側がミスしたら負けますなって感じだが、多分エーファ吊られてもエドガー吊れる村側が居なくて狼勝ってたんじゃね、とは割と思う。
276 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 02:49:36
霊能判定不明なら、100%切る意味がない。
277 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:49:55
>>264
ルッツは
カズマーンさえいなければ
生きた。
278 樹の精 コノハ (なめねこ) 2008/09/19 02:50:10
トップ絵とか
妖怪ハンターの

「オラといっしょにぱらいそさいくだー」

の絵でも張ってればいいんじゃないの。
279 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 02:50:12
>>272
いや、きちんと読む気になれない文章でした。
というと非常に失礼かもですが、言ってる内容がおかしいというより、アンカーが多くてちょっと読みづらかった感じかもしれないっす。
280 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:50:19
>>276
逆に言うと、霊能者さえ葬ってしまえば……うめぇー。
281 隊長 ライムント (huma) 2008/09/19 02:50:21
ああ、思い出した。
シズクの白に黒出さなかった理由追加で

・グレーが狭まっているので、一つ黒を出すとそこからライン等の情報が出まくって黒出し以外の所からも疑われるんじゃないか

と思っていた。
あんまりパッと見て自然にラインにありそうな所が見当たらなかったのでこうなった。
282 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 02:50:27
>>275
だが!そんなことで!いいわけねえだろ!
283 樹の精 コノハ (なめねこ) 2008/09/19 02:50:39
>>270

村人

って書いてると最近やる気なくなることを
発見した。
284 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:50:59
>>282
フォルカーさえいなければ、ルッツは割と生存出来たって!
285 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 02:51:07
>>264
一番白かったっす。

>>273
エンターティナーチームとしては仲良くやるのが一番っす。
286 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 02:51:14
>>283
激しく同意
287 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 02:51:15
発言力強い狼なら、霊能食いは大いにアリだわな。
占い師食わないなら尚更
288 隊長 ライムント (huma) 2008/09/19 02:51:16
>>270
村人と共有者って何しても許される気になってしまう。
289 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:51:19
>>283
いや、愉しそうに狩人COするよ、俺は。
290 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 02:51:19
>>279
言ってることがアホなので読まれたく無い
-34 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 02:51:34
次は全員ルッツで入りますか >村
291 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:51:36
>>288
それか!
292 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 02:51:42
>>272

結論が先。理由は後。
サン、白い!とか、サン黒い!とか、サン見たけわからなかった。とか。
293 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 02:51:43
そういう意味では私の作戦は成功している
294 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 02:51:47
>>284
よし!次から初回は共有吊りだな!
295 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 02:52:14
>>292
長期スタイルで遊んでたんすよ…。
296 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 02:52:19
>>290>>293
笑いました。
297 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:52:23
いや、占い師引いた時と霊能者引いた時が一番酷いな、俺は。多分。
やる気はあるんだが、間違った方向に使ってる気がする。

人狼で騙る時:頑張って信じて貰おう!
真能力者:俺を信じない村側がおかしい。
298 snowe 2008/09/19 02:52:43
あいすさんは本当にほとんど間違えない。参加者のときでも、観戦者のときでも、ひどく間違えるあいすさんっていうのは見ない。素敵だあいすてるー
299 樹の精 コノハ (なめねこ) 2008/09/19 02:52:49
まあ確かに村人だと
なんかどえらいことをしでかしたくなる
300 隊長 ライムント (huma) 2008/09/19 02:52:52
伯爵は頭がおかしい。
301 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 02:53:14
ふまさんの共有とか占い師とかの役職系は割とマトモなのしか見たこと無いが、村人は確かにこう。面白いです
302 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:53:26
時に、共有から二択が出た時の俺の誘導が、全部酷いぞ。
-35 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 02:53:30
い、いや、ミサをずっと吊りに挙げてたかずまーんだって捨てたもんじゃないんだよ…………?
303 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 02:53:43
>>298
いや……そうでもないよ……?>間違えない
304 隊長 ライムント (huma) 2008/09/19 02:53:54
>>301
AICE君は物事をオブラートに包んで直球を投げるのが得意だな。
305 snowe 2008/09/19 02:54:12
村人、楽しいのに。
306 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 02:54:12
東京ラスクおいしい。
307 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 02:54:12
>>297
狼も村もだましてる気がする。
伯爵が入ってると、結果騙りとか警戒しなきゃいけない。
308 樹の精 コノハ (なめねこ) 2008/09/19 02:54:16
なかなかアグレッシブな共有者だった。
フォルカーは。
309 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 02:54:28
>>296
しかし、アホ過ぎて逆に白くなれる時も





10回に1回ぐらいはあるので
そういう時は読んでもらわないと困る
310 悪戯っ子 ミサ (high-color) 2008/09/19 02:55:02
ラスクおいしそう。
いいなー
311 隊長 ライムント (huma) 2008/09/19 02:55:07
115 人形職人 エドガー 2008/09/19 01:25:21
よし、顔でルッツ。


テラ露骨
312 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 02:55:12
>>309
普通に話してくださるほうが、文章は読みやすいと思います。まる。
313 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 02:55:27
こう、明確に間違えてる伯爵はテメー人狼だろ!ということになるが、有り得ない角度で間違えている私はポンってるミスリー村人かもしれないって程度には割と間違えることも多い気がするよ……?
314 隊長 ライムント (huma) 2008/09/19 02:55:37
52 人形職人 エドガー 2008/09/19 01:36:04
よし、シズク吊ろうぜ!
エーファ白いし!


テラ露骨
315 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 02:55:42
>>310
https://www.tokyorusk.co.jp/

マジお勧めっす。
316 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 02:55:50
>>309
あほRPは、襲撃回避用くらいしか使えない。

誤字がお勧めだ。
317 snowe 2008/09/19 02:56:06
>>303
私はあいすさんのことをあいすさんの次に見てるもの! そしていつも強いんだもの!
318 樹の精 コノハ (なめねこ) 2008/09/19 02:56:30
今からwikiのトップを荒らすか。


犯行予告
319 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 02:56:38
>>316
RPじゃなくて素なんだがどうしよう。
320 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 02:56:53
おれもあいすさんをヲチしよう。
321 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:57:04
>>2:173
>>2:179

>>3:114
>>3:139

>>3:112
>>3:115

三日連続で人狼を候補に挙げたカズマーン。
三日とも取り敢えず煽動しておく俺。全部理由が酷い。
322 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 02:57:11
>>312
普通に話してた試しがないぞ。
323 悪戯っ子 ミサ (high-color) 2008/09/19 02:57:21
あいすさんあいすてるー

さっきアイス食べたー
324 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 02:57:57
>>304
イヤ、初めはビックリしましたが、何度か見たらあの動きっぷりが段々好きになってきたんで、できればああいう動きを初回吊りにしたくないんですけどね

多分共有でも引かない限り無理ぽいっすけど
325 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 02:57:59
>>322
そ、そうすか。
326 隊長 ライムント (huma) 2008/09/19 02:58:04
327 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 02:58:04
>>321
………。
328 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 02:58:25
>>319
素で1回でもできるなら、構成要素をバラバラにして、いつでもどの部分でも使えるようにして、何度も試して、磨けるじゃん。
329 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:58:29
>>2:173
>>2:179

>>3:114
>>3:139

>>4:112
>>4:115

最後日にち間違った。
330 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 02:58:35
>>321
ルッツ吊りはないで、ミサに押し切りましたのに。
生きていたら。
331 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 02:58:42
>>325
逆に聞こう。
私が普通に話してた時があるか?
あるなら見てみたい
332 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 02:58:44
>>321
いや、ハインツとユルゲンは、村人だ
333 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:59:07
まあ、WDは根本的に間違ってる部分がある。
334 隊長 ライムント (huma) 2008/09/19 02:59:09
>>324
AICE君のような考えの人が増えてくれると、村人や狼引いた時にやりやすいので頑張ってくれたまへ。
村人のナメプレイは全て人狼への布石
335 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 02:59:12
>>331
ID違う時ならありますよ。
拾ってくるのめんどいのでしませんが。
336 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 02:59:27
>>328
アホの子を極めるか…。
337 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 02:59:30
>>323
貴様!俺の敵だな!
338 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:59:34
>>332
あれ?
339 snowe 2008/09/19 02:59:49
ラスクが美味しそう。
340 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 02:59:50
>>336
待て、WD!
341 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 02:59:57
>>335
ちょっと自分で探してみるわ。
342 隊長 ライムント (huma) 2008/09/19 03:00:04
ところでAICEってずっとエースって読んでたんだけど、アイスが正しいのか。
343 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 03:00:12
>>334
面白いからとエドガー暫く放置していたら人狼だったので、悔い改めた方がいい気もしている
344 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:00:13
>>339
本当にお勧めです!
紅茶とも合うし、サクサクしてて嵌りますよ!
345 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 03:00:38
>>340
その構成要素をなんたらすれば
磨けるらしいぞ、伯爵
346 悪戯っ子 ミサ (high-color) 2008/09/19 03:00:47
>>339
ラスク好きだー。
おいしそう(´ρ`)
347 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:00:50
>>344
瀟洒だなこの野郎!
348 悪戯っ子 ミサ (high-color) 2008/09/19 03:01:07
>>342
不覚にもエースにわろたw
349 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 03:01:14
>>343
ハインツ顔が襲撃されたら、ライムント
ハインツ顔が襲撃されないなら、エドガー

だ。
350 樹の精 コノハ (なめねこ) 2008/09/19 03:01:18
すき放題しゃべって
なぜか殺されない。
という方向へ行こうぜ!
351 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:01:21
>>345
いいか、人狼側のお前はかなりまともな方だ。
しかし村側ではぐにゃぐにゃだ。
この差は何だと思う。
352 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:01:30
>>347
そんなつもりはないのですよ〜。
353 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 03:01:40
しかし、フィネは何処かで白いと思いつつ
なんとなく流されて吊ってしまった。
354 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:01:53
>>343
AICE野郎が人狼引くと、ダジャレが増えるのと同じ原理。
355 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 03:02:14
こう、牛村の存在を知らなかったワケで。
だので、フツーにずっと使っていたIDをそのまま流用したワケで。
マサカ読み方がどこかで被るとは思いも寄らなかったワケで。

という根拠のない後ろめたさを感じているので、牛系の人に読み方を尋ねられると黙秘したくなる自分がおります。
356 隊長 ライムント (huma) 2008/09/19 03:02:14
A=え
I=ぃ
CE=す

=エース
357 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:02:24
>>354
Σ
それは知りませんでした。
覚えておこう…。
358 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 03:02:24
>>351
村側の時から自分以外吊れば良いスタイルなのがいけない
359 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:02:40
>>356
A=エー
ICE=アイス

エーアイスだろ。
360 snowe 2008/09/19 03:02:50
>>344
この新しいアールグレイのラスクが気になるんですがおすすめとかありますか。やはり最初はシュガーで行くべきでしょうか。全部食べてみたいけど流石にお高くなりますね。
361 隊長 ライムント (huma) 2008/09/19 03:02:50
そうか、アイスだったのか。
362 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:02:58
>>358
違う!
363 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 03:02:59
読み方とか何でもいいっすよ!
364 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 03:03:17
>>355
gimlet様ですか。
365 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:03:19
人狼だと、お前は答えを間違わない。
何故なら答えを知っているからだ。
そこに自信が生まれる。
366 隊長 ライムント (huma) 2008/09/19 03:03:34
>>363
げろしゃぶ・・・フーミン・・・
367 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 03:03:42
>>359
それは新説
368 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:04:01
>>360
アールグレイとメープルがお勧めです。
アルコール飲むなら、ガーリックも良いですよ〜!
369 隊長 ライムント (huma) 2008/09/19 03:04:07
やっぱげろ
370 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 03:04:08
>>365
その弱点があるから中身隠してます
371 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:04:16
村側だと、途端に訳が解らんから自信が失せる。
霊能者が、自分の怪しいと思ってたところを黒と言ってくれると途端に自信が湧いて来てまともになるが。

と言う訳で、あれだ。
自分に自信のない者の意見なぞ、普通は「信用ねー」と思う訳だ。
372 樹の精 コノハ (なめねこ) 2008/09/19 03:04:23
http://collaboration21.hp.infoseek.co.jp/tengoku.jpg

妖怪ハンターは俺が思ってるより
マイナーなのだろうか
373 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:04:29
つまり、WDに足りないものは……
374 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 03:04:36
でぃんごさんはなんか、言っては何だが最近はんぐり化してきたと思う
しかし、今のはんぐりさんは村人でも割としっかりしているのでこう。
375 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:04:42
>>370
自信満々のフリだ!
376 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 03:05:12
自虐キャラ。
377 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:05:18
>>375
それは私にも欠けている要素です。
378 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 03:05:28
日課は、リストカットです。
379 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 03:05:28
>>369
自分と認識できれば返事するけども、いきなり「よう、げろ」と呼ばれるとフツーに認識できない可能性のが高そうだ
380 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:05:32
俺は、間違ってる可能性が割とあるな。
と思っている時でさえ

「いや、俺絶対正しいから! むしろ間違っているのは俺ではない、世界の方だ! 俺は世界を敵に回すね!」

ぐらいの勢いだからな。
お前に足りないのは、つまり、
381 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:05:40
根拠の無い自信だ!
382 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 03:06:20
エドガーなぞ、伯爵よ!
383 snowe 2008/09/19 03:06:30
村人のほうがのびのびと喋れるじゃないですか!
384 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:06:33
取り敢えず、根拠の無い自信を槍にして突き進めばいい。

おどおどとして間違って負けるのも、豪快に間違って負けるのも、どっちも同じ敗北なのだから。
そして後者の方が、負けても後悔なく爽やかだ。
385 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 03:06:37
>>368
私に似合う紅茶はどれっすか
386 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:06:37
自信満々な人の発言は、魅了されるのは確かですね。
自分に自信が無い時には流されてしまう。
387 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 03:06:50
>>374
ふむり、じゃあエーファ白だから黒
ライムント真だから偽
ならエドガー反転なので黒。
サン白
ジョーカー黒になってしまうが目を瞑ろう。
使えるな。

>>375
フリですか(笑)
388 隊長 ライムント (huma) 2008/09/19 03:06:55
ただ、根拠の無い自信で押し通す時でも決して
389 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 03:07:00
>>383
すのーさんは、およそ7割が村人じゃん。
390 隊長 ライムント (huma) 2008/09/19 03:07:04
俺を信じろカスども!
391 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:07:08
行け!
根拠の無い自信を持て!
間違っても気にするな!

毎日「俺ってば最強だな!」と唱えるんだ!
392 隊長 ライムント (huma) 2008/09/19 03:07:25
とか言うと普通に誰よりも早く吊られるから駄目だ。
感情的な奴が多いと、即死する。
393 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 03:07:37
>>385
つい、思いついて聞いてから後悔した
394 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 03:07:37
自信なぁ。一昔前はあった気がする。
395 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:07:41
>>387
実際に自信があるとか、無いとかはどうでもいい。
皆に見せる姿が、常に自信満々であればいいのだ。
396 樹の精 コノハ (なめねこ) 2008/09/19 03:08:00
俺ふまさんと同村したときのことを思い出そうと
したが
ひとつしか思い出せなかった。
まあいいや。
この村の記憶が最初で。
397 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:08:08
>>390
共有者はそれだな。
398 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:08:11
>>385
え。好みが判らないと何とも…。
399 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:08:25
>>394
無くてもあることにしろ!
400 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 03:08:44
濃いロイヤルアールグレー。
401 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:08:45
>>398
じゃあ、お前が好きな紅茶を俺が好きになりそうな感じで説明してくれ。
-36 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 03:08:48
>>391
WDは結構自信に満ち溢れてるぞ。

2回くらい白吊った辺りで折れる。
402 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 03:08:54
よーわからんが、でぃんご洗脳道場みたくなってきて、オラわくわくしてきたぞ!
403 隊長 ライムント (huma) 2008/09/19 03:09:01
筋肉さんと同村した村が確かに思い出せない。
404 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 03:09:13
>>-36
ワロタ
405 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 03:09:19
一例

独り言)このレイは白いな。

表大声)レイ吊るぞ!!!!!!
406 snowe 2008/09/19 03:09:20
>>393
紅茶入りブランデー。
407 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:09:21
>>401
また難しい事を…。
408 隊長 ライムント (huma) 2008/09/19 03:09:28
自信の無い奴は何をやったって駄目だ!
社会のゴミだ!
409 樹の精 コノハ (なめねこ) 2008/09/19 03:09:37
りっかるど 狂人 すじにく
ろれんつぉ 共有者 ふま
いや、なんでもない。
410 隊長 ライムント (huma) 2008/09/19 03:10:03
自信の無い奴は!
駄目だ!
社会の!
お荷物だ!
411 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 03:10:05
>>398
え、何の好みを言えばいいんスか。
つうか軽い気持ちで聞いてスンマセンでした
412 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:10:09
いいか、世の中には無敵という言葉がある。
例えば俺は無敵だ。

俺の前に敵は無く、俺の後ろにも敵は無い。
全ての敵はぺんぺん草一本も残らぬよう、全力で消し去る。
故に俺の前に敵は無く、俺は常に無敵だ!

と言う事だ。
413 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 03:10:10
逆センサーを信じてみるか
414 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 03:10:31
>>406
ヤンかよ!

割と嬉しかったしまった。
415 隊長 ライムント (huma) 2008/09/19 03:10:31
これを毎日100回声に出して言うんだ。
416 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 03:10:33
霊能者は、心が折れやすくなる。

なんせ、自分で指名して吊ったら朝まで自分視点100%白情報を持っているのだから。

殺人マシーンになった気分だ。
417 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:11:06
だが、この世に根拠のある無敵など存在しない!
418 snowe 2008/09/19 03:11:19
通販する為の会員登録中。
419 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 03:11:21
ダジャレとかバカバカしいギャグとか好みです。
420 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:12:02
つまり、無敵であろうとするなら、そこに根拠などあってはいけないのだ。
こうこうこうだから無敵、とかそんなのは無敵じゃない。
根拠はないが、取り敢えず無敵は無敵故に無敵なのだ!

だから、無敵の強さに、自分の自信に、根拠など要りはしない!!
421 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 03:12:13
>>419
見てれば、わかります……。
422 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 03:12:28
>>420
ほむり。
-37 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 03:12:38
>>413
その道ははんぐりさんやかずまーんが遥か昔に通った道だ。

自分の白いと思うところを吊ろうとすると、白なんだ。

逆センサーは他の人に利用してもらうしかない。
423 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 03:12:44
>>419
なにを今更…。
424 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 03:12:48
>>-36
白吊れば吊っただけ、狼に近づくと思うんだけど、どうかな。
425 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:12:50
最近フォションの紅茶よりルピシアを愛飲してるので、ルピシアからお勧めしても良いでしょうか。

ルピシアならバニラがお勧めです。
少しのミルクでも、香り自体から甘味を引き出せますので、癒されますよ。リピートしてるのはバニラくらいです。

クッキーだけはお勧めできません。匂いが甘すぎて、少量飲む分には問題ありませんが、2杯目から胃がきつくなります。
426 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:12:58
>>420
推理や論理、思考はなどは根拠を持とうね。
その結果を、無敵の根拠無き自信で断言するんだ。

いいか、根拠なき推理とか論理、考えは駄目だぞ!
死ぬぞ! 気を付けろよ!

結果だけ自信満々に言うんだ。
427 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 03:13:17
>>421>>423
いや、ふぉしょんさんが好みを聞くから……
-38 水の精 シズク (ksugi0418) 2008/09/19 03:13:20
なんの宗教
428 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 03:13:25
>>-37
なんと。

じゃあ、二日目第一声で逆センサーCOするか
429 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:14:07
>>425
……。

まあ、俺、こう言っちゃなんだが、fauchonが淹れてくれる紅茶なら割と何でも美味しく飲めると思う。
430 隊長 ライムント (huma) 2008/09/19 03:14:09
>>-38
無敵教
431 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:14:25
>>419
…ネタになりそうな紅茶をお勧めすべきでしょうか。
余り詳しくないのですけれど。
432 樹の精 コノハ (なめねこ) 2008/09/19 03:14:32
自信なく言っても

どこ疑ってるかわからない。
とか言われるだけなので。

どうせ推理言うなら
自信満々に言わないと届かないという
ことなのさ。


多分。
-39 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 03:14:48
>>428
そして、逆センサーは性質上投票や推理からの白黒判断が出来ない。
吊られるぞ。

はんぐりさんやれふたいが生きるのは、センサーの精度を問題にしない異常な白さ故だ。
433 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:15:22
>>429
もしも私が三橋さんに紅茶をいれるなら、アールグレイに手作りジャムを添えます。それが一番気に入りそうな気がします。
434 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 03:15:30
>>431
フツーでいいですすんません

>>429
割とそんな気はする
435 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:16:13
>>433
素晴らしい。
と言うか、俺が手作りジャムとかいいね、好みだ。
それ自体も、それを作る人も。
と言っていたのを良く覚えているね、感心だね。
436 snowe 2008/09/19 03:16:19
未だにレピシエじゃなくてルピシアなことにピンと来ない旧世代です。
437 悪戯っ子 ミサ (high-color) 2008/09/19 03:16:24
さーてお風呂入ってこよう。

お疲れさまー
438 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 03:16:36
>>426が一番大事だった気がするので大声で言っておこう……
-40 水の精 シズク (ksugi0418) 2008/09/19 03:16:51
マリアジュフレールの紅茶すきです。
439 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 03:16:59
>>-39
うーん。難しいな。

逆センサーCO
白3つ言って他人に吊ってもらう。
霊黒判定。
白認定ルート

だめ?
440 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 03:17:00
>>428
外す確率が高いってだけじゃないの。
使ってる場面と使ッてるものが合ってない。

12−7人くらいのうち、
 黒→当たる(2−3割) 逆センサー 外す(7割)
 白→当たる(7ー8割) 逆センサー ここは変だな
白の精度が変なんじゃねーか。逆センサー派は。
441 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:17:19
取り敢えず、この自信満々な方が結果としてマシ理論は布教して

「今日からお前の口癖は、あたいったら最強ね! にしろ!」

とか言ってるんだが、俺とhumaしか基本的に俺最強理論を実地しない。
442 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:17:57
俺、そもそもそのセンサーってのがわかんねーや。ハハハ。
人狼が隠れるの上手かったら見つかんねーし、そうじゃなきゃ見つかるわ。ハハハ。
443 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:18:17
>>437
お疲れ様でした〜。

>>436
ルピシアは最近頂いて知った物で、新参です>_<

>>434
普通なら、アールグレイ、オレンジペコが普通です!

>>435
忘れようもないですよ。
444 樹の精 コノハ (なめねこ) 2008/09/19 03:18:41
ワレ、最強なり

だっけ
シャドウスキルで最初に言うの。
445 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:18:59
この間のカズマーン&fauchonは、こいつら人狼だったら俺を吊るはず……の論理の元外していったら、見事に人狼で、少々驚いた。

レックスが寝てくれたお陰で俺が吊られず勝った。
446 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 03:19:04
堂々と大声で公言せずとも、心の中で「俺最強」と思いながら推理発言している人なら割と居ると思っているんだけど。
447 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 03:19:19
武技言語
448 snowe 2008/09/19 03:19:20
とりあえずアールグレイとメープルを注文しましょう。
わっくわく
449 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:19:26
>>444
影技とか、そんなマイナーなもの、みんな知らないよ……。
450 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 03:19:56
しらねー。
451 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:19:58
>>443
なんと。
452 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 03:20:13
>>443
意外性のあるヘンな紅茶で、決して不味いわけではない、みたいなのはありますか
453 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:20:24
>>445
あれはうっかりしすぎでした>_<

>>448
お〜。本当に美味しいですよ!
近くに店舗があるので、しょっちゅう買いに行ってしまいます。
454 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 03:20:31
神威とかトマホークとか当て字も言えない。
455 snowe 2008/09/19 03:20:35
影技は一応アニメ化しているのでマイナーメジャーくらいで……。
456 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 03:20:36
498が近いと聞きました
-41 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 03:20:39
>>449
普通は知ってるよ……
457 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:20:50
>>452
ミルクを入れた方が美味しい紅茶に、レモンを浮かべるとかどうだ。
458 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 03:20:57
我の拳は最強の拳なり、じゃなかったっけ。違ったっけ。
459 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:21:04
>>-41
え、何?
俺が異端なの?
あれ?
460 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 03:21:25
>>457
そ、それは只の悪食じゃないのか……
-42 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 03:21:28
>>-49の方が近いですか。
まぁ、今日はテンション低めなのでなんとも。
461 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 03:21:40
>>440
ふむ、白推理かぁ。
まぁ確かに私のは当てにならんけど。

>>441
いや(苦笑)
はてさて、これはどう言ったものか。

462 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:21:42
>>460
別に、飲めなくなる訳では……。
463 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 03:22:02
>>457
ミルクとレモンは化学反応を起こされた記憶がありますがね。
464 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:22:07
>>461
根拠のある無敵なんて、存在しないんだって。
465 樹の精 コノハ (なめねこ) 2008/09/19 03:22:16
とにかくシャドウスキルでは

俺は最強だ!
と自己暗示をすることにより
能力を発揮したり相手をびびらせたりする
技があったと思うんだよ。
466 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:22:25
>>463
両方一緒に入れるとは言ってねえ!
467 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 03:22:38
そもそも推理なんて外れるもんは振り回しても。
占いと霊能とGJと襲撃の能力結果は100%
468 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:22:44
>>451
わふ。

>>452
意外性…。今まで試飲したものではぱっと思い浮かばないのです…。

http://www.arigatou-nuts.com/shopping/prg/goods.cgi?mode=details&id=048-005
こちらを試してむしろ私に感想をいただけませんか。
469 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 03:23:55
>>468
売り切れてるよ……
でもこれ多分フツーに美味しいよ……
470 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 03:24:17
そだった。はくしゃくー。

そして誰もいなくなるのか?はどうなってるか知ってる?
471 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 03:24:23
私は久しぶりにニルギリが飲みたい
472 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:24:45
>>465
まあ、邪眼とかって要するにそういう技法だしなあ。
473 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:24:46
>>469
が〜ん。

http://www.arigatou-nuts.com/shopping/prg/goods.cgi?category=48

ここお気に入りで良く愛用するんですが、売り切ればかりでした。ぐすん。
474 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:25:04
>>470
来年の夏、FSが作るんじゃね。
475 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:25:18
>>473
ガーンだな……。
476 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:25:45
そうかそうか、ミルクがあるのか!
それならば話が違う!
ここにある大量の紅茶が、ミルクティーとして立ち上がって来る!
477 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:25:48
>>475
しょんぼりするくらいなら、先に買っておけば良かったです…。ぐすん。
-43 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 03:25:49
>>458
我は無敵なり
我が影技にかなうものなし
我が一撃は無敵なり

だね、主人公は。
478 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 03:26:06
まぁ、何戦か実践してみるか。
479 snowe 2008/09/19 03:26:09
癖の強いお茶は苦手ー。初めて飲む烏龍茶で吃驚するくらい私の舌は繊細ですことよ
480 樹の精 コノハ (なめねこ) 2008/09/19 03:26:25
原稿すすまねーな。
まあいいや
481 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 03:26:26
紅茶とか基本ストレートだろう
482 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:26:28
>>477
まあ、またきっといいのが摘まれるよ。
-44 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 03:26:44
ところで紅茶とか門外漢通り越してリプトンなんスけど
483 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:26:45
おっと、手が滑ったったったー
484 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:26:45
おっと、手が滑ったったったー
485 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:26:46
おっと、手が滑ったったったー
486 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:26:46
おっと、手が滑ったったったー
487 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:26:46
おっと、手が滑ったったったー
488 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:26:47
おっと、手が滑ったったったー
489 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:26:47
おっと、手が滑ったったったー
490 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:26:47
おっと、手が滑ったったったー
491 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:26:47
おっと、手が滑ったったったー
492 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:26:48
おっと、手が滑ったったったー
493 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:26:48
おっと、手が滑ったったったー
494 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:26:48
おっと、手が滑ったったったー
495 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:26:49
おっと、手が滑ったったったー
496 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:26:49
おっと、手が滑ったったったー
497 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:26:50
>>479
ルピシアのバニラは、匂いこそバニラですけど、味はそれほど癖があるわけじゃないので、飲みやすいですよ〜。
しかもお値段も手ごろです。
498 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:26:58
焦る49を眺める。
-45 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:27:16
でも取らない優しい俺。
-46 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 03:27:21
>>498
…………。
499 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:27:24
すごく…手が滑ってますね…。
-47 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:27:26
しかし出て来ない49。
-48 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 03:27:34
>>-45
取ってますよ…………。
500 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 03:27:39
ふぉしょんさん、残念

>>479
中国系っつーか、ハーブ系は苦手な人多いね
501 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:27:40
>>499
素晴らしい。
-49 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 03:27:40
502 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:27:45
>>498
Σ!!

と、とっちゃった?!
503 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 03:27:52
彼が欲しいのは>>498だったんです。
504 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:27:54
せめて、>>-49は残しておいてやろう……。
505 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 03:27:59
とにかくシャドウスキルでは

俺は改行だ!
とエンター押下することにより
文章を改行したり相手をびびらせたりする
ボタンがあったと思うんだよ。
506 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 03:28:00
トイレに行った隙に

酷い人たちですね
507 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:28:03
>>-49
おめでとうございます!!!
508 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:28:03
良かったな……。
509 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 03:28:09
酷いおはなしでした
510 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:28:25
>>503
良かった>_<
511 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 03:28:29
酷いな
512 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 03:28:35
>>483以下
なるほど。これで素早いのですね。

>>503
yeah
513 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:28:35
>>503
なんと。
514 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 03:28:52
満足だ。邪魔だけが人生の目的でした。
515 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 03:28:58
>>507
ありがとうございます

×酷い人たち
○酷いトリブリッジ
516 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:29:32
>>515
ちゃんと499も-49も残しておいたって。
-50 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 03:29:34
>>512
彼が欲しいのは、>>49>>498>>4998です。
>>149とか>>1498とかもいらないみたいですね。
517 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:29:47
俺が、そんな酷い事をするはずが無いだろう?
518 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 03:29:55
>>514
貴女の時報フラグを破っただけで満足です。
519 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 03:30:09
カズマーン、ちょっと、>>4997まで進めておいて。
-51 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 03:30:46
>>-44
紅茶は何種類かと淹れ方だけ知ってるが、家じゃティーバッグしか飲んだことないねえ
520 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:30:51
ユルゲンさん。
貴方にとって、数学とは何ですか。
521 snowe 2008/09/19 03:31:07
いつの間か3時半になっていて驚愕。ついさっきまで1時だったはずが……ねねね寝坊するー
522 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 03:31:09
>>518
>>1:113
出オチキャラですいません。
523 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 03:31:24
>>-50
149とかにはあまり魅力を感じないのはなぜでしょうね(何
524 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:31:29
>>521
私はうっかり夕方寝ちゃって、さっき起きたのです…。
-52 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 03:31:33
>>-51
種類は知ってる。

でも、飲む機会が…………。
525 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 03:32:05
>>520
何よりも私の背中を押して止まないものですね。
526 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:32:34
http://wolfbbs.jp/49999998.html
527 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:32:47
ルピシアならティーバックも売ってますよ!
-53 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 03:33:06
>>526
あ、あのページまだ生きていたのか。


不味いぞ。
-54 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 03:33:12
>>522
2日目で
僕が今日殺される?大丈夫だよ、こう見えても体は鍛えてるんだ。降りかかる火の粉くらいはちゃんと払えるよ。

とちゃんと言ってくれれば襲撃しましたよ。きっと。
528 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 03:33:27
>>519
……。
529 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:34:23
>>-53
ククク……。
530 snowe 2008/09/19 03:34:58
美味しいお茶を飲みながらエロ画像を漁るくらいしか家での楽しみがですね。
でももうお茶っ葉が残り少ないので丁度いいから明日の帰りにでも買い足そう
-55 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 03:35:15
と思ったが別に不味くはないですね。
1年前の私とか物理インストールする前だから最早別人ですし。

合宿幹事とか編集局長とかで人間発狂する前ですからね。
531 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 03:35:39
>>-54
キャラ設定が難しかったんだよ。geminiで逝くか、ラークでトミタケるか。

中途半端になってしまった。
-56 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 03:36:24
http://www.lupicia.com/html/ja/category/001/001/127/category127_0.html

ほほう。
532 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 03:36:51
しまった。
枠が壊れた。

かずまーん、もっと壊しといて。
533 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 03:36:57
>>530
お酒とか。
534 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:37:02
あ、やべ、今日もまたエロ本をダウンロードする作業をしないと。
-57 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:37:18
>>-56
そうそう、それですね。
茶葉から紅茶を淹れるのが面倒臭い人には便利ですよ〜。
535 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 03:37:27
>>529
んっふっふ
536 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:37:31
>>530を見た感想がその程度と言う慣れ。
537 snowe 2008/09/19 03:37:38
ふぉしょんさんの前なのでせめて画像収集くらいにぼかすべきだったと反省しています。
538 樹の精 コノハ (なめねこ) 2008/09/19 03:37:49
今日手に入れたエロマンガがすばらしかった。
-58 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 03:38:07
>>534
あの、何かの制作のほうはどうなったので……。


>>-57
ふーむ。
何か買ってみようかな。
539 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 03:38:11
>>534
それは巨大事業ですね。
540 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:38:25
>>537
あまりおきになさらずに、大丈夫ですよ〜。
-59 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:38:53
>>-58
ミルクティが好きならバニラです>_<
541 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:38:57
fauchonはみんなが思っているよりドロドロだから大丈夫だ。
542 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 03:39:11
>>536
この手の発言ですのーさんにツッコミ入れることがトンとなくなってしまった
543 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:39:14
な、カズマーン!
-60 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 03:39:15
みんな、もっと、こう、公共の場だと言う事を認識しましょうよ…………。
544 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:39:28
>>541
…バブルスライムですか。私。
-61 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 03:39:32
>>-58にある>>-57へののタグが文脈から見て>>538の間違いだろと一瞬思った私は負け組み。
-62 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 03:40:01
>>544
ドロヘドロかもしれません。
あの漫画は割りと面白い。
545 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 03:40:01
この村ではカズマーンを庇う気が起きないぜ!
-63 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 03:40:09
>>-61
…………。
546 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:40:09
>>544
心はそんな感じだと思っている。
547 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 03:40:16
ドロヘドロは面白いよ
548 樹の精 コノハ (なめねこ) 2008/09/19 03:40:26
エロマンガ買えばええやん。
549 snowe 2008/09/19 03:40:33
>>533
お酒は好きだけど弱いからすぐ潰れちゃうんですよ。もっと美味しいお酒の飲み比べとかだってしてみたいのに。強い人が心底羨ましいですあいすさん!
550 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:40:34
>>546
はぐれメタルではないでしょうね。多分。
551 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 03:40:46
……よく考えたらカズマーンを庇ったことがなかった気もした
-64 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 03:40:54
伯爵と普通に会話出来てる時点でどろどろなのは間違いないと思うけど。
552 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:40:56
>>550
それは俺だ。
553 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:41:01
ドロへドロはしらないす。
554 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 03:41:29
>>549
強くないよ。強いお酒を飲まなければいいんだよ。よよ。
555 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:41:30
>>-64
そ、そうでしょうか…。

>>552
なるほど。
556 樹の精 コノハ (なめねこ) 2008/09/19 03:41:53
ドロヘドロは
面白いよ。
-65 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 03:41:55
>>555
そうですよ…………。
557 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 03:42:06
>>551
(ほろり
558 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:42:08
最近猫被ってないと言われるようにはなってますね、私。
559 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:42:09
ドラクエ2のAIはえぐいから、こっちが眠っているとはぐれメタルは逃げずにギラをかましてくる。

ラリホーギラギラギラギラギラギラではぐれメタルに全滅させられるゲーム、ドラクエ2。
560 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:42:36
>>556
漫画ですか?

>>-65
お話されてる方はたくさんいますよ>_<
561 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:42:46
>>558
つまり、俺と対等のフィールドでやりあう準備が出来たってことだな!
562 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:43:03
>>559
それはしょうがないです。
563 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 03:43:10
ふぉしょんさんはバブルスライムかもしれないけど、くさったしたいじゃないよ!
564 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:43:18
>>561
Σ
いや、恐れ多いですわん。
565 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 03:43:33
カズマーン、俺もう寝るけど、>>4997まで進めておけよ?

後で、アレやるから。な?な?
566 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:43:38
>>563
腐った死体と例えられたらとてもしょんぼりしますね。
567 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:43:44
>>562
スライムの群ですら、殺す気だからな・・・。ベスはかなり強いという。
-66 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 03:43:44
同人誌なら買いますが。エロいのはかいませんねぇ。
568 樹の精 コノハ (なめねこ) 2008/09/19 03:43:53
ドロヘドロはマンガ。
面白い。
続きが気になる。

でも一冊が妙に高い。

それがドロヘドロ。
569 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:44:07
>>566
まあ、例えるとしたら……
570 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 03:44:09
伯爵とは皆、普通に会話しているように見えて、実は本当に普通に会話しているのが極一部だ。
571 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:44:11
>>567
それもまた、しょうがないです。
572 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 03:44:20
wikiで見たけど、長かった。へドロ
573 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 03:44:24
どろどろでなくとも伯爵と会話は出来ていると思うが、フォションさんに関しては否定しない自分がいました。すんません。
574 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:44:25
>>-66
え? それ同人誌の意味あるの?
-67 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 03:44:31
ドラクエ2はシドーがベホマ使ったとか聞きますが。

ちなみに私が好きなモンスターは人食い箱です。
575 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:44:48
>>570
ひどい ことを いわれた!
576 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:45:14
>>568
なるほど〜。
ちょっとぐぐってみます。

>>570
ん〜。三橋さんは理解しやすい言葉を選択してるときと、そうでない時はありますけれど、基本的に相手に理解するチャンスを与えてる方だと思います。
577 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:45:32
>>-67
勇者一人旅をすると、シドーのねむりこうげきで躓くので、多分ねむりこうげきのが厄介ですよ。
578 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:45:47
>>573
が〜ん。
579 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 03:45:49
>>574
制作活動を見るのはそれなりに面白いですよ。
作画に頑張る姿や編集後記に知恵を凝らしたり薀蓄を流したりしているのは割りと見てて面白い。

あと、ギャグ系列は普通に面白いのもあったりしますよ。
580 樹の精 コノハ (なめねこ) 2008/09/19 03:46:06
>>-66
俺が売上表をみてニヤニヤするために
俺の本も買っといてください。
581 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 03:46:30
>>575
真実では無いか。

>>576
もっと、こう根本的に概念が違うのだがな
582 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:46:42
>>572
な、長いですね…。
583 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:46:50
fauchonの心を、例えるとするなら……
584 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 03:47:05
>>577
アイツは眠り攻撃もするのですか。酷いやつですね。

それに比べるとゾーマの弱さは救いようがないですね。ガタで楽勝じゃないですか。
585 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:47:11
するなら……
586 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:47:30
>>581
理解できれば会話は成り立つと考えていたので、会話する意思があるかないかは、別として…。
-68 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 03:47:46
>>580
サンプルをよこすんだ
587 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 03:47:55
>>580
ジャンルによっては買いますよ。
日頃守銭奴やってるのは同人誌とか買うときにお金に困らないようにするためですし。
588 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:48:26
>>585
はい。
589 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 03:48:27
ふぉしょんさんの中身はバブルスライムかもしれないけど、外見はおおきづちとかホイミスライムに見えるので大丈夫です
590 snowe 2008/09/19 03:48:43
人はドロドロしてる方が面白いです。でもmixiのフォトアルバムをこっそり非公開で修羅場画像置き場にしてるのはここだけの話です。
591 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 03:48:53
>>586
違うんだ。
理解とか言葉遣いとかそういう次元じゃないんだ、もっと何かを超越した所で通じ合わないと会話になってないんだ。ちなみに俺はフォッションさんがその超越した位置にいると思っている
592 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:49:08
>>589
あまり、嬉しく、ないのですが…。
ボク悪いスライムじゃないよと言いたいです。
593 樹の精 コノハ (なめねこ) 2008/09/19 03:49:35
>>587
ローゼンメイデン、リリカルなのは、

あとはまあ、気まぐれでFateとかひぐらしとか。
594 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 03:49:39
>>590
修羅場画像ってなんでしょ。
はがしたら絶対痛い爪とかですか?
595 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:49:44
>>591
言葉遣いは割とどうでもいいですね〜。
超越はしてませんよ。

ボク悪いスライムじゃないだけです。
596 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 03:49:45
>>591
全然何言ってるか分からなかったのが、妙に面白かったw
597 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 03:49:57
>>591
……でぃんごさんの日本語がよく分からないのは私だけか
598 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:50:12
顔がない故に千もの異なる顕現を持ち、特定の眷属を持たず、狂気と混乱をもたらすために自ら暗躍する謎の物体、かな。
599 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 03:50:36
>>593
その辺は出くわしたらうっかり買ってしまいそうなジャンルですね。
そしてものすごい勢いで学友に布教したり。
-69 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 03:50:37
ローゼンもなのはもわからん。
600 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 03:50:43
>>590
スクイズでアレだけ盛り上がっていたので今更です……
601 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 03:50:44
>>597
シュールレアリズム
602 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:51:01
>>598
要約するとバブルスライムですね。
603 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:51:16
>>591
何故か良く解るので、きっとみんなは読解力が足りないんだよね。
604 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 03:51:27
というか、AICEさんの発言の裏が面白すぎる。割りとアタッカーだった。
605 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:51:40
>>602
全然違うような、似たようなもんのような。
606 樹の精 コノハ (なめねこ) 2008/09/19 03:51:43
焼肉とかゴールドカードとか

よくわからないものが表紙に現れたら
俺の本だ。
607 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:51:47
例えるなら、賢者が賢者としか喋らなければ、賢者であると認める人がいなくなってしまうと思ってますので、三橋さんが会話してないとは思えないです。
608 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 03:51:53
>>596
ちゃちなもんじゃねぇんだ。伯爵は。
今、この瞬間に普通に言葉を交わしていても
会話として成立しないんだ…伯爵とは。。。
自分でも何言ってるかわからねぇ
609 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:52:05
>>605
バブルスライムが良いんです>_<
610 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 03:52:30
なぁ、俺、日本語忘れかけてるんだけど
611 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:52:40
>>608
俺は、人間だよ。

まあ、そうだな。解りやすい例えをするか。
612 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 03:52:57
>>603
まさか。とは思うが理解された。
-70 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 03:53:00
古ぶるしきものっすか…………
613 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 03:53:06
>>602
秀逸だった

>>604
いや、割と裏も表もそのままだけどもな
614 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 03:53:11
>>606
明日秋葉原まで逝くから虎穴やメロンによってみますか(何
615 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:53:20
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se276526.html

とうっ!
616 snowe 2008/09/19 03:53:49
>>593
よく出て来るキャラは誰ですか。
617 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 03:53:52
>>611
マア、そういうことだろうとは思う。
618 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 03:54:22
>>615
なんという気が進まないゲーム(酷
619 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:54:51
あれだよ、WDは俺に不思議な圧力を感じているだけであり、別に相手の心を全て見透かすとか性根を見透かすとか思っている事を当てるとか人間性を把握して最も喜ぶであろう言葉をかけるだとか必要であろう情報を与えるとか、そういう事は別にやろうと思えば誰にだってやれるはずなんだ。

その為の力を、人は想像力と呼ぶね。
620 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:55:24
>>618
xiwongさんには絶対に出来無いゲーム。
621 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 03:55:34
凶悪なモノに例えられるくらいなら、バブルスライムなんてちょっと毒がある程度でかわいいモノだよね。
というふぉしょんさんの思考は分からないでもない
622 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:55:35
>>615
枠が壊れるのは何故なのでしょうね。
623 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:55:45
いいじゃん、みんな意志と存在を賭けてジャンケンしようよ。
624 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:56:03
>>622
俺が破壊したから。では不足かな。
625 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:56:08
>>623
…。
626 樹の精 コノハ (なめねこ) 2008/09/19 03:56:27
>>616

えー…うーん…
普通に主人公多いんじゃないかな、


めんどくさい
告知ページをみてもらおう。

http://collaboration21.hp.infoseek.co.jp/hasami/555.html

http://collaboration21.hp.infoseek.co.jp/hasami/strike.html

http://collaboration21.hp.infoseek.co.jp/hasami/yakiniku.html


今とらとかで売ってるのは
多分ここらへん。
627 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:56:48
>>621
……。

>>624
なるほど。
628 snowe 2008/09/19 03:56:55
比較的音量を大きくしながら進めていたら「ふざけんじゃないわよ」のところで心臓が跳ねました。
629 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:57:07
>>621
こっそり

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ea/Nyarlathotep.jpg

に例えておいたら、バブルスライムにされた。
630 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 03:57:24
半角をズラーと並べて使うと枠が壊れやすいよ!
631 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 03:57:41
分かってるだろうけどな!
632 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:57:53
>>629

…バブルスライムです。私。
633 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:57:55
>>630
URLが長いんだから仕方無いだろ。
634 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:58:18
>>632
まあ、そういうことにしておきましょう。
635 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:58:20
顔なしでもいいですよ。
636 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 03:58:39
……腐った死体に例えられるよりもショックを受けているように見えるのは気の所為だろうか?
可愛いのに。
-71 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 03:58:44
>>629
あれは無貌なので、バブルスライムかもしれないですけどね。

しかし、知名度の低さにびっくりした。
637 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 03:59:23
>>636
私はそれを良く知らないので、ショックの受けようが無いです。

また、例えショックを受けたとしても、貴方の認識が変わるわけではないですからね…。
















ぐすん。
-72 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 03:59:32
>>591
こうですか?わかりません><



      ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ  違うんだ 思ったことを 
      (.___,,,... -ァァフ|  あ、ありのままに話すぜ
      |i i|    }! }} //|   
      |l、{   j} /,,ィ//|  理解とか言葉遣いとか 
     i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ  そういうちゃちな次元じゃねぇ。
     |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |  もっと何かを超越した所で
    /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 通じ合わないと
  /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ 会話にならねぇんだ
 ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
  |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ   ちなみに俺は今、
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ フォッションの
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \その超越した位置の片鱗を
/ //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   味わったぜ…。
' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ
638 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 04:00:04
文字サイズ小じゃないと崩れるな。
-73 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 04:00:12
readme.txt

悪ふざけです。


………………。
なんですかこれ。
639 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:00:46
>>635
一応人間の前に出る時は

http://www110.sakura.ne.jp/~sundervolt/gekimaji/kyaranyal.jpg

こういう姿を取るらしいですよ。
640 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:01:20
95/98/meじゃないのですけど、遊べるのかな。
641 snowe 2008/09/19 04:01:36
>>626
カナとヴィータちゃんが可愛い。
642 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:01:43
>>640
遊べるよ。
643 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:01:47
644 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 04:02:00
>>-72
まぁ、そんなもんか

>>619
そうなんかなぁ?
645 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 04:02:42
>>639
…………。
646 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 04:03:04
>>610
なんで、英語で喋るか。

そっちのが理解されそうだ
-74 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 04:03:32
>>646
いいんじゃない?
647 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:03:47
>>646
多分、初日に死ぬ。
648 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 04:04:13
>>626
thx。
649 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:04:13
>>643
クトゥルフ神話ですよ。ただの。
650 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:04:23
>>646
私が人狼なら、初日に食べます。
651 樹の精 コノハ (なめねこ) 2008/09/19 04:04:24
>>639
な、何奴だ。
652 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 04:04:43
ズール語で頼む。
653 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 04:05:00
英語の勉強とか年単位で忘れちまったぜorz
654 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:05:00
>>651
ナイアラトテップ、と言えば割と有名だと思うんだが。
ニャルラトテップとか、そんな感じ。
655 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:05:24
>>653
ロシア語さえあれば十分だろ。
656 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 04:05:50
>>647
think so too.
but u know what?
my japanese is shit
657 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:05:52
>>649
http://members.aol.com/SaitoDK/COC/COC03.htm

ですね。
658 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 04:06:00
>>655
第二外国語は中国語でしたので。

台湾を国と認めない先生の元、毛沢東の名言とか勉強しましたよ。
659 snowe 2008/09/19 04:06:11
サキに負けた。
-75 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 04:06:33
な、なんだこのゲーム…………。

お、おもしろくねぇぇぇぇぇ……。
660 樹の精 コノハ (なめねこ) 2008/09/19 04:06:42
にゃるらとほてぷが
萌えキャラに
661 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:06:54
サキは、グーを出してもチョキを出してもパーを出しても負けるからな。
-76 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 04:08:30
>>-75
アンディメンテ臭を感じさせるけど。
-77 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 04:08:57
>>660
割と多いぞ、そのパターン。

貌がないからみんな好き放題。
662 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:08:57
>>657
もし<第2の目>などの魔法的視界にて
ニャルラトテップを見た者は目が潰れる。
 また定命の者にニャルラトテップを滅ぼすどころか
傷つけることもできない。


うん、全くその通りですね。
663 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 04:09:19
英語で喋ってる時の方がマトモに喋ってるが、結局、理解されないことに気付いたので日本語に戻す
664 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:09:24
サキに勝つには、四つ目を出すしかない。
665 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:09:32
>>662
やはり私はバブルスライムです。
666 オペラ歌手 ディルク (でぃんご) 2008/09/19 04:09:40
>>661
…酷いなそれ
667 樹の精 コノハ (なめねこ) 2008/09/19 04:09:59
なんで、エロゲのあれ、デモンベインだっけか。
くとぅるーを
色々やっちゃったのって。

でも絵以外は正しいのがたち悪かった気がする。
668 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:10:07
>>665
気が触れてないと、誰も理解出来無い。
669 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 04:10:19
ニャルラトホテプはペルソナに出てくる奴しかわかんねーや
670 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:10:41
>>669
それだよ、それ。
あのゲーム何でも出て来るからな、神話から。
671 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:10:52
>>668
寂しい存在ですね。
672 snowe 2008/09/19 04:11:03
いい加減寝ないと今日死ぬのでサキには帰って来てからリベンジします。おやすみなさい。
673 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:11:12
>>671
そうかー?
少なくとも、俺は気が触れてる訳だが。
674 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:11:23
>>672
ヒント:tab
675 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:11:41
>>672
おやすみなさい〜。

>>673
寂しい方が多分、幸せなんですよ。色々と。きっと。
676 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 04:12:04
まあ、ニャルなんたらは空想上のモノなので、ふぉしょんさんがニャルなんとかなのも我々の空想の産物であって真実じゃないかもしれないじゃないっすか。ね。
というフォロー
677 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:13:02
>>675
見たら目が潰れる。
知ったら常識が崩壊する。
理解したら気が狂う。

その程度で、理解されないと思ってるなら……大間違いだ、と言うことだね。
678 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 04:13:05
そろそろ寝たいが、やることが終わっていないので寝れない
679 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:13:52
>>676
fauchonは実際はあのぐにゃぐにゃのでろんでろんだけど、人前に出る時はちゃんと可愛い形や怖い形を取ってくれるよ、という事だよ。
-78 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 04:14:37
サキの次で負けた。
680 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 04:14:41
>>679
分かるけどフォローしたのに!
681 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:14:45
fauchonが本心を晒したら、みんな塩の柱になってしまうんだ!
682 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:14:56
と言う意味だよ!
683 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 04:15:47
ソドムとゴモラか。E.S.っぽいけど。
684 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:16:22
>>681
>>682
……あれ、褒めてなくね……?
685 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:16:41
俺からすると最高の褒め言葉なのに、一般からすると全然褒めてないことに気付いた。
686 隊長 ライムント (huma) 2008/09/19 04:16:48
塩柱ぱりーん
687 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:16:49
これは酷いな。
688 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:17:10
誉められてはいないっすね。
689 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:17:14
>>686
andanteとか臆病な猫なので、塩の柱になる前に逃げ出す。
賢い。
690 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:17:31
>>688
褒めてるし評価してるのに。
こんなにも。
-79 捜査官 ユルゲン (49999998) 2008/09/19 04:17:41
パソが珍しく熱暴走しました寝まする。
691 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:17:50
お休み。
692 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 04:18:07
ある意味褒めてはいる
693 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:18:43
>>692
凄く褒めてるよ!
694 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:19:49
客観的に聞いた場合褒められてないです!

良いんですけどね。
695 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:20:07
ソフィア素通りしようとした所で負けてしまった。
エンペラー……。
696 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 04:21:32
塩の柱を作れるとか、家庭的でいいですよね。惚れます。
697 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 04:21:48
無理だった。
698 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:22:20
>>695
貴方は……何も考えていないのですね……。
699 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 04:22:26
きみがか。
700 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:22:40
>>696
>>697
どう考えても魔王とかの必殺技だよね、それ。
701 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:22:51
ぼくがか。
702 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:22:56
>>696
…。

>>698
何も考えずに進んでました。
-80 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 04:23:10
おれがか。
703 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:23:13
いつか、このRPを短期でやってみようと思うのだが、絶対何も出来ずに死ぬ。
704 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:23:39
>>702
そう、彼女に言われませんでしたか。
705 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 04:23:59
イヤマア、ふぉしょんさんは怖い人だと思っていないんだけどもね。
比較的つおい人とは思っているので頑張って下さい。><

>>700
事実ニャルなんとかは魔王みたいなもんじゃないか。
706 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:24:19
俺が、fauchon一番やべーと思ってる点は、去年まで壊れやすいものばかり集めていたらしいことかな。
707 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:24:53
>>705
ミダスの手だって、似たようなもんだろ。
王だって使うって。
708 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 04:25:00
ぼくのか。
709 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:25:18
壊れやすい物を集める趣味があったか、自覚は無いのですよ〜。
710 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:26:50
>>709
歌謡曲を使った比喩だよ!
光GENJIだよ!
711 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:27:54
やった、クリア。
-81 水の精 シズク (ksugi0418) 2008/09/19 04:27:55
硝子の十代?
712 樹の精 コノハ (なめねこ) 2008/09/19 04:28:33
サラバダー
-82 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 04:28:56
ナイアルラトテップはあんまり魔王って感じの存在じゃないけどね。
713 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 04:29:07
なんですぎさんは古い話題にすぐ食いつくんスか
714 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:29:11
豪邸…。
715 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:30:02
>>710
判らないす>_<
716 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:30:13
>>711
おめでとう。
>>-81
それそれ。
-83 水の精 シズク (ksugi0418) 2008/09/19 04:30:31
そ、そういう年代だから。。
717 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:30:31
>>716
ありがとうございます。
718 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:30:38
>>-82
むしろ、奴は正義の味方だ。
719 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:31:04
そう、正義の味方なんだ。
ニャルラトテップは!
720 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:31:24
>>-83
そういう年代ですものね、僕達。
721 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:31:46
>>719
…いや、でも私、バブルスライムだし。
-84 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 04:32:12
ホネスト「あー」


なんて酷い断末魔。
722 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:32:26
>>721
俺は、バブルスライムだって気にせず喰っちまう男なんだぜ……。
723 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:32:59
>>722
もう少し美味しいものを食べた方が良いですよ。
-85 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 04:33:13
「まじかよまじですか。
うわー信じられないぜ。」

や、やべぇ。なんだこいつ。かっこいい。
724 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:33:22
>>723
今日何も喰ってないの思いだした。
725 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:33:47
>>-85
魔剣使いだしな。
726 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:34:05
>>723
仕方無い、バブルスライムでも喰うか……。
727 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:34:25
>>724
私は東京ラスクを食べました。
728 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 04:34:36
ぼくをか
729 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:34:49
>>726
やっぱり、スライムになっておきます。
ボク、悪いスライムじゃないよ!(プルプル)
730 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:35:11
というか、3日目に既に喰われてると思います。
731 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 04:36:18
きみとか
732 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:36:42
マイミクシィ最新日記
03:14 あたまだいじょうぶ? (B********)
02:47 体が (1) (A********)

まるで、俺が心配されているかのようだ。
そして、もう駄目だと思う。
733 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:37:06
>>730
なかなか美味かったな。
734 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:37:20
>>732
何かお召し上がりください。
735 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:38:41
>>734
俺の日記じゃねえ。
上のは温泉行ったら外人に「アァハーン?」って言われた日記で、下のは腸炎で死亡してる日記だった。
736 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:39:57
>>734
バブルスライムは聖水でしめて、ベギラマ程度の火力で丸焼きにすると、パリッとして美味いんだよな……。
737 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:40:44
>>736
…x_x
738 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 04:41:14
サキに勝てない……
739 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:41:15
>>735
アァハーン? ですか。
740 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:41:28
>>738
ヒント出てますよ〜。
741 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:41:49
サキの勝ち方が判れば後は何とかなります。
742 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:42:34
743 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 04:42:36
3択からしか選べないのだが、何か隠されたコマンドがあるんすか
744 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 04:42:54
ハッ
745 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:43:04
746 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:43:17
>>739
ドイツ語の授業に出たら、講師が外人で、「ペラペーラペラペラー」とか何言ってるんだこいつと思ってたら、周りの人間は「アァ、ハーン」とか納得の仕方まで英語っぽくなってて、一人取り残されてる構図みたいなものだと思う。きっと。
747 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:43:48
>>746
それは可愛いです。
748 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 04:43:51
ひたすら左上の画像をダブルクリックしてみては、ゲームを終了してしまっていた
-86 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 04:44:45
あれ。ローレライってどうやって勝つんだこれ。運すか?
749 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:44:47
>>748
なるほど…。
クリアは目前です。頑張って下さい。
750 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:45:03
>>747
可愛いと言うより、悲惨だよな。
いや、それを可愛いと思えるのか。
流石、にょろにょろでぐにゃぐにゃな獣耳正義の味方だな。
751 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:45:16
>>-86
ラスボスでしょうか。
だとしたら、私は長いことアイコでしたが、何も考えずに選んでました。
752 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:45:24
>>-86
お前の意志と存在をジャンケンにぶつけろ。
753 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:45:39
>>750
…。
-87 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 04:46:21
>>751
まじで?勝てねっす。普通に負けます。

と言うかホネストも、大概パーで勝てるけどたまにチョキが来るんですが、何か法則があるのかな。
754 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:46:36
>>753
……よしよし。(撫で撫で)
755 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:47:10
>>746
可哀想です〜>_<
756 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:47:11
>>-87
一応あるけど、最後のは全部1/3の確率だな。最後以外は、ちゃんと色々偏りがある。
757 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:47:24
>>755
とってつけたよ!?
758 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:47:30
>>754
わふ♪
759 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:48:01
>>757
…。(尻尾ぱたぱた)

>>-87
私はちょき多めでした。
760 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:48:13
まあ、いいじゃん。
本性がなんであったって。
俺は全てを許し、認め、それを可愛いと思うよ。

                  <完>
761 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:48:34
完結しましたね。めでたしめでたし。
-88 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 04:48:44
ふむふむ。

あと、ソフィア?ってこれぬっころしていいんすかね。
絶対かってしまいますが。
762 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:48:51
綺麗に終わった。
-89 水の精 シズク (ksugi0418) 2008/09/19 04:48:57
この前大学の夏合宿で温泉いったらフランス人とフィンランド人が浴衣着てしなを作る練習してた。。
763 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:49:18
>>-88
絶対……勝つ?

負けることも、出来るんだぜ……。
764 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:49:33
>>-89
あるある。あるあるある。
765 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:49:34
>>-88
挑んできたのに放置する必要もないと思います。

>>-89
それは見たいです。
766 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/19 04:50:00
しなをか。
767 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:50:12
fauchonは負けて

「貴方は、何も考えていないのですね……。」

とか言われてたじゃないか!
768 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:50:33
>>767
考えて無いのです。
769 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:50:45
>>768
俺も最初負けた。
-90 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 04:51:00
お、終わった。
長かった。

そしてもう一度言おう。


…………なんすかこのげーむ。
-91 水の精 シズク (ksugi0418) 2008/09/19 04:51:01
きれいに終わったところにどうでもいい話だった。
770 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:51:01
>>769
ですよね。
771 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:51:18
>>-90
豪邸を建てるゲームです。
772 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:51:20
>>770
そりゃあ、ね。
773 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:51:36
>>771
金は命より重い!
774 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:51:41
>>-91
いやいや。
-92 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 04:51:56
>>763
あ、いや、一回負けて見ましたけど。

何もおこらなかったので。
775 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:52:25
>>773
一概に頷けませんが、必要なのはお金でしょうね。
-93 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 04:52:36
って、今日もこんな時間…………。
寝ますね…………。
776 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:53:02
>>-93
おやすみなさいですよ〜。
777 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:53:03
命のお値段



高額の生命保険に加入してた顧客の一人が、崖から飛び降りて自殺したらしく。うちの生保の担当者が、朝から事情聴取やら葬式準備やらで頑張っておられました。

生保の保険金てのは、目玉が飛び出るぐらいに高額なモノですな。
車なら、フェラーリにでも乗ってない限りは高くても30万程度の査定価格です。
住宅でも、3千万の住居に住んでれば立派な富豪枠ですし。
不幸な出来事でそれらを失っても、こちらが支払うのは30万やら3千万やら、その程度の額ですからね。
もちろん、こちらが毎月いただく保険料も微々たるものです。
切手代と交通費で赤字になるケースもあるぐらいですから。

それが生命保険の支払いとなると、軽く1億を突破してしまう。
今回のケースだと、約1億8千万。
これは、もし生き続けたら得られたであろう生涯年収やら、養育費やら、全部ひっくるめてのお値段。
家族が出来ると額が跳ね上がるのは、こーいう事らしいです。
残り40年近い命の代価として、保険会社は大体この程度の金額だと提示したわけですね。
「今すぐ死ねば、お前の残りの人生1億8千万を残った家族にプレゼントしてやれるぜ」
と。
意地悪く解釈すれば、そういう事なんでしょうか。

さて、明らかに自殺と分かっている場合には、保険金は出ません。
出ませんが、そこは警察も分かってるんで、失踪や首吊りで無い限りは、大体事故という形で決着させるらしいです。残された遺族のために。
そりゃ、残ったローンは数千万、子供は中学卒業前で、これから金がガンガン掛かる時期。マンション売ってもローンを完済できず、母はパート、娘は中卒だなんて、あんまりにも悲惨ですからね。
死んだ旦那がヘマ撃って自殺扱いになってしまうと、こうなってしまうわけですが……。
今回のケースの場合、旦那さんは明らかに死ぬつもりで生保に加入したようです。
聞けば、ローンが苦しくて首が回らない生活だったとか、他に借金があったとか、公立高校の養育費すら捻出が難しいとか、今の日本では珍しくない、ありふれた悲惨な状況。
が、ごく稀に発生する限られた悲劇よりも、こういった珍しくない状況の方が悲惨である事もザラですからね。
恐らく、突発的な衝動による自殺ではなく、数年前から計算された自殺。どんな心理状態だったのか、僕にはちょっと想像が及びませんが。
借金が10億あっても、死刑になるわけでもなし。
ただ、家族を路頭に迷わせるというのは、自分の死以上に耐え難いことなのでしょうかね。

葬式から戻ってきた生保担当の方が言ってました。
『保険金は満額出る』と伝えた時、妻子はとても喜んでいたと。
亡くなった旦那さんの心理状態とか、
それまで旦那さんが家族内でどういった扱いを受けていたのかとか、
それまでの赤貧生活はそこまで苦しかったのかとか、
喜んでる妻子の頭の中に旦那さんは居たのかなとか、
何より無慈悲冷徹・まるで万力のように容赦のない現実とか、
そんなことを眠れない夜に悶々と妄想しつつ。
亡くなった名前も知らない旦那さまに冥福を。





って俺の知り合いが言ってた。
778 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 04:53:35
ていうか、付属のURLにヒント出てたね……
779 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:55:19
>>778
凄いな。
780 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:55:19
>>777
女性は現実を見て生きるものです。
781 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:55:43
>>778
それは気づかなかった…。
782 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:55:49
>>780
間違いなく、金は命よりも重い。
素晴らしい世の中だ。
783 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:56:53
>>782
生命保険金より、長い目で見て稼ぐ可能性のある人なら、命のほうが大切です。


……いやこれはなんだか違う。まあ、いいです。


えっと、命のほうが大事なんです>_<
784 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:57:21
お金にならずとも、話すことで心が満たされるというのはあるんですよ。だから、一概には言えません。
785 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:57:30
多分。
-94 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 04:58:10
額による。
786 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:58:15
ク……ククク……。
787 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:58:28
ハハ……ハハハハ……ハハハハハハ!
788 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:58:33
>>-94
素直ですね…。
789 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 04:58:40
>>777
ラッキーセブンなのに、随分とさみしいような話だった
790 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:58:44
いい、いつ聞いてもいい。
-95 水の精 シズク (ksugi0418) 2008/09/19 04:58:54
一昔前まで会社の独身寮の窓には全部鉄格子はまってたって話はきいたことが
791 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:58:57
>>789
狙った。
792 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:59:25
>>790
キレイゴトが、でしょうか。
793 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 04:59:33
>>783
>>784
素晴らしィ……素晴らしいィイ……!!!
-96 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 04:59:46
>>-95
どれだけ苛酷なんですか、会社。
794 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:00:11
>>793
私は人間が好きなので。
795 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:00:12
>>792
綺麗事が、綺麗事であると解っていながら、そうであって欲しいと、現実を見ながらもまだ願う処が。
-97 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 05:00:38
>>788
もちろんだ。
命の方が大事だなんていうほど俗ボケてない。



ただ、わたしは自分の嫁を1億8000万とトレードしようとは思わん。
796 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:01:04
別に綺麗事を言っている訳では無く、それが願いにも似た儚い思いなのがいい。

解るかな、解らんだろうな。
797 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:01:21
>>795
人間が大好きなんですよ、どうしようも無いほど。

>>-97
これから先も、トレードしても良いと思わないことを祈ります。
-98 水の精 シズク (ksugi0418) 2008/09/19 05:01:21
ごく普通の会社
798 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:02:03
>>797
好きとか嫌いとかはどうでもいい。
俺は、魔王だ。
799 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:02:08
>>796
儚いものはどれも美しいですからね、壊れる瞬間が。

>>-98
そうなのですか…。
800 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:02:38
>>799
まるで、俺がそれを壊すような人非人みたいな言い方だな!
801 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:02:44
>>798
それでも、私は貴方の望むような勇者にはなれないんですよ。
802 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 05:02:58
お金と命、というよかは、お金を払うことの方がその人にとっては自分の命よりも大切だったんだろう。
しゃーない
803 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:02:59
>>800
それは何とも…。
804 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:03:25
>>801
そこを何とか、追いつめてみたらどうだろうか。
目の前で大切なものを気紛れに傷つけてみるとか。
805 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:03:29
>>802
ですね。
806 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:03:53
>>804
私の大切な物は、ここにはありませんから。
807 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:04:35
詩人 アリシテアの姿と、今の会話は何ともマッチしていて心地イイ、とか。
その程度の幸せなら、ありますけどね。
808 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:04:50
>>806
そうだね。
その為に、今作ろうと頑張ってるんじゃないか。
809 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:05:44
>>808
貴方は、貴方自身を壊す勇気がおありでしょうか。
810 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:05:58
>>809
当然。
811 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:06:16
>>810
なるほど。

それならばやはり、私は大切な物は創りません。
-99 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 05:06:27
>>809
もう壊れている、と伯爵は答えますよ。
-100 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:06:57
はっ!

andanteさんが大切ですといえば良い所ですか>_<
812 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:07:05
>>811
まあ、気長に頑張るさ。
813 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:07:29
>>812
私も気長に防衛してみます。
-101 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:07:40
>>-100
やめて!
これ以上andanteを虐めないで!
彼は一部の人にとって大切なにゃんこなの!
-102 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 05:07:57
なんでそんなにあんだんてさんとふぉしょんさんはいがみあってんすか。
-103 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:08:01
>>-101
にゃんこは虐められませんね…。
-104 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 05:08:15
>>-100
ふいた
-105 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:08:31
>>-102
いがみあってはいないです。
少なくても、私からは。
814 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:08:32
>>-102
猫は構い過ぎると、逆にストレスが溜まると言うか……。
-106 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 05:08:49
善人と悪人だからか。
815 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:09:23
私から、ネタにさせて頂くことはありますけどね。
816 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:09:32
ところで、俺の好きな歌のフレーズに

『教えてよ ねぇ
 人は別れる為に出会うの?』

と言うものがあるのだが。
どう思う?
-107 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:09:37
ふふふ…。
-108 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 05:09:48
>>-105
>>-100

………………。
-109 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:10:12
>>-108
にゃんこをじめないで><
817 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:10:13
818 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:10:39
私はandanteさんは人狼の巧い方だと思ってるので、嫌いになることはありません。
819 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:10:59
>>816
どうも思わないです。
820 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 05:11:08
>>816
ウゼエ、と思う
-110 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 05:11:23
なんかそれ、ともすると、悪人がふぉしょんさんになってしまいそうである
-111 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:12:00
>>-110
悪人は私ですよ。


多分、こういう風に答える事が、もっとも悪人らしい回答になるんでしょうけど。
821 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:12:00
>>819
じゃあ、大丈夫だ。

>>820
ひでえ。
-112 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 05:12:17
ローレライとの真剣勝負に勝てない。意志と存在が弱いらしいので寝よう。
822 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:12:19
andanteは、誰よりも優しいのに。
-113 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 05:12:35
人間はずっと一人なので、出会うとか別れるとかはわりとどうでも。
823 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:12:39
>>821
漠然とした質問の場合、回答するのは難しいんですよ。
824 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:12:51
andanteはきつい言葉を吐く時は、そうしないとより多くの人が傷ついてしまうからなのに。
825 隊長 ライムント (huma) 2008/09/19 05:12:52
君達寝ないの。
826 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 05:12:54
>>821
しまった
827 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:13:04
>>-112
おやすみなさいですよ〜。
828 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:13:26
>>826
貴様は冷血動物だ!
最低の氷だ! アイスだ!
アイス野郎だ!
829 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:13:27
>>825
起きたの夜なのです。

>>824
繊細ですよね。
-114 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 05:13:33
>>-110
そう言ってるんすけど。

おやすみ。
-115 水の精 シズク (ksugi0418) 2008/09/19 05:14:01
むしろ、これだけかまわれても平気そうなふぉしょんさんは偉いなと。。
830 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:14:06
>>829
そんなandanteが天国offなんて行ける訳が無いんだ。
831 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:14:33
>>-115
慣れてしまいました。はい。

>>830
でしょうね。
832 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:14:39
>>-115
愉しんでるんだよ。

俺も愉しんでいるし。
833 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 05:15:10
違うんだ。
>>816の質問が出る心情ってのは「私とあなた、出会ってしまったけど別れるしかないんですね。ああ辛い辛いわ。ねえなぜ私とあなたは出会ったのでしょう。別れがあるなら出会わなければ良かった。でもそんなのって悲しすぎるわ。」
みたいな心情が透けてだね。
834 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:15:45
>>832
愉しい時も多いですね。

>>833
必死さが白いです。と、騙されるんですね、私。
-116 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 05:16:12
てゆーかみんな元気っすね。

もう朝なんだけど。
835 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:17:01
>>833
マジで。

俺としては、どんな人間も必ず時の流れが引き離す。
ずっと一緒だと思っていてもそれは錯覚で、必ず別れる時はやって来る。
もし出会いが、約束された未来での別離だとしたら。
果たして、人は別れる為に出会うのだろうか。

と言う意味かと。
-117 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:17:37
>>-114
私は自分を良い人であると公言した覚えは無いのですよ。
悪人であるとも、余り言いません。

私は私です。
それ以上でも以下でもないのですが、私の存在価値は私が決める事ではなく、私を見た人が決める事なのだと思ってます。ですから、私はエーファさんにとっては間違いなく悪人でしょう。
836 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 05:17:44
>>834
なんか、ウザイ。という結論が出てしまった。
837 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:17:56
>>834
実際、多くが騙される。
AICE野郎は強いんだ。

そして、邪魔な時は邪魔だとはっきり言えばいいのさ。
838 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:18:21
>>835
事故でもない限り、同時に死ぬ事は難しいですからね。
839 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 05:18:28
>>835
別れたくないから出る心情じゃないか
840 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:19:08
>>839
女心が理解出来無いので、哲学文と思って受け取ってしまう。
841 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:19:17
>>837
邪魔だと思うときは滅多にないのですけどね。
842 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:19:42
>>839>>840
アイスさんは女心がわかるということですね。メモメモ。
843 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:19:50
>>841
それは危ないな。
俺が一歩ずつ地道に進んでいる証拠だぞ。
844 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:20:18
>>842
どうやら俺より全然解るらしい。
言われてみると、確かにそうとしか取れない。

AICE野郎すげえ。
845 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 05:20:25
>>840
「うるせえ決断しろ!そして受け入れろ!死ね!」とか思ってしまうのは理解できている範疇に入るンすかね。
846 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:20:26
>>843
それは、貴方が貴方を壊す日が近づいているという事なので、私としてはまだそれほど恐ろしくはないです。
847 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:21:06
>>845
理解しなければ、出てこない言葉でしょうね。
-118 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:21:24
わふわふ。
848 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:21:46
>>845
理解した上で、否定している訳で。

俺は解らなかったと言う。
-119 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 05:22:13
>>-117
悪人というと語弊がある。

邪悪。
849 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 05:22:29
理解できていても、この言葉を吐くときっとバッドエンドにしかならないので、伯爵の回答の方が正解に近い気はします。
-120 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:22:45
>>-119
なるほど。

そう思われるほど、余りお話した覚えはないのですけど、きっと貴方にとってはそうなのでしょうね。
-121 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 05:22:58
ふぉしょんさんはあんだんてさんに対してツンデレなんだよ!
-122 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 05:23:01
伯爵と同じタイプだと思うけど。
-123 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:23:57
>>-122
……………それは、こう。なんと答えれば良いのか、判りませんが、私はエンターティナーではないのです。

>>-121
デレデレのつもりなんですけどね。
850 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:24:25
嫌いならば、この場に居ない人の名前を出す事を私はしません。
-124 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 05:24:31
>>-120
うんまあ。

こんなに褒めるほど会話したことはないが、伯爵と会話が成立する時点でそうだと思うよ。
851 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:24:42
>>846
まあ、のんびりやるさ。
のんびり。

と言うか、あれだ。
早すぎると怖がるだろう?
852 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:25:13
>>-124
お前等はどんだけ日頃俺が会話してないと思ってるんだ。
853 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:25:14
>>-124
ありがたく受け取っておきます。
期待に応えられるかは、判りませんが…。

>>851
尻尾をまいてにげますよ。
854 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:25:28
お前等はどんだけ日頃俺が会話という活動をしてないと思っているのだ。
855 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:25:53
良く話してると思いますよ…。私は。
856 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:26:12
三橋さんが人の発言を完全にスルーするというほうが少ないと思います。
857 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:26:25
あるとしたら、それに意味があるのでしょう。
858 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:26:58
>>853
だからゆっくり、ゆっくりと。
気が付けば致命的、ぐらいでいいのさ。

>>855
なのにWDとか俺を異世界の魔神か何かのように扱うんだ。酷いよな。taraも。
-125 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 05:27:14
>>852
いや、会話というか、なんだろう。

意思疎通?
859 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:27:22
>>857
見落としてるだけだって。多分。
860 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:28:15
>>858
…共倒れは私は余り好きじゃないのです。
いや、壊れた後の立ち直りがあるとすれば、それはまた別ですが…。

何を持って会話とするのでしょうね。
会話の定義が違うのかもしれません。
861 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:29:33
>>859
基本的には対応してますよね。
862 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 05:29:43
いやこう、伯爵は色んな人と会話できる能力がフツーにあるので、それを会話出来ないと思うのは割と伯爵に対して失礼でもあるんだが。
伯爵の話し方は相手によってはプレッシャーを掛ける性質なのは確かではあると思うんでアレ。
-126 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:29:48
>>-125
三橋さんと完全に意思疎通が出来る日がきたとしたら、それは私が勇者になってしまった時でしょう。
だから、まだまだ先のお話です。
-127 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 05:30:00
伯爵の言葉を真に理解出来るのはふぉしょんさんくらいだよ、この村では。
863 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:30:15
俺が日常的に仲間としてる会話ってのは、言葉ではなく意志と論理と想いをやりとりするからな。
それには言葉では足りない部分、相手が言おうとして上手く言えてないこと、感情、とかを或る程度解ってないと上手く行かない。

人は良く、俺達の会話を話が飛びまくるキャッチボールと言うけれど、俺達としては全部一つに繋がっているのにね、と言う。

そういうのに慣れてない人間が、まだ話してないことを理解して先回りしてそれに対する回答を用意しておくと、どうにも話をしているように見えないのかもな。
864 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:30:38
>>-127
AICE野郎も理解してるって!
酷い話だ!
865 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:30:43
>>862
プレッシャーですか〜。
それはとてもかけられてますよ! 私も…。
866 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:31:34
>>862
日本語と日本語の通訳が俺の特技の一つなのに。ね。
867 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:32:03
>>863
想いをやり取りできる人は少ないです。
868 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:32:20
>>865
かけてる積もりは無いんだけどな。

『期待するような面白い返答を用意しないと』とか無理する必要は一切無いんだ。
ただ、在るがままで。
869 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:33:03
>>868
素直に応えると、貴方を面白がらせるようなので、基本的に何も考えてません。

私がかけられてるプレッシャーは勇者ですよ、勇者。
-128 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 05:33:05
>>862
いや、なんだろう。
伯爵はもちろん誰とでも会話出来るけど、相手に合わせて喋るからさ。

伯爵の生の声を聞けるのはふぉしょんさんだけなんだよ。
870 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 05:33:28
>>858
つーても、伯爵の場合相手に望まれればそうできるっぽいので、そーしても別にいいしだるければしなくてもいいし、みたいなアレじゃないのか
871 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:33:34
>>869
勇者?
ナンノコトカナー。
-129 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:33:39
>>-128
三橋さんほど素直な人も余りいないと思います…。
872 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:34:09
>>871
ナンデショウネー
873 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:34:47
だって私バブルスライムだし。
-130 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 05:34:59
>>-128
たらさんがそう思うことで、生の声とか言うモノを聞くことを放棄してるワケだけども
-131 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 05:35:08
>>-129
だから、そう思えることがすでに凄いんですよ…………。
874 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:35:25
>>870
酷い言われようだが、AICE野郎は正解しているので言い返せない。ぐぬぬ。そう、俺は酷い人間なんだ。

>>-129
ねえ。
875 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:36:05
>>874
酷く素直なだけですよね。自分に。
-132 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:36:25
>>-131
難しく考えなければ、良いのだと思います。
876 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:36:25
何と言うか、俺が意志と存在のジャンケンを貼ったのは、要するにそういう感じの事なんだけど。
-133 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 05:37:40
いや、あれはただのよくわからないゲームでしたが…………。

いや、最初の印象よりは楽しめたけども。
877 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:37:46
>>-90
>>771

という事なんだけど。
878 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 05:37:51
>>874
フハハ。>>828の仕返しが出来たんだぜ!
879 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:38:27
>>878
おめでとうございます。
880 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:38:33
>>-128
>>-129

という事なんだよね。
881 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:38:58
>>877
難しく考えたくなるのが人間です。
それが悪いわけでもない。
882 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:39:06
>>878
なんてこった、あれを気にしていたのか!
人の心を持たないからさっぱり気付いて無かった!
883 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 05:39:38
>>879
ふぉしょんさんはホイミスライムです
884 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:39:51
『まさかあなた、ナイトハンドリングにかかったフリを……?』
『ぼくはぼくだ。そして、周囲がそれを勝手に解釈するだけだ』
885 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:39:53
>>883
わ〜い。
ホイミ!!
886 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:40:17
>>884
ね。
887 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:40:36
>>885
触手のうねうね系。
ニャルラトテップと一緒ですね。可愛い。
888 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 05:40:41
>>882
いや、実際あんま気にしてなかったけど「酷い人間」で思い出したので貼っただけなので気にしなくていいです
889 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:41:08
>>888
やっぱり?
俺もお前も、気にするようなたまじゃねーよな。
890 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:41:22
案外気にするのは……andanteだよ。
891 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:41:30
……andante。(ほろり)
892 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:41:34
>>887
…ホイミッ。

>>888
アイスさんは良い人ですね。
-134 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 05:41:35
ふむ。
893 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 05:41:48
そうですね……。
894 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:42:03
>>892
何故かダメージを喰らうホイミを受けた。
895 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:42:12
私はandanteさんにネタですと必死の言い訳をしておいた方が良いのでしょうか。
十分に、尊敬していると伝えているつもりですが…。
896 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:42:30
>>894
しょんぼり。
897 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:42:37
>>895
繊細なんだよ……andanteは。
まあ、でも強い子だから大丈夫。
898 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:42:56
すきか嫌いかでいえば…
899 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:43:04
普通ですけど。
-135 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 05:43:12
>>884だけ抽出してあのゲームを持ち出した意図を理解するのは回りくどいですYO!
と思ったが、持ち出した文脈は確かにそんな感じだった。スゲー……
900 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:43:18
酷い話が出た。
-136 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 05:43:37
…………いや、100年かけても、あれを「豪邸を建てるゲーム」だと理解出来る境地には到れないよ、わたしには。

それが出来るからふぉしょんさんは凄いんだって。
901 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 05:43:46
ふぉしょんさん、遊んでるよね。
902 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:43:55
>>-135
最初から、そういう意味でしか用いてないっちゅーねん。
そこにたまたまゲーム性があっただけやっちゅーねん。
-137 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:43:58
>>-136
他に解釈のしようがないですよ!
903 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:44:24
>>901
遊んでないです>_<
904 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:45:14
>>-137
まあ、普通の読解力があれば。
そして、俺があれをあそこで「俺はこんな感じ」と言って出す意味は、そんな感じしかないのに。ね。

酷い話だ。
905 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:45:31
俺は、勇者のくせになまいきだ、の魔王ぐらいフレンドリーなのに。
906 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:45:32
嫌いでは絶対にないのですが、好きだというと多分固まってしまわれるし、大切だというと三橋さんが気まぐれに虐めるかもしれないので、やはり普通だなという結論に至りました。
907 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 05:45:36
>>902
言われてゲームしててあの文章だけ目に留めて意図に気付くくような読解力なら、そもそもフツーに喋っていて分かるハズだ……
-138 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 05:45:56
>>-137
だから、本質を見抜けずにわたしはこのゲームが何なのか悩むんですよ。

ふぉしょんさんは直観的に見抜けるんですよ。

素晴らしい。
908 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:46:20
>>907
いや、あれは主人公の行動に全編を通して意志と存在があると。
最後に魔女が言っていて、事実その通りだったろ。
909 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 05:46:59
いや、クリアしてないんだけど
910 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:47:07
>>905
そのゲームは知りません。

>>-135
エピローグというか、辿り付いたのがそこだったので、それしかないかな、という。すごく素直に見た回答なだけなんですよ…。
911 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 05:47:17
912 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:47:28
>>908
自分は自分なだけですよね。
913 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:47:33
>>909
それじゃ解りにくいかも知れんが、あそこまで行くなら……気付ける……かも知れない。
ナイトハンドリングは出ていたし。
914 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:48:29
>>910
>>-135>>-138です。
915 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 05:48:48
ふぉしょんさんがエライのは、ちゃんとクリアーした上で解ろうとするところですね
916 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:49:07
>>912
『ハヤト……オマエ、カンガエトコウドウヲムジュンサセタナ!? オマエハナニモノダ!?』
『ぼくは……』
『ぼくは、人間だ』
-139 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 05:49:27
>>910
人間はそう素直に物を見れないから、ただのインクの染みが蝶々に見えたりするんですよ……。
917 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:49:53
ちゃんと、サトリで無口なハヤトの内面が解ったりしてるのにね。あのゲーム。
918 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:49:54
>>916
相手に読まれてると判っていて、読まれてる手を出すのは人間ですらないという事ですかね。
919 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 05:50:37
どう見ても金目当ての犯行だった
920 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:50:40
>>915
いや、あのゲームで何かを判ろうとはしてなかったです!
えへ。
921 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:51:02
>>918
相手がテレパスであっても、それを倒す方法を考えるのが、人間の意志と存在ということでしょう。

ついでに言うならば、可能性か。
922 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 05:51:04
ハヤトには好感が持てます
-140 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:51:15
>>-139
私も人間です>_<

チョウチョに見えることも多分あるのです。
923 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:51:28
>>920
ただ、プレイしたら「成る程、そういう話だったのか」という結論に達するだけのゲームですよね。
924 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:51:47
>>922
ああ。
金は命より重いからな。
925 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:52:11
>>923
私にとってはそうでした。

>>921
ですね。
926 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:52:18
でも、それを集めるのに誰も殺さなかったんだ。

美しい。
全く。
全く綺麗事だよ、ハヤト。
-141 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 05:52:33
しまった。
睡眠時間が90分しかない。
死ねる。
927 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:52:49
ははは、頑張れ。
928 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 05:52:54
>>920
だよね。みんなが面白そうだからやったら、ローレライに2連敗して、HPみたら完全確率勝負だったので、勝つのがだるくなってやめてしまったのに、今やってみたら一発でクリアーできてしまった。無情。
929 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:53:21
>>928
1/2の確率で勝てるからね。別に。
-142 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:53:28
>>-141
1時間30分区切で寝ると『良い』といわれてますので、ダッシュで寝てください>_<
930 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:53:49
>>928
おめでとうございます。
931 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:53:55
>>-142
実はあれ、三時間で一周なんだよな……。
932 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 05:54:10
3回でクリアできるのって確率通りだった……
933 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:54:23
>>931
が〜ん。
嘘を教えてしまった…。
934 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 05:54:40
あいこいれたら1/2か
935 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:54:42
>>932
1/2。1/2。三回目は悪い方だから。
-143 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 05:55:07
>>926
ハヤトが殺さなかったのって、綺麗事なの?

単純に対戦相手に興味が無かっただけだと思ってたけど。
936 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 05:55:16
失せものが見つからなかったので寝るのを諦めた私が居ます
937 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:55:57
>>936
私も今日は寝ません。既に寝てしまったので、夜まで起きてます>_<
938 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:55:57
>>-143
興味が無いなら、別に殺しても良かったんじゃないか。
奴隷剣士として、既に何人も葬って来てるだろうし。
939 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 05:56:01
しかし寝ようか
940 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 05:56:16
>>937
頑張って下さい
941 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:56:50
では、今のが読解力LV.2検定だとすると……
942 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 05:57:02
>>940
頑張ります…。
943 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:57:03
次は読解力LV.6のゲームです。ちゃらん。
944 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 05:57:18
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se318703.html

Q:あいつとは誰か?
-144 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 05:58:17
>>938
殺さなくても金めの物を奪えたから殺すのすら面倒というか手間だと思ったのかとばかり。
-145 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 05:59:24
鳩だから見れない。

明日でいいか。
945 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 06:00:38
無益な殺生をする程残酷な訳でもなく。
敗者に容赦する訳でもなく。
目的を持ち、それを行った、ただの人間だよ……。
946 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 06:00:48
出だしの絵は好きだな。
947 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 06:01:52
俺も最初解らなかったし、ふと思い立ち、プレイし直してようやく解った事だから、きっとfauchonには解るまい!

まあ、理解って大体そんな感じだよね。
ある時、ふと、理解する。そういう事だったのかと。
-146 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 06:02:34
ちょっと明日まで解答は秘密ね!
948 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 06:02:49
では俺は出掛ける。
全てが終わった後、答えを聞こうか。

と言うか、そもそもクリアが少し難しいんだけどね。
ヒントは、閉鎖すること。
949 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 06:03:24
そして……やっぱりこれは、短期で出すネタだよな。
なんて事を呟いたり。
950 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 06:03:30
やれやれ、下らない。
951 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 06:03:42
下らない、下らない、感傷だ。
952 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 06:03:51
最初から、解っていた事じゃないか。
953 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 06:04:20
でもね、それでも……たまには、理解してくれる人間もいるさ。
954 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 06:04:27
そして、それで十分だ。
955 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 06:04:48
元より俺は、誰かに解って貰いたい訳では、無いのだからな。
むしろ、その逆だ。
956 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 06:05:20
その逆だけれど、俺は存外親切だったりするからな。
クックック。

何より。
957 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 06:05:28
クリアしましたよ。
958 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 06:05:55
え、あれ。
クリアってでましたが。一回で。
959 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 06:06:00
求めているのだよ。
ただ、そうだな。

こっちが悪意の塊だと気付くと、大抵は関わり合いたくないと思ったり、逃げ出したりする。
悲しいことだ。
960 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 06:06:16
クリアって書いてあるのはクリアではないのでしょうか。
961 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 06:06:21
>>958
訳解らん内に外に出されるのもまあ、クリアではありますね。
962 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 06:06:46
クリアはクリアですが、封鎖してクリアじゃないと、訳が解らないでしょう。
963 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 06:07:09
頑張って、全員と話してみましょう。
と言う感じかな。
964 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 06:07:30
そして、あいつが誰なのか。

考えてみると、なかなか面白いですよ。
965 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 06:08:14
場所と話すゲームですよね、これ。
966 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 06:08:37
>>963
とりあえずやってみましょう。
967 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 06:08:40
>>965
そして、場所を皆殺しにするゲームでもあります。
968 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 06:09:14
外に出るのがただのクリアなら、皆殺しにするのがゲームクリアかな。
969 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 06:10:00
さて、それではまた次回。
970 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 06:11:53
>>969
お疲れ様でした。
-147 aoziru 2008/09/19 06:14:07
なにこれ、と思ったが序盤にシズク吊るなら以降シズク真の可能は除外しなきゃダメだし、決め打ちに挑んで外したらこんなもんか
971 水の精 シズク (ksugi0418) 2008/09/19 06:51:02
まあ、早期に黒引けなかった私が悪かった。
972 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 07:12:35
皆殺しにするゲームでした。
973 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 07:14:58
封鎖しなければクリアは出来ませんね。確かに。
974 水の精 シズク (ksugi0418) 2008/09/19 07:19:43
ふぉしょんさんまだ起きてたのかってか、もうねないんだったか。
975 水の精 シズク (ksugi0418) 2008/09/19 07:24:05
なんぞうつらうつらしてたら朝になって朝になってしまった。
976 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 07:24:42
はい、私は寝ません。

ksugi0418さんは大丈夫ですか?
977 水の精 シズク (ksugi0418) 2008/09/19 07:26:10
今日一日やりすごせば週末ですしねー。まあ問題ない。
978 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 07:27:01
なるほど。
無理はなさらないように。

そしてクリアして尚、三橋さんの質問の意図がわからない。
979 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 07:27:21
その場所はどこか、ではなく、あいつは誰か、なのですから。漠然としすぎています。
980 水の精 シズク (ksugi0418) 2008/09/19 07:28:18
あいつは自分だ。とかゲームの内容も見ずに適当なことをいいつつ、いってきまーす。
981 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 07:28:24
もっとも単純に解釈するのであれば、あいつに誰かを当てはめる事でしょうけれど。
それがゲームの中の人を指すのか、それとも、ここにあるIDを指すのか。それすらも判らない私は、やはり勇者にはなれないのです。
982 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 07:28:37
は〜い。
いってらっしゃい。
983 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 07:29:59
漠然とした質問に対して言えるのは、好奇心旺盛で利己的な人間があいつではないのでしょうか。
984 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 07:31:48
今言えるのはこれだけです。

後でもう一度見直してみることにしましょう。
985 hungrysun 2008/09/19 07:35:28
私でしょうか。
おはようございます。あんまり寝ないでいると伯爵みたいに気が狂ってしまうので、睡眠は適当に取って下さいね。
986 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 07:38:23
>>985
あいつが主人公を指しているとしたら…。
いえ、これ以上はクリアをしてない人がいるので辞めておきます。

今日起きたのが夜なのです…>_<
987 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 07:38:57
お話の中で出てくる、アイツ、なのだとしたら、明確な応えを出す必要が出てくるのですけれども。
-148 有希 2008/09/19 08:38:14
モスファか。
やり直すかなぁ。
988 有希 2008/09/19 09:10:09
>>441
あたいさいきょー。
-149 有希 2008/09/19 09:28:11
フォションさんがアンダンテを壊す為に大切です>_<って言ってるのが見えた。
-150 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 09:30:09
>>-149
正式には言っておりません。
-151 yorozuya 2008/09/19 09:33:42
>>-149
>>-150
「正式には」だそうです。
-152 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 09:37:49
>>-151
…。

それ以上触れるのは、andanteさんのためにお止めください…。
-153 有希 2008/09/19 09:49:37
地雷原は踏み進む為に存在する……。
そして見事に起爆したので満足しよう。

鳩が死ぬ……。
-154 有希 2008/09/19 09:51:35
平和、だなぁ……。

空が、青いな……。
989 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 11:20:00
アッー見事なまでの寝坊!!!
990 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 11:20:45
ていうかなんだこのログ数。
991 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 11:22:25
>>944のゲームをやったが、プレイス萌えゲーにしか思えない私が居た。
間違ってるんだろうか
992 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 11:22:53
イヤ、感じたことに間違いがあるわけ無いよね
これは萌えゲー
993 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 11:43:03
萌えゲーでしたか。
994 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 11:51:04
わあまだ起きてたこの人
995 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 11:52:02
このまま学校です!
996 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 11:57:58
折角なので1000まで伸ばそうと思っている
997 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 11:58:36
えいや
998 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 11:59:20
しかし誰もいない
999 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 11:59:45
どーでもいいが、本当にフツーにクリアが難しかった
1000 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 11:59:57
眠い
1001 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 12:04:01
>>1000
おめでとうございます。
1002 有希 2008/09/19 13:16:43
モスファは普通に萌えゲー。
-155 有希 2008/09/19 13:17:52
ニコニコ見つつ自力(?)クリアしよう、帰ったら。
1003 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 13:20:05
私は学校へ行って来ます。
-156 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/19 13:22:07
眠い>_<
1004 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:27:58
なんでこんなに伸びてるの……。
1005 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:33:00
>>532
……。
1006 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:33:10
>>551
そうですね……。
1007 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:33:16
>>565
…………。
1008 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:33:40
あと3990ですか……。
-157 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:34:01
はっ。>>4997より>>-497まで伸ばしたほうが早かった。
-158 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:34:12
 
-159 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:34:13
 
-160 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:34:19
 
-161 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:34:20
 
-162 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:34:20
 
-163 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:34:33
 
-164 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:34:41
 
-165 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:34:41
 
-166 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:34:42
 
-167 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:34:42
 
-168 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:34:42
 
-169 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:34:42
 
-170 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:34:43
 
-171 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:34:43
 
-172 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:34:43
 
-173 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:34:43
 
-174 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:34:44
 
-175 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:34:44
 
-176 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:34:44
 
-177 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:34:45
 
-178 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:35:01
こんなことしてたらラーメン伸びちゃう><
-179 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:35:45
マジで伸びてたわろす
-180 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:36:01
伸びたラーメン食うか……。
-181 natsuki 2008/09/19 13:42:50
なぁ、カズマーヲ……。
何やってるん……?
-182 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:44:57
ラーメンうまかった。

でもやっぱりラーメンは塩だよな……。
-183 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:45:05
>>-181
仕事です。
-184 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:46:12
>>-497まで伸ばして49999998さんに>>-498取らせてあげるんだ……。
-185 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:46:23
私超優しい。
-186 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:46:27
 
-187 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:46:28
 
-188 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:46:28
 
-189 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:46:28
 
-190 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:46:28
 
-191 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:46:29
 
-192 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:46:29
 
-193 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:46:38
 
-194 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:46:39
 
-195 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:46:39
 
-196 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:46:39
 
-197 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:46:39
 
-198 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:46:40
 
-199 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:46:40
 
-200 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:46:40
 
-201 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:46:55
昼飯食ったら眠くなってきた。
-202 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:47:05
 
-203 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:47:05
 
-204 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:47:06
 
-205 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:47:06
 
-206 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:47:06
 
-207 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:47:07
 
-208 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:47:07
 
-209 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:47:07
 
-210 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:47:07
 
-211 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:47:08
 
-212 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:47:08
 
-213 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:47:08
 
-214 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:47:16
 
-215 natsuki 2008/09/19 13:48:35
さすがパシr

いやいや。何でもない。
仕事なら仕方ないな。
-216 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:48:54
 
-217 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:48:54
 
-218 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:48:54
 
-219 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:48:54
 
-220 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:48:55
 
-221 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:48:55
 
-222 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:48:55
 
-223 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:48:55
 
-224 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:48:56
 
-225 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:48:56
 
-226 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:48:56
 
-227 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:48:56
 
-228 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:48:57
 
-229 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:48:57
 
-230 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:48:57
 
-231 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:48:57
 
-232 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:48:58
 
-233 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:48:58
 
-234 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:48:58
 
-235 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:49:10
>>-215
…………。
-236 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:49:15
 
-237 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:49:16
 
-238 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:49:16
 
-239 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:49:16
 
-240 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:49:16
 
-241 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:49:17
 
-242 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:49:17
 
-243 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:49:17
 
-244 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:49:18
 
-245 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:49:18
 
-246 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:49:18
 
-247 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:49:18
 
-248 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:49:19
 
-249 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:49:19
 
-250 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:49:19
 
-251 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:49:20
 
-252 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:49:20
 
-253 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:49:20
 
-254 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:49:21
 
-255 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:49:21
 
-256 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:49:21
 
-257 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:49:21
 
-258 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:49:22
 
-259 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:49:22
 
-260 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:49:22
 
-261 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:49:23
 
-262 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:49:23
 
-263 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:49:23
 
-264 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:49:24
 
-265 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:49:24
 
-266 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:49:24
 
-267 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:49:24
 
-268 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:49:25
 
-269 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:49:25
 
-270 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:49:25
 
-271 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:49:44
クリック連打楽しいです。
-272 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:06
 
-273 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:06
 
-274 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:07
 
-275 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:07
 
-276 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:07
 
-277 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:07
 
-278 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:08
 
-279 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:08
 
-280 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:08
 
-281 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:09
 
-282 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:09
 
-283 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:09
 
-284 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:09
 
-285 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:10
 
-286 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:10
 
-287 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:10
 
-288 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:10
 
-289 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:11
 
-290 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:11
 
-291 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:11
 
-292 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:12
 
-293 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:12
 
-294 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:12
 
-295 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:12
 
-296 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:13
 
-297 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:13
 
-298 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:22
 
-299 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:22
 
-300 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:23
 
-301 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:23
 
-302 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:23
 
-303 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:24
 
-304 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:24
 
-305 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:24
 
-306 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:24
 
-307 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:25
 
-308 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:25
 
-309 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:25
 
-310 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:26
 
-311 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:26
 
-312 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:26
 
-313 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:27
 
-314 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:27
 
-315 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:27
 
-316 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:27
 
-317 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:28
 
-318 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:28
 
-319 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:28
 
-320 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:29
 
-321 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:29
 
-322 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:33
 
-323 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:34
 
-324 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:34
 
-325 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:34
 
-326 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:34
 
-327 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:35
 
-328 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:35
 
-329 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:35
 
-330 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:35
 
-331 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:36
 
-332 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:36
 
-333 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:36
 
-334 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:37
 
-335 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:44
 
-336 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:44
 
-337 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:44
 
-338 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:45
 
-339 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:45
 
-340 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:45
 
-341 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:45
 
-342 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:46
 
-343 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:46
 
-344 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:46
 
-345 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:46
 
-346 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:47
 
-347 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:47
 
-348 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:48
 
-349 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:48
 
-350 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:48
 
-351 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:48
 
-352 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:48
 
-353 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:49
 
-354 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:49
 
-355 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:49
 
-356 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:58
 
-357 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:58
 
-358 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:58
 
-359 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:58
 
-360 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:58
 
-361 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:58
 
-362 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:59
 
-363 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:59
 
-364 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:59
 
-365 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:50:59
 
-366 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:00
 
-367 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:00
 
-368 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:00
 
-369 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:01
 
-370 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:01
 
-371 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:01
 
-372 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:03
 
-373 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:03
 
-374 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:03
 
-375 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:03
 
-376 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:03
 
-377 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:04
 
-378 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:04
 
-379 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:05
 
-380 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:09
 
-381 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:09
 
-382 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:09
 
-383 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:09
 
-384 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:10
 
-385 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:10
 
-386 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:10
 
-387 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:11
 
-388 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:20
 
-389 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:21
 
-390 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:21
 
-391 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:26
 
-392 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:26
 
-393 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:26
 
-394 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:26
 
-395 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:27
 
-396 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:27
 
-397 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:27
 
-398 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:28
 
-399 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:28
 
-400 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:28
 
-401 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:29
 
-402 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:29
 
-403 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:29
 
-404 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:29
 
-405 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:30
 
-406 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:30
 
-407 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:30
 
-408 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:31
 
-409 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:31
 
-410 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:31
 
-411 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:31
 
-412 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:38
 
-413 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:38
 
-414 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:38
 
-415 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:39
 
-416 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:39
 
-417 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:39
 
-418 natsuki 2008/09/19 13:51:40
>>-271
…………。

………………。
そうですか……。
-419 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:40
 
-420 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:40
 
-421 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:41
 
-422 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:41
 
-423 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:41
 
-424 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:41
 
-425 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:41
 
-426 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:42
 
-427 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:42
 
-428 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:43
 
-429 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:43
 
-430 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:44
 
-431 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:44
 
-432 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:44
 
-433 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:44
 
-434 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:45
 
-435 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:45
 
-436 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:45
 
-437 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:46
 
-438 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:46
 
-439 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:46
 
-440 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:46
 
-441 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:51:47
 
-442 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:06
>>-418
……。
-443 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:10
 
-444 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:10
 
-445 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:11
 
-446 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:11
 
-447 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:11
 
-448 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:12
 
-449 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:12
 
-450 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:12
 
-451 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:12
 
-452 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:16
 
-453 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:22
 
-454 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:23
 
-455 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:23
 
-456 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:23
 
-457 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:23
 
-458 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:24
 
-459 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:28
 
-460 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:28
 
-461 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:28
 
-462 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:29
 
-463 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:29
 
-464 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:29
 
-465 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:30
 
-466 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:30
 
-467 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:30
 
-468 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:31
 
-469 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:31
 
-470 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:31
 
-471 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:35
 
-472 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:35
 
-473 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:36
 
-474 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:36
 
-475 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:36
 
-476 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:37
 
-477 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:37
 
-478 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:41
 
-479 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:41
 
-480 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:42
 
-481 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:42
 
-482 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:42
 
-483 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:43
 
-484 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:43
 
-485 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:47
 
-486 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:48
 
-487 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:54
 
-488 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:55
 
-489 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:55
 
-490 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:58
 
-491 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:58
 
-492 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:52:59
 
-493 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:53:03
 
-494 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:53:06
 
-495 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:53:48
 
-496 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:53:51
 
-497 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:53:53
 
-498 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:53:57
よし、>>-497まで伸ばせた。
あとは49999998さんに>>-498を取ってもらうだけだ。
1009 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:54:14
>>-498
アッー
1010 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:55:03
勢い余って独り言にチェックしちゃった♡てへ♡
1011 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:55:34
>>1010
……。

…………。

きもいので自重しよう。
1012 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:58:28
http://gedo-style.net/g/?v=498668&d=d.jpg
1013 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 13:58:42
これで許してもらおう……。
1014 hungrysun 2008/09/19 14:05:58
…………。
1015 hungrysun 2008/09/19 14:06:05
さようなら天国。
1016 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 14:07:30
…………。
1017 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 14:08:03
おやすみなさい
1018 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 14:09:44
>>979
Q:カサノバが言っていたあいつとは誰か?

だな。
1019 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 14:13:06
>>-271
と言っているし、もっとクリックしてもいいのですよ。
1020 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 14:13:23
むしろ、カズマーンには素敵なクリックゲーを紹介してあげよう。
1021 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 14:14:06
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se289093.html

カズマーン用。
1022 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 14:18:09
さて、今日はキャラクターを固めるか。
1023 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 14:27:48
主人公は……まあこんなもんか。
1024 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 14:45:58
そして部屋が暗くて目がいてーよハゲ。
1025 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 14:46:11
電灯?
壊れた(爽)
1026 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 14:46:25
な、舐めやがって……。
-499 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 14:54:58
大丈夫ですか、伯爵…………。
1027 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 14:56:16
駄目かも知れん。
まあ、やるんだが。
地道に。
1028 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 15:00:51
割と作業量が死ねる。どうしよう。
-500 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 15:10:18
が、頑張ってください。

とりあえず電灯を買ってください…………。
1029 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 15:10:23
俺は二宮金次郎かっつーの!
1030 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 15:10:32
頼んでるが来ない。
-501 踊り子 エーファ (tara) 2008/09/19 15:12:44
た、大変ですね……。

手伝える事はなさそうなので、とりあえず応援してます。
1031 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 15:20:45
まあ、なんだ。
1032 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 15:21:03
カズマーンがカズマーンなので、カズマーンを全て流す感じに近況でも書いていこうかと。
-502 悪戯っ子 ミサ (high-color) 2008/09/19 15:29:44
不覚にも一真さんに笑った。

伯爵がんばれ。
-503 水の精 シズク (ksugi0418) 2008/09/19 15:33:21
一真君なにやってるんだー。
1033 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 15:50:55
よし、最初の八人は揃った。
-504 悪戯っ子 ミサ (high-color) 2008/09/19 16:05:37
お疲れさまー。
1034 水の精 シズク (ksugi0418) 2008/09/19 16:05:44
なんか、寝不足で意識がふっとびそうだ。。
1035 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 16:12:54
順調過ぎる。
1036 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 16:13:11
>>1034
頑張って乗り切って家に帰って眠るんだ。
1037 水の精 シズク (ksugi0418) 2008/09/19 16:26:27
>>1035 それはよかった。

>>1036 そのつもりです。。あと1時間。。
1038 有希 2008/09/19 16:39:25
一真君仕事乙。
1039 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 16:40:40
こんにゃくとピーマンが美味い。
うまうま。
1040 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 16:41:02
>>1057
まあ、お前が寝ているところで俺は愉しく村遊んでるから!
1041 有希 2008/09/19 16:41:04
すぎちゃんがんばれー。

>>1033
人狼標準編成ができる人数だ。
じゃなくて、どんなゲームになるんだろう。たのしみ。
1042 悪戯っ子 ミサ (high-color) 2008/09/19 16:41:28
バイトだー。
ピーマン嫌い><
1043 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 16:42:19
>>1041
実はこうやって情報を小出しにすることで宣伝効果を高めるという販売戦術なんだが、要するに狼1村7で村を滅ぼすゲーム。
1044 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 16:42:25
ピーマン美味しいのに。
1045 有希 2008/09/19 16:42:31
こんにゃくのぶにょぶにょ具合はぷちぷちとかもろもろを想像させる。

ピーマンはしょうゆですか。
1046 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 16:43:00
まあ、苦いと感じるのは毒で、ピーマンには毒が入ってる訳だが。
1047 有希 2008/09/19 16:43:03
ピーマンおいしいよ。
1048 有希 2008/09/19 16:43:12
>>1046
そうだったのか。
1049 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 16:43:42
こんにゃくピーマン炒め煮。と言う感じ。
しょうゆと出汁と七味? そんなん。

うまし。
1050 有希 2008/09/19 16:44:02
アルカノイドか。
1051 有希 2008/09/19 16:44:22
ノじゃなくてロだった。
1052 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 16:44:49
>>1048
まあ、だから味蕾が破壊されてないと、毒だと感知して嫌だと思うのは自然なんだけど。

トリカブトとか、少量煎じれば素晴らしい薬になることもある。
ピーマンもそんな感じで、普通に食べるならむしろ薬としての効果が高い。
毒も薄めれば薬になるし、薬も過ぎれば毒となるのだな。
1053 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 16:45:05
アルカノイドは、ブロック崩しだな。
面白い。
1054 有希 2008/09/19 16:45:33
ノとロ。どっちが舌足らずだと発音されるんだろう。

>>1052
ほむ。
1055 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 16:46:05
ありゅかろおど
1056 有希 2008/09/19 16:46:12
22年前の第二次ブロック崩しブーム。
1057 有希 2008/09/19 16:47:01
>>1055
在る狩人……?

そんなかんじでしたか。
1058 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 16:48:04
アルカノイドは、アイテムが酷くて面白かった。
いきなり玉が三つに分裂して、全部打ち返そうとしたら見事に三兎を追う者は……理論で死んだり。
1059 有希 2008/09/19 16:48:59
水のディスラプション。
3兎はさすがに死ねます。
1060 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 16:52:10
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2209509

ブロック崩しで思い出すのはこれ。
1061 有希 2008/09/19 16:52:38
ヴェアー?
1062 有希 2008/09/19 16:52:53
イエアーだった。
1063 有希 2008/09/19 16:58:02
何度見返しても死ぬ。
1064 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 17:14:35
詰まった。
1065 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 17:14:46
まあ、落ち着こう。
1066 有希 2008/09/19 17:18:59
っ旦
1067 有希 2008/09/19 17:19:46
|ω・)  旦⌒|壁

(ずずー
1068 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 17:28:48
うーん、七人にこの二人を入れると、バランスがな……。
-505 水の精 シズク (ksugi0418) 2008/09/19 17:35:41
よし。帰って寝よう。
1069 有希 2008/09/19 17:40:14
おつかれい。

七人が軸?
1070 snowe 2008/09/19 17:43:54
お昼休みに>>899?を読んですっごい吹いてしまったのだけど一真くんのおかげでログを遡れなくて安価が合ってるか分かりません。
すぎちゃんと同じタイミングで退社!
1071 snowe 2008/09/19 17:46:36
合ってた。
1072 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 17:49:17
よし、第三はこれがいいな。
1073 樹の精 コノハ (なめねこ) 2008/09/19 18:06:59
なんという継戦能力。

たいした奴だよ。
1074 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 18:24:00
ククク。
1075 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 19:01:59
>>-58
今作ってるんだよ!
毎日地道に何かしら前進してるんだよ!
1076 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 19:10:36
>>1070
す、すいません……。
1077 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 19:13:35
カズマーンめ!
1078 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 19:13:50
カズマーンには、俺、四年後に期待しているからね。
1079 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 19:15:52
>>1077
……。

>>1078
五年後ではないのですね……。
1080 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 19:23:44
>>1079
あれから一年経ったからな。
1081 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 19:26:00
>>1080
そうでしたね。


あれってなにかわからないけど。
1082 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 19:35:28
俺が、カズマーンを初めて見てから。
1083 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 19:42:29
ああ。9月だったっけ……。覚えてないけど。
1084 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 19:48:30
後四年だぞ、カズマーン。五人兄弟の長男よ。
1085 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 19:50:28
四人兄弟ですが……。
1086 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 19:53:03
お前は、個人情報を守ろうと言う気は無いのか!
1087 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 19:53:42
と言うか、そういやマジで中二病の年齢なんだっけか。あの時中一だったから……。
1088 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 19:54:01
……。
1089 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 19:55:06
……。
1090 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 19:55:16
い、色々バラしてしまった気がする。
1091 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 19:55:23
すいませんでした……。
1092 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 19:55:37
……。
1093 aoziru 2008/09/19 19:56:13
ブロック崩し吹いた
1094 お嬢様 シャルロッテ (真理) 2008/09/19 19:56:17
なにやってんだ
1095 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 19:56:28
な、流しましょう……。
1096 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 19:56:47
流そう。
1097 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 19:56:51
遅かった/(^O^)\
1098 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 19:57:01
そりゃあ、まあ、俺とカズマーンには、男と男の関係が。
1099 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 19:57:12
ま、まだ間に合う……。
1100 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 19:57:14
得てして、「男って馬鹿ね」って言われるような。
1101 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 19:57:31
……。
1102 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 19:59:41
1103 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 19:59:43
1104 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 19:59:43
1105 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 19:59:59
1106 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 19:59:59
1107 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:00:00
1108 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:00:00
1109 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:00:00
1110 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:00:00
1111 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:00:06
1112 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:00:12
1113 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:00:12
1114 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:00:12
1115 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:00:13
1116 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:00:13
1117 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:00:13
1118 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:00:13
1119 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:00:14
1120 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:00:14
1121 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:00:14
1122 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:00:25
1123 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:00:25
1124 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:00:26
1125 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:00:26
1126 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:00:26
1127 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:00:26
1128 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:00:27
1129 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:00:28
1130 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:00:28
1131 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:00:28
1132 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:00:38
1133 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:00:38
1134 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:00:38
1135 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:00:39
1136 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:00:39
1137 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:00:39
1138 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:00:39
1139 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:00:40
1140 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:00:46
1141 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:00:47
1142 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:00:47
1143 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:00:47
1144 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:00:48
1145 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:00:48
1146 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:00:48
1147 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:00:49
1148 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:01:00
よし、流れた。
1149 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:01:33
全て表示するか、最新300まで表示しないと見れないぜ。ふはは。
1150 お嬢様 シャルロッテ (真理) 2008/09/19 20:03:56
男ってバカね
1151 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 20:08:23
>>1150
否定はしないが、俺はマシな……方でも無いな。
まあ、カズマーンはそういう次元では無いのだけれど。
1152 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 20:08:31
で、電灯が届いた。
1153 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 20:08:40
つけるのが面倒だ。どうしよう。
1154 お嬢様 シャルロッテ (真理) 2008/09/19 20:11:36
>>1153
人を使う
-506 hungrysun 2008/09/19 20:14:17
…………。
1155 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 20:16:42
荒んできた。
1156 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 20:16:52
何で俺がこんな事をしなければならないんだ。
1157 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 20:17:01
何もかも憎いんだよ……!
1158 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 20:17:20
第一暗いんだよ。そりゃ、電灯が無いから暗いんだけど。
1159 お嬢様 シャルロッテ (真理) 2008/09/19 20:19:13
>>1157
私は何もかもが愛しいです
1160 お嬢様 シャルロッテ (真理) 2008/09/19 20:19:20
ふはは
-507 hungrysun 2008/09/19 20:20:21
何もかも眠いです。

寝ますか……。
1161 樹の精 コノハ (なめねこ) 2008/09/19 20:20:23
あんたの手、血まみれだぜ
1162 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 20:24:17
出来たが荒んだ。
1163 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 20:24:26
ぶち殺すぞ、ヒューマン……。
1164 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 20:25:39
>>1159
では、このなめねこですら愛おしいと言うのか……!
1165 樹の精 コノハ (なめねこ) 2008/09/19 20:28:01
ど、どういう事なの
1166 お嬢様 シャルロッテ (真理) 2008/09/19 20:28:53
>>1164
もちろんです。
愛しさのあまり彼の血で手を浸したいな
という衝動に駆られるくらい。
1167 aoziru 2008/09/19 20:29:06
荒んでる伯爵がかわいい
お持ち帰りぃ
1168 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 20:34:40
>>1166
全然愛してねえ。
1169 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 20:35:11
しかし、なんだ。
荒んだ。andanteのような荒みようだ。
1170 お嬢様 シャルロッテ (真理) 2008/09/19 20:35:58
>>1168
いえ、愛です
世の中は全て愛でできてるんです
1171 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 20:36:34
赦せない奴等が居る。
倒せ、潰せと心が吠える。
1172 お嬢様 シャルロッテ (真理) 2008/09/19 20:36:46
>>1171
それも愛
1173 お嬢様 シャルロッテ (真理) 2008/09/19 20:37:12
・・・・・・・・・なわけないだろーが
1174 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 20:37:25
>>1170
世の中は悪意で出来ているんだ。
1175 お嬢様 シャルロッテ (真理) 2008/09/19 20:37:37
気持ち悪っ
1176 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 20:38:32
>>1175
自分で言っておいて……。
1177 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:39:20
>>1175
……。
1178 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 20:41:07
……。
1179 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 20:41:20
電灯から、異音が……。
1180 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 20:41:29
俺にしか、聞こえない異音が……。
1181 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 20:41:53
可聴域が人よりちょっと広い所為で、聞こえて来ると言う……。
1182 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 20:41:59
ぶち殺すぞ……。
1183 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 20:42:07
何もかも憎い……。
1184 お嬢様 シャルロッテ (真理) 2008/09/19 20:42:37
みていてほほえましい
1185 aoziru 2008/09/19 20:42:56
によによ
1186 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 20:44:39
意識を切り替えて、無かった事にしよう。
1187 お嬢様 シャルロッテ (真理) 2008/09/19 20:46:40
人でも吊ったらいいんじゃないですか
-508 aoziru 2008/09/19 20:47:50
癒し系の動画を探しているがいいのが見つからない
1188 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 20:54:33
クリアーしたーワーイ
1189 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 20:54:56
空気は吸うものであって読むものではありません
1190 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 20:56:09
と、言う訳で出来た。
1191 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 20:56:21
今日はこの辺で勘弁してやる……。
1192 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 20:57:16
>>1183
今日電車に乗りながらこの村のカズマーンと真理さんについて思っていたら、割とそんな気持ちだった
1193 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 20:57:41
お疲れ様でした。いえーい
1194 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 20:58:02
>>1192
……。
1195 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 20:58:27
>>1192
……。

ご、ごめんなさい……。
1196 有希 2008/09/19 20:59:42
一真君の連投は鳩からだと憎いですよね……。
1197 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 21:00:06
…………。
1198 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 21:00:16
まあ、今日の業は為し終えた。
遊ぶか。
1199 有希 2008/09/19 21:01:06
そうじゃなくて、ミサとルッツでルッツが吊られた恨みでしょうか……。

それはそうと、ルッツって入れようとすると「つっる」に良くなってしまう。潜在意識か、脳内のキーボードがぶっ壊れてます……。
1200 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 21:01:43
>>1199
イヤ、シズクの恨み。
1201 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 21:02:17
あ、あれ……。
らきすたが17話から見れんぞ……。
1202 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 21:02:33
>>1200
ご、ごめんなさい……。
1203 有希 2008/09/19 21:02:51
>>1200
ああ。

そういえば展開寝落ちて読んでなかったな……。
1204 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 21:03:01
>>1201
そんな事より人狼やろうぜ。
1205 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 21:04:51
>>1202
謝らなくていいので学んで下さいね……
1206 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 21:04:55
>>1204
そうですね……。
1207 有希 2008/09/19 21:05:18
>>5:30
まともすぎるぞエドガー……。

>>5:52
誘導が酷い><
1208 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 21:05:21
>>1205
はい……。
1209 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 21:05:29
ところでどっかの回答って、最後に出てくる猟奇的な彼女のことでいいんすか
1210 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 21:06:14
>>1207
あからさまに誘導してんのに、共有がまんまと誘導されよった
1211 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 21:06:23
http://wolften.sakura.ne.jp/index.cgi?vid=1195#form
1212 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 21:06:45
>>1209
違う違う。
カサノバの言っていた、あいつとは誰か、だよ。
1213 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 21:07:00
別に真占い師が霊能死んでから黒見つけることも珍しくあるめえ、とフツー考えるんだよ……
1214 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 21:07:14
>>1207
正論しか言わなかった。
1215 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 21:07:49
>>1213
だから俺は、エーファ吊りでもいいと言ったんだぞ。
しかし、エーファもシズクも吊りたくないと。

いや、どっちか吊りしかねーから。
1216 有希 2008/09/19 21:09:31
>>5:61 
さすがきっくたん。

>>5:95
>>5:116
まともすぎる……。

で、ここでいやな予感だったんですね……。
1217 有希 2008/09/19 21:10:28
>>6:23
おわってしまった(´・ω・`)
1218 有希 2008/09/19 21:10:45
>>1214
正論ツエー。
1219 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 21:11:22
正論こそ最強。
1220 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 21:11:55
http://wolften.sakura.ne.jp/index.cgi?vid=1195#form

なめねこー!
1221 有希 2008/09/19 21:12:06
>>6:99
素直だ……。
1222 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 21:12:10
俺とお前でダブルレミー。
1223 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 21:12:30
>>1221
人狼は極めて素直です。
1224 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 21:13:40
カズマーンが村に来ない。
1225 道化師 フォルカー (一真) 2008/09/19 21:14:14
>>1224
す、すいません……。
少し席外してました……。
1226 有希 2008/09/19 21:15:50
推理はしなかった。
物語だけ楽しんだ。

狂人を殺して完璧ですね……。
1227 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 21:16:02
きっくさんは頑張っていたので残念だ
1228 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 21:19:34
>>1212
ハインザードだとなんか矛盾してる気がするんで、最後に手を引いて帰るアレなんだろか。わからん。
-509 有希 2008/09/19 21:20:01
残念でした。

これはたしかにうらみはつのる。

事態を把握したので今更れす。
>>91
村人全員が決めうった訳じゃないし、こう。
因果が逆に回ってる。
真 偽っぽいから決め打って吊る=もう考えない。
偽 シズク吊られてたから=もう考えない。
1229 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 21:20:08
あれ、村が始まってた。
1230 有希 2008/09/19 21:20:21
モスファどこにおいたかな、また落としなおすか……。
1231 有希 2008/09/19 21:21:01
そして圧迫されるわたしのえいちでーでー。

>>1229
それは良かった。こっちで観戦しましょう、入れなかった組は……。
1232 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 21:21:26
>>1228
難しいよな。
俺は考えもしなかったが、二回目クリアする時はっと気付いた。
あいつの正体は……
1233 aoziru 2008/09/19 21:21:32
後からシズク真の可能性を考える余地があるならシズクじゃなくてエーファを吊ればいい
1234 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 21:21:43
>>-509
まあ、シズク吊って無くても村が勝ててたか怪しいけどね。きっくサンに従ってシズクを信じられれば勝機は十分あったように思うけれど。
1235 有希 2008/09/19 21:23:49
>>1234
うむり。
1236 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 21:24:45
>>1232
カサノバのいってる女と踏切にいる直ぐ死ぬ奴の言ってる女は一緒だと思うのと、動機がハインザードとは違っているのと、特殊能力っぽいのがそんな感じなんだが、確証が持てなかったなあ。

1237 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 21:25:11
女は魔性ですね。
とか思ってみる。
1238 有希 2008/09/19 21:25:46
み、見つからない……。
仕方ない。
1239 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 21:26:59
……もっかいダウンロードしたら。
1240 有希 2008/09/19 21:27:09
有った。ラサめ。
1241 有希 2008/09/19 21:27:48
lzhは即展開して特定フォルダにぶち込む設定だったのを思い出しました。ファイル名で。
-510 有希 2008/09/19 21:29:50
良い曲だー。お久しぶりー。
1242 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 21:31:14
この曲、フレーズが単純な繰り返しの割にいいよな
1243 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 21:31:36
>>1236
みんな、あの女が大好きだけど、カサノバだけは……ね。
-511 有希 2008/09/19 21:35:28
そういえば、可愛いニャルラトテップは知ってた。

本物ってあんなんなのか。
1244 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 21:35:57
まあな。
1245 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 21:37:39
カサノバの言ってる方が真実っぽいというか、暗黒面て気がする。
女こえー
1246 有希 2008/09/19 21:38:05
なんとなく思い出してきたけど、そのときは前に此処に訪れた女の人の事を指してるんじゃないかなと思ったんだっけか。

クリアできねぇ……。
1247 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 21:40:10
>>1246
そうだよ。

そして、その人は実は登場していたんだ。
と俺は気付いた。
1248 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 21:40:48
>>1245
そうでも無い、かな。

まあ、俺の思い至った事実に誰か気付いてくれねーかな。
1249 有希 2008/09/19 21:41:03
誰だったかな。
見てけばきっと名前わかるだろかなー。
1250 有希 2008/09/19 21:43:45
あれ。
クリプティカが前任者で現実に戻らなかったんだっけ。はて……。
1251 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 21:45:08
カサノバのこう、曲がったようで真っ直ぐな心理は結構好みだったんだが、読んでいく内に始まりの場所のアレにフォションさん的な怖さを感じてしまったんだ。
1252 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 21:45:55
>>1251
まあ、それはある。
1253 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 21:46:49
>>1251の文脈が繋がっていない気もした
1254 有希 2008/09/19 21:48:24
>>1251
あっはっは。
1255 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 21:48:37
>>1252
クリプティカがふぉしょんさんなら、カサノバはあんだんてさんみたいな
1256 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 21:48:51
http://wolften.sakura.ne.jp/index.cgi?vid=1188#form
1257 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 21:49:21
カサノバは……一番頭がいいからね。
1258 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 21:49:32
暴力的な犀川教授と言うか。
1259 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 21:49:57
犀川教授の、最も暴力的で最も頭の良い部分。あれ。
1260 有希 2008/09/19 21:51:43
あれか。
1261 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 21:52:03
ある種一番頭がいいのはクリプティカだったかもしんない気がしてるんだが。企んでたワケでも無さそうなのでどーなんだろう……
1262 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 21:52:46
犀川教授は割と好きなんだけど、あの人と萌の会話は回りくどくてイラッとくるんだ……
1263 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 21:53:53
さて、ハヤトRPして初日に命を投げ捨てるか。
1264 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 21:54:01
命は投げ捨てるものっ!
1265 人形職人 エドガー (三橋) 2008/09/19 21:54:08
ってトキが言ってた。
1266 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/19 21:55:56
わろた
1267 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/20 13:26:50
ね〜すぎた〜ですよ>_<
1268 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/20 13:35:41
待ち合わせに遅刻しそうです>_<
1269 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/20 13:37:57
とりあえず、問題はカサノバの指すあの女は誰かってことですね。

カサノバのさすあの女とは、女である以上ハインザード シムーン ザハン アリエット クリプティカのいずれかです。
ハインザード・アリエット・クリプティカは、全てにおいて女性であると指されていますから、当然として、シムーンとザハンに関しては、表記の上で男であると言った表現が一切ありえないから一応女性にもなりえます。
1270 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/20 13:39:27
最も簡単にストーリー的な意味を考えれば最後に手を引く彼女しか居ないと思います。ぱっと思い浮かぶのはその人しかいない。
それならばわざわざ問題にするような事なのだろうか、と考えてしまうくらいに、です。
そうやって考えすぎると、もう一人出てきます。
ただ、その人だとしたら、わざわざ問題にした意図が判りかねます。
1271 詩人 アリシテア (fauchon) 2008/09/20 13:40:13
もう遅刻です>_<

いってきます!
1272 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/21 22:47:59
こっそり
1273 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/21 22:48:26
ふぉしょんさんはまたここを見に来るだろうか
1274 学生 ルッツ (AICE) 2008/09/21 22:49:29
なんか次回の東京村が結構楽しそうになってきたので、ふぉしょんさん来たらコリャーもっと楽しいなと思ったが、つうてもそもそもふぉしょんさん東京近辺に在住だったか覚えてねーや

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 最新 |

トップページ