トップページ

834村 極普通のID公開牛村

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 最新 |

生存 4人
教師 レイチェル
ID: high-color
人狼
医師 パスカル
ID: General
村人
羊飼い シリル
ID: andante
村人
時計職人 プリシラ
ID: AICE
人狼
犠牲 8人
学者 ダニエル
ID: DUMMY
村人
料理人 ハリー
ID: TUKIN
村人
修道女 アイリス
ID: terara
占い師
探検家 エルマー
ID: toytoy
村人
小説家 モーリス
ID: syurunei
村人
旅芸人 ミック
ID: lefteye
共有者
靴屋の娘 リタ
ID: lerno
共有者
雑貨屋 サラ
ID: siva
村人
処刑 7人
作曲家 ジェラール
ID: gemini
村人
画家 アガサ
ID: ksugi0418
人狼
金貸し オリバー
ID: aoziru
霊能者
軍人 マックス
ID: 小由流
村人
学生 コンラッド
ID: yosusi
狩人
帽子屋 ロレッタ
ID: 有理
村人
お嬢様 ナタリー
ID: fauchon
C国狂人
教師 レイチェル 達は、雑貨屋 サラ を襲撃します。
雑貨屋 サラ が無残な姿で発見されました。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていません。
人狼は残った村人をすべて喰らい尽くし、新たな獲物を求めてこの村を去っていきました。
人狼の勝利です!
-1 作曲家 ジェラール (gemini) 2008/05/21 22:49:36
ロレッタワロス。
1 お嬢様 ナタリー (fauchon) 2008/05/21 22:49:37
お疲れ様でした〜。
2 時計職人 プリシラ (AICE) 2008/05/21 22:49:45
村側には同情する
3 雑貨屋 サラ (siva) 2008/05/21 22:49:49
わー。これはひどい。ごめんなさい。
4 画家 アガサ (ksugi0418) 2008/05/21 22:49:51
お疲れ様でしたー。
5 羊飼い シリル (andante) 2008/05/21 22:49:52
……まあなあ。
-2 修道女 アイリス (terara) 2008/05/21 22:49:57
ナタリー狂人なら有理*ねだなぁ。
6 金貸し オリバー (aoziru) 2008/05/21 22:49:58
まあ、AICEさん人狼じゃなかったら驚く。
7 お嬢様 ナタリー (fauchon) 2008/05/21 22:49:58
騙り、とっても、緊張しました>_<
手が震えてました。
8 綾乃 2008/05/21 22:49:58
おつかれー。
-3 探検家 エルマー (toytoy) 2008/05/21 22:49:59
>>+53
とはいえ、牛村より天国じゃ大人しいよな。あんだんてさん。リアルも大人しそうな感じだったけど。
9 学生 コンラッド (yosusi) 2008/05/21 22:50:00
帽子屋 ロレッタ
ID: 有理
村人

とりあえず何がしたかったか説明してくれ。
10 靴屋の娘 リタ (lerno) 2008/05/21 22:50:02
やべえロレッタ村人ふいた。
-4 帽子屋 ロレッタ (有理) 2008/05/21 22:50:04
「狩人対抗ないの?」→「じゃぁするか」

相当きてるっぽいです
11 作曲家 ジェラール (gemini) 2008/05/21 22:50:07
*17 時計職人 プリシラ (AICE) 2008/05/21 21:37:24
ナタリーは、もういっそといといさんかジェミニ君に黒出ししようぜ

好きな方にどうぞ





てめえ。
12 教師 レイチェル (high-color) 2008/05/21 22:50:10
村側には同情する。
13 MersA 2008/05/21 22:50:16
あ、レイチェルとプリシラだった!
白かったなぁ。
14 綾乃 2008/05/21 22:50:22
まぁ有理らしい。

フォションさんつえーわ。やっぱ。
15 医師 パスカル (General) 2008/05/21 22:50:23
orz

16 時計職人 プリシラ (AICE) 2008/05/21 22:50:24
つきんさん食い→ランダム

ロレッタ→知らん
-5 雑貨屋 サラ (siva) 2008/05/21 22:50:25
というか、ロレッタ、本当に村人なんだ……。

ちょっと、これは。
言葉がない。
17 お嬢様 ナタリー (fauchon) 2008/05/21 22:50:30
コンラッドさんが狩人騙りの村人じゃないかと考えてたんですけどね…。
18 小説家 モーリス (syurunei) 2008/05/21 22:50:32
…あ、あれ?ロレッタ…。

人狼1匹しか吊れてないのか。
19 帽子屋 ロレッタ (有理) 2008/05/21 22:50:33
ごめんね。
うん、寝たほうがいいかも。
20 作曲家 ジェラール (gemini) 2008/05/21 22:50:34
ロレッタは、負けたいと思ってるとしか思えん。
21 修道女 アイリス (terara) 2008/05/21 22:50:39
村騙りとかC編成で何の意味があるのかと。
22 探検家 エルマー (toytoy) 2008/05/21 22:50:42
>>11
てめえ
23 軍人 マックス (小由流) 2008/05/21 22:50:45
ハイカラさん見抜けなかった。
24 旅芸人 ミック (lefteye) 2008/05/21 22:50:52
お疲れ様でした。
酷い共有者ですみませんでした。

ログをしっかり読み直して、反省してきます。
25 小説家 モーリス (syurunei) 2008/05/21 22:50:55
まあ、サラさん人間が合ってたからいーや。
26 医師 パスカル (General) 2008/05/21 22:50:57
ごめん、俺の所為だわ。
途中、レイチェルは見えたんだが
27 学生 コンラッド (yosusi) 2008/05/21 22:50:59
すまん、 本当に泣けてきそうだ。
28 作曲家 ジェラール (gemini) 2008/05/21 22:51:00
ハイカラ狼だったとは。
29 綾乃 2008/05/21 22:51:00
>>9
「有理式を使いたかった、今では反省している」
30 お嬢様 ナタリー (fauchon) 2008/05/21 22:51:03
>>11
すいません、それで、前にエピローグでお名前を聞いていたgeminiさんにしてしまいました。
31 時計職人 プリシラ (AICE) 2008/05/21 22:51:07
>>11
両方白に置いた場合の展開考えるとダルかったんだよね
32 軍人 マックス (小由流) 2008/05/21 22:51:10
ゆーりさんはkikiさんに最も近い人だと思うから。
別に驚かない。
33 雑貨屋 サラ (siva) 2008/05/21 22:51:13
>>11
あー、やっぱりそうだったのですね。
34 料理人 ハリー (TUKIN) 2008/05/21 22:51:15
ロレッタさんと狩人騙りなかーま!(・∀・;)人(・∀・;)
35 靴屋の娘 リタ (lerno) 2008/05/21 22:51:15
>>7:-5くらいでAICEさん人狼だなーと思ったけど。
ハイカラさんも人狼だった。
36 綾乃 2008/05/21 22:51:15
>>11
わろた
37 金貸し オリバー (aoziru) 2008/05/21 22:51:17
狼2って前提がないからしょうがないけど。
ここまで村側が弱い村も珍しいだろ。
38 探検家 エルマー (toytoy) 2008/05/21 22:51:24
ロレッタが村騙りしようがなにしようが俺とgemini生きてたら負けねえ
39 qwerty 2008/05/21 22:51:39
笑った。
40 修道女 アイリス (terara) 2008/05/21 22:51:39
ジェネラルは今度から初回吊りでいいよもう。
41 金貸し オリバー (aoziru) 2008/05/21 22:51:41
初回黒の主犯はAICEさんしか残っていなかった
42 小説家 モーリス (syurunei) 2008/05/21 22:51:50
>>27
コンラッドは悪くないよ…。
43 医師 パスカル (General) 2008/05/21 22:51:52
やっぱ、もっと危機感もつべきだったな
44 雑貨屋 サラ (siva) 2008/05/21 22:52:05
>>25
私もしゅるねーさんは人間だと思った。
喰われた。
45 旅芸人 ミック (lefteye) 2008/05/21 22:52:07
>>27
いや、すまんかった。本当に。
手数計算、きちんと勉強する。
46 修道女 アイリス (terara) 2008/05/21 22:52:09
プリシラは墓から見てるとものすごい黒かったです。
47 学生 コンラッド (yosusi) 2008/05/21 22:52:11
で、とりあえず有理さんは何故狩人騙りをしたのかを述べてください。
48 作曲家 ジェラール (gemini) 2008/05/21 22:52:11
>>32
さすがにここまで酷いのは、kikiにもそうはないかな。
49 時計職人 プリシラ (AICE) 2008/05/21 22:52:13
コンラッド食うしかないかなーロレッタが白視されてんのもだりーなーと思ったら、なんかヘンなCOが見えたので素直に真狩人吊ってしまった
50 医師 パスカル (General) 2008/05/21 22:52:14
>>40
そうしてくれると有り難い
51 お嬢様 ナタリー (fauchon) 2008/05/21 22:52:17
>>14
いえ、そんなことないですよ@_@
52 金貸し オリバー (aoziru) 2008/05/21 22:52:19
村側で仕事したのはコンラッドと序盤意食われた人たちだけだろうさ。
53 靴屋の娘 リタ (lerno) 2008/05/21 22:52:21
まあコンラッドは済まんかったとしか言えない。
54 旅芸人 ミック (lefteye) 2008/05/21 22:52:33
ただ、ロレッタが対抗に出なければ俺はナタリーを吊っていたことだけは断言できる。
55 綾乃 2008/05/21 22:52:36
こう、アイリスの把握してない具合ってどうなのと思ってフォションさん真と置いたけど、うーん。
56 帽子屋 ロレッタ (有理) 2008/05/21 22:52:37
>>32
私と一緒にしたらkikiさんに失礼ですよ
57 修道女 アイリス (terara) 2008/05/21 22:52:38
コンラッドは何の落ち度もないですよ。
58 金貸し オリバー (aoziru) 2008/05/21 22:52:40
AICEさんは黒すぎた。
59 作曲家 ジェラール (gemini) 2008/05/21 22:52:41
パスカルはさっさと始末した方が勝てたと思われる。
60 MersA 2008/05/21 22:52:57
>>17
村人だと思ったなら黙ってればいいと思うんだ。
人狼だと思ったのならありえる。
61 軍人 マックス (小由流) 2008/05/21 22:52:58
レイチェル吊れるチャンスがあったのに吊らなかったのはまずいな。

いいかげん間違いを恐れすぎるのを改めなければ。
-6 時計職人 プリシラ (AICE) 2008/05/21 22:53:00
>>35
最近村側でも把握してない
62 靴屋の娘 リタ (lerno) 2008/05/21 22:53:08
>>54
まあ、それは思う。
63 金貸し オリバー (aoziru) 2008/05/21 22:53:13
対抗でてもでなくてもよほどの確信がない限りナタリー吊るところなんだけど。
64 綾乃 2008/05/21 22:53:20
蒼汁さんが真じゃなかったら出る意味も見えず。

なんというかなぁ。

>>56
なんだってー。
65 軍人 マックス (小由流) 2008/05/21 22:53:24
レイチェル・コンラッドでコンラッドのほうに入れたけど。
66 時計職人 プリシラ (AICE) 2008/05/21 22:53:31
私も自分が白かったと思わないなあ
67 教師 レイチェル (high-color) 2008/05/21 22:53:38
村側は事故だと思うよ!

私黒かったしなぁ。
68 作曲家 ジェラール (gemini) 2008/05/21 22:53:39
対抗出てもナタリー吊れよというツッコミは置いといて、ロレッタは何を考えてたのか聞いてみたい。
69 帽子屋 ロレッタ (有理) 2008/05/21 22:53:40
あ、世界が回った
70 探検家 エルマー (toytoy) 2008/05/21 22:53:45
>>41
少なくとも初回geminiに黒とか言う無粋なまねはしねえw
71 お嬢様 ナタリー (fauchon) 2008/05/21 22:53:46
>>60
いえ、私狂人なんで、どっちかが村騙りなのは間違いなく判っていたので……。
72 学生 コンラッド (yosusi) 2008/05/21 22:54:22
何と言うか、

頭を冷やそうにも冷やせない。
73 時計職人 プリシラ (AICE) 2008/05/21 22:54:23
>>70
どっちかって言ったよ!
74 修道女 アイリス (terara) 2008/05/21 22:54:26
プリシラ占い自体は、100%共有じゃないだけの理由だったから3日目時点ではそこまで黒ではなかったです。

他に黒い人が多かったため。
75 帽子屋 ロレッタ (有理) 2008/05/21 22:54:27
>>68
何も考えてなかったのではないでしょうか
76 MersA 2008/05/21 22:54:34
>>71
あ、ごめん。
有理さんの発言と間違えました。
77 作曲家 ジェラール (gemini) 2008/05/21 22:54:35
有理さんは、どういう意図で狩人COなさったんでしょうか。
78 探検家 エルマー (toytoy) 2008/05/21 22:54:41
>>64
ナタリーアガサラインのほうが若干真あるかなとおもったが、蒼汁さんが騙る意味ねーなというのはあったんだよね。けどなぜか吊ろうとしてくるんでもうローラーでいいか、という
79 学生 コンラッド (yosusi) 2008/05/21 22:54:47
>>77
それは俺に聞かせてください。
80 お嬢様 ナタリー (fauchon) 2008/05/21 22:54:52
>>70>>73
ごめんなさい、私が選んでしまいました>_<
81 旅芸人 ミック (lefteye) 2008/05/21 22:54:53
>>68
そこはほんとに、はい。ナタリー吊りでした。
次はもうしません。
82 作曲家 ジェラール (gemini) 2008/05/21 22:55:13
>>75
何も考えてなかったならせめて要らんことはしない方がよろしいんではないでしょうか。
83 軍人 マックス (小由流) 2008/05/21 22:55:17
旦~
84 探検家 エルマー (toytoy) 2008/05/21 22:55:24
>>73
どっちにしろひどいな。ランダム襲撃じゃなきゃ初回に俺食ってただろw
-7 綾乃 2008/05/21 22:55:26
とりあえず、起きれなかったのが一番痛い←結論

村側は酷い事故すぎた。
85 お嬢様 ナタリー (fauchon) 2008/05/21 22:55:34
>>76
いえいえ。気にしないで下さい〜。
-8 うみ 2008/05/21 22:55:34
面白い村だったことが予想される。
86 小説家 モーリス (syurunei) 2008/05/21 22:55:46
[人狼@ゆとり 7650村]

まささんのこの村使わせてもらう?
ランダムのようだけど。
87 作曲家 ジェラール (gemini) 2008/05/21 22:55:46
初日に抹殺されて、眺めてたら村が凄い勢いで滅びに行った。
-9 旅芸人 ミック (lefteye) 2008/05/21 22:55:50
>>-7
俺に共有とか回すからだよ。
-10 雑貨屋 サラ (siva) 2008/05/21 22:55:51
自分が反省すべきところもたくさんあるんだけど、
なんかこう、理解不能すぎてぼんやりしちゃうわ…。
88 探検家 エルマー (toytoy) 2008/05/21 22:55:56
>>80
そんな選択肢をだすアイスが悪いな。ハイカラも。
89 時計職人 プリシラ (AICE) 2008/05/21 22:55:57
まあ、素直に自分+面子の実力を考えてだ。

初回になら強いところに黒でも吊れると考えただけの話であるので、弱いんだから考えるのは仕方がないよね……。
90 修道女 アイリス (terara) 2008/05/21 22:56:04
ジェネラルが食われた→たまたまミスリードしてないし、説得効かないから食おう

ジェネラルが食われない→ミスリードのままか湾内だろうから放置

という法則が成り立つかどうか、これから注意深く見てみましょうか。
91 学生 コンラッド (yosusi) 2008/05/21 22:56:10
>>75
ほー ただ単に「感覚で」動いた。という事ですか。
92 小説家 モーリス (syurunei) 2008/05/21 22:56:17
あー、私が食われたのは
単純にナタリーの白だったからか。
93 探検家 エルマー (toytoy) 2008/05/21 22:56:18
>>87
ローラーしている間に死んでた。
94 帽子屋 ロレッタ (有理) 2008/05/21 22:56:25
>>82
せめてまともな頭になってから村にはいります。
おなかいたいしめがまわりますう
95 金貸し オリバー (aoziru) 2008/05/21 22:56:31
マックス吊るところ以外ほとんど自動的に吊り先が決まって滅んでるからなあ
96 作曲家 ジェラール (gemini) 2008/05/21 22:56:36
「考えてなかった」とか言ってるうちは成長しないぞ。
97 時計職人 プリシラ (AICE) 2008/05/21 22:56:46
ナタリーは強かった
98 探検家 エルマー (toytoy) 2008/05/21 22:56:50
>>86
ランダムなら遠慮するな。
-11 靴屋の娘 リタ (lerno) 2008/05/21 22:56:53
まあ、こう。
れふたいさんは、共有者早く出ろよ! とか言えば私がCO下と思います、とか。初日の独り言を見てどうでも良いメッセージ。
99 靴屋の娘 リタ (lerno) 2008/05/21 22:57:04
ランダムって気分じゃないや。
100 軍人 マックス (小由流) 2008/05/21 22:57:11
ロレッタの狩人騙り以外にもナタリーを先に吊らなかった以外にも問題点はあったはずだけど。

標的がそれて楽だな。
101 旅芸人 ミック (lefteye) 2008/05/21 22:57:17
>>-11
ごめんねごめんね!
共有者2回目なの!
全然わからなくって…
102 探検家 エルマー (toytoy) 2008/05/21 22:57:25
>>96
それは正論。何がまずかったか、こうするとどうなるかを考えないと成長はとまるね。
103 作曲家 ジェラール (gemini) 2008/05/21 22:57:28
ナタリーは頑張っていた。

が、その頑張りの矛先が初日に向けられてどうしようもなかった。
104 教師 レイチェル (high-color) 2008/05/21 22:57:37
>>88
私はそんなこと言ってないよ!
全部あいすさんの指示だよ!

私なにもしてねー。
105 金貸し オリバー (aoziru) 2008/05/21 22:57:40
マックスのところにしても、狼側3いて霊機能もないのに3択だし。
106 修道女 アイリス (terara) 2008/05/21 22:57:45
灰吊りの選択肢が出なかったのもあまり良くなかったかも?

でも、霊能ローラーの方が少しは楽?
107 探検家 エルマー (toytoy) 2008/05/21 22:57:51
>>100
まさかコンラッドが落ちてくるとかおもわねーよw
108 時計職人 プリシラ (AICE) 2008/05/21 22:57:53
>>92
モーリスの次の白が私なので狩人もあるかなあと食っといた
-12 綾乃 2008/05/21 22:58:05
有理はうん。
狩人騙りの人狼だと確信したから村人騙りした。というならまだ救いようはあるんだけど。多分。

何も考えなかったというのは些かどうなの。
109 小説家 モーリス (syurunei) 2008/05/21 22:58:05
あの3択に人狼が居たのに
当てられなかったのが悔やまれるなぁ。
一応レイチェルもどうなんだろこの発言内容…
とか思ってたんだけれど、無難な方選んだ。

というか、うん。
本気で申し訳ないのは、
ハリーの発言とマックスの発言を
混同して覚えていた部分でありましてですな…
110 軍人 マックス (小由流) 2008/05/21 22:58:07
>>95
特に驚くような事がないと白アピールって苦手なんだよな。
いつまでもワカランやつですまん。
-13 MersA 2008/05/21 22:58:08
共有者って最初から白確定してる村人って考えちゃだめなの?
-14 靴屋の娘 リタ (lerno) 2008/05/21 22:58:21
>>101
いや、謝らなくても。
私も急かされなければ出ないし。
111 医師 パスカル (General) 2008/05/21 22:58:24
44 医師 パスカル (General) 2008/05/21 22:36:29
レイチェとかプリシラとかのが
当たる気がするけどなー。

初回の黒出し的に


当てるのが遅過ぎた
112 金貸し オリバー (aoziru) 2008/05/21 22:58:28
霊ローラーしてる間に考察が増えてないからそれなら霊ローラーの意味はないさ。
113 探検家 エルマー (toytoy) 2008/05/21 22:58:29
>>106
潜伏臭で吊りたがるんで共有でないとめんどくさいんだよ、灰吊り。
114 作曲家 ジェラール (gemini) 2008/05/21 22:58:35
「あの時点では、こう考えてあの行動に出たんだけど間違ってました」とか言うんならいいと思うけれど、「なんも考えてなかった」とか言ってたらずっとそのままだ。
-15 学生 コンラッド (yosusi) 2008/05/21 22:58:39
ダメだ。
怒りと悔しさが収まらん。
115 時計職人 プリシラ (AICE) 2008/05/21 22:58:42
>>104

*20 教師 レイチェル (high-color) 2008/05/21 >>1:21:37:42
いけいけーw
116 時計職人 プリシラ (AICE) 2008/05/21 22:59:04
間違えた。

>>1:*20
117 作曲家 ジェラール (gemini) 2008/05/21 22:59:11
>>-13
むしろ他に考えようがない。
118 修道女 アイリス (terara) 2008/05/21 22:59:15
ロレッタの狩人騙りで仮に▼ナタリーになっても、翌日狩人COのどっちかを食えばいいんだから焦点は両方であると思います。
119 うみ 2008/05/21 22:59:17
>>-15 どしたの?
120 教師 レイチェル (high-color) 2008/05/21 22:59:17
>>115
アッー
121 医師 パスカル (General) 2008/05/21 22:59:19
あの日にレイチェル吊れてればなー。
ロレッタ吊りとかひよってる暇無かった
122 雑貨屋 サラ (siva) 2008/05/21 22:59:28
マックスは白かったと思ったけど吊られた。
3択から生き残った時点でレイチェルが視界から外れて危ないなぁと思ったんだけど、なんかこうずるずると…。

反省。
123 探検家 エルマー (toytoy) 2008/05/21 22:59:34
>>112
共有は早く出て欲しい派なんだよなぁ。吊りでいちいち回避もとめるのもめんどくさいんだよ。共有2でて霊と灰から好きなところから吊れがよかった。
124 綾乃 2008/05/21 22:59:38
>>112
まぁなぁ。アイリス食われた訳で、ナタリーとオリバー両残しで進めばどうにかなったのかなぁ。
むぅ。
125 探検家 エルマー (toytoy) 2008/05/21 22:59:57
>>120
ハイカラさん?
126 学生 コンラッド (yosusi) 2008/05/21 23:00:01
>>119
・狩人なのに1回もGJを出せず。 しかも2日目の護衛先は当たっているのに3日目に自信無くして変更して真が喰われた。
・後は6日目辺り参照。
127 帽子屋 ロレッタ (有理) 2008/05/21 23:00:20
>>96
えぇわかりますたぶん
明日ログ見直します
村側のみなさんゴメンナサイでした
普段ならもっとおやまってるところなんですけど

・すいみん
・狩人CO

このふたつをおおまかに今回の反省点で
あれ、もう自分が何言ってるのかいまいち。。。
128 修道女 アイリス (terara) 2008/05/21 23:00:21
私も共有2COでよかったと思いますね。

地雷が決まる可能性なんてほとんどなかったんだから。
129 小説家 モーリス (syurunei) 2008/05/21 23:00:22
>>100
ごめんー。

>>112
はいはい、覚えておこう。
130 雑貨屋 サラ (siva) 2008/05/21 23:00:26
パスカルも黒く見えてしょうがなかったなぁ。
なんだろう、ネタ発言が多かったからかな。
131 料理人 ハリー (TUKIN) 2008/05/21 23:00:28
ロレッタさんと狩人騙りなかーま!(・∀・;)人(・∀・;)
132 MersA 2008/05/21 23:00:31
まあ別にロレッタが狩人COしなくても滅んでた気はするんだ。
133 うみ 2008/05/21 23:00:34
>>126 しょうがない。
134 教師 レイチェル (high-color) 2008/05/21 23:00:42
>>125
な、なんですかといといさん…?
135 時計職人 プリシラ (AICE) 2008/05/21 23:00:46
ロレッタは、コンラッド狼と思ったにしても、その場合は詰んでいるんだから対抗して早く終わらせる必要もなかったと思うよ。

この村は死んだら負ける村じゃないんだし
136 医師 パスカル (General) 2008/05/21 23:00:47
ただ、ナタリーは強かった
137 探検家 エルマー (toytoy) 2008/05/21 23:00:48
>>-13
むしろ正しい。白い共有ならいいがそうでないと推理のノイズになる。
138 金貸し オリバー (aoziru) 2008/05/21 23:00:55
占い師真偽を考えていたのがいえきさんしかいなかったので私からは一番白く見えていた
139 軍人 マックス (小由流) 2008/05/21 23:00:59
白いレイチェルと黒いレイチェルの違いがわからん。
-16 旅芸人 ミック (lefteye) 2008/05/21 23:01:17
共有はどうしたらいいのかわからん。

とっとと2人でちゃっていいのかな。
140 小説家 モーリス (syurunei) 2008/05/21 23:01:19
>>126
GJに関しては反省するべき部分が
一カ所もないわけだけれども。

占い師抜かれたっていいじゃなーい
141 うみ 2008/05/21 23:01:28
村建てましょうか?
142 探検家 エルマー (toytoy) 2008/05/21 23:01:29
>>134
しね
143 探検家 エルマー (toytoy) 2008/05/21 23:01:45
>>141
牛村ならいく。もしくは標準。
144 靴屋の娘 リタ (lerno) 2008/05/21 23:01:46
初日黒なら潜伏しといて良いな、と思ってた。
ダメなんか。
145 学生 コンラッド (yosusi) 2008/05/21 23:01:56
>>140
何と言うか、 こう、
2日目真護っておいて3日目偽護るって何か悔しいじゃないですか。
-17 雑貨屋 サラ (siva) 2008/05/21 23:02:07
霊能真偽間違ったのも反省。
うーん、読み返してこよう。
146 教師 レイチェル (high-color) 2008/05/21 23:02:10
>>142
(´・ω・`)
147 帽子屋 ロレッタ (有理) 2008/05/21 23:02:11
>>-12
例えそのときにそんな考えをもってCOしたとしても
この結果と今の思考力ではなにも考えなかったのと同じことなんです私の中では
148 医師 パスカル (General) 2008/05/21 23:02:13
反省点としては初回黒に妄信し過ぎた所と
ロレッタ吊ってる余裕無いと
ナタリーが偽の時点で言うべきだった。

あと、あの日でも最大2なんだから
C濃厚なナタリーは吊ってる暇がない
149 小説家 モーリス (syurunei) 2008/05/21 23:02:17
初日は潜伏しててもいいんじゃないか
って思ったけどどうなんだろう。
150 金貸し オリバー (aoziru) 2008/05/21 23:02:26
村の流れを承認するなら潜伏でもいいと思うけど。
-18 雑貨屋 サラ (siva) 2008/05/21 23:02:37
そして最後私喰われてるんだ。

今気づいた。関係ないところだけど…。
151 金貸し オリバー (aoziru) 2008/05/21 23:02:54
しばさんのミスリードっぷりは黒かった。
152 修道女 アイリス (terara) 2008/05/21 23:02:56
>>144
なんか信念があったならそれ言って欲しいかな?
153 作曲家 ジェラール (gemini) 2008/05/21 23:03:06
有理さんって凄い人だな。
154 金貸し オリバー (aoziru) 2008/05/21 23:03:23
>>148
結果的にCだっただけで狼で別におかしくないと思うが。
-19 旅芸人 ミック (lefteye) 2008/05/21 23:03:27
てか、片白もらってどうしたらいいかわからなくなった。
155 時計職人 プリシラ (AICE) 2008/05/21 23:03:34
ナタリー占い師やったことないのによく頑張ったと思った。
エライ。

>>-16
占い師のこと考えたら素直に出て良いと思う。両潜伏だと真でも占ってしまいかねないし、吊り指定した時点で偽黒は出る時は出る
156 作曲家 ジェラール (gemini) 2008/05/21 23:03:46
>>144
潜伏してもいいが、普通は「初日黒」っていうだけで信用として大きい要素になるので、出た方が信用勝負という観点でラク。
157 帽子屋 ロレッタ (有理) 2008/05/21 23:03:51
>>153
えぇ、凄いですよ(アレな意味で
158 修道女 アイリス (terara) 2008/05/21 23:04:03
>>154
ジェネラルはいっつも結果論の人だから。

結果が試合中に分かれば苦労はしません。
159 小説家 モーリス (syurunei) 2008/05/21 23:04:06
しばさんってミスリードすると黒いんだ。
喋ってみた感じ白かったけど…
というかしばさんってだけでもう
魂が白いからID出てると判別不可能なのかも。
-20 教師 レイチェル (high-color) 2008/05/21 23:04:12
>>-18
中身でしばさんを食べたよ><
160 うみ 2008/05/21 23:04:25
>>いえき君 セオリーを守ろうって話じゃないの?
-21 旅芸人 ミック (lefteye) 2008/05/21 23:04:40
>>155
そうですよね。あの3択を設定した時点で、非共バレしますし、だったら、遅くとも灰吊りにした時点では出るべきでしたでしょうか。

途中まではリタ名前あがってないし、いいかなとか思ってたんですが、自分が占師の事考えたら確かに邪魔でした。
161 医師 パスカル (General) 2008/05/21 23:04:41
あと、オリバー偽の際に出るメリットの薄さをもっと考慮するべきだった。げみにさん狼なら1吊れてる。出ることによって灰LW化。これはどう考えても釣り合わない。それならハリーなんて食べずに一発でアイリス抜きに掛かる所。
162 探検家 エルマー (toytoy) 2008/05/21 23:04:42
>>153
まぁ目だってロレッタが言われてるが、敗因はそこじゃないよな…。
-22 雑貨屋 サラ (siva) 2008/05/21 23:04:53
>>151
ご、ごめんなさい。
なにやってたんでしょうね…。

あってたのって3択でレイチェルに入れたくらいでしたね…。結局吊れてないし…。

私って推理できないPLなんだなぁと再認識。
なんかひどくなってる気がします。
163 小説家 モーリス (syurunei) 2008/05/21 23:04:53
そういえばナタリー占い師やるより先に
騙ったのか。それであれはすごいな。
164 学生 コンラッド (yosusi) 2008/05/21 23:05:03
>>160
>>6:61と左側を比較してみなよ。
165 靴屋の娘 リタ (lerno) 2008/05/21 23:05:06
霊ロラが終わった段階ではgdgdになる前に1人COするべきだったとは思う。
166 帽子屋 ロレッタ (有理) 2008/05/21 23:05:18
>>162
どう考えても私でしょう
167 時計職人 プリシラ (AICE) 2008/05/21 23:05:40
>>152
初回は別に出る理由無いけど、あからさまに纏めてみたり、白くなりましょうという感じか。
つってもミックは割と白かったと思うんだけど。

>>-19
偽に占われてて真に補完される場合考えたら心底無駄なので出て良かった気もする
168 作曲家 ジェラール (gemini) 2008/05/21 23:05:46
ロレッタはトドメを刺しただけだな。
-23 旅芸人 ミック (lefteye) 2008/05/21 23:05:46
ナタリーが真なら、遅くともアイリス食いの次の日には食われてないとおかしいなぁ、とかもですね。
169 靴屋の娘 リタ (lerno) 2008/05/21 23:05:56
んーんー。
そも霊ロラっていう手順がダメだったのかしら。
-24 雑貨屋 サラ (siva) 2008/05/21 23:06:03
>>159
ごめんなさいー><

ミスリードしてることがわからないと
そのまま突っ走っちゃうみたいで…。
170 医師 パスカル (General) 2008/05/21 23:06:09
>>154
いや、結果論というよりは
ナタ狼ならC何処?っていう話。
だから消去法的にC濃厚
唯一あるならロレッタだけど
アレは村でアレなロレッタだった
171 学生 コンラッド (yosusi) 2008/05/21 23:06:09
>>162
確かにローラー辺りは俺はただ自分が生き延びる事だけを考えていたかもしれません。 灰から狼を見つけようとか考えていなかった気がします。
172 金貸し オリバー (aoziru) 2008/05/21 23:06:15
>>162 >>166
敗因も何も村にとってプラスになる要素が一切なかった
173 小説家 モーリス (syurunei) 2008/05/21 23:06:21
いやまあ、ロレッタは
騙ってなくても吊られてた気がする。
ナタリーの後かもしれないけど
どっちにしろ体調悪かったみたいだし。

で、結局熱とかあったのかな。無茶しないように。
174 うみ 2008/05/21 23:06:31
>>164 護衛。
-25 雑貨屋 サラ (siva) 2008/05/21 23:06:42
>>-20
愛されてたー><

でもそんな愛はいらないんだぜ…!
175 小説家 モーリス (syurunei) 2008/05/21 23:06:51
マックス勘違いで吊ってごめんなー。
176 探検家 エルマー (toytoy) 2008/05/21 23:06:51
>>148
ナタリーは偽ならCだと思ったが、ジェネラルはどのあたりでそう思ったのだろうか。

ついでに言うとCだと思っても吊り順はナタリーからな。
-26 時計職人 プリシラ (AICE) 2008/05/21 23:06:53
>>-18>>-20
ホントだ。
私はパスカル食って全員女ーにしようとしたのに
-27 旅芸人 ミック (lefteye) 2008/05/21 23:06:55
>>165>>167
なるほどです。

共有なんて食われてなんぼだから、とっとと出てよかったなぁ。

ごめんなさい。
177 修道女 アイリス (terara) 2008/05/21 23:06:58
>>161
それも結果がそうだっただけでしょう。

霊能襲撃狙ったのなら霊能食えても食えなくても出なきゃだめなんだから。

同じ状況でオリバー偽もあろうに。
178 学生 コンラッド (yosusi) 2008/05/21 23:07:06
>>174
何となくそんなセオリーがあった事を思い出した。
179 旅芸人 ミック (lefteye) 2008/05/21 23:07:56
>>169
それも思った。

灰吊すべきだったかな、あそこ。
-28 うみ 2008/05/21 23:08:04
836村を建てました。
180 金貸し オリバー (aoziru) 2008/05/21 23:08:16
霊ローラーの間に考察が止まってるし、その後も黒をそのまま吊ってるから灰考察が薄くなっている
181 帽子屋 ロレッタ (有理) 2008/05/21 23:08:22
>>173
だいじょうぶですー
ありがとです
いいわけにはならないですねー
みなさんにはご迷惑おかけしました
182 探検家 エルマー (toytoy) 2008/05/21 23:08:24
>>172
まぁなぁ。俺が生きてて結果を変えられたかどうかはしらんけど。
183 お嬢様 ナタリー (fauchon) 2008/05/21 23:08:34
ログ読んでました。
>>103
必死でした>_<
初回黒って、もっと信じられると思ってたのに、信じてもらえなくて、geminiさんすごいと思いました。
184 靴屋の娘 リタ (lerno) 2008/05/21 23:08:37
>>179
いや、私はロラで良いと思ったから潜伏してたんだけど。
ダメだったのかなぁ、って。
-29 綾乃 2008/05/21 23:08:41
狼側能力者 アガサ(吊られ)・ナタリー
真側能力者 アイリス(食われ)・オリバー(吊られ)

パワーバランスがずっとこんなんで進むし。
対立軸残しはなんだろう。占2人残すのと。対立してる占と霊を残すのとどう違うのか、って話なのかなぁ。
185 うみ 2008/05/21 23:08:46
>>178 先人達の知恵を無視してはいけないって事じゃないの?多分。
186 修道女 アイリス (terara) 2008/05/21 23:08:48
いや、別に霊能ローラーでもいいと思います。

占い師が抜かれないと言う前提であれば霊能ローラーが最善。
187 金貸し オリバー (aoziru) 2008/05/21 23:09:17
>>183
その辺を読んでるのがいえきさんくらいしかいなかったような
-30 旅芸人 ミック (lefteye) 2008/05/21 23:09:19
>>184
うん、俺もそう思ってた。どうなんでしょうか…。
188 靴屋の娘 リタ (lerno) 2008/05/21 23:09:26
で、占い師抜かれたんだよなぁ。
189 医師 パスカル (General) 2008/05/21 23:09:35
>>176
>>170で言う消去法に近い。
灰にC居るならそれっぽいのは
ロレッタしか居ない訳でして。

>>177
ハリーってそんな霊能っぽかった?
って思った。

まぁ、結果論がかったね。それは。
真というつもりは無いけれど
もっと進行中に考慮して良い要素だった
190 学生 コンラッド (yosusi) 2008/05/21 23:09:40
>>185
なんだろうな、 どうしても決断が付かない時は先人の知恵を借りるのが一番な気がした。

ローラーは間違ってはいないと思う。思う。
191 修道女 アイリス (terara) 2008/05/21 23:09:44
ただ、今回は灰吊りという戦術が共有2潜伏であったために取れなかったってことでしょうね。
-31 教師 レイチェル (high-color) 2008/05/21 23:10:08
つまり、トッププレイヤーのあいすさん(笑)の指示がすばらしかったってことですね。
-32 MersA 2008/05/21 23:10:14
占い師抜かれて村が滅んだなら、人狼白かったですねでいいんじゃないんだろうか。だめか。

ごはんたべてこよ。
192 帽子屋 ロレッタ (有理) 2008/05/21 23:10:18
4日目くらいは大丈夫だったのになぁ。。。
はしゃぎすぎちゃったかな
193 医師 パスカル (General) 2008/05/21 23:10:34
やっぱり早期に村側から
能力壊すとろくなことないね
194 金貸し オリバー (aoziru) 2008/05/21 23:10:39
>>-32
実質灰吊りをしていないんだ
195 時計職人 プリシラ (AICE) 2008/05/21 23:10:47
>>183
まあ、初回黒は能力者に当たらない限り時間有り余るし、色々考えるもんです。

共有とか霊能COが来て狼の誰かが対抗せにゃならん可能性とか毛ほども考えずに指示出してごめんね。
196 作曲家 ジェラール (gemini) 2008/05/21 23:10:57
>>183
「初日に抹殺しておこう」的な場所にも見えたからじゃない。
197 探検家 エルマー (toytoy) 2008/05/21 23:10:59
>>183
初回黒って信じるも信じないも取り合えず吊るしかない。あとは霊能とのラインとか色々から判断推理するわけで。
198 修道女 アイリス (terara) 2008/05/21 23:11:03
霊能ローラーを行って占い師が抜かれると情報が増えないので非常に面倒ですね。

適当に補完させた後能力者全部ローラーがベストでしょう。
-33 学生 コンラッド (yosusi) 2008/05/21 23:11:17
4日目までの吊りは正直合っていると思いたい。
でもオリバー吊りは回避出来たか? いや、俺は吊っていたと思う。
5日目辺りが怪しいな。マックス吊り。
199 靴屋の娘 リタ (lerno) 2008/05/21 23:11:24
いや、読むっていうか。
何でみんなこんなにナタリー真派なんだろうと思いながら見ていた。
200 医師 パスカル (General) 2008/05/21 23:11:27
レイチェル吊ろうと言われた時に
灰からめっさブーイング喰らったorz

まー、コンラドを普通に吊ってる辺り
そうなのかもしれないorz
201 探検家 エルマー (toytoy) 2008/05/21 23:11:33
>>194
マックスだけだな。灰つり。
-34 うみ 2008/05/21 23:11:52
836村を立てましたよ〜といっても誰も来ない気がしてきた…
202 小説家 モーリス (syurunei) 2008/05/21 23:11:53
ハリー襲撃ってランダム?

ランダム襲撃された上で負けてるのかぁ。
もっと頑張んないとなぁ…。
203 小説家 モーリス (syurunei) 2008/05/21 23:12:04
>>-34
行く行く。
-35 時計職人 プリシラ (AICE) 2008/05/21 23:12:05
>>-31
全力で褒められてない気がするな……

ロレッタの対抗が無かった場合、ハイカラさんが頑張ってなきゃ負けてた気がする
204 修道女 アイリス (terara) 2008/05/21 23:12:18
初日の黒はどう転んでも無駄吊じゃないんだから吊るべきです。

ちなみに、霊能も初日に出してよかったぐらいだと思ってます。
-36 旅芸人 ミック (lefteye) 2008/05/21 23:12:31
>>199
アイリス食われる前はともかく、食われた後に信じたのはわりとアホだった。
-37 雑貨屋 サラ (siva) 2008/05/21 23:12:44
ロレッタに白が出た時点でナタリー偽を疑って、
(結果ロレッタは白だったわけだけど)
コンラッドに黒が出た時にまた疑って。

それでも結局コンラッドを吊ってしまう自分がダメだ…。
205 医師 パスカル (General) 2008/05/21 23:12:44
ゴミですまんかったorz
206 画家 アガサ (ksugi0418) 2008/05/21 23:13:04
C狂で片占いになったら速攻つっちゃえばいいのに。なんでのこすんだろうとは、いつも思う。。。
-38 雑貨屋 サラ (siva) 2008/05/21 23:13:31
>>-34
時間的に今日は辞退。
いってらっしゃいましー。
207 医師 パスカル (General) 2008/05/21 23:13:45
>>206
あの時は俺自身もそうだけど
ナタリーの信用が高かった
208 時計職人 プリシラ (AICE) 2008/05/21 23:13:56
>>204
それだと霊能が食われるという理論で、この人数だと潜伏させてしまうのであった。

しかしハリー初回ランダム食いは何度見てもアレでスマンという感じだ
209 金貸し オリバー (aoziru) 2008/05/21 23:13:58
マックスのところは狼側3票がマックスに入ってるから、そこも灰吊りだったとは言いがたい。
210 学生 コンラッド (yosusi) 2008/05/21 23:14:19
やっぱり俺吊られた辺りか。

俺がもし吊られたら危険になるとかナタリー仕事終了だから吊れとかもっと論理的に言っていれば良かったか。
-39 雑貨屋 サラ (siva) 2008/05/21 23:14:32
>>209
そうだったのか…。マックス…。
211 小説家 モーリス (syurunei) 2008/05/21 23:14:33
そういえば前回C狂食いがあって
C信じて負けたときに
「占い師なんかいなかった でよかったのか」
とか思ったような気がする。

学べ自分。
212 金貸し オリバー (aoziru) 2008/05/21 23:14:38
まあ、狼側の票除いてもマックスが最多だが。
213 旅芸人 ミック (lefteye) 2008/05/21 23:14:39
>>209
あそこは、どうしたらよかったかな。
2人とも出て自由投票?それもあわせられるか。
214 医師 パスカル (General) 2008/05/21 23:14:42
マックス・コンラド・レイチェルか

一応、狼吊るチャンスはあったんだな
215 探検家 エルマー (toytoy) 2008/05/21 23:15:02
>>209
ローラーまではしょうがない流れだとはおもうんだがな。マックス吊ってる場合ではなかったが。
216 金貸し オリバー (aoziru) 2008/05/21 23:15:02
>>211
いずれにしても狩人を先に吊ってるのが謎
-40 靴屋の娘 リタ (lerno) 2008/05/21 23:15:22
まあ、コンラッド吊りはすまんかった。
217 医師 パスカル (General) 2008/05/21 23:15:33
コンラド吊りの時にナタリなんだよな。
ただ、そこはロレッタの所為があって
218 旅芸人 ミック (lefteye) 2008/05/21 23:15:39
>>210
そこは、表に出てる僕がぼーっとしてたのが悪い。
219 金貸し オリバー (aoziru) 2008/05/21 23:15:43
狼側の3人を除くとマックス4、レイチェル3、コンラッド2。これにマックスへの3票が追加されている。
220 修道女 アイリス (terara) 2008/05/21 23:15:51
>>208
2COになるか1COになるかがポイントなので、1COになってなおかつ霊能が食われるのは仕方がありません。
221 作曲家 ジェラール (gemini) 2008/05/21 23:15:53
>>209
三択を全部狼にすりゃいいんだよ。
-41 学生 コンラッド (yosusi) 2008/05/21 23:16:14
自重しよう。
222 お嬢様 ナタリー (fauchon) 2008/05/21 23:16:15
>>97>>155
いえいえ、潜伏人狼さんと、ラインになってくれたアガサさんのお陰です!

>>136
ありがとうございます。これからも頑張ります!

>>163
霊能者希望してたんですけど、希望無視でした@_@
223 旅芸人 ミック (lefteye) 2008/05/21 23:16:24
ナタリー・プリシラ・レイチェルの3択だな!!
224 小説家 モーリス (syurunei) 2008/05/21 23:16:39
>>216
その時地上に居なかった上で、居た場合に
やってない自信がないから口出しし辛い…。

生きてる間にナタリー吊れれば良かったんだよ!
とかそういうアレで。
コンラッドは白いと思えたわけだし。
225 作曲家 ジェラール (gemini) 2008/05/21 23:16:39
>>223
それだよ!!
226 金貸し オリバー (aoziru) 2008/05/21 23:16:42
>>221
マジレスすると灰に狼側は2人しかいない
狼狼村なら村に集中するな。
227 画家 アガサ (ksugi0418) 2008/05/21 23:16:59
>>207 C狂喰いで真のこってるとしても、吊るよ。C編成は灰の殴り愛のが勝率高いと個人的には。。。
228 作曲家 ジェラール (gemini) 2008/05/21 23:17:00
>>226
ナタリーを候補に入れるんだ。
229 修道女 アイリス (terara) 2008/05/21 23:17:03
3日目灰襲撃霊能1COパターンで、冷静に襲撃された人の発言とか1CO霊能の発現見れる人ばっかりなら潜伏でもいいと思います。
230 学生 コンラッド (yosusi) 2008/05/21 23:17:08
というわけでGJ出せなくてごめんなさい。
毒吐きまくってごめんなさい。
-42 うみ 2008/05/21 23:17:16
>>-41 836村やらないか?
231 時計職人 プリシラ (AICE) 2008/05/21 23:17:40
コンラッド吊りの日にナタリー吊りで、普通にコンラッドは暫く残すので良かったなあ。

コンラッド食うとなると厳しいなと思っていたので、アレがなきゃロレッタ吊れてたか分からんし
-43 金貸し オリバー (aoziru) 2008/05/21 23:17:46
そんなわけで結局どうすれば勝てたのかっていうのがない。
むしろこれで勝つのは自然の摂理に反すると言うか。
232 作曲家 ジェラール (gemini) 2008/05/21 23:17:49
この間、共有者で、二日目に、ニセ占い師と灰二人を三択で指定したら全部狼だった。自分で笑った。
233 探検家 エルマー (toytoy) 2008/05/21 23:17:50
>>217
ロレッタは関係ねーよ。ロレッタいようがなにしようがナタリーしかねーって。
-44 学生 コンラッド (yosusi) 2008/05/21 23:17:53
>>-42
英語+物理+ノー勉=死。
234 修道女 アイリス (terara) 2008/05/21 23:18:03
もしかしたら、私なら捨て駒になるだろうと思われてたのかもしれない。
235 うみ 2008/05/21 23:18:19
>>-44 短くするから。
-45 探検家 エルマー (toytoy) 2008/05/21 23:18:35
>>232
霊能やったら初日の狼見つけたのに狩人COされてゴミ扱いされた。ひどかった。
236 修道女 アイリス (terara) 2008/05/21 23:18:43
でも、編成的には村が勝たなきゃいけないぐらいの編成だとは思います。
237 時計職人 プリシラ (AICE) 2008/05/21 23:18:45
>>223
それだ!

まあ待て。
238 学生 コンラッド (yosusi) 2008/05/21 23:18:51
>>235
熱くなりすぎていて冷静に判断が出来ない。
-46 綾乃 2008/05/21 23:18:54
gemini+toytoyが落ち
狼AICE+highcolor+ksugi+fauchon。

こえー。
239 探検家 エルマー (toytoy) 2008/05/21 23:19:15
短くするとさらにゆとるとおもうんだが。
240 綾乃 2008/05/21 23:19:20
>>232
笑った。
-47 靴屋の娘 リタ (lerno) 2008/05/21 23:19:30
ぶっちゃけ計算スピードが落ちている感が否めない。私の。
241 旅芸人 ミック (lefteye) 2008/05/21 23:19:30
いや、ロレッタの対抗は関係ない。

対抗でなければ、ナタリーを吊るつもりだった。

それで何故対抗が出たらコンラッドを吊ってしまったのか。そこが駄目なんだ。
242 金貸し オリバー (aoziru) 2008/05/21 23:19:31
いえきさんは何も悪くないって。
-48 時計職人 プリシラ (AICE) 2008/05/21 23:19:44
次村は見学でいいや
243 医師 パスカル (General) 2008/05/21 23:19:45
>>233
人狼視点ロレッタ食っても良いという…
244 お嬢様 ナタリー (fauchon) 2008/05/21 23:20:13
>>195
いえ、指示出してくれてありがとうございました。

>>196>>197
はい、そうですね。ナタリー切り捨てようぜといわれて、ライン誰も出てくれなかったらどうしようと思ってました>_<
-49 旅芸人 ミック (lefteye) 2008/05/21 23:20:25
結果的にロレッタ吊りで1手無駄にしたのはまた別のお話。
245 靴屋の娘 リタ (lerno) 2008/05/21 23:20:34
ナタリー吊りより先にロレッタ吊りが浮かんだ私もどーかって感じ。
246 作曲家 ジェラール (gemini) 2008/05/21 23:20:40
時間が短いからダメなんじゃね。
じっくり考えれ。
247 帽子屋 ロレッタ (有理) 2008/05/21 23:20:41
とりあえず有理*ねでいいんじゃないかと
では・・・寝ますねおやすみなさいです
ごめんなさいでした
248 羊飼い シリル (andante) 2008/05/21 23:20:41
……次村やろうか。
249 小説家 モーリス (syurunei) 2008/05/21 23:21:11
そういえばなんでロレッタは
食われなかったんだろう。
あそこでロレッタ食ったら
人狼はもっとラクになったような。
ほぼナタリー真で動けるだろうし。

…そうでもないか、かわらんか。
250 医師 パスカル (General) 2008/05/21 23:21:14
オリバー吊りのターンで俺吊られにいけばなぁ。
-50 綾乃 2008/05/21 23:21:15
ちょっと時間が有れば昼12分でよいんじゃないのかなぁ。

とりあえず、開始が20分送れれば入れたのにっ。
251 時計職人 プリシラ (AICE) 2008/05/21 23:21:26
>>239
それはその通りだなあ

コンラッドはなんか黒出していい気がしたのだが、出さないで吊る方がどう考えても良かったのは反省しよう
252 学生 コンラッド (yosusi) 2008/05/21 23:21:33
>>242
何と言うか、もう言葉に上手く出来ません。
253 小説家 モーリス (syurunei) 2008/05/21 23:21:34
>>248
まあまあ、そう卑屈にならずに。
おやすみー。
254 金貸し オリバー (aoziru) 2008/05/21 23:21:38
>>249
コンラッド吊った時点でナタリーは破綻しているぞ
255 探検家 エルマー (toytoy) 2008/05/21 23:21:49
>>-50
時間増やすのをわすれてたんだ。あんなに増えるとはおもわないだろ、最初の様子からして。
-51 綾乃 2008/05/21 23:21:50
15分か。
256 医師 パスカル (General) 2008/05/21 23:21:51
夜明しの狂人じゃないが
村でも吊られプレイは必要だ
257 修道女 アイリス (terara) 2008/05/21 23:21:53
ロレッタ吊りは当然の手順だと思います。
あの状況になったのならそれ自体は問題ありません。
258 作曲家 ジェラール (gemini) 2008/05/21 23:22:00
>>249
どこで食うんだ。
259 金貸し オリバー (aoziru) 2008/05/21 23:22:12
時間が短いから落ち着いてナタリー吊って時間を使えばいいのに。
260 小説家 モーリス (syurunei) 2008/05/21 23:22:18
狩人で吊られて負けると異様に悔しいよね…。
-52 学生 コンラッド (yosusi) 2008/05/21 23:22:27
8/3でも十分に計算は出来る。気がする。
261 お嬢様 ナタリー (fauchon) 2008/05/21 23:22:33
>>249
いえ、私視点既に人狼3人つれてる事になるので…。
コンラッド吊って終らない時点で偽確定です〜。
262 小説家 モーリス (syurunei) 2008/05/21 23:22:37
>>258
え、リタ襲撃のときに。

あれ?
263 時計職人 プリシラ (AICE) 2008/05/21 23:22:53
>>249
ロレッタ食いの日にナタリーの白のモーリス食ってるんで食うタイミングがないんですけど
264 教師 レイチェル (high-color) 2008/05/21 23:22:54
ロレッタは村人だろうと思ったから食わないよー。
265 小説家 モーリス (syurunei) 2008/05/21 23:22:56
>>261
そういえばそうだ、忘れてた。
266 金貸し オリバー (aoziru) 2008/05/21 23:22:59
むしろ時間が長いなら計算とかいらなくて人外を吊ればいい
267 靴屋の娘 リタ (lerno) 2008/05/21 23:23:29
ナタリー吊った場合、ロレッタを喰えるという話じゃね。
268 小説家 モーリス (syurunei) 2008/05/21 23:23:40
終了30分にして既に内容を忘れているらしい。
269 時計職人 プリシラ (AICE) 2008/05/21 23:23:42
どう見てもコンラッドが真狩人だった
270 お嬢様 ナタリー (fauchon) 2008/05/21 23:23:43
私もまだ手の震えが収まらないので、次村は観戦にしますね。本当に緊張しました。
慣れれば、こんなに緊張しないですむんでしょうか…。
271 金貸し オリバー (aoziru) 2008/05/21 23:24:00
>>267
それはそれでいいんじゃね。
272 靴屋の娘 リタ (lerno) 2008/05/21 23:24:29
まあ、いずれにしても私の計算スピードが落ちているのがダメすぎる。
273 探検家 エルマー (toytoy) 2008/05/21 23:24:30
>>-52
十分だろうね。投票はどうでもいいときはランダムるけど。
274 修道女 アイリス (terara) 2008/05/21 23:24:41
コンラッドとロレッタだと、比較してみればコンラッド寄りかなってぐらいで確実にコンラッドとまでは行かないと思いました。
275 時計職人 プリシラ (AICE) 2008/05/21 23:24:46
>>270
そんくらい緊張感があった方が真っぽく見られるのでいつまでもそれで

ヘンに狼引くのに慣れるとぐだぐだしてしまってイカン。自戒
-53 綾乃 2008/05/21 23:25:06
10秒で直感。1分で真面目手順。
276 小説家 モーリス (syurunei) 2008/05/21 23:25:07
>>270
んー、人に寄ると思う。
私も未だに人外とかやると緊張が酷い。
-54 旅芸人 ミック (lefteye) 2008/05/21 23:25:12
手っ取り早くわかりやすく修正できるポイントは、ナタリー吊りか。

細かい推理は、ちょっとあとでゆっくり見直すとして…。
-55 金貸し オリバー (aoziru) 2008/05/21 23:25:16
時間が短いなら狩人吊りを検討しちゃいけないと思う
277 医師 パスカル (General) 2008/05/21 23:25:22
この軸を根本的に修正する必要があるなぁ。
人狼始めて一年ぐらいになるがまだ推理一度も当てたことないんだよなぁ。
278 小説家 モーリス (syurunei) 2008/05/21 23:25:31
>>274
あ、あれー。そういうものなのか。
279 靴屋の娘 リタ (lerno) 2008/05/21 23:25:37
あ、いや。
下手なことせずにコンラッド襲撃で良いんだ。ナタリー吊りの場合。
それで特に疑問を抱かれずロレッタを吊れるから。
-56 金貸し オリバー (aoziru) 2008/05/21 23:25:41
>>270 >>275
偽黒出して震えてるのは対立してる霊視点なら分かりやすいけど客観してんではなかなか分からない
-57 旅芸人 ミック (lefteye) 2008/05/21 23:25:58
>>-55
ナタリー仕事終了だから吊るのを躊躇う理由は何一つ無かったですしね…。
-58 小説家 モーリス (syurunei) 2008/05/21 23:26:08
推理当てかけて伯爵に褒められたときがあったな。
あのときどうしちゃったんだろう自分。
280 時計職人 プリシラ (AICE) 2008/05/21 23:26:13
ナタリー吊ったら割と食い先困ってたな。
コンラッド狼でもロレッタ食えなくないか
281 お嬢様 ナタリー (fauchon) 2008/05/21 23:26:13
>>275>>276
騙る前に、真をやってみたかったです>_<
真でも手が震えそうな気がします、私…。
-59 小説家 モーリス (syurunei) 2008/05/21 23:26:31
>>-56
ほほう。
282 お嬢様 ナタリー (fauchon) 2008/05/21 23:26:53
>>-56
確かに、偽黒判定出した後は目瞑ってました。
283 小説家 モーリス (syurunei) 2008/05/21 23:27:04
>>280
コンラッド食ってロレッタ吊ったらどうだろう。
284 作曲家 ジェラール (gemini) 2008/05/21 23:27:15
むしろ緊張感があるのはニセっぽいと思う。
285 画家 アガサ (ksugi0418) 2008/05/21 23:27:31
とっとと霊ででよー。黒でーすとかいって黙ってつられていった私とはおおちがいです。。。
286 時計職人 プリシラ (AICE) 2008/05/21 23:27:45
そしてコンラッド食うとロレッタは吊れるが、コンラッド食うならなんでロレッタ対抗したんだという疑問は

どうでもいいから吊ろうぜだった気はしなくはない
287 医師 パスカル (General) 2008/05/21 23:27:48
まぁ、偽黒出すのは
共有二埋まりだしプレッシャーあるわな
288 お嬢様 ナタリー (fauchon) 2008/05/21 23:27:58
>>284
多分真でも、最初は緊張すると思うんです…。
気負いすぎちゃうんでしょうか。そのうち慣れると信じて頑張りますね。
289 医師 パスカル (General) 2008/05/21 23:28:18
緊張感と危機感は別物だと思った
-60 修道女 アイリス (terara) 2008/05/21 23:28:20
伯爵も結果論の人に私には見えるけれどまた喧嘩になるといけないから一言で終わります。
290 金貸し オリバー (aoziru) 2008/05/21 23:28:38
そもそも狩人対抗が出て狩候補が襲撃されるのが不可解すぎる。

ナタリー吊ってGJがでなけりゃコンラッド・ロレッタ含めた灰から1ミスのみが許されるという形。
GJが出ると1ミスも許されないのでコンラッド襲撃はあり。
291 お嬢様 ナタリー (fauchon) 2008/05/21 23:28:43
>>287
共有者誤爆の可能性は、全く考えて無かったです@_@
292 時計職人 プリシラ (AICE) 2008/05/21 23:28:47
発言が真剣なのはよいことじゃね

あんまり言い回しがきょっどってクドイと偽っぽいけども
293 金貸し オリバー (aoziru) 2008/05/21 23:28:56
何を言ってるんだ。GJが出ると2ミスが許されるので だ。
-61 雑貨屋 サラ (siva) 2008/05/21 23:29:02
読んできた。

張り切ってるとか言われてたけど、いつもこんな感じです…。
黒いのもミスリードも多分いつもどおい。
294 医師 パスカル (General) 2008/05/21 23:29:12
このナタリーの場合は
初回で黒ひっかけてる訳だから
緊張・危機とかなくて良い訳か。
よゆーよゆーみたいな態度で。
それ考えると必死さがあったのは怪しいか
295 時計職人 プリシラ (AICE) 2008/05/21 23:29:21
>>289
それか
-62 小説家 モーリス (syurunei) 2008/05/21 23:29:27
まったく当てられない自分としては、
結果論でもいいんだ。当ててればそれで。
296 作曲家 ジェラール (gemini) 2008/05/21 23:29:45
>>-60
あの人は結果論どころか推理を当てすぎ。
-63 時計職人 プリシラ (AICE) 2008/05/21 23:29:58
サラはなんか吊れる気がしなかったなあ
-64 学生 コンラッド (yosusi) 2008/05/21 23:29:59
推理は外れる事もあるさ・・・。
-65 雑貨屋 サラ (siva) 2008/05/21 23:30:41
>>-63
むしろ吊りに来てください><
ミスリードする前に。
-66 旅芸人 ミック (lefteye) 2008/05/21 23:30:45
推理が外れた事は問題じゃない。
というところまでは理解した。はず。
-67 靴屋の娘 リタ (lerno) 2008/05/21 23:31:26
しばさんはなんか白くなりやすい気がする。
-68 旅芸人 ミック (lefteye) 2008/05/21 23:31:30
いや、問題だけど。重要度的な意味では、それ以外の事の方が問題が。
297 医師 パスカル (General) 2008/05/21 23:31:30
>>-64
こともあるさ…って
当てたことない自分を救ってくれ

>>296
あの人の推理が結果だからね
-69 金貸し オリバー (aoziru) 2008/05/21 23:31:40
推理の当たり外れはあるだろうけど、この村は推理以前の問題なのでー
298 時計職人 プリシラ (AICE) 2008/05/21 23:31:46
結果論じゃない人とか居るのか
-70 雑貨屋 サラ (siva) 2008/05/21 23:31:51
吊りの手順が間違っているのが
今回の一番の問題なわけですよね。

個人的には他にもいろいろありますが。
-71 旅芸人 ミック (lefteye) 2008/05/21 23:31:59
>>-69
うん、それは理解できた、と、思う。
-72 金貸し オリバー (aoziru) 2008/05/21 23:32:09
村側が推理をする機会がないまま終わった感じ。
299 学生 コンラッド (yosusi) 2008/05/21 23:32:25
>>297
>>-69
まぁそういう事です。当てようが当てまいが。数はこの人狼では絶対なので。
300 お嬢様 ナタリー (fauchon) 2008/05/21 23:32:40
これって、多分、ID公開で、私が初心者だからというのもあって甘く見てくれた人がいたんでしょうね。
だとしたら、何となく申し訳ないです。頑張ります>_<
-73 雑貨屋 サラ (siva) 2008/05/21 23:32:43
>>-67
白くなりやすい…?

墓下では真っ黒だったみたいです。
人によっては白く見てもらえることもある、ぐらいかなぁ。
-74 金貸し オリバー (aoziru) 2008/05/21 23:32:50
手順が間違ってても結果が合ってればいいのさ。
私は結果を当てる自信が全くないから手順に拘ってるだけで。
-75 旅芸人 ミック (lefteye) 2008/05/21 23:33:32
>>-74
いい言葉を聞いた。刻みます。
301 時計職人 プリシラ (AICE) 2008/05/21 23:33:55
>>300
んなこたーないけど、次から警戒されるかもね……
302 雑貨屋 サラ (siva) 2008/05/21 23:34:45
>>300
はっ!

そんなことはないですよ、というか、
ID公開はそれを含めて全部推理なので、
まったく申し訳なく思う必要はないですよ!
普通にうまかったです、はい。
303 お嬢様 ナタリー (fauchon) 2008/05/21 23:35:50
>>301>>302
ありがとうございます!
でも、私がもっとなれていたら、私の言う事はきっともっと信じてもらえなかったと思うので、自分の『初心者』という肩書きに甘えないで頑張りたいと思います。
-76 雑貨屋 サラ (siva) 2008/05/21 23:36:55
隣村が15人とかで開始されてた。
あとで観戦しよう。
304 時計職人 プリシラ (AICE) 2008/05/21 23:37:27
私がサラ疑うと、いつもは信じてくれるAICEさんがどうして!とか思われそうだったんだけどどうだろう。

>>303
それは正しい。次は真能力者版のふしょんさん見たいかも。
305 雑貨屋 サラ (siva) 2008/05/21 23:38:52
>>304
吊ります。
-77 雑貨屋 サラ (siva) 2008/05/21 23:39:21
むー。悔しい、けど、隣村に参加する時間はさすがになかったんだ…。
306 お嬢様 ナタリー (fauchon) 2008/05/21 23:39:47
>>304
一度はやってみたいですね〜!
307 お嬢様 ナタリー (fauchon) 2008/05/21 23:40:11
>>-77
私も観戦中です〜。
リアルタイムに見ていて、誰が怪しいとか全く判らないんです…。
-78 旅芸人 ミック (lefteye) 2008/05/21 23:40:14
ナタリーは上手だったよ。
俺の100倍は。
-79 雑貨屋 サラ (siva) 2008/05/21 23:40:39
フォションさんはすごく強いPLさんになりそうな気がするよ!

私もがんばろうー…。

-80 tara 2008/05/21 23:42:04
はう。人が多い…。
入りたかった…。
308 雑貨屋 サラ (siva) 2008/05/21 23:43:19
>>307
ねー。でも自分が放り込まれるともっとわからないという。

>>-80
たらさんこんんばんはー。
-81 雑貨屋 サラ (siva) 2008/05/21 23:43:34
んがおおい…。
309 時計職人 プリシラ (AICE) 2008/05/21 23:43:41
>>305
こ、こええー
310 時計職人 プリシラ (AICE) 2008/05/21 23:44:57
推理の切り替えの早い人は村っぽいと私は思ってしまうが、最近色々と酷かったんで無言
-82 雑貨屋 サラ (siva) 2008/05/21 23:45:09
>>309
なにがかしらー?

さすがに大声は私も言ってみてちょっと怖かった。
特に句読点が…。

あんまり大声使わないもので。
-83 金貸し オリバー (aoziru) 2008/05/21 23:46:39
>>-82
占い師で黒のときはいつも大声じゃないか…
-84 時計職人 プリシラ (AICE) 2008/05/21 23:47:35
つまりしばさんの占い師は怖い
311 雑貨屋 サラ (siva) 2008/05/21 23:48:06
>>-83
だ、だってそれは流れたら困るから!
312 雑貨屋 サラ (siva) 2008/05/21 23:48:28
偽の時も大声だもん!たぶん…。
313 医師 パスカル (General) 2008/05/21 23:49:17
最近、凹んでばっかだなー

俺、村に参加せずにフォッションさんを
見守る会の会員になってロムラーになろうかな…
-85 雑貨屋 サラ (siva) 2008/05/21 23:51:31
>>313
えー。部員COしてないけど私土牛によくまぜてもらってるのに!

私は凹んでも強くなりたいと思うのです…。
でもなかなかに難しい。
314 お嬢様 ナタリー (fauchon) 2008/05/21 23:51:33
>>-78
そんなことないですよ。お仲間さんの指示が的確だっただけなんです!

>>308
そうなんですよ!
自分の意見を書いてる間にログが流れて、何がなにやらわからなくなってしまうんです@_@

>>313
そんなこと仰らずに、一緒に遊んで教えて下さい>_<
-86 金貸し オリバー (aoziru) 2008/05/21 23:52:40
私は前回標準やったのが去年の12月で、その前が9月らしい。
次はいつになるかな。
-87 雑貨屋 サラ (siva) 2008/05/21 23:54:42
>>314
フォションさんは発言とか状況考察がしっかりしてるから、多少時間がかかっても大丈夫だと思います。

私みたいな感覚だけの発言をするようだと、
遅いとあやしくなってしまうわけですが。
もう少し論理的にならないと、と。
-88 雑貨屋 サラ (siva) 2008/05/21 23:55:54
はっ、さすがに今日はもう寝よう。
おやすみなさいましー。
315 お嬢様 ナタリー (fauchon) 2008/05/21 23:57:31
>>-87>>-88
逆に情況を把握するだけでいっぱいいっぱいなんです…。
おやすみなさい〜。

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 最新 |

トップページ