トップページ

1131村 氷帝エタニティ

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 最新 |

生存 2人
実業家 ヒルデ
ID: 真理
邪魔狂人
レコーダー ゴーディ
ID: 一真
人狼
犠牲 7人
桃頭巾 チャミー
ID: DUMMY
村人
水の精 シズク
ID: ksugi0418
共有者
文学少女 アルマ
ID: aoicycle
村人
巫女 レイ
ID: +
霊能者
留学生 ナシアス
ID: andante
共有者
月猫 サクヤ
ID: 小由流
狩人
マジシャン ローゼ
ID: theodore
村人
処刑 7人
掃除人 フーゴー
ID: qwerty
占い師
学生 ルッツ
ID: yorozuya
村人
シスター テレジア
ID: なめねこ
人狼
メイド マルティナ
ID: amalilis
村人
樹の精 コノハ
ID: gemini
人狼
銀行員 ラーク
ID: ちっいさいりか
村人
童女 カヤ
ID: MersA
村人
実業家 ヒルデ は、レコーダー ゴーディ の邪魔をしています。
-1 レコーダー ゴーディ 2008/08/24 01:53:35
ラークが悪いな。これは。
-2 マジシャン ローゼ 2008/08/24 01:53:38
ごみが、死ね。
実業家 ヒルデ が 童女 カヤ に投票しました。
童女 カヤ が レコーダー ゴーディ に投票しました。
レコーダー ゴーディ が 童女 カヤ に投票しました。
-3 学生 ルッツ (yorozuya) 2008/08/24 01:55:55
>>+25
僕にもそう見えた。
-4 巫女 レイ (+) 2008/08/24 01:55:57
>>10
状況を――。
-5 樹の精 コノハ (gemini) 2008/08/24 01:56:03
「アルマ占い師か、俺の役職読みすげー」とか思ってたら、読まれる前に占い師が墓下にダイブしていた。
-6 銀行員 ラーク (ちっいさいりか) 2008/08/24 01:56:17
うむ、ヒルデ偽なのは分かったんだが狼がLWなのを完全に読み誤った上にサクヤが死んでて詰んだ
-7 学生 ルッツ (yorozuya) 2008/08/24 01:57:13
>>-6
頑張ったけど、理解されなかったみたいだね。
-8 月猫 サクヤ (小由流) 2008/08/24 02:10:51
>>101
うん、肝に銘じておくよ。
でも、フーゴーは黒くなかったな。
誰にも投票できなくて、ランダムにしたんだっけ。
それも弱いきゅ。
-9 銀行員 ラーク (ちっいさいりか) 2008/08/24 02:17:46
>>145
フーゴー狼とは思わなかったのでアルマ占い師だと思ってた。
アルマが>>2:27で白判定をかばってるのかなと言う印象でカヤは白かなーと思ってた。単体では普通だったので。あんま根拠ないけど

それとは別に普通にサクヤが白かったのでサクヤ相方で出ておけば、君らの灰に二人狼がいたら対抗せざるを得ないんじゃないかなと。

片方はローゼだと思ったけど、ゴーディとカヤはそこまで考えてる時間がなかった。

そしてサクヤが死んでた
-10 銀行員 ラーク (ちっいさいりか) 2008/08/24 02:19:28
>>-9
フーゴー狼じゃなくて占い師だった
-11 マジシャン ローゼ (theodore) 2008/08/24 02:20:40
カヤは、オオカミの天秤で、きっちり狼を残してたし、
ヒルデ偽説がいちいち黒かった。状況詰めずに。

人狼は、ヒルデ真なら偽に仕立てるしかない状況になる。エクスキューズなしでレア唱えて、逆切れされてた。「ヒルデ真なら」って思想は明文化してねーだろう。
-12 巫女 レイ (+) 2008/08/24 02:21:13
>>165
勢いが……。

>>4:39
おお、コノハを白ボーダーから下げてる。
と思ったらただのヒルデの灰リストだった、涙目。

コノハは吊れる気しなかったな。
-13 童女 カヤ (MersA) 2008/08/24 02:22:45
>>-11
きっちり狼を残す、というのは、自分視点で吊れる所を残す、と言う事じゃろうか。

逆切れは半分くらいは意図的にやったところもあるのじゃがな。
ああやって返したらもっと白くなるかなと思うて。
意味がなかったが。
-14 マジシャン ローゼ (theodore) 2008/08/24 02:23:47
>>-13
推理がポンだよね。ってことだなぁ。狼外して村から吊る。長生きできる人だ。
-15 学生 ルッツ (yorozuya) 2008/08/24 02:24:09
〜この村で学んだこと〜
ただでさえ、吊られやすいんだから、ルッツなんて選ばない。
-16 水の精 シズク (ksugi0418) 2008/08/24 02:24:11
>>-11 まーささんは慎重すぎないかとか、かなり穿った推理でレアケースをいうときは白。。タブン
-17 マジシャン ローゼ (theodore) 2008/08/24 02:24:22
テレジアは、自分大好き。人外のときは顕著。でもぶっちゃけ村でもそんなに白くない。
-18 銀行員 ラーク (ちっいさいりか) 2008/08/24 02:25:17
ルッツって吊られやすいんだ・・・。
-19 巫女 レイ (+) 2008/08/24 02:25:42
コノハはテレジア切ってたのは見てなかったな……。

流し読みが酷かったのか。反省。
コノハ以外はぐるっと読んでるんだよなぁ。
-20 文学少女 アルマ (aoicycle) 2008/08/24 02:26:00
>>-18
だって、ルッツはTUKINさんの権化……げふんげふん。
-21 銀行員 ラーク (ちっいさいりか) 2008/08/24 02:26:27
>>-20
よ、よくわかりました・・・。
-22 巫女 レイ (+) 2008/08/24 02:26:36
-23 レコーダー ゴーディ (一真) 2008/08/24 02:26:43
ルッツか(;・∀・)y-.。o○これを見ると村でも吊りたくなる。
-24 巫女 レイ (+) 2008/08/24 02:27:17
>>-23
あるあr
-25 学生 ルッツ (yorozuya) 2008/08/24 02:27:24
ルッツかわいいのにねぇ。
つきんさんを恨もう。
-26 文学少女 アルマ (aoicycle) 2008/08/24 02:27:42
>>-23
だが今回は敢えて使った!
-27 童女 カヤ (MersA) 2008/08/24 02:27:53
>>-14
狼を外すのが黒い、と言うのがよくわからぬのだよな。
村人が吊られて、人狼が長生きする村では、村人の大半が推理を外していたり、あるいは推理ポンなヤツの発言力が強かったりするのじゃろうが。

前者ならば、全員推理を外しているわけだから、推理が当たっていないことは強い黒要素にはならぬだろうし。

後者であれば、どうじゃろうな。
それまで吊りにあげたところを全部吊っていて、なおかつ村が続いていれば、少しは黒要素と見ていいのかも知れぬ。
-28 水の精 シズク (ksugi0418) 2008/08/24 02:27:57
>>-23 なにかさいきんつきんさんのせいで狂人なのに占い師確定したり、なにか狩人あぶりだされたりとロクな思い出がないのです。。
-29 巫女 レイ (+) 2008/08/24 02:28:05
>>-26
死にたがりさんですね――。
-30 文学少女 アルマ (aoicycle) 2008/08/24 02:29:44
>>-29
つきんさんの印象の向上のために!
-31 マジシャン ローゼ (theodore) 2008/08/24 02:29:59
>>-27
黒いっていうより、状況黒になる。大して白さにならんだろ。白吊り。黒吊りが白要素だから。

精度あげる方向にしたらいいんじゃないかな。
もしくは、疑いに強弱をつけるとか。スタイルになるけれど。
-32 学生 ルッツ (yorozuya) 2008/08/24 02:31:09
>>-27
後者の方、推理を外しまくってる人よりも、それに追従しまくってる人の方が黒い気がする。
-33 巫女 レイ (+) 2008/08/24 02:31:28
アルママルティナルッツ……?

黒さは別にすると。
-34 童女 カヤ (MersA) 2008/08/24 02:32:30
>>-32
魂ではそちらに同感できるのじゃが、今はローゼの話を理解しようとしているのじゃ。
-35 巫女 レイ (+) 2008/08/24 02:33:36
狼「おいつきん。後で贔屓してやるからちょっと村人で狩人COしてくるんだ」
-36 学生 ルッツ (yorozuya) 2008/08/24 02:35:07
>>-34
あ、なるほど。
横やりごめんー。
-37 マジシャン ローゼ (theodore) 2008/08/24 02:39:22
「村人が吊られて、人狼が長生きする村では、村人の大半が推理を外していたり、あるいは推理ポンなヤツの発言力が強かったりするのじゃろうが。」

強狼中村と中狼弱村の2通りの展開があるはずだけど。1通りだと思うならそれは違うかなぁ。

発言力を持って、きっちり白、黒を強く推す。村側は精度をガンガン上げてく感じ。人狼はほころびが出てしまうから。ミスリーは、減らせばいい。
結局揺れてミスるのは、精度の問題に思うなぁ。ログ読みなおして、村要素か狼要素を探してストックする。短時間で精度が上げれるように。

さっきの占い師と狩人が強かった村も、LWを白において放置するのが多いこと多いこと。本当に、そこ自分の命と比べても白なのかい?

黒で悩むのは逆かなぁ。白要素を拾えてないか、あとで増えそうな要素を削っているか。
-38 学生 ルッツ (yorozuya) 2008/08/24 02:40:01
>>229
>>233
すぎさんが一真さんに対してシビアだ……。
-39 学生 ルッツ (yorozuya) 2008/08/24 02:42:25
>>243
クールな返答。
-40 水の精 シズク (ksugi0418) 2008/08/24 02:43:24
>>248 はじまりもしないのですか。。。
-41 文学少女 アルマ (aoicycle) 2008/08/24 02:43:39
>>247
で、まーささんはらいずりーさんの言うことが理解できたのだろうか。
それとも否定するのだろうか。
わくわく。
-42 マジシャン ローゼ (theodore) 2008/08/24 02:45:17
>>251
うん。中級者以上の特徴は、最後まで推理して変わる点。
それない人は永遠にない。
-43 学生 ルッツ (yorozuya) 2008/08/24 02:46:24
>>-42
ふむふむ。
-44 マジシャン ローゼ (theodore) 2008/08/24 02:46:36
世界に白と黒しかなく、保留がないかもしれない。
保留や白や黒が正確に変わるのが正しい。
たまたまや、外して変わるのは悲しい。
-45 童女 カヤ (MersA) 2008/08/24 02:47:43
>>-41
>>-37の意味がよく判らないのじゃが、どこが判らないのかもよく判らぬ。

村側は精度をガンガン上げていく。人狼はほころびが出てしまう。
というが、精度がなかったり、実は制度があっても自信がなくて結果に反映させられなかったりするのじゃよな。

揺れてミスるのは精度の問題というが、何が村要素で何が黒要素なのか、というのはいまだにはっきりわからぬ。
つまり、ストックできぬ。
-46 学生 ルッツ (yorozuya) 2008/08/24 02:53:49
>>261
白ばっかり吊っちゃう人を見たことがあると、そうとも言えない気がしちゃうんだよね……。
-47 マジシャン ローゼ (theodore) 2008/08/24 02:55:00
>>-45
吊られない側に近いPLだろうから、「決断するタイミングで決断する」のがいいと思う。それに進行中にミスってたとしても、取り返すために頑張ればいい。

「精度があっても自信がない」ってなんだろう。役職者以外だと、推理精度=その人が当たってると思う自信

たとえば、泥試合で終盤灰3の朝一の発言を全部見直す推理とか、霊能結果が黒出たときや、占い結果黒が出たときの反応とか、GJが出た朝の反応とかの推理とか、ライン推理(仲間切りそうor斬らなさそうor両方しそう)とか。種類によってそれぞれ当たってそうな自信や、判断基準の強さって人によって違うのじゃないの?

野球だと、低めのボールに強いとか、変化球に強いとかの感覚的なもんだろうし。
-48 童女 カヤ (MersA) 2008/08/24 02:56:12
村要素とか狼要素を探してため込むと言うのは、

極端な話、一般的に言われる人狼要素を村人の時に取る人もいれば、人狼の時に村人っぽい行動を取る人もいるわけで

人狼を探すための基準にする村要素狼要素と言うのは、相手によって何を適用するかを変える必要があるわけだ。
まあ、それは理想論ではあるのじゃが。

最近の天国の人だと、なめねこさんは私の感性にひっかからないっぽいので、苦手じゃな。
-49 マジシャン ローゼ (theodore) 2008/08/24 02:58:07
>>257
どうなんだろう。伯爵とかナビア様とかは、ログ見るに最終日の最後の推理が一番精度高いと思うけど。最後には当てて勝つ人だと思うから。

だから、最後まで行った推理が一番精度高くなるんじゃないかと思う。

印象で、当たった。外れた。たまたま調子が悪かった。良かったとか。さみしい気がする。
-50 童女 カヤ (MersA) 2008/08/24 03:01:04
>>-49
もちろん、最終日ともなれば初日の印象だけで決めたりはしないがの。
すべての発言を総合的に考える処理速度が無いので、ログ読み中にたまたま目に入った発言で決断してしまう、と言う事はよくある話じゃ。
-51 学生 ルッツ (yorozuya) 2008/08/24 03:01:46
>>-50
あるある。
今回のフーゴー吊りがそれだった。
フーゴーごめん。
-52 学生 ルッツ (yorozuya) 2008/08/24 03:03:40
>>277
さっきの村は確定してたから調子に乗ってました。
気を悪くしてたら、ごめんなさい。
-53 文学少女 アルマ (aoicycle) 2008/08/24 03:10:12
>>298
俺は見る気が起きないと言うより
見えないと言われそうなので違うだろう、と思いたい。
-54 巫女 レイ (+) 2008/08/24 03:11:28
すじにく君は読んでも意味が分からない文章なので、中身が分かる分後回しによくしてしまう。

今度から分からないなら処理しようかな……。
-55 マジシャン ローゼ (theodore) 2008/08/24 03:21:12
                    /いきなり せんべいが
              ( ´・ω・`)< 飛び出してきて・・・
       ||     ⊂⊃⊂    )//二二二 l 
____| |_/__// / ̄__) / ___l_ '_
|0≡0| ==  |/(__)===/ //\/   \
|IIIIIIII|      └─┘   ̄ /,// /. ̄ヽ. l 
|IIIIIIII| // ̄ヽ______|\ |  l     l   | '
l l ̄ ̄l l   l.         l ノ l  ヽ,_,ノ ,l
ヽヽ   ヽヽ__ノ          ヽ,, \,__ ノ  ,; :' ∴
                                ↑
-56 水の精 シズク (ksugi0418) 2008/08/24 03:22:30
粉々。
-57 学生 ルッツ (yorozuya) 2008/08/24 03:23:57
せんべいってなんだろ……。
-58 学生 ルッツ (yorozuya) 2008/08/24 03:24:44
>>359
なんではんぐりさんが謝る?
-59 学生 ルッツ (yorozuya) 2008/08/24 03:25:52
短期で改行とか気にしてる余裕がないよ……。
-60 文学少女 アルマ (aoicycle) 2008/08/24 03:26:23
>>-59
早めにエンター1回多く押すだけだよ!
-61 童女 カヤ (MersA) 2008/08/24 03:27:10
>>-59
私は結構改行とか誤字とか気にする。
-62 学生 ルッツ (yorozuya) 2008/08/24 03:27:52
>>-60
いや、そういう意味でなくて。
見やすくするためとか、効果的に見せるために、どこで改行しよう、とか考えてる余裕がない、ということ。

夜作る発言は多少考えるけど。
-63 実業家 ヒルデ (真理) 2008/08/24 03:28:09
とりあえず誰かを参考にした記憶はない
-64 文学少女 アルマ (aoicycle) 2008/08/24 03:29:22
>>-60
別に見やすく見せようなんて思わなくていい。
このくらいかな、でエンターを1回多くポチッ。
それで改行終了。
-65 文学少女 アルマ (aoicycle) 2008/08/24 03:29:48
アンカー間違えたけどまあいいや。
-66 学生 ルッツ (yorozuya) 2008/08/24 03:32:30
>>393
言葉性能……。
-67 学生 ルッツ (yorozuya) 2008/08/24 03:37:07
>>400
中身が見えると信用云々より吊りにくいんじゃないかとか思ったり。

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 最新 |

トップページ