トップページ

553村 次の村

情報 1日目 2日目 3日目 最新 |

生存 5人
科学者 ロルフ
ID: mimu175r
烙印者
メイド マルティナ
ID: うみ
狩人
踊り子 エーファ
ID: Degry
村人
道化師 フォルカー
ID: 七彩
村人
行商人 シュテファン
ID: Yahhoo
占い師
犠牲 2人
桃頭巾 チャミー
ID: DUMMY
村人
絵本作家 ブルーノ
ID: enpass
村人
処刑 2人
雑技団員 リン
ID: mikari
人狼
グリモワ ユーリ
ID: passiong
人狼
行商人 シュテファン は、踊り子 エーファ を占いました。
踊り子 エーファ は 人間のようです。
グリモワ ユーリ は、絵本作家 ブルーノ を襲撃します。
メイド マルティナ は、行商人 シュテファン を護衛しています。
絵本作家 ブルーノ が無残な姿で発見されました。
1 行商人 シュテファン 2007/12/08 01:58:36
無難に補完でエーファさん占いました。結果:人間。
といっても、赤の少なさから考えるとリンさん狼だったのかなーとかも思え。
ユーリさん吊れば終わるかなーとか楽観的な希望しちゃダメですかね?
2 科学者 ロルフ 2007/12/08 01:58:38
まァ、俺は服(白衣)も心も白いからな!
思わず本音を漏らしてしまうシュテファンの心理はわからなくもない。
3 グリモワ ユーリ 2007/12/08 01:58:41
ブルーノ襲撃か…。

マルティナはついていけないのが情報過多の人狼かなーって思って投票した。
でも、リンも夜見直したら表しか作ってなかった。

で、【マルティナ人間だった。】
4 道化師 フォルカー 2007/12/08 01:58:43
やっぱり夜は長い。
赤ログでも数えようかと思ったけどなんか面倒くさいのでやめた。
霊がいないと、狼吊ってもラインとかわからないね。
とりあえず判定町ー。
+1 雑技団員 リン 2007/12/08 01:58:46
ブルーノあるか?
5 科学者 ロルフ 2007/12/08 01:58:53
そんな感じでブルーノ襲撃。
ふーむ。
6 メイド マルティナ 2007/12/08 01:59:04
微妙なとこが消えましたね。
7 グリモワ ユーリ 2007/12/08 01:59:19
あれ?そういえば補完だっけ?忘れてた。

素直に疑ってるの占っちゃった。
+2 絵本作家 ブルーノ 2007/12/08 01:59:27
わ、襲撃です。
びっくり
8 行商人 シュテファン 2007/12/08 01:59:30
>>3
んー。ここで白出してくるってことは、マルティナさん狼あるのかなー。
微妙に迷ったんだけども、そっち占うべきだったか。
9 道化師 フォルカー 2007/12/08 01:59:34
んー。ブルーノ。なぜに?
10 科学者 ロルフ 2007/12/08 01:59:43
>>1
別に少なくねーよ。

>>3
ブルーノ補完しなかった理由は?
村っぽいからか。
行商人 シュテファン が グリモワ ユーリ に投票しました。
11 踊り子 エーファ 2007/12/08 02:00:00
赤少ないね。
12 グリモワ ユーリ 2007/12/08 02:00:19
>>10
>>7
すまない。
13 メイド マルティナ 2007/12/08 02:00:31
>>3 結果的に村有利になりますが、理由は必要ですね。
14 踊り子 エーファ 2007/12/08 02:00:32
ここでブルーの?
15 行商人 シュテファン 2007/12/08 02:00:36
まぁ、とりあえず僕はユーリさんに投票です。
これでリンさん人間で、今日外すと終わりますんで当然の選択といえば、当然の選択なのですが。
+3 絵本作家 ブルーノ 2007/12/08 02:00:45
リンさんは狼さんですか?

・・・あ、でも待って。す、推理してみます(うーん
16 科学者 ロルフ 2007/12/08 02:00:49
あー、駄目だな。
ロラった方が良かった臭い。
17 道化師 フォルカー 2007/12/08 02:00:50
少ないっけ?
30秒くらいまでに3個くらい赤ログあったくらいまでは覚えてる。その後かずえてないから今みたらそんなに少なくもないような。
18 グリモワ ユーリ 2007/12/08 02:00:52
まあブルーノ喰われてたから補完してたら無駄占いになっていたし結果オーライってことで。
19 グリモワ ユーリ 2007/12/08 02:01:43
リン人間ならシュテファン吊らないと負けだよな。
というわけでシュテ吊りで。
20 行商人 シュテファン 2007/12/08 02:01:43
>>17
まぁ、後半増えましたけどねぇ。
前半少なかったので、そういう印象でした。
水増しくさいとか、あんまり分からない人なんです。
21 科学者 ロルフ 2007/12/08 02:01:46
フォルカーは割と信頼してるんだが。
グリモワ ユーリ が 行商人 シュテファン に投票しました。
22 踊り子 エーファ 2007/12/08 02:01:56
めでたく白確定ですか
23 科学者 ロルフ 2007/12/08 02:02:21
何にしろ今日は何かを決め打たないといかんのか。
やれやれ。
+4 雑技団員 リン 2007/12/08 02:02:25
補完ならブルーノ襲えばシュテの真印象は高まりそうアルな。
エーファ人浪だと襲撃と占い先が良く分らないアル。
24 道化師 フォルカー 2007/12/08 02:02:29
信頼された。愛?(*ノノ)(ダマレ
あ、エーファ白確定おめでとー。
25 グリモワ ユーリ 2007/12/08 02:02:30
>>22
そうだね。
+5 絵本作家 ブルーノ 2007/12/08 02:02:31
シュテ○ブルーノ○エーファ
ユーリ○エーファ○マルティナ

確定白 エーファ、ロルフ
26 踊り子 エーファ 2007/12/08 02:02:37
どのみち占い師吊りか…
27 科学者 ロルフ 2007/12/08 02:03:03
>>24
アッー!
28 道化師 フォルカー 2007/12/08 02:03:21
って、リンかマルティナどっちか狼じゃないか。
29 行商人 シュテファン 2007/12/08 02:03:32
んー。灰で気になるのは、昨日に引き続きマルティナさんですかねぇ。
今日ユーリさんが白出ししてきたということで、囲いの可能性を感じ。
片白じゃないとあぶない位置だと思いますし。
+6 絵本作家 ブルーノ 2007/12/08 02:03:45
>>+4 >>24
あ、それぞれ中身が。
30 科学者 ロルフ 2007/12/08 02:03:54
もう俺勝利でいいじゃないか。
俺>恋人>妖魔>狼
31 行商人 シュテファン 2007/12/08 02:04:05
っていうか、フォルカーさんが普通に白く見えるんですよねぇ。
32 グリモワ ユーリ 2007/12/08 02:04:11
で、リン人狼なら最悪ローラーでもいいのだけど、問題はリン人間の場合ね。
潜伏狼いるならフォルカーか。

…リン・シュテファン人狼じゃない?
33 メイド マルティナ 2007/12/08 02:04:17
フォルカーはかなり狼の可能性が高いな。
34 道化師 フォルカー 2007/12/08 02:04:23
てことは狼は残り1、もしくはまるてぃな+ゆーり狼。
よし。ユーリ吊でいいや。
35 踊り子 エーファ 2007/12/08 02:04:25
激しく襲撃…されないかな?

ユーリの占いはマルティ名の囲いだろうか
36 科学者 ロルフ 2007/12/08 02:04:30
どっちからも狼言われるリンワロタ
道化師 フォルカー が グリモワ ユーリ に投票しました。
+7 絵本作家 ブルーノ 2007/12/08 02:04:43
ぼくもフォルカーさんは白いと思ってます。
37 行商人 シュテファン 2007/12/08 02:04:50
>>33
それはなぜ?
リンさん白く見てましたっけ?
38 グリモワ ユーリ 2007/12/08 02:05:08
>>33
理由説明して欲しいな。
+8 雑技団員 リン 2007/12/08 02:05:18
>>+6
Σええっ
>>24 はともかくとして、ワタシアルか?
+9 絵本作家 ブルーノ 2007/12/08 02:05:25
ユーリマルティナ狼ですかね。
39 科学者 ロルフ 2007/12/08 02:05:44
>>34
ふむ。
フォルカー信用するならユーリ吊りでいいんだがな。
40 メイド マルティナ 2007/12/08 02:05:45
>>37 りんさんは表しかつくってなかったから印象になかった。
+10 雑技団員 リン 2007/12/08 02:06:03
ぶ……人狼アルよ。
41 グリモワ ユーリ 2007/12/08 02:06:05
まー、ブルーノ襲撃は占い先襲撃で確定白減らしかしらね。
後はついでに狩人狙いかな。
42 科学者 ロルフ 2007/12/08 02:06:11
しかしエーファ確白とは思わなかった俺だ。
多分ミスリードしているだろう。
43 行商人 シュテファン 2007/12/08 02:06:19
>>33
穿った見方をすれば、ユーリさん吊っても終わらない狼さんの視点にも見えますねぇ。
っていうか、>>38でユーリさんが自分の白出しに意見求める点で、臭い気が。
いや、村人だったらすいませんが。
+11 絵本作家 ブルーノ 2007/12/08 02:06:25
>>+8
ええ、たぶん。
44 道化師 フォルカー 2007/12/08 02:06:29
マルティナの狼って断言振りがあんまり狼に見えないんです。リン狼でいいじゃんとか駄目ですか。
45 グリモワ ユーリ 2007/12/08 02:06:40
>>39
まあリン狼決め打つなら反対はしませんが。
46 科学者 ロルフ 2007/12/08 02:06:41
すまんな。
47 メイド マルティナ 2007/12/08 02:06:44
エーファとロルフは狼でないから、そこしか疑うとこはない。
48 踊り子 エーファ 2007/12/08 02:07:02
>>42
私も確定するとは思わなかった。

シュテ真?
49 道化師 フォルカー 2007/12/08 02:07:12
>>42
大丈夫。僕も思わなかったから!リンじゃなきゃエーファかなとか・・・つい。
50 行商人 シュテファン 2007/12/08 02:07:15
>>40
なるほどー。
んー、マルティナさんはマルティナさんなりに考えてる・・・・んだろうか。
悩ましいなぁ。どっち占うべき、か。
51 グリモワ ユーリ 2007/12/08 02:07:18
>>43
フォルカー灰だから判断材料欲しいのだよ。
+12 雑技団員 リン 2007/12/08 02:07:19
>>36 って……。
な、泣いちゃ駄目アル。
52 科学者 ロルフ 2007/12/08 02:07:20
まあ、狼が吊れても吊れなくてもロルフ勝利でいいじゃないか。みんな大げさだなあ。
+13 絵本作家 ブルーノ 2007/12/08 02:07:26
>>+10
あ、リンさん狼?
ふみゅーやっぱり難しいなぁ。
53 メイド マルティナ 2007/12/08 02:07:31
どっちかというとシュテフォルカーかな。
54 行商人 シュテファン 2007/12/08 02:07:32
>>48
真だよーん。
科学者 ロルフ が グリモワ ユーリ に投票しました。
55 グリモワ ユーリ 2007/12/08 02:07:34
>>40
んー、そういう理由か。ありがとう。
56 道化師 フォルカー 2007/12/08 02:07:37
>>47
リン狼の可能性あるから!僕ちゃんと人間だから!
57 科学者 ロルフ 2007/12/08 02:07:44
もうどうにでもなるといいよ。
58 グリモワ ユーリ 2007/12/08 02:07:48
>>48
違うよ。
メイド マルティナ が 行商人 シュテファン に投票しました。
59 行商人 シュテファン 2007/12/08 02:08:05
>>53
あ。でも、発言白くない・・・・か?
60 科学者 ロルフ 2007/12/08 02:08:11
シュテは今日になって胡散臭いんだがなw
61 グリモワ ユーリ 2007/12/08 02:08:15
ランダムだけはやめてね!
+14 絵本作家 ブルーノ 2007/12/08 02:08:20
>>52
ロルフさんは村側ひけて暴走しすぎですww
踊り子 エーファ が グリモワ ユーリ に投票しました。
グリモワ ユーリ行商人 シュテファンに投票しました。
科学者 ロルフグリモワ ユーリに投票しました。
メイド マルティナ行商人 シュテファンに投票しました。
踊り子 エーファグリモワ ユーリに投票しました。
道化師 フォルカーグリモワ ユーリに投票しました。
行商人 シュテファングリモワ ユーリに投票しました。
投票の結果、グリモワ ユーリ が処刑されました。
グリモワ ユーリ は 人狼だったようです。
すべての人狼を退治しました。
多くの犠牲の上に、ついに村に平和が訪れました。
村人の勝利です!
62 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 02:08:35
負けたか…。お疲れ。
63 科学者 ロルフ (mimu175r) 2007/12/08 02:08:43
なにー、リン狼とな。
まあ大体合ってた。お疲れ様。
64 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 02:08:47
>>3:60
うさんくさいとか、ひどいwww
65 メイド マルティナ (うみ) 2007/12/08 02:08:53
外した…
66 絵本作家 ブルーノ (enpass) 2007/12/08 02:09:01
おつかれさまでしたー!
67 踊り子 エーファ (Degry) 2007/12/08 02:09:02
いぇい♪
68 科学者 ロルフ (mimu175r) 2007/12/08 02:09:04
>>+14
いいだろう、確定村だぞ。
69 道化師 フォルカー (七彩) 2007/12/08 02:09:10
お疲れ様でしたー。
70 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 02:09:11
対抗、ぱっしょんぐさんだったのか。
おつかれー。
71 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 02:09:13
てかこの対抗に負けたのは悔しい。
72 道化師 フォルカー (七彩) 2007/12/08 02:09:27
みむたんが確定村ってなんか珍しい印象が。
73 踊り子 エーファ (Degry) 2007/12/08 02:09:31
お疲れでしたー。
74 科学者 ロルフ (mimu175r) 2007/12/08 02:09:42
マルティナ狩人。なんか納得した。

>>64
まあまあ。吊らなかったんだからいいじゃないか。
75 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 02:09:52
初日ユーリ占いも迷ったんだけどねぇ。
それで先出ししてたら、決め打ってもらえただろうか。
まぁ、勝てたのでヨシ。
76 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 02:09:58
まあ補完は素で忘れてた。
でもそれほど偽視されなかった、というか元々偽臭かった…。
77 科学者 ロルフ (mimu175r) 2007/12/08 02:10:07
めずら……
珍しいな。天国だと中身あんま引かないしな。
78 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 02:10:09
>>71
えー。
それはどういう意味w
79 メイド マルティナ (うみ) 2007/12/08 02:10:13
ロルフがみむさんってプロローグで分かってたけど、今回は例外で、すごくびっくりした。
80 雑技団員 リン (mikari) 2007/12/08 02:10:22
>>+13
ブルーノさん、人狼CO違うアル。

誤字の修正。
誤字で中身透けたのかなと。
81 絵本作家 ブルーノ (enpass) 2007/12/08 02:10:56
>>68
うきうきしすぎですww
82 科学者 ロルフ (mimu175r) 2007/12/08 02:10:59
>>79
例外ってなんだw
-1 メイド マルティナ (うみ) 2007/12/08 02:11:01
狂人居ないからか。
納得。
-2 メイド マルティナ (うみ) 2007/12/08 02:11:35
例外のない法則はないようです。
83 雑技団員 リン (mikari) 2007/12/08 02:11:36
終わってるし、お疲れさま〜。

ごめんね、ユーリ。
84 科学者 ロルフ (mimu175r) 2007/12/08 02:11:37
ロルフは楽しいぞ。うん。
85 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 02:11:41
>>78
何となく。まだ吊ったことないし。
86 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 02:12:02
>>83
まあお疲れ。騙り取っちゃってスマン。
87 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 02:12:14
私も信用勝負負けたしな。
88 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 02:12:29
>>76
カードでも長期でもそうなんだけど、基本自分が真やると対抗さんはやりにくそうに見えますね。短期は回数少ないからなんとも。でも、あんまり偽視されたことはないかもね。

まぁ、騙りも好きな分野ですが。
89 道化師 フォルカー (七彩) 2007/12/08 02:12:36
みかりさんって割と狼イメージが。
同村すると別陣営。
90 絵本作家 ブルーノ (enpass) 2007/12/08 02:12:47
またうみさんが狩人ですね。狩人PLと覚えよう。

>>80
ええ、そうです。
浪使う人は一人しか知らなかったのでww
91 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 02:12:58
>>75
何となく潜伏してたら初回黒出される予感がしてた。
92 科学者 ロルフ (mimu175r) 2007/12/08 02:13:03
俺はそんなに狂じゃないからな!
欧州長期では引きまくってたが。
-3 雑技団員 リン (mikari) 2007/12/08 02:13:14
処刑 2人
雑技団員 リン
ID: mikari
人狼
グリモワ ユーリ
ID: passiong
人狼


な、泣かないもんっ!!
93 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 02:13:18
>>85
ぱっしょんぐさん、魂黒いよぉ。
94 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 02:13:22
>>88
まあアンカーミス見つけたからいいや。
-4 メイド マルティナ (うみ) 2007/12/08 02:13:23
第1法則 mimuさんは狼陣営である。狼ではない。
第2法則 村に狂人が居ない場合、mimuさんは村人である。
なんてどうだろう。
95 科学者 ロルフ (mimu175r) 2007/12/08 02:13:53
まァ、フォルカーが白くて助かった。
96 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 02:14:04
>>93
気のせいです。
人狼とか一度も希望出したことない真っ白な人ですよ?
97 絵本作家 ブルーノ (enpass) 2007/12/08 02:14:17
>>87
ロルフ占って黒出せばよかったんですよ。
98 踊り子 エーファ (Degry) 2007/12/08 02:14:21
第3法則 うみさんは狩人である。
-5 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 02:14:27
>>-3
いちいちこれぐらいで泣いてたら短期なんてできません。
本当に。
99 道化師 フォルカー (七彩) 2007/12/08 02:14:30
わーい。珍しく白いって言われたー。
きっと愛だね!(違
100 雑技団員 リン (mikari) 2007/12/08 02:14:33
>>89
マジシャンローズの時は占い師だったも〜ん。
101 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 02:14:39
>>91
最初ユーリ占いでCOする気まんまんで文章練って、更新までぼーっとするかぁとか思ってたんだけど、なんかひよってしまった。
黒出したかったのに、残念。
-6 科学者 ロルフ (mimu175r) 2007/12/08 02:14:42
>>-4
人狼 63勝73敗 46% 38% 3.7日

狂人 24勝26敗 48% 52% 3.7日
C国狂人 11勝18敗 37% 65% 3.8日
狂信者 8勝15敗 34% 60% 4.2日
雑技団員 リンは、道化師 フォルカーがね。 そのときは、ワタシロッテだったアル。 2007/12/08 02:15:07
102 科学者 ロルフ (mimu175r) 2007/12/08 02:15:18
チャミー-ロルフ-フォルカー

初日全落ちだな。
-7 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 02:15:21
でも結構今回がんばったんだぞ。
占い師に白出したらほぼ偽確定だからエーファの第一声素村人CO見て白出しとか。
11秒は自分では結構上出来だと思うんだ。
103 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 02:15:31
>>96
希望せずになるのが、黒いんですよ。
-8 メイド マルティナ (うみ) 2007/12/08 02:16:11
>>-6 狂人の時の生存率が高い。
104 科学者 ロルフ (mimu175r) 2007/12/08 02:16:12
最近は欧州だと占い師引きやすい。何故か。
105 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 02:16:38
>>-7
にゃるほど。そういうとこ見てたのね。こまめだ。
自分は、狼で騙りやるときもぱっしょんでしか・・・・・占ってないなぁ。
-9 絵本作家 ブルーノ (enpass) 2007/12/08 02:16:51
>>-4
あれ?
( ゚д゚) (つд⊂)ゴシゴシ

みむさんが村人って読めるんですが。
-10 科学者 ロルフ (mimu175r) 2007/12/08 02:16:52
>>-8
C生存狼恋とかあるわけですよ。
106 雑技団員 リン (mikari) 2007/12/08 02:17:06
>>86
灰だと短期では殆ど吊られるから〜。
でも、占い師の時は潜ってられる不思議。

きっと、確定情報が手元にある分推理しやすいからアルね。
107 科学者 ロルフ (mimu175r) 2007/12/08 02:17:15
皆誤解しすぎだろう。
俺はとてつもなく村側なのに。
108 絵本作家 ブルーノ (enpass) 2007/12/08 02:17:41
>>99
ふぉるかないろさはふつーに白かったです。うん。
109 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 02:17:42
>>103
みんな村側希望出すからおまかせだと人狼がくるんだよ、うん。
真の村側PLは人狼側から村側を支えるものです。

でも今回は求愛者とか希望してみましたが。
110 メイド マルティナ (うみ) 2007/12/08 02:17:56
>>107 うーん。想定外。
111 道化師 フォルカー (七彩) 2007/12/08 02:19:04
えんぱすさらぶー(ぎゅむ

>>109
ああ、おまかせとかランダムって狼引きやすいイメージが・・・。
-11 メイド マルティナ (うみ) 2007/12/08 02:19:29
データ改ざんを疑ってみたけど、本当らしい…
112 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 02:19:35
>>106
なるほどー。
確かに占い師は楽だなあ。
113 科学者 ロルフ (mimu175r) 2007/12/08 02:20:06
欧州ざっと数えてみたが。
753戦?中426戦?が村側。

>>111
そう、俺っていつもランダム希望なんだよな。
狼多いと感じたらそのせい。
114 雑技団員 リン (mikari) 2007/12/08 02:20:38
>>1:*11
潜伏すると吊られる自身有るアル
115 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 02:20:46
>>109
その意見は新鮮だね。

でも、やっぱり人外じゃん。
116 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 02:20:47
>>99
シュテ吊れてもフォル吊れる自信はなかったなあ。
その前にシュテ吊れる気もしなかったけど。
117 絵本作家 ブルーノ (enpass) 2007/12/08 02:21:37
>>106
実はぼく、リンはそんなに黒いと思ってなかったんですよねー。まあ、あんまりわかんなかったんですけど。

初日はどうもでぐりーさんが気になってしまうようです。
これは・・・恋?(*ノノ)
118 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 02:22:13
>>111
ランダムはそうでもないかな。むしろ人狼引かない。
おまかせ>希望無効>弾かれ>ランダム
ぐらいの順かなあ。人狼引くの。大体2〜3回に一回ぐらい。
119 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 02:22:16
あ、はじめましてのひとははじめましてー。

といっても、見かけただけで同村したことないひとが誰なのか分からなかったりしますが・・・・。
-12 メイド マルティナ (うみ) 2007/12/08 02:22:39
とりあえず、今回はシュテ フォルカーと思ってました。だめだ撲。
120 絵本作家 ブルーノ (enpass) 2007/12/08 02:22:41
>>109
←おまかせ村人PL
121 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 02:22:54
>>115
人外かどうかが重要じゃないんだ。
赤ログが見えるかどうかが肝心なんだ。
122 科学者 ロルフ (mimu175r) 2007/12/08 02:23:04
皆さん初めまして。mimu175rと申します。
-13 雑技団員 リン (mikari) 2007/12/08 02:23:09
>>5 が無かったら騙りに出てたアルな。
(それで、3COになったりするアル)
-14 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 02:23:13
>>116
吊られる気0でした。ごめんなさい。
雑技団員 リンは、>>2:5 アルな。 2007/12/08 02:23:49
123 メイド マルティナ (うみ) 2007/12/08 02:23:51
>>122 村人のmimuさんにははじめましてかな?
なんて。
-15 科学者 ロルフ (mimu175r) 2007/12/08 02:24:13
この編成で3COになったら人狼オワタ
124 絵本作家 ブルーノ (enpass) 2007/12/08 02:24:25
>>119
はじめましてー(しらじら
125 科学者 ロルフ (mimu175r) 2007/12/08 02:24:30
>>123
うみさんなんて狩人のくせにぃ!
126 道化師 フォルカー (七彩) 2007/12/08 02:25:08
>>119
はじめましてー(違
127 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 02:25:31
>>-12
村人視点からだと、疑われてると気にならざるを得ない部分もあるとは思いますけどね。
128 道化師 フォルカー (七彩) 2007/12/08 02:25:35
うみさんは狩人イメージが深くしみつきました。
といっても中身当て自信なし。
129 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 02:25:36
>>97
今更だけど、そんなことできるかって。
てかこの編成だと占確定でも厳しいし、占騙りだしても灰6の内狩人と烙印者出れば灰4でローラーしても吊り手1。
占いで白確出ればほぼLWの潜伏領域ないなあ。
-16 雑技団員 リン (mikari) 2007/12/08 02:25:43
やっふーさん初めまして。

>>-14
対抗したかったアル。
130 絵本作家 ブルーノ (enpass) 2007/12/08 02:25:56
>>118
ぼくなんかおまかせで村人ばっかりなんですが。

希望はじかれなんてほんと、ない、です。
131 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 02:26:11
>>124
はじめましてー。(ぼうよみ
っていうか、えんぱすさん猫かぶってた?
なんかおとなしかったような・・・。
132 絵本作家 ブルーノ (enpass) 2007/12/08 02:26:21
>>122
みむたたんさん、はじめましてー
133 メイド マルティナ (うみ) 2007/12/08 02:26:37
>>119 はじめまして!!
うみです。中身が苦手です。中身だと、生存日数がダグラスといい勝負です。
-17 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 02:26:48
>>-14
謝るぐらいだったら吊られれば良かったのに。
134 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 02:27:31
>>130
神様は意地悪だッ!
-18 雑技団員 リン (mikari) 2007/12/08 02:27:42
そういう自信満々なのを吊るのが醍醐味アルよ。
135 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 02:27:49
>>126
はじめま・・・・はぅ。

>>-16
えっと、こちらは本当にはじめましてですよね。
どうも、よろしくお願いします。
っていうか、初対面?で名前正しく呼ばれたのレアかも・・・。
136 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 02:27:49
>>126
はじめま・・・・はぅ。

>>-16
えっと、こちらは本当にはじめましてですよね。
どうも、よろしくお願いします。
っていうか、初対面?で名前正しく呼ばれたのレアかも・・・。
137 科学者 ロルフ (mimu175r) 2007/12/08 02:28:08
>>132
初めましてっていうレベルじゃねぇぞ!
138 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 02:28:12
・・・・・連投うっかり(⊃д⊂)
139 絵本作家 ブルーノ (enpass) 2007/12/08 02:28:42
>>129
黒出しなら、中身でユーリ信じる人が何人かいるかと。

>>131
これが真実のぼくですyあqwせdrftgyふじこlp;

すいません。
猫大好きですニャー☆
-19 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 02:28:49
>>-17
やだ。
ぱっしょんぐさんよりは、魂白いし。
140 メイド マルティナ (うみ) 2007/12/08 02:29:05
僕は、シュテさんとは始めましてのはず…
141 道化師 フォルカー (七彩) 2007/12/08 02:29:11
>>130
いいな…村希望しても狼なときが…。
142 科学者 ロルフ (mimu175r) 2007/12/08 02:29:34
ところでエーファの中の人は真初めましてっぽいぞ。
端から吊り→疑いですまんな!
143 絵本作家 ブルーノ (enpass) 2007/12/08 02:29:58
>>137
ニャー☆
144 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 02:30:01
>>140
あ、そうでしたか。
はじめまして。やっふぅーといいます。
ログかなんかで見かけたことあったから、初対面だとは思わなかった。失礼。
145 メイド マルティナ (うみ) 2007/12/08 02:30:04
537で同村してた…
146 踊り子 エーファ (Degry) 2007/12/08 02:30:11
だめだ。ねむぃ…
147 メイド マルティナ (うみ) 2007/12/08 02:30:25
勘違いでした。2回目です。
148 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 02:30:52
>>145>>147
あ、そうでしたか。
149 踊り子 エーファ (Degry) 2007/12/08 02:31:48
>>142
はじめま…さっき会った…よね?

意識が飛んできます。今日はありがとうございました。
150 雑技団員 リン (mikari) 2007/12/08 02:31:55
>>136
じんろSNSではよくお見かけしてます(ぺこ
151 踊り子 エーファ (Degry) 2007/12/08 02:32:13
とゆうわけでおやすみなさい
152 科学者 ロルフ (mimu175r) 2007/12/08 02:32:34
>>149
今日初めまして、って事な。
宜しく。

お疲れ様ー
-20 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 02:32:39
>>-18
まーそうできればいいんですけど。

後、思いっきり切っちゃってごめんなさい。基本嘘つけないので人狼は人狼だという人なので…。
153 メイド マルティナ (うみ) 2007/12/08 02:32:49
お疲れ様〜
154 絵本作家 ブルーノ (enpass) 2007/12/08 02:33:08
>>141
えー、狼人気ないんですかね?
ぼくおまかせっこだけど、ほんとは狼になるとどきどきして嬉しかったりです。
155 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 02:33:22
>>150
あ、にゃるほど。そっち方面ですか。
えっと、どうも。(ぺこっ
-21 メイド マルティナ (うみ) 2007/12/08 02:33:42
この天才科学者ロルフ様に任せれば人狼なんて秒殺だぜ?
がすごくみむさん的だった
-22 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 02:34:00
>>-19
魂の黒さが外に漏れてる私は所詮は小悪党なのだよ。
本当に魂が黒い人ならしれっと隠せるんだよきっと。
156 絵本作家 ブルーノ (enpass) 2007/12/08 02:34:25
>>151
おやすみなさーい
157 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 02:34:27
>>151
お疲れ様でしたー。またねー。
-23 科学者 ロルフ (mimu175r) 2007/12/08 02:34:30
>>-21
それが俺的とはどういうイメーz
-24 道化師 フォルカー (七彩) 2007/12/08 02:34:43
>>154
狼は確かに楽しいけどむずかしいですよねー。
向いてないとシミジミと。でもどっちPLってイメージつくと中ばれしやすいのでなるべくお任せにしてるですが。
158 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 02:34:57
>>151
おやすみー。
-25 絵本作家 ブルーノ (enpass) 2007/12/08 02:35:10
>>-22
今もしかしてぼくのこと言ってますか(どきどき
159 道化師 フォルカー (七彩) 2007/12/08 02:35:15
>>151
おやすみなさいー。お疲れ様でした

>>-23
濃い人ないめーじ?
160 メイド マルティナ (うみ) 2007/12/08 02:36:08
狼希望だったんだけどなー
狩人が憑いてる。
-26 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 02:36:27
>>-22
えー。私はいつも正直者だよ?
裏表のない、純真な人間なのに。
161 メイド マルティナ (うみ) 2007/12/08 02:36:38
乗りうつってきた。狩人の霊が。
162 雑技団員 リン (mikari) 2007/12/08 02:36:50
>>-20
切られてた事すら把握してなかったアル。
(吊られた日は別に霊能者居ないのだから切ってる事にはならないし)
-27 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 02:36:54
>>-25
そういえば、えんぱすさんも黒かったんだった。
163 絵本作家 ブルーノ (enpass) 2007/12/08 02:37:36
>>1:5
まずここで中バレです。
164 科学者 ロルフ (mimu175r) 2007/12/08 02:37:40
>>159
俺とかすごく影が薄い人だぞ。
165 科学者 ロルフ (mimu175r) 2007/12/08 02:37:53
>>163
アッー!
166 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 02:38:16
>>164
嘘はいけないと思います。と横槍。
167 道化師 フォルカー (七彩) 2007/12/08 02:38:18
えんぱすさは白いよ。
という風に魂にインプットされてるらしく中身に気付いてないのに白く見る癖が(危険
-28 絵本作家 ブルーノ (enpass) 2007/12/08 02:38:28
>>-27
クロクナイデスヨ?
168 道化師 フォルカー (七彩) 2007/12/08 02:38:43
>>164
いやいや!輝いてるから!
雑技団員 リンは、踊り子 エーファちゃん、お休みアル 2007/12/08 02:38:51
169 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 02:38:53
>>-25
自覚があるならば多分そうでしょう。

>>-26
自分も黒いかも、って検討しないあたりが黒いです。


と、矛盾する回答をしてみよう。
170 絵本作家 ブルーノ (enpass) 2007/12/08 02:39:06
>>167
わーいわーい(ぎゅー
171 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 02:39:21
>>164
それは嘘だ。
172 科学者 ロルフ (mimu175r) 2007/12/08 02:39:36
まァ、ロルフは比較的キャラ濃くなるよな。
科学者キャラの摂理。
173 絵本作家 ブルーノ (enpass) 2007/12/08 02:40:01
危険じゃないです。9割くらい白いので大丈夫ですっ!
174 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 02:40:22
>>162
投票は普通にかばいましたよ。
そこからライン読まれるかなーって思ったけど杞憂だったり。
175 雑技団員 リン (mikari) 2007/12/08 02:40:22
>>167
えんぱっちゃはじんがいアル〜。
176 絵本作家 ブルーノ (enpass) 2007/12/08 02:40:32
>>172
そこ、キャラのせいにしない
175
-29 メイド マルティナ (うみ) 2007/12/08 02:40:37
僕はうすい人。このまえ、6日目まで存在を忘れられていた。
-30 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 02:40:45
>>169
黒いかもって言ったら、黒印象がつくじゃまいか。
自覚はあっても、表には出さないのが一流なのですよ。(何
177 絵本作家 ブルーノ (enpass) 2007/12/08 02:40:49
>>175
なんという
178 科学者 ロルフ (mimu175r) 2007/12/08 02:41:12
……く。
-31 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 02:41:45
>>-30
ほら、大物認めた。
私よりよっぽど黒いじゃないか。
-32 科学者 ロルフ (mimu175r) 2007/12/08 02:41:54
>>-29
俺の方が薄いぞ!
たまにゲルトで紛れてダミー化成功する。
179 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 02:41:58
>>174
霊いないから、無理に切る必要なかったんじゃないかな。まぁ、もちろん不自然にかばうのも微妙だとは思うけど・・・・。
180 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 02:42:03
>>175>>178
残念。
-33 道化師 フォルカー (七彩) 2007/12/08 02:42:04
みむたんはこのセットだとフォルカーでないとさんのセットだとウルフイメージだなぁ。なんとなく。
181 メイド マルティナ (うみ) 2007/12/08 02:42:27
>>-32 何だって!!! 負けた…
182 道化師 フォルカー (七彩) 2007/12/08 02:42:48
>>175
Σ気をつけます!隊長!
-34 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 02:43:49
>>-31
じゃあ、そういうことにしておくよ。(ちぇ

ぱっしょんぐさんも、黒いと思うんだけどねぇ。
-35 科学者 ロルフ (mimu175r) 2007/12/08 02:44:00
>>-33
ウルフは俺ばっか使ってるよな……何故か。
フォルカーは時々使うと割と白視される。

>>181
ゲルトで村人希望→食われる→村終了→存在に気付かれる
183 絵本作家 ブルーノ (enpass) 2007/12/08 02:44:03
10秒、ですね。ちっ。

>>175
いやいや、ぼくとか近年まれにみる村側PLですよ。
184 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 02:44:19
>>179
んー、投票はマルティナ入れたんだけどね。リン考察間に合わなかったからとか理由つけようと思って。

まあリン狼で傾けるとフォルカー白決め打ちで占ローラーになる可能性高かったか。
んー、何となく仲間狼は切っちゃうんだよね。考察だと特に。
185 絵本作家 ブルーノ (enpass) 2007/12/08 02:44:53
>>-32
・・・。
186 雑技団員 リン (mikari) 2007/12/08 02:45:45
>>182
うむ、気をつけるアルよ。
187 道化師 フォルカー (七彩) 2007/12/08 02:46:14
ああ…ゲルトなみむたん見かけたことあるなぁ…。
-36 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 02:46:19
>>-34
自分で黒いと言える私には偽悪家って言う便利な逃げ道があるのさ。
この厳しい人狼の世界で生き延びるには、黒いふりも必要なんだよ。うん、そういうことにしておこう。
188 科学者 ロルフ (mimu175r) 2007/12/08 02:48:03
暇だから数えてみた。
23回くらいやってたぞ、ゲルト。
189 絵本作家 ブルーノ (enpass) 2007/12/08 02:48:40
>>182
はっ。ないろさが洗脳されちゃう!
190 絵本作家 ブルーノ (enpass) 2007/12/08 02:49:19
>>188
やりすぎww
-37 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 02:49:35
>>-36
自分もまぁ別に認めてもいいんだけど、認めない方が動きやすいっていうか、より楽しめるっていうか。
まぁ、どちらにせよプラス思考にいくのが一番かな。
-38 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 02:50:27
黒くていいじゃない。
191 メイド マルティナ (うみ) 2007/12/08 02:52:07
この前はゲルト狼でしたね
192 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 02:52:37
>>184
んー。長期だとその情報が生きる気がするけど、考える時間がそう長くない短期とかの場合、細かい部分(例えば占っぽいセリフ)とかの方が重要だとは思ってるかな。
経験少ないのにいうのもなんだけど・・・。
-39 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 02:53:06
>>-37
うむ。とりあえず見かけるたびにやっぱり黒いじゃないかって言っておけば楽しめるかも。

別にー、黒いのは良いんだけどね。自分が良いことしてるって思い込んでる善人の方がよっぽどたちが悪い。
193 科学者 ロルフ (mimu175r) 2007/12/08 02:54:51
うん。ゲルトは村人だぞ。
194 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 02:55:05
>>192
細かいところねえ。
まあ雰囲気は重要だよね。
195 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 02:55:16
>>192続き
短期でもカードでも、騙りやるときは視点維持に全力をそそいでる。
自分が占い師だ〜って思いこめば、それなりに真っぽさ出せるから、ある程度は真寄りに見られる。
潜伏狼のときは・・・・適当に考えてるように見せてるくらいかな。そんなに数多くないので、なんともいえないけど・・・。
-40   2007/12/08 02:55:33
科学者 ロルフ
ID: mimu175r
烙印者

どんな烙印か想像してみよう…。

|三
-41 科学者 ロルフ (mimu175r) 2007/12/08 02:57:41
>>-40
チャミー模様とか。
-42 絵本作家 ブルーノ (enpass) 2007/12/08 02:58:42
>>-40
たると型で
-43 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 02:59:06
>>-39
遊ばれていたのか・・・・。なにげにしょっく。

黒いひとの方が、基本本音はいいひとだよ。たぶん。
196 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 02:59:42
>>195
視点維持、か。確かにそれは重要かな。
どうも潜伏するにも騙るにも視点が徹底し切れてないかなーとは思ったり。長期でも短期でも。

狂人だと答え知らないから楽なんだけど。
197 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 03:03:05
>>196
まぁ・・・狼でやるのはあんまり得意じゃかったりするけどね。最近は長期でもやってないけど、どうも堅くなってしまう気がする。短期だと、ノリで押し切るようにはするけど・・・・。
まぁ、見る人によっても評価は違うと思うけどね。
-44 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 03:03:28
>>-43
遊んでないですよー。挨拶みたいなものですよ、きっと。
やっふぅーさんはちゃんと反応返してくれるしー。
-45 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 03:05:20
とりあえず、騙るときには、占い師アイコンを傍らに置いて、しばらくにらめっこする。
こないだ狂人やったときなんか、やりすぎて「なずなで占い結果ちぇっくできるかなぁ」とか確認しちゃったくらい。
まぁ、狼にも真と思われてたけど・・・・。
-46 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 03:06:34
>>-44
うそだー。絶対にあそんでるー。
198 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 03:07:33
>>197
前の人狼はどうしようもなく硬かったなあ。短期では少しましになったかな?でも潜伏より騙った方がいいや。
何故か初回占いくらいやすいし。

ノリで押し切るのは苦手ー。短期じゃあ状況考察も大して役に立たんし。
199 科学者 ロルフ (mimu175r) 2007/12/08 03:07:42
気付けば三時か。
お疲れ様。
200 科学者 ロルフ (mimu175r) 2007/12/08 03:07:50
200
201 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 03:09:35
およ、3時なんだ。意外とはやい。
-47 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 03:09:47
>>-45
自己暗示かー。それ大事かもー。
今度やってみよー。
-48 絵本作家 ブルーノ (enpass) 2007/12/08 03:09:51
>>-39
フラナリー・オコナーの「善人はなかなかいない」っての思い出しました。
202 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 03:09:59
そういえば3時だ。早いなあ。
203 絵本作家 ブルーノ (enpass) 2007/12/08 03:11:24
あ、ぼくもいろいろ作業してこよう(←すでにしてる
おやふみー
-49 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 03:11:31
>>-48
そうなんですかー。それは知らないなー。

昔高校だったかの現代文の教科書にそんな感じの文章があった気がするけど。「友達にするなら悪人だ」って感じの。
-50 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 03:13:12
>>-46
そんなSっ気が私にあるわけないじゃないですか。
むしろ私がいつも笑いのネタ提供してる気がするのですが。
-51 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 03:13:15
>>198
長期限定だけど、自分が真やったときの動きを参考に、これは真っぽいかな〜っていう発言を一部引用したりとかしてるかな。
基本真やるときは、騙りやるときの参考にするためにやってるから。

あ、寝る人はおやすみー。
204 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 03:13:33
>>203
おやすみなさーい。
-52 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 03:15:01
>>-50
Sっ気というよりは、いぢわるな気がします。
いつもじゃないけど、ときどきそう感じる。
205 雑技団員 リン (mikari) 2007/12/08 03:18:09
ワタシもそろそろ寝るアルよ〜。

おやすみ〜。
206 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 03:18:50
>>205
おやすみー。
-53 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 03:19:22
>>-51
…最後に真やったのいつだっけ?F1070再戦かな?占霊2回ずつぐらいか。

結構他人の発言でも白っぽいとか真っぽいとかって発言はストックして置くようにしてるかな。実践であまり使えてないけど。
207 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 03:20:16
>>205
おやすみなさーい。次は一緒に勝ちましょうねー。
-54 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 03:22:38
>>-52
んー、まあ性格悪いのは認める。
まあ基本気分次第です。何となく時々困らせてやろうかな、って思ったりすることは…、きっとないよ。
-55 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 03:23:17
>>-53
けっこー前だね!
一回真やってみるといいかもよ?

他人の発言でも、使えるやつは参考にしてるかな。
見てて、「あ、これいいかも」ってのはストックするより記憶に入れてるかな。実際に使ってみて、周りの反応見ると、次からは普通に使えるようになってると思うよん。
-56 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 03:24:13
>>-54
ぱっしょんぐさんの本音がみえたー。
やっぱり黒いしっ。
-57 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 03:29:03
>>-55
真はなあ。あんまり面白くないからなあ。…でも久しぶりにやってみようかなー。

うん、結構白要素とか真要素に取られる発言は使いまわせるね。ちょっと感情見せる発言入れるだけでだいぶイメージ変わったり。
-58 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 03:29:58
>>-56
やだなあ。ときどき茶目っ気出すだけですよ。黒くないし。
誰にでもやるわけじゃないし。
-59 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 03:33:01
>>-57
真は楽だと思うけどねぇ。
しばらくしたら、だいたい墓下行ってるし、考察も白目のひとに合わせつつ、オリジナリティを少し含めばそれなりに見えるし。
あと、自分は占真贋の見方とかその辺りで狼探すから、気合い入れてるときも狼探ししやすいかな。
前は苦手意識もってたけど、ここ最近やってからは、けっこー好きになった。個人的に一番楽な役職。

あとやっぱりね。真じゃないと出てこない言い回しとか、考え方とか、あるからさ。そういうのを再認識するにも真やってみるのはいいと思うよ。
-60 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 03:36:06
特に判定割れてからは、狼側と村側って視点が違うから、そういう違和感からも狼探しやすい。
これは自分が感覚派だから〜ってのもあると思うけどね。

>>-58
ちゃめっけ・・・・なんだ。むー。素直に喜んでいいのやら悩むなぁ。
208 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 03:39:36
>>-59
真は楽だよねえ。まとめ役が優秀なら何もしなくても黒引けるし。情報たっぷりで迷う必要ないことも多いよね。判定考えなくていいし楽だよねー。
まあ疑いの目が厳しいのはあるけど、あんまり真なら気にしないしね。
まだ占霊で負けたことはないなー。

能力者考察に敏感になるからそのあたりで答え知ってる人狼見つけやすいのは同意かなー。

無意識の真らしい発言かー。今度確認してみよーかな。
209 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 03:42:00
←2戦目で真やって村滅ぼした人。
-61 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 03:43:47
>>-60
素直に喜んでおけばいいのです。基本他人と距離とる人ですし。警戒心緩める他人はそうはいない。

まー、大抵そういうことするときは機嫌がいいときだし。
-62 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 03:43:52
あれがあってから、なんか占COに妙にこだわりがあるんだよね・・・・。
気が付いたら、20戦中8回占候補。
この前数えて、ちょっと驚いた。
210 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 03:45:34
>>209
まあドンマイ。と村滅ぼせない人が言ってみる。
何故か占霊の時は村と相性がいいんだよね。
あんまりストレス溜まらずにサクサク動ける感じ。
-63 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 03:45:48
>>-61
あ、そうなんだ。
じゃあ、光栄に思っとこう。

うん、そういう言われ方だとうれしいかな。
211 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 03:47:15
霊でも滅ぼしたけどねー・・・・。
両方アルビンで吊られました。自分で使う分には相性良くないっぽい。みどりは。
-64 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 03:47:44
ニコの方は負けなしだけども・・・・。
-65 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 03:48:12
んー、25戦中占は真2騙り4か。意外と少ないなあ。灰潜伏よりも多い気がしてたけど。
ぶっちゃけ能力者の方が性に合ってる気がするのだけど、灰潜伏に憧れるのだよねー。
212 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 03:48:28
>>210
村との相性は大事だよね。
とくにまとめ役さん。
-66 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 03:50:42
>>-65
目立ちたがり屋なんだよね。だから、COするのが好きだ〜ってのはある。
灰潜伏も楽しいけど、一回やるとしばらくいいかなーって気分になっちゃう。だから、たぶん、占CO多いんだと思う。
-67 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 03:51:05
>>211
自分でも吊られるのか…。

ニコアルは1回ずつだけどどっちも生存してるなあ。
地味に性能いいっぽい。
213 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 03:52:49
>>212
そうそう。快適な人狼ライフを送れるかはまとめ役次第な面も多いしね。
…何故か人狼のときに限って優秀なのがまとめやるんだけどさ。
-68 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 03:53:09
>>-67
何故かはわからないんだけども、ポカミスやったり、変に熱くなりすぎて自爆したり。主にそれらが吊られ原因になってる。<アルビン使用時

あれだ。気合いが入りすぎるんだ。たぶん。
ニコだとてきどに好き〜ってくらいだから、ちょうどいい。
-69 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 03:55:17
>>-66
なるほどー。まあ灰潜伏は疲れるねー。
状況派手に動かしたいなら騙った方がいいしー。
214 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 03:55:39
>>213
それは悲しいね・・・・。
狼側だと、まとめ役の能力に勝敗がものすごく左右されるよね。襲撃できると楽なんだろうけど、護衛確率も高そうで迷う気がする・・・・。
-70 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 03:56:34
>>-68
なるほどー。愛情こもりすぎなのね。

自分のときは無難に動かせるから素に近くて楽。>緑
-71 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 03:57:59
>>-69
灰潜伏すると、だいたい最終日まで残るから疲れるのもあったり。
潜伏共有者だと、COすれば考察書かなくて済むから、楽でいいんだけど、まとめ役自体が好きじゃないのでなんとも・・・。
215 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 03:58:35
>>214
そう、優秀なまとめ役は占い師より怖い。
そして毎回まとめ役襲撃とか悠長なことやってる暇なく、狩人決め打ちやら占い師強襲やらせざるをえなかったり…。ふ。
初回まとめ役襲撃とかやってられる余裕があるときはそこそこまでいけるんだけどねー。
216 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 04:01:35
>>215
分かるかも・・・・。まとめ役が優秀なときは、追い詰められててそれどころじゃなくなってるよね。
それでも襲撃せざるを得ないくらいにまとめ役がヤヴァイときは、する方がいい場合も・・・・あるかもしれないけど。
-72 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 04:01:39
>>-71
大抵どこかで占われるからなあ。一度灰で最終日生存をやってみようと思いつつなかなか難しかったり。
確定白は暇だからやだなー。なるならせめてまとめやりたいって感じ。
-73 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 04:03:17
そういえば、まとめ役COすると、毎回初回襲撃くらう〜という方がいました。
でも、ものすごく猛者なんで、狼さんの気持ちがわかったり。やり手のひとって怖い。
217 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 04:03:53
>>216
まあそういう場合もあるきもするけど、結局それで襲撃一手遅れたのが致命的ってときもよくある話で。
とりあえずせめて平穏に人狼で2日目を迎えたい。

…いや、今度は発想切り替えて初日から派手に打って出る策を提案してみようか。潜伏は良いや。
-74 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 04:05:31
>>-73
あー、いるかも。そういう怖い鬼ヅモまとめ役。
218 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 04:07:07
>>-72
でも、ぱっしょんぐさんは確白になってから怖いと思うので、それはそれでいいような気もしたり。

>>217
うん、一度いめちぇんしてみるといいよ。

いや、深い意味はなく、楽しいだろなーと思うからだけど。
219 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 04:09:27
自分とか、確定白になると当たらない灰考察がさらに当たらなくなる。
灰にいると、消去法で推理が楽なので、途中外してもなんとかなる・・・ってか、自分が吊られないことでなんとかなるようにしてる・・・・かな。
白証明以外は微妙なのですよ。灰だと。
220 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 04:12:21
>>218
むー、そうですかー。素直に喜んでおきます。
まあ、単純に後半の方が情報増えるから占われるあたりだとかなり見えてきてるって言うのもあるのだろうけどねー。

いめちぇんかー。最近どうも行き詰ってる気がするから、ガス抜きしてみるのもいいのかなーって思ったり。
221 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 04:17:00
>>219
推理する側としては白決め打てる灰が一人いるとかなり楽だからそれはそれでいいと思うけどねー。灰だと自分白って情報は大きいしー。

まー、推理は当たってるんだか当たってないんだかわからないけど、話せば話すほど黒く見られるのはいい加減どうにかならないのかと。
推理で人狼探してちゃんと黒が出れば白要素になるって言われてもねえ。
222 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 04:17:41
>>220
何気に自分にないところだから、さ。

たぶん、考え方そのものが理論派じゃないんだよね。自分。
だから後半になっても、見てるログは初日とか、2日目の一番気が緩んでそうなログ中心に見てる。そして、見方も感覚的にしか見てない。
論理的に説明するのもあまり得意じゃないかなぁ。
なんていうか、生まれながらにぱっしょんかも。
223 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 04:21:00
>>221
肩の力を抜くと良いかもー。

この前村人やったとき、その村のLWさんに、力の抜き具合が絶妙だったとか言われ。
なんていうか、まぁ、ほんとにさぼってるんだけども。どうやらそれが周りには伝わるらしいです。
224 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 04:24:14
>>222
ほー、なるほどー。私もやっふぅーさんの素白体質には憧れるなあ。やっぱり漂白剤の白さじゃあかなわんのですよ。
後、瞬発力ないっていうか、ちゃんと時間とって頭の中で考えまとめないと話せないからぱっしょんでばーっといえるのはすごいなーと思います。

別にあんまり私も理論派じゃないと思うけどねー。議事録眺めながら違和感感じたとか何となく怪しいと思った灰を見つけてから、補強要素見つけて確信深めるって感じだし。
後、結構前半の方が人狼探しやすいと思うよー。大抵最後の決め打ち要素って1〜3日目辺りの議事録から拾ってくるし。
-75 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 04:24:27
ていうか、アレだ・・・・。
役職に関係なく、肩に力入り過ぎたときは負けてる。
アルビンしかり、狂人しかり・・・・ああ、なんか思い当たるフシがいっぱい。
225 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 04:27:39
>>223
力の抜き方かあ。なるほどねー。
推理するの楽しくて、ばーっとガチで話しちゃうからねー。

そういやあ前、村人で偽黒出されたときに「用意してたかのように黒出した占い師の偽要素連投してるのが黒い」とか言われたっけ。LW決め打ちして吊りに行った時も言われたことあったなあ。
人狼じゃあそんな器用なことできないのにね。
226 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 04:29:04
>>-75
肩に力入ったっていうか、カッカとしすぎてるときはまずいかな。大抵村側でまとめ役に対してだけど。
自分を客観的に眺められなくなって空回りするって言うか。

やっぱりナチュラルホワイトがいいわけだね。
227 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 04:31:32
>>224
思ったら、すぐに言わないと気が済まない人なんだよね。自己主張が激しいというか、意見言わずにはすまないというか。
基本、誰かが言う前に言ってしまえ〜って感じでべらべらしゃべってる。
逆にまとめてると、自分でもよくわからなくなっちゃうんだよね。
・・・・そういう意味では、正反対っぽい?

ぱっしょんぐさんは、自分から見ると理論派に見えるんだけどもねぇ。
あ。前半の方見てる〜っていうのは、自分だけじゃないのか。
228 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 04:33:29
>>225
まとまってると、そう見えちゃうことはあるかもね。
基本的に、驚きがあったときは、生の声を聞かせると良いと思う。
その声が共感できれば、感覚的に白く見られるから。
-76 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 04:35:41
>>226
・・・・・ああ、微妙に思い当たるフシが。
狼側だと、そういう風に見えても演技入ってるしね。
空回りすると、悪循環しちゃうよねぇ・・・。
-77 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 04:37:17
←まとめ役にちょーかみついて、そのまま吊られた記憶がよみがえった。

まぁ、まとめ役の人間心理としても、攻撃されると回避したくなるだろうと思うので、吊られるのはしかたないっちゃしかたない・・・・んだろうけどね。
229 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 04:39:04
>>227
うん、正反対っぽいね。そういう意味では相性はいいのかも。
すぐにねー。考えずに言うと、遠慮しすぎて何もいえないか、容赦なく本音トークかどっちかだからなあ。何も考えずに話してると言ってることがどんどん過激になっていくって言うか。
でー、頭の中で無難なあたりに調整しているって言うか。

まー、理論派と言われて悪い気はしないですー。なんか後半見てると村人も人狼も黒くて良くわからないんだよねー。かえって後半だとLW決め打ちしてた村人が、ミスリードだったって言うのがわかってしどろもどろになってたりとか。
230 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 04:40:51
>>228
うん、それはこの前やってみて効果大だった。感情表現は大事だね。RPにもよるのだけど。
231 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 04:44:51
>>229
うん。相性は良さげだよね。
なんか話しててもそう思う、かなー。
ここまで話が続くひとも、そうはいない気がしてたり。

自分も遠慮するときはするんだけどね。一応は。
232 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 04:46:06
>>-76
たまーに人狼側でも演技じゃないときがありますが。というかやっぱり人狼のときの方が抑制働くから冷静だよなあ。
空回りするとダメだよねえ。そういうときほどキープクールじゃないと。

まあ噛み付いてまとめ役の心象悪くしたこと多数ですが。てか、そういうまとめ役もやっぱり周りが見えてないから、噛み付くのだよねー、と思ったり。
で、視野狭くなってるから独裁に走って反対者吊りとかやりやすくなっちゃうって言うか。

後は潜伏共に「ステルス臭がする」とか指摘してCOした後で吊られたりとか。どうもステルス臭指摘すると敵視されるなあ。そもそも潜伏能力者の可能性見るなら白ログで指摘するなって話なんだろうけど。
-78 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 04:47:50
>>230
それはよかった。

つつくと本音が出る人は好きなんだよね。
話してて楽しいから。
遠慮しながら話すのはむちゃくちゃ苦手。
233 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 04:49:06
>>231
うん、別に空気壊してでも言いたいことは言うってわけじゃないしー。上手にできてるんじゃないの?

うん、話してて相性いいと思うよー。本当に短期のエピとかSNSとか話が良く続くよねー。
234 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 04:49:54
>>232
潜伏共有者だと思ったひとには、基本かみつかないなぁ。
ってか、スルーしてるかもw
「どうせCOして確白になるんだろーから、考察無駄になるよね。めんどいからパスー。」とか思ってる。外れることもあるけどね!
235 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 04:50:27
>>233
だよね。同意。
236 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 04:52:22
>>-78
同じく遠慮しながら話すのは苦手なんだけどー。でも本音言うとそれはそれで怒られたり。
…ふ、社会は生き辛いなあ。
どーも、相手によっては素で喧嘩売ってるように取られるらしい。
気をつけないと皮肉っぽくなる+上から目線になるからかなー。眠いとか疲れてると特に。後、人を立てるってしない人だし。
-79 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 04:53:30
>>234
まあそうすればいいのだろうけどねー。
気がついたら、それを人に知らせたくなるって言うか。他の人が気がついてなければ特に。
237 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 04:56:20
>>236
ぱっしょんぐさんが疲れてるときはなんとなく分かる気がするw
いや、まぁ、こっちがそう感じてるだけなのかもしれないけどね。

自分の場合、ひどいこと言っても、比較的それが許されることが多いかも。言ってる内容自体はひどいのに、後に残らないというか、なんていうか・・・・そう言われたことあるなぁ。
傷ついてるひともいるでしょうけど。
-80 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 04:57:32
>>-79
ここらへんは、脳の構造の違いかもしれないね。
自分の場合、脳がとことんサボりたい思考にいきやすい模様。
238 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 04:59:47
>>237
んー、露骨に文章に出るからそれで正解だと思う。疲れてるときは。どーも、体力がないもので。

酷いこと言っても許されるのはそれは人徳かなあ。後は言い方の問題とか。おなじことでも冗談っぽく言うか、真面目な口調で言うかで変わるし。
-81 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 05:01:27
>>-80
ぽいね。前ちょさんに紹介してもらった本読んで性格診断受けたら、まんま指摘されてて笑った。

まあ興味ないことにはいかに手を抜くかしか考えてないけど。
-82 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 05:03:53
>>238
真面目さオーラとか、一切出ないひとかもしれません。
いや、真面目なときは真面目なんだけどもね。
たぶん、真面目にふざけてる。
-83 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 05:05:28
>>-81
何気に共通してるとこもけっこーあるよね。
でも同時に正反対のところもあるっていうか。
だから、話がはずむんでしょうね。そんな気がする。
-84 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 05:06:13
>>-81
その性格診断面白そうだなぁ。
なんて言われるかな。
239 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 05:07:52
>>-82
真面目さオーラねえ。何だかぼーっとしてると出てるらしい。真面目にやってるときの方が真剣に見えないらしい。
ちゃんと会話しているときよりもテキトーに受け流してるときの方が素直といわれるのはなぜなのだろうか。

ガチガチだとうまく集中できないんだよ。常に精神的に余裕持ってやらないと。
-85 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 05:11:04
>>-83
うん、全く同じでも全く逆でも話続かないよねー。
趣味とか感覚は結構似てると思うかなー。

>>-84
『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう』って本。ちょさんがレビュー書いてる。買わないと診断できないけど、34だかの普遍的な人間の特性の内、自分が強く持っている強み、才能5つが判明する奴。
やって納得の結果だったよ。
-86 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 05:14:37
>>239
そりゃまた貴重な。
なんか、むちゃくちゃひねくれてるひとのように聞こえるw
いや、個人的にはそういうひと大好きなんだけども・・・w

>>-85
趣味とか感覚〜には同意。そういう面でも結構レアかな。

買わないと診断できないのかー。今度本屋見てみるかな。
240 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 05:18:24
ていうか、気が付いたら5時すぎてるw
いや、いつものパターンといえば、いつものパターンなんだけども。
なんか時間忘れちゃうねぇ。
-87 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 05:21:49
>>-86
思いっきり天邪鬼ですがー。何か目上の人から見えると生意気らしいよ?ボーっとしてるとトゲがないからいいらしい。
少なくとも常識人ではないはな。

レアだよねー。正直一般受けしないだろうけど、ハマる人はハマるってところがピンポイントだからねー。

まー、本は自分は面倒だからネットで買っちゃいました。安くはないのでお財布と相談してね。
241 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 05:22:27
あー、さっき3時だ早いねー、とか言ってたような…。

どーも、いつも時間忘れちゃうなあ。
242 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 05:24:52
>>241
だよね。ほんと3時とかついさっきのような・・・・。
243 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 05:26:14
全く時間たつの早いなあ。びっくりだ。
-88 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 05:28:22
>>-87
めちゃ、あまのじゃくっぽいよね。
常識人とか面白くないじゃん。それよりかは我が道を行くほうが楽しいし面白いと思ふ。
まぁ、このあたりの感覚は似てるとは思うけど。

趣味はねぇ。つつくとさらに出そう。

うん。お財布に相談してみます。
244 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 05:30:23
ていうか、短期の勝敗決まったのが2時ですよ。
3時間半話していますね。
何気にすごい。
-89 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 05:34:01
>>-88
だよねー。常識人とかー、平凡とか普通とかっていうのは嫌いだなあー。人と同じなんて面白くないじゃないか。

趣味はー、たまにはやっふぅーさん方から出してみればいいのに。
245 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 05:35:49
>>244
あれー?3時間半もたった?
ものすごーい意外。大体今日の業務開始から昼食行くまでと同じかあ。全く感覚違いますが。

すごいっていうか短期エピってこんなに盛り上がるものじゃないよねえ…。長期だって2人でずっと話し続けるってそうはないのにね。
246 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 05:38:20
>>-89
何故かなー。趣味出すのに抵抗あるひとなんだよね。
普段も隠してるとこはものすごく隠す。
さらすところはさらしてるんだけどね。

>>245
それはきっとお互いに常識人じゃないから。
247 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 05:44:08
>>246
うん、まあ常識人ならどこかで話し込んでないで切り上げるよなーとは思う。まあ楽しいからいいけど。

まあ、自分も自分語り嫌いな人ですよ。プライバシーに入って来られるとえらく警戒する。
出す情報と隠す情報は選んでる感じかあな。
-90 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 05:45:05
どーでもいいけどじょうしきじんが上司鬼神と出るこのPCに乾杯。

灰ってとか自分騙りとか。人狼用語満載ですな。
248 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 05:47:07
>>-90
すばらしいPCをお持ちで。

>>247
プライバシーに入ってこられると〜っていうのはものすごく分かるかも。
まさにそれなんだよね。
同じく、隠すことは隠してる感じ。
249 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 05:50:06
交友広くて、あけっぴろげなイメージもたれやすいんだけども、本人はだいぶ隠してるんだよね。
もちろん、ほとんど本音なんだけども、言ってないことがいっぱいある。
250 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 05:52:06
じゃあいいじゃないですかー。
うまく打ち解けてるけど、良く考えるとあんまり自分の話しないとか、うらやましい。
251 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 05:52:23
親しみやすいとかー、わかりやすいとかー、単純だなぁとかー、言われるけどね。
でも、分かる人には分かるかな。
そういう人は、「友達」じゃなくって「親友」なんだけども。
252 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 05:56:43
いーんじゃない。わかったくれる人がいるならー。
そんな本音で語れる相手なんてそう多くないのだから。
253 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 05:57:40
>>250
真の意味で、自分のことを解ってる人がいないという面では、孤独だけどもね。
でも逆にそういう自分も好きだったりするから、微妙なところ。この部分に関しては、一生変わらない気さえする。

なんていうか、まぁ、私もひねくれ者。
254 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 06:00:29
まー、所詮他人なんて「他人から見た自分」でしかないからねー。「自分から見た自分」と違うのはある意味当然ー。
でも、あんまりギャップが激しすぎると、精神衛生上よろしくないらしいけどね。

本当の自分は自分だけ知ってればそれはそれでいーんじゃないのーとも思う。
255 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 06:03:25
慎重さ
あなたは用心深く、決して油断しません。あなたは自分のことをあまり話しません。(中略)あなたは友人を慎重に選び、会話が個人的な話題になると、自分のことについては話しをせず、自分自身で考えることを好みます。誤解されないように、過度に誉めたり認めたりしないように気をつけます。人になかなか打ち解けないという理由で、あなたを嫌う人がいても気にしません。(以下略)
さっき出た性格診断トップの才能だと。大当たりだなあ。
256 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 06:05:15
なんか思い当たるフシが・・・・。
257 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 06:07:40
なんかねー。さすがにプロが作ってるだけあるなーって思った。
258 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 06:07:52
ギャップがある〜ってほどではないと思うけどね。
こういう自分もあるし、自分の一部だと思っているから。

ただ、まぁ、内面はひねくれてるなぁとか。
259 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 06:08:20
よし、買っちゃおうっと。
値段知らないけど、ぱっしょんだ。
260 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 06:08:38
…んー、もう六時かあ。名残惜しいけどさすがにもう寝ようかなあ。
261 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 06:09:22
買ったら結果教えてねー。自分のは日記のどっかに書いておいたはず。
262 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 06:09:39
だねぇ。さすがにそろそろ時間も。
263 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 06:10:03
ま、人間そんな表面だけ見てわかるほど単純じゃないすよーってね。
264 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 06:10:39
うん、そうするー。

ほんと、制限なかったらずーっと話してそうだよねw
続きはまた今度の楽しみに。
265 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 06:10:40
じゃあ寝ますかー。話は東京村でもゆっくりとできるといいねー。
それじゃあまた。
266 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/08 06:11:40
そだね。東京村ででも。

おやすみー。良い夢を。
-91 科学者 ロルフ (mimu175r) 2007/12/08 07:21:02
>>2:3
数字というか数値だったな。
どうでもいい。
267 雑技団員 リン (mikari) 2007/12/08 10:21:40
おっはよアル〜。
昨日は盛り上がったみたいアルな。
268 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 15:33:47
>>267
今更登場。

うむ、つい時間忘れて話してた。
269 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/08 15:34:16
さて、多分ラス発言確保できただろうし、消えるか。
270 雑技団員 リン (mikari) 2007/12/09 01:16:23
↓ 召喚呪文
271 行商人 シュテファン (Yahhoo) 2007/12/09 02:36:38
ひょこっ。

・・・・・ハッ。
272 グリモワ ユーリ (passiong) 2007/12/09 21:41:30
ふ、やるな召喚呪文とは…。

情報 1日目 2日目 3日目 最新 |

トップページ