トップページ

1135村 天国最強トーナメント

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 最新 |

生存 2人
道化師 フォルカー
ID: gemini
人狼
悪魔猫 シオン
ID: 真理
狩人
犠牲 3人
桃頭巾 チャミー
ID: DUMMY
村人
お嬢様 シャルロッテ
ID: 那由他
村人
雑技団員 リン
ID: ちっいさいりか
村人
処刑 3人
俳優 ハインツ
ID: ksugi0418
占い師
留学生 ナシアス
ID: andante
邪魔狂人
物売り ベルト
ID: lefteye
村人
道化師 フォルカー は、雑技団員 リン を襲撃します。
悪魔猫 シオン は、道化師 フォルカー を護衛しています。
雑技団員 リン が無残な姿で発見されました。
+1 gedou 2008/08/25 00:35:02
狼がさっさと襲撃しないってことは、フォルカーに関係なくシオンは人間確定。
1 道化師 フォルカー 2008/08/25 00:35:07
なんでやねんベルト。
+2 + 2008/08/25 00:35:08
ほほう。
2 物売り ベルト 2008/08/25 00:35:13
よくやったフォルカー。
+3 雑技団員 リン 2008/08/25 00:35:21
と言うわけで邪魔狂人は▼でよろしく。

と言うテンプレを用意してたがまさか噛まれるとは
+4 留学生 ナシアス 2008/08/25 00:35:25
くそ。へんな発言をしてしまった。
3 道化師 フォルカー 2008/08/25 00:35:26
何がしたいん。
道化師 フォルカー が 物売り ベルト に投票しました。
物売り ベルト が 悪魔猫 シオン に投票しました。
悪魔猫 シオン が 物売り ベルト に投票しました。
道化師 フォルカー物売り ベルトに投票しました。
物売り ベルト悪魔猫 シオンに投票しました。
悪魔猫 シオン物売り ベルトに投票しました。
投票の結果、物売り ベルト が処刑されました。
物売り ベルト は 人間だったようです。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていません。
人狼は残った村人をすべて喰らい尽くし、新たな獲物を求めてこの村を去っていきました。
人狼の勝利です!
4 + 2008/08/25 00:35:56
よ、読めない。

ハインツ真だった……?
5 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 00:36:07
しかし最後に結局リン占っている俺は今日は冴えていない。
6 + 2008/08/25 00:36:08
そっちだった。
-1 雑技団員 リン (ちっいさいりか) 2008/08/25 00:36:08
なるほどナシアスのは視点漏れか
7 悪魔猫 シオン (真理) 2008/08/25 00:36:11
ハインツ占い師とか……
8 物売り ベルト (lefteye) 2008/08/25 00:36:14
げ。フォルカーか……。
9 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 00:36:17
ごーめーん。
10 雑技団員 リン (ちっいさいりか) 2008/08/25 00:36:18
ちょw
11 qwerty 2008/08/25 00:36:19
12 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 00:36:19
悪いなgemini。
変な発言をしてしまった。
13 + 2008/08/25 00:36:30
シオンは狩人当たった。わーい。
14 小由流 2008/08/25 00:36:35
こんな流れだったとは!
15 + 2008/08/25 00:36:52
フォルカー狼がすっぽ抜けてた。
16 なめねこ 2008/08/25 00:37:04
ハインツがつられたんだね。仕方ないね
17 悪魔猫 シオン (真理) 2008/08/25 00:37:10
フォルカー狼はハインツ吊ったときから考えることをやめた
18 雑技団員 リン (ちっいさいりか) 2008/08/25 00:37:13
もうちょっと悩んでもよかたね
19 物売り ベルト (lefteye) 2008/08/25 00:37:31
すまんかった。
20 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 00:37:38
あと、何か非狩CO多かったっぽいので、俺が狩人COしたら俺食われたんちゃう。
ナシアスが狩人なわけねぇ、と見抜いていたなら良いが。
21 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 00:37:41
>>17 別に考えなくてもいいけど、安全策でロラってくれたらよかったかとは思う。
22 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 00:37:45
編成を見た瞬間、占い師COすれば勝てると思った。
23 雑技団員 リン (ちっいさいりか) 2008/08/25 00:37:54
ナシアス初日吊れると思ったがそうでもなかった
24 satane 2008/08/25 00:37:56
これはわからん。。。
25 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 00:38:04
>>20
ナシアスかシオンが邪魔狂人だと思っていた。
26 雑技団員 リン (ちっいさいりか) 2008/08/25 00:38:09
>>22
て、てきかくすぎる・・・。
27 小由流 2008/08/25 00:38:10
>>2
はどういう意味でよくやったなの?
28 + 2008/08/25 00:38:16
安全策でローラーかなぁ。

びみょ。

次村どこー。
29 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 00:38:23
しかし、お構いなしにベルト吊れば良かったな。
ちょっと危うかった。失敗した。
30 雑技団員 リン (ちっいさいりか) 2008/08/25 00:38:28
>>27
フォルカー狂人だと思ったんでしょ
31 + 2008/08/25 00:38:38
>>22
さすが。
32 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 00:38:53
>>27
フォルカー邪。シオンを人狼だと思って、シオンを吊るためでは。
33 gedou 2008/08/25 00:38:56
ベルト狼だと襲撃がありえないので、シオンは気づくべき。

ベルトがシオン投票は仕方ない。
34 gedou 2008/08/25 00:39:30
ああ、でも>>2があるからしょうがないか。
35 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 00:39:49
>>25
まあフォルカーがそれを解っているかどうかこっちには確信がないので、狩人COは出来なかったな。
すごく怪しい狩人COをして、最終日に吊られるのはアリだったかもしれんが。
36 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 00:39:51
>>27
ベルトはフォルカー狂人だと思ったので、そうだとするとフォルカー視点シオンとベルトのどっちが人狼かは確定していないので、フォルカーがシオンに入れることに期待して人狼CO。
37 AICE 2008/08/25 00:39:57
ほへー
38 小由流 2008/08/25 00:40:00
>>30
なるほど、さりげない偽狼COなんだね。

シオンはベルトに投票しちゃうね。
39 + 2008/08/25 00:40:22
少人数の最終日はギリギリまで悩んで良い気がする。

大人数なら最終日前日に決めて。
40 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 00:40:25
>>28
君もたまには立てたらどうよ……。
41 qwerty 2008/08/25 00:40:26
ベルト視点では、シオンが人狼なら、どっちみちPPだからフォルカー人狼にかけるしかない状態だね。
42 物売り ベルト (lefteye) 2008/08/25 00:40:31
>>27
フォル邪魔、シオン狼だと思って。
43 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 00:40:37
しかし、ベルトのCOは、フォルカー狂人ならいいけどフォルカー人狼だと自滅になってしまうのでした。
44 物売り ベルト (lefteye) 2008/08/25 00:41:06
フォル狼は頭になかった。
あかん。
45 雑技団員 リン (ちっいさいりか) 2008/08/25 00:41:06
>>43
すいません僕も用意してました
-2 tara 2008/08/25 00:41:22
この人数ならハインツは素直にCOすればいいのに……。
46 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 00:41:28
少人数邪魔狂のサンプルがとれた。
中々戦えるが、狼がgeminiだったからな。
普通の人がLWだと辛いか。
まあこれでいいや。
47 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 00:41:31
>>41
いや、狂人フォルカーが人狼を間違える可能性に賭ける道が残っていた。
48 gedou 2008/08/25 00:41:33
真占い師は、狩人もいるし、人数が少なすぎて、潜伏しても吊られる可能性も食われる可能性も邪魔される可能性もあって、むしろどれも食らわない確率の方が低いので、初回の占い結果だけでも速攻伝えるべきなんだけど、それをしたのが真じゃなくて狼だった。
49 qwerty 2008/08/25 00:41:57
なるほど。
-3 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 00:42:00
>>-2 やっぱそうだったね。
50 ann 2008/08/25 00:42:09
>>48
同感。
51 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 00:42:10
なんか知らんけど、俺が狼で一人のときって、俺が占い師COしてアンダンテが潜伏狂人ってパターンが多い気がするのは気のせいか。
52 物売り ベルト (lefteye) 2008/08/25 00:42:18
しかし、シオンが狼なら、俺もリンも非狩なので、フォルカー食って、俺かリン吊って勝ちなので、シオン狼は無い。

と、落ち着いて考えればわかるはずだった。
53 雑技団員 リン (ちっいさいりか) 2008/08/25 00:42:20
ハインツは潜伏したからなあ・・・
もしかしたら真かもとはいえる雰囲気ではなかった

ましてやハインツおいておいてフォルカー吊るなんて無理だろうから完敗さ
54 雑技団員 リン (ちっいさいりか) 2008/08/25 00:42:56
>>51
今回は邪魔狂人だったから対抗する必要ないと思ったんじゃあないでしょうか・・・。
55 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 00:43:16
>>54
牛村ロンリーウルフの場合も似たようなことが言える。
56 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 00:43:16
>>51
素晴らしいだろ。
57 ann 2008/08/25 00:43:23
邪魔狂を意識した真なら、潜伏は不思議ではないよ。
58 物売り ベルト (lefteye) 2008/08/25 00:43:30
>>53
いや、最終日、俺がきちんと考えてれば、シオンを説得できてた可能性はあるよ。
59 雑技団員 リン (ちっいさいりか) 2008/08/25 00:43:31
はっ!?

annさんがおるぞー!
60 + 2008/08/25 00:43:38
すぎちゃんフィルターを掛けて狂人に見てしまった。

COタイミングは真だったけどフィルターが。
61 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 00:43:42
なぜ邪魔狂人様が占いCOなんかしなければいけないんだ。
62 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 00:43:45
>>56
最後にシオンが気になるとか言わなければ最高だった。
63 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 00:44:15
>>60 なんでやねん。
64 + 2008/08/25 00:44:29
この人数なら私は潜伏するなぁ……。
65 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 00:44:31
>>60 普通に占い師のほうが狂人より多いって。たしか。
66 雑技団員 リン (ちっいさいりか) 2008/08/25 00:44:32
>>55
でも黒引いてると困るあるね・・・。

もっと困るのは狼に黒出されて真に潜伏された狂人あるけど
67 ann 2008/08/25 00:44:34
>>59
長期中ですww
-4 gedou 2008/08/25 00:44:39
>>61
しないと、ダミーなしだと割と詰むらしいよ。
68 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 00:44:40
あれのせいで、ベルトに投票すると、俺とナシアスの票だけが浮く可能性が見えてついナシアスを吊ってしまった。

ベルトを吊ろうと考えていたのに。
-5 tara 2008/08/25 00:44:44
>>57
>>48

加えて、自分の白が吊り候補になる可能性もある。
その結果回避でごたごたしてこうなるのは目に見えてる。
69 物売り ベルト (lefteye) 2008/08/25 00:44:59
俺が狼ならフォルカー襲撃一択だし、その点を持ってシオンを説得していれば、可能性はあったね。

何にせよ、俺がフォルカー狼をすっとばして、シオンを狼だと思ったのがいけない。
70 + 2008/08/25 00:45:09
>>65
CO文を用意してなかった分かなぁ。

勢いががが。
71 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 00:45:12
あ、占い師と狂人の戦数おなじだったわ。
72 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 00:45:35
>>70 CO文かいてたけど、そういえば張らなかった。
73 雑技団員 リン (ちっいさいりか) 2008/08/25 00:45:39
ハインツはタイミングは偽だったけど、
編成の特異性も考えてひよってて出番を間違えたのは大いにあったと思う

印象値がめっちゃさがっ他のは確かだけど
74 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 00:45:46
占い師COしようとは決めてたが、第一声で出ると邪魔狂人を考えてないっぽくて良くないので、一瞬溜めてから出た。
75 + 2008/08/25 00:45:50
>>72
はろうぜ……。
-6 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 00:46:18
>>-4
ん、ダミーあり、の間違いでしょうか。
初回黒を引かれると困りますが、そうでなければ、狼の占い師COのほうが良いと思うのですけれどね……。
76 雑技団員 リン (ちっいさいりか) 2008/08/25 00:46:22
別に初日占えてれば、邪魔狂人の邪魔とかどうでもいい編成だと思うんだけど
77 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 00:46:26
まあ、こういう編成で狼が真っ先に占い師に出てくるって想定しづらいよね。
78 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 00:46:26
自分の白はあんま吊られなさそうだったんで、ぼんやりしてたら、わりと自分が吊られそうだった。

最近あんまり初回で吊られるのも、喰われるのもないんでゆだんしてました。
79 gedou 2008/08/25 00:46:28
>>+64
この人数で狩人がいて、いきなり偽がCOしてて、潜伏は悪手とおもう。
翌日に後から出て信用取れるような凄い弁術力の占い師なら、初日にCOして護衛ひきつけて対抗吊れる。
80 AICE 2008/08/25 00:46:29
もしフォルカー狂ならリン残すんじゃね、と思ったが。
そーでもないのか。
81 ann 2008/08/25 00:46:40
>>64
小人数かつ狩人がいる編成。
私なら初日COかなぁ

まず邪魔されるだろうけど、一回分の判定を灰に報告できるし、展開次第で狩人COもみてみたいし。
82 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 00:46:49
>>62
あれは本当にミスだった。しまった。
83 雑技団員 リン (ちっいさいりか) 2008/08/25 00:46:57
>>67
場所を吐くんだ!!
-7 gedou 2008/08/25 00:47:13
>>-6
ああ、ダミーあり。
割と勘単に詰んだ。
84 雑技団員 リン (ちっいさいりか) 2008/08/25 00:47:44
>>64
はいはーい、潜伏されて狂人に狼囲われて死にました!!
-8 tara 2008/08/25 00:47:51
わたしなら邪魔されたと言いながらCOするが。

自分の白を吊られそうになったときに辛くなるが。
85 AICE 2008/08/25 00:47:57
でも最終日だけ見ると、フツーにベルトがフォルカー狂に賭けた人狼に見えてしまったので初日時点で割としゃーないか。
86 ann 2008/08/25 00:48:06
>>79
邪魔狂編成自体が普及していないから、とまどっている人もいるかもね
-9 雑技団員 リン (ちっいさいりか) 2008/08/25 00:48:21
>>-8
それ、いいな・・・。
87 物売り ベルト (lefteye) 2008/08/25 00:48:35
>>80
シオン狼なら、PPにせずにフォル襲撃だろうなぁ。
-10 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 00:48:42
アレだ>>2:37 れふたいさんが入ってるの考慮しとくべきだった。絶対明言は入るし。
88 雑技団員 リン (ちっいさいりか) 2008/08/25 00:49:01
>>80
あ、ほんまや
89 ann 2008/08/25 00:49:01
シオン狼ならリン襲撃はないw
90 物売り ベルト (lefteye) 2008/08/25 00:49:06
>>-10
さっきの村は、最後白視したじゃん!
91 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 00:49:17
まあ初回黒だったら詰みチックになるのは仕方ないと言うことで。
92 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 00:49:20
しかし、この編成で人狼でCOすると、信用を得ても喰われないのが不自然になることを避けられないのが困る。

ので最終日は狂人を残してPPしたかったんだけど、狂人候補が死んでしまって最後の襲撃にはちょっと頭を抱えた。
-11 + 2008/08/25 00:49:22
偽がCOしてたら……。

1.素直に仕方なく出る
2.どうせ邪魔狂人だろう、って事で灰吊りで頑張って狼吊るか、占いで見つけておく。

気分で決まりそうだ。
93 物売り ベルト (lefteye) 2008/08/25 00:49:33
てことで、襲撃から、シオン狼は無いので、フォルカー狼だったと気づくべきだった。
94 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 00:50:16
andante式邪魔狂編成は自信作なので普及させておいてくれ。
私のIDをクリックすると書いてある。
-12 gedou 2008/08/25 00:50:34
>>85
勝負的には、初日でしょうがないとおもう。
かすかにあったとして、最終日シオンが襲撃のへんさから、フォルカー投票して3分の1ランダムになるかどうか、という程度。

それも、>>2を見たら普通無理。
95 ann 2008/08/25 00:50:39
>>93
でもこのフォルカーを吊るのは度胸いりそうかも・・・
-13 + 2008/08/25 00:50:39
シオンとか狩人なのにベルトは投票してやがるんだ……。
96 AICE 2008/08/25 00:50:40
>>87
言われたらそっちのがGJ出ても安全か。
97 物売り ベルト (lefteye) 2008/08/25 00:50:45
やっぱこう。
状況から考える力がねーな。

いや、発言から考える力もねーけど。
98 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 00:50:55
>>92
シオン白を忘れて、適当にSGを捜していたら、白だった。しまった。
99 雑技団員 リン (ちっいさいりか) 2008/08/25 00:51:03
andanteさんは聖痕者嫌いあるか?
100 物売り ベルト (lefteye) 2008/08/25 00:51:06
>>96
俺もリンも非狩COしてるからGJでないのも確定なんだよ。
101 ann 2008/08/25 00:51:46
ハインツ吊りがないよね。
つりに余裕がないのは仕方ないけども。。。
102 物売り ベルト (lefteye) 2008/08/25 00:51:55
>>-13
す、すみません……。あほでした。
103 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 00:51:55
>>96
シオン狼なら、フォルカー喰えばGJ喰らおうが何しようが勝てる。
104 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 00:52:19
>>99
めんどくさいし、共有者のほうが村側にとって強いですよね?
-14 gedou 2008/08/25 00:52:31
>>94
途中まで、奇しくも、私が考えたのと同じ編成。
14人のところに、妖魔を足して15人のをやりたい、といってた。

私の奴は凄共じゃなくて聖だったけど、同じこと。
105 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 00:52:45
>>98
まあ、それでも邪魔狂人の可能性が限りなく薄いベルトに俺が投票しておくべきだったらしい。

あの発言で、怖くて投票できなくなってしまった。
-15 tara 2008/08/25 00:52:48
>>+11

だから、それで翌日以降に颯爽とCOして信用取れるんだったら最初から初日に出て対抗吊れよ。
対抗吊れば終わるか結果見れるかするんだから。
106 ann 2008/08/25 00:53:17
>>102
あ、そうそう。
れふたいさん、れふたいさん。
人狼商事村は参加できずにごめんね。。。
かなり楽しみにしてたんですけども。
107 AICE 2008/08/25 00:53:24
言われたら3日目のシオンがどう考えても狩人だった
ナルホド
-16 + 2008/08/25 00:53:43
>対抗吊れば終わるか結果見れるかするんだから。

多分これが全てなんだろうなぁ。
108 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 00:53:44
>>-14
妖魔ですか……。
第3陣営は、あまり好きではないのですよね……。

>>105
スマン。
109 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 00:53:52
さっきの村で、仕切っておいて負けるという大失態を犯したので、今度は相方に任せようと思っていたら相方がいなかった。
110 物売り ベルト (lefteye) 2008/08/25 00:54:00
>>106
ん。天国長期続いてたしね。

つか、すげー微妙な人がいた村だったから、参加しなくてよかったかも。
111 gedou 2008/08/25 00:54:18
>>104
聖を騙る人外とか、村にありがたいから、ダミーありなら、変わらんけど、ダミーなしだと、乗っ取りがありえる分、聖の方が人外に有利だね。
-17 tara 2008/08/25 00:54:26
>>104
凄共と聖痕は別にかわらんだろう。めんどくさいのはわからなくも無いが。

それより誰か烙印者使おうぜ…………。
112 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 00:54:36
>>-15 対抗でてくれなくて邪魔だけされるとわりとメンドウ。まあ2人白になるだけで、この編成だったら問題なかったけどね。
113 物売り ベルト (lefteye) 2008/08/25 00:54:42
まあ、こう。

シオンごめん。
-18 + 2008/08/25 00:54:45
>>2;51 これこれ。
-19 + 2008/08/25 00:54:55
-20 + 2008/08/25 00:55:06
>>2;61か。
114 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 00:55:16
実は、シャルロッテを喰ってGJ喰らわないかなと少し期待してた。

GJを喰らえばベルトに黒が出せた。
-21 ann 2008/08/25 00:55:17
>>110
そうなんですか。
審問の同村シリーズとは別企画だったのかしら。

いづれにしてもお疲れ様でした。
-22 + 2008/08/25 00:55:27
>>2:61

頭が寝てるみたいだ。
目がしょぼしょぼする。
115 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 00:55:41
いや、確定白が複数存在する場合、共有なら占い師を騙って撤回しても、あとで共有証明をしてくれる仲間がいますが、聖だとそうは行きませんよね、とか。
それぐらいの些末な事。
116 AICE 2008/08/25 00:56:35
少人数の邪魔狂編成は初めて見た気がする。
このくらいの半端な人数が一番こう、初回黒出たらどうしようもない的な意味でも辛いのか。
-23 tara 2008/08/25 00:56:50
>>112
だから邪魔されたと言いながらでるんだ。
117 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 00:57:34
>>-23 それはこんどやってみよう。
118 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 00:58:07
まあ、8人邪魔狂編成で狼2入れる余地はないな。
そこに邪魔を入れるとバランスが崩壊する。
119 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 00:58:11
初日に黒を喰らったら、人狼COして命乞いしようと思っていた。
120 ann 2008/08/25 00:58:11
>>116
確かに辛そう・・・

でも狼1の状況なので、狼の潜伏力、吊られ防御がものをいいますね
121 gedou 2008/08/25 00:58:26
>>116
狼1で初回黒だったら、どうしょうもない。
122 + 2008/08/25 00:58:35
>>-23
いちゅかやろう。
123 + 2008/08/25 00:59:02
>>119
流石ニコラス。
124 gedou 2008/08/25 00:59:12
>>119
そんなときのために役立つ妖魔!
妖魔がいればLWCOで、生き延びられる!
125 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 00:59:42
ハインツが人狼だと思っていたので、灰吊りに必死だった。
126 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 01:00:18
>>123
よく知ってるなそんなの。
127 ann 2008/08/25 01:00:44
>>124
そして妖魔は必死に吊られない為に頑張るのね。。
128 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 01:00:50
しかし、よく考えたらナシアスとシオンの二択でシオンの方に邪魔狂人の目を高く見てシオンに白を出してしまった俺のミスもあるか。
129 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 01:00:59
まぁ天国最強トーナメント完。
geminiオメデトウ。
130 ann 2008/08/25 01:01:23
おめでとうございます。
当たり前の結果になったようなw
131 AICE 2008/08/25 01:01:46
邪魔狂編成難しいな。

>>119
それは命乞いになるのか。
132 AICE 2008/08/25 01:02:36
オメデトウオメデトウ
133 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 01:03:20
こんなので最強になれるなんてお手軽だ。
134 + 2008/08/25 01:03:44
おめでとうございます。
135 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 01:04:05
おめでとう。
-24 + 2008/08/25 01:04:39
アンダンテが毎週日曜深夜にトーナメントを開くようになるのですね、わかります。

第一回チャンピョンはgeminiさんでした。
-25 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 01:05:08
チャンピョン。。
-26 tara 2008/08/25 01:05:15
8人で最強トーナメントって…………。

いや、結果は正しいんだから良いけど。
おめでとう。
-27 gedou 2008/08/25 01:05:28
しかし、この編成は、占い師吊っても普通に勝ち目があるんだから、村有利な方だとはおもう。

占い師2COなら、吊る占い師の初回占い先を補完させて、(そこが狩人で無い限り)補完先護衛して、白確定つくって占い師ローラーして最終日がある。
136 gedou 2008/08/25 01:05:43
おめでとう。
137 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 01:05:52
>>-24
実は今日は立てようと思った瞬間に、1134が立っていたので良いかなと思った。
138 ann 2008/08/25 01:06:16
>>-24
初代チャンピオンがどれだけ連勝するか期待しましょう。
-28 tara 2008/08/25 01:07:06
チャンピオンがずっと動かないとつまらないので、次回はID公開でやろうか。
-29 gedou 2008/08/25 01:07:41
>>-28
いきなり初回吊りされるんか。。
139 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 01:07:48
つーか今回LW勝利だけど、村勝利とかだとチャンピオンだれけになるよね。
140 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 01:09:07
MVPは、協議の結果決めるので問題ありません。
141 なめねこ 2008/08/25 01:09:11
最強トーナメント編が終わったので
次からは死刑囚編か
142 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 01:09:29
あんだんてさんの独断と偏見できまるんですね。
143 ann 2008/08/25 01:09:30
>>-28
ID公開って意味あるんですか?
ゲームを進行する上ではあまり考えない要素なので。
144 + 2008/08/25 01:10:16
>>143
ある。

村側狂人になりそうなオーバーロードを処理する指針にしたりとか……。
145 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 01:10:18
>>141
敗北を知りたい。
146 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 01:11:38
>>143
オーバーロードやアンダンテの推理を参考にしてしまったりしなくて済む。
147 ann 2008/08/25 01:11:40
チャンピオンの座は、力で奪うもの(おぃ
初代チャンピオンの所属する陣営を破って、戴冠するほうが美しい・・・って言ってみます(汗
-30 tara 2008/08/25 01:12:34
>>143
あるとも。
例えば今回の村で言えば、3dにフォルカーが白もって来た時点で吊れたはずだ…………。
148 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 01:12:39
ID公開はあまりロクなことにならんので、当分建てない気がする。
あとは、あんまり交流のない人々も入ってくれると良いのだが。
なんか複数のグループに分かれているのが見えるので勿体無い。
149 gedou 2008/08/25 01:12:52
ID公開だと、村側が有利になる。
150 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 01:13:04
>>146
してしまったりってなんだ……。
151 hungrysun 2008/08/25 01:13:43
してしまったりって、何だ……。
152 なめねこ 2008/08/25 01:14:18
何回か別グループっぽいものに入ってみたりは
したが。

別に支障はない気がするので
タイミング次第なのかな
153 ann 2008/08/25 01:15:04
>>144
そ、そうなんですか。
私自身は中身を隠す気はないので、発言で判断してくださいな。
154 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 01:15:22
>>151
寝てなさい。

>>152
こっちからコイン入れて乱入するのはいいけど、何故か向こうから近寄り難い雰囲気は受けているのかな、という。
155 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 01:15:44
俺の所為か。
156 なめねこ 2008/08/25 01:16:28
まあよっぽど理由ない限り
わざわざ別グループに赴こうってのは
ないかもしれんね。
157 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 01:16:42
まあでも他のグループので村発ってるときって大概身内むらっぽいけどね。

タブンSNSとかで募集して建ててるっぽいし、普段はいなさそう。
158 ann 2008/08/25 01:16:51
>>-30
IDで吊る口実を考えるなら、純粋に発言や状況証拠からフォルカー黒を告発しようよ。。
159 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 01:17:45
残念だ。
160 hungrysun 2008/08/25 01:18:17
妹の夏休みの宿題が、その、酷くて。
161 なめねこ 2008/08/25 01:18:34
まあ中にいるとわからんが
本当に外からみたら
近寄りがたいのかも、
しれない。
そうでないのかも、しれない。
162 hungrysun 2008/08/25 01:18:37
読書感想文は、七割私が考える始末。
悲しい。
-31 gedou 2008/08/25 01:18:47
「強い人とはやりたくない」という人は若干いるからな。
163 hungrysun 2008/08/25 01:18:58
ナウなヤングですみません。
164 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 01:19:09
まあ、わりと近寄りがたいのではないかと、最近短期にきた私は思う。
-32 hungrysun 2008/08/25 01:19:12
気持ちは判らなくもないけれども。
165 gedou 2008/08/25 01:19:24
>>162
よし、今流行の感想文サイトからコピペだ!
166 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 01:19:35
IDが公開されていたら、今回みたいな戦術はあまり取りたくないというか、取ってない気がする。
-33 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 01:19:48
>>162
そんな事やってんのか……。
167 gedou 2008/08/25 01:20:04
>>163
モガだね。
168 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 01:20:32
>>164
こんなにフレンドリーなのに。
-34 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 01:20:40
>>162 妹の宿題やってあげるとかやさしいな。。
169 なめねこ 2008/08/25 01:20:48
これはあれなのだろうか。
妹自慢orのろけタイムなのだろうか
170 ann 2008/08/25 01:21:34
>>-31
強い人は論戦の強さ、説得力、カリスマ性を備えているしね。
でもいい勉強にはなりますよ。勝っても負けても。

今回、シオンとベルトがお互いを理解する時間が足りなかったみたいなので、それを糧に・・・
-35 tara 2008/08/25 01:22:07
妹自慢かこれ……。
どっちかと言うと…………。
-36 ann 2008/08/25 01:22:50
>>162
それ、あまりよくないよ。
本人にさせないと。。。
171 + 2008/08/25 01:23:07
どういうふうに書くものかを教えてあげなよ……。
-37 gedou 2008/08/25 01:23:32
>>170
勉強したい人は、そもそも強い人とやりたくないなんて思わないから問題ないよ。
-38 tara 2008/08/25 01:23:41
他の宿題は本人にさせるべきだと思うが、読書感想文は何の糧にもならないのでやってあげても構わないとは思う。
172 なめねこ 2008/08/25 01:23:49
まあ他のゲームの話なんだが、
一番いいのは
ギリギリ勝てるか勝てないか。
できればギリギリ勝てない相手と
やるのは楽しいが。

本人が客観的にみて
そのレベルに相手、もしくは自分がない
って読み取ったのならば近寄らないのも
わかる気がする
-39 + 2008/08/25 01:23:50
どうせ学校ので、成績にあまり影響しないなら粗筋を書く手抜き原稿の書き方とか……。
173 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 01:24:29
学校の読書感想文はこの作家バカじゃないのとか本音を書くと問題になるので、結構何かいていいものか困る。
-40 satane 2008/08/25 01:25:09
感想文なんて先輩のもらえばいいじゃないかとか思う。
174 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 01:25:11
強い人とやりたくないという人は、ダラダラと遊びたい人なので、勉強になるとかそういう問題ではないような。
175 gedou 2008/08/25 01:25:27
読書感想文とか、作者の生い立ちを調べて、その作品を書いた時期を調べて、後は結論だけよんで、ハッピーエンドかバッドエンドかだけ把握したら、「この作品には作者の〜な状況における、〜な心理が表れていると思った」ってかけば終わり。
176 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 01:25:27
まあ、単に恐ろしいと思われているだけだと考えられる。
-41 + 2008/08/25 01:25:30
>>173
本音OKOK。

別にコンクールに出場して読み上げる訳でもないし、入賞とか別に……。

>>-40
鬼才がいた。
177 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 01:26:00
>>175
成る程。
178 + 2008/08/25 01:26:14
>>175
ほむ。
179 ann 2008/08/25 01:26:36
>>-37
確かにそうなんだけど・・・

ただ昨今の人狼国を見ていると、楽しみ方がますます2極化していって、寂しい気はしますけどね。
なんというか、もっと気軽に楽しめばいいのにって思うのですけども。
180 satane 2008/08/25 01:26:53
人狼楽しいです。
-42 + 2008/08/25 01:27:11
だらだらやりつつ強くなりたいです。
-43 gedou 2008/08/25 01:27:13
>>173
格闘ゲームで、初心者がやたら強い人とやってもうまくならんよね。
固められて、何も出来ないまま終わるだけで、何もしてないから、うまくならない。
181 hungrysun 2008/08/25 01:27:14
楽しいよね。
182 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 01:27:19
読書感想文とかまああとがきの解説ぱくればいいって。
183 + 2008/08/25 01:27:28
>>180
人狼神に好かれてるさたねさんだー。
184 AICE 2008/08/25 01:27:30
読書感想文は比較的無駄な宿題に思うんで、あらすじ丸写しで「主人公みたいになりたいと思いました まる」で終わっていいよ
185 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 01:28:09
BBSとかでなんか奇妙な言動をする人にエピで普段は短期やってますとかいう人が多かったので、わりと短期は怖いところだとおもってました。
186 なめねこ 2008/08/25 01:28:24
ふはははは、怖かろう。

うーん。
確かに恐ろしいと思われてもおかしくない人は
いるか。
187 satane 2008/08/25 01:28:39
>>183
><
188 AICE 2008/08/25 01:28:57
>>175はどっちかつーと小論文って気がする
189 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 01:28:59
人狼ゲームが楽しいのか、人狼役が楽しいのか。
190 gedou 2008/08/25 01:29:11
で、+さんって誰。

>>184
「感想文」は無駄。
「矛盾を探せ」とか、「反論せよ」だったら、ためになる。
主に人狼の。
191 satane 2008/08/25 01:29:12
>>185
BBSのほうが恐ろしい国だと思う私は間違ってるのか。。
192 AICE 2008/08/25 01:29:35
>>185
ID出しちゃおうぜ
193 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 01:29:44
潜伏狂人がやりたいが、牛村で占いに出ない狂人はゴミだと思っているので、堂々と潜伏出来る邪魔狂村を立てているというのはある。
194 satane 2008/08/25 01:30:14
>>189
真面目に答えると両方かしら。
知ってる遊戯の中だと麻雀の次に好きかなぁ。
195 なめねこ 2008/08/25 01:30:14
アーケードゲーマーな僕の考えで言うならば
決着!の瞬間
ブラウザきってしまえば怖いことなど何もない
-44 gedou 2008/08/25 01:30:35
私の場合は、「普段は長期やってます」なんだろうか。
「短期をやった日数」と「長期をやった日数」だったら、たぶん後者の方が多い。
196 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 01:30:55
ゴミとか言わないようにしよう。
197 hungrysun 2008/08/25 01:31:11
>>185
す、すみませんでした。
-45 gedou 2008/08/25 01:31:38
>>185
私はBBS知らないから、私じゃないな。
198 + 2008/08/25 01:31:45
>>192
私とか。
-46 MersA 2008/08/25 01:32:18
そろそろ短期にかけた時間の方が長くなってるかもしれない。
いやもうとっくに長くなってるかも。
欧州に来てからは短期メインだし。
199 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 01:32:42
牛村出身でBBSにも顔を出したことのある俺の経験から言うと、BBSの方が5倍ぐらい怖い。
-47 gedou 2008/08/25 01:32:49
BBSは突然死が恐ろしい。
動的に編成が変わるのが当たり前というのはつらい。
200 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 01:32:50
>>196 http://www.ad-c.or.jp/campaign/support/07/
201 + 2008/08/25 01:33:16
どういう怖さだろう。
202 なめねこ 2008/08/25 01:33:44
男2 やったー。

面白い
203 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 01:34:09
>>200
そ、そうですか……。
204 お嬢様 シャルロッテ (那由他) 2008/08/25 01:35:05
>>200
吹いたwww
205 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 01:35:12
>>203 いや、べつに私はいいんですが。
-48 gedou 2008/08/25 01:35:25
もっとうまく「核融合」が出来れば、全てのものは燃料になりうるんだが…
206 ann 2008/08/25 01:35:25
人狼側
・チームワークの大切さ、仲間同士の喜怒哀楽を共有できる楽しさを味わえる。
・間違いなく度胸がつく。
・負けて学ぶ事が多い。
・仲間への献身もしくは、多勢に立ち向かう勇気を身につけれる。
・疑われる事が平気になる。そして逆境になった時に自分の真価が発揮できるようになると思うようになる。
・「白ければ吊られない」と自信もつく。


・実生活で疑わしい人をみたら思わず「吊りたい」と思うようになる。
・人を襲撃する夢をよく見るようになる。
・食欲がなぜかわく
・教会をみると避けたくなる
207 AICE 2008/08/25 01:35:39
この間のID公開長期の稼働期間を丸々長期のプレイ時間に入れるべきというなら、あっという間に長期のプレイ時間のが長くなりそうではある。
208 なめねこ 2008/08/25 01:35:54
具体的な怖さというより、

終わった後に〜のプレイがゴミだった。
〜さえなかったら勝ってたかも

みたいなことを言われるのが心苦しい。
そういうことを言われるかもしれないことを
自分がしてしまうことが
怖いのでは。
209 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 01:36:38
>>206
つか村側は雰囲気がムカつく。
-49 gedou 2008/08/25 01:36:52
>>206
病院にいくことをお勧めします…。

あ、いや、むしろ希少動物が捕まるから保護しよう。
210 AICE 2008/08/25 01:36:53
ゴミが!と言う前になんらかリサイクルすべきなんですね
-50 theodore 2008/08/25 01:37:22
>>206
起きたばっかで、笑い死にしそーになった。
211 gedou 2008/08/25 01:37:25
村側は勝って当たり前だから、負けない限り学ぶことは少ない。
212 satane 2008/08/25 01:37:36
>>206
さすがannさんだ。
213 AICE 2008/08/25 01:37:45
>・人を襲撃する夢をよく見るようになる。
>・食欲がなぜかわく
>・教会をみると避けたくなる

マジっすか
214 + 2008/08/25 01:37:48
>>207
確かに。

215 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 01:38:09
>>200みたらラジオ広告もなんか笑えた。

俺たちさ、自分のことごみだと思ってたじゃん。
でも、辞書で調べたら、ごみって「役に立たず、ない方がよいもの」って意味なんだって。
216 + 2008/08/25 01:38:48
>>206
ふいた。

吊りたい食いたいは気がついたら口から出そうになるかもしれない。
217 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 01:38:50
「〜のプレイがゴミだった」と言われるのが牛村。

「そうですねー。
あそこは、こうした方が良かったかもしれないですね。まあ難しいですから仕方ないですよね」と言われながら、「ていうか〜のプレイがゴミだった」と思われてるのがBBS。

-51 MersA 2008/08/25 01:38:51
>>206
下4つが突っ込んでくれと言わんばかりなんですが・・・

>>209
村側は雰囲気がむかつくってどういうことだろう。
218 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 01:39:30
>>217
悲しい。
219 + 2008/08/25 01:39:39
教会よりは銀の物を避けようぜと言わざるを得ない。
220 + 2008/08/25 01:40:17
>>217
BBSコエー。
221 AICE 2008/08/25 01:40:22
>>217
オブラートに包むのは決して悪いことではないとも
222 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 01:40:35
>>217 どっちかってと最近のBBSのが荒れてると思いますけどね。なんか墓下とかエピで罵り合ってるのをよくみる。で、まとめサイトでもよく炎上してる。
223 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 01:40:39
>>-51
あれ。MersAさんなら解ると思ったのに。
224 なめねこ 2008/08/25 01:40:54
>>217
その比較だけなら
確かに牛村は怖く思われて仕方がない。
-52 gedou 2008/08/25 01:41:20
>>221と同じ意見だが、>>222を聞くと怖いな。
そんなにあれてるんですか。
225 ann 2008/08/25 01:41:35
>>208
本来はその手の発言って慎むべきなんだけどね。
言うにしても、もう少しオブラートに包んでさらっというなり、指摘する対象がどんな人間性なのか把握した上で忠告するとかね。

まぁ、基本はストレスの溜まるゲームだし、参加者の個性までは事前に抑制できないから、暴言っぽい発言をみた場合は周囲がフォローする方向が望ましいかもね。
226 + 2008/08/25 01:41:49
最近のBBSは見てないなぁ……。

平和だ。
227 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 01:41:56
>>-52 私のアタリが悪いのかもしれんけど。あたりはずれはかなり大きい。
228 MersA 2008/08/25 01:42:07
>>223
自分が狼側で村側の雰囲気がむかつく事はあるけど、村側で村側の雰囲気がむかつく事はあまり無い。

狼側がボコされてるときに必要以上にハイテンションになってる人を見て、そんなに喜んでどうするのかなぁとか思うことはあるかも。
229 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 01:42:37
>>228
ああ、下3行に集約されるかも。
230 ann 2008/08/25 01:42:56
>>213
……

人狼役をすると体重増えたもん。。
教会嫌いだし、挙動不審な人をみたら思わずにやにやしてしまうの。。
231 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 01:43:34
>>228 わりと、BBSとかだと狼=悪者的なカンジで妙にハイテンションになる人が結構いるのはどうなのと思う。
232 なめねこ 2008/08/25 01:43:51
もう基本的に

俺のプレイすげー!
俺のプレイがゴミだった!

だけ普段は言ってて
他人のプレイについては聞かれたときだけ応えるのが
安全といえば安全。
233 AICE 2008/08/25 01:44:15
BBSはマアなんか。
参加人数の多さから一期一会とゆー感じで、だからこその怖さみたいなのはあるんじゃね。
じゃー身内的な方がいいのかっつーとそういうワケじゃないとは思うんだが。
234 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 01:44:16
狼側がボコされているときこそ、表でハイテンションな風を保たんといかん。

そこでボコされてるからって表でもテンションが落ちるようでは、狼はそら弱い。
235 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 01:44:33
>>230 人狼やるとやせるって人はよくきくけど、食欲わくってめずらしい気がする。
-53 + 2008/08/25 01:44:39
いやっほー! まけそうだぜー! 村しねー!
236 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 01:44:51
>>231
良い土壌だと思いますが。
聞き及ぶ限り、そのような印象があるようには思えませんが……。
237 + 2008/08/25 01:44:59
>>235
精神が本当に狼なんだよ、オーバーロードは……。
-54 gedou 2008/08/25 01:45:22
妖魔側
・敵同士が勝手に殺しあってるのを傍観する楽しさを味わえる。
・間違いなく度胸がつく。
・負けて学ぶ事が多い。
・圧倒的多勢に立ち向かう勇気を身につけれる。
・「白いけど…」と言われながら吊られることが平気になる。そして逆境になった時に自分の真価が発揮できるようになると思うようになる。
・「白ければ占われない」と自信もつく。

・実生活で直射日光浴びたら思わず「溶ける」と思うようになる。
・穀物倉庫を襲撃する夢をよく見るようになる
・ひまわりの種がなぜか食べたくなる
・易者をみると避けたくなる
-55 + 2008/08/25 01:45:30
主役は狼。

村人なんて全て滅んでしまえば良いのですよ。
238 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 01:45:37
>>236 割とアタリが悪いんですかね。まあでもBBSで知り合ったひと普通の人の方が多いと思うけどね。
239 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 01:45:56
基本的には、「誰でも自分が村側であることをアピールしないといけない」ゲームである以上、狼側がボコされてたらテンション上げないといかんのは必然だと思う俺。

いや、上げないといかんとまでは言わんけど、そこでテンション下がってたら普通黒くなる以上、テンション上げないとしゃーないような。
240 ann 2008/08/25 01:45:57
>>211
私もそう思う。
そもそも村人同士は個々独立した存在だし(最終的には団結するんでしょうけど)、「初回襲撃された村人」と「最終日まで残った村人」とでは責任感や考え方に開きがあるのは当然で学ぶ質も全然異なると思う。

お互い独立して動いているから、村人って自己主張強いし、墓下等でお互いのプレイを批判するもんなんですよ。仕方ないんだけどね。
241 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 01:46:08
「狼よわすぎるだろww」
「寝てていいか」
「作業ゲー」

は必須項目だ。
-56 + 2008/08/25 01:46:12
>>-54
わろす。
242 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 01:46:15
>>-53
わろた。
243 AICE 2008/08/25 01:47:28
>>230
び、びょうk
むしろ長期で狼引くと睡眠時間削れて体重落ちるれけどナア。
……ああ……リアル狼なのか。
244 なめねこ 2008/08/25 01:47:32
こいつ村人だけど使えないから吊ろう

は気持ちはわかるし
自分でも言ってるとは思うが
言われるとショックな気がする。
245 gedou 2008/08/25 01:47:32
>>228
私は、狼の心を折るために、有利になったらわざとハイテンションになる。

このハイテンションにむかついた奴が狼に違いない。
-57 satane 2008/08/25 01:47:37
>>-54
白くなったら非呪狼と思われて占われました><
246 + 2008/08/25 01:47:38
>>242
ボコられてる時のテンション上げのいちれい。

>>241
「狼が弱くて作業ゲーっぽいんで投票して寝てくる……」
-58 gedou 2008/08/25 01:48:39
私の知ってるBBSプレーヤーは基本東京(地方)村の人しかいないから、いい人ばかりだ。
247 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 01:48:55
村側のテンションが高くなるのは当然なんだから、狼側では頑張ってテンションを保てとしか言いようがない。
248 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 01:49:28
長期で狼とか狂人引いたらテンションあげるために連日飲むんでアル中になるよね。
249 ann 2008/08/25 01:49:33
>>235
占い師襲撃に成功した時
GJ覚悟で確定能力者を狙いにいった時
LWになって発言投下する前、説得する時

食欲わきますよ。普通に・・・
周囲から黒くみられていじめられた時なんかは体力と精神を充実させて頑張るもんじゃない?
-59 satane 2008/08/25 01:49:46
テンションあがるのは妖魔の時だけなんですが。。。
250 MersA 2008/08/25 01:50:29
>>239 >>245
本心でなくても、村側の戦術としてわざとテンションをあげる必要があると言う事ですね。
で狼も当然それに乗る必要があると。
251 ann 2008/08/25 01:50:43
>>-54
・穀物倉庫を襲撃する夢をよく見るようになる
・ひまわりの種がなぜか食べたくなる


ちょwwww
リスですかww
252 なめねこ 2008/08/25 01:50:45
狼ボコってるっときってのは
勝ってるってことだよな。

負けそうなときこそテンションってのは
あがるもんだと思ってたが
そうでもなかったのか。普通的には
253 gedou 2008/08/25 01:51:03
>>247 激しく同意。

>>248
狂人は割りとテンションあがるけど、狼は下がるな。
254 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 01:51:12
狼やったとき、確霊抜けてテンションあがったら、ソレ黒いよって仲間に注意された。気をつけます。
-60 + 2008/08/25 01:51:21
ひまわりの種は美味しかったような気がする。
懐かしいな。
255 satane 2008/08/25 01:51:30
>>249
参加時間のために睡眠と食事の時間を削るので……。
気がついたら食べてなかったとかが割りとある感じです。
256 + 2008/08/25 01:51:58
>>254
「あー! 霊能者抜かれたー!(爽笑」
黒いね。
257 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 01:52:19
ひまわりの種が埋め込まれているせんべいが美味い。
-61 MersA 2008/08/25 01:52:26
>>231
それと関係あるのかどうかはしりませんが、BBSでは人狼希望者が昔に比べて減っていると言うのは事実なんでしょうかね。
258 + 2008/08/25 01:52:35
簡単な食事にすればいいんだよぐりーんだよ。

むしろ考察中にももぐもぐ。
259 AICE 2008/08/25 01:52:36
>>248
それもちょっと


エピとか墓下での話じゃないのか。>村側の狼側に対するテンション
260 ann 2008/08/25 01:52:37
>>248
素晴らしいです。
261 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 01:52:37
>>256 仲間しか気づかれなくて助かった。。
262 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 01:53:10
>>259
そうなんだけど、何か変な方向に行ってる。
263 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 01:53:17
>>-61 最近人狼希望してBBSでははじかれたことないな。
-62 MersA 2008/08/25 01:53:37
>>256
(爽笑 は黒いけど、確霊が抜かれるとか不利な状況になった方が村側としては本気を出すのが当然だとは思う。
けどこれはハイテンションとは違うのか。
-63 gedou 2008/08/25 01:53:51
>>254
状況に応じたテンションとか、危機感とかって、推理上、かなり重要視してる。

邪魔狂長期でも、占い師確定した直後の咲夜のテンションの下がり方は凄かったから、人狼確信したし。

都古は、「白きめ打ちしてたところが占ってねーよお前!」といいながらも、テンションあがってたので白くなってたし。
264 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 01:53:53
エピローグではどんなテンションでもええんちゃう。
265 MersA 2008/08/25 01:54:50
>>262
エピとか墓下の話だったのか。知らなかった。
266 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 01:55:17
いや別に、「確定つまんね」とかのテンションの落とし方で、白く見られるならそれはそれで良いと思うけど。

ストレートにテンションと勢いを落として、さらに黒く見られてさらにボコられて「狼ボコってテンション上げやがって」なんて言うのはヒドイと思う。
267 AICE 2008/08/25 01:55:21
血長期村側で墓下行くと、ついつい自陣勝利推理に熱入って「ハッやべー狼喋りづらそう」と思うことはあるが。
短期の時はさして気にしない。
-64 gedou 2008/08/25 01:55:26
>>-62
そっちは危機感による本腰やね。

同じ「真剣」でも、「挑戦者」のような姿勢になるか、「寄せに入った棋士」のような態度になるか、全然違うので、わかる。
268 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 01:55:35
エピと墓下ってそんなに村側のテンションが上がるんだろうか。
269 ann 2008/08/25 01:56:22
>>259
プレイ中もテンションは重要ですよ。
そもそも少数の狼陣営の士気が低いと勝てるわけがないですし。

問題はそのテンションを維持しつつ、どう自己管理してゆくかですね。
270 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 01:56:28
村のキャッキャウフフが嫌いなだけだよ。
271 AICE 2008/08/25 01:56:41
>>266
村進行中は、狼のテンション下がったら「それただの死亡フラグだろう」としか思わんわな
-65 tara 2008/08/25 01:56:48
>>-63
灰から3人白決め打って、「これでわたし吊られても勝てる。ひゃっほい」と思ってたら、翌日3人ともしろ確定してるんだぜ…………。
272 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 01:57:15
キャッキャウフフはそんなにあるんだろーか。
273 AICE 2008/08/25 01:57:19
>>270
狼同士キャッキャウフフしてはイカンのか
-66 MersA 2008/08/25 01:57:37
狼に限らず、役職持ちで墓下でどのタイミングで情報をバラすかというのはある。
274 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 01:57:54
初日から狼引いてテンション低いとかもありますけどね。人狼最近人気ないし。
275 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 01:58:11
まあ邪魔編成は特に狼に同情の余地はないので、村は勝ったら存分に喜べば良い。
276 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 01:58:40
>>273
ソレは別にご自由に……。
277 MersA 2008/08/25 01:58:44
村終わって赤ログ読みに行ったら、オットーとジムゾンが囁きでキャッキャウフフしてたことはあったな。
-67 gedou 2008/08/25 01:58:47
>>-65
あれは、テンションの下がり方と、回復の仕方が白かった。
長い間下がりっぱなしだと黒いけど、村全体状況的にはよいことを把握してからはすぐに持ち直してたから、それが村側として自然で白い。
278 ann 2008/08/25 01:59:05
私の場合、墓下やエピはテンション下がるかなー。
エピの場合、
感想戦をきっちりする村なら色々話し合いたいけど、基本は「お互いお疲れ様ー」って感じでw
279 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 01:59:40
プロローグでテンションが高い奴が理解できない。
-68 gedou 2008/08/25 01:59:57
審問のころは、実はイザベラが嫌いだったから、イザベラがいない村ばかり選んで入村していた、という。

で、後からイザベラがきて、テンションが下がる。
280 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 02:00:24
>>279
初回占いが怖くて、とても騒げんな。
-69 gedou 2008/08/25 02:00:39
>>277
赤ログなんて、恋愛RPをするためにあるものだろう。
281 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 02:00:52
長期でプロみて占い決めるとかまあほぼないだろうけど。
-70 tara 2008/08/25 02:01:01
狼引いて隣にいるのがgeminiさんや伯爵だとテンション上がる。

それ以外は基本的に下がるな……。
282 ann 2008/08/25 02:01:10
その点ネタを交えたストーリー性のあるデフォ村は、RP面で最後まで楽しめる面白さはあるよね。

とはいえ、そうゆう村は少なくなっている現状だけど。
-71 gedou 2008/08/25 02:01:51
>>279
やはり、「好きな編成」だと、テンションあがるね。
283 ann 2008/08/25 02:02:23
>>279
廃村ハンターになれば分かりますよ(ぇ
-72 MersA 2008/08/25 02:02:59
>>-69
・・・・・・
284 AICE 2008/08/25 02:03:24
>>276
村ではダメで狼は別にいい差がワカランけれどな……

負けた時に勝った方がキャッキャウフフしてると寂しさ倍増というならまだわからんでもない
-73 gedou 2008/08/25 02:03:45
>>281
私はプロローグ見て推理するけどね。
プロローグでネタばかりやってた人が、初日のいきなり有利不利も無い状況で、いきなり危機感溢れたプレーはじめたら、「ああ、不利陣営を引いたんだな」とおもうよね。


ちなみに、プロローグをみて、プレーヤーの性格を推理すること自体がメタでマナー違反、という意見の人もいるらしい。
285 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 02:03:56
プロローグなど点呼以外発言する価値もないので黙っているが、そうすると人狼に初日から狙われるので、必死に喋ったり、村に入るときの第一声で妙なテンションを見せておいたりする涙ぐましい努力をしている。
-74 ann 2008/08/25 02:04:01
>>-69
・・・・・・

恋愛RPは後にも先にも1回だけかな。。
-75 theodore 2008/08/25 02:04:45
>>285
涙ぐましいよな。3連続初日で3連敗とかw
286 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 02:05:03
>>280
淡々としてると喰われるので、
「句読点をつけないで喋ってみる」
「頭悪そうに喋ってみる」
とかいろいろ苦心している。


結局喰われたりする。
287 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 02:05:12
>>284
ち、一人では何も出来ない村人共が。覚えていやがれ!
という気分に勝手に私がなるだけなので、あまり真剣に討論するようなものでもないです。
288 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 02:05:15
>>-69 恋愛RPとか一回試しにやってみたけど、ぐったりしたから2度とやらない。
289 なめねこ 2008/08/25 02:05:33
プロローグ参考にするやつもいる。
しないやつもいる。

もう運としかいいようがないから
あんま気にしすぎるとはずしたとき
ショックでかい気がする。
290 AICE 2008/08/25 02:05:48
長期は「面白い」という理由をプラス補正してちょっと白く見て貰えたりもするんで、それなりにプロでも仲良くしておこうと話したりするけど

マア短期はな
291 ann 2008/08/25 02:06:09
>>285
geminiさんが黙っているのは中身ばれ隠しかなと思ってました。
初回襲撃があまりに多いレアな方なので、そんな心情になっても仕方ないのかなと。
292 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 02:06:11
>>286
何か適当な東方のニコニコのURLでも貼ってれば良いんじゃないか。
-76 satane 2008/08/25 02:06:20
>>-73
やっぱり私はげどうさんと同じベクトルをしてるなぁ。
プロも人物像を読むための材料だと思う。
293 gedou 2008/08/25 02:06:23
短期のプロローグとか、しゃべると中身ばれて溶けるから、しゃべらない。
294 AICE 2008/08/25 02:06:29
>>287
是非オバロドと酒を酌み交わして下さい
-77 gedou 2008/08/25 02:07:58
>>-76
うん。
「プロローグでよく喋る人が人外だと、こうなりやすい」とかは、やはりあるからね。
295 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 02:08:28
>>291
逆。

RPになど何の興味もない俺としては、プロローグで喋ることが何もないんだけど、淡々とやってると、消去法的に特定される。

いや、特定方法はよく知らないけど、たぶんそんなカンジだと思われる。そこらへんはたぶんそこのアンダンテが詳しい。
-78 satane 2008/08/25 02:08:28
>>287に共感しそうな私は狼に染まってきてるのかしら。。
296 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 02:08:46
村人PLなんで狼で仲間いるとうれしいという心理はあんまりよくわかんない。チームプレーとか昔からニガテだし。
297 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 02:08:48
>>294
その人苦手い。
298 ann 2008/08/25 02:08:50
>>-77
人間観察だよねー。うんうん。

そうやって狩人や潜伏共有者候補を探すんです。
299 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 02:09:23
>>297
本人がここにいないから言えるけど。
-79 gedou 2008/08/25 02:09:46
>>296
うんうん。
一人で勝利を目指す陣営がいいよね。
妖魔とか。
300 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 02:09:57
>>295
大体そんな感じ。
-80 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 02:10:17
>>-79 妖魔やったことないけど。。。
-81 MersA 2008/08/25 02:10:17
プロローグではあまり喋らないな。
喋るネタがないし。
301 gedou 2008/08/25 02:10:28
302 AICE 2008/08/25 02:11:30
>>299
そんなフレーズを前にも聞いた気がしますが>>298にいますよね。
303 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 02:11:33
赤ログであ、もうちょっと話さないと吊られかねないからがんばるわ。っていったら、仲間に寡黙からいきなり多弁になるのは吊り回避したい狼っぽいとか考察かかれたりしたので、赤ログでもう何も話さない。
304 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 02:12:02
ann
fauchon
andante

とかで狼引いたら、頼りになる仲間ではあるんだが、俺はきっと「……」というテンションで赤を過ごすだろう。
305 ann 2008/08/25 02:12:04
>>295
牛村関係者じゃない限り分かりませんよw

(そもそも牛村を拝見してますと、どの方もプロローグではあまりしゃべらないですね。)
306 AICE 2008/08/25 02:12:16
狼で強そうな仲間がいると嬉しいけれど。
楽できる的な意味で。
307 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 02:12:51
>>305
牛村関係者以外は、そもそも狙って初日に俺を喰おうとしないだろう。
-82 gedou 2008/08/25 02:12:54
>>303
ワロタwwww

そういえば、多弁にしてたら、「さっさと発言ptを使い切りたい狼じゃないか」、とかいわれたことならあるなー。
308 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 02:13:06
狼で楽をしようとするとだいたい負ける。
309 satane 2008/08/25 02:13:15
>>303
それは酷い><
赤ログは楽しいけどなぁ。
310 theodore 2008/08/25 02:13:18
>>291
プロローグは何もしないもんだよ。ゲーム始ってないから。普通は。

プロローグを参考になんかならないようにする奴か、参考にさせてしまう奴かはわかる。能力、傾向ばれはどっち陣営でも不利にしかならない。結果淡々とするんじゃないの?
311 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 02:13:49
プロローグでダミーを抜いてほしくなさそうにしてる奴は村側を希望している。
-83 satane 2008/08/25 02:14:19
fauchonさんの長期を見てみたいなぁ。
312 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 02:14:19
ヘタに仲間が強い事を最初に察すると、何か自分が弱くなる事が多い気がする。
-84 gedou 2008/08/25 02:14:34
http://wolften.sakura.ne.jp/index.cgi?vid=943&date=1&log=all

この村は赤引いて割りとテンションあがったな。
はんぐりがいれば、なんとかなるとおもった。
-85 MersA 2008/08/25 02:15:01
>>311
万が一にも初回襲撃されたくない狂人希望と言う線も一応。
313 なめねこ 2008/08/25 02:15:14
プロローグを使ってまで
参考にしようって人は
ある意味貪欲でいいとは思う
314 AICE 2008/08/25 02:15:22
牛関係者でなくとも、ダミーなしならあんまRPとかしてなそうな玄人狙いか、逆にプロでしっかり喋ってて村引くと白くなりそうな人狙いで初回に食っておくってのはフツーに取りうる戦略と思うけどもな
315 ann 2008/08/25 02:15:23
>>304
私の経験論なんですが、狼陣営にも相性があると思う。
個性と個性がぶつかれば、チームとして弱体してしまうパターンがありますし、「世間一般で強いと思う狼」が集まれば勝てるとは限らない気がしますね。
(お互い遠慮したり、妙にお互いを尊重したりして力を発揮できない場合もありますから。)
316 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 02:15:46
中身を晒して仕切るか、中身を晒さずに相方に任せるか、中身を晒した上で楽をする。
-86 gedou 2008/08/25 02:15:58
>>310
BBS以外の長期の場合、「村建て」という形式上、「人を集めるために、プロローグを活性化させる」必要があるので、そういう意味で喋らざるを得ないことはある。
317 AICE 2008/08/25 02:16:06
マア仲間に強いのが居るなーと思うと大体楽しようとして負けてる気はする
318 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 02:16:35
>>314
それは別にアリだけど、「geminiを喰おう」とやるのはそこのアンダンテとかだ。
-87 theodore 2008/08/25 02:16:37
>>313
逆じゃないの?音とか光とかと同じで、プロローグで
「わたし、3回目で、まだ狼やったことないんです」
とか防ぎようがない情報。
319 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 02:16:55
>>315
自由にやってるannさんを切る方向で行きます。
-88 gedou 2008/08/25 02:16:59
>>311
私はダミー抜いてほしくなさそうだけど、大抵妖魔希望か狂人希望。
320 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 02:17:02
この相方弱そうだなー と思った上で楽をしようとして負けることがよくある。
321 ann 2008/08/25 02:17:43
>>307
確かにそうだけど…。

でも、snowさんもしくはgeminiさんを初回消すのは「人狼勝利の鉄則」だと聞きました(ぇ
322 AICE 2008/08/25 02:17:43
fauchonさんは確かに長期強そうに思うんで長期狼とかやってみて欲しいが、長期入ったこと無いと聞いた気がする
323 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 02:17:44
仲間強そうだとサボって4日目ぐらいにアレッって感じでよくつられる。
324 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 02:18:08
長期はだるいので入らないよ。
325 なめねこ 2008/08/25 02:18:46
>>-87
うーん。それをプロローグで言われたら
確かに意識してしまうかもしれん。
326 AICE 2008/08/25 02:18:51
>>318
つうか君は特に狙われてない時にも何となくで食われてる気がする
327 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 02:18:56
どんなに強くても、一人で勝つのはなかなか難易度が高い。
328 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 02:19:25
>>326
それは運が悪いから諦めるしかない。
329 hungrysun 2008/08/25 02:19:55
>>-84
あの村は負ける気がしなかったな。
330 theodore 2008/08/25 02:19:57
初手で、敵陣営のgeminiが死ぬのとTUKON(仮名)が死ぬのはだいぶ意味が違う。
331 gedou 2008/08/25 02:19:57
>>326
アンダンテ君もな…
332 なめねこ 2008/08/25 02:20:12
やべえぞ!こいつは強い!
噛め!殺せ!

or

ふ、こいつ強い。
だが俺は今ここで…あんたを超える!


後者なんぞはそうそういないわな。
ということか
333 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 02:20:29
…………。
334 hungrysun 2008/08/25 02:20:49
>>332
俺あと20回は死ねるよ。
335 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 02:20:53
>>332
食った方が早いんだ。
折角襲撃があるのだから。
336 satane 2008/08/25 02:20:55
>>-86
物語系はPLが分散しすぎてますからねぇ……。
人がすぐに来るのって議事くらいでしょうか。

>>322
見てみたいですよね。
337 gedou 2008/08/25 02:21:28
>>332
そりゃ、一個人を超えることが目的じゃなくて、この試合に勝つことが目的だからな。
338 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 02:21:52
>>322 ふぉしょんさんは長期向きっぽいよね。考察スタイル的に。でも本人は長期は入ると一日中人狼のことしか考えられなくなりそうっていって、入ってくれなさげ。
339 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 02:22:00
人狼は賢い奴を喰ったら勝てる。

霊界で、村人に「何やってんだ! どう見てもあいつが人狼だろ! うわああああ」とか言わせながら勝つのが良い。
340 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 02:22:20
確かにふぉしょんさんは長期の方が向いてる気がする。
-89 gedou 2008/08/25 02:22:34
>>336
その国が議事である、と言うのはうれしいね。
キャラの絵が好きだし、国主が友人だし。
341 ann 2008/08/25 02:22:40
>>332
普通にいるんじゃないですか?
ただ、その手の人はえてして吊れない位置にいってしまうから消すしかないわけで。
「自分を疑ってる」「吊ろうとしている」等の推理精度の高さだけで消す事はないと思う。
342 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 02:22:50
短期でも充分ペラペラと長文を投下しているように見えるがな。
343 gedou 2008/08/25 02:23:00
ふぉしょんさんは間違いなく長期向き。
344 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 02:23:41
長期はログを見る気がしないので、全員短期に来ればいい。
345 なめねこ 2008/08/25 02:23:45
というわけで賢い人を食う名文をつけるために
狂人は賢い人に白を出そう!な!

だな
346 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 02:23:51
>>342 別にあのペースで普通に発言してたら、強そうだけどね。一日考えなくても。
347 ann 2008/08/25 02:24:02
>>339
その通りだと思います。
賢さの片鱗を見せたら消されると思えばいいんですよ。
-90 tara 2008/08/25 02:24:18
>>339
そんなことをしてたら欧州がなくなりました……。
348 theodore 2008/08/25 02:24:30
>>338
そのタイプの人は、人外引くと(カード形式だと特に)、「発言に出してない」考察があほかっていうくらいありそうだよね。いつしたのその推理!っていう。
349 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 02:24:39
長期とか喰われたことない。
-91 satane 2008/08/25 02:24:47
>>345
名目……?
-92 gedou 2008/08/25 02:25:07
>>342
そういうことより、思考パターンが長期向きだと思う。
-93 fauchon 2008/08/25 02:26:16
ええっと…。
なぜか参加してない村で話題にされていて、長期に行けといわれてるようですが、何故でしょうか…。
350 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 02:26:39
長期なんか俺がやらないからどうでもいいよ。
351 theodore 2008/08/25 02:26:41
伯爵だっけかなー。長期。1時間だか2時間の時間を決めてやれといってたのは。

持ち時間24時間使う奴と2時間の奴が勝負したらそりゃー差がでますわな。
-94 gedou 2008/08/25 02:26:46
>>344
流し読みで十分だから、別に1000発言読むだけなら1時間あれば。
-95 tara 2008/08/25 02:26:51
長期を見てみたいってだけの話だよ。
352 AICE 2008/08/25 02:27:18
ふぉしょんさんは長期だと一人一人の発言をスゲーじっくり読みそうで、且つ周りに対して説得力のある文章を書けそうなんだよなっていう。

どっちかっつーと長期は後者が大事な気がするが
353 ann 2008/08/25 02:27:32
>>349
私の場合、長期は「食う」か「食われるか」のどっちかの気がする。
自分が村なら推理は全然駄目なので、狩人候補として率先して食われたい感じですね。
その為にも適度に狩人もやりますし、もちろん吊られない為に人狼もしますw
354 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 02:28:11
>>351 長期はイベント発生時にいないと、そのスキに村人が白い反応とかぼろぼろされてて困ったり結構するのですよね。
-96 hungrysun 2008/08/25 02:28:23
なんと。
人狼しかしてなくてすみませんでした。
355 AICE 2008/08/25 02:28:29
>>-93別に長期に行けってワケではないけれども(笑)
短期でも強いけれども、マア長期も見てみたいってだけですね
356 ann 2008/08/25 02:28:37
>>351
それは言えますね。
-97 gedou 2008/08/25 02:29:02
>>352
長期は後者の方が大事だろうね。
基本、「確定白を綱引きするゲーム」だとおもうし。

確定白の推理力より、綱引き力の方が重要視されて、推理できない奴より綱を引けない奴がpgrされる。
-98 theodore 2008/08/25 02:29:30
>>354
不在者吊りができるよ!
闇鍋で釣って不在にさせてから吊ったり。
-99 fauchon 2008/08/25 02:29:33
>>352>>355
真剣に考えすぎて丸一日人狼のことを考えてしまいそうなので、長期は遠慮したいですよ〜>_<
357 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 02:29:38
長期はまとめ役説得ゲーム
358 gedou 2008/08/25 02:30:13
>>351
それはいえる。
どうやって時間を管理するか難しいが。
359 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 02:30:19
ふぉしょんさんがいる長期村なら一度参加してみても良い。
360 AICE 2008/08/25 02:30:36
>>-99
一週間くらいならこっそりと仕事そっちのけにして人狼のことを考えていても大丈夫だと思うんだ
361 ann 2008/08/25 02:31:31
>>354
だから面白いし、村が勝って当然なんですから。
逆に長期で負けた場合は、素直にその人狼を祝福したい感じ。

長期で鮮やかに負けたのは、gemini&らいずりーさんかな。天国、牛村関係では・・・
他の国で強いなと思う人狼さんは数人しかいない。
-100 fauchon 2008/08/25 02:31:32
それに私はあまり説得力のある文章を書けないです。
文字にすると、伝えたいことの半分も伝わらない。
長期に説得力が必要だとするなら、私には合わないんじゃないかな…。
推理スタイルが長期向けというなら、そうなのか〜と思うのですけどね〜。

と、楽しくお話してる所乱入失礼しました。
362 theodore 2008/08/25 02:31:33
後の発言者のほうが、ぶっちゃけ不利にはなる。

前に発言してる人が考察済みだったりすることがあるので。そしたら、グレスケ以外、しゃべることねーじゃん→寡黙だな!反応が薄い!と因縁を。
363 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 02:31:57
ID公開長期は、本気を出して10時間ぐらいログを読みふけったら人狼当てられるんじゃないかと思いつつ、結局やらなかった。
-101 gedou 2008/08/25 02:32:06
まあでも、あれは文化だから、結局はメンバー次第だけどな。

異文化を主張したら、よくみればすごく白くても、吊られるのは、長期も短期も同じ。
364 satane 2008/08/25 02:32:33
>>351
同感ですね。。。

>>354
人外視点ですね。。。

>>-99
大丈夫、ちょっと睡眠時間が減るだけだよ!
-102 fauchon 2008/08/25 02:33:02
>>359
えええええええええええええ。
geminiさんの長期は見てみたいですけど、長期でも最終日以外で見抜ける自信がないので恐ろしいです。

>>360
気楽な大学生なので、そういう意味では時間があるんですが、お風呂の後のリラックスタイムまで考えてしまうのはいやなのです。
365 fauchon 2008/08/25 02:33:38
>>364
睡眠時間より、リラックスタイムまで人狼に侵食されるのがこわかですたい。
-103 theodore 2008/08/25 02:34:02
>>-101
過去ログや文化に触れずにはいるのが悪いんだろう。
ご招待されたゲストじゃないんだから。
ホストにお邪魔してるビジター。
366 AICE 2008/08/25 02:34:22
>>-100
ふぉしょんさんの文章はかなり読みやすい方だと思うけれども。
短期だと長いって理由だけで流し読まれているっぽいが

一回気軽にやってみるのも良いっすよ
367 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 02:34:25
ですたいってあなた……。
368 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 02:34:33
>>365
夢に出るよ。
369 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 02:34:48
長期はRP村PL系がとてもニガテ。
-104 gedou 2008/08/25 02:34:50
長期で騙されたのはしうんさんくらいかな。
くるり君に負けたのは…あれはアサシンさんのせいだ。

後一回、狼に騙されたと言えば、吊り本決定後の狼が妖魔CO(2匹目。すでに霊は死亡)して、満を持して村がLWを吊ったら、妖魔がちになった、というのが。
-105 gedou 2008/08/25 02:35:31
>>-103
うむ。そのとおり。
370 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 02:36:20
騙された経験ぐらい数え切れないほどある。
371 AICE 2008/08/25 02:36:21
ID公開長期は本気出して急いで狼を当てる必要性が比較的ないよーな状況だったのでしゃーない
372 ann 2008/08/25 02:36:29
>>-102
不覚にもgemini狼を最白にしてました><
白い位置に狼がいるのはよくある事なんですが、してやれた感じですね。

私がさらに凄いなと思ったのは、狼陣営の士気の高さ&村人の分析能力です。
あそこまで徹底できる狼は他でそう見かけません。
373 satane 2008/08/25 02:36:36
>>365
慣れれば村のことを考えないリラックスタイムも作れるんじゃないかなぁというか、テンションコントロールのためには精神面の自己管理も長期では大事な要素かなぁと。
374 fauchon 2008/08/25 02:36:44
>>366
最近長文書かないように気をつけてるですよ。
短文で、端的に読みやすいほうが短期には有効だと思うのです。でも、たまについ、気づいたら長文になってる時が…。

>>367
ですたい。

>>368
それはいやですが、とてもありえそうです。
375 なめねこ 2008/08/25 02:37:49
寝てる間とかにプレイや戦略について考えるようになったら
割と廃人よね
376 theodore 2008/08/25 02:37:59
>>373
ちゃんと読んでないけど、カコイイ。こぴらせてもらう。

精神面が自己管理でコントロール
377 AICE 2008/08/25 02:38:03
一週間くらいリラックスタイムのない期間があっても死なないよ
-106 gedou 2008/08/25 02:38:06
短期だったらだまされたとか数え切れない。
おもにゆーろに。

ID公開は、推理以前にどう考えても死ぬところがローラーされた時点で終わったから、しょうがない。
378 AICE 2008/08/25 02:38:33
むしろ生き生き出来るよ
379 fauchon 2008/08/25 02:38:49
>>372
なるほど〜。
でも、判る気はしますよ…。geminiさんが黒いことはまず無いです。相対的に他が白くない限り…。
geminiさんの人狼やandanteさんの人狼に負ける時は、ああ、これは巧いと思う事が多いです。

>>373
テンションコントロールする自信がなかとです。
380 ann 2008/08/25 02:39:08
>>-104
しうんさんに伝えときますよw
ガチガチの白狼派だから、げどうさんの狼とは相性いいと思いますよ。
-107 gedou 2008/08/25 02:39:26
>>375
普通だろう。

夢の中で仕事してて、仕事終わったつもりになってて、会社で作ったはずの電子ファイルがなくて、「ああ、あれは夢の中で作ったのか」とかおもって、作り直すのも、日常茶飯事。
381 fauchon 2008/08/25 02:40:35
>>375
夢の中でLWで、最後の襲撃を非常に悩んでる夢は一時期連続で見てました。
382 なめねこ 2008/08/25 02:41:10
>>-107
経験ないわけじゃないから
わかりますけど
一人でやるタイプのゲームじゃないので
夢や夜に無意識にあらわれるまで
やりこむとは

たいしたやつだよ…

と思う
383 satane 2008/08/25 02:41:26
>>375
夢の中ではないけど、横になっても頭が自動で考察を始めてしまってなかなか眠れないとかはあるかなぁ。

>>376
><

>>379
fauchonさんならすぐにできると思うけどなぁ。
状況判断能力高そうだし。。。

>>-104
最近紫雲さんみてないなぁ。。。
384 AICE 2008/08/25 02:41:34
>>-104
そーいや新春長期は長期の中ではかなり強く騙されたか。
恋人だったので推理がフラットじゃなかったのを差し引いても。

長期は途中騙されても修正が効きやすいので、最後まで騙されることは短期ほどはないかもしんないな
385 ann 2008/08/25 02:41:44
>>379
というかさ、牛村関係者は相当修羅場をくぐっているので(精神強いし、感想戦もきっちりしている)、andannteさんを含め普通に強いです。
短期でもここらが組み合わさると大体勝ってますしね。
386 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 02:41:59
夢とか最近覚えてたためしもないし、長期は大概寝オチしてる気がする。
387 fauchon 2008/08/25 02:43:15
>>383
私、メンタル、弱いんで…わふ。

>>385
なるほど〜。
牛村のログはgeminiさんとandanteさんと三橋(伯爵)さんのものはいくつか読みましたが、納得ですね〜。
388 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 02:43:31
精神力が弱い奴はなかなか人狼が強くなれないのは間違いない。
-108 gedou 2008/08/25 02:44:12
>>380
占い師死亡時点で、単純に白さ競争に徹しよう、という村人ばかりであれば、勝てた気もするんだけど、推理だけする人と、白証明だけする人が、「ギリギリ足りない」人数で割れてしまったのが、あの村の敗因だね。

3人白決め打つ必要があったけど、2人が白証明(防御)して、後の村人が推理(攻撃)に走ったせいで、3番目にLWが滑り込んでしまった。
389 ann 2008/08/25 02:44:37
>>387
伯爵さんに関しては…、私はどうしても吊りに反応するタイプなので何とも(笑)

伯爵さんは頭が良すぎて、凡人にはその白さが理解できないんですよ。
390 なめねこ 2008/08/25 02:44:58
修羅場って言い方は面白いと思った
391 satane 2008/08/25 02:46:20
>>-108
ああ、そう解釈するとわかりやすいなぁ。
392 fauchon 2008/08/25 02:46:30
>>389
伯爵さんは、遊び心を出してる時は人狼で、人狼の味方っぽい時は村人の時が多い気がします。それでも推理は当ててる事が多いですけど。でも、行動から疑われて、村側に辟易してる態度をとることも多いようです。
その違いを即座に判断せよと言われると難しいですけど、ちょっと違いがあるんですよね。多分、根が人狼の味方なのでしょう。
-109 gedou 2008/08/25 02:47:07
>>384
途中まで、というのなら、ガチ会プロデュース村では、途中までなだちゃんに騙されてたけどな。
ベネット人狼判定から、じょしゅ真に傾いた。

ただ、狩人と共有が盲信状態で、自分が吊られないようにしつつそれをひっくり返せる程の技量は無かった。

まあ、途中まで(致命的になる前まで)、なら、数えてもきりがないくらいだまされてるよ。
393 AICE 2008/08/25 02:48:16
>>387 fauchon 2008/08/25 02:43:15
>>383
私、メンタル、弱いんで…わふ。

…………。
394 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 02:48:40
>>389 伯爵さんはいつもなんだかよくわかんないカテゴリーに放りこんでしまう。。。
395 fauchon 2008/08/25 02:48:55
>>388
それは村側の時たまに痛感します。
村側より人狼やってる時の方が、精神的には楽な事が多いんですけどね…。
396 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 02:49:00
伯爵は俺が人狼の時に6回くらい共有で邪魔かった。
血を絶やされた。
-110 gedou 2008/08/25 02:49:27
>>388
村側では、とんでもないメタ白になって、強かったりするけどね。
人外は間違いなく弱いよね。
397 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 02:49:50
あの「何かを隠している奴を見つける」推理法は取り入れようと頑張っているが、なかなか巧く行かないな。
-111 gedou 2008/08/25 02:50:02
>>395
ええええええええ

人外PLだ…
398 ann 2008/08/25 02:50:07
>>392
うーん、私は中身から推理しないので。
一日一発言で、発言促しても反応ないようなら、とっとと占って欲しい感じですね。
399 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 02:51:02
人狼ひいたからといってそれがストレスにはならないけど、人狼ひくと仲間とどうやってくのとか考えるとストレスになる。
400 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 02:51:15
まあ狼は好きだが、何だかんだで一番精神的負担がかかるのも未だに狼ではある。
これはずっとそうだと思うが。
401 fauchon 2008/08/25 02:51:25
>>393
かよわいですよ>_<

>>396
三橋さんですから…。私は占い師の時にえらく疑われた事と、共有者の相方で吊られそうになったことが印象的です。

>>394
理解しようとするのは難しいと思います。
402 ann 2008/08/25 02:51:59
>>394
同感です。
ご本人には失礼なんですが、あまり強い印象なかったんですが…
以前短期で独裁結社をして本気をだされた時は神の領域でしたね。


正直むらがありすぎww
-112 gedou 2008/08/25 02:51:59
>>397
それは、わりと長期でも短期でもオーソドックスなんだけど、それでよく狩人が吊れる。

ゆーろ君は、よく潜伏共有者を吊り希望する。
で、回避回避の挙句、共有2COさせて、本決定時には狼を吊ってくれる。
403 satane 2008/08/25 02:52:41
>>387
それはダウトでしょう。

>>388
そこは人狼でも麻雀でも同じ点と思いますね。
404 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 02:52:56
取り入れたつもりはないんだが、自然に推理すると「何かを隠してる奴を見つける」ことになってしまう。
405 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 02:53:24
ゆーろと出会った時には奴はすでに人狼がどうでも良くなっていたので強さを知らない。悲しい。
406 fauchon 2008/08/25 02:53:37
>>-111
村側の時は仲間が誰かわからないので、自分を疑ってる人を信じるには、疑われることに慣れないといけないと思うのですよ。
人狼なら、疑われて当然なので、まったく気にならない。

>>398
過去ログからの考察です。

>>399
geminiさんが相方なら何もしません。と宣言するので頑張ってくださると嬉しいです。
407 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 02:54:02
取り入れられてない奴は、よくBBSでよく見かけるような気がするけども、「〜は狼有利な提案だと思うから黒い」とか「〜の論理は納得できないので黒い」とか抜かしてたりするイメージ。
408 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 02:54:16
せんべい占い師さんが、何かを隠したまま死んでいった。
409 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 02:54:16
>>406 人違いです。
-113 gedou 2008/08/25 02:54:18
伯爵は、推理力は人狼界最高で、右に出る人はいないと思うが。
説得面はやや中身ばれに頼ってるところがあり、後はモチベーションにムラがあるからな。

モチベーションが高いときはやはり「ど派手」に強い。
410 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 02:54:31
>>406
あなたハインツを見ると勝手に俺だと思うクセがついてますね。
411 AICE 2008/08/25 02:55:07
伯爵はコンディションでムラがあるってのはそんな気がするが、誰でもコンディションはある程度あるはずなんで、発言スタイル的にムラが目立ちやすいってのが正しいのかもしんない
412 AICE 2008/08/25 02:55:27
人違い噴いた
413 fauchon 2008/08/25 02:55:49
>>407
セオリー(?)というか、手順(?)は、それぞれの好みがあるので、それ自体は黒要素にはならないですよね。
その人が本当にそう思ってるかどうかだと思います。

>>409
あ!!!!!!!!!!!

>>410
ああ!!!!!!!!!!!!!!!
414 ann 2008/08/25 02:56:30
>>-113
私もそう思う。
まぁ、余裕をだしている内に偽黒だして、屈辱吊りさせるのが人狼側の醍醐味かと(ぼそ
415 gedou 2008/08/25 02:57:18
論理に詳しげな人(たとえば、蒼汁君)が狼有利な提案したら黒いが、ききが狼有利な案を提案したからと言って、白黒は関係が無い。
416 fauchon 2008/08/25 02:57:25
三橋さんは好き嫌い分かれる人ではあるだろうけれど、熱狂的な信者を作るのも巧い人ですよね。
417 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 02:58:00
単純に人狼は白黒(真偽)知った上で発言する。村人は知らないってあたりだけだけど。考察は。
418 ann 2008/08/25 02:58:25
>>416
そうですね。
個性が相当強い人ですし、間違いなくカリスマ性のある方でしょう。
419 fauchon 2008/08/25 02:58:34
>>415
それは言えてます。
この人、今までの発言から、これくらいの村有利な提案は出そうなのに、出さないから黒いとかはあるかもです。
420 AICE 2008/08/25 02:59:43
蒼汁さんは狼でロジック的に間違ったことをわざと提案したりしない気がするんでアレだが、きっくさんなんかが狼有利な提案強硬してたら真っ黒だな
421 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 02:59:49
ていうか、初日に狼が狼有利な提案せんだろと思う。
-114 gedou 2008/08/25 02:59:56
>>417
それだけだと、白黒を知ってる占い師を間違えない?
-115 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 03:00:18
>>-114 長期だとまず占い師潜伏とかないし。
422 fauchon 2008/08/25 03:01:16
>>421
昨日そういう視点から、占い師を信じない発言してる人を白と思ったら普通に人狼だったので、一概にそうとは言えないと思うです。
-116 gedou 2008/08/25 03:01:21
>>420
うむ。
間違いない。

>>421
悲しいことに、する狼が、結構いるんだ…
423 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 03:01:25
ここで占い師を吊らないと負けるんスけど。
とかでもない限り狼有利な提案とかしない気がする。
424 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 03:01:43
>>-114 あと役職は当然、占い師なら占ったのの白黒はしってる。霊能者なら吊ったのの白黒は知ってる。だのは追加するけど。
425 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 03:01:44
村に溶け込むのだ。
-117 gedou 2008/08/25 03:02:17
>>-115
なるほど。
426 AICE 2008/08/25 03:02:19
>>421
マア。そもそも明らかに狼有利な提案って後半にならんと出てこない気もするんで、初日の戦術談義で白黒言う自体がマアって話だと思うんだが。
つってもアレ社交辞令みたいなモンなんだろうけれどもな。
-118 hungrysun 2008/08/25 03:02:51
ま、まだ続いている。
427 fauchon 2008/08/25 03:02:56
村に溶け込めるかどうかは、キャラ次第な所が多いですね、私…。
強気キャラだと、信頼されやすい気がします。
キャラ選択大事。
428 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 03:03:19
序盤はどうせ戦術論とかでいいがかりあって反応とか議論スキル図るぐらいだと思う。
429 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 03:03:38
終盤はせざるを得ないというか、占い師の真偽は「推理してるフリ」なのでまた別の話として。

>>-116
いるんですか。
430 AICE 2008/08/25 03:03:39
>>422
短期は別とゆーか、まあミスリーはどっち陣営でもしますよね
431 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 03:03:52
強気で、かつ人の話を聴いてやると良い気がする。
432 gedou 2008/08/25 03:04:05
>>426
初日にしっかり有利な提案を説明して提案した人が、後半で不利な提案をしたりするのは黒いんで、後で見比べたり、狼の動きをけん制する材料にはなるわね。
433 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 03:04:17
かわいげなキャラは生き残りやすいです。
434 fauchon 2008/08/25 03:04:44
>>431
確かに話し聞いてくれる人は信じたくなるかもです。
435 AICE 2008/08/25 03:05:06
狼だから「真面目に村の立場で戦術考えてない故に、結果思考のツメが甘くて狼有利な提案をしてる場合がある」ってんなら割と分かる
-119 fauchon 2008/08/25 03:05:29
>>433
可愛くしようとすると、うざいキャラになる私はどうしたら良いのでしょうか…。
436 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 03:05:41
「俺はこいつが黒いと思うんだが。白ゾーンのお前がそう言うのなら、もう少し様子を見てやるか」
-120 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 03:05:59
>>-119 。。ふつうで十分かわいいですよ。。。
437 AICE 2008/08/25 03:06:14
>>436
何かどっかで見たよーな台詞だ
438 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 03:06:16
>>436
それはよくやる。人狼で。
-121 gedou 2008/08/25 03:06:21
>>429
まず、初心者の狼で、ほぼ人狼COしながら、不利な提案をする人、というのが、一定の確率でいる。

後、「こんなこという狼はいねーだろ」「初心狼なら、赤ログでとめるだろ、こいつ」みたいなメタ白決め打ちを狙って、不利な案を提案する人はいる。

普通の編成で、3−1で、「占い師は占い師を占えばいいとおもうんですけど…」とか。
439 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 03:06:35
>>438
常套句だよな。
-122 fauchon 2008/08/25 03:06:38
>>-120
可愛くないですよ>_<
それに、普通に話してるときだと、余り言ってる事聞いてもらえない事が多いです。
440 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 03:09:33
>>-122 まあキャラ設定は私もニガテなんで。。私もどっちかってといってることあんま聞いてもらいえないし。空気。空気になってるのスキだからだけど。
441 俳優 ハインツ (ksugi0418) 2008/08/25 03:10:42
今日会社なのにヒドい時間だった。ちょっと寝よう。
442 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 03:11:11
お休みなさい。
443 fauchon 2008/08/25 03:11:16
>>440
なるほど〜。空気になりきれるなら、それでも良いのですけどね〜。そのままだと、中盤で吊られるので、考え中です。

それでは私寝ます。おやすみなさい〜。
444 gedou 2008/08/25 03:11:25
あ、ひどい時間だ。
私も寝よう。
445 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 03:12:15
444を取られてしまった。
寝る人お休みなさい。
446 hungrysun 2008/08/25 03:12:21
酷い時間だ。眠い。
447 hungrysun 2008/08/25 03:13:01
あ、そうだあんだんてさん。
「俺のヴァレリアは可愛くて強くて格好良い。村ザマー!!!」
の台詞がやたら気に入ったのでパクります。
448 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 03:13:30
>>447
…………そうですか。どうぞ。
449 道化師 フォルカー (gemini) 2008/08/25 03:14:23
あんだんてそんなこと言ってたん。
450 hungrysun 2008/08/25 03:15:17
……ア、ええと、その、ごめんなさい。
451 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 03:15:17
日記じゃないかな。GBUレビューの。
452 hungrysun 2008/08/25 03:15:37
変換が切ないことになった。

>>451
です。
てゆーかじぇみにさんコメントつけてたような。まぁ良いか。
453 AICE 2008/08/25 03:16:19
>>447の台詞は見て何か物凄く納得した
454 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 03:16:20
>>450
俺はあまり君に良い影響を与えていないな。
好きにして下さい……。
455 留学生 ナシアス (andante) 2008/08/25 03:17:59
キャラ選択が出来ない、という事についての文句関連だった気がする。
456 うみ 2008/08/26 15:18:01
凡コメント
「酷い村だ!」

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 最新 |

トップページ