トップページ

726村 【F1407村再戦】パンツを狙う腹黒い3連星はどこだ!村

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 最新 |

生存 9人
アイドルスター ルカ
ID: terara
占い師
マジシャン ローゼ
ID: いふぜん
村人
青帽子 カトリーン
ID: Asina
村人
行商人 シュテファン
ID: sky7
狩人
悪魔猫 シオン
ID: narock
村人
天使猫 アイリーン
ID: mongoru
村人
オペラ歌手 ディルク
ID: onoj
村人
男爵 ゲオルク
ID: Liverpool
村人
俳優 ハインツ
ID: pitapon
村人
犠牲 2人
桃頭巾 チャミー
ID: DUMMY
村人
絵本作家 ブルーノ
ID: tubaka
霊能者
処刑 4人
科学者 ロルフ
ID: el900m
人狼
宝石商 イザベラ
ID: icoca
人狼
踊り子 エーファ
ID: kai10
狂人
サムライ ジョーカー
ID: ぐーら
人狼
1 桃頭巾 チャミー 2008/03/15 03:00:02
なんだか怖くなってきちゃった。
40 俳優 ハインツ 2008/03/15 09:34:34
おはよう。
鳩なんだが18の発言が飛んで見えない気がするのは気のせいか?

>>28
対抗の投票COは反対だな。真が回避しても狩人からは真か偽か分からん。回避したため狼は対抗せずに、真は狩人に護衛されなかったのでいきなり死亡とか冗談みたいな可能性までありうるぞ。
>>22
村不利って俺のせいか?ちょっぴりショックだ。
51 俳優 ハインツ 2008/03/15 10:01:26
まとめはスッキリ進行なら霊まとめがいいんだが、15人=霊まとめっていうのはワンパターンかつ霊がまとめ苦手なら余計な負担を与えてしまう。全潜伏希望だ。
●▼が占い師COを予定してなかった狼に当たって、占い師回避してくれたら発言からボロを見つけやすいのもある。霊回避は2回吊りで狼1吊れる計算だしそれも良しだ。
52 俳優 ハインツ 2008/03/15 10:03:23
タイミング悪いな。
【霊対抗しない】
-20 俳優 ハインツ 2008/03/15 10:18:29
メタ白発言
60 俳優 ハインツ 2008/03/15 10:49:27
ホモ>すまんが変な略称はこちらが混乱するので却下する。ただでさえ名前が覚えきれてないのに
>>54 それしたら間違いなく▼ホモだな。
敢えてそういう事を言うのは村人か狼か分からないが要注意人物と認定する。
ちなみにその後の展開はどう考えていた?
67 俳優 ハインツ 2008/03/15 11:08:19
霊が確定するものとして発言させてもらうと、とりあえず今後の方針としては占い師潜伏で投票CO、で全員○○に黒出しする占い師じゃないと回すってとこか?
黒発見時も潜伏とあるがそれだと黒発見の占い師も同様に○○に黒出ししない宣言をしないといけない。
むしろ全員明日占い結果に触れる必要はない。また結果について言及する事だけで非占い師COと同等に見られる=潜伏枠が狭まる恐れはあるな。
68 俳優 ハインツ 2008/03/15 11:16:49
黒発見時潜伏については全員の協力が無ければ逆に厳しい予感もする。ただ、全員がうまく行動できるならその案は悪くないと思っている。

ゲオルクとジョーカーは変態同盟を結成か?ってよく見ると変態多いな。
俳優 ハインツは、男爵 ゲオルクをロープでジョーカーとグルグル巻きにした 2008/03/15 11:25:14
俳優 ハインツは、アバヨといい立ち去った 2008/03/15 11:35:34
72 青帽子 カトリーン 2008/03/15 11:55:20
取り急ぎ。今日の帰宿も23時頃ね。
【私は霊能者じゃないわ】
■1&2
霊初日CO&(確霊した場合)占初回投票COor(確霊しなかった場合)占初日CO&回避あり&即対抗
確霊したら霊能者がまとめ役を。今回は村側に比べて狼側がやや多めの比率。しかも確定村側と証明できる共有者が居ない。立候補や多数決制は、そのやや狼側有利な編成バランスを利用して、狼側がまとめ乗っ取りを狙う可能性もあるので反対。ノイズになりやすい。安全策の為にまとめに●▼使うのも、手数の無駄遣いだし。初日に霊を出して、まとめを任せたいわね。確霊の場合、早期占機能が破壊されるのが予測される為、占い師は潜伏して欲しいわ。初日は『黒だしする占師じゃないCO一周』で。
73 青帽子 カトリーン 2008/03/15 12:01:58
黒が出た場合、即対抗。霊対抗が出た場合は、初日FOで。狼の回避枠を無くす&情報を増やす為ね。確霊時と比べて、占機能破壊の可能性が結構下がると思うの。また潜伏時の振舞方がノイズになるってリスクも減るし。まとめは初日に確白が出ればその方に。出なければ多数決かしらね。

黒発見だけど潜伏とか、対抗無しとかは、あんまり好きじゃない。後々ノイズやカオスになりやすいし、非安定的。黒発見潜伏で、灰襲撃で食われたのは真占なんじゃないかとか初日の占先は狼だったんじゃないとか、初日に黒出し占CO&対抗無しで確霊が食われるとか等等…。カオス&ノイズ展開だと、自分と考え方が違うか否かで狼を探しがちになるし、村人でも思考が
77 青帽子 カトリーン 2008/03/15 12:10:07
ブレ易くなる。それを黒要素ととられたりして、村人がSGにされ易くなるのが嫌なの。というかぶっちゃけるとノイズorカオス展開時、私自身にその数多の可能性を検証や、思考のブレが村人か狼かとか見極める為の時間的余裕がないから嫌。

あ、補足>>72『狼側がまとめ乗っ取りや票重ね』
>>73下段1行目『黒発見CO&対抗無し』4行目『初日黒出し占CO対抗無しで確霊が食われて翌日占対抗が出る』ね。

要は(推測や仮定ではなく)確実な情報ができるだけ早めにより多く出る方が好き。初日占い潜伏は1日でも多く完全な占機能を維持して、占情報を出したいから。情報が整理された方が思考しやすいし、その思考を検証しやすい。

では仕事に戻ります
116 俳優 ハインツ 2008/03/15 21:34:30
【霊対抗確認】
とりあえずエーファはルカが言うように議題考えるのが遅すぎ。っていうかまだだし。
ルカの時間的なつっこみはちょっと真贋要素とは余計な気がするのでエーファ狼ならルカとはライン切れてそうな気はする。序盤ではラインもへったくれもないが。
といいながら俺もエーファ狼じゃないかと思ったりする訳だが。エーファの発言量では寡黙吊りの可能性が高くどっちみちなら霊を道連れにって印象。
119 俳優 ハインツ 2008/03/15 21:41:26
ただ単体印象だとブルーノもあまり真とは思えなかったりする。単に俺の要求が高いだけかもしれんが。
まずCO理由が自分と同じように皆も霊まとめを希望しているからというのが周りの目を気にしすぎ。疑われたくないのではないかと思ってしまう。
また霊まとめをするなら今後の方針(決定時間など)の提案が欲しいところ。霊先なら対抗でない可能性もあるのだからそれはCOと同時に提案してほしい。
120 俳優 ハインツ 2008/03/15 21:46:33
エーファ>占い先決めたらコミットで狼を相談させなくするというのは好きじゃないな。じゃあ何やってもいいのかって事になる。
どちら陣営も定められたルールの上で戦うべきじゃないか?
123 俳優 ハインツ 2008/03/15 21:51:38
狂による真占い炙り出しを防ぐのは占い師の即対抗を禁止すれば良い。占い師1COなら真贋関わらず狩人は占い師を護衛すればいい。
文献関係なくエーファはどうしたらいいと考えた?

後、俺は男だ。
124 俳優 ハインツ 2008/03/15 22:05:32
寡黙っていうのはそれまでの他の人と自分の発言量を比較すれば相対的に寡黙じゃないのか?

●希望出さないとなのか。
●ルカとさせてもらう。上記のエーファと切れてるとは矛盾するが>>26で再戦だから寡黙吊りは無いだろうといいながら>>30でエーファの突然死が怖いと言うのが若干矛盾を感じる。吊り縄を消費したい狼的にも見えなくはない。
128 俳優 ハインツ 2008/03/15 22:21:01
>>125
潜伏でも悪くないと思うし、その場合の展開もうまくいけばメリットがあるということは理解した。
ただ敢えてどちらかを希望するか聞かれるとフルオープンのほうが頭の整理がしやすいのでそちらを希望する。
130 俳優 ハインツ 2008/03/15 22:33:59
ところで●先はいつ決めるんだ?
決定時間は村狼関係ないし24時に多数決で決めるってのはどうだ?
132 俳優 ハインツ 2008/03/15 22:42:55
後、占い師については方針が決まらないなら、基本投票COで占い師自身がCOしたいならどうぞって感じか?
ちょい眠い。24時まで仮眠してくる。
135 俳優 ハインツ 2008/03/15 22:48:46
気になったのでひとつ質問。
>>125
ボクは霊2COだと襲撃先も限られるし、占機能は保護したいなあと思うから占い師には潜伏してて貰いたいな。
とあるが、霊1より2の方が霊襲撃も起こりにくいし、占い師COするなら霊2COの場合だと思うが。その言い方だとシュテファンは霊1COなら占い師もCOというふうに読めるが。
青帽子 カトリーン が時間を進めるを取り消しました。
151 青帽子 カトリーン 2008/03/15 23:19:58
ただいま。【霊2CO確認】
COが一周したら、占い師を出した方がいいと思う。

ローゼ>>95
立候補したけど不安だから占おうぜ!(or吊ろうぜ)みたいな懸念。
特に、立候補まとめが独断した場合(多数決最多票者以外を占いに挙げた場合)等、狼側なんじゃね?という疑い。
ノイズと言うのは不確定な情報や、推測や心理的不安を喚起しやすい情報・要素として使ってる。

アイリーン>>101
フルメンツと比べれば、共有者(確定村側)の不在。少人数村と比べれば狼+1。
要は、フルメンツ村や14人以下村と比べて狼有利編成。
立候補者安全策吊りなんて易々できる手数じゃないし、狼や狂人が立候補してくる可能性は、それらの村より高いと思うよ。
156 青帽子 カトリーン 2008/03/15 23:28:14
ジョーカー>>146
あ、そうなの?ごめん、サラっとしか読んでなかったから、誤読って言うか勘違い。

とりあえず、質問はこれだけだっけ?見落としがあったら指摘して。まだ発言読み込めてないから読んでくる。

で、占い師は初日のCOを希望するよ。霊確定しなかったし、狼の回避枠を狭める意味でも初日COがいいと思う。万一(自称)占師が寝落ちてて、占われた後に明日、占い師ですって言って出てこられても困るし。
161 青帽子 カトリーン 2008/03/15 23:39:53
ローゼ>>155
即対抗無しが戦略ってのはわかる。けど、私はあまり好きな戦略じゃないな。
確霊抜かれても、真占(村目線で判断不能)が抜かれても痛いし。ある意味博打的な要素が強い戦略で、ミスったら打撃が大きすぎる。
あと「みんなが上手く動けばノイズじゃない」というけど、実際に「上手く動けるか」は別問題。
何より厄介なのは、何が「上手い動き」なのかという正解はないというか、価値観で大分ブレること。
"真占を隠す為の動き"が、他の人からすれば"狼っぽい"と見られる場合もある。
その動き自体がノイズ(無駄な情報・混乱を招く情報)になりやすいと思うよ。(続く)
165 青帽子 カトリーン 2008/03/15 23:42:45
>>161続き
村側が作為的な演技を入れると、どうしても村人独特の自然さが損なわれる。そういう状況下で白黒判断するのは難しくなると思う。
能力者の潜伏時の動きの判断よりも、面倒臭いんだよねー…。

あー、不倫相手の司祭長からTELが入ったから、一旦離席。議事録には電話しつつ目を通すよ!
俳優 ハインツは、のそり 2008/03/16 00:27:39
188 俳優 ハインツ 2008/03/16 00:35:24
>>141
すまんがエーファが抜かれると霊ローラーの手間が省けて嬉しいんだが、何故そういう意見になったのか聞きたい。
>>142
お前が狼で霊対抗出すのが規定路線だったような発言に見えるぜ。
質問に答えると狼の方針にもよるから5分5分ってとこか。
197 青帽子 カトリーン 2008/03/16 00:42:47
ロルフ>>183
えっと、>>156でも言ってるけど、それは誤読でした。てっきり、占い師であることを投票COかと思った。ごめんね。ノイズについての考えは>>161>>165参照。占い師を隠そうとする為の動き(ある種の作為的な動き)が、狼っぽいと見られる可能性→推理上の雑音要素になること。

☆answer→怖いです。ただ、真の黒出し→真抜かれ→対抗無しが一番悪手だと思うよ。潜伏狂人にも怯えなきゃいけない。あと、誰かも言ってたけど、偽の黒だし→即吊りなら真占はどうしても抵抗したくなるだろうし、その微妙な反応が結果的に炙り出しになってしまうと思うよ。(続)
200 青帽子 カトリーン 2008/03/16 00:46:06
>>197続き
真占を隠すつもりなら、その可能性(偽黒が出てる)も考えて発言しなきゃいけないし、それはノイズだよ。私が真占ならどうしても反対したいし、村人なら発言にはそこまで考えてしまうもの。……そして考えてしまうけど、上手く振舞える自信は無いでしょう。

んで、狼占いじゃなくても、黒出しが偽のものか真のものかは真狂2黒でもない限り、黒が出た時点で狼sにはまるわかりなんだけど?って思った。

占い希望出したいけどまだ読めてないよ。ちょい待ち。
202 俳優 ハインツ 2008/03/16 00:47:06
>>177
特に意図は無い。逆に質問なんだが疑問に思ったのに今まで質問しなかった理由はなんだ?
>>179
わざわざ前置きで霊2になったからと言ってる。もともと潜伏ならそんなことをいう必要もなく潜伏希望でいいんじゃないか?
209 青帽子 カトリーン 2008/03/16 00:54:59
ルカ>>27
”占い師回避は「なし」と言いたかった"のは何故?
真占師が占い候補に挙がった場合、回避も何も真占師は自分を占えないんだけど…。
>>28
霊1COで回避したのが真占師だと、投票COでも護衛されてなくて、食われやすいのは一緒だと思う。
さらに>>71の「回避した占師を護衛するかどうかは狩人の判断」ならば、それは対抗出しでも同じこと。
はっきり言うと、対抗を即ではなく投票にするメリットをどう考えてるのかがよくわかりにくい。
>>76
最悪確霊が抜かれて、対抗が出ることがありうるよね。コレが最悪。
真占師が抜かれ場合でも、翌日出てくる偽は恐らく狂人だよね。これってあまりメリット無くない?(続)
211 青帽子 カトリーン 2008/03/16 00:58:06
(続)そこまでして、潜伏&回避無し案を推す理由が今一伝わりにくいな。あと>>72への指摘はそのとおり。
>>100
えっと、>>27>>102では"勝負の面白み重視"に感じたんだけど、考察無しだと面白みが無くないかなぁ…と思った。
>>114
ごめん、●ロルフの理由が3回読み直したけど分からない。狼狙いというわけではないっぽい?
どういう状況を想定して、どういうメリット・デメリットを考えたのか、もう少し詳しくお願いします。
212 俳優 ハインツ 2008/03/16 00:58:53
まあゆっくり考えたら違う返答になるな。
ただできるだけすぐに反応をするための発言だからそういう深い意図を落とし込んでまでの発言ではない。発言数20ならああいう使い方はせず、他に発言を詰め込んだろうから違ったかもな。
霊潜伏希望だからというのは、後で霊COすると思ったから・・・でいいのか?
216 俳優 ハインツ 2008/03/16 01:04:58
>>207 ルカ
突然死=寡黙吊りする前に死んでいるというのは理解した。
だが、そこまでして占われたくない理由ってなんだ?じゃあ、他の人希望の中に十分理解のできる●理由ってどれだけある?パッションとか全部見直したら●理由なんてほとんど受け付けられなくなるぞ。
改めて提出しよう。
●ルカ:そこまで反対するルカを怪しく思うので
219 青帽子 カトリーン 2008/03/16 01:07:05
間に合わないので、占い先希望は●ルカ。
上記で質問した通り、言いたいことが良く分からない。ゲオルグに対する狂人疑惑に強引さを感じた。
思考や論理構成が良く分かりにくくて、後半灰の殴り合いになった時に不安が残るので早々に●したい。
ただ、その辺は明日確白になったとして、まとめ役…というのは若干躊躇はあるんだけど。

どちらかと言えば、そんなルカを頼れそうだからまとめ役にしたいって言い出したブルーノが意味不明だった。価値観の違いとはいえ、頼れる根拠が今一不明瞭だし。でも霊能者候補だし、放置。
226 俳優 ハインツ 2008/03/16 01:17:21
【ルカの占い師CO確認】
潜伏案続行なら対抗はしないで表にはルカのみ。FOなら対抗はCO。方針が決まってないので占い師の自由に任せる。
ちなみに俺は【占い師だとしても今日COするつもりはないぜ】
で●希望再提出か。●天使猫にする。他の灰は一応俺の質問に答えてもらっていると思うが天使猫はスルーみたいだしな。エーファは能力者だし。
まあ正確には質問でなく雑感なんだが天使猫は目についたところは反応しそうなのにしないのに違和感を感じたのもある。またFO促しっぽい発言もな。
232 俳優 ハインツ 2008/03/16 01:26:43
ルカ>act考察はちょっと微妙なんだが・・・・ただ発言からは真っぽく見えてきた。対抗占い師引きずりを狙っていないところとか。
ルカのactにあるように●は天使猫でいいんじゃないか?
非占い師なので回避はないだろうし、ルカ偽の場合の潜伏枠を考えたら。
235 俳優 ハインツ 2008/03/16 01:30:14
>>229
そもそもそんなこという占い師は信用できないんだが。在籍してないってところが。
●アイリーンが微妙というのは狼の可能性を見ていないということか?そこまで非狼要素があるのなら説明求む。
俳優 ハインツは、タイミング悪いな 2008/03/16 01:31:34
239 青帽子 カトリーン 2008/03/16 01:34:23
【ルカの占いCO確認】
希望は●ゲオルグ。>>54の確霊狙いスライド発言がどうもなぁ……という感じ。議題回答から、そこまで確霊が有利だと思ってるようにも見えなくて違和感。ちなみに狂人可能性はあまり考えてない。色々リスク算定してるみたいだし、確白ならまとめは任せられそう。
アイリーンは、よく喋るし今占う必要は無いと思ってる。
246 俳優 ハインツ 2008/03/16 01:41:55
ルカに同意。毎日2時はツライ。

●についてだが希望ばらけるようだとアイリーンにするのが一番無難な気がするんだが。今、希望出している人は本気で●したいと思ってる?
もしくはルカが●先宣言して対抗もルカの●先を占うってのがいいんじゃないか?
-59 俳優 ハインツ 2008/03/16 01:45:06
って何気にルカ真っぽいは実質非占いCOしてしまったorz
249 俳優 ハインツ 2008/03/16 01:48:49
ルカがロルフ占うならそれで構わない。
ロルフも非占い師宣言しているしその点では一緒だからな。
ルカが希望した方に対抗は合わせる。2択は反対。
253 俳優 ハインツ 2008/03/16 01:51:13
ってルカはその辺占いたいのか?
言いたくないが寝落ちのフリとかされるとカオスになるので上記2名で決めて欲しいんだが
259 俳優 ハインツ 2008/03/16 02:03:07
ルカ>了解。
だけどとりあえず●先宣言してくれないか?今その対象が起きていても時間を引っ張ることで回避も出来ずに本当に寝落ちってこともありうるからな。そもそも引っ張る意味が感じられないが
264 俳優 ハインツ 2008/03/16 02:08:02
【●ロルフ確認】
偽黒対策というけどバラバラで両白とかだと補完占いとかしないといけなくなるし、今回みたいに潜伏の場合、補完占いが1日開く。
もし潜伏状態継続なら明日どうするかっていうのが大変じゃないか?
265 俳優 ハインツ 2008/03/16 02:09:45
確認したので寝させてもらう。
アバヨ
269 俳優 ハインツ 2008/03/16 02:11:28
上のact見たので思いついた。対抗は【自分が占い師ならロルフを占った。ロルフに黒を出す占い師じゃない】宣言を回すのはどうだ?
271 青帽子 カトリーン 2008/03/16 02:14:03
【●ロルフ確認です】
【私が対抗する占い師であるなら●ロルフにセットしました】
↑この発言を他の方にも回していただきたいのですが。いかがでしょうか?占い先は統一すべきであると思うので。
26時がキツい方の気持ちは分かります。ですが、私は24時までに希望を出すのはまず無理です。当教会は今月より懺悔者の個人情報保護の為、鳩の持ち込みが禁止だからです。そして明日も朝9時から夜23時まで仕事なんです。年度末とは恐ろしいですね。ぶっちゃけ今も教会の仮眠室で、移動箱です。ですので25時仮決定&25時半本決定でどうでしょう?と妥協案。
284 青帽子 カトリーン 2008/03/16 02:52:19
アイリーン>>142
★1.確定はして欲しいと思いましたね。そしてしないだろうな、と思ってました。狼側にロラ狙うだろうという点もですが、確定白黒情報を落としたくないだろうなと。
★2.霊COを先にすれば、狂人の霊騙りは考えにくいと思ってた。狂人は最悪連携ミスで霊3とか、霊の判定誤爆を恐れると思ったから。占:真狼、霊:真狂は狼側にとって嵌れば強いけど、ミスが痛いのもそれ。真占でGJ起きる(鉄板懸念)とか、占の真狼が生きてる時に霊の判定誤爆とか。(続)
285 青帽子 カトリーン 2008/03/16 02:53:12
>>284続き
ちなみに私は、速攻で真の食いが起きる&霊機能完全生存状態なら、対抗は残った方に信頼差である程度勝っていなければ、基本的に吊り推奨。そこから見える情報もあるし。そんなに村側にとって恐ろしい布陣だと思ってないです。

エーファ>>166
「立候補者占い等ありえないこと」とのことですが、どういう意味でありえないのでしょう?

イザベラ>>20
「片占を許容するメリット」ってのは具体的にどんなことを考えてて、回避あり>回避無し(片占い可能性アリ)を選んだの?

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 最新 |

トップページ