トップページ

9村 映画総合

最新 | |

リスト
てんちゃん全文検索:
☆お知らせ☆ 2019/12/10
ポケモンスレを作ったよ
277 ゴー・ゴー (euro) 2019/08/03 22:58:05
わかる
278 ゴー・ゴー (euro) 2019/08/03 22:58:41
最後、エンドロールが終わっても音楽が聴きたくてずっと座っていたかった。
279 ゴー・ゴー (euro) 2019/08/03 23:16:44
ボロンゴの名前とかビアンカのリボン無しで再会とか、
レヌール城カットでビアンカとの絆全然わからんとか、
ピエールが居ないとか、文句をつけたいところはいっぱいあるのでブログにでも感想書くかな。。
280 ゴー・ゴー (euro) 2019/08/03 23:28:38
文句を言うとキリがないので良いところもあげておこう

・戦闘シーンは全体的にいい。ゲレゲレが剣くわえるとこすこ
・フローラもビアンカもかわいい。ビアンカの髪型は原作より好きだよ
・ダイジェスト形式ではあるけど大筋のストーリーは一応合ってる。リュカがそんまま勇者だったりしなくてよかった
・音楽。6の塔の曲好きなので流れてびっくり。名曲が多い
281 ゴー・ゴー (euro) 2019/08/03 23:29:31
446 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2019/08/03(土) 14:20:12.63 ID:2hMVBo65
まずこの映画はDQ5のプレイ経験無いと全く話について行けず楽しめない
また、絵面が期待させるような安定の王道ストーリーものでもない
だからそういうものに期待して「俺の大好きなドラクエ面白いだろ?」って言いたかった人も敵に回してる

そういう層への配慮を除外して語ると
DQ5のポイントとなるような描写は満足に描かれているからストーリーが脳内補完出来る人は本当に楽しい
ウイルスは正直「は?」だったけど、
このイベント後のエンディングまでの流れがプレイヤーとしての脳内補完でまた切ない気持ちにさせられる

つまりこれ
「俺は面白かった!」と「人には勧められない!」
が混ざった映画で、それが整理できた既プレイおっさんなら
賛否ありつつ凄く楽しめると思う
282 ゴー・ゴー (euro) 2019/08/03 23:41:06
オチさえ無難なら、わりと平凡な作品として終わっていたように思う。
しかし逆にあのオチのおかげでこんだけ批判されて話題になっているので、ある意味話題作りには成功しているのでは。
283 ゴー・ゴー (euro) 2019/08/03 23:42:29
この映画は「ドラゴンクエスト5 天空の花嫁」ではなく「ドラゴンクエスト ユアストーリー」なんだよな……
284 はにーれもん (high-color) 2019/08/05 22:31:53
ユアストーリー!
285 はにーれもん (high-color) 2019/08/05 22:36:59
君が遊んだゲームはただの偽物じゃないんだ、というテーマを作り手側の人なら一度ぐらい描きたくなっちゃうのかなー
テーマにロマンがあると思う。ユアストーリーがそれを上手く描けていたかちょっと疑問だけど…
286 はにーれもん (high-color) 2019/08/05 22:43:55
ドラクエクラスタの人たちと映画クラスタの人たちが両方とも賛否両論で盛り上がってるので大成功だったのかもしれない
287 ゴー・ゴー (euro) 2019/08/12 01:47:02
ネットで見かける感想ブログが、どれもこれも大喜利みたいな自分語りに見えてきて、映画の感想ってめんどくせえな……という気分になる
288 ロケット (00doll) 2019/08/17 18:39:31
みんな自分語り楽しいので仕方ない。。
289 ロケット (00doll) 2019/08/17 20:20:57
天気の子、あの水の塊がなんだったのか結局よくわかってない
お話自体は面倒くさくはなくて楽しめました
290 ロケット (00doll) 2019/08/17 20:22:58
終わり前の東京好き
手錠使うのかと思ったらしなかったのはダメだったのかな何かが
291 ロケット (00doll) 2019/10/09 21:37:57
ジョーカー観てきた
んん……ってなったところはあったんですけど、バットマンにそもそもニンジャバットマンとSFCのゲームしか触れてないのでちょっとこうそれがんん……となっていいものかどうかなんとも
292 ロケット (00doll) 2019/10/09 21:41:50
というかここはネタバレしてもいいか

ジョーカーってもっとなんかヤベーofヤベー奴ってイメージだったので、
別段頭悪くはなさそうですけど頭良くもなさそうで10年後?とはいえバットマンと渡り合えるのかなとか、
ハイパーサイコパスマンを無敵の人Lv100というところに落とし込んでしまって良かったのかなとかなんかそういう

のはあったんですけど、よく考えるとそもそものジョーカーのことほとんど知らなかったのでなんともねこさん
293 ロケット (00doll) 2019/10/09 21:42:15
社会派映画的には観てよかったなーという作品ではありました
294 ロケット (00doll) 2019/10/09 21:44:05
日本ではうんたら〜とか言われてましたけど銃社会じゃないこともあって大ごとになりづらいだけで、無敵の人Lv3とかは沢山いるんですよね。。
295 ロケット (00doll) 2019/10/09 21:46:29
ピエロさんたちに至ってはTwitter上でも死ぬほどいますしね。。
296 ロケット (00doll) 2019/10/09 21:55:10
ウェインさんが福祉サービス切り詰めたしウェインさんの会社の従業員だしウェインさんがぶん殴ったし、とかのあたりもなかなか
元のバットマン全然知らなさ過ぎてブルースの父親の扱いって出てるのかアレなんですけど
297 ロケット (00doll) 2019/10/09 21:55:17
ダークナイトとかなんか見ないとかな。。
298 ロケット (00doll) 2019/12/15 18:18:32
そもそもどこからがジョーカーの妄想なのかってお話にもなるんですね。
そう言われるとなんで殺した後踊っちゃったのとか、最後のカウンセリングの後のシーンとかも謎は残るシーンではありましたが
299 ロケット (00doll) 2019/12/15 18:19:51
それならバットマンに勝てるの??とか以前の問題になってジョーカーのプロパガンダ映画みたいになるとジョーカーらしいのかもしれない

あの監督さん本当に頭どうなってるんだろう……
300 ロケット (00doll) 2019/12/15 20:07:16
いや今日はジュマンジ観てきたんだった。面白かったです。
今作は中身が入れ替わったりもしますが、字幕で見ててもそれっぽく見えるので大変すごい。
301 ロケット (00doll) 2020/02/22 19:06:30
困った時のてんちゃん
302 ロケット (00doll) 2020/02/22 19:08:12
ヘレディタリー/継承がなんかあんまり怖くなかった。。
びっくり系がほとんどなくてグロ度も抑えめなのはいいとして、家族崩壊の嫌さがあんまり感じられなかった。。
303 ロケット (00doll) 2020/02/22 19:15:11
まあなんかnot for meということにしておこう。。
304 ロケット (00doll) 2020/02/22 19:52:48
パラサイトは大変面白かったです。
気分良くなくてあんまり貧困を描いたような暗い映画は観たくないな……という気分で行ったのに、普通に面白くて気分良くなった日だった
305 ロケット (00doll) 2020/02/22 19:53:52
エンタメ振りだったのもありますけど
小汚いシーンが多いのでファミリー向けにはなりませんけど。。
306 ロケット (00doll) 2020/03/22 13:02:28
ミッドサマーはなんかおクスリがキマった人たちのカルト宗教映画だったんだけど、あれを幸せな再生への物語でハッピーエンドだととらえられる人は多分なんかまあまあ既にヤバイ気がする。。
307 ロケット (00doll) 2020/03/22 13:03:26
メンヘラが祀り上げられておクスリもキマって洗脳ENDだよぉ
メリーバッドといえばまあそう……そうなんかな……
308 ロケット (00doll) 2020/03/22 13:09:35
グロ込みおクスリ映画を見たい人にはおススメできます
309 ロケット (00doll) 2020/03/22 13:12:09
アイツら共感なんかしてないよ……泣いてるやつと一緒に泣いたらキモチイイだけだよ……
310 雨生龍之介 (ぶたぱっぱ) 2020/05/14 20:15:17
😃
311 ロケット (00doll) 2020/05/14 20:24:33
Fateスレの名残
312 ロケット (00doll) 2020/05/14 20:25:36
ハッピーデスデイはおもしろかったですがB級バタフライエフェクトって感じなのでなんかまあ見なくても人生損しないです
313 ロケット (00doll) 2020/05/14 20:26:08
でも1見たら2見ないと損
ホラーなんだかコメディなんだかSFなんだかよくわからなくなりますが
314 ロケット (00doll) 2020/06/07 22:36:23
スイスアーミーマンがあれどこからが妄想……?
いやまあハッキリはさせないでおくタイプっぽいし、あるいは妄想とかではなく全部作中では事実あったことなのかもですが
315 ロケット (00doll) 2020/06/07 22:38:53
というかあれが妄想かどうかは別段この作品の主張部分には関係してくるものではないんですけど
手段であって目的ではない

でもそれはそれでじゃあなんでこんなことをみたいな……わからん……
316 ロケット (00doll) 2020/06/07 22:42:20
合う合わないはあるだろうものの、Amazonのレビュー欄にめっちゃ手厳しい人いたのはおもしろかったです

>内向的な気質の人は、自己肯定感が低く、社会では生きにくいかもしれませんが、それは単に自己の成長の機会を自分自身で止めているのが原因です。
>成長とは往々にして苦痛を伴いますが、その苦痛を恐れていては、成長は在り得ません。
>恐怖は常に無知から生じますが、知ってしまえば恐るるに足らずなんて事も多いのにやろうともしないからいけないのです。
>大体に於いて、人生の唯一の意義は、人のために生きることであって、自分自身にしか気の回らないような未成熟の大人は、社会のお荷物でしかないのです。
317 ロケット (00doll) 2020/06/07 22:42:26
ふええ

最新 | |

トップページ