トップページ

529村 マゾカオ村第4弾 アフリカでは日常茶飯事

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 最新 |

生存 2人
宝石商 イザベラ
ID: くるり
人狼
サムライ ジョーカー
ID: utatane
共有者
犠牲 7人
桃頭巾 チャミー
ID: DUMMY
村人
お嬢様 シャルロッテ
ID: aga
村人(恋人)
雑技団員 リン
ID: gggggg
共有者(恋人)
科学者 ロルフ
ID: pijyako
村人(恋人)
パティシエ ヨーゼフ
ID: tubaka
占い師
道化師 フォルカー
ID: katorines
村人
絵本作家 ブルーノ
ID: うに
霊能者
処刑 7人
巫女 レイ
ID: 雪人
求愛者(恋人)
青帽子 カトリーン
ID: moonless
人狼
グリモワ ユーリ
ID:
妖魔
マジシャン ローゼ
ID: jegryun
C国狂人
童女 カヤ
ID: fuku
C国狂人
掃除人 フーゴー
ID: Albert
キューピッド
人形職人 エドガー
ID: namba
狩人
1 宝石商 イザベラ 2007/11/18 02:00:05
>>289
ガイドを憑依候補に入れるのは酋長決定でも一緒。

意見が見える分回避もしやすいと考える。
宝石商 イザベラは、間に合わなくてがっくり 2007/11/18 02:00:22
*2 宝石商 イザベラ 2007/11/18 02:01:10
ちなみに初日のコミットは能力と関係ないです。

能力の欄とコミットの欄は別ですから。
3 絵本作家 ブルーノ 2007/11/18 02:01:37
>>275でエドガーさんに買って頂いて申し訳無いのですが…

【僕は精霊使いでは有りません、道士です。】

僕が声を聞ける精霊は密林の精霊さんだけです…後は、こう植物がわしわし沸いたりとかは出来ますが…精霊使いさんのように精霊を扱うことに特化しておりませんので、憑依や祈りで相手の正体を暴くことは出来ないのです。
*3 宝石商 イザベラ 2007/11/18 02:01:51
>>3
予想通り。
*7 宝石商 イザベラ 2007/11/18 02:04:09
>>*6
勝ちはもらったわね!(微妙
宝石商 イザベラは、絵本作家 ブルーノ「あんなにこだわったのに精霊じゃなかったんだ…」 2007/11/18 02:04:52
*10 宝石商 イザベラ 2007/11/18 02:05:28
>>*8

おっけー、だよね?
酋長の片割れではないことは確定ですし。
宝石商 イザベラは、寒さに震えている。>>5アフリカ人ではあるのかもしれないけど、どの陣営かはまだ… 2007/11/18 02:08:18
*16 宝石商 イザベラ 2007/11/18 02:08:32
黒でおっけーよぅ
9 絵本作家 ブルーノ 2007/11/18 02:10:28
ローゼ対抗確認。ユーリ、ヨーゼフ撤回無し確認。ユーリ、ヨーゼフ白出し確認。市警逃走なし確認。カヤとジョーカー待ちですね。

>>イザベラさん
いや、だからね…誰が●先指定をしても、観光ガイドに振ってしまうかもの危険は有るのは同意ですが、それを意図的に行なえるのはロス市民側の精騙だけですよね?また、憑依先自由ですからその誘導もし易くて。また、酋長まとめの方が確定住民側を欲しがるとかは謎ですね。それは個人の気質に依存するもので役職に依存するものではないと僕は考えます…何にしても平行線は同意ですね。

僕もローゼさんと言う対抗はいますし、他の方とのやり取りもしたく思いますので終了させて頂きます。
絵本作家 ブルーノは、マジシャン ローゼ……お笑い芸人さんがCVなんですか…? 2007/11/18 02:14:38
14 宝石商 イザベラ 2007/11/18 02:17:27
素黒っていうなヽ(`д´)ノ

>>9
いや、憑依先に持って行きやすいのは把握してるってば。
ただその理由から見極めたほうが酋長の決定に唯々諾々と従うよりガイドの確定白化を避けられるっていう持論。返信はいらないわ。

あんまりこだわるから誘導されるのを恐れる精霊かと思ってたのに、道士なのね。じっくり見極めさせてもらうわ。
*18 宝石商 イザベラ 2007/11/18 02:18:09
>>*17
まぁ…悪くはないわね(ぇ
宝石商 イザベラは、カヤは30分前には居たのね…待ってるのもいいけど、体調もあまり良くないので*寝ます* 2007/11/18 02:20:58
*21 宝石商 イザベラ 2007/11/18 02:22:00
ふいた
*22 宝石商 イザベラ 2007/11/18 02:22:45
むしろ咳き込んだ
20 絵本作家 ブルーノ 2007/11/18 02:26:01
……色々な要素を考えると、対抗考察しづらいことに気づいて絶望したっ!!
そして、声について詳しくないのでCVがよくわからないのです…青木さやかとあおきさやかは別人らしいとは、密林の植物達に教えてもらったのですが…

……こほん……ネタ発言で1消費するぐらいなら
>>14 イザベラさん
それは貴方の持論であって一般論ではないかと…故にそう言われても、その危険性がわかっていらっしゃるのに…?と言うのは疑問ですね。憑依先関連はこだわりますよ?観光ガイドの確定部族側化は僕は危険視してますから。どの役職であろうとそこはかわりません。

カヤ撤回CO無し確認。レイに黒だしも確認しました。
宝石商 イザベラは、何か凄いものを見た…、笑ったというか咳き込んだ。えーっと、初回黒…、*明日考える* 2007/11/18 02:26:39
絵本作家 ブルーノは、童女 カヤの精霊の使役方法に恐れながらも笑い過ぎてお腹痛いwwww 2007/11/18 02:27:11
絵本作家 ブルーノは、科学者 ロルフちょwwwwそれは怖いですと言うか想像して噴くじゃないですか!! 2007/11/18 02:31:12
28 絵本作家 ブルーノ 2007/11/18 02:49:54
ジョーカーの酋長CO確認。
これでローゼは確定対抗ですね。これで対抗考察がしやすくなった!

CO数から考えるに。白石さんが騙るとは思えず、騙り要員はロス市民側と仲人さん。ここから道士に騙りださないでロス市民側が精霊使いに2COは微妙と思い、対抗はロス市民側かと考えます…素直に考えると精霊CO者は:真仲赤(狼or狂)対抗ローザさんは…ロス市民側>仲人…ですかね?

今の所1/3黒1と1/3白が2…さてどうすべきか…これからの展開を思考しつつ
また明日色々考えます
絵本作家 ブルーノは、雑技団員 リンとジョーカーの合議制が良いかとおもいます>>27 両恋人陣営は… 2007/11/18 02:51:23
絵本作家 ブルーノは、雑侍恋人なら買収にかけるしか感+ロス市警対策はまかせられますし 2007/11/18 02:52:27
絵本作家 ブルーノは、白石+酋長 と酋長+?の場合も合議制なら片方で恋人かばいも難しかろうと 2007/11/18 02:53:31
32 絵本作家 ブルーノ 2007/11/18 03:02:40
ふに…寝ようと思ったら…少し気になったので

>>30 ヨーゼフさん

あれ…?ユーリさんとヨーゼフさんを判定で見分けることはできますでしょうか?エドガーさんが市民で(偽白)でレイさんが部族側(偽黒)の場合は市民側にそう伝わりますが…それって、ヨーゼフさんが真の場合確認出来ないことですよね?

ヨーゼフさん視点ユーリさんが仲人で、ロス市民側視点ユーリさんとヨーゼフさんの真贋が判定からは見えない…状況も有るのではないでしょうか?

ん…眠いので星取表に自信がないので間違ってたらごめんなさい
絵本作家 ブルーノは、人形職人 エドガー…部族側騙り…ローゼさんが仮にそうでも投票COまでは解除無しでお願いしたく…現状で確定霊はちょっと 2007/11/18 03:05:08
絵本作家 ブルーノは、…僕はローゼ酋長予想でした…発言数の使い方がちょっと…だったので真精霊には見えなかった 2007/11/18 03:06:49
絵本作家 ブルーノは、なのでローゼに対してジョーカーのCOみるまでどう反応して良いか困ってたりでした 2007/11/18 03:08:07
絵本作家 ブルーノは、人形職人 エドガーの「悪手過ぎる」にコクコク頷いて 2007/11/18 03:11:37
絵本作家 ブルーノは、そうやって話しをきいたりしつつも、そのうち議事録に突っ伏して*眠り始めるだろう* 2007/11/18 03:16:53
*58 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:18:32
こんにちわ。
今日は来るのが遅くなりそうな予感だわ
*60 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:19:56
*61 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:20:13
いや、ちょびっと冗談です。
*63 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:21:09
>>*62
今ロスでは流行ってるのよ?
*66 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:24:07
でもまぁ、吊り手足りないなか灰からの追放ってよりは能力者からの追放かしら。
2/3と1/2で当てればいいからねぇ

灰だと可能性はもっと低くなるし。
*67 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:24:38
>>*64
ロスに来たとき恥かかないようにねっ
*70 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:26:21
恋人はブルーノとエドガーとロルフ辺りどうにかすればどうにかなると思ってる私が居る。
*71 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:27:51
>>*68
密林で頑張ればいいじゃないっ
*74 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:29:23
というか恋人は男性陣を全排除すればそれで(ry
*75 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:29:54
>>*73
カヤが真なんだもん、しょうがない!
*77 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:31:28
>>*76
でも、どのくらいの位置で真と見てる、とかそういうのが曖昧ということで。

部族側じゃないなら、っていう前提はあるけれど、じゃあ真の目はどのくらいに見てるの? って突っつける部分だわね
*80 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:32:16
>>*78
中身的な理由って大事よね
*83 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:33:53
>>*79
こんにちわー。


恋人はきっと男性陣が矢集めてると思うのよね、中身的に。
*85 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:35:26
やっぱりロルフ×エドガー×ヨーゼフ×ブルーノでいいんじゃないかしら…
*86 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:35:55
そこにジョーカーとフーゴーとフォルカーがどう絡んでくるか、そこらへんがポイントね(何の
*87 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:36:48
>>*82
目指せ赤500
*89 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:37:29
画面が、赤い。
*90 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:37:58
色んな意味で(>>*85>>*86>>*88)。
*92 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:40:22
まぁ恋人は
灰×能力者≧灰×リン>>リン×能力者>>灰×灰≧能力者×能力者

これくらいの予想ね
*94 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:41:17
>>*93
3倍くらいに増やしておく。
カトリーンが。

お仕事いってらっしゃーい
*95 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:43:21
>>*91
赤ログではよくあること
*97 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:43:30
あ、アフリカだった^^
*99 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:47:15
灰×能力者という観点から

ロルフ×ブルーノ
エドガー×ブルーノ
ヨーゼフ×ロルフ
ヨーゼフ×エドガー
フーゴー×ブルーノ
フーゴー×ヨーゼフ
フーゴー×ジョーカー
ジョーカー×ロルフ
ジョーカー×エドガー

考えられるパターンはこんなものかしらロルフとエドガー辺りどうにかすればどうにかなりそうじゃない?(大きな穴があります)
*100 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:47:44
>>*98

断られることを断る
*101 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:56:52
私も席をはずすわね…
絵本作家 ブルーノが、「ごめんなさい!帰宅が少々おくれます!!」と書かれたメモを*人型大根に託した* 2007/11/18 18:07:07
*107 宝石商 イザベラ 2007/11/18 22:50:34
今戻ったぞべらんめぇ
*108 宝石商 イザベラ 2007/11/18 22:51:02
ログ読んできます
*109 宝石商 イザベラ 2007/11/18 23:04:59
大分いまさらなのですけど、やっぱり私も精霊騙りしたほうがよかったかなーなんて思いました。

手数的に。

えぇ、今さらです。
さて、色々考えてきますね。
*110 宝石商 イザベラ 2007/11/18 23:11:07
あ、カヤの憑依先について一つ。
次も黒とかどうかな?(ぇ
絵本作家 ブルーノは、戻りましたー……うえーん、正直酔っ払いになってしまってるので、ふにゃふにゃです 2007/11/18 23:14:49
絵本作家 ブルーノは、そして帰宅後ダッシュで書いた考察、推敲出来なくて4700字も有るんですけどどうしよう。・゚・(ノ□` 2007/11/18 23:15:43
絵本作家 ブルーノは、300×30回だから…16発言…後10発言残るしいっか? 2007/11/18 23:18:52
絵本作家 ブルーノは、童女 カヤ…はわ?も、もちかえらないでください〜〜考察投下しなきゃなんです〜 2007/11/18 23:22:17
134 絵本作家 ブルーノ 2007/11/18 23:22:31
自分の頭を整頓する為にそれぞれの陣営がどう動きそうか?を考えてみます。また、以下考察がこれ前提になってきます

[ロス市警]
ロス市警視点どう動くのがいいんだろ?と思ったんですが、ロス市警での勝利に拘らないんなら、矢撃たれも結構有りなんじゃないか?と。矢撃たれることによって恋人陣営に吸収合併、自分とペア。そレともう1組の陣営が出来るのって一人ぼっちには大きそう

ロス市警が騙る場合…現状誰もトリッキーな動きはされておりませんから、その派手さでどうにか乗りきる策は使っていないようですね。そうなると、気合いで真らしく振るまって逃げ切る…のと、灰潜伏(恋人陣営吸収合併策も込み)では…前者の場合は相当騙り
135 絵本作家 ブルーノ 2007/11/18 23:23:03
に特化した人でないと厳しい策ではないかと。そして現状それにあてはまる人は、申し訳無いですが僕視点は居ません

また、今回は精COのみで最初動いたので、ロス市警からは誰がどれにスライドするか…はわからないはず。その状態で決め打ち狙い対抗勝負…って仕掛けるんでしょうか… ここからもロス市警の騙り可能性は低く見ています

灰潜伏>騙。過去に騙っている例もみますが、あくまでイレギュラーかと。切り捨てこそしませんが

[白石さん][仲人][恋人]共通項目
今回は初日の段階では精道潜酋が全て精と名乗っていたのと、生き残りそうな能力者を発見しても仲人の矢撃ちとお見合いする可能性(僕>>2:32)から、誰がどの能力者でどの能
136 絵本作家 ブルーノ 2007/11/18 23:23:59
力者でどの能力者が何COになるかわからない精CO群(魔侍菓絵奇童)に矢を向けた可能性は低いと見ています。よって恋人は[形科掃嬢巫宝青道>雑]にしぼられてくるのではないかと

[白石さん]
自撃ち確定。ロス市警の項目で触れましたが…いくら仲人側のペアもいるからと言って、白石自身が騙りで勝負!は難しいかなーと…白石さんもロス市警同様灰潜伏>騙

[仲人]
他撃ちor自撃ち自由選択。自打ちならば項目内容は白石さんと同じになります。が、他撃ちして、▼仲人で▼一手から庇う手段が取れる他撃ち濃厚と思っています。矢を撃ち終了の仲人さんは追放され易く、また場を攪乱させやすい位置…精COしているのではないかと思います(適当に
137 絵本作家 ブルーノ 2007/11/18 23:24:19
黒出して、吊られて、自分も吊られて…で二手恋人から遠ざけて…が、出来るのは得手かと)このあたりは寝る前に見たCO数や考えたことの影響も有って仲人=精COにいると思いこんでしまっているのかもしれません

[ロス市民側]
狼狼囁囁…Cレギュの亜種という考え方でロス市民側に関しては捉えております。囁き狂人なんて白が出る狼認識でいいじゃん大げさだなぁ…です。よって、ロス市民側の戦術はC国準拠で考えています。
違うのはロス市警がいる為、憑依で逃走発生による真確定と言う状況があるため、ロス市民側としては早期精霊憑依機構破壊をしたいのではないでしょうか?ぐらいですかね?そこから、精騙りには観光ガイドを出してきている(
138 絵本作家 ブルーノ 2007/11/18 23:25:04
(観光ガイド襲撃策)可能性が高いのでは…?とは思いました。両観光ガイドが騙りにでてるとも思えませんが…ただ、ロス市民が2騙も危険かと。かと言って2潜伏では灰が狭い為捕らえられ易く、観1市民1が精と道に別れて出ていると思います。

以上から騙り役職は…仲人(精)ロス市民側(1〜2)で、今回騙りは精に2(仲観)道に1(市民)が有力ではないかと踏んでいます

§Re:まとめ役について§
酋長で恋人になっている可能性が有るのは雑と侍では雑の方が高いと思います。侍=酋長と矢撃ち陣営が気づいたとしても、ピンポイントで狙うほど美味しい対象には思えません(買収のされやすさから)(これはリンさんも同様ですが)また、そこまで1
139 絵本作家 ブルーノ 2007/11/18 23:25:50
1/6の判断がつくとは思えません。侍と雑で違いがでるのは精COに混じっていたこと。故に侍の方を否恋人感高と見、まとめ役は侍主体の侍雑合議制が良いかと思います


[ユーリさん]
初日議題は無難所。
>>2:124 >>2:131「私がロス陣営ならば、ああしてこうするなあ。」で、詳しく述べ様としない姿勢は好印象。
と、言うかユーリさん昨日●先出てない…自身の能力に対して関心が薄く感じ首を傾げます。
>>69で道士の真贋気にしないのは…自分とラインを組むかもしれない道士に関心が薄いのはマイナス印象ですね。後は印象薄いですね…ともかく話しに参加している感が薄く。無難な印象。積極性薄く。真なら頑張れ、超頑張れと言う感じです…ね
140 絵本作家 ブルーノ 2007/11/18 23:26:26
また、縁談を持ちこむにも生命力弱そうでないかと…

仲人=観光ガイド>>真>>白石=市警

>>38 ヨーゼフさん
ふむぅ…初回憑依で黒出のカヤさんを否市民側の騙りと考えたのが前提に有るんですね。ただ、カヤがロス市民側じゃないとして、何故偽アピール(黒誤爆してないなかった場合)が必要と思いましたか?

[ヨーゼフさん]
>>2:3の全潜伏案は昔の…悪夢国で仲人初見参の頃の戦術+マゾカオin議事国の記録でのピクシー戦略。仲人対策感。このあたりからそれ程他国で色々戦って来た感は薄く。基本素直め。

>>2:165 >>2:180はまー打たれたら打たれたでいっか?とお気楽?そりゃ打たれたら陣営かわるから確かに僕だって打たれて
142 絵本作家 ブルーノ 2007/11/18 23:28:00
単なる道士から恋人にとか考えなかったわけじゃ…げふげふん…ともかく、それ考えたらアフリカ陣営さらに不利なのですけど(苦笑)
ただ、他陣営で騙る予定でここまで、能力者的観点強く出せるのかな?と言う感があります。この発言は能力者で有る自分>村側で有る自分(打たれたら陣営変更になるので、翌日まで自分=村側と確定しない)と言う認識を感じたと言うんでしょうかね?おもしろい観点だなと感じ真視点を感じました。

>>2:203の自身真がロス側にばれないように懸念は好印象。

>>2:215●カトリーン

エドガーとのやり取りは素直に気になった点を聞いている感。

>>30 >>38 なんだか焦っている…?真故の焦りなのか真アピール
143 絵本作家 ブルーノ 2007/11/18 23:28:39
なのか。ここは質問回答待ちなのです。

少なくても偽の場合>>2:169の発言は道COを潰す発言かと(道COの道を潰すと初回●先溶けの場合逃げ先が無くなります)本当にそう勘違いしてたとしても、わざわざ言う意図は…?そう思わせての演技…ん…>>2:162の反応も気づいてない感で、他の発言見ても、そこまで周到に演技する感は薄いので、素の可能性が高いかと。ここから、真or元々精霊騙り以外興味が無いととれます。逃げ道を潰す動きは自身ロス市警だからそれは無いorそこで偽バレしてもそんなに痛くはない(仲人>観光>市民>>白石)かな…

ヨーゼフさん偽の場合は前述の戦術から見える性質から、トリッキーに動く感は少なく。ここから白石
144 絵本作家 ブルーノ 2007/11/18 23:29:42
や市警は無いと思っています。

よって、偽の場合は仲人>観光>市民>>市警>白石。ただ、>>2:165あたりに真印象を感じたので真>仲人>観光>市民>>市警>白石。

[カヤさん]
精霊の使役方法は一番好きです。

>>2:41「矢からも道士を守ってあげたい」
灰の中に0〜3本矢を打ちこまれて、道士が矢あたってしまう…可能性はどう見るのでしょうか…?また、刺された道士が引っ込んで騙りだけ1COとかマゾそうですけどどうするのでしょう?…これは僕自身が道士で、灰にいたら矢が飛んで来る可能性高程度には生命力の有る立ち回りは出来ると思ってる自惚れがあるからかもしえませんが。言っていることと提示された戦術に開きが有る感じが
145 絵本作家 ブルーノ 2007/11/18 23:30:33
>>2:261の●先選出方は現精霊候補の中では一番考えている節があります。

>>2:262「現状あたしの中ではロルフ・レイ・カトリーンあたりを希望」
この3人の中で一人を選ぶなら誰をどんな理由で選びましたか?

初回憑依レイ=黒…市警脱走で確定が有りうる環境で、市民側が地雷が無いからといって初手黒は不警戒か。それかカヤ切り捨て?策も考えたんですが、ロス市民側精2騙じゃないとロス市民側で判定コントロールの手段を失う感も気掛かり。白石さんと市警でこの動きは論外かと。よってこの黒出しは真=仲人>観光>市民>>白石=市警

本日の言動は少々踏みこみが甘い感があるか。>>2:261の●先選出方での動きからすると。時間的な問
146 絵本作家 ブルーノ 2007/11/18 23:31:06
題なのでしょうか?もあってちょっと様子見しつつ。

カヤさん真の場合はそのまんまの黒だし。仲人の場合はレイさん白黒はわからず、少なくてもカヤさん視点レイさんにに縁談は持ちこまず。

カヤさん自身で言えば、初日戦術論が仲人視点感(出来れば能力者に打ちこんでアフリカ側混乱させられる要素が欲しいのでは?と、言っていること実際の戦術の開きにそう感じました。で
仲人≧真>観光>市民>>白石=市警です。

そいでもってカヤの黒判定で気になっているのはローゼの反応なんですよね。

奇:>>23で「黒出しするのに都合のいい状況だった」と言いつつ「さっそく追放してライン見極めになるかしらね?」と、偽黒やりやすい状況と
147 絵本作家 ブルーノ 2007/11/18 23:31:39
判断しながら追放?

>>37>>39での結論違えは>>37▼レイにもっていきたいと言う結論ありきの考察で、>>39は僕の発言から考察と考察手順が違った故にずれたのでは?と思っています。また、このレイさんを追放したい感から、あんまりローゼさんに部族騙りの線はみていません。ローゼさんがレイさんロックオンとか言うならまだしも、そう言う気配は初日にありませんし。部族騙りで考察が狂うほど結果ありきの考察を書く必要性を感じません。

ローゼさんが市民側ならそこまで▼レイさんにしたい考察?(仲間切り?)とカヤの黒出しはレイさん否市民側感。ローゼさん仲人or白石の場合、白黒どっちかは知らないけど少なくてもローゼ視点恋人には
148 絵本作家 ブルーノ 2007/11/18 23:33:09
してない感。ローゼさん市警の場合は自分以外追放OK?ただ、その為に結論がずれるような考察を打つのだろうか?

で、ここでカヤさんの真贋も踏まえて、ローゼさんとの組み合わせを考えると、カヤ真:ローゼロス市民以外(ただしこの場合ヨーゼフとユーリの正体が…?市民側精に2騙?市警逃走が起きたら市民側2損失)とカヤ仲人(偽自際有力候補):ローゼ市民側orロス市側以外の2点で、特に後者を、前者の場合ヨーザフとユーリの正体に疑問で有力視しています。

§精霊使い総合§
以上の考察から、今の所1番真感を感じているのは真:ヨーゼフ>カヤ≧ユーリ:偽…で:真:ヨーゼフ 仲人>市民側:カヤ 市民側>仲人:ユーリと…言う予想
絵本作家 ブルーノは、にー…では対抗考察と灰考察いってきます… 2007/11/18 23:34:19
163 絵本作家 ブルーノ 2007/11/19 00:00:14
[ローゼさん]
発言の1/3がネタとか薄い発言とかそんな真精いるか、このお気楽酋長め☆ミ……そんな風に思っていた時期が、僕にもありました(遠い目)

白石さんと市警さんに関して…なんかこの人の場合ノリで騙ってきそうなので可能性排除できなくも有るんですよね(苦笑)ただ、騙り技術的にそれで生き残るの無理かと…と思うので、他の可能性よりは低く感じます

また>>146 >>147 >>148から部族騙りの潜は薄く思ってはいます+カヤさんに仲人感強めに見ている+ローゼ仲人だと偽精にロス市民側2騙り…?ので仲人の線は薄め。

ローズ=観光>市民>>市警>白石≧部族騙≧仲人

えーと、ぶっちゃけ仮決定に時間まにあわないのでいか脳内
168 絵本作家 ブルーノ 2007/11/19 00:05:20
レイさんを今日追放する気はおきません。判定みるにしても、もう一人ぐらいレイさんを占ってから判定を見たく感じています…ヨーゼフさんの判定とかね?少なくてもカヤ仲人の場合恋人感も薄いですし…白石さんから求婚可能性も有りますが様子見。
あと、イザベラさんも…観光ガイド感は有るのですが、ロス市民感は薄く。市警、白石さん感も、また矢を向けられてる感も薄く、早急に手を打たねばと言う考えはなく、もう少し発言を見ていって判断したく

残は…[形科掃嬢青道] 道はちょい体調不良狙いで矢を打つかなー?+真寄りのヨーゼフさんから白でてるし保留

形と科は恋人に持ってこいですけど村側だった時失いないたくない人達でも有りま
170 絵本作家 ブルーノ 2007/11/19 00:06:32
す。ですので、彼らを追放で恋人を探すより、他を追放で形と科が連れていかれたら南無と言うことで…ただ形と科の恋人は有りか…追放の場合コアタイムズレで精査の難しい形からですかね、この2人なら。ただ[掃嬢青]から優先したくも有り…む…この3人にしぼって読んできます

あ、でもシャルロッテさんは>>2:95の遺言CO案や>>2:109で8分と言うアクトと発言の時間差を気にする所は短期出身者的か。短期では8分はおそいだろうが、長期の場合在席→議事の大体の状況確認で8分は長いとは思えず、また、それだけを発言すのに1/30も瞬発力感は短期的。と、思いました。だからどうしたですけどね
173 絵本作家 ブルーノ 2007/11/19 00:10:11
【仮決定反対ですね】

現状ローゼさんのレイさんつりたがり感が気になること(ローゼさん否仲人とミロス市民側感を強く思っているので、反応がレイローズ仲間感が薄い)レイさんは市警疑惑が集まりそうで(僕も思いました)ので、恋人にするなら正直もっと多弁か寡黙かの二択になりそウと思ったこと(どっちにしても中途半端感があるんです)

少なくてももう一人ぐらい彼女を占ってから考えた方が良い手だと思います。
絵本作家 ブルーノは、お嬢様 シャルロッテ>>169 ヨーゼフ真ぽいのにヨーゼフが占った▼フォルカー考えるですか…? 2007/11/19 00:11:46
絵本作家 ブルーノは、掃除人 フーゴー統一占なら▼リンの意味は強いですが1/3でそれは気が早いかと思います。 2007/11/19 00:15:56
絵本作家 ブルーノは、と、いうかじゃあ誰を吊るかーて出してきますね…いやとおるなら▼ロry 2007/11/19 00:16:41
宝石商 イザベラは、えーっと、遅くなりましたがただいま戻りました。▼は…男性陣を追放すれば恋人対策になるかと…(ネタ? 2007/11/19 00:17:59
絵本作家 ブルーノは、掃除人 フーゴーじゃなくて、リンさんにたいするアクトでしたー!! 2007/11/19 00:18:18
絵本作家 ブルーノは、サムライ ジョーカーにコクコクと頷いた。▼レイさんは早急で▼ロryはーゼとつづきます(´;ω;) 2007/11/19 00:21:35
198 絵本作家 ブルーノ 2007/11/19 00:30:50
>>95 シャルロッテさん
騙りに出るであろう役職を仲人とロス市民側が高と見ている為、3騙でたので、仲人は一人なので残はロス市民側と言う思考でもあります。

また基本C国で考えているからです。確定霊は●狼にひっかかった時真占か真霊襲撃出来=狼側ドン詰まり。狂と狼が囁ける環境Cでは占2-霊2がスタンダートでした。今回も市警やQPで若干違うながらも狂と狼が囁ける環境は一緒ですので占1-霊1で騙りを出す可能性は高いかと

>>184 シャルロッテさん
んー…昨日の状態で道打つ仲人……体調不良ですから翌日から寡黙以外に転じる可能性とか能力未知数な人を狙うでしょう…か?でも、恋人狙いの観点は了解です
絵本作家 ブルーノは、更新+1時間まで平気です 2007/11/19 00:32:36
絵本作家 ブルーノは、人形職人 エドガー>>200にそっか逆に1黒出るとその後びくびくなんですね…マゾイ… 2007/11/19 00:38:14
221 宝石商 イザベラ 2007/11/19 00:49:58
■1. 精霊使い真偽と内訳
【よーぜふ】
偽でも精霊騙りする気満々だったのでしょう>>2:162辺りを見る限り。
以後気づいたのは議事録読んだからでしょうね、赤で教わったとか邪推はしません。

気になるのは>>2:174の「最大でも6人」の部分ですかね仲人市警ガイド×2(ガイド×2というかロス市民側)真×2+酋長で最大は7人じゃないかなと思ったところですか、もしかしてロス市民側からは1しか騙りが出ないことを知っていての思考漏れ?とかほんのり思いましたわ。この部分からみて偽ならばCOの数に融通を利かせられるロス市民側の可能性が高いと思います、さらに、ロス市警が騙りに出ているという可能性も高まると思います。
223 宝石商 イザベラ 2007/11/19 00:50:28
あとは>>2:180の「買収されない能力者は偽」が強気というかなんというか、自分が真で買収が無かったら偽扱いされても良いっていう感じが見え隠れ、灰が言うなら違和感は無いけれど…、何か微妙ではありますね、>>2:165から見るに「俺が襲撃されるし」とでも思ってるのかもしれませんけれど。もしくは偽と見られて吊られるのも仕事だったりしますかね。
>>2:197の酋長による精霊騙り続行も襲撃を恐れて、と取れますが、もしヨーゼフが偽で買収する側だとすると既に真贋の予想がある程度付いていて、買収を仕掛けるのに番人の護衛を少しでも外したいのかもしれない、なんて思っちゃいますよね。
226 宝石商 イザベラ 2007/11/19 00:50:48
私が能力者の時はむしろ「番人に護衛してもらえるくらいに頑張ろう!」という思考をするので数は少ないほうが良い気がするのですよね。といっても今回の編成ですと、番人が恋してる可能性を考えると微妙なのですが。
>>2:208なんかは他の人の希望とか気にならない物なのかなーと、これは非村側でも気になるところではあるので微妙ですが、あまり能力者っぽくない発言ですね。
>>30のレイが市民なら、って言うのはカヤ仲人ユーリガイドって思ってるということですね。疑問なのはロス市民側が偽黒を出さないだろうという予想ですか、手数を考えるに偽黒一つ追放できたら…、ロス市民側でも十分偽黒を出す理由はあると思いますね。ロス市民側が黒を
227 宝石商 イザベラ 2007/11/19 00:50:59
ロス市民側が黒を出さないことを知ってる感が。

何か全体的にロス市民側の思考?と思うようなところが多いですね。
ロス市民側=真>市警=仲人
229 宝石商 イザベラ 2007/11/19 00:51:35
【ゆーり】
全体的に思考がはっきりしない感があって>>2:130の時点で既にあまり印象が良くないという。結局>>2:124の「私がロス市民側なら〜」は>>2:137を見る限り「囲い」の事なのでしょうかね。精霊の反応としてむしろブルーノの方が真ぽいと思ったくらいなのですけど。
第一声+一番での精霊COは様子見してる感じが無くて、数次第ではローラーとかあったら困るロス市警には見えないかな。>>58なんかはロス市警がCOしてないのを知っている? と思うくらいに仲人の騙りを確信してるっぽいですよね。ロス市警のCOは無いだろうと思ってるわけでも無い(>>59)のようですし。
232 宝石商 イザベラ 2007/11/19 00:51:57
前提としてロス市民側2が騙りに出ていると考えていての発言に見受けられます、そこからロス市警COの可能性をすっぱりと消せる(ように見えたということです)のは案外ユーリ自身が仲人って可能性もあるのかな、と。
仲人>ガイド>市警
え? 真? ないない、きっと偽でしょ、とまでは言いませんがかなり偽よりで見ています。全体的に情報が少なくて。
233 宝石商 イザベラ 2007/11/19 00:52:24
【かや】
いきなりの黒だし、得するのはどこだろーどこだろー。
まず仲人で恋人援護。かつカヤ自身が偽ということをロス市民側に伝えて真襲撃のお手伝い(恋人が市警だった場合精霊はいないほうが良いため)、実際にロス市民でもこれといった問題は無いでしょう、追放されることもお仕事です。ただ、黒出し先が稔による恋人だと、むしろ損ですからね、ちょっと踏み切り難いとも思います。
ロス市民側で勝利のために黒だし。なぜかみなさんロス市民側の可能性低く見てますけどよく分からないです。
235 絵本作家 ブルーノ 2007/11/19 00:52:32
シャルロッテ:手難いのとまとめ役補佐良い位置につけてる感。恋人にし易く感じる。

フーゴ:ざっと読んだ感じ昨日と空気が変わった感は感じ図。余り演技濃厚に出来るとは思えない感から、ちょい否恋人候補。

カトリーン:納豆をローゼの帽子にいれたのは否ライン感(ネタ)白くも黒くもなく純灰
エドガー:カヤとエドガーは否ライン感か。(両ロス市民は無い感)>>209からローゼエドガー感も薄く

んー>>209ローゼさんがやはり▼レイさんにしたい感じがレイさん否ロス市民側感なのです…故に黒狙いでの▼レイさんは失敗する感が強いです。恋人狙いで▼シャルロッテ>カトリーンです
236 宝石商 イザベラ 2007/11/19 00:52:35
手数を考えますと15>13>11>9>7>5>3>1と最大7手ですが恋人落ちで15>11>9>7>5>3>1、6手です。偽黒で白白判定で偽確定してもそれで追放されれば2手消費できますし、放置されればされたで話が出来るガイドさんは強力ですよ、もちろんロス市民ということもありえますが、あっさりと追放される可能性を見るとガイドの方が可能性は高いでしょうね。
ロス市警で黒だしは…無くは無いですね、勝つために思い切った行動をする可能性はあります。何せCOのタイミングが(今日の判定も)最後ですから、CO数を見て騙りの配分を見た上でのCOという可能性をそれなりに見ます(道士が確定した上で偽黒出しはほんとにあっさり追放に)。
238 宝石商 イザベラ 2007/11/19 00:53:09
>>150を見て「これ偽ですか」とか思ったりしてませんよ私。
「手数が足りない状況でみすみす〜〜」ええ、その通りです、その上で希望が▼レイって貴方。対抗を追放する気は? なぜレイ鉄板? 皆も言っているようにレイが狼で云々の事を考えたらカヤの立場上対抗吊りの判断になるのでは、と思いますがいかがでしょう。少なくとも鉄板とまではならないというか、消極的に「他にそれらしいところが出てこないから〜」とかが自然ではないですかねー。
ガイド≧真≧市警=仲人


結論:皆真に見えないでFA(まてまてまて。

真:よーぜふ≒かや>>ゆーり:偽
宝石商 イザベラは、このみなからの庇われ具合、レイ恋人っぽくてなんとも。 2007/11/19 00:54:44
240 絵本作家 ブルーノ 2007/11/19 00:57:38
今日の段階で追放に上げたくないのは、イザベラさん、レイさん、エドガーさん、ロルフさん…です。恋人の目が薄いところとか(イザベラさん)、もっと占判定を見たいとか(レイさん…ヨーゼフさんの●はレイさんが良いです)いきなり追放にするには部族側だった時痛いですとか(エドガーさん、ロルフさん)フーゴーさんとフォルカーさんも恋人狙いだと一寸微妙…かな…うーん…

よって、▼シャルロッテ>カトリーン>フーゴー:フォルカーです。
241 宝石商 イザベラ 2007/11/19 00:58:38
>>234
確認してきた。

ヨーゼフの発言抽出しての考察だから、順番まで見れてなかったわ、ごめんなさい。
宝石商 イザベラは、あと、空気読んでなくてごめんなさい、決定でそうな中希望だしてなくてごめんなさいね 2007/11/19 00:59:51
-65 絵本作家 ブルーノ 2007/11/19 00:59:56
……もしかして、この編成ってラブ豚編成よりも厳しいです…か?部族側
249 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:03:40
ぱっと見ですが▼レイは悩ましいですね、ヨーゼフかカヤが真だと見てるのです。

カヤが真可能性はそれなりにありそうですが…、>>150がどうも印象ダウンでして、レイはむしろロス市民じゃないんじゃないかなぁなんて思ったりもしてて。でもそうすると追放は…うーん。
かつ、みなの反対具合が気になるところ。

レイの発言を読み返してこようと思うのですが、時間がおかしいのです。
252 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:06:10
▼は恋人狙い一本であるべきだと思ってます。

レイの白黒、精霊の真贋等ありますが、▼にはまず恋人ぽいかどうかで判断するべきだと思うので

安易に「黒だから▼から外す!」というのは少し謎です。黒だからというより、恋人かそうでないかで▼の判断にするべきではないでしょうかね
-73 絵本作家 ブルーノ 2007/11/19 01:07:49
んーと…今日1番良いのは…恋人なロス市民側がいるならそれ狙ってけそれ!で、そのあいだにリンを精霊で解析していく(もう1個とか黒でるようなら飼いでキープ白出続くようならカヤ偽で吊りミス回避)なんですかね?

買収にで恋人対策は…ロス市民側で誰か恋に落ちてたら絶望的かと思うんです…けど…

と、言うかですね。狼と同数で村負け敗北…ですよね?で狼は吊りミスっても2.僕(真霊)と侍と真精生存ならまだ明日は有る筈(ここが恋人とは思えないから+僕は恋人じゃないから)。+リンさんが否恋人なら今日真精霊襲撃されても明日ってあります…よね?間に合わなくなるって言う算段はわかるのですが、明日がないってどうして…?他の陣営は単にカウントしない…と思ったんですが恋人も総数かかわるですか?あれ?計算ミスってる…?
257 絵本作家 ブルーノ 2007/11/19 01:08:47
買収にで恋人対策は…ロス市民側で誰か恋に落ちてたら絶望的かと思うんです…けど…それはちょッと待てです

と、言うかですね。狼と同数で村負け敗北…ですよね?で狼は吊りミスっても2.僕(真霊)と侍と真精生存ならまだ明日は有る筈(ここが恋人とは思えないから+僕は恋人じゃないから)。+リンさんが否恋人なら今日真精霊襲撃されても明日ってあります…よね?間に合わなくなるって言う算段はわかるのですが、明日がないってどうして…?他の陣営は単にカウントしない…と思ったんですが恋人も総数かかわるですか?あれ?計算ミスってる…?
259 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:09:06
また●希望はロス市警狙いで行くべきだと思いますね。

ここは初日から頑張って信用を取りに来てる方が怪しいのではないでしょうか。もしくは溶け込んでる人ですね。

早期精霊機構破壊を期待して行動するしかないロス市警ですが、出来る限り●から逃れる動きをすると思います。

ロルフ・カトリーン・エドガーあたりが頑張ってる印象で、フォルカー・フーゴー辺りが目立たない印象でしょうか。

男だけなのは仕様ですきにしないように。
絵本作家 ブルーノは、サムライ ジョーカーさん本決定お願い致します。 2007/11/19 01:10:51
*153 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:11:00
▲ヨーゼフに異議があるひと挙手
宝石商 イザベラは、最近の議事録を読んでいない 2007/11/19 01:11:38
*162 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:14:43
じゃあGJ出てもいいという覚悟を決めていこう
268 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:15:56
皆に非恋人扱いされてて、こう嬉しいんだか悲しいんだか。
【決定確認】現在レイの発言読み返し中でもあるので判断保留。

うーん。
絵本作家 ブルーノは、雑技団員 リン今の所まだレイさん本名だったりします市警(だから●先にって言うのも有るんですが) 2007/11/19 01:16:53
*166 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:17:08
>>*165
謝らなくていいよ、どっちにしろ許さないから
*169 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:18:45
>>*167
くっ、それでは私は釣られた魚じゃない

人形みたいな姿形して、意外とやるわね…
277 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:21:56
あ、チラッと思ったのですが。

仲人が精霊騙りに出てるということは灰×灰か能力者×灰、酋長(リン)×灰二通りが一番高いと思う。

特にリンと能力者だと酋長同士ってこともあるし。
ということで灰から▼を選ぶのが恋人を吊り上げる可能性としては最も高いと思われます。

なのでカトリーンの▼カヤが違和感というかなんというか。
285 絵本作家 ブルーノ 2007/11/19 01:24:59
>>272 エドガー
ああ、明日がないのはレアケースなんですね
って…自分の恋人襲撃するですか?狼さん。それなくないですか?だって、その恋人が二股かけてない可能性にかけての自殺ですよね?それを確かめる術が無いかと

飼い狼は能力者にいるのを飼うのが独身ぽくて1番良いとは思うんですよね。灰狼は縁談もちこまれ可能性は捨て切れません

レイの恋人っぽさ………ちょい中途半端な立ち位置な気がするんで微妙かなーとは思うんですが。0ではないとは思います+カヤ仲人視なんで白石さんからの求婚がないと否恋人なんですよね…両打ちならまだしも自打ちの相手にレイさん…微妙…カヤ偽と思うから逆につってそこを見るのは有りでしょうか
287 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:26:37
>>274
逆にそこまでヨーゼフが否と言う理由が。

他に追放したい人がいるなら分かるんだけど、稔の恋人って可能性もあると思うし。ヨーゼフ視点カヤ偽であるからレイが白の可能性もそれなりにある(むしろ高い)と思うし…

精霊CO者でレイに憑依を使ってでも追放させたくない理由ってなにかしら…
289 絵本作家 ブルーノ 2007/11/19 01:27:38
【本決定どっちもとっても微妙……】
ローゼさんがさっくりOKだし……これで白だしで逃亡と駆け落ちでなかったら泣きます…
絵本作家 ブルーノ が 巫女 レイ に投票しました。
*173 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:29:00
表、あんなにレイ追放拒否してたかたがたが手のひらを返して行くのが楽しくてたまりませんわ
*175 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:29:45
>>*171
襲撃が成功すれば、むしろ非妖魔も付いてきてお得。
絵本作家 ブルーノ が投票を取り消しました。
*179 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:31:19
>>*176
黒出し希望
絵本作家 ブルーノは、科学者 ロルフ「…どこ信じたら良いのかわからなくなってきたな」にとっても同意…… 2007/11/19 01:31:40
*181 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:32:43
じゃあ、こうしよう
*182 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:33:04
襲撃が成功したら黒出し
襲撃が失敗したら白だし。
*183 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:33:11
襲撃が成功したら黒出し
襲撃が失敗したら白だし。
絵本作家 ブルーノ が 巫女 レイ に投票しました。
*188 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:36:12
>>*185
そっちの方がむしろカヤ残りそうじゃない?

(ネタだなんてそんなことはとてもいえません…)
絵本作家 ブルーノは、サムライ ジョーカー>>296 …本当に泣きますよ?だってそうなったら本当目の前暗くなる…後は巫市警に希望を託す? 2007/11/19 01:36:55
*192 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:38:21
>>*189
私が刺されてたらカヤは大事にするかな。
*194 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:38:47
はっ、今現在カヤを大事にしてないことがばれる!
絵本作家 ブルーノは、人形職人 エドガーん…その展開なら、僕なら自殺より妖魔探しに一縷の望みが有るならそっちかな… 2007/11/19 01:39:54
絵本作家 ブルーノは、雑技団員 リン僕視点のなりますがローゼの反応+その他陣営を割り振った時浮かんだ可能性からです。考察参照 2007/11/19 01:41:13
-90 絵本作家 ブルーノ 2007/11/19 01:44:35
夜道を通って、ひっそりと、うっそうと木々が茂る密林へ
今回の件が終わるまで用意された場所にレイさんを案内して。

――……いくらか時間がたっただろうか?ゆっくりと、僕は本を開いて密林の精召喚準備に入る

               \  __  /
               _ (m) _ピコーン
                  |ミ|
               /  .`´  \
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i| <【カヤちゃんは部族の子なのだー/いけいけロス市民なのだ】
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
-91 絵本作家 ブルーノ 2007/11/19 01:45:01
夜道を通って、ひっそりと、うっそうと木々が茂る密林へ
今回の件が終わるまで用意された場所にレイさんを案内して。

――……いくらか時間がたっただろうか?ゆっくりと、僕は本を開いて密林の精召喚準備に入る

               \  __  /
               _ (m) _ピコーン
                  |ミ|
               /  .`´  \
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i| <【カヤちゃんはロス市民なのだ】
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
-93 絵本作家 ブルーノ 2007/11/19 01:45:21
( ゚ー゚)<これはちょっとむり?
311 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:45:28
うーん、遅くなりましたが
【決定了解です】
CO者の中に仲人がいること前提ですが
仲人による恋人ではないのかなぁって思いました>レイ

カヤが追放希望、ユーリも反対どころか反応も大してなし、あるとしたら反対の大きなヨーゼフですが考察から偽ならロス市民側っぽいので。

ただレイ自身の発言などからは非恋人要素が見つけられませんでしたし、エドガー・シャルロッテの庇い方とかその辺を見たりすると可能性は結構あるのかなと思う所もありました。
了解する理由としては一番大きいのがレイ恋人を否定する要素が見当たらないことでしょうか。
*200 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:47:33
あ、うん判定は白でいい。


ただローゼが黒判定を出すならば、フォルカーに黒出し→ひとまず飼い→フォルカー襲撃→ローゼ&カヤ吊りという(ぇ
-96 絵本作家 ブルーノ 2007/11/19 01:48:52
夜道を通って、ひっそりと、うっそうと木々が茂る密林へ
今回の件が終わるまで用意された場所にレイさんを案内して。

――……いくらか時間がたっただろうか?ゆっくりと、僕は本を開いて密林の精召喚準備に入る

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

……密林の精霊様が通った後にはカヤさんは部族民/ロス市民だったようで連れ去られてしまいました……

【カヤさんは部族民(否狼)/ロス市民(狼)でした。】
315 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:51:54
●についてもフォルカー・フーゴーと唐突に▼レイをしたカトリーンが入ってるので否はないですね。

▼レイは真と見て逃げ出すことになりたくないロス市警という見方も出来ますが…少し目立ちすぎな感もありますからね。微妙なので憑依である程度情報が欲しいところです。

フォルカーは目立たないので…、目立たせる意味で(何
フーゴーも溶け込んでる感じと、ユーリが真なら逆転のチャンスという意味では…。

というか全体的に否定する要素がないので了解です。
318 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:53:17
>>314
あれ>>192って▼レイを外したいがための提案じゃないのですか。

早とちりかもしれません、そしたらごめんなさい。
宝石商 イザベラ は パティシエ ヨーゼフ を襲撃します。
宝石商 イザベラ が 巫女 レイ に投票しました。
*205 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:54:44
カトリーン、投票忘れずにねっ

別に大丈夫だと思うけれど。
324 絵本作家 ブルーノ 2007/11/19 01:56:47
>>317 ヨーゼフ
>>140の☆マークがついているのが質問です。>>38に対する回答と追加質問になっています。

突っ込んでるって言うか文意ちゃん汲んで読んでますか?むしろ僕はそこは真印象に捉えてますよ?実際僕も同じ立場ですし。単純な能力者とかつまらないから恋人になってみたかったなって気持ち、なかったと言ったら嘘になりますし。
326 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:57:13
>>309
本当に黒だと嫌だから▼レイ反対してたんじゃなかったっけ、と時間がないので思いつくままにぽつり。

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 最新 |

トップページ