トップページ

529村 マゾカオ村第4弾 アフリカでは日常茶飯事

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 最新 |

生存 2人
宝石商 イザベラ
ID: くるり
人狼
サムライ ジョーカー
ID: utatane
共有者
犠牲 7人
桃頭巾 チャミー
ID: DUMMY
村人
お嬢様 シャルロッテ
ID: aga
村人(恋人)
雑技団員 リン
ID: gggggg
共有者(恋人)
科学者 ロルフ
ID: pijyako
村人(恋人)
パティシエ ヨーゼフ
ID: tubaka
占い師
道化師 フォルカー
ID: katorines
村人
絵本作家 ブルーノ
ID: うに
霊能者
処刑 7人
巫女 レイ
ID: 雪人
求愛者(恋人)
青帽子 カトリーン
ID: moonless
人狼
グリモワ ユーリ
ID:
妖魔
マジシャン ローゼ
ID: jegryun
C国狂人
童女 カヤ
ID: fuku
C国狂人
掃除人 フーゴー
ID: Albert
キューピッド
人形職人 エドガー
ID: namba
狩人
人形職人 エドガー は、サムライ ジョーカー を護衛しています。
1 宝石商 イザベラ 2007/11/23 00:55:49
>>126
だれ!?
2 宝石商 イザベラ 2007/11/23 00:56:37
続いた。

詰んだ、▼エドガー
▼私→▼エドガーでもいいw
3 人形職人 エドガー 2007/11/23 00:56:56
続いている、が手数が増えたな。
良い事だ…実に良い事だ。
4 人形職人 エドガー 2007/11/23 00:57:14
なあ、精霊様壱?
5 宝石商 イザベラ 2007/11/23 00:57:24
あ、駄目だ、フーゴーが怪しいことしてるから▼エドガーじゃないと。
宝石商 イザベラは、サムライ ジョーカーに不審な目。 2007/11/23 00:57:56
7 宝石商 イザベラ 2007/11/23 00:58:36
>>6
市警買収はないかな。
ユーリの正体が不明に。
*1 宝石商 イザベラ 2007/11/23 00:59:02
やってもーたー!
*2 宝石商 イザベラ 2007/11/23 00:59:18
フーゴーがいるからなんとなる。

そう信じたい。
8 人形職人 エドガー 2007/11/23 00:59:49
精霊様壱はおっしゃった。

ヨーゼフ→ヨーゼフ→ジョーカー→ジョーカー→ジョーカーであったと。

ヨーゼフ真決め打つなら、僕が白くさえあればあの局面でヨーゼフを買収されても大丈夫だと思った。それよりも、ジョーカー不在の潜伏ガイド疑惑ほぼ白の中で村が統一できなくなる事を厭ったゆえ。昨日はフーゴーかフォルカーに行こうとも思ったが、一寸戸惑った。カヤが番人なんかいないんじゃないのーとか言ってる点だとか、その辺で。
*3 宝石商 イザベラ 2007/11/23 01:00:32
くぅ、この絶望的な状況!


フーゴーのブルーノ投票を信じておけばよかった。
でもフーゴーが騙し打ちだと私ロス市民が透けるから…確実思考の私としては。
11 人形職人 エドガー 2007/11/23 01:02:07
まあ、ヨーゼフにはすまん。初日がユーリ噛みでない限りヨーゼフGJで、初日いきなり切り捨て買収+一昨日の買収とか、凡そ市民側ではないと思っている。

今日は流石にCOせんよりした方が良かれと思って出させてもらった。といっても、煮詰まっているが。
人形職人 エドガーは、>>9、悪かったな、手堅い護衛で。マゾカオだからこそギャンブルは難しかった。 2007/11/23 01:02:43
13 宝石商 イザベラ 2007/11/23 01:02:50
ここで対抗番人COのお知らせです、
護衛履歴は
ヨーゼフ→ヨーゼフ→ジョーカー→フーゴー→ジョーカー。

ジョーカーは愛しちゃったからしょうがない。
私視点ヨーゼフがエドガーに憑依するっていうなら市警居なくなるっぽいし、その上で買収されるなら真確実に決め打てるしオッケーかな、ここはむしろGJを積極的に狙おうかなって思ってジョーカー護衛したのよね。
一昨日のフーゴー護衛はカヤが真のとき、脱出が確認できるから。あと偽の時市警が脱出した、という主張もさせる気がなかったから。
14 宝石商 イザベラ 2007/11/23 01:02:56
カトリーンの飼いにしたってヨーゼフ真だと思ったからこそなのよねー。ローゼとブルーノは真贋決めかねたからね、カトリーン追放は飼い市民にして他の対策をきちんとしたかったからなのに。
恋人のリンに皆が流されちゃうんだもの。リコール発言もスルーだったし。
で、次の日はもうフーゴーが仲人COしたから守らなくていいや、と。
最終日はジョーカー一本だって愛してるもの。
16 人形職人 エドガー 2007/11/23 01:04:10
まあ、さっさと終わらせないか?
ここで対抗が起こる=もうヨーゼフ市警でフーゴーとブルーノ市民側ならとかいう懸念など吹っ切れた。

コミットコミットでいこう。

僕とイザベラをローラーするが良い。
宝石商 イザベラは、ま、対抗する意味は無いのだけどね。 2007/11/23 01:04:34
18 人形職人 エドガー 2007/11/23 01:04:43
ま、ローラーというか当然今日イザベラ追放で終わらせるつもりだがな。

さくっと投票させてもらうぞ。
人形職人 エドガー が 宝石商 イザベラ に投票しました。
19 人形職人 エドガー 2007/11/23 01:05:11
ああ、違うか。
フーゴーがどんな気まぐれ起こすか分からんから今日決め打ってもらわねばいかんのか。
20 宝石商 イザベラ 2007/11/23 01:05:44
エドガー市民かぁ…。
頑張って発言見直してくるけど…正直自信ないなぁ。
*4 宝石商 イザベラ 2007/11/23 01:07:21
番人CO準備しておいてよかった。
*5 宝石商 イザベラ 2007/11/23 01:07:38
しかししかしっ
宝石商 イザベラは、人形職人 エドガーに「貴方を村側だと信じた私の純情を返してください。」 2007/11/23 01:09:46
人形職人 エドガーは、何かフーゴーが投票してる。 2007/11/23 01:09:53
27 人形職人 エドガー 2007/11/23 01:11:30
信じたではなく知っていた、であろう。
市警やら仲人疑惑やらはあったであろうが、
昨日の時点で確信事項以外の何物でもなし。

それに、お前の純情はジョーカーのものと
僕は心得ているが?

[グロリアを撫でながら目を細めている]
28 人形職人 エドガー 2007/11/23 01:12:39
>>26 ジョーカー
それはまあ…結論先延ばしだが。
まあ、即コミできるならGJ記録に挑戦してみたいかも。

即コミットできる仕様って良いな!(違
人形職人 エドガー は 絵本作家 ブルーノ を護衛します。
人形職人 エドガー は サムライ ジョーカー を護衛します。
32 宝石商 イザベラ 2007/11/23 01:17:10
>>26
ちょw
それもありなのかな?決め打ちの先延ばしって事になるけれど。
確実に続くっていう意味ではありよね。

私もエドガーの市民要素を発言から拾って説得しなくちゃいけないから時間が増えるのは嬉しいし、あんまり反対する理由がない、かしらね。

>>27
だってカヤの仲人COとそれに対抗のフーゴーだよ?生き残りをかけた市民に見えるでしょーがー。

もちろん純情はジョーカーのものだけど…、貴方を信じた事で出来たこの心の傷をどうにかして欲しいわっ。
ジョーカーに頼もうかしら…えへへ
人形職人 エドガーは、つか、今日終わらせれば良いんじゃとか何とか。 2007/11/23 01:19:19
宝石商 イザベラは、サムライ ジョーカーありがとう、やっぱりジョーカー好き♪  エドガーの発言から市民要素拾ってくるね 2007/11/23 01:21:10
宝石商 イザベラは、人形職人 エドガーってば自信満々でいやな感じ…、確かに今のままのがエドガー有利だしね…。 2007/11/23 01:22:10
*6 宝石商 イザベラ 2007/11/23 01:23:17
くぅ、エドガー番人だよなぁ、やっぱり。
*7 宝石商 イザベラ 2007/11/23 01:23:47
贅沢言わずにフーゴー襲撃しておくべきだったか…
宝石商 イザベラは、どうも頭がくらくらすると思ったら、そういえば風邪引いてるんだった。 2007/11/23 01:25:36
*8 宝石商 イザベラ 2007/11/23 01:27:39
>>35
ありがたいけど今日はフーゴー追放しようよ!
そして明日エドガーを追放してよ
人形職人 エドガーは、素朴な言い直しに和んだ。 2007/11/23 01:29:19
宝石商 イザベラは、サムライ ジョーカーやばい、本気で嬉しい…、やる気でた。 2007/11/23 01:29:29
宝石商 イザベラは、風邪なんて知ったことかー! エドガー! 貴方を倒してみせるわっ 2007/11/23 01:30:34
人形職人 エドガーは、嗚呼、桃って奴は…(遠い目)取り敢えず、明日もろくに時間とれんのでいっちょ睡眠割くか。 2007/11/23 01:31:07
人形職人 エドガーは、でも、風呂に入らせてくれ。 >イザベラ 今更な事を言わんでよろし(スパッ 2007/11/23 01:31:44
宝石商 イザベラは、人形職人 エドガー行ってらっしゃい。私じゃ役不足かもしれないけれど、頑張ってあいてをさせてもらうわ。 2007/11/23 01:34:45
宝石商 イザベラは、掃除人 フーゴー>>37是非。ほら、貴方ってば仲人だしっ  本気で*潜る* 2007/11/23 01:35:30
39 人形職人 エドガー 2007/11/23 01:36:22
>>37、村を滅ぼすな。
良いか、よーく聞きたまえ。

レイ-シャルが落ちたのはカヤの黒出しが原因だ。決定を出したのはお前と同じ恋陣営のリンだから恨まれる筋はない。で、そのリン-ロルフ組は買収で落とされた。

【恋陣営が恨むべきは市民陣営である】
【だからこっちに味方するのだ】
人形職人 エドガーは、とりあえず、いってくる。 2007/11/23 01:36:39
人形職人 エドガーは、あ、カヤガイド決め打ちしてた。まあ良いか。 2007/11/23 01:39:20
人形職人 エドガーは、>>40、何とでも言え、どうせ勝利のない仲人は考察も熱心にはせんだろうしジョカブル説得するのが早い。 2007/11/23 01:40:04
人形職人 エドガーは、さ、グロリア来い、*温まってこよう* 2007/11/23 01:40:28
*9 宝石商 イザベラ 2007/11/23 01:43:19
>>35
>>40
私もまだまだ捨てたものじゃないらしい。
-7 人形職人 エドガー 2007/11/23 01:44:13
半ば挑発だなぁ。
これでさくっと敵対されるか、
こんにゃろーって考察するか。
さて、どっちだろうね。

でも、僕は風呂へ行く。
*10 宝石商 イザベラ 2007/11/23 01:49:15
>>43
笑わせないでくれw
*11 宝石商 イザベラ 2007/11/23 02:02:46
>>45
ここまで見事に私の思い通りの思考をしてくれるなんて……ちょっと心が痛いわ。

ちなみに今日という日が来ると分かってたから番人COの準備もしておいた。
そして番人COについてはエドガーにも同じことが言えるので私だけの要素ではないかな。
53 宝石商 イザベラ 2007/11/23 03:18:14
>>41
買収失敗を見たときは、恋人後追いの方がインパクト強かったな。そしてシャロのCOには気が付いてなくて、夜が明けてから見に行ったんだよね。で、>>2:6辺りで「仲人守ったかこれ?」って思った記憶があるね。
買収失敗については単純にGJならヨーゼフ・判定が正しいならカヤ買収向かってるはず。判定が正しくないならユーリかヨーゼフ買収でカトリーン憑依されるときにアレだけ信用のあったヨーゼフほうってユーリ買収はないだろうな。ローゼとカヤでラインが出来た。ってことは真か市民側っぽい、真なら襲撃されるだろうから市民側だなぁ。ヨーゼフでGJ出たぽい。
54 宝石商 イザベラ 2007/11/23 03:19:47
言ってないことはこれくらいかな。ユーリの正体予想は>>4:118以降で予想してるのがそのままかな。
番人として気をつけてたことはまず追放されないこと、無駄に追放されてる余裕がないから追放される決定が出たら買収されてもいいから回避COするつもりだった、常に番人COの準備をしていた。
そして真精霊の早期見極め。一番重要になりそうで番人の醍醐味である真精霊の早期見極めをバッチシやりたかったわね、ロス市民は真っ先に破壊を狙ってくると思ってたから。そのためにも見極めの役に立つ自由憑依による意見とか見たかったのよね。基本的に損になることはないと思っての主張でもあったし。
55 宝石商 イザベラ 2007/11/23 03:21:26
エドガーの発言見直してるけど手ごわい…というか眠い、この質問見たく前考えたことなら出てくるけど新しく考えを発展させるはちょっとつらい。

というかもう3時だよ、寝るね
私もジョーカーのこと愛してるよ *(ちゅっ)*
宝石商 イザベラは、エドガー市民で読むと見えてくるものもあるけどね…*zzZ* 2007/11/23 03:22:48
56 人形職人 エドガー 2007/11/23 05:03:11
人形彫りが終わらんが、やる事はやってしまわねば。
明日も夜登場が遅いのだ…。

>>41 ブルーノ
あー、何かデジャヴ。といってもあの秒数できっと赤は見れてないというか、見てても対応してないだろうなと。
GJか市警にぶち当たりかは知らんが買収は止まってたので、赤には番人シャルと思わせれたかは微妙だったし、あれに関する反応とかでバレないようにと幾分ぴりぴりした身としては、内心「人外が余計な真似を」といった心境であったな。あれが灰部族のブラフであったなら、その後GJ狙いがしやすくなるやもと思ったろうが。翌日の状況が状況であったし。
57 人形職人 エドガー 2007/11/23 05:13:44
番人として気をつけた事ね。
買収されん事、中盤までで確白にならん事か。とはいえ、予想外に時間がとれなかったり登場が決定後とかでろくに考察もできんかったが。まあ、普通に思う事喋っていれば黒く見られはせんと思っていた。だって黒じゃないから。
やや買収関連に意識が向いている点、灰や道士そっちのけで精霊使いにばかり目をやっていたのは少し自重すべきだったであろうか。まあ、灰にいる限りは買収はされまいと思っていたが。
58 人形職人 エドガー 2007/11/23 05:13:50
で、ヨーゼフ真時僕買収の目が云々と言っていたのは誰であったろうかな。ヨーゼフ真に傾いている状況で買収被せで万一の溶けを偽装したとて、ヨーゼフ真決め打ち路線は揺らぐはずもあるまい。ならばまだヨーゼフ狙うのが筋であろう。あそこでヨーゼフが僕に白を出せば、とんとんとローラーで終わったのであろうな。だから、ヨーゼフ狙うしかなかったのだろうと今ならば思う。
我ながら些かの選択ミスだったであろうか、あの日の護衛は。普通に信頼できる酋長がいなくなるのが、あの時点での痛手と思ったでな。ヨーゼフが僕祈祷だったゆえ、情報でないと思ってたのもあろうか。どうにせよ、すまなんだな。
59 人形職人 エドガー 2007/11/23 05:19:51
眠い。

しかし、ずっと僕のターンをすべきか。本当に明日起きたらもう時間とれないからな、0時以降まで。

で、素直に思う事を言えば。仮に今日僕が追放されたとして、翌日買収されなかった部族側がフーゴーを味方につけてイザベラを追放するという、もはや何の戦いだという展開…だが、勝利の目が完全に潰えるわけでもないという事を思えば。【明日僕を信じる見込みがないなら今日僕を追放して明日に賭けろ】と言いたい。まだその方が望みがあるというものだ。
60 人形職人 エドガー 2007/11/23 05:27:57
>>44 ジョーカー
 よっぽど白い位置とか、そんな理由で疑われるのはまっぴら御免なんだが。と言ってもこの心境も…嗚呼、ブルーノなら分かりそうだな。まあ、ジョーカーがイザベラに釘付けなのはよく分かった、というか流石釘付けなだけはあるなと思ってみた。

>>45 ジョーカー
 あの護衛理由をさっと出してこれる辺りが、今日があるって分かってて万一のために準備したとは捉えないようだね。まあ、これは僕についても言えるんだろうが。
 てか、つまりジョーカーは僕の番人COが慌ててのCOっぽく見えているという事なんだろうかね。
人形職人 エドガーは、イザベラのログを見ようとすると桃色が見えて…眠気と相まって放棄したくなった。 2007/11/23 05:28:59
人形職人 エドガーは、いいさ、僕にはグロリアがいるしな…。 2007/11/23 05:29:22
人形職人 エドガーは、…すまん、やっぱり無理。一旦*落ちる* 2007/11/23 05:31:26
人形職人 エドガーは、あ、眠気と体力的な無理、な。別に桃が無理なわけではない。 2007/11/23 05:31:45
人形職人 エドガーは、グロリアの背で*ぱたり* 2007/11/23 05:32:05
-13 人形職人 エドガー 2007/11/23 05:33:39
13時から24時まで勤務だったんだよとか。
酷い話だ。
しかも、やっつけにゃならん問題が…orz
エピこれるかな…(遠い目
69 人形職人 エドガー 2007/11/23 12:51:58
>>64 ジョーカー
 灰に市民がいるとは限らんし、別に確定もせんと思うが。つか、僕祈祷な時点で僕からしてみれば情報なんざないのだよ。むしろ、それを疑問として提唱するならばイザベラ真の場合であろう。仮にイザベラ真ならば、それこそ灰について確定するところであったのだから。視点トレースするならばしっかりとお願いするぞ。
 んで、>>59の下段に特に反応がないので再掲しよう。

【明日僕を信じる見込みがないなら今日僕を追放して明日に賭けろ】
70 人形職人 エドガー 2007/11/23 12:55:58
んで、フーゴーが何か言っているな。

>>66の2の方が手数的には宜しいと思う。今日考察を煮詰められるのであれば、フーゴーではなしに素直にこちら2人に手をかけろと言いたい。今日の一手、そして明日の一手は完全にフーゴーの気まぐれとなるが、丸々一手潰れているわけではない。気まぐれであろうが転ぶ可能性があるならば、その一手を少なからず見込みとしても良かろう。その気まぐれの説得は残った者へ丸投げとなるわけではあるが。
72 人形職人 エドガー 2007/11/23 13:01:56
イザベラを叩きたいのだがな…。
本気で時間が取れないのだ、これに関してはまるっと頭を下げる。申し訳ない。何で今日終わってないんだと叫びたいが、それは穴に埋めておく。

>>69で言及している点は一応注目してもらいたい点である。
>>52とか言ってる者がいるが、ってか自称仲人だが。買収についてと手数考えるのは番人も市民も同じだと言っておこう。何故番人が黒く見られる文献が多いのか?それは買収に関する思考を内包しているからだ。
人形職人 エドガーは、タイムアップ。一旦離れる、夕方までに一度戻れるかどうかは*分からん* 2007/11/23 13:02:47
人形職人 エドガーは、時間がないが、お勤めまでに落とす分は落とす。 2007/11/23 15:50:06
73 人形職人 エドガー 2007/11/23 15:51:47
参考にとカトリーンを見ていたら、3d辺りはイザベラ周りを結構よく把握してるな。流石赤仲間なだけに、相手の事を気にしている感滲み出ているぞ。イザベラ周りで能力者考察を出す割りに、イザベラについての印象が全く出されていないな。

んで、自己弁護論を一応持ち出しておくか。僕とカトリーンが仲間だと言うなら、カトリーン追放際辺りの流れを見てみれば良いんじゃないかとカトリーン読み直してて思った。まあ、こんな事自分で言えば「そう言う為に仕込んだ」とか言われるのだろうがな(溜息
まあ、ブルーノは読み込み深いと思っているのであんまり自分の事は言わん方が良かろうかな。
74 人形職人 エドガー 2007/11/23 16:00:52
>>2:167、「誘導されてもガイドに憑依させられる事ぐらいです」 憑依させられる可能性を見ながらそれでも自由か。その次に「勿体無い」という言葉が続くのが違和感であろう。勿体無いどころか損失に決まっておる。部族側の白を祈祷が証明するならいざ知らず。潜伏ガイドがいたかどうかは闇の中ではあるが。この言い回しからは、祈祷の有効利用に関して視点偽装をし切れなかったという点が見えるな。

自由憑依見極め、そりゃあ市民も第三陣営がいたらば真贋が分かるまい。見極めなければならんのは我ら部族民と同じよな。これは部族要素としてとる事ではなかろう。

>>3:227、面白いスケールだな。
75 人形職人 エドガー 2007/11/23 16:01:02
>>3:252、レイを▼したかったんだよね、ようするに。

>>3:232でユーリ仲人予想で>>3:311、レイが仲人による恋人ではないと思ったと言っているが。イザベラは結局レイを恋人視してるしてないの言及なぞ一切ない。議事読んでた割りに、レイ追放関連の方針は結局曖昧なままだな。まあ、読み込めてない自分の言えた義理ではないが。結局、単にレイを追放したかったのであろう。

恋人落ち周りは参考にならんな。恋人を落としたいのは市民とて同じだからの。
人形職人 エドガーは、続きは4d以降の分、と自分用メモ。 2007/11/23 16:01:27
人形職人 エドガーは、すまんが、お勤めの時間だ。0時には帰れたら良いな......λ 2007/11/23 16:02:00
*12 宝石商 イザベラ 2007/11/23 21:55:48
引越し疲れた。
86 宝石商 イザベラ 2007/11/24 00:01:11
えーっと、終わらなかった事に、エドガーに騙されたということにショックを受けつつ
エドガーの市民要素探して来たのです。
>>2:4の最後、中身的なモノもあるかもしれないけど、ロス市民として純粋に勝ちたいとかそんな思考かなって思う。>>6:92でも矢避け行動をしていたと言っているし。
>>2:8は能力者を把握しておきたいロス市民と考えられる。潜伏していた真に市警を脱出させられたら困ると思っての事かな。
上二つは別におかしくないかも、でも少しでも思ったことは言う事にした、負けないために。
87 宝石商 イザベラ 2007/11/24 00:01:59
>>2:13の酋長伏せは、酋長に矢が刺さる事によって村側人員を減らすための発言ね、酋長二人とも出せばどちらに撃たれるか吟味されてもいいじゃない、二人そろって刺さる可能性はかなり減ると思うからね、確定白が信用できないと分かってるのだからガイドじゃないことが分かる酋長に矢が刺さる可能性減らす2COのが得のはず、一人潜伏だと、表に出ている酋長と灰にいる酋長でそれぞれ矢が刺さる可能性があるからね。エドガーほどならこのくらい考えていそうだし、というか考えてるし(>>2:13の最後)その上で「狙い撃ちされたくない」(>>2:16)でここら辺に市民側の思考が出てるかなって。>>2:20では「地雷は完全無駄」とまで言っているのにね。
88 宝石商 イザベラ 2007/11/24 00:02:27
だけど>>2:21で「地雷も仕掛けられる」と矛盾してるのも、地雷は無駄と言いつつも地雷を恐れる市民的な思考かなと。
>>2:230の自由憑依に対する意見は酋長の独断のない決定なら憑依され無いが個人だったら憑依されてしまうかもしれない、そんな自信と恐れが見える、すぐその後のactでの「ガイド2なら潜伏が当たり前」とか>>243で潜伏ガイドの可能性を強く推し出して自由憑依を止めさせようという意図が見えるわ、かつブルーノのように激しく突っ込んでは来ないのが目立ちたくない市民的かしらね、悪手だと思ってたならもっとはっきり止めるわよね、▼レイに反対したエドガーなら。
89 宝石商 イザベラ 2007/11/24 00:02:46
>>2:264が「フェア精神」という僕は市民じゃないんだけど、と白アピールしつつ買収に対しての時間を確保しようとする動き?
>>3:31はヨーゼフ真の予測が付いていて、かつ番人の護衛を少しでも外そうとしたのかもしれないわね、次の日GJだったのが何処で出たかによってはこの考えは間違えてるかもしれないわね。
>>3:36辺りはなんだかんだ言ってレイ追放したい?って感じの発言だわね。
3日目辺り仲間切りが激しい。ここら辺が今日のエドガーの強気部分かなって思うわね。カヤが偽COしたのもここら辺に理由があるかもって思ったわ。
90 宝石商 イザベラ 2007/11/24 00:03:26
3日目act03:08:43(>>3:35の上辺り)では「ブルーノ精ローゼ道なら納得」なのに>>4:185ではブルーノ真より理由は「ローゼよりブルーノのが信頼に足ると思ってるという点」3日目のactからこの発言まで道士に対する考察などは無いが何故かブルーノ真予想、「カヤを偽視していたからそことラインが繋がったローゼが偽」が理由なら納得であるが「ローゼよりブルーノのが信頼に足る」という理由は何処から来たのか謎だわ、カヤの判定誤爆もありえるのにね、真に擦り寄っているように見えないかしら。
91 宝石商 イザベラ 2007/11/24 00:03:43
あ、もしかしてヨーゼフでGJが出たからこその仲間切りであり、真擦り寄りって感じかしら。エドガー視点カトリーン市民を当てたヨーゼフは真ぽいしそこでGJが出たなら番人生存が分かってたって事になると思うからしばらくヨーゼフ買収できないと思ったが故かな?
>>4:208とその下actで▼ローゼとしつつもactでほんのり反対。>>4:239下act「でも、飼いは欲しいってのが本音」で追放したくないアピール。カトリーン人外視で突きまくって、追放されたときの準備もばっちり、でも出来れば仲間は追放したくないな、といった思考に見えます。
92 宝石商 イザベラ 2007/11/24 00:04:01
>>5:20は「能力者にLCがいる気がする」これは凄い非番人視点だと思うわ、少なくともヨーゼフでGJの可能性を強く見る番人では。この発言の上のほうのact(02:32:32)でローゼ仲人扱い、>>5:8でヨーゼフブルーノ真で考えていてこの発言だと精霊騙りに市民が出ているのに精霊の初回襲撃を考えていたって事になるわよね、ほんとにそんな可能性が高いと思ってたのかしら? GJだされた番人に対して「市民いるから精霊初回襲撃しないヨーゼフ市警あるよ」って思わせたかったんじゃないかしら、大分遠回りではあるけれどね。
あと>>5:94ってさりげなく謎だったのよね、何で私のライン考察してるのかしら?って、今思うと既に私を仮想LCとしての行動と納得
93 宝石商 イザベラ 2007/11/24 00:04:21
>>6:4凄い自信よね、これはもちろん相手が私だということもあるのでしょうし、ヨーゼフの買収が成功して一気に強気になったのじゃないかしら。私とエドガーならエドガーのが村側の評価が高かったから恐れるのは真であるヨーゼフの判定のみだったって事よね。
>>6:8これ勝負賭けて来てる、というか「灰に目を向ければ」って完璧に▼私よね、名前を出さないのがエドガーのいやらしい所ね。それにカヤローゼガイドで▼私に出来ればPPほぼ確実、その証拠に>>6:8でカヤとローゼ非市警視発言でこれまでの私の評価(>>4:227>>6:2)をぶっ飛ばして▼私の主張とかあからさまにおかしいわよね。市民の本音がぽろり、という感じ。
94 宝石商 イザベラ 2007/11/24 00:04:44
それにエドガー視点でも番人生存がほぼ確実と言っていいぐらいだったのではないでしょうかロルフ恋ならリン守るだろうしヨーゼフでGJが出ない、シャルならヨーゼフでGJが出ない、それ故>>6:8が出てしまったのかなと。>>6:8は市民が灰にいるって視点漏れですよね「灰でさくっと」など勝負を急いでいるのは番人生存をほぼ確信していたからかなと。(ちなみに>>8:8での買収失敗時の護衛履歴がヨーゼフなのでヨーゼフ買収失敗したのだと思ってます)
>>6:10はあんまり早いうちから自分の考察をされたくなかったのかな? 判断する期間が短いほうが仲間切りがしっかり出来てる自分の方が有利と考えたっぽい気がします。
95 宝石商 イザベラ 2007/11/24 00:06:00
>>6:8では▼灰って言ってるって事はカヤローゼ両方ガイドって考えてたはずなのに>>6:10ではカヤローゼ両ガイド決め打てないと言ってるのは矛盾してる気がします、「さくっと▼灰」ってカヤローゼ非市民決めうちレベルだったんじゃないかと。
>>6:33では私市警疑惑を振りまく前振りっぽいわよね、というか市警疑惑で追放できるのが私しかいなくて私を追放できれば勝ちだし、市警疑惑で追放できる最後の日でもあったのじゃないかしら
96 宝石商 イザベラ 2007/11/24 00:06:14
>>6:81の「【市警は生存しているならイザベラ】」とか強調しているのが>>6:33からの流れで私市警疑惑で▼私をしたかったのに、残ってた人が私を非市警決めうちする流れになっていて、▼私に出来なかったその悔しさというか名残っぽいわね。私に疑いを向けるその「スタンダードにガイド2騙りならイザベラ市民しかない」のスタンダードって確かエドガーって>>232下actで「観光ガイド2いるなら1潜伏とか当たり前にあると思う僕」なのよね、何時からエドガーの中でガイド2騙りがスタンダードになったのかしら、>>6:10でもカヤローゼ両ガイド決め打てないと言っているのに。ここも視点漏れかと思います。
97 宝石商 イザベラ 2007/11/24 00:06:31
>>8:16これってありえないですよね、ヨーゼフ買収されてるんだから。
これは一時期それで推していけそうなら▼ブルーノってやろうとしたのかな?
いや、これはきっと「対抗がいるなんて予想外!」っていう主張をしたいがための発言ですよね、真アピールの偽らしい所といえます。
98 宝石商 イザベラ 2007/11/24 00:06:53
>>8:57自分の白アピールが激しいです「確白にならないこと」とか「黒じゃないから」とか。黒じゃない=市民じゃないではないということがポイントだと思います! 後半部分とかは当初から番人COのためのブラフだったのでしょうね今日のCOの速さ的にも。
>>8:59とか勝負を急いでいるのがフーゴーの今日の投票を見て協力してもらえると思ったから、な気がしますねだから今日の買収がジョーカーだったのかもしれません。
宝石商 イザベラは、すごく…頑張った…。「皆ただいまー」 2007/11/24 00:08:22
100 人形職人 エドガー 2007/11/24 00:15:56
よっこらせ、グロリアご苦労。

>>78 ブルーノ
カトリーンからのラインがないかと彼女の発言を見直しての感想的なものと思ってもらえれば良かろう。

とかやってたら何か来たな。というか、本気でちょっと個人的には体力的に今日終わり狙いして欲しいとか言いたいが…ジョーカー鳩だしなぁ…。明日も頑張れっつーなら頑張るけど。
101 人形職人 エドガー 2007/11/24 00:16:35
ま、弱音を吐こうが性格が性格なんで意地でも何ぞ喋るであろうがな。

レス続き。

>>78>>79 ブルーノ
アンカーが間違っていて何処を指したいのか分からんが…。>>3:252で恋人一本狙いと言いながら>>3:268で保留、>>3:311までにレイ恋人視発言などないぞ。>>3:311は決定に関するレスポンス。というか、>>3:252の発言をした上でそれに基づいた考察発言ってあるか?「非恋人要素はない」とかそういう単語か。しかし、他の灰についても見なければ恋人狙いとは言えんだろう。「恋人狙い」と言いつつ他の灰やらの恋考察がないならば、それは恋人狙いで考察したとは言えんのではないのかと僕が思うが。
102 人形職人 エドガー 2007/11/24 00:21:18
さて、軽く喉が鳴るが。

>>86 イザベラ
>>2:4については何とでも言える言葉でしかないな。矢避け行動なんぞ何陣営であろうとする。ただでさえ部族不利で番人が削られるわけにはいかんであろう。当然だな。
>>2:8について、他の同じ方針の者全てにその言葉を言っていると思え。そう考えればなんと滑稽な言い掛かりであろうな。

.oO(精霊様弐に喋らせた方が良いかしらんと思ってきた。精霊様参きつい(マテ
104 人形職人 エドガー 2007/11/24 00:25:56
>>87 イザベラ
面白いほどに曲解だな、「狙い撃ちされたくない」と「地雷は完全無駄」は別の事象だ。翌日酋長オープンという結論に僕は落ち着いたはずだったが?
で、わざわざレアケースの表酋長と灰酋長打たれ説を今更持ち出して何を言いたいんだろうな?別にそれならそれで二人まとめて逝ってもらえば良い事。灰酋長が潜ったままで表酋長が庇う素振りを見せたらば、灰酋長を追放すれば良い。出てこないならば酋長の威光もないものと思えというものだ。
って、>>88に続いてるのか。地雷を恐れるなら普通にオープンで良かろう。地雷を無駄と言いつつ地雷を恐れる市民が「地雷も仕掛けられる」と言うと言いたいようだな。
105 人形職人 エドガー 2007/11/24 00:32:51
>>103 ブルーノ
僕とシャルの庇い云々か。シャルについてちゃんと見返してないが、僕に関して言えば戦略論について語ったのみで別にレイ本人を庇ってはいないんだがな。…とか、今言う発言ではないな。だが、僕からしてみればその程度の要素なので、実際レイ追放に反対する気もなく悩む素振りだけしたとすればしっくり来るのだ。
>>3:311で決定了解するまでに言う事ってないのか?と思う方が大きかったかな。恋人狙いすべきと言いつつ…>>101後段そのまんまの内容になりそうだから省くが。色々考えていたならば決定前に何ぞ言えるはずであろうという事だ。

確かに多少語弊があったか。そこは詫びる。
人形職人 エドガーは、口を挟め、ブルーノ!というか、ジャッジメンは君らで見せるためにやっているのだし。 2007/11/24 00:33:25
108 人形職人 エドガー 2007/11/24 00:38:16
>>106 ジョーカー
無理強いはせんから二人が納得いくようにすれば良かろう…。

いや、な。慢性的に集中状態にない上時間もろくに取れん中で何日も村の勝敗を背負い続けるのは正直しんどいのだ。かといって手を抜いて負けるのも癪なのである。ならば今日入魂するから燃え尽きさせてくれ…とな。

フーゴーさえいなければ詰んでいたのに…(溜息
110 人形職人 エドガー 2007/11/24 00:44:30
>>89 イザベラ
>>2:264については配慮を蹴飛ばされた気分だな。そこ使って突っつかれると内心良い気はしないな。まあ何でも言わねば勝てんのは同様。こちらも何でも言わせてもらうのでお相子と思うか。
>>3:31について、これの何処をどう読めば護衛外しと言い掛かりをつけれるのか正直謎だ。謎過ぎて謎としか言えん。
>>3:36、別にレイ追放で良いと思っていたとも。カヤが黒を出した真っぽくなかったのでな。って、>>3:36の時点だとまだカヤの言葉待ちであったかな?カヤから自分の黒に対する処遇を聴きたかった。何の迷いもなく追放と言ったもので、その危機感の薄さにあきれ返ったというものだ。
人形職人 エドガーは、掃除人 フーゴーにグロリアをけしかけた。「あの仲人邪魔だから適当に遊んでおけ」 2007/11/24 00:45:18
111 宝石商 イザベラ 2007/11/24 00:47:54
>>82
基本的に番人と思われないためね。
>>4:130は「番人を襲撃から守るため番人騙りをしている部族民」を演出してみました。回避での話しで番人が出てくるのは番人っぽく思われてしまうかな、と思ったので最後にふざけた感じでお茶を濁そうとしてます。
>>6:64は完璧に番人と思われたくないがための発言ですね(正確には>>4:120「シャルを信じるなら」かな)、私自身がそれを信じて居ないがためにちょっと無理がある考察のままで出してますけど。
112 宝石商 イザベラ 2007/11/24 00:48:08
●ブルーノはカヤがブルーノに大してどんな反応を見せるか、そしてその判定が見たいというのがありましたね、正直この希望は通らないと思って反応を見るだけにとどまると予想していて、そこでブルーノが過剰反応をしたのが気になりましたね、「ブルーノ視点カヤ偽確定なのに、そこまで嫌がるなんて…」と、なのでブルーノ偽印象が高まりローゼ真ならまずいなっていうのも浮き上がりましたね。なおさら▼カトリーンに反対する理由が出来た時です。
113 宝石商 イザベラ 2007/11/24 00:48:17
>>6:64についてはGJ狙うつもりの発言だったわね、どの道誰が市民でも私襲撃はされないけれど私が番人とばれることで護衛先読まれる可能性を考えたから、その発言で番人視されないようにしてGJ出してやろうと。
あとちょっと落ち込んでた。普通にヨーゼフ護衛でよかったんだな、って。最後の三点リーダにそこら辺の気持ちがこもっちゃってるね今見ると。

>>102はそのまま>>86に返答が。
114 人形職人 エドガー 2007/11/24 00:49:42
>>90 イザベラ
ブルーノ精ローゼ道なら納得、に関してはギャラリーへの解説と変えさせてもらおうか。
ブルーノとローゼを比較してブルーノが勝る事と何が矛盾するのであろうな。ローゼは精霊使いっぽさはなかったが、道士ならばまあ納得できるかと思ったところだ。というか、他が偽に見えていた。能力者らしさ、部族らしさという面、祈祷先に関する方針出し等の積極性をブルーノの能力者要素として見たのである。他に精っぽいと強く思えるものがいなかったゆえ、精予想としていた。
*13 宝石商 イザベラ 2007/11/24 00:49:50
密林ではなんていわれてるのでしょうかっ
*14 宝石商 イザベラ 2007/11/24 00:51:04
かかってこいエドガー!
食らい尽くしてくれるわー!
(中の人ちょっとテンションあがってます)
人形職人 エドガーは、サムライ ジョーカー、プレッシャーから喋らねばと思うのは別に苦ではない。喋る事でリアル事情あいまって体力がきついのだ。 2007/11/24 00:51:30
人形職人 エドガーは、…まあ、単なる我が侭でしかないのかもしれんな。 2007/11/24 00:52:14
人形職人 エドガーは、鳩で決断させるのもきつかろう。僕が明日も喋れば良い事ならば喋ろうではないか。なあ、グロリア…。 2007/11/24 00:53:28
117 人形職人 エドガー 2007/11/24 01:03:22
>>91 イザベラ
素晴らしい水掛け論になると思うぞ、ここに関しては。飼いの有用性を普通に理解していた者もいるというのにな。

というか、ここまでレスしてきて思ったが。やはり無実相手にはそうなるよな。これについては「こうも見える」と言っているに過ぎない。まあ、僕が真っ当な思考筋で考えた事に対して何か言おうとなればそうはなるわな。
120 人形職人 エドガー 2007/11/24 01:04:33
>>92 イザベラ
ガイド放置でガイドっぽく状況やら発言やら偽装した市民が生存する文献などごろごろしているであろう。ヨーゼフ買収で皆イコール能力者に市民なしと繋がるならば、市民は何と楽な事であろうな。
つっか、レギュを読み込んだ上の部族を偽装するならもっと深くまで掘り下げるべきだぞ。手数が足りないのだから放置狙いなどざらにある。また、仲人もいるのだから、いざとなれば仲人買収主張という後ろ盾があろうに。そのくらいの可能性も思いつかないほど僕は馬鹿ではない。今までのマゾカオには、「ないだろう」が満載だったのだしな。
122 人形職人 エドガー 2007/11/24 01:07:13
>>116 ブルーノ
明日…か。昼はこれるか不明、確実に不在は16時〜0時。木彫り人形があるので深夜と朝もあまり期待してくれるな…。

とか言ってたらいかんのだけどな、最終日とか。
-40 人形職人 エドガー 2007/11/24 01:09:31
…まじできつい。

ちょっとトラブルあってしばらく手をつけっきりの仕事があるし、普通にコアがバイトだし。バイトが肉体労働&忙しい時期というのもあって。

さっさと墓に行ける役職にしとけば良かったな、んっとに。伸び進行なんて嫌いだー!
123 人形職人 エドガー 2007/11/24 01:15:12
>>93 イザベラ
ロラすりゃ終わるなら自然そーなる。ブルーノとのやり取りの流れも汲んで見ましょうね。いやらしい?そういう単語引っ張り出すそっちがむしろそーだよな。
市警の可能性がある、と評価はまた別者であろう。日々状況で予想も変わる、当然の事だ。てか、潜伏ガイドについて一瞬でも忘れたのは僕の落ち度であり突付かれて当然だが。その時の思考を再掲するなら。ベラ・カヤ・ローゼローラーで終わるのだよ、僕から見れば。なら、市警の目もあるところを真っ先に潰す発想が出る事も普通にありであろうがな。
124 人形職人 エドガー 2007/11/24 01:17:53
>>94 イザベラ
ブルーノとの話の流れを無視った曲解だな。ブルーノの発言を受けてのレスだ、言いがかるにしても流れくらい見た方が良いぞ。
てか、フィルタかけて抽出して読んでレスの元の流れを取りこぼすのもまー気持ちは分かるけどな。そこをつっついても普通に正当な受け答えとしてこちらの発言があるので黒要素では御座いませんな。

.oO(口調が壊れてきた。
*15 宝石商 イザベラ 2007/11/24 01:22:54
ん、買収忘れるところだった。
宝石商 イザベラ は 絵本作家 ブルーノ を襲撃します。
126 人形職人 エドガー 2007/11/24 01:25:11
>>95もだな。ブルーノとの話の流れ全部見ればどういう思考経路で流れてるかは分かるものである。

ってか、わざわざこっちが否定を出さなくても読む方に任せりゃ良ーんかねこれ。でもまー、即全ての思考に対するレスを筋立てて返すのも抗弁として効果はありますよね。

>>95後段 疑惑?違うな、可能性だ。その時その時取り得る安全な道を探す事、カオスでは慣用と思うがな。提案、対話、再考、結論。発言を辿れば落ちているであろう、とアピってみるか。

>>96 イザベラ
スタンダードは世論について言っているつもりですよ。
129 人形職人 エドガー 2007/11/24 01:30:36
>>97 イザベラ
一行目、それは前日までの危惧事項である。ヨーゼフが生きてたら生きてたで、信じつつもしそうだったら…と思うなんて疑心暗鬼とは愚かしいものよな。それでも捨てられんのが疑心暗鬼というものだが。

>>98 イザベラ
部族が白アピをしないなんて思っているならまるっと思考が違うな。自分を白く見せる事が武器になる事、そんなものどの陣営でも同じなのだよ。

てか、先延ばしなんだな?そんならもう先に温まってくる。
人形職人 エドガーは、絵本作家 ブルーノ>>128、んなもん僕はイザベラじゃないから答えようがない。 2007/11/24 01:33:05
*16 宝石商 イザベラ 2007/11/24 01:40:33
>>127
私すげー。

というよりエドガーの自滅+ブルーノの深読み。
133 人形職人 エドガー 2007/11/24 01:43:30
潜伏ガイドとか思うとGJ狙いも難しいんですよ?現にそこなフーゴーが仲人COとかしてるけど。確白とかほぼ白にも何が潜んでる事やらなんだから。

てっかもう、明日頑張れる気が正直色々としてないんだよね…。本気で、そういう世論なら…多分ジョーカーも僕追放する気なんだろうし。明日に賭けて下さいと言いたい。ようは、ここから覆せって言われてるのだろう?

…バファリン的な事を言出だす局面でなんてさらさらないんだが。…嗚呼もう自己嫌悪。
人形職人 エドガーは、番人といっても、色々手探りしながらやるのだからアグレッシブにいけないのも仕方ないだろう。 2007/11/24 01:45:37
人形職人 エドガーは、>>131だって、GJが絶対でないと思って護衛なんてしちゃいない。 2007/11/24 01:47:16
人形職人 エドガー は 絵本作家 ブルーノ を護衛します。
人形職人 エドガーは、>>130、ブルーノの意見も参考にしたりしてるよ。圧倒的にログ読み込み量が今回僕低いはずだから。 2007/11/24 01:48:07
138 人形職人 エドガー 2007/11/24 01:54:35
>>135、損はせん。
しかし、思ってしまったものは仕方もない。市警の目があるのはもう恐らくイザベラのみであったのだと。だから、灰からいってイザベラ市民で終了でも良いと思っていた。GJ出なくても勝てるならそれが楽だって、思ってしまったのだ。

番人とてGJが全てでない。見ているものは勝負だ。
140 宝石商 イザベラ 2007/11/24 01:54:53
>>104上段
貴方が言っている部分より(>>87の)上は読んでいただけたかしら。酋長二人ともが恋人って嫌じゃないのかしら、確かに対処は簡単でしょうけどその分村側の人数が減るのだし…。
それに2COでどちらかが怪しかったらそれこそ貴方の言う追放なりなんなりが出来るし、と思うのだけど。
「狙いうちされたくない」=出来れば灰の酋長に矢が刺さって欲しい、って事じゃないのかしら。狙い撃ちってつまりは片方しか刺さらないのだから。
翌日酋長オープンはつまり、地雷が残ってないほうが良かったってことじゃ?
141 人形職人 エドガー 2007/11/24 01:54:58
頼む、ばっさり今日でいってくれ。
143 宝石商 イザベラ 2007/11/24 01:55:02
下段>
>>2:20では「地雷は完全無駄」>>2:21では「地雷も仕掛けられる」、この二言矛盾してませんか? 2発言で言ってること正反対なので、指摘したのですが。
144 宝石商 イザベラ 2007/11/24 01:55:15
>>110
>>3:31の何処が護衛外しか? リン>>3:26で言ってる「酋長騙りに護衛が付いて真が抜かれる」と同じだけど。市民側が真精霊予想が付いているなら護衛対象は多いほうが番人は迷うでしょう。少なくとも私は迷いますもの。
偽っぽい所から黒が出たのに、大声で▼レイ反対したんですか私>>3:252はエドガー(に限ったことじゃないです)がレイの発言を読んだり精査していないのにただただ危険性を訴えるだけなのが疑問だったので>>3:252だったのですわ(>>75一番上への返答も兼ねてます)
145 宝石商 イザベラ 2007/11/24 01:55:19
>>114
「ギャラリーへの解説」それは周りに「私はこういう風に思ってます」と発表することで考察と同じようなモノかと。
だって他に道士考察出てないですし精霊考察もないので情報が無いのですもの。
どの道「ブルーノのがローゼより信用に足ると思っている点」がはっきりしてないので真に擦り寄ってる感じがするのは変わらないです。
146 宝石商 イザベラ 2007/11/24 01:55:30
>>117
飼いの有用性については、私も理解してたつもりですが。というか村で一番主張してましたが。
私が言いたいのは「仲間切りばっちり、しかし出来れば生きてて欲しい」思考が見える、ということ。

>>120
まぁ、それはそうね…。でも私の言ってることに矛盾点やおかしい所はあるかしら?
ついでに質問>>92の最下段、私のライン考察ってなんで? 能力者COしてるわけでもないのに。
147 宝石商 イザベラ 2007/11/24 01:55:38
>>123
私はエドガーとほぼ同じ立場だったけどならなかったよ? 市警についての差はあったか(どの道ロラで終わるのは変わらないけど)。
市警についてはエドガーの言う通りだけど>>4:227>>6:2でほぼ非市警決めうち状態だったと思ったけどね。その何日か前のブルーノ自分追放発言で「村側追放する余裕ない」とか「これだけの流れでもギリギリ」とか発言してたエドガーっぽくないなぁと。今となっては視点漏れという結論。
148 宝石商 イザベラ 2007/11/24 01:56:02
>>124
これは申し訳ないです…。「市民が灰にいるって視点漏れ」からお願いします…。期間は延びたほうが情報を読み込めるし、GJの面でも悪いことではないと思いましたので。それに番人がいると思えばこそ少しでもその(GJ)可能性を摘み取って起きたかったのでは?

あぁぁ時間がーっ

決定が、決定がまだ出ていないので暫定エドガー投票ぽちりっ
149 宝石商 イザベラ 2007/11/24 01:56:19
>>142
把握
宝石商 イザベラ が 掃除人 フーゴー に投票しました。
*17 宝石商 イザベラ 2007/11/24 01:56:54
>>142
よくやった。

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 最新 |

トップページ