トップページ

726村 【F1407村再戦】パンツを狙う腹黒い3連星はどこだ!村

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 最新 |

生存 9人
アイドルスター ルカ
ID: terara
占い師
マジシャン ローゼ
ID: いふぜん
村人
青帽子 カトリーン
ID: Asina
村人
行商人 シュテファン
ID: sky7
狩人
悪魔猫 シオン
ID: narock
村人
天使猫 アイリーン
ID: mongoru
村人
オペラ歌手 ディルク
ID: onoj
村人
男爵 ゲオルク
ID: Liverpool
村人
俳優 ハインツ
ID: pitapon
村人
犠牲 2人
桃頭巾 チャミー
ID: DUMMY
村人
絵本作家 ブルーノ
ID: tubaka
霊能者
処刑 4人
科学者 ロルフ
ID: el900m
人狼
宝石商 イザベラ
ID: icoca
人狼
踊り子 エーファ
ID: kai10
狂人
サムライ ジョーカー
ID: ぐーら
人狼
1 青帽子 カトリーン 2008/03/19 03:00:15
>>159(続き)
>>4:91とかみてもそんな感じ。個人的見解を言わせてもらえば、人格とはそんな単純なものではないと思うわよ。それから、黒出しされた村人でも(白く見せることを狙った)演技はするわよ、と。
ちなみに違和感というのは、黒視はともかくとして「考察してないけど、第一声が黒いから吊り」とまで言い切ったとこね。

まぁ、思考パターンとしては一貫してるし、人物像矛盾というとこでもないので、単体として特に黒いというわけではない。あまり白さは感じないけど。
3 青帽子 カトリーン 2008/03/19 03:04:28
日付越えたしorzorzorz
しかも終わってないし……orz

でもGJはシュテファンおめでとう!そしてありがとう!

セットミスすんなって言ったまとめ役がセットミスとかありえん(笑)

判定見てから寝るよ。3時半までは起きてる。
4 マジシャン ローゼ 2008/03/19 03:04:47
>そーりょ
んー、もう感性の違いとしか言いようが無いが、ロルフ村側だったらあの表現の仕方は若干だがおかしいと思うZE。
まぁ細かくは後でまた説明するZE。

で、どこでGJなんだZE?
あたしはもうジョーカーに投票を(早
マジシャン ローゼ が サムライ ジョーカー に投票しました。
マジシャン ローゼ が サムライ ジョーカー に投票しました。
6 マジシャン ローゼ 2008/03/19 03:06:17
しかもあたしに投票してるとかありえん(笑)
10 青帽子 カトリーン 2008/03/19 03:18:32
ローゼ>>4
にゃ。アレが黒く見えるってのは、割とおかしいと思わない。吊って言い切れるのが、違和感的なとこ。
あと「やられた」表現が狼視点っぽい発言ってのは、同意はしないけどロゼの考え方として、納得はしてるつもり。
あとなんだろうな、「感情が見えないっていう表現だったのが気になってる。取り乱したのは(演技にしろなんにしろ)感情の露呈表現だったと思ってるから。

でも細かく説明が出来るなら、喉乱用にならない程度で聞いてみたいとは思うわね。
青帽子 カトリーンは、もう限界。我慢できない。司祭様と淫らな行為に及んでくる。 2008/03/19 03:35:35
-1 青帽子 カトリーン 2008/03/19 05:01:39
もうね、なんで眠れないのか知りたい。ありえん(笑)
コーヒーの飲みすぎなんだZE☆カフェイン中毒っぽいZE☆
あと村の展開が気になるんだZE☆
ぶっちゃけどっちが真ラインにしても、わけわかめな展開なんだZE☆

この村終わったら当分人狼は控えよう。体力的に無理。
+2 科学者 ロルフ 2008/03/19 06:37:11
さあ…将来的に詰むことに気付いたのか?
シュテファン襲撃は…。

襲撃先把握してる。
-2 科学者 ロルフ 2008/03/19 06:38:27
ごめん。でも。そこセットはさすがにどうかと。

意図的襲撃ミスするような場面じゃないし。
+3 科学者 ロルフ 2008/03/19 06:40:44
村側で黒出されたのなんて覚えてる限り2回だし、それも負けたら吊られるところでの黒だから、そこの感情引用してきたら、初日黒だとせっぱ詰まりすぎだから使えなさそうだった。
+4 科学者 ロルフ 2008/03/19 06:42:38
私の場合どうしても朝確認してそのまま発言する時間とれないまま、夜まで一度考える時間があるってことのほうが多いので、あんまりナチュラルな反応するってことはないかもな。
+5 科学者 ロルフ 2008/03/19 06:47:50
村側で黒判定出たときの反応見てきたが…
1度目は初戦で状況すらつかめてなかったから、状況把握しかしてなかった。
2度目は判定に対して反応なし。そりゃそうだ。その日終わってないなら黒しかだせないことはわかっとるんだから。
+6 科学者 ロルフ 2008/03/19 06:48:57
ローゼの解説聞いてみるか。今後の参考に。
+7 科学者 ロルフ 2008/03/19 06:52:33
あ、エーファお疲れ様。
いろいろすまん。
+8 科学者 ロルフ 2008/03/19 06:57:04
>>3
本当に終わるつもりでいたのかと。
2狼吊られてるのに自分即吊りになるしかも2COの霊喰いはさすがにないだろ。
+9 科学者 ロルフ 2008/03/19 07:01:07
しかしまあ今日シュテファン襲撃しないのはいいんだが、そうくるとなると気持ち的には投了したいのかもな…。今日誰も襲撃しないで明日以降確白襲撃してGJでたら完全に詰む。
シュテファンには偽装とGJ区別つかないはずだが、ルカが人狼なら偽装する場面でもないしな。シュテファン狼でもない限り。とはいえシュテファン狼なら狩のっとり成功なんだから普通に白確食い放題だし、狼でもする意味ないんだが。
+10 科学者 ロルフ 2008/03/19 07:01:25
ってか独り言にいおうとしたのに普通にいっちゃってるよ。
-3 科学者 ロルフ 2008/03/19 07:02:54
もしやセットしないでランダム…?
20 マジシャン ローゼ 2008/03/19 09:32:27
おはZE、鳩ZE☆
>>14俳優
?? それあたしじゃないZE。

寝るZE☆
+13 科学者 ロルフ 2008/03/19 14:06:34
>イザベラ
なるほど。
それ聞いたら私の性格ならどうすればいいかわかった。判定雑感なしのいきなりルカの偽要素あげだ。
-5 マジシャン ローゼ 2008/03/19 14:31:10
アンカー修正。>>5:123>>5:148
-6 マジシャン ローゼ 2008/03/19 14:31:55
さらに修正。>>5:126
31 マジシャン ローゼ 2008/03/19 14:36:51
ZE☆
んー、アイリーンでGJだって?また不思議な襲撃だZE。とりあえず…何から行くか。カトリーンはちょっと待ってな。もう少ししてから返事練るから。喉については使い切るって事は無いと思うから、大丈夫だZE。

そうだなぁ…何か纏めるだけ頭回らないなぁ…でも頭回すZE。ぐるぐる。
ルカ真起点、エーファ吊りで終わらなかったのはジョーカーLW、あるいはイザベラが白だった。そのどちらかだよな。頭回らんからパターンが考えられん。
32 マジシャン ローゼ 2008/03/19 14:45:52
うー、みんなのパンツをこっそりすりかえるマジックの練習しすぎで、疲れて頭が回らんZE。
とりあえずシンプルにあたしのファイナルアンサー言うZE。ジョーカーLWだと思うZE。というかそれ以外考えられない。
灰に狼居るとしたら、もうカトリーンかゲオルクしか居ないんだよ。
でも2人のどちらかが狼だとして、アイリーンを襲撃する意味は何だZE?それよりは狩人襲撃した方がいいはず。

いやもう、ぶっちゃけよう。ジョーカー狼で仮定するのが一番納得いかない事は無いんだZE。
33 マジシャン ローゼ 2008/03/19 14:51:43
ジョーカー狼として、昨日霊襲撃した身として一番どうしたいか、というのを考えると。とにかく狼候補を沢山作りたい。
思考過程はともかく、対抗のルカを狼に仕立て上げる。もう1個、狩人襲撃しなかったのは狩人が偽である可能性を匂わせたいから。とにかく最終日まで残れれば。ふぅ、なんとか最後までたどり着けたわい、やれやれ、ができればいいなぁとか。
何言ってんだあたし。説明しながら支離滅裂。
34 マジシャン ローゼ 2008/03/19 14:55:37
疲れたので違う方向で考える事にしよう。
とにかく、白いんだZE?カトリーンとゲオルク。シュテファンは真狩だと思う。ロルフは狼だと思ってるので。消去法的にイザベラは狼、という結論になった。もう灰に狼はいない。村人達は次の獲物を探して能力者吊りを行った…
うん、なんか分からないけどそういう結論。
35 マジシャン ローゼ 2008/03/19 15:04:11
まぁ灰は置いといてですねぇ。
ルカ-ブルーノが真コンビ、これは鉄板だ。なのでジョーカーには悪いのだけど、偽と見てる。頑張ってるのに本当にごめんな。
ルカ視点だと狼が最大で3いるんだよ。シュテファン真狩だと思っているとしたら、最大で灰に2、狼が居るんだZE…?それなのに白だと思う、とか今日の灰考察が悠長すぎというか…焦りがないのだものZE。
36 マジシャン ローゼ 2008/03/19 15:14:23
すごい事に気付いた。
昨日エーファが黒出してるZE。
今初めて気付いたとかorz
37 マジシャン ローゼ 2008/03/19 15:17:01
今日からどころか、昨日から既にボケてるZE…orz
だから>>5:94みたいな言い方になったZE、HAHAHA。あとさっきの>>35も。てっきり白を出してたと丸一日勘違いして(ry
38 マジシャン ローゼ 2008/03/19 15:21:07
まぁそれは置いといてですねぇ。
>>23
んー、ジョーカーの発言見ればそういう思考にもなるんだZE。昨日は時間が無くて手短に言ったら>>5:148みたいになったが、何でこういう考えになったのか説明するんだZE。
>>5:126の自分よりもエーファを残せ、なんて村視点で考えていたらそんな発言はまず出ないZE。もう何人か突っ込んでるが。理由もまぁ同じく。そして、エーファを残せと言った辺りから、エーファをLWと見立てた狂人が自分を先に吊れ、と言ってるのかと思ったZE。
これで納得したかな?
39 マジシャン ローゼ 2008/03/19 15:49:48
少し頭が覚めてきたZE。
>>4僧侶
うん…?吊、て言い切れる所のどこが違和感なんだZE?狼だと思ったら吊りに挙げるのは当たり前じゃないかだZE?
で、まず心理読みについてだZE。>>5:157だが、もちろん人によって性格はそれぞれだZE。淡々としてても、取り乱すというのは十分あるZE。でもあの取り乱し方は少し変だと思ったZE?前日までの様子を見るに、ロルフが黒を出されてああいう取り乱し方はしないと思ったZE。冷静なイメージ、戦略論もしっかりと応対する。ロルフだったら…そうだなぁ、あたしの予測でしかないが、黒を出された時の自然な表現は、「いきなり黒を出されるとは驚いた。」くらいで済ませると思ったZE。
40 マジシャン ローゼ 2008/03/19 15:50:20
「やられた」の表現はやはり村側としては不自然に感じるな。村側のロルフという人格ならね。やられたに関してはもう説明のしようが無いというか、あたしもやられたの表現に関する説明をあれで3割程度しか書けていない、説得には到底及ばない文章だと自分で思ってるし。でも感じたのだから言わないわけにはいかない。
>>5:158
人格タイプのテンプレはまぁ半分くらいはあるZE。ここはあたしの考察方法説明になるが、まず
1.村側/狼側の基礎心理
2.本人の傾向把握
の2つ。
41 マジシャン ローゼ 2008/03/19 15:50:42
1.村側/狼側の基礎心理は、大雑把に言えば村側ならば狼を探す為、こういう傾向が出てくるだろう、とかいう一種のテンプレ。例を挙げるなら村側なら日が進むにつれ判断材料が増えるから加速していく傾向があり、失速するのは狼側、とか。そういうローZE☆的テンプレ。

2.本人の傾向把握は、今ある材料となる発言から人格予測を構築していく。これは1と併せて推理するのに有効で、1の補強ができる。例えばあの発言は1の推理ならば黒いが、2の手元の材料を見るに、こういう傾向があるから黒要素ではない、とか。
42 マジシャン ローゼ 2008/03/19 15:51:16
で、このやり方を例えばゲオルクに当てはめると、ゲオルクは能力者臭を出している、騙りに出るつもりの狼側、と1の推理ではなるが、初日の発言から4日目の発言辺りまで見て思考が一貫している、ここは黒要素として取るべきではない、とかな。

当然このやり方は日数がかかる為、序盤ではわずかな材料からしか判断できないが、元々決め打ち好きなあたしとしてはわずかな材料でも決め打っちゃうZE。もちろん間違う事もある。だが人格が複雑である事に関しては納得してるZE。
43 マジシャン ローゼ 2008/03/19 15:52:09
序盤では材料が少ないから1の方法にかなり頼る事になる。だから初日のカトリーンをローZE☆脳内テンプレで黒い、と判断したZE。その後は言ってなかったか。元々そういう傾向があるからそこは黒要素足りえないと思ったZE。言ってないとすると多分面倒だったから省いたんだと思うZE。容赦。


と、まぁこんな感じだZE。
44 マジシャン ローゼ 2008/03/19 15:53:23
ま、とにかく言いたい事は結構言った気がするZE。
じゃあまた夜に来るZE。
-7 マジシャン ローゼ 2008/03/19 15:55:50
ちなみに半年くらいこの心理読み的なやり方でやってきてるから、自分にとっては有効なスタイルだと思ってるZE。
少なくとも狼は探せる。

問題はこのスタイル始めてから人にそこまで白く見てもらえない事;;
66 マジシャン ローゼ 2008/03/19 22:58:03
こんばんZE。
>>49俳優
うーん、ジョーカー偽決め打つなら、ジョーカーの情報はあっても仕方が無いとも思うZE。それに本当の最悪の可能性、というのはルカ偽の時だZE。確かにジョーカー吊って終わらなければ、あたしは鳩の前で硬直するZE。

それにもうライン的には信用が月とスッポンくらいついている。ルカ偽は有り得ない、とあたしは思ってるしなぁ。
68 マジシャン ローゼ 2008/03/19 23:07:17
んー、ゲオルクが潜伏狂人だったら、何故騙りに出なかったんだZE?もしあたしが人狼だとしたらだ。

超涙目。
70 青帽子 カトリーン 2008/03/19 23:12:40
ただいま。議事録に戻ってくる前に【判定とか護衛先とか確認】

▼ジョーカーでいいかな。●ローゼ。別にゲオルグでもいいや。どっちでも構わない。確白も沢山居るし、
今日のGJで吊手増(だよね?)なので、自由占のメリットはなさげ?

ハインツ>>14
それ私ー。お仕事終了だし、黒出しされたシオンの発言読みたい(今まで無難層だったので)位に思ってた。対抗占をして本当に”お仕事終了"だよね。ごめん。
71 青帽子 カトリーン 2008/03/19 23:13:18
>ローゼ
ありがとう。ちゃんと読んだ。了解。
えっと"特に考察してないけど"第一声だけの判断で「吊り」っていっちゃえるとこが、違和感だった。よん。
ローゼの今日のご丁寧な説明を聞いて、ロゼ狼だったらもっと徹底的に(考察しまくった振りをして)切るだろうなって思った。
73 マジシャン ローゼ 2008/03/19 23:20:29
まぁジョーカー吊って終わらなければ硬直だZE。「あわわご主人様、LWの見立て外しちゃいました〜!」って口調になるかもしれないZE。いやむしろ、そういう口調になるって断言してもいいくらいだZE。

そして、ルカ偽だったら既に負けていると考えてもいいZE。灰に狼がいる上にルカも狼。ただまぁ…安全に、慎重に、ルカ偽でも、吊り手数を足らせよう、と考えるなら確かに灰吊り灰占いは悪い策ではないと思うZE。
+14 科学者 ロルフ 2008/03/19 23:24:12
昼に鳩とばしたあとまた少し考えてた…。

本当に私が村側で黒だされたらあんな反応するのだろうか?
考えれば考えるほど「私に黒をだすとは偽決め打たれたいらしいな」くらいのこといってるはずだという気がしてならん。

村側のときはそういうだけの自信もってるからな。自分が白だということに。

逆にいうと初日の性格とこの台詞も微妙にかみあわないから、初日からやはり村側の気持ちになりきれていないんだろうな。
75 マジシャン ローゼ 2008/03/19 23:24:53
>>71僧侶
実はあまり読んでないからそういうトコでしか白黒判断してな…げふ、ごふ。

>>72俳優
うむー、本当に決め打ち思考ってタイプなもんで、そのパターンが有り得ると思えないんだZE。無理して考えるなら、カトリーン白ならゲオルク、ゲオルク白ならカトリーンがLWという事で頭を切り替えると思うZE。
-12 科学者 ロルフ 2008/03/19 23:26:37
おそらくローゼのいうことは全面的に正しいはず。

自分で希望した狼じゃないからか?
狼が苦手だから引いている?

村側のときのあつさを全くだせてないことに今更気付いてそのことが今回一番のショックだ。
78 青帽子 カトリーン 2008/03/19 23:33:32
ハインツ>>72
仮に●ローゼだったとした場合。
▼ゲオルグ●自分。
だってシュテファン占ってもほぼ確実に白しかでないだろうし。黒出した時点で、ルカ偽って自分から言うようなもんだしね。そんでこの時点で終わると思ってる。ルカラインが真っていうより、侍踊ラインがどう見ても偽だから。
万が一、▼ゲオルグで終わらなかったら、自分視点でルカ偽確定(そもそも黒出し以外ありえない)。ロゼ(orゲオルグ)とシュテファンの単体&夫々のルカイザベラ(&ジョーカー)とのライン見直し。▼ルカ主張しつつロゼかシュテファンから狼探すよ。
-13 科学者 ロルフ 2008/03/19 23:34:19
>>*3 ムーン
下は確かに同意。それは本当にエーファにはすまん。もし怒ってて墓下こないとかあったら我々…というか私の責任だ。

だが上は違う。霊はでなくてもいいんだから。こちらが騙りをださなかったからといってエーファが出なくてはいけなかった状況ではない。
-14 科学者 ロルフ 2008/03/19 23:35:11
>>77 ハインツ
いや残念ながらその通りなんだ。
-15 科学者 ロルフ 2008/03/19 23:36:42
まあこれは私の好みだからしょうがないんだけどな…。
狂人はお願いだからおとなしく占い師騙っててください。とくに霊先行CO時に霊COとかいらないです。
80 青帽子 カトリーン 2008/03/19 23:38:37
>>78修正
ロゼorゲオルグorシュテファンの単体と3人夫々の狼sルカイザベラ(&狂人ブルーノ)とのライン見直し。
-16 科学者 ロルフ 2008/03/19 23:40:35
いや、わかってるんだ。自分がいけないことは。
仲間にも相談しないでいきなり非占い師COで占われるんだからな。さすがに単独プレイすぎる。
-17 科学者 ロルフ 2008/03/19 23:42:05
せめて2日目もう少し頑張って白くみせられれば2人とも楽になったんだろうな…。

でもあの時は本当にもう限界だと思った。これ以上起きていたらリアルに支障がでると本当に思った。
82 マジシャン ローゼ 2008/03/19 23:48:00
>>77俳優
▼ローゼは断固反対するZE!
+15 科学者 ロルフ 2008/03/19 23:51:04

あ、もしやわずかな勝ち筋が見えるか…?

ジョーカー吊りで終わると思ってるならこんな発言する必要ないし、それどころかジョーカーより先吊りにしたところで、ローゼの予想通りなら勝てるんだ。

これでローゼを少しでも黒く思ってくれて今日吊ってくれるといいんだが。
83 青帽子 カトリーン 2008/03/19 23:51:58
ルカ>>79
許容量が少ない、ね。
少なくとも、君に言いたいのは思考の基軸がどこやねんというのが、初日の議題回答の時点ですでに見えてないということ。君とての最善手は、あるいは最悪手はなんやねんという話。占統一じゃないと厳しいねとか、といいつつ回避無しで初回黒引けた時の黒判定の信頼性があがるから片占いでもやむなし(霊内訳真狼で狂人の占師回避で偽黒でる可能性考えてない)、とか。襲撃怖いし占い師は回避無し潜伏ねといいつつ、確白になって襲撃候補になることは考えてないとか。
「状況によって行動・心理傾向が変わる」っていうのは、人格の多面性について述べたんだけど。最善手が変わるとか言ってないでしょう。(続く)
84 マジシャン ローゼ 2008/03/19 23:52:32
で、カトリーンもゲオルクも基本的には白だと思ってるからジョーカー狼だとしても灰に狼がいる前提で考えた方がいい、と言われても難しいZE。

まぁあたしも、灰吊り灰占いで行くならゲオルクは悪くて狂人なら有り得るか…?と思うから、▼カトリーン●ゲオルクだな。
87 青帽子 カトリーン 2008/03/19 23:58:43
>>79(続き)
ちなみに日によって白黒判断が変わることについて何か文句言ったことってあったっけ?

ルカ>>81
初日のエーファ狼と見て、時間推理からロルフ狼の可能性を考察したあたり。
-18 科学者 ロルフ 2008/03/19 23:59:30
>>*4 ムーン

今日騙せたところで、明日以降本当にGJがでたらさらに吊り手が1増えるだけ。そうしたらシュテファンを襲撃しないでも最終的には詰むから、今日の偽装はあまりしないほうがよかったんじゃないかなと思う。
-19 マジシャン ローゼ 2008/03/20 00:03:44
>>85
コンピューターおばあちゃんを思い出しt(ry
マジシャン ローゼは、「出かけてくるZE〜。」 2008/03/20 00:04:21
91 青帽子 カトリーン 2008/03/20 00:15:44
ルカ>>79
>>2:211について。
個人的にはCO順なんてそんなものリアル事情によるし、ロルフに白がでても何の意味も無くねぇ?みたいな感じだった。ロルフ確白でも恐らく状況的な霊真贋要素(CO順)にほぼ影響しないだろうしね。踊科ラインが繋がらない限り、情報としてのメリットなくね?むしろロルフ白でエーファ非狼(特に踊真)ならば、ライン偽装のために偽占師が喜んで黒出してこねぇ?みたいな感。

白でたらまとめ役が出来るし、ってのは誰占っても同じことだしね。特にロルフ占の理由にはなりえないし。

メリットデメリットがわからんてのはそういう意味。(続く)
+20 科学者 ロルフ 2008/03/20 00:17:24
>>+17
お疲れ様。それは災難だったな。
+21 科学者 ロルフ 2008/03/20 00:19:21
確かに墓ログさびしいな。
私が墓よりひとりごとのほうが多いせいもあるが。

もう墓下では構成わかってるんだからここ使ってもいいんだけど、赤ログに返事とかはどうしても独り言で書きたくなる。
93 青帽子 カトリーン 2008/03/20 00:26:40
>>91続き
ちなみに今気づいたけど、狼狙いではないっぽい?じゃなくて「狼狙いっぽい?」の間違いですね

ルカ>>89
それは単にルカと私の「ライン考察」という言葉の捉え方の違いだと思いますが。
。エーファ人外の場合、何故ロルフが非狼かを推理した結果が>>2:114『「ロルフが非霊能」と分かるのはエーファとロルフが2人とも人狼の時になるから』この表現は、"繋がってる"→"ラインを想定した"推理だと思います。そういう意味でラインという言葉を使いましたが。
+23 科学者 ロルフ 2008/03/20 00:30:12
エーファお疲れ様。

1.白い灰襲撃先を選んだ。
2.イザベラ狼だから。
3.不明

だったかな。実は初回から襲撃の話する前に寝てしまったので赤からの推測になるが。
-20 科学者 ロルフ 2008/03/20 00:30:45
本当の今日の襲撃先はエーファだけどな。
97 青帽子 カトリーン 2008/03/20 00:33:58
>>93(続き)
ちなみに時間推理というのは>>2:113
「ブルーノ人狼で霊能者COだと、狂人と被る危険があるから一種の賭けとなる可能性も有り。私が狂人なら(本当は非COをじっくり待ちたいけれど)登場時間的に即対抗してたと思うしさ。」

↑これが「ブルーノの登場時間的に、ブルーノ人狼ならば、真と誤認されかねない時間なのでリスク高すぎ。真っぽい」って推理してるんだと考えたからですね。
102 青帽子 カトリーン 2008/03/20 00:41:47
>シュテファン>>95
個人的にね、ジョーカー真ラインは無いと思うよ。それこそ心情的に。焦りが無さ過ぎるのよ。落ち込むのは判るけど、焦りが無い。焦りが全く見えてこない。
狂襲撃によって、偽ラインが真決め打たれようとしてることに対するもどかしさとか、見えてこない。村の仲間達がほぼ思考停止でセオリー的な襲撃推理をして、どんどん間違った方向に行ってることに対するもどかしさや、焦りが見えない。
-21 科学者 ロルフ 2008/03/20 00:53:54
コミットしてくれればそこからログ読めるのにとかちょっとわがままなことを思ってみた。
113 青帽子 カトリーン 2008/03/20 00:53:57
>>102(続き)
確かに、思考や性格や感情の在り様なんて人それぞれだよ。ただ、ここでもどかしさや、焦りがでないってのは殆ど考えにくい。しかもエーファとジョーカー二人にね。どちらか一人だけなら、変わってる人ですむけどさ。
というか、村全員が思考停止で(狂人襲撃をした)狼側の思惑通りに、「狂人襲撃はねーよw」って誤推理全開☆って時に、「自分の推理が当たらないから自信喪失。霊の代わりに吊られてもいい」って心境にはなりにくいと思う。皆推理間違ってんのに。論戦・説得が出来ないからは兎も角として、推理違うから吊られたいは、心理として考えにくい。真なら、どんだけ自虐心と劣等感が強いのかと。
+25 科学者 ロルフ 2008/03/20 00:55:46
>>111
それを言う前に灰考察…
+28 科学者 ロルフ 2008/03/20 01:04:17
>イザベラ

潜伏がだめというよりは狩人ネタをひっぱりすぎたのが痛かったのだろうな。

私のことぼろくそにいってくれてよかったんだぞ。
それで笑って許せるのが仲間の特権なんだから。

あの発言自体が元はといえば初日に占われた私の責任でもあるし。
-23 科学者 ロルフ 2008/03/20 01:07:00
本決定で吊られるとわかったら、やる気なくしてしゃべらないほうなのか?

本決定でた後どう動くかで決まると思うんだが。
124 青帽子 カトリーン 2008/03/20 01:10:49
【本決定了解】
うん、別に構わない。

シュテファン>>108
スタンスは崩れまくりでしょう。特にジョーカー。
疑われても頑張る真とは全く違いますよ。それは村に対する誠意と、勝利への執着です。それはある意味タフでしょう。
冷たいようですが、真占い師なら、がんばってませんから。
というかね、真占い師が狼側の意図的な理不尽襲撃で偽ラインの真決め打ちになってるときは、普通この襲撃について生じてる誤解を説得すると思うのですよ。皆誤解してるよ、それこそが狙いだよと。
+30 科学者 ロルフ 2008/03/20 01:11:25
>イザベラ
うん。ぼろ負けで村には申し訳ないがそれぞれが収穫がある村ではあったと思う。いやエーファにはないと思うし、本当に負け戦につきあわせてすまないが。

初日の判定のときのやりとりもそう思ったんだけどムーンもルイーダも人狼やるには優しすぎるんだと思った。
-24 科学者 ロルフ 2008/03/20 01:14:29
>>*5 ムーン
頑張ってるのはわかる。
ただそれは村側が求める真としての頑張りとは明らかに違うということがこの評価なんじゃないかと思う。

ムーンは真で信頼負けで村を滅ぼしたことはないのだろうか。あれを一度でも体験すると真としてやるべきことは見えてくるんじゃないかな。

129 青帽子 カトリーン 2008/03/20 01:22:02
>>124(続き)
襲撃について「わからない」という答えはあまり無い気がするのですよね。いくら推理が苦手でも、襲撃によって(狼sラインが)真視されてたら、流石にソレ(印象操作)が狙いだとは気づくでしょう。

確かに感情の起伏の少ない(割り切った)真は居ます。が、それならば推理が違った、実力が無いから、自分が吊られたい等とは口に出さないと思うのですよ。そこまで心情的に追い詰められにくい。(続く)
130 青帽子 カトリーン 2008/03/20 01:23:48
>>129(続き)
自吊り言い出す位の感受性の強い、気持ちの揺れる真占い師なら、もっと焦りやもどかしさが出てくると思うのです。真なら相当に劣等感や自虐心が強いのかなぁとお言う印象ですね。全てを自分のせいにするタイプ。
確かにこういう人は居るんですが、エーファからもその手の感情が見えなかったことから、偽ラインかと思います。

ちなみに、ゲオルグ>>116のように怒り狂うかは、個人差だと思いますがねw
青帽子 カトリーンは、マジシャン ローゼへ。私の感情推理というのは、こういう感じのことです。はい。 2008/03/20 01:24:27
青帽子 カトリーンは、サムライ ジョーカー昨日のエーファの代わりに吊られたい発言です。 2008/03/20 01:25:19
+37 科学者 ロルフ 2008/03/20 01:26:04
>>+31 ブルーノ
なぜ灰考察が少ないのかは該当日時の赤や独り言を読んでもらえれば大体わかると思う。

占われてた日にさっさと判定決めて、それなりの睡眠時間を確保してれば、3日目に灰考察に裂く余裕もあったのかもな。

うん。初回占いなんてされたの初めてだし、あのタイミングでの霊COがなければルカにロックオンされない程度には潜伏できてたはず。
-25 青帽子 カトリーン 2008/03/20 01:29:14
>>130表現訂正
自分のせいにするタイプ→自分のせいにしてしまうタイプ

こういう言葉の一言一言は大事ですね。
自己肯定感が低く、感受性が強いタイプというとこですね。悪く言えば打たれ弱い、良く言えば謙虚。
+39 科学者 ロルフ 2008/03/20 01:31:07
>>+38 イザベラ

一応そのつもりではあったけど、3日目が中途半端な考察しか残してないのでライン切りとして結果的に弱くなったかもしれない。

黒確定させてればもうちょっと生きてはきたかもしれないが。
+40 科学者 ロルフ 2008/03/20 01:33:12
そういえばちゃんと聞いてなかったけどイザベラは狼やるの何回目だったんだろうか。
-26 青帽子 カトリーン 2008/03/20 01:33:38
>>-25
あ、これは、ジョーカーがそういう人というのではないですよ。
ジョーカーが真だった場合、こういう方なのかなという感じです。
仮にジョーカー真でも当たってるかどうかは微妙。
+44 科学者 ロルフ 2008/03/20 01:43:25
>>+42
そうか。いや同じくらいかもとか初日にいってたけど、私実は7回目だったはず。
+47 科学者 ロルフ 2008/03/20 01:48:56
>>+45 イザベラ

独り言にもいったんだけど、これは私のミスだと思う。
ルカが真なら今回の狼陣営で騙らないといけなかったのは間違いなく私だ。

勝てるかどうかは微妙だが、5分までには持ち込めたはずなので。
-27 科学者 ロルフ 2008/03/20 01:54:07
ちなみにどんなに最善手でも占い師が占いローラーを口にしたら間違いなく負ける。
そもそも私が滅ぼした村も、LWに黒判定だすまでは信用とれてたんだ。ただLWが白すぎたので自分吊りも含めた手を提示してしまったのが、そもそも偽っぽいと思われた原因の始まりだったような。
+50 科学者 ロルフ 2008/03/20 01:54:45
こんな変態と間違われたくはないな
+51 科学者 ロルフ 2008/03/20 01:55:36
というかなぜみな今日の議題に答えないんだ。パンツだぞパンツ。
私は4日目に考察してるから答えなくてもいいけどな。
137 青帽子 カトリーン 2008/03/20 01:56:04
灰考察(という名の流し読み)をした結論。二人とも白い。ゲオルグ>ローゼぐらい。
理由はゲオルグは序盤、悪目立ちしすぎ。あと誰かも言ってたけど、狩人COの時に手数計算してるのは白い。
ローゼは今日どっかで言ったと思うけど、ロルフと繋がってるなら、もっとしっかりした理由でライン切ってそう。
二人とも姿勢はブレてないし。

>ジョーカー
私は>>102>>113>>124>>129>>130あたりで、貴方が真と仮定した場合の心理分析のようなものをした結果、どうしても人物像がズレる点で貴方偽だと思うの。この分析に感想とか反論とか意見があったら聞かせてくれる?
青帽子 カトリーンは、サムライ ジョーカー青>>137への返答は、思考過程の提示とかでもいいよん。 2008/03/20 01:57:45
+53 科学者 ロルフ 2008/03/20 01:59:14
狂人はエーファだと最初から思ってたな。
一番手で霊COする狂人とかいるはずないのと、吊り決まったら即コミットで狼に相談の時間あたえないとかあまり真霊は言わないような。
138 マジシャン ローゼ 2008/03/20 02:02:29
本決定了解ZE☆
でもこれは多分、ジョーカーLWでFAだZE。
明日続いた場合のあたし吊りをかけてもいいね。
139 マジシャン ローゼ 2008/03/20 02:04:05
って本当に何人かが▼ローゼを出してるとか、なんて素敵な展開☆(涙
+56 科学者 ロルフ 2008/03/20 02:04:38
>>+52
いや、その薦める前。
ルカの説を強化するような占い師COしたくないってのと、その前の気持ちが騙りモードに入ってないからって理由で、最初から騙ろうとしてなかっただろう、私。

そういうのはルカに対抗できる自信あるかどうか聞いてから判断すべきだったなと今は思う。

まあ騙りだすつもりなかったからな最初は。3潜伏の予定だったんだし。
+57 科学者 ロルフ 2008/03/20 02:06:07
あと1時間で終わりだからできればジョーカーを待ってたやりたいんだが、残念ながら明日も仕事だ。

だから今日はこれで寝る。じゃあまたエピで。
青帽子 カトリーンは、マジシャン ローゼぶっちゃけ、明日続いてたら、▼ロゼ主張してしまいそうだよw 2008/03/20 02:07:43
-33 青帽子 カトリーン 2008/03/20 02:08:29
そして、これで明日私に黒出しとかいう素敵展開期待。
-34 青帽子 カトリーン 2008/03/20 02:09:40
灰ログの番号が急に大きくなっててワロタ。
皆ドンだけ喋っとんのや。
143 青帽子 カトリーン 2008/03/20 02:33:09
ジョーカー>>142
いえ、言い方が悪かったわね。貴方の性格の話じゃなくて、私の分析(のようなもの)について意見を聞きたかったの。より具体的に言えば、「狼のミスリード誘導の為の襲撃&村人全員それを思考停止気味に信じちゃってる状況下、焦りやもどかしさが出てこないのは考えにくい」「代わりに吊られたいというような弱音を吐くくらい感受性の強い真なら、もう少し焦りやもどかしさが出てきそう」という点なんだけど。(続)
144 青帽子 カトリーン 2008/03/20 02:36:21
>>143(続く)
それとも、(実力的に)エーファの代わりに吊られた方が良い的な発言は、本心というより、自分自身に対する愚痴的な意味だったってことかな。
貴方がそういう人なら、この状況下だと、巧みな印象誘導襲撃した狼sや、それに踊らされてる村人に対して愚痴っぽい感情もでそうかなーとか思ったりしてる。「こんな襲撃だから、皆が偽を信じるのも仕方ないけどさー」的な。
そういう気持ち無かった?誘導されまくりのアホな村人達に不満なかった?
昨日の率直な感情の流れを教えて欲しいかも。(侍真なら)好きに言って良いよ。皆失礼な位ミスリードしまくってるし。

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 最新 |

トップページ