トップページ

726村 【F1407村再戦】パンツを狙う腹黒い3連星はどこだ!村

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 最新 |

生存 9人
アイドルスター ルカ
ID: terara
占い師
マジシャン ローゼ
ID: いふぜん
村人
青帽子 カトリーン
ID: Asina
村人
行商人 シュテファン
ID: sky7
狩人
悪魔猫 シオン
ID: narock
村人
天使猫 アイリーン
ID: mongoru
村人
オペラ歌手 ディルク
ID: onoj
村人
男爵 ゲオルク
ID: Liverpool
村人
俳優 ハインツ
ID: pitapon
村人
犠牲 2人
桃頭巾 チャミー
ID: DUMMY
村人
絵本作家 ブルーノ
ID: tubaka
霊能者
処刑 4人
科学者 ロルフ
ID: el900m
人狼
宝石商 イザベラ
ID: icoca
人狼
踊り子 エーファ
ID: kai10
狂人
サムライ ジョーカー
ID: ぐーら
人狼
-1 科学者 ロルフ 2008/03/18 03:01:57
あ、以外。ここ守ってなかったのか。
それとも自分襲撃されると思って考えなかったのかな。

とはいえ2COの霊襲撃だからまあ普通にブルーノ真=ルカ真だよなぁ。狂人襲撃する意味ないし。
-3 科学者 ロルフ 2008/03/18 03:12:39
ムーンが超絶偽くさい…
-4 科学者 ロルフ 2008/03/18 03:14:08
>>*2
つ【ロキソニン】【正露丸】
-5 科学者 ロルフ 2008/03/18 09:22:52
鳩より
Σ
狙いはわからなくもないが、その判定は無理だろ。昨日のルカとイザベラがライン切りとか通らないし。
-13 踊り子 エーファ 2008/03/18 20:05:20
>>ルカ
狼ならハインツ襲撃なんて絶対しない。
ブルーノ襲撃とアイリ-ン白確もしない。
-14 科学者 ロルフ 2008/03/18 22:35:19
ムーンもエーファも今頃折れてなければいいのだが…。いや折れてもしょうがないか。
特にエーファにしてみれば、自分で選べた襲撃先ではないのだから。
-15 科学者 ロルフ 2008/03/18 22:50:32
どうでもいいが昨日の灰全部CN呼び間違ってる件について。ルイーダだよな。うん。わかってるよ。

あー。すまん。昨日はやはり元気なようでいて疲れてたんだろうな。でなければずっと呼び間違ってるのに気付かないはずがない。
-16 科学者 ロルフ 2008/03/18 23:22:13
>>90 ローゼ
大当たり…なんだと思う。たぶん。
昨日の赤ログを見る限りでは。
-17 踊り子 エーファ 2008/03/18 23:22:19
間違えた。
今日の判定白にするんだったかな。
-18 科学者 ロルフ 2008/03/18 23:22:41
そういえば今回独り言しかよまないでいいのか。楽だな。しかも独り言自分が一番多そうだし。
-19 科学者 ロルフ 2008/03/18 23:39:18
改めて思うが、やはりあれだよな…。
ルカに自分のウィークポイント(たとえ村側時でも時間推理されるのが嫌い)をつかれて、それでカチンとなって衝動的に占い師騙りしないと考えたあげく、無駄に非占い師COするからいけなかったんだ。
-20 科学者 ロルフ 2008/03/18 23:44:10
ムーンにひとこと。

これは自分が真も騙りもやった経験からいうんだが、能力者は絶対に折れたらだめ。

>>2のようなことをいえばムーンが仮に真でも、村を滅ぼすことになる。
真だから真なんじゃない。村側が真だと思う能力者が真なんだから。
-21 科学者 ロルフ 2008/03/18 23:57:53
前に村側が白くて、あっさり勝ったりしたことってあるが、それを狼側で経験することになるとは思わなかった。
-24 科学者 ロルフ 2008/03/19 00:09:16
私が赤で一番喋ってるってところからして、すでに負ける気配があったんだろうな。

白くなって吊り占い避けるとか、騙って信用とるとかそういう個人的技量なら、まあまだなんとかなってるときはできてるんだが、作戦立案は常に失敗しているから。
-27 科学者 ロルフ 2008/03/19 00:31:36
うーむ、この陣営で勝とうとなると

1.エーファ占騙りでブルーノ確定させる。
2.私が占騙って、ルカ襲撃成功させるまでステルス頑張ってもらう。

1.は連携とれないからしょうがないとして2.がよかったのだろうか。

自分自身が潜伏上手になりたいのもあって、騙り希望しないんだが、潜伏より騙りのほうがまだこなせるのはもう明らかなんだから、騙り専門になったほうがいい気がしてきた。
-28 科学者 ロルフ 2008/03/19 00:52:07
エーファにしてみればそれこそなんで対抗襲撃なんてしてるんだ。やる気あるのか?状態でもおかしくないんだろうな。何故ってエーファが聞きたいくらいだろうし。
-29 科学者 ロルフ 2008/03/19 01:09:05
アイリーンもいうことが大概鬼だな…。
黒判定だせる余裕はないからな。実際のところ。

そして最後まで黒判定が出せないこと自体がジョーカーの偽要素になりうる。
-31 科学者 ロルフ 2008/03/19 01:14:02
あああ、やっぱり私の判定黒確定にしたほうがよかったんじゃないだろうか。赤ログも全然使ってないし相当こたえてそうだなこれ…。
-32 科学者 ロルフ 2008/03/19 01:18:52
>ルカ
ルカのいうことは全面的に正しいと思う。

だがこれだけはいいたい。
やはり狂霊は連携ミスしたときに狼の作戦の幅を狭めるから、村側が狂霊を恐れる必要はないし、ライン勝負ならやはり狂占狼霊がベスト。

狂が黒だしたらというが、それこそ初回襲撃で真でも狂でもいいから落とせればまったく問題ない。
-33 科学者 ロルフ 2008/03/19 01:21:45
前回の狂人のときもハラハラしながらみてたけど、今度も見てるほうが痛々しくてつらい。
-38 科学者 ロルフ 2008/03/19 01:39:47
シュテファンは優しいな…。

私が今回村側ならあんな態度とってないかも。
どんなに自分の考察能力がおとっていても、自分の判定より他人の考察力をあてにする真ならいらないからな…

真なら、画面の前に「○○は人狼です」ってはっきりでるんだ。(ここはそういう出方じゃないけど)
黒さえでれば考察がめちゃめちゃでもなにがなんでも吊りたいと思う。人によってはその態度だけで今までどんなに偽くさくても信じてくれる。

そういう可能性を否定するのは信用とれないぞ。
ま、先にローラーされたがるのが狂人っぽいからという理由で放置されるのが目的なきもするが。
-39 科学者 ロルフ 2008/03/19 01:51:30
>>*7

ディルグ黒判定して、その上エーファからイザベラ黒だしたらこっち偽確定するパターンもありえたんだから、そんなに責めるな。

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 最新 |

トップページ