トップページ

1139村 【欧州7777村&蒼天長期村かむかむ】月は人を狂わせる村

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 最新 |

生存 14人
留学生 ナシアス
ID: andante
村人
看板娘 サクラ
ID: ksugi0418
村人
サムライ ジョーカー
ID: 真理
狂人
マジシャン ローゼ
ID: natsuki
村人
樹の精 コノハ
ID: +
村人
接客係 ワンダ
ID: yorozuya
共有者
掃除人 フーゴー
ID: AICE
村人
水の精 シズク
ID: siva
村人
シスター テレジア
ID: 小由流
占い師
青帽子 カトリーン
ID: 那由他
村人
絵本作家 ブルーノ
ID: theodore
狩人
天使猫 アイリーン
ID: ae74
村人
実業家 ヒルデ
ID: qwerty
村人
隊長 ライムント
ID: くるり
村人
犠牲 3人
桃頭巾 チャミー
ID: DUMMY
村人
お嬢様 シャルロッテ
ID: hungrysun
霊能者
部長 マレット
ID: General
共有者
処刑 4人
パティシエ ヨーゼフ
ID: 山岡士郎
村人
俳優 ハインツ
ID: mopparajin
人狼
ハーフ ヤコ
ID: なめねこ
人狼
食堂手伝い クララ
ID: ann
人狼
絵本作家 ブルーノ は、サムライ ジョーカー を護衛しています。
22 水の精 シズク 2008/08/27 22:53:11
コノハが絶賛気になってる。でもなんとなくなんだよなぁ…。
あの場面で即ヤコ吊り一択なのは前からヤコをおしてたからかな?

クララはマイペースな感じが白いね。状況に流されない感じ。

って、ジョーカーからクララに黒がでてる。
30 水の精 シズク 2008/08/27 22:53:44
>>2
そのローゼの後悔は白めに見えるなぁ。
40 水の精 シズク 2008/08/27 22:54:43
あ、言い忘れた。GJおめ。
55 水の精 シズク 2008/08/27 22:55:45
>>34
そうかなぁ。

ライムントのローゼ評は納得なのだけどね。
59 絵本作家 ブルーノ 2008/08/27 22:56:03
     /:.'`::::\/:::::\
    /::            \
   /::.  /"""  """\ ヽ
   |::〉   ●"    ●" |
 (⌒ヽ             |)
  ( __     ( ∩∩ )    |
    |  、_____  /
    ヽ   \____/  /
     \        /
       \____/
  [マレット 小学生時代]

  -=ぅ-─-、、     
  /三   二_  ヽ、 
  ,' ,r=    ̄` ヽ、ヽ
  {/´     、   \#}l
  {|./   ハ トト、 l K ト、
  l!| 」_|!_|ト|_ムァト、|ノ | 
  ト| l lトー  └′ハN 
  ヽlト、〃_.〃u,イ\_ 
    |个、K__〉//  |  ̄〔
  /  |`丁_,r'ぅ、__{   \

 ヤコーウマー
62 水の精 シズク 2008/08/27 22:56:28
>>38は、えーと。
68 絵本作家 ブルーノ 2008/08/27 22:56:42
AA探すのに時間かかった。

今日のお題は?
79 絵本作家 ブルーノ 2008/08/27 22:57:29
クララだな!

分かった。GJは助かるぜ。
85 水の精 シズク 2008/08/27 22:57:58
>>78
なにそれ。

クララ昨日までのマイペースで白いとか言って悪かった。
89 絵本作家 ブルーノ 2008/08/27 22:58:11
ちょっと離席するけど、AA探してくるわけじゃないからな!

勘違いすんなよ!
97 絵本作家 ブルーノ 2008/08/27 22:59:01
クララ一応見てくる。

テレジアのほうが偽っぽいっちゃー偽っぽいけど。
クララは狼かどうか全然見てない。
水の精 シズク が 食堂手伝い クララ に投票しました。
104 水の精 シズク 2008/08/27 22:59:39
昨日ヤコ吊ったから今日はクララを吊る。
バラーンス。
112 水の精 シズク 2008/08/27 23:00:28
サクラは黒い村人に見える…。
121 絵本作家 ブルーノ 2008/08/27 23:01:03
>>4:107
>>4:142
この辺は白い気がする。テレジア狼でクララも狼っていうよりも
どっちか黒ならどっちか白じゃないかと思ったり。

>>3:1
推理はしてる。少なくとも俺よりは・・・
128 絵本作家 ブルーノ 2008/08/27 23:01:31
>>111
遺言か、AA希望があるなら、言ってくれ。
絵本作家 ブルーノ が シスター テレジア に投票しました。
137 水の精 シズク (siva) 2008/08/27 23:02:10
笑った。
141 絵本作家 ブルーノ (theodore) 2008/08/27 23:02:15
あれー?
153 水の精 シズク (siva) 2008/08/27 23:02:31
びっくりした。こんなに人数いるのにー!
157 絵本作家 ブルーノ (theodore) 2008/08/27 23:02:33
シスター テレジア
ID: 小由流
占い師

すげー
183 水の精 シズク (siva) 2008/08/27 23:03:48
ジョーカー偽か。よかった決め打たなくて。
でもさゆるさんの占い師はいつも偽に見ちゃってすみません…。

でもクララ狼全然見ぬけてない。だめだ。
187 絵本作家 ブルーノ (theodore) 2008/08/27 23:04:11
パティシエ ヨーゼフ
ID: 山岡士郎
村人

あれ、こいつ誰?
ねー。誰?本IDを教えてよ。
190 水の精 シズク (siva) 2008/08/27 23:04:20
ハインツ狼はあててたな。ここはおっけぃ。
-6 水の精 シズク (siva) 2008/08/27 23:05:03
ヨーゼフが村側なのにもびっくりだ…。
208 絵本作家 ブルーノ (theodore) 2008/08/27 23:05:55
テレジアが誤爆しただけだろう。
驚くことじゃないよ。
212 水の精 シズク (siva) 2008/08/27 23:06:17
>>201
AICEさんだー。村のなかで会うのは久しぶりな感じがする。
217 絵本作家 ブルーノ (theodore) 2008/08/27 23:06:30
テレジアナイス誤爆!
-13 水の精 シズク (siva) 2008/08/27 23:08:46
自分の判断信じてヤコ吊っといてよかった。
黒出てなかったら吊れたか分かんないけど。
235 水の精 シズク (siva) 2008/08/27 23:09:09
>>224
似てるからね!w
240 絵本作家 ブルーノ (theodore) 2008/08/27 23:10:07
>>227
どっちも偽はありえるけど、ジョーカーのほうが、初日からずっと鉄板するくらいだった。
GJも出ても普通だったし。

視点がおかしく見えるんじゃないだろうか。
ヨーゼフ狼理論もさっぱり。
248 絵本作家 ブルーノ (theodore) 2008/08/27 23:11:44
>>244
狼2だのどうだのが意味不明だったよ。十分。ヤコのAAが探しにくい&加工に手間がかかるというのもあったのだが。
-17 水の精 シズク (siva) 2008/08/27 23:11:50
白っぽいと思ったところは大体白だったけど、黒出る前のクララがすごく白に見てた…。黒出したジョーカーが偽に見えるぐらいに…。

むぅ。
262 絵本作家 ブルーノ (theodore) 2008/08/27 23:12:52
>>249
まともなほうを残して護衛する程度にはおかしかった。
両方突っ込みどころ満載だが。テレジアのほうがひどかった
-18 水の精 シズク (siva) 2008/08/27 23:14:05
うーん、テレジア吊るのは怖かったなぁ。ちょっと迷ったけど。ジョーカーの占い先微妙だったし。
279 水の精 シズク (siva) 2008/08/27 23:15:16
クララ白だったらジョーカーもっと信じたかな。
283 水の精 シズク (siva) 2008/08/27 23:15:55
>>274
ナシアス占うとかない、と私は思った。
287 水の精 シズク (siva) 2008/08/27 23:16:19
>>281
すのーさーん!
-23 絵本作家 ブルーノ (theodore) 2008/08/27 23:17:08
73 シスター テレジア 2008/08/27 22:42:43
>>62
ほぼ、残り狼2と考えられる状況で、【吊られるわけにはいかない】
狼だよね。
--
吊ろうと思った致命発言
--
自分の黒に
「わー、黒い」
--
まあ信じる気はさらさら持たなかった。どっちも偽風だが酷い方を吊ってもどうせ勝てる。
297 水の精 シズク (siva) 2008/08/27 23:17:15
くるりんぱってんじゃねーよ!

久し振りに言ってみた。
306 絵本作家 ブルーノ (theodore) 2008/08/27 23:18:04
>>300
要らん子は、要らん理論。
310 水の精 シズク (siva) 2008/08/27 23:18:39
>>299
><
327 水の精 シズク (siva) 2008/08/27 23:20:34
ヨーゼフはもう一回出会っても吊るかなぁ…。
-32 絵本作家 ブルーノ (theodore) 2008/08/27 23:22:54
占って黒なんだから、黒い白いとかない。最初にどこが黒いのだろうと見直して、よく見たら自称占い師が自分の黒への発言。

占い師CO占ったがどうの、ヨーゼフ人狼だ理論。吊れなくて残念だった。
361 絵本作家 ブルーノ (theodore) 2008/08/27 23:26:11
>>344
さぁ?推理要素を言ってから言うと信用するかもしれない。でもそもそも視点が変すぎて護衛する気は全然起きなかった。

あと、「わー黒い」は、どこが黒いのかなー?と見に行く前に、てめえの黒への誘導かよ。って思ってキャンセルした。

理由付けて、「このセリフは人狼にしか言えない。」とか「この視点は人狼ですよね?」とかかなぁ。

狼2って言うのもよく分からないし、ヨーゼフが人狼っていう主張も意味不明だったから、話聞いて無かったよ。AA探してジョーカー護衛してただけ。
367 水の精 シズク (siva) 2008/08/27 23:27:10
あ、テレジアの初日の「占い師CO占った」っていうセリフは個人的にすごく偽っぽいと思った。

狂人ってぱってでてこないのなんでっていう。
374 絵本作家 ブルーノ (theodore) 2008/08/27 23:28:20
>>369
言い回しについてだな。その辺は指摘されてるだろうから自分で探したら?

扇動だろうが5票を集めるスタイル。
382 水の精 シズク (siva) 2008/08/27 23:29:37
>>371
あ、それはあるかも。
占い先が、とか推理が、とかじゃないんだよね。

私のような感覚派がぱっと真だなと思えるような要素が少ないというか。
385 絵本作家 ブルーノ (theodore) 2008/08/27 23:29:44
ちなみに、
「ちっ狂人占ってしまった、村視点損させてごめんね、でもジョーカーが狼なので私視点は推理はちょっとしやすいからそこは補完してあげる。」

くらいが言えるといいと思うな。
399 絵本作家 ブルーノ (theodore) 2008/08/27 23:31:22
ちなみに
「げ、対抗占って白っていっちゃった。狼だといいなぁ。でもがんばって黒出すからね!、ところで、3番目の占い吊ってみない?」

とか言えると敵だとうれしい。
-42 水の精 シズク (siva) 2008/08/27 23:31:33
>>-40
私最近よろずやさんポイントすごいGETしてるよw
417 絵本作家 ブルーノ (theodore) 2008/08/27 23:34:56
>>403
ありとあらゆる突っ込みどころ入れてる。
ヨーゼフから吊ればいいんだけど、途中ジョーカー吊るの?
みたいな動きをしてたのも、偽っぽい動きだなぁと。
ヨーゼフ狼だし、ジョーカー狂人だろうに。

テレジアはスペックか中身みないと信じられない感じ。こっちがゆとり持って。でもそんなの面倒だしどうでもいいや。2以上なら対比で決まるもんだしな。
-49 水の精 シズク (siva) 2008/08/27 23:35:00
>>-44>>-45
似てるといわれるとさらにどんどん似ていく気がするー。いつかよろずやさんと間違えられるかしら。
423 水の精 シズク (siva) 2008/08/27 23:35:48
>>-46
え、そうですよ…?

理論に見えますでしょうか。
頑張ってるんですけどだいぶ感覚ですよ><
428 水の精 シズク (siva) 2008/08/27 23:36:46
>>-48
ですねですね。これからもよろしくお願いします。
庇ったり庇われたりでがんばりましょー。
442 絵本作家 ブルーノ (theodore) 2008/08/27 23:38:35
>>419
占い師は媚びる生き者だよ。
自分の白の命がかかってくる。だから国に合わせて媚びまくる。

言い回しが、「対抗占った」を嫌がったり「占い師占った」とかを偽といわれるなら、常に「狂人占った」とかいう。でもそれだけ言うと、自分視点だけだとかわんわん吠える愚民がいるので、さらに媚びる。
-55 水の精 シズク (siva) 2008/08/27 23:39:08
>>422
それはすごい納得したのでした。

でも村側には見えなかったなぁ、というかみなかったことにした。
462 水の精 シズク (siva) 2008/08/27 23:41:29
占い師の時はあんまり媚びるとか考えないなぁ。
あやしいところ占って判定言って次ーみたいな感じでやってる。

この前それで失敗したのも確かだけど。
463 絵本作家 ブルーノ (theodore) 2008/08/27 23:41:36
>>-56
くすんは、やりすぎだけど、最後当たりにごめん!でも巻き返すよ!くらいのアッピールはいいかもなぁ。

ネガティブRP占い、ポジティブRP占い、狼風RP占い
とかいろいろ試したけど、ポジティブが体感上一番だ。

あと、1名1名拾って説得したり誤解を解く動きするとかだなぁ。信用勝負中は。
469 水の精 シズク (siva) 2008/08/27 23:43:19
>>465
それ、とってもおっけーっぽいです。
471 絵本作家 ブルーノ (theodore) 2008/08/27 23:43:30
>>451
黒を探したりするんじゃなくて、みんなの推理を加速して、信用度と絶対的な能力で白黒をきっちり付ける仕事。

別に全部白でもよろずや式チート黒3連発でも関係なくて、信用第一。
474 水の精 シズク (siva) 2008/08/27 23:43:48
>>468
わかる気がするw

私も結構やってるかもー。
477 絵本作家 ブルーノ (theodore) 2008/08/27 23:44:48
>>465
自分視点と第3者視点での発言があって、自分視点では突っ込みはないけど、第3者視点では突っ込みがある。
同一発言に、必ずエクスキューズ入れるとかだね。
-61 水の精 シズク (siva) 2008/08/27 23:45:43
確かに最後にヨーゼフ吊るぐらいなら最初に吊ったほうがいいね。うん。絶対村人って自信が持てないときは確実に吊ろう。
-62 水の精 シズク (siva) 2008/08/27 23:46:26
やれない人…。ちぇ。
492 絵本作家 ブルーノ (theodore) 2008/08/27 23:46:58
>>465
>>472
人気投票とか選挙っぽい地道なことが大事。
地盤作って媚びまくる。いろんな人の意見を聞いて、媚びるのが楽。自分の意見は洗脳後に入れておけばいい。

ザ・マジョリティーにいるのがCOする職業
495 水の精 シズク (siva) 2008/08/27 23:47:08
>>490
私もそう思いますねぇ…。
それで偽決め打ったりはしませんけど。
499 水の精 シズク (siva) 2008/08/27 23:48:24
あ、占い師の判定は大声で言ってほしいです。
-63 水の精 シズク (siva) 2008/08/27 23:48:41
普通に見逃すので…。
508 絵本作家 ブルーノ (theodore) 2008/08/27 23:50:05
・「占い師COしたの占った」
・「げ、対抗じゃん、狂人か」
・「狂人占っちまった」
・「無駄占いしてしまった」
・「狼様だとうれしいな」
・「お、上手くすると真偽狼に伝わったぞ」

死ぬのが2つ、死にそうなのは1個か。
どれが大衆受けよさそうで、どれがダメそうかって比べてみるといいよ。<テレジア

大衆受けするのが一番正しい。
513 水の精 シズク (siva) 2008/08/27 23:51:43
>>503
でも普通にしゃべると黒くなっちゃう人もいるらしいのよね。
さゆるさんがそうというわけでは全くないけど。
515 絵本作家 ブルーノ (theodore) 2008/08/27 23:52:01
>>509
| ^o^ |<こびるのが らくちんです
| ^o^ |<じぶんらしさとか めんどくさいです
519 絵本作家 ブルーノ (theodore) 2008/08/27 23:52:42
>>513
| ^o^ |<くうき よめないと むずかしいです
525 絵本作家 ブルーノ (theodore) 2008/08/27 23:53:38
>>521
2つはネタ級だろう。そんな真もたまにいるんだけど。
534 水の精 シズク (siva) 2008/08/27 23:54:47
>>519
空気も読めないとだけど、なんだろうね。
やっぱり言葉選びなのかなぁとも思う。
535 水の精 シズク (siva) 2008/08/27 23:54:52
と普通に返しちゃった。
536 絵本作家 ブルーノ (theodore) 2008/08/27 23:54:56
>>528
| ^o^ |<だすいーつと きらきらわんぴがあれば まんぞく
548 水の精 シズク (siva) 2008/08/27 23:57:44
>>531
そうなのよね、言った言葉はどうしようもない。
なのでそれはもう開き直って進む!
と思って私はこの間あやしい真占い師のまま突っ走りました…。

でもその時失言の心情を説明したりすればいいのかなぁ。
私は一応やったりするけど、意味がある時もない時もあるっぽい。
549 絵本作家 ブルーノ (theodore) 2008/08/27 23:57:45
>>538
小出しは、一応宣言しておくといいかもなー。
いつ作ったんだ?とか、思考速度が早すぎると疑われることもある。念のため、「夜推理投下するぜ!」みたいなのを入れる。
554 絵本作家 ブルーノ (theodore) 2008/08/27 23:58:43
>>544
| ^o^ |<てんごくは おおごえが すべて

| ^o^ |<ひとのいってることに ながされたいです
556 水の精 シズク (siva) 2008/08/27 23:59:06
わかりやすいのは大事だよね。
562 絵本作家 ブルーノ (theodore) 2008/08/27 23:59:56
>>553
| ^o^ |<しゅうげき かいひしか してないです
565 絵本作家 ブルーノ (theodore) 2008/08/28 00:01:13
| ^o^ |<むしろ AA しようとおもったら 
| ^o^ |<かりうどだった

| ^o^ |<つられないていどに AAであそんだ
566 水の精 シズク (siva) 2008/08/28 00:01:48
>>563
そうなんだよね、占い師はそういう説得とかしてると灰が見れなくなるのが辛い。

ので、占い師の時はあんまりしゃべらないかもしれない私。
568 水の精 シズク (siva) 2008/08/28 00:02:29
さてさて、そろそろ寝ます。

お隣行く方は頑張ってくださいな。
おやすみなさい。
571 絵本作家 ブルーノ (theodore) 2008/08/28 00:03:22
>>563
その1、媚びる!
その2、大衆におもねった言い回し
その3、アンチは「>ブルーノ」みたいな対話で確固撃破
572 絵本作家 ブルーノ (theodore) 2008/08/28 00:04:10
I understand your situation, although いいたいこと

便利な構文
574 絵本作家 ブルーノ (theodore) 2008/08/28 00:05:48
>テレジア
>>573
ウソじゃないよ。
アンカー以外に先頭に人名を書くと、対話してるような錯覚おきるし、実際この文章の1行目は、私信っぽい発言だけど、ちゃんと相手は読もうとするもんだよ。

自分の名前を覚えていれば。
575 絵本作家 ブルーノ (theodore) 2008/08/28 00:06:50
>ブルーノ
>>574
さすが、いいこといった!

↑「わー、黒い」を見たときの印象
578 絵本作家 ブルーノ (theodore) 2008/08/28 00:08:28
疑われているとそいつが不信な発言し出して電波する。
なので、見つけて確固撃破。

この手は、スルーしちゃうとすねる人が出るので、全員に対してしましょう。
579 絵本作家 ブルーノ (theodore) 2008/08/28 00:09:25
>>577
アンカーだと、マウス持ってきて読む。
人名だと、自分向けって見ただけでわかる。

そのアクション分の差。
581 絵本作家 ブルーノ (theodore) 2008/08/28 00:10:21
フーゴー人狼とかなぞだった。
583 絵本作家 ブルーノ (theodore) 2008/08/28 00:11:37
ちなみに、まじで、全然ログ読んでなかった。
AA探して、2回貼る毎日。

気持ちいいくらい読んでなかった。
586 絵本作家 ブルーノ (theodore) 2008/08/28 00:12:31
>>582
その手間がいいんじゃないか。
結果を出したり、GJが出たり、「す、すまん」とかツンデレしてくる村人。
588 絵本作家 ブルーノ (theodore) 2008/08/28 00:13:32
>>585
>>584
こうやって、人が好みそうな行動をとって媚びるのだ。きゃはうふふ。

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 最新 |

トップページ