トップページ

1313村 次村がなかったので建てる村

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 最新 |

生存 5人
マネージャー リリス
ID: 真理
狩人
火の精 ホムラ
ID: 有希
占い師
魔性 ヴァイズ
ID: 一真
霊能者
水の精 シズク
ID: 紗紋
村人
名前はシュガー
ID: starman
村人
犠牲 4人
桃頭巾 チャミー
ID: DUMMY
村人
メイド マルティナ
ID: tara
村人
消防士 ヘリントン
ID: varitra
村人
巫女 レイ
ID: lerno
村人
処刑 6人
樹の精 コノハ
ID: まな
人狼
留学生 ナシアス
ID: noel
村人
風の精 ハヤテ
ID: ksugi0418
狂人
科学者 ロルフ
ID: mimu175r
人狼
死霊使い テンテン
ID: 伝説の逃亡者だ!
村人
部長 マレット
ID: でぃんご
人狼
火の精 ホムラ は、水の精 シズク を占いました。
水の精 シズク は 人間のようです。
部長 マレット は、巫女 レイ を襲撃します。
マネージャー リリス は、火の精 ホムラ を護衛しています。
巫女 レイ が無残な姿で発見されました。
-1 水の精 シズク 2008/10/13 00:40:20
…うわぁ。
+1 留学生 ナシアス 2008/10/13 00:40:23
墓下情報を信じるとマレット人狼ではないですか。
-2 マネージャー リリス 2008/10/13 00:40:31
>>93
言われなくてもわかってるぜ
1 水の精 シズク 2008/10/13 00:40:32
何で終わらないの…
2 部長 マレット 2008/10/13 00:40:33
⊂⌒~⊃´∀`)⊃
3 火の精 ホムラ 2008/10/13 00:40:42
白で圧死しろ! ルートか、黒か、どっちなんだろね。

シズク人間。
4 部長 マレット 2008/10/13 00:40:43
シズクやったんか
5 魔性 ヴァイズ 2008/10/13 00:40:46
テンテン人間。ホムラ真ハヤテ狂ロルフ狼確定。

ロルフ―コノハ―マレットorシズク+ハヤテでOK
6 マネージャー リリス 2008/10/13 00:40:51
なんでホムラ死なないの?
+2 メイド マルティナ 2008/10/13 00:40:51
>>+1
信じなくてもマレットだと思うが。
+3 死霊使い テンテン 2008/10/13 00:40:54
マレット狼だっちゅーの
7 名前はシュガー 2008/10/13 00:40:54
あ、あれー。
テンテンちがったぴょん。
8 火の精 ホムラ 2008/10/13 00:40:55
じゃあマレットグッバイ。

白に囲まれて圧死しろ!
9 魔性 ヴァイズ 2008/10/13 00:41:05
狩人っぽいの死んだ。
>>3
やっぱマレットか。
10 水の精 シズク 2008/10/13 00:41:08
>>3はい、確認。
11 部長 マレット 2008/10/13 00:41:08
>>6
昨日GJ出てるからじゃね?
+4 メイド マルティナ 2008/10/13 00:41:10
>>6
昨日GJ出てるからだよ…………。
12 マネージャー リリス 2008/10/13 00:41:10
真だったらさすがにここまで生きてるのはおかしい。
魔性 ヴァイズ が 部長 マレット に投票しました。
部長 マレット が 火の精 ホムラ に投票しました。
13 火の精 ホムラ 2008/10/13 00:41:21
つーかレイは狩人COしていた。
-3 マネージャー リリス 2008/10/13 00:41:27
>>12
むしろお前の頭がおかしいな!
水の精 シズク が 部長 マレット に投票しました。
14 火の精 ホムラ 2008/10/13 00:41:35
>>12
いやいやいやいや……。
食われたらそれも詰む。
+5 風の精 ハヤテ 2008/10/13 00:41:36
>>6 狩人守ってたから。
15 部長 マレット 2008/10/13 00:41:36
ホムラ。ちゃんと覚えてる。
+6 消防士 ヘリントン 2008/10/13 00:41:36
>>12
リ リ ス が あ れ な 子
16 火の精 ホムラ 2008/10/13 00:41:38
多分。
+7 樹の精 コノハ 2008/10/13 00:41:38
でぃんごさんお疲れ様かな。
+8 留学生 ナシアス 2008/10/13 00:41:39
>>+2>>+3
シュガー白の時点で私の純情は打ち砕かれました。
ただ、テンテンは白で良かったと思いました。
17 火の精 ホムラ 2008/10/13 00:41:44
>>15
ワロタ。
18 水の精 シズク 2008/10/13 00:41:46
>>6狩人いそうだからじゃない?
+9 巫女 レイ 2008/10/13 00:41:48
>>6
いいから>>6:93を読め。
19 魔性 ヴァイズ 2008/10/13 00:41:50
>>6
狩人生存確定。

狩人がホムラ護ってると思ってGJ避けの襲撃だろ。
+10 メイド マルティナ 2008/10/13 00:41:51
>>12
あのね……。
2回も食われてんすけど…………。
マネージャー リリス が 部長 マレット に投票しました。
+11 死霊使い テンテン 2008/10/13 00:41:53
ビークールだぜ。リリス。
20 名前はシュガー 2008/10/13 00:41:58
じゃあマレット吊ろうぴょん。
21 火の精 ホムラ 2008/10/13 00:41:59
いや、しかし、ハヤテとか偽やったやん。なんで俺くわへんの。
火の精 ホムラ が 部長 マレット に投票しました。
22 部長 マレット 2008/10/13 00:42:07
ま、ホムラに最後まで俺を占わせなかったので成功
名前はシュガー が 部長 マレット に投票しました。
部長 マレット火の精 ホムラに投票しました。
マネージャー リリス部長 マレットに投票しました。
火の精 ホムラ部長 マレットに投票しました。
魔性 ヴァイズ部長 マレットに投票しました。
水の精 シズク部長 マレットに投票しました。
名前はシュガー部長 マレットに投票しました。
投票の結果、部長 マレット が処刑されました。
部長 マレット は 人狼だったようです。
すべての人狼を退治しました。
多くの犠牲の上に、ついに村に平和が訪れました。
村人の勝利です!
23 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 00:42:24
おつー。
24 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 00:42:31
ハヤテが偽過ぎて真潜伏してるのは見抜いてた
25 マネージャー リリス (真理) 2008/10/13 00:42:32
アレ騙りは疲れるな
26 水の精 シズク (紗紋) 2008/10/13 00:42:37
お疲れ様です。
27 消防士 ヘリントン (varitra) 2008/10/13 00:42:40
おつかれ〜
28 魔性 ヴァイズ (一真) 2008/10/13 00:42:41
乙乙。
29 死霊使い テンテン (伝説の逃亡者だ!) 2008/10/13 00:42:41
おつっすー。
30 科学者 ロルフ (mimu175r) 2008/10/13 00:42:44
まーお疲れ。

http://wolften.sakura.ne.jp/index.cgi?vid=1314#form
次村。
31 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 00:42:45
アレ騙り上手かった。
32 名前はシュガー (starman) 2008/10/13 00:42:47
ぴょん。
33 留学生 ナシアス (noel) 2008/10/13 00:42:47
>>25
お疲れ様でした。
34 樹の精 コノハ (まな) 2008/10/13 00:42:54
お疲れ様ー。
35 マネージャー リリス (真理) 2008/10/13 00:42:55
>>31
だろ?
36 消防士 ヘリントン (varitra) 2008/10/13 00:43:00
アレ騙りで食われ防御か。
狩人優秀だった。
37 巫女 レイ (lerno) 2008/10/13 00:43:01
マネージャー リリス
ID: 真理
狩人

>>25
何がしたかったの?
38 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 00:43:01
リリスだった
39 マネージャー リリス (真理) 2008/10/13 00:43:06
こんなアレ喰えないよ!
40 魔性 ヴァイズ (一真) 2008/10/13 00:43:07
あれ。いねぇ。
41 科学者 ロルフ (mimu175r) 2008/10/13 00:43:17
リリス狩人かよ。
42 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 00:43:19
まー、いいか。
43 マネージャー リリス (真理) 2008/10/13 00:43:21
>>37
喰われ防御だけどなにか?
44 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 00:43:22
どうにもならんかった。
45 メイド マルティナ (tara) 2008/10/13 00:43:29
だれかマレットの白要素を教えてくれないか。
46 theodore 2008/10/13 00:43:32
りりすは、襲撃回避うまいな。完璧じゃん。
47 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 00:43:34
マレット占うのは面倒であった。
48 巫女 レイ (lerno) 2008/10/13 00:43:34
喰われ防御……。
49 樹の精 コノハ (まな) 2008/10/13 00:43:35
襲撃の練習しようと思ったのにあやのんに阻止された。
50 樹の精 コノハ (まな) 2008/10/13 00:43:50
狼希望までしたのに。
51 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 00:43:53
>>49
マレットが悪いよ。
52 留学生 ナシアス (noel) 2008/10/13 00:43:58
次村に行く方たちは頑張ってくださいませ。
53 マネージャー リリス (真理) 2008/10/13 00:44:05
>>46
わーいほめられたw
54 メイド マルティナ (tara) 2008/10/13 00:44:06
>>47
初回の占い先だろ、どう見ても。
55 樹の精 コノハ (まな) 2008/10/13 00:44:10
ゆきのんは初日の私の疑い方が、とても私占いの真でした。
56 風の精 ハヤテ (ksugi0418) 2008/10/13 00:44:10
おつかれー。
57 科学者 ロルフ (mimu175r) 2008/10/13 00:44:11
やっぱ狼で騙るのはやめるわ……
58 theodore 2008/10/13 00:44:13
頭おかしすぎて狩ありえたけど、100%食えないプレー。うまいうまい。
59 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 00:44:17
>>2:43
私はこの程度しか扇動しなかった。
60 名前はシュガー (starman) 2008/10/13 00:44:30
>>45
コノハ吊りに貢献してたぴょん。
ただの自爆だったぴょん。
61 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 00:44:35
>>55
ゆきのんはやめて。
62 マネージャー リリス (真理) 2008/10/13 00:44:36
ホムラでGJでてるのにホムラ狼じゃないの?とか言ってるリリスが狩人にみえるはずないよね
63 theodore 2008/10/13 00:44:49
3○貰って、2回GJして、食いきれない狼。

リリスのうまさが光る。
64 樹の精 コノハ (まな) 2008/10/13 00:44:50
>>61
あーい。
65 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 00:44:57
有理有難う。愛してる!
66 巫女 レイ (lerno) 2008/10/13 00:45:06
>>55
ゆきのんはyukinoって人と混同するからやめよう。
67 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 00:45:12
有理のおかげでショーリ。
68 マネージャー リリス (真理) 2008/10/13 00:45:13
私はコノハよりもマレット人狼かなと思ってたのでマレットを全く信用していなかった。
仲間切りだった。
可哀想なまな。
69 メイド マルティナ (tara) 2008/10/13 00:45:21
ゆきのんは紛らわしいとか通り越して別人だな、普通に。
70 巫女 レイ (lerno) 2008/10/13 00:45:21
その発想はなかった。
リリスつえー。
71 樹の精 コノハ (まな) 2008/10/13 00:45:34
>>63
でぃんごさんだから許す。
72 マネージャー リリス (真理) 2008/10/13 00:45:42
>>65
あやのん愛してる!
73 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 00:45:44
狩人でアレ騙りが流行ってしまう気がする。
74 風の精 ハヤテ (ksugi0418) 2008/10/13 00:45:45
>>24 まあ、あんま真ぽくはなかったけど、そういう言いようもない気が。。
75 水の精 シズク (紗紋) 2008/10/13 00:45:49
有理さんすごかった。あれは喰えない。
76 theodore 2008/10/13 00:46:12
>>73
○もらった時と、GJした時専用だ。白さがいるんだ。
77 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 00:46:15
マルティナは狩人じゃないと思いながら真が潜伏してるので信用取られて鉄板ルートが見えたので仕方無く食べた
78 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 00:46:24
柄にもなく、ぎゅーしたいけど、嫌いらしいので止めておこう。
79 マネージャー リリス (真理) 2008/10/13 00:46:30
>>63
><
80 メイド マルティナ (tara) 2008/10/13 00:46:42
>>68
なんか地上でそんな流れになってたけど、初日のマルティナorコノハとかどう見てもマルティナが吊られるのが見えてるので仲間切れてないぞ、あれ。
81 マネージャー リリス (真理) 2008/10/13 00:46:52
私の独り言でのツッコミが見物です
82 死霊使い テンテン (伝説の逃亡者だ!) 2008/10/13 00:46:55
私もアレ騙りなら超得意だよ。ただし勝利に結びつかないけど。
83 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 00:46:56
>>74
すいません。
けど、最近真が潜伏してるんすよ
84 メイド マルティナ (tara) 2008/10/13 00:47:27
>>82
騙りなんですかね、本当に。
85 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 00:47:32
なんか不利だったんで、潜伏してみた。

マルティナが灰で食われおった。GJ病魔。
86 樹の精 コノハ (まな) 2008/10/13 00:47:37
でぃんごさんに扇動されたのはちょっとしょぼーんしてた。
87 theodore 2008/10/13 00:47:39
最終日にデレデレで狩人COしても良かった。
88 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 00:47:47
>>71
ごめんねー!!
勝てなかったー
89 マネージャー リリス (真理) 2008/10/13 00:47:51
>>82
勝利に結びつかないならそれは騙りじゃないぞ
90 マネージャー リリス (真理) 2008/10/13 00:48:10
>>87
どうせなら貫こうかなと
91 樹の精 コノハ (まな) 2008/10/13 00:48:22
>>88
ぎゅーってしてくれたら余裕で許します!
というか許さないという選択肢が消えます><
92 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 00:48:25
>>86
ちらちら名前上がってるの見たから
挙げざるおえなかった。
凄い、心苦しかったよ!
93 マネージャー リリス (真理) 2008/10/13 00:48:43
さすがに白確定したのでやばいと思った。
94 メイド マルティナ (tara) 2008/10/13 00:48:55
>>85
狩人回避一本で食っていけるくらい、これだけは自信ある。

吊り候補に挙がらないようになりてぇ…………。
95 水の精 シズク (紗紋) 2008/10/13 00:49:04
コノハは守る!とか大声で言っておきながら投票するという矛盾。
96 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 00:49:15
>>91
(ぎゅー

襲撃練習させれなくてごめん><
97 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 00:49:17
白確定なのに灰が優先されて食われる。
98 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 00:49:32
リリスゲイム。
99 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 00:49:49
>>94
其の前に白くなれよ。
100 樹の精 コノハ (まな) 2008/10/13 00:50:06
>>92
わーいw(ぎゅー

いいよー、次頑張るし!
101 メイド マルティナ (tara) 2008/10/13 00:50:15
>>99
なれないからわたしはカールのテニスを極めることにした。
102 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 00:50:21
早々にリリス食いだった。
103 マネージャー リリス (真理) 2008/10/13 00:50:26
怖くて墓ログがみれねー!
104 マネージャー リリス (真理) 2008/10/13 00:50:32
いや、むしろ愉しむんだ。
105 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 00:50:40
>>101
…………。
106 theodore 2008/10/13 00:50:52
養殖ものの「頭おかしい」の有効な利用方法。
最近は、天然モノの頭おかしいの無駄使いが多いけど。
107 マネージャー リリス (真理) 2008/10/13 00:51:13
狼だって狩人COするからなぁ。
初日マルティナ護ろうかと思ってめんどくてやめた。
108 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 00:51:25
潜伏能力者見極めが出来ない俺としてはこういう展開になると勝てない
109 水の精 シズク (紗紋) 2008/10/13 00:51:25
復帰してからやっと普通の村人だった。標準の村人が一番楽だなー、と。
110 留学生 ナシアス (noel) 2008/10/13 00:51:29
村楽勝ムードなので特に言われていませんよ。
111 メイド マルティナ (tara) 2008/10/13 00:51:41
>>103
最終日直前までは襲撃回避のL5騙りの目も見てたが、最終日も続けてたのでただのL5だと思ってた。
-4 mist 2008/10/13 00:51:50
あ、ばりとらさんお久しぶりです。
112 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 00:52:01
まぁ、途中から考えなかった。
そこは反省だー。
113 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 00:52:18
煽動を頼りに他を吊れるので生きれるには生きれるんだが
114 theodore 2008/10/13 00:52:19
とりあえず、リリス食うって発想があれば狼は勝てたかもしれない。なんで逃がしてるんだろう。やっぱ偽装がうまいのか。
115 メイド マルティナ (tara) 2008/10/13 00:52:33
>>107
護られるとわりと困ったことになるので護らなくておっけー。
116 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 00:52:40
ジンクス突っ込まれすぎ笑った。
117 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 00:52:46
早々にリリス食うべきだった
118 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 00:53:06
マルティナ残ってたら割と占ってしまった気がするので死んでよかった。

あと地上に残したく――。
119 科学者 ロルフ (mimu175r) 2008/10/13 00:53:07
リリスはなんというか忘れてた。
死んでからこいつアレだなーと思った。
120 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 00:53:28
>>114
狩人を無駄に探したら
逆センサーした
-5 theodore 2008/10/13 00:53:41
マルティナは、もうやめたほうがいいんじゃね?
コノハ狩人とかのケースだとゴミプレーだ。
霊能吊ったじゃん。病気は治らないの?
121 死霊使い テンテン (伝説の逃亡者だ!) 2008/10/13 00:53:48
>>109
それは羨ましいわー。私は普通の村人が一番苦手だー。
122 消防士 ヘリントン (varitra) 2008/10/13 00:54:00
>>-4
お久しぶりです…と言いながらどこでご一緒したか必死に探す俺。
123 風の精 ハヤテ (ksugi0418) 2008/10/13 00:54:12
私狂人だと黒だすまでに狩人占ってる率体感8割ぐらいある。
124 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 00:54:49
ログ読み終わり。
125 メイド マルティナ (tara) 2008/10/13 00:55:15
>>-5
霊能吊ったのはわたしのせいじゃないが、コノハ狩人だと困るな、とは夜のうちに思ったのでもうやらない。
126 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 00:55:25
>>123
それを はやく いって くれ !!
127 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 00:55:50
という無理難題
128 theodore 2008/10/13 00:55:51
体感率8割面白いw
-6 mist 2008/10/13 00:56:27
>>122
あ、すいません、げどーです。
129 マネージャー リリス (真理) 2008/10/13 00:56:31
ログ読んできた

*6 部長 マレット 2008/10/13 00:17:55

リリスは無いな



ざまぁwwwww
130 AICE 2008/10/13 00:57:01
まなさんは、2日目ざっと見で2、3票入ってたらもう回避した方がいいよーと墓下で言われたろうか。
初日は追従票が結構入るので、言の強い人に言われると割と即アウトにもなってしまいます
131 風の精 ハヤテ (ksugi0418) 2008/10/13 00:57:28
>>128 マジメに統計は取ってないけど、エピであー狩人白だしてたってのがよくある気がしている。。だけ。
132 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 00:57:31
いやしかし。

潜伏占い師楽しい。

けど、心臓に悪いんでもうやらない。
133 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 00:57:47
というブラフにするか本当にするかに迷ってしまう。
134 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 00:57:53
>>129
まぁな。
-7 巫女 レイ (lerno) 2008/10/13 00:57:56
たららんのそれはハイリスクハイリターンな気がした。
-8 消防士 ヘリントン (varitra) 2008/10/13 00:57:56
>>-6
おお、げどさんでしたか。お久しぶりです。
と言いながらどこでご一緒(ry

立派な消防士として働きはじめたのであまり入ってませんでした。
135 メイド マルティナ (tara) 2008/10/13 00:58:17
>>130
マルティナとコノハの2択でどう見てもマルティナ吊りの流れだったので、仕方ない部分はあったと思いますけどね。
136 マネージャー リリス (真理) 2008/10/13 00:58:19
しかしアレ騙りはおもしろいがせつないな。
137 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 00:58:34
>>129
というか有理は何故にナシアス吊ってるの?
あそこは俺吊りのターンだと思ったんだけど
138 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 00:58:52
しかし。勿体なかったな。
139 マネージャー リリス (真理) 2008/10/13 00:59:17
一言一言わざわざ選んで頭おかしい発言をするんだが。
挫折したくなるので独り言でツッコミまくるという。
140 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 00:59:32
まぁ、最終日前日まで続くのが楽しめたので二回目にマレット占いなくてよかった。
141 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 00:59:43
>>139
モチベーション保てないよね。
142 マネージャー リリス (真理) 2008/10/13 00:59:52
>>137
いや、コノハ吊りをあれだけ扇動したんだから次の日には吊れないだろ。
143 巫女 レイ (lerno) 2008/10/13 01:00:02
綾乃は、初日に占わなくても狙って私を占うのなと今思った。
初日じゃないからいいか。
144 theodore 2008/10/13 01:00:06
>>136
アレ騙りだけど、まだ途中がまとも風。6日目のアレの質を出せるといい。あとちょっと殊勝な感じで追従する。非狩人COする村がすくなくてよかった。
145 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 01:00:13
>>139
頭おかしいを騙るのは良いけど
ワザと人狼吊り逃すなよ…
食われるかもしれないだろ…。
-9 メイド マルティナ (tara) 2008/10/13 01:00:18
>>-7
ミドルリスクミドルリターンくらい。

致命的な失策になることはたまにしかないが、リターンもせいぜい他の灰じゃなくて黒い灰が喰われる程度なので。
146 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 01:00:51
>>142
纏め権限貰ったんだから吊れるだろ
147 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 01:01:32
>>143
レイ白かったけど、決め打ちたくない白さ。

といった気がする。
148 マネージャー リリス (真理) 2008/10/13 01:01:48
>>146
いや、最初はマレット胡散臭せーと思ってたが。
コノハ吊って狼だと聞いて保留にしたんだって。

そこは素直にWDさんの仲間きりが成功したんだから、
もっと喜ぼう。
149 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 01:01:54
有理は俺が人狼の時は絶対に俺を初回吊り出来るぐらいには優秀なはずなので、良いプレイをしても褒めれない
-10 mist 2008/10/13 01:02:02
>>-8
欧州とか、タッグマッチとか、あちこちで。

今後ともよろしく。
150 theodore 2008/10/13 01:02:15
見直すと狩人GJな村だった。若干失策か奇策があったけど。
151 巫女 レイ (lerno) 2008/10/13 01:02:23
>>147
フツーに黒狙えば良いものを。
-11 風の精 ハヤテ (ksugi0418) 2008/10/13 01:02:41
なんかでぃんごさんの矛先が妙な方向にいっているような。
152 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 01:02:46
>>148
いや、成功も何も…。
別に喜ぶところでも無い気がする
153 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 01:02:51
ホムラ潜伏占い師過ぎたと思うんだけどなー。
154 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 01:03:23
>>-11
有理を対俺用兵器に育てるのです。
155 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 01:03:29
>>151
残りがヘリントン、マレット、シュガーやん。

たしか。
-12 消防士 ヘリントン (varitra) 2008/10/13 01:03:36
>>-10
いやいやいやいや。冗談です。普通に覚えています。はい。
でも今後ともよろしく。
156 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 01:03:39
>>153
相方だったので食えなかった
157 マネージャー リリス (真理) 2008/10/13 01:03:47
実際ホムラが死んでたらマレットまで届かなかったんじゃないの?
わからないけどね。
158 theodore 2008/10/13 01:03:52
ホムラは、コノハ吊りでとりあえず食っとく。というのと、狂人が狼囲った場合に、襲撃優先されてた。

なので、狂人の白が黒いかどうかの見極め大事。
159 マネージャー リリス (真理) 2008/10/13 01:04:20
>>154
自殺願望?
160 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 01:04:21
届かなかったきがするねぇ。
161 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 01:04:31
黒犬はドマゾなので。
162 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 01:05:22
対俺用兵器に育てることで俺が強くなる
163 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 01:05:46
いんやー、ホムラ死んだらどうだろ…微妙
164 マネージャー リリス (真理) 2008/10/13 01:06:20
なんでみなさんそんなに私を育てたがるんですか
165 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 01:06:28
マルティナの所でリリス食べて
ホムラやと、白が出ないのか勝てる可能性30%だな
166 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 01:06:38
その場合狂人と人狼で囲っておけば。

じゃなくて、ほむらがCOして、リリスホムラって食ってからか。
167 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 01:06:43
>>164
自分の利益
168 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 01:07:02
>>164
さぁ。

私はその方が世の中が愉しくなるだろうから、だけど。
169 theodore 2008/10/13 01:07:08
ホムラ死ぬとでかいぞ。
コノハ誘導で白要素げっと&狂人偽黒で消去法で真占いげっと。霊能も殺して黒で押せる。
-13 メイド マルティナ (tara) 2008/10/13 01:07:16
ホムラ死んでても、マレットに白が出ないと結局あまり変わらんような。

詰みはしなかっただろうけど。
170 マネージャー リリス (真理) 2008/10/13 01:07:23
>>167
そのうちWDさんを追い抜いて足下掬ってやるー。
171 メイド マルティナ (tara) 2008/10/13 01:07:59
>>169
霊能殺せますかね。
172 theodore 2008/10/13 01:08:12
黒引いて潜伏は、村が吊られたりするとダメージデカイし、危険な手(食われたり、村吊り→食われ吊り逃し)&負けた場合荒れやすい。
リスク計算してやれて勝てるならOK。
釣りのがして、疑われるのうぜぇでパクって食われると厳しい。
173 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 01:08:14
>>169
押せ押せだねー。肝心の押しが弱い俺だが

>>170
は?
-14 mist 2008/10/13 01:08:17
>>-12
いや、流石に冗談だろうってわかってましたw
174 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 01:08:55
>>172
コノハは吊りきったけど、食われたら死ねるねぇ。
175 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 01:08:57
>>170
有理に足りないのは自覚だな。
176 マネージャー リリス (真理) 2008/10/13 01:09:01
>>173
下克上下克上
177 theodore 2008/10/13 01:09:11
>>171
こるすんだよ。勝つコースは狼は作るもの。
-15 消防士 ヘリントン (varitra) 2008/10/13 01:09:15
>>-14
相変わらず策士すぎるお。。
178 hungrysun 2008/10/13 01:09:44
>>3:1を必殺技メモに加えておこう……ククク……。
179 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 01:10:06
自分の力量把握が出来てない。
俺は自分の力量を把握してるので
自分の力量の範囲で出来ることしかやらない。

有理はもっと出来るのに
限界を低く見積もるのでやらない
-16 メイド マルティナ (tara) 2008/10/13 01:10:10
>>176
WDを追い抜こうと思ったら上克下になると思うが。
180 メイド マルティナ (tara) 2008/10/13 01:10:25
>>177
ふむ。
181 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 01:10:37
>>178
私もこれやって割りと使えるなぁ、と思った。

仲間一人犠牲にしなきゃいけないのがアレだけど。
182 マネージャー リリス (真理) 2008/10/13 01:10:45
>>179
>>-16

えー……?
183 巫女 レイ (lerno) 2008/10/13 01:10:51
>>178
はんぐりさんの必殺技がまた一つ増えている。

しかしそれ、使える機会なかなか少ないですよね。
184 hungrysun 2008/10/13 01:11:11
>>181
事故死しかねない仲間が居るときに使う、が良いのかな。
あんまり汎用性ないけどコレ。
185 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 01:11:14
あ。
別に仲間犠牲にする必要は皆無かな。
186 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 01:11:22
有理は俺より強いのに俺を追い抜くと言ってる時点で力量把握が出来てないのでやはり自覚が足りん
187 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 01:11:43
>>184
それかなー。

もしくは、霊に騙りを出して3-2形だろうかとか思ってる。
188 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 01:11:48
別に有理が弱くなりたいなら俺は止めんが
189 theodore 2008/10/13 01:11:55
真か狼の手で、村吊られと襲撃が厳しい。
あとキャラ能力による。(疑われててやっても人外だろ)になる。

強かったのは、霊能とラインができる点だけ。
190 マネージャー リリス (真理) 2008/10/13 01:12:04
WDさんより強いとかないない
191 マネージャー リリス (真理) 2008/10/13 01:12:16
>>188
強くなりたいっす!
192 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 01:12:41
黒い村人を「こいつ吊れッ! 吊れ!」

翌日
【あいつ人狼】
【誰々人間狼】

潜伏の2狼のうち一人を霊能に。

やっぱり仲間の尊い犠牲は必要になってしまう。霊能食えればいいかな。
193 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 01:13:06
>>189
んーむ。
194 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 01:13:31
>>191
>>190
強くなりたいなら自分の実力ぐらい把握しろ。
-17 メイド マルティナ (tara) 2008/10/13 01:13:32
>>182
有理がどれだけWDをかってるのか知らんが、WDは発言力は高いがそれ以外は普通だぞ。

勝率で考えればわたしの方がまだ高い。
195 マネージャー リリス (真理) 2008/10/13 01:13:55
誰か、客観的に判断出来る人はいないのか。
196 theodore 2008/10/13 01:13:59
潜伏占い欲求は、信用されず吊られたり、ひっそり死んだり、チャミー抜きで死んだ場合で激減する。
鮮やかに勝つとやりたくなる感じか。占い希望大好き紛らわしい人はいろいろやりたくなるのかも。
197 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 01:14:04
隣村は狼を応援しとこう。

ガンバ狼ー。
198 マネージャー リリス (真理) 2008/10/13 01:14:08
たららんはランダムで取りこぼさないのも大きいね
199 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 01:14:10
>>-17
お前も他人の力量ぐらい把握しろ
発言力が普通でそれ以外が下の中なんだよ
200 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 01:14:36
>>196
割となんか気分が元に戻ってきて、最近はずっとランダムですよ。
201 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 01:14:40
>>195
俺はこういうことに関しては非常に客観的
202 hungrysun 2008/10/13 01:14:42
>>4:55
これは使え……ないな、あんまり……。
203 theodore 2008/10/13 01:15:22
>>192
狼側だと厳しいから、霊能は真霊能でいいんじゃねー?
でも真か狼で読まれるし、狩人次第で結局食われる。
-18 死霊使い テンテン (伝説の逃亡者だ!) 2008/10/13 01:15:29
>>191
強くなりたい動画

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4892600
204 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 01:15:34
有理も黒犬も生存能力高いです。
205 hungrysun 2008/10/13 01:15:52
WDさんはテクニック派の人だと把握してるので、たぶん私と同じく地力自体はそう高いわけではない。
206 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 01:15:56
有理が追い抜くを次に捉えるのは誰やろな…
207 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 01:16:12
>>192
ハッ、これ仕事終了。
208 巫女 レイ (lerno) 2008/10/13 01:16:18
>>202
それはテクニック……なのか……?
209 マネージャー リリス (真理) 2008/10/13 01:16:30
>>201
当事者だからなぁ
-19 mist 2008/10/13 01:16:32
私は、でぃんご氏は、大声の使い方が、きっくさん、伯爵の次位に巧いと思っていて、それに起因して発言力はかなり上位だと思ってます。
210 theodore 2008/10/13 01:17:01
1黒吊って3−2作る気?霊能2で黒確定させて。
211 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 01:17:27
どういうタイプを目指すのかにもよるけどなぁ

>>204
今日、初回吊りされたばっか

>>205
一番無いのに…>テクニック
212 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 01:17:42
考えたらアホだった。
213 theodore 2008/10/13 01:17:43
とかちつくちて
214 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 01:18:05
とかちつくちてー。
215 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 01:18:41
>>209
有理と俺を比べてどっち強いか聞けば有理というのが七割以上だぞ?この点だけならAUS$で200は賭けれる
216 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 01:19:07
>>-19
大声に使い方なんて無いよ。
全発言大声でも良いぐらい
217 留学生 ナシアス (noel) 2008/10/13 01:19:21
>>196
とりあえず初回襲撃はゴメンであると言うときは潜伏したくなりますね。
218 巫女 レイ (lerno) 2008/10/13 01:19:22
似たようなもんだと思ってたけど。どーだろ。
219 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 01:19:27
天国は大声が全て!
220 theodore 2008/10/13 01:19:28
仲間売り、仲間切りは、
・霊能COの残し方(共有食ったりね)
・狂人が無効化しちゃうのと、
・占い数によっては偽黒で仕事終了。
・LWがクリティカル吊りか黒判定か誤爆
で終わる。
221 hungrysun 2008/10/13 01:19:53
>>211
なんだと……。
222 mist 2008/10/13 01:20:02
>>216
全発言大声だと、うざがられて印象悪いし、強引な人外にみられて吊られたりしない?
223 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 01:20:30
>>222
伯爵なんか全発言大声の勢いだぞ
224 巫女 レイ (lerno) 2008/10/13 01:20:38
全発言大声は、伯爵がいつかやってたっけ……。
伯爵騙りだっけか。
225 theodore 2008/10/13 01:21:15
大声=わざとらしさ
になるから、手順守らせる時くらいしか印象良い大声はないな。扇動するときは使えるけど。
226 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 01:21:34
まぁ、単純推理精度だけなら有理にはせんべいさんを抜きを目指す感じかな?

オールラウンドに見るならtoytoyさんとか
227 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 01:22:20
まぁ、有理は自分の力量を把握するところからだな
228 マネージャー リリス (真理) 2008/10/13 01:22:46
>>226
は、ハードルたけぇ
229 theodore 2008/10/13 01:22:53
進行中の村見て笑った。ちょっと面白かった。
ああ、そういえばなままなさんが、吊られたとかよその村で言ってたが押さえたほうがいいよ。

「回避のしかたがわからない」と黒判定で、かなり。霊能偽ってパターンなくなるじゃん。
-20 mist 2008/10/13 01:23:52
まあ、強い弱いとかはよくわかんないよ。

「強く見える」のと、「強い」のは違うと思うし。

例えば、競馬なら、勝つときに5馬身とかちぎるけど、負けるときはアッサリ掲示板外すような馬と、2〜3着マニアみたいな馬と両方いて、実際はどっちが強いかよくわかんないんだけど、ぱっとみは前者の方が強く見える、とか。
230 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 01:23:54
>>228
格下の俺を追い抜くとか言ってるお前は向上心が無さ過ぎだ
231 theodore 2008/10/13 01:24:09
共有だかの指名をなくさせたくなるなぁ。
どうにかして。FOの次に嫌いだ。
232 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 01:24:54
最近割と自由投票派に鞍替えしている。
233 hungrysun 2008/10/13 01:25:21
>>232
え、指定派だったっけ。もともと。
-21 mist 2008/10/13 01:25:26
>>223
あれは、実際には中身利用的な側面もあるでしょ。
中身ばれさせれば、「伯爵だから、村側だったらもったいないから」というところがあるんで。

「村側だったらもったいない」と思わせるだけの実績を残してるところが凄いんだけどね。
234 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 01:26:21
>>-20
総合分析。
推理精度、煽動力、防御
吊りたい所が吊れて黒だとでかい
防御が自然について来るから自然と高くなる。

有理には推理精度があり
煽動力も俺よりは少なくともあるので
防御が自然についてくることを考えれば
総合的に高いPLだと言える
235 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 01:26:34
>>233
指定派というか吊りたいところがあるんで強権使う。という。
236 死霊使い テンテン (伝説の逃亡者だ!) 2008/10/13 01:27:09
>>-20
そりゃ5馬身勝つほうが強いよー。馬券の軸なら後者の方がいいけど。
237 theodore 2008/10/13 01:27:29
FOも指名も考えがない。とりあえずやってるだけ。

もともと指名って、占いが潜伏してたり白伏せる場合。
明言投票回避がいい。共有指名だか、個人能力に依存して参加者全員が楽しめんだろう。
238 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 01:27:42
>>-21
どんなもんだかね?
俺が中身バレしてても
大声使ってれば吊られないけどな
239 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 01:28:12
やはり、大声が全てよ!
240 死霊使い テンテン (伝説の逃亡者だ!) 2008/10/13 01:28:20
5馬身勝つ馬が負けたら、「今日は調子が悪かった」とか「展開が向かなかった」でよし。
241 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 01:28:56
まぁ。明言投票が一番だ。
242 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 01:29:09
票数数える練習にもなる。
243 留学生 ナシアス (noel) 2008/10/13 01:29:34
パターン化するのは楽しくないかもしれませんね。
244 mist 2008/10/13 01:29:36
>>236
うん、だから、結局、「強い」って何なの?
ということになるよね。

「最大値が一番高い」ことが、最強なの?
「平均値が一番高い」ことが、最強なの?

これがすり合わない状態で、強い弱いと議論しても…。

私は後者派だけど、それが共通認識とは思ってない。
245 hungrysun 2008/10/13 01:29:48
いい加減弱体化してきてるし、大声使おうかしらん。そろそろ使い方忘れてきたけど。

>>242
Read air.
-22 mist 2008/10/13 01:30:26
>>238
だって、別に人外PLだって思われてるわけじゃないじゃん。

伯爵も別に人外PLではないし。
246 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 01:30:32
>>245
それアンダンテが使ったから気に入ったのん?
247 巫女 レイ (lerno) 2008/10/13 01:30:34
はんぐりさんは中身を隠してる時が割と強めじゃなかったっけと思った。
248 火の精 ホムラ (有希) 2008/10/13 01:30:50
中身隠してると強いね。
249 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 01:31:03
>>244
推理精度とかは最大値無い気がするがな。
推理を当てる人は当てるんだから
250 mist 2008/10/13 01:31:42
はんはんはんぐりぐりぐりは、中身がわからなくて人狼のときがメチャクチャに強い。
251 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 01:31:44
>>-22
俺は人外だと思われてるよ…多分
252 hungrysun 2008/10/13 01:32:00
>>246
あんだんてさんが使ったのを見て使ったのは確かだな。
253 巫女 レイ (lerno) 2008/10/13 01:32:17
精度も最大値とかはあるんじゃない。
254 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 01:32:20
俺はフォションコピーの時が一番強かった
255 巫女 レイ (lerno) 2008/10/13 01:32:49
私は、ID:hungrysanを使った時の人狼が強かった。
256 巫女 レイ (lerno) 2008/10/13 01:33:08
ハングリーコピーを忠実にやると普通に強い。疲れるけど。
257 theodore 2008/10/13 01:33:41
いつも同じやり方だと飽きる。
吊られプレーとか省エネとか梯子とかガチじゃないプレーもしてるなぁ。
258 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 01:33:46
>>253
んーどうだろ。
当てる時は当てて
外す時は外しまくる?
いやいや
259 死霊使い テンテン (伝説の逃亡者だ!) 2008/10/13 01:34:14
>>244
最強というなら、常にぶっちぎって勝つ奴が最強だけど。その二つの比較なら前者さー。何故なら後者は人々の心に強いというイメージが残らないから。誰かが強いと認めなければ強くないんじゃないかな。
260 theodore 2008/10/13 01:34:26
>>2:31 >>2:73 >>2:98
こことここが、白いと思いました。」

はんぐりプレーコピー。
-23 mist 2008/10/13 01:34:30
>>249
人間、常に全力を発揮できるわけじゃないから、総合能力の最大値が高い人を強いと定義するのか、それに安定度を加味した平均値が高い人を強いと定義するのか、の違いの話。
261 theodore 2008/10/13 01:35:33
定義とかどうでもいいじゃん。お子様ですか?
と言ってみる。
ナビアさんと伯爵とげみに強い。
262 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 01:35:46
>>-23
微妙だな。
有理みたいに限界値無茶高いのに自覚が無い所為で無駄にしてる子も居るし
263 theodore 2008/10/13 01:35:53
Yさんはたまにぶっちぎりで強い。
264 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 01:36:05
>>261
言えてるw
265 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 01:36:28
>>261に異論を挟む余地が無さ過ぎて笑ったw
確かに強い
266 theodore 2008/10/13 01:37:48
体感が大体すべて。

計算方式使って、統計取って、吊られやすさとか占われにくさとか、偽黒はじき返し数とか、サッカーの雑誌にあるプレーの分析みたいなの使ってある程度定式化できるけど、サッカーの最強プレーヤーだれだ?って決まらないじゃん。
267 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 01:37:51
>>263
長期村の占師の印象しか無い
268 theodore 2008/10/13 01:39:03
統計取って、ふむふむ。灰での投票され率が低いねとか。ある程度数字出ると思うけど、ゲームの内容によって変わりまくる。N:Nげーだし。
-24 mist 2008/10/13 01:39:28
>>259
競走馬なら取得賞金という数字に残るし、種馬ならアーニングINDEXに出てくる。

野球選手なら、OPS値とかね。

私は、印象とか関係なくて、「計算した結果一番よかった」ものが、「一番強い」と感じる。
269 死霊使い テンテン (伝説の逃亡者だ!) 2008/10/13 01:41:26
>>266
マラドーナがあらゆる意味で最強。

>>-24
しかしテイエムオペラオーが一番強いといわれると「えー」ってならないかしら。
270 mist 2008/10/13 01:42:29
>>266
でもそれ、完全な指標は無理だから、一意までは決まらないけど、大体の位置はみえてくるんちゃう。

で、おそらく、計算した結果のトップクラスが体感とずれるとはまったく思わないな。
-25 巫女 レイ (lerno) 2008/10/13 01:42:47
まあ、勝率だけなら私の方がgeminiさんより勝率が高いとかそういう事態になってしまうしな。Heven's Record Viewerによると。
強さ判断はやっぱ勝ち方で変わってくるし。体感だろなー。
271 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 01:42:48
というか、安定して強いのと最大値なら
絶対に後者やと思うんだよね。

潜在的能力値は後者のが高いんだから
あとはコンスタントに出せるようにするだけ
安定して強いのにはまず限界値破りからだし

272 theodore 2008/10/13 01:43:28
村人の時の勝率が平均的な推理力の目安にはなると思うよ。
生存力は投票され数/生存日数が一番生存率出し易いんじゃね。偽黒と真黒と、純灰の状況があるけど。

プレースタイルで生存すててるカールとかルッツとか、黒ばっかり狙う人とかいろいろ違うと思うけど。
計算可能だけど面倒だからたぶんしないんじゃないかな。
273 留学生 ナシアス (noel) 2008/10/13 01:43:47
まあ、数字から見る強さも確かにありますでしょう。

ただ、>>259は同意出来ます。
大事なのはイメージなのかもしれません。
274 巫女 レイ (lerno) 2008/10/13 01:43:56
でぃんごの言うのは、「潜在的な強さ」であって「今現在の強さ」ではないんじゃない。
275 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 01:44:50
>>274
あー、まぁそうやな。少しずれた。
けど、簡単に「強く」なるのは後者
276 部長 マレット (でぃんご) 2008/10/13 01:44:59
寝るか
-26 mist 2008/10/13 01:45:10
>>269
オペラオーは、ディープとは走った年数が違うので、ディープがもう一年走ってたら抜いてたんじゃないの、という程度に強く思うかなー。

それに、世代が違うから、時代の問題があるから、一緒に戦ってない人同士を比較してもー。
277 theodore 2008/10/13 01:45:36
進行中の村見て、またワロタ。霊能の結果変え。面白す。
-27 mist 2008/10/13 01:47:44
>>-25
人狼は(わかめて以外は)同数の時ランダムで吊りや勝敗が決まるから、そのあたりはだいぶ運が左右してしまうので、「勝率」は、他のゲームやスポーツより使いにくい指標だと思ってる。
278 mist 2008/10/13 01:49:39
まあ、世の中、特に日本の場合はOPS値の高いリードオフマンよりOPS値が相当低い四番の方が年俸高いこともあるから、ヤッパリ人間が持つ印象はそうなのかな、とは思ってる。

私はどうしてもアウトプットベースで考えてしまうけどね。
279 theodore 2008/10/13 01:50:51
自陣営得票数とか敵陣営得票数とか役職別生存日数とかまでは出てた気がする。

目安程度だし、常に同じプレースタイルしない人も多い。
-28 mist 2008/10/13 01:54:43
>>279
スタイルはなんでもいいんじゃない。

そのあたりの指標は、つまり「貢献度」を図る上で、参考にはなるよなー、とは思う。

推理で初手狼吊っても、翌日食われて、その後村が負けた場合、その人は狼吊ったんだから貢献度があるとみなすか、「負けたんだから、一律ゼロ」とみなすかだったら、私は前者。
280 死霊使い テンテン (伝説の逃亡者だ!) 2008/10/13 01:57:02
>>278
それはスター性の差じゃないかしら。スター性とは、パッと見て「すげー」とか「かっこいい」思える人のことを指すとひとまず定義しよう。

地味だけどいい動きする人は、評価するところでは評価されてもそれじゃお客は呼べない。
281 theodore 2008/10/13 01:57:29
イチローが最強だと、ホームランバッターが最強だで違うんじゃね?

狼狙う人と、白狙う人と、吊られ狙う人と、お笑い狙う人がわかる数字が欲しい。
-29 mist 2008/10/13 02:03:10
>>280
「スター性」はそのとおりだけど、「スター性=強さ」ではないと思ってるかな。

プロ野球(特に日本)は、球団の存在自体が親会社の広告で、試合の主催者=球団のオーナーだから、スター性を給料に反映させるのは正しいよ

でも、競馬の場合は、主催者とオーナーが異なるから、人気(JRAへの貢献)と、賞金(馬主への貢献)はまったく別だとおもうし。

>>281
そそ。そういう違い。
282 マネージャー リリス (真理) 2008/10/13 02:11:31
うーん
283 theodore 2008/10/13 02:13:44
運?
284 theodore 2008/10/13 02:14:39
ぽえみぃな村名

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 最新 |

トップページ