トップページ

726村 【F1407村再戦】パンツを狙う腹黒い3連星はどこだ!村

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 最新 |

生存 9人
アイドルスター ルカ
ID: terara
占い師
マジシャン ローゼ
ID: いふぜん
村人
青帽子 カトリーン
ID: Asina
村人
行商人 シュテファン
ID: sky7
狩人
悪魔猫 シオン
ID: narock
村人
天使猫 アイリーン
ID: mongoru
村人
オペラ歌手 ディルク
ID: onoj
村人
男爵 ゲオルク
ID: Liverpool
村人
俳優 ハインツ
ID: pitapon
村人
犠牲 2人
桃頭巾 チャミー
ID: DUMMY
村人
絵本作家 ブルーノ
ID: tubaka
霊能者
処刑 4人
科学者 ロルフ
ID: el900m
人狼
宝石商 イザベラ
ID: icoca
人狼
踊り子 エーファ
ID: kai10
狂人
サムライ ジョーカー
ID: ぐーら
人狼
8 オペラ歌手 ディルク 2008/03/19 03:09:53
ありゃ、終わってなかったね。
シュテ坊GJ連発ね。あとで護衛先教えてね。

判定は明日の朝また見るわ。おやすみ〜。
+2 科学者 ロルフ 2008/03/19 06:37:11
さあ…将来的に詰むことに気付いたのか?
シュテファン襲撃は…。

襲撃先把握してる。
-2 科学者 ロルフ 2008/03/19 06:38:27
ごめん。でも。そこセットはさすがにどうかと。

意図的襲撃ミスするような場面じゃないし。
+3 科学者 ロルフ 2008/03/19 06:40:44
村側で黒出されたのなんて覚えてる限り2回だし、それも負けたら吊られるところでの黒だから、そこの感情引用してきたら、初日黒だとせっぱ詰まりすぎだから使えなさそうだった。
+4 科学者 ロルフ 2008/03/19 06:42:38
私の場合どうしても朝確認してそのまま発言する時間とれないまま、夜まで一度考える時間があるってことのほうが多いので、あんまりナチュラルな反応するってことはないかもな。
+5 科学者 ロルフ 2008/03/19 06:47:50
村側で黒判定出たときの反応見てきたが…
1度目は初戦で状況すらつかめてなかったから、状況把握しかしてなかった。
2度目は判定に対して反応なし。そりゃそうだ。その日終わってないなら黒しかだせないことはわかっとるんだから。
+6 科学者 ロルフ 2008/03/19 06:48:57
ローゼの解説聞いてみるか。今後の参考に。
+7 科学者 ロルフ 2008/03/19 06:52:33
あ、エーファお疲れ様。
いろいろすまん。
+8 科学者 ロルフ 2008/03/19 06:57:04
>>3
本当に終わるつもりでいたのかと。
2狼吊られてるのに自分即吊りになるしかも2COの霊喰いはさすがにないだろ。
+9 科学者 ロルフ 2008/03/19 07:01:07
しかしまあ今日シュテファン襲撃しないのはいいんだが、そうくるとなると気持ち的には投了したいのかもな…。今日誰も襲撃しないで明日以降確白襲撃してGJでたら完全に詰む。
シュテファンには偽装とGJ区別つかないはずだが、ルカが人狼なら偽装する場面でもないしな。シュテファン狼でもない限り。とはいえシュテファン狼なら狩のっとり成功なんだから普通に白確食い放題だし、狼でもする意味ないんだが。
+10 科学者 ロルフ 2008/03/19 07:01:25
ってか独り言にいおうとしたのに普通にいっちゃってるよ。
-3 科学者 ロルフ 2008/03/19 07:02:54
もしやセットしないでランダム…?
14 俳優 ハインツ 2008/03/19 07:36:11

ローゼだっけ?黒出し占い師先吊りはなんでだ?先に黒判定貰った方を吊るべきだ。占い師は偽でも狂の可能性がある。
兎にも角にもシュテファンの報告で大きく変わりそうだな。で疑問はシュテファン放置でGJな訳。さすがにこれは駄目だろ。
もしかしてセットミスじゃないか?
28 俳優 ハインツ 2008/03/19 12:56:23
アイリーン襲撃?
昨日の狩人放置で占霊機能破壊はまだありっちゃ、ありだがアイリーン襲撃にそこまで博打をかける必要性は感じないな。
29 オペラ歌手 ディルク 2008/03/19 13:59:36
こんにちは。
シオン白確定ね。ウンウン。

んで、アイリーン襲撃なのね? 占襲撃よりはアリだと思うけど、別に素直に▲シュテ坊でいいんじゃない?
う〜ん…謎。
+13 科学者 ロルフ 2008/03/19 14:06:34
>イザベラ
なるほど。
それ聞いたら私の性格ならどうすればいいかわかった。判定雑感なしのいきなりルカの偽要素あげだ。
30 オペラ歌手 ディルク 2008/03/19 14:07:23
>>5:127のとおり、シュテ坊狼のパターンって1つしかないのね。
ばば−エーファ真で、ルカ&イザベラ&シュテ坊の狼トリオの場合のみ。

でも、このやりとり自体、ルカとシュテ坊のあいだでなされてるものなのよね〜。……まぁいいや。後で考えよっと。
オペラ歌手 ディルクは、今日は夜遅くなるかも〜。 2008/03/19 14:08:03
49 俳優 ハインツ 2008/03/19 20:17:54
とりあえず俺の希望だけ。
決め打ち意見多いが今日もう一回統一占いしてからの能力者ローラーを希望する。ジョーカー真ならありえないという発言があるのは俺も理解している。
しかしエーファのイザベラに黒判定が混乱手と言えどもありえないとも思う。だから真だというわけではないが最悪の可能性を考えると潜伏狼がいるものとして考えたい。
51 俳優 ハインツ 2008/03/19 21:10:34
灰に狼がいなければそれに越した事は無い。ただジョーカー吊って終わらなかった場合を考えると今後の判断を迷う。だから最悪の場合を考えての行動だな。
灰吊り灰占いで狼はそれをじっと眺めていられるのか?それとも占い師襲撃をするのか?今まで我慢したシュテファンを結局襲撃するのか?それを見届けるのも興味深くはないか?
まあ▼ジョーカーの意見が多ければそれでも構わない。敢えて無駄吊りする必要はない。
53 俳優 ハインツ 2008/03/19 21:44:21
ゲオルク>あまりにも見えなさすぎで騙っている偽にしてもあんまりじゃないかと思うが。じゃあムリして騙らず潜伏しておけと。
そうは思わないか?

でイザベラとロルフ両狼でエーファ狂じゃない限り▼ジョーカーでも明日続く訳だが灰は確実に白いと言い切れるか?
明日続いたら誰を吊る?
58 俳優 ハインツ 2008/03/19 21:56:37
俺は▼ジョーカーにするかしないかは、灰3人とルカ、ジョーカー、ステファンの希望で決めたらいいと思う。

ただし、明日続いたら明日の▼をどうするか考えた上でな。●はないものとして。ちなみにその場合はシュテファンは灰護衛な。僅かばかりシュテファンに疑惑があるのが今日の襲撃。ここまで来たらシュテファン襲撃はないだろ。だから後一回GJに期待したい。
59 俳優 ハインツ 2008/03/19 22:03:00
>>57 ルカ
2なんだがそれって空襲撃じゃないと意味なくね?

あと空襲撃でも狩人がGJと勘違いするなら俺も狼の可能性があるということになるな。その点はどう思う?
俳優 ハインツは、2じゃない。下の1だ。 2008/03/19 22:20:39
62 俳優 ハインツ 2008/03/19 22:22:55
>>61 ルカ
システム的な話ばっかりなのはどうかと思うが気になるから聞いておく。
空襲撃ってのはないのか?偽装GJは▼先に襲撃以外はありえないのか?
65 俳優 ハインツ 2008/03/19 22:55:37
ん〜、じゃあ可能性だけでいうと、パターンとして考えられるのはルカ偽の場合、ロルフ吊りの時にロルフ襲撃、エーファ吊りの時エーファ襲撃はありえるということだな。

・・・・なんだか狼探しとは脱線してきているような気がするのだが
69 俳優 ハインツ 2008/03/19 23:11:25
>>66 ローゼ
ルカ偽の場合を考えるとジョーカー吊ったら硬直してしまうなら、念のためにという感覚はないか?
決め打ちしたいというか理屈で考えるとルカラインが真なのは分かるがな。
ゲオルク・ローゼ・カトリーンはジョーカー吊って終了しなければどうするか考えてくれ。そこまで見越しての▼ジョーカーなら俺も反対はしない。
72 俳優 ハインツ 2008/03/19 23:17:30
ゲオルク・ローゼ・カトリーン>

今日▼ジョーカーをして続いた。
●は自分以外の灰を占って白だった。

その場合、自分は●▼についてどう主張する?
+14 科学者 ロルフ 2008/03/19 23:24:12
昼に鳩とばしたあとまた少し考えてた…。

本当に私が村側で黒だされたらあんな反応するのだろうか?
考えれば考えるほど「私に黒をだすとは偽決め打たれたいらしいな」くらいのこといってるはずだという気がしてならん。

村側のときはそういうだけの自信もってるからな。自分が白だということに。

逆にいうと初日の性格とこの台詞も微妙にかみあわないから、初日からやはり村側の気持ちになりきれていないんだろうな。
-12 科学者 ロルフ 2008/03/19 23:26:37
おそらくローゼのいうことは全面的に正しいはず。

自分で希望した狼じゃないからか?
狼が苦手だから引いている?

村側のときのあつさを全くだせてないことに今更気付いてそのことが今回一番のショックだ。
77 俳優 ハインツ 2008/03/19 23:32:44
>>73 ローゼ
その場合の狼陣営はジョーカー・ロルフ・イザベラ+エーファだよな。
狂人がせっかく霊襲撃した日に狼に黒判定で意味なし。更に手数減らしただけで狼涙目って展開を予想してるのか?
少なくともジョーカー狼でも灰に狼がいる前提で考えたほうがいいと思うぜ。
>>75 >>76
では仮にカトリーン占って白なら▼ローゼかゲオルクってことでいいんだな?
-13 科学者 ロルフ 2008/03/19 23:34:19
>>*3 ムーン
下は確かに同意。それは本当にエーファにはすまん。もし怒ってて墓下こないとかあったら我々…というか私の責任だ。

だが上は違う。霊はでなくてもいいんだから。こちらが騙りをださなかったからといってエーファが出なくてはいけなかった状況ではない。
-14 科学者 ロルフ 2008/03/19 23:35:11
>>77 ハインツ
いや残念ながらその通りなんだ。
-15 科学者 ロルフ 2008/03/19 23:36:42
まあこれは私の好みだからしょうがないんだけどな…。
狂人はお願いだからおとなしく占い師騙っててください。とくに霊先行CO時に霊COとかいらないです。
-16 科学者 ロルフ 2008/03/19 23:40:35
いや、わかってるんだ。自分がいけないことは。
仲間にも相談しないでいきなり非占い師COで占われるんだからな。さすがに単独プレイすぎる。
-17 科学者 ロルフ 2008/03/19 23:42:05
せめて2日目もう少し頑張って白くみせられれば2人とも楽になったんだろうな…。

でもあの時は本当にもう限界だと思った。これ以上起きていたらリアルに支障がでると本当に思った。
俳優 ハインツは、マジシャン ローゼha 2008/03/19 23:48:57
俳優 ハインツは、マジシャン ローゼは第一候補に立候補と・・・・ 2008/03/19 23:49:35
+15 科学者 ロルフ 2008/03/19 23:51:04

あ、もしやわずかな勝ち筋が見えるか…?

ジョーカー吊りで終わると思ってるならこんな発言する必要ないし、それどころかジョーカーより先吊りにしたところで、ローゼの予想通りなら勝てるんだ。

これでローゼを少しでも黒く思ってくれて今日吊ってくれるといいんだが。
86 俳優 ハインツ 2008/03/19 23:52:59
灰全員とルカは灰吊り灰占いよりも▼ジョーカーを希望ということだな。
確白ズの希望はどうだ?ちなみに白だから思考隠しとかは考えなくていいと思ってる。むしろ確白になって灰考察をさぼるのは失礼とさえも。まとめ役は隠しても隠さなくてもその個人の性格によるかな?
オペラ歌手 ディルクは、たらいまー。議事読んでくる〜。 2008/03/19 23:54:56
-18 科学者 ロルフ 2008/03/19 23:59:30
>>*4 ムーン

今日騙せたところで、明日以降本当にGJがでたらさらに吊り手が1増えるだけ。そうしたらシュテファンを襲撃しないでも最終的には詰むから、今日の偽装はあまりしないほうがよかったんじゃないかなと思う。
90 オペラ歌手 ディルク 2008/03/20 00:10:56
>>48 ルカの偽装GJはちょっと考えにくいわ。失礼かもだけど、そこまで考えが回るのなら、その前のブルーノ襲撃の不可解さが謎。私の中の狼像みたいなものが一致しないわ。
イザベラ人狼で判定隠し→シュテ坊信用落としでアイリーンGJのほうが、なんかピースがぴったりはまる感じがする。
+20 科学者 ロルフ 2008/03/20 00:17:24
>>+17
お疲れ様。それは災難だったな。
+21 科学者 ロルフ 2008/03/20 00:19:21
確かに墓ログさびしいな。
私が墓よりひとりごとのほうが多いせいもあるが。

もう墓下では構成わかってるんだからここ使ってもいいんだけど、赤ログに返事とかはどうしても独り言で書きたくなる。
92 俳優 ハインツ 2008/03/20 00:24:11
寝落ちそう・・・
とりあえず時間が早まらないように投票はしないでおく。
+23 科学者 ロルフ 2008/03/20 00:30:12
エーファお疲れ様。

1.白い灰襲撃先を選んだ。
2.イザベラ狼だから。
3.不明

だったかな。実は初回から襲撃の話する前に寝てしまったので赤からの推測になるが。
-20 科学者 ロルフ 2008/03/20 00:30:45
本当の今日の襲撃先はエーファだけどな。
99 オペラ歌手 ディルク 2008/03/20 00:39:02
ひとまずカトリーン。

発言にそこまで引っ掛かるとこはないんだけど、例によってちゃんと読んでないから詳しくは割愛。なので直接やりとりしたところだけ。

ちゃんと読んでない私に丁寧な返答>>4:13→さらに丁寧に>>4:118。ここまで付き合ってくれること自体は狼でもやると思うんだけど、そのやりとりからの結論が>>4:195。他灰の私考察が特に白印象でもないのに、「ディルクを吊らないで!!」と魂の叫び。別に私のちゃんと読んでない考察を「違和感」とか「不自然」とか言ってもいいと思うのよね。
100 オペラ歌手 ディルク 2008/03/20 00:39:16
(続き)しかも「ハインツ&ゲルググも吊らないで!!」と灰7しかいないのに、カト狼なら3つも潜伏枠縮めてるし。カト狼ならスキル的にも先のこと考えて動かないタイプには見えないし、普通に狼の言動として不自然。もう白でいいんじゃない?

んで、ゲルググに関しては昨日の印象>>5:61続行。

単純に相対評価でローゼが最黒になるんだけど、まぁ別にねぇ。ちょっと>>36が気になったけど、まだ昨日の発言と照らし合わせてないから後で見てみまーす。
104 オペラ歌手 ディルク 2008/03/20 00:45:34
そんなこんなで、もし灰吊り灰占いをするのなら▼ローゼ●どっちでも可。

でも別に吊り手に余裕ないわけじゃないし、今日▼ばばで終わらなくても、明日▼ルカで吊り手@2。灰3で@2だったら悪くないんじゃない?

と思うので今日は▼ばば希望。
-21 科学者 ロルフ 2008/03/20 00:53:54
コミットしてくれればそこからログ読めるのにとかちょっとわがままなことを思ってみた。
+25 科学者 ロルフ 2008/03/20 00:55:46
>>111
それを言う前に灰考察…
オペラ歌手 ディルク が サムライ ジョーカー に投票しました。
+28 科学者 ロルフ 2008/03/20 01:04:17
>イザベラ

潜伏がだめというよりは狩人ネタをひっぱりすぎたのが痛かったのだろうな。

私のことぼろくそにいってくれてよかったんだぞ。
それで笑って許せるのが仲間の特権なんだから。

あの発言自体が元はといえば初日に占われた私の責任でもあるし。
-23 科学者 ロルフ 2008/03/20 01:07:00
本決定で吊られるとわかったら、やる気なくしてしゃべらないほうなのか?

本決定でた後どう動くかで決まると思うんだが。
+30 科学者 ロルフ 2008/03/20 01:11:25
>イザベラ
うん。ぼろ負けで村には申し訳ないがそれぞれが収穫がある村ではあったと思う。いやエーファにはないと思うし、本当に負け戦につきあわせてすまないが。

初日の判定のときのやりとりもそう思ったんだけどムーンもルイーダも人狼やるには優しすぎるんだと思った。
125 オペラ歌手 ディルク 2008/03/20 01:14:24
【本決定了解】

なんか>>104書いたあとに思ったんだけど、ルカ−イザベラ狼だとしても灰3に対して吊り手@2は変わらず。襲撃失敗にしてもブルーノ狂襲撃にしても、ずいぶんとマゾいことしてんのね。この信用差なら普通にシュテ坊→確定白襲撃してればいいのに…。このへんもルカ−ブルーノ真を補強するかな。
-24 科学者 ロルフ 2008/03/20 01:14:29
>>*5 ムーン
頑張ってるのはわかる。
ただそれは村側が求める真としての頑張りとは明らかに違うということがこの評価なんじゃないかと思う。

ムーンは真で信頼負けで村を滅ぼしたことはないのだろうか。あれを一度でも体験すると真としてやるべきことは見えてくるんじゃないかな。

+37 科学者 ロルフ 2008/03/20 01:26:04
>>+31 ブルーノ
なぜ灰考察が少ないのかは該当日時の赤や独り言を読んでもらえれば大体わかると思う。

占われてた日にさっさと判定決めて、それなりの睡眠時間を確保してれば、3日目に灰考察に裂く余裕もあったのかもな。

うん。初回占いなんてされたの初めてだし、あのタイミングでの霊COがなければルカにロックオンされない程度には潜伏できてたはず。
+39 科学者 ロルフ 2008/03/20 01:31:07
>>+38 イザベラ

一応そのつもりではあったけど、3日目が中途半端な考察しか残してないのでライン切りとして結果的に弱くなったかもしれない。

黒確定させてればもうちょっと生きてはきたかもしれないが。
+40 科学者 ロルフ 2008/03/20 01:33:12
そういえばちゃんと聞いてなかったけどイザベラは狼やるの何回目だったんだろうか。
+44 科学者 ロルフ 2008/03/20 01:43:25
>>+42
そうか。いや同じくらいかもとか初日にいってたけど、私実は7回目だったはず。
+47 科学者 ロルフ 2008/03/20 01:48:56
>>+45 イザベラ

独り言にもいったんだけど、これは私のミスだと思う。
ルカが真なら今回の狼陣営で騙らないといけなかったのは間違いなく私だ。

勝てるかどうかは微妙だが、5分までには持ち込めたはずなので。
-27 科学者 ロルフ 2008/03/20 01:54:07
ちなみにどんなに最善手でも占い師が占いローラーを口にしたら間違いなく負ける。
そもそも私が滅ぼした村も、LWに黒判定だすまでは信用とれてたんだ。ただLWが白すぎたので自分吊りも含めた手を提示してしまったのが、そもそも偽っぽいと思われた原因の始まりだったような。
+50 科学者 ロルフ 2008/03/20 01:54:45
こんな変態と間違われたくはないな
+51 科学者 ロルフ 2008/03/20 01:55:36
というかなぜみな今日の議題に答えないんだ。パンツだぞパンツ。
私は4日目に考察してるから答えなくてもいいけどな。
+53 科学者 ロルフ 2008/03/20 01:59:14
狂人はエーファだと最初から思ってたな。
一番手で霊COする狂人とかいるはずないのと、吊り決まったら即コミットで狼に相談の時間あたえないとかあまり真霊は言わないような。
+56 科学者 ロルフ 2008/03/20 02:04:38
>>+52
いや、その薦める前。
ルカの説を強化するような占い師COしたくないってのと、その前の気持ちが騙りモードに入ってないからって理由で、最初から騙ろうとしてなかっただろう、私。

そういうのはルカに対抗できる自信あるかどうか聞いてから判断すべきだったなと今は思う。

まあ騙りだすつもりなかったからな最初は。3潜伏の予定だったんだし。
+57 科学者 ロルフ 2008/03/20 02:06:07
あと1時間で終わりだからできればジョーカーを待ってたやりたいんだが、残念ながら明日も仕事だ。

だから今日はこれで寝る。じゃあまたエピで。

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 最新 |

トップページ