トップページ

529村 マゾカオ村第4弾 アフリカでは日常茶飯事

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 最新 |

生存 2人
宝石商 イザベラ
ID: くるり
人狼
サムライ ジョーカー
ID: utatane
共有者
犠牲 7人
桃頭巾 チャミー
ID: DUMMY
村人
お嬢様 シャルロッテ
ID: aga
村人(恋人)
雑技団員 リン
ID: gggggg
共有者(恋人)
科学者 ロルフ
ID: pijyako
村人(恋人)
パティシエ ヨーゼフ
ID: tubaka
占い師
道化師 フォルカー
ID: katorines
村人
絵本作家 ブルーノ
ID: うに
霊能者
処刑 7人
巫女 レイ
ID: 雪人
求愛者(恋人)
青帽子 カトリーン
ID: moonless
人狼
グリモワ ユーリ
ID:
妖魔
マジシャン ローゼ
ID: jegryun
C国狂人
童女 カヤ
ID: fuku
C国狂人
掃除人 フーゴー
ID: Albert
キューピッド
人形職人 エドガー
ID: namba
狩人
1 宝石商 イザベラ 2007/11/18 02:00:05
>>289
ガイドを憑依候補に入れるのは酋長決定でも一緒。

意見が見える分回避もしやすいと考える。
宝石商 イザベラは、間に合わなくてがっくり 2007/11/18 02:00:22
-1 科学者 ロルフ 2007/11/18 02:00:54
仲人でてこいーーーーー!!!!!
*2 宝石商 イザベラ 2007/11/18 02:01:10
ちなみに初日のコミットは能力と関係ないです。

能力の欄とコミットの欄は別ですから。
*3 宝石商 イザベラ 2007/11/18 02:01:51
>>3
予想通り。
-3 科学者 ロルフ 2007/11/18 02:02:25
ちょ、どうすれば…。
と言うかロリコン…(遠い目


いや違う。えーとえーと。…どう動けばいいんだこれ…。
*7 宝石商 イザベラ 2007/11/18 02:04:09
>>*6
勝ちはもらったわね!(微妙
宝石商 イザベラは、絵本作家 ブルーノ「あんなにこだわったのに精霊じゃなかったんだ…」 2007/11/18 02:04:52
*10 宝石商 イザベラ 2007/11/18 02:05:28
>>*8

おっけー、だよね?
酋長の片割れではないことは確定ですし。
-6 科学者 ロルフ 2007/11/18 02:06:13
あなたは 雑技団員 リン と愛し合っています。
なんとなくコピペ…夜明けて思いっきり噴いた。


一先ず…味方は仲人・リン・稔・稔の相手。

ジョーカー次第だけど…恐らく今日の●先にはなっている予感。なので、保管で確定白とかにされる可能性も高い。…どうしよう。とりあえずてれてれやるか。
酋長恋人がこんなに懸念されてるのになんで酋長と打つかな…!せめて番人ならよかった…。
宝石商 イザベラは、寒さに震えている。>>5アフリカ人ではあるのかもしれないけど、どの陣営かはまだ… 2007/11/18 02:08:18
*16 宝石商 イザベラ 2007/11/18 02:08:32
黒でおっけーよぅ
-9 科学者 ロルフ 2007/11/18 02:10:47
>>2:295 カトリーン
そもそも、「相方酋長が精霊使いCOをしない」で潜伏を推奨するような発言ってしてたかな、私。
どうしてそう思ったのだろうか?

>>7 フーゴー
「本当に主張したいだけな気も」に同意したり。イザベラは、なんだか素黒いだけな気がする。

ふむ、ローゼとブルーノが道士にスライドか。判定を待とう。
10 科学者 ロルフ 2007/11/18 02:11:01
>>2:295 カトリーン
そもそも、「相方酋長が精霊使いCOをしない」で潜伏を推奨するような発言ってしてたかな、私。
どうしてそう思ったのだろうか?

>>7 フーゴー
「本当に主張したいだけな気も」に同意したり。イザベラは、なんだか素黒いだけな気がする。

ふむ、ローゼとブルーノが道士にスライドか。判定を待とう。
-11 科学者 ロルフ 2007/11/18 02:13:21
動揺しすぎて灰に白発言誤爆した…orz

生き残るにはどうしたらいいのかな。相方がリンなら、確定白にはして来ないと思うけど…合議ならわかんないか。むしろ合議を持ち出した方が良いかもしれない?
科学者 ロルフは、(CV:あおきさやか)で想像して噴いた 2007/11/18 02:13:47
科学者 ロルフは、マジシャン ローゼ…キャラグラとも合ってるのでもうどうすれば…お腹痛い。 2007/11/18 02:16:44
14 宝石商 イザベラ 2007/11/18 02:17:27
素黒っていうなヽ(`д´)ノ

>>9
いや、憑依先に持って行きやすいのは把握してるってば。
ただその理由から見極めたほうが酋長の決定に唯々諾々と従うよりガイドの確定白化を避けられるっていう持論。返信はいらないわ。

あんまりこだわるから誘導されるのを恐れる精霊かと思ってたのに、道士なのね。じっくり見極めさせてもらうわ。
*18 宝石商 イザベラ 2007/11/18 02:18:09
>>*17
まぁ…悪くはないわね(ぇ
宝石商 イザベラは、カヤは30分前には居たのね…待ってるのもいいけど、体調もあまり良くないので*寝ます* 2007/11/18 02:20:58
*21 宝石商 イザベラ 2007/11/18 02:22:00
ふいた
*22 宝石商 イザベラ 2007/11/18 02:22:45
むしろ咳き込んだ
科学者 ロルフは、童女 カヤのイクゾーに更に噴いた。って、レイに黒出しか。…とりあえず笑いすぎて発言ができん…。 2007/11/18 02:24:01
-17 科学者 ロルフ 2007/11/18 02:26:29
…よし。とりあえず、
「あなたは 雑技団員 リン と愛し合っています。」は見えなかったことにしよう。(現実逃避)

いや、うん…なんか考えよう。
そういえば、稔がリンを誑かしてて3人繋がってる事とかもあり得るのか…。
宝石商 イザベラは、何か凄いものを見た…、笑ったというか咳き込んだ。えーっと、初回黒…、*明日考える* 2007/11/18 02:26:39
科学者 ロルフは、絵本作家 ブルーノ>>20「青木さやか」だと思ってた…!…でも駄目だ、もうローゼの発言が青木の方でしか聞こえない…。 2007/11/18 02:29:10
科学者 ロルフは、判定まだっぽいし笑い死にしそうだし眠い…。ので寝る。 2007/11/18 02:36:44
-21 科学者 ロルフ 2007/11/18 03:09:02
鳩。寝れない…。
まぁ何かしらの役職になれたのは喜ぶ所かな。よし、がんばろー。頑張り所がわかんないけど。

稔頑張れ!(人まかせ
-32 科学者 ロルフ 2007/11/18 09:38:30
…ふぃ、昨日の夜は動揺していらんこと色々口走ってしまった。ありえない予想とかしてるな…。もちょっと落ち着いてかんがえねば。ねばねばー。
-33 科学者 ロルフ 2007/11/18 11:00:48
…初回でさっくりリンが買収されたら終わりなんだな。
どうしよう、リンを守る実質的な手立てが無い。

酋-村で繋がってるから、稔の打ち所にも寄るけど…ロス市民側勝利に乗るのを目指した方が良いんだろうか?稔-ロス市民で繋がってたらそっちに乗れるかもだが…微妙?

カヤは何者だろうな。真か仲人か観光ガイドか…ロス市警はまず無いかな。市警なら無難に白出ししそうだし。
*58 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:18:32
こんにちわ。
今日は来るのが遅くなりそうな予感だわ
*60 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:19:56
*61 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:20:13
いや、ちょびっと冗談です。
*63 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:21:09
>>*62
今ロスでは流行ってるのよ?
*66 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:24:07
でもまぁ、吊り手足りないなか灰からの追放ってよりは能力者からの追放かしら。
2/3と1/2で当てればいいからねぇ

灰だと可能性はもっと低くなるし。
*67 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:24:38
>>*64
ロスに来たとき恥かかないようにねっ
*70 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:26:21
恋人はブルーノとエドガーとロルフ辺りどうにかすればどうにかなると思ってる私が居る。
*71 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:27:51
>>*68
密林で頑張ればいいじゃないっ
*74 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:29:23
というか恋人は男性陣を全排除すればそれで(ry
*75 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:29:54
>>*73
カヤが真なんだもん、しょうがない!
*77 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:31:28
>>*76
でも、どのくらいの位置で真と見てる、とかそういうのが曖昧ということで。

部族側じゃないなら、っていう前提はあるけれど、じゃあ真の目はどのくらいに見てるの? って突っつける部分だわね
*80 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:32:16
>>*78
中身的な理由って大事よね
*83 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:33:53
>>*79
こんにちわー。


恋人はきっと男性陣が矢集めてると思うのよね、中身的に。
*85 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:35:26
やっぱりロルフ×エドガー×ヨーゼフ×ブルーノでいいんじゃないかしら…
*86 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:35:55
そこにジョーカーとフーゴーとフォルカーがどう絡んでくるか、そこらへんがポイントね(何の
*87 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:36:48
>>*82
目指せ赤500
*89 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:37:29
画面が、赤い。
*90 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:37:58
色んな意味で(>>*85>>*86>>*88)。
*92 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:40:22
まぁ恋人は
灰×能力者≧灰×リン>>リン×能力者>>灰×灰≧能力者×能力者

これくらいの予想ね
*94 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:41:17
>>*93
3倍くらいに増やしておく。
カトリーンが。

お仕事いってらっしゃーい
*95 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:43:21
>>*91
赤ログではよくあること
*97 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:43:30
あ、アフリカだった^^
*99 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:47:15
灰×能力者という観点から

ロルフ×ブルーノ
エドガー×ブルーノ
ヨーゼフ×ロルフ
ヨーゼフ×エドガー
フーゴー×ブルーノ
フーゴー×ヨーゼフ
フーゴー×ジョーカー
ジョーカー×ロルフ
ジョーカー×エドガー

考えられるパターンはこんなものかしらロルフとエドガー辺りどうにかすればどうにかなりそうじゃない?(大きな穴があります)
*100 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:47:44
>>*98

断られることを断る
60 科学者 ロルフ 2007/11/18 13:56:20
色々とパターンとか考えてたが、なんか深い谷底覗いてる気分になってきた。落ちないように気をつけないとだな。各陣営に関して考えた所をまず。

□ 稔
騙りはしてきてないんじゃないかと見てる。ロラの心配も買収の心配もあるし、騙った場合よりも灰にいた方が生き残れそう。
□ 部族民
ここの騙りがあるなら撤回は今日の投票COで。と言うのはエドガー>>31に同意。考察からは一旦省いおく。もし部騙りがあって撤回あった場合のその人に関しては、その時に判断。
□ ロス市警
正直一番読めない。ただ、買収には応じない身。精霊使いを騙る事で、何かしら博打的な勝ち筋を持ってるとも言い切れないので、騙りに出ないとは言い切れないか
*101 宝石商 イザベラ 2007/11/18 13:56:52
私も席をはずすわね…
61 科学者 ロルフ 2007/11/18 13:57:22
□ 仲人
は、自分がうった先を守ると言う意味で、精霊騙り(判定によって吊り先増やし)とか、道士騙り(ロラで手数稼ぐ)とか出来るという意味では、騙りに出た方が動きやすそうか。騙っている可能性の方が高いと見てる。

□ 観光ガイド・ロス市民
観に関して思っていたのは>>2:59。加えて、市民は2。市民の内一人騙って一人潜伏…これ、潜伏の一人がうたれたら、市民側の勝ちが薄くならないかな。観光ガイドが2いるから、潜伏策取るのもあり…との考えは判るし視野から完全に外す事は出来ないとは思うけど、私は可能性としては薄く見ている。
ただ>>34の「縁談回避枠で市民が騙りに」の可能性は頭の隅に置いててもいいかな、と思った。
62 科学者 ロルフ 2007/11/18 14:00:38
騙りに出ているのは、観・仲・警のどれか…が可能性高そうかなと見てる。
順位つけるなら観観仲>観警仲>観観警かな。能力者候補の発言洗ってからまた変わるかも知れないが。

…というとこで能力者の発言見返しに議事に潜りたい所だが、思ったより時間が取れない…間に合わなければまた夜に。


…あ、お土産お土産。つ【バナナ的なもの(南瓜味)】
慣れれば美味いぞ。
-35 科学者 ロルフ 2007/11/18 14:01:51
うーん。ロス市警っぽく動いてみようかな。
…どうやるんだ。
67 科学者 ロルフ 2007/11/18 14:10:19
>>59 ユーリ
「カヤの黒特攻」「道士から両白となった場合放置」って事だけど、ユーリはレイ白視?
例えばカヤ仲人なら、レイ黒で黒誤爆の可能性もありえるよな。正体わかんないんだから。

ユーリはレイに関してどう見ているんだろうか。
科学者 ロルフは、補足。>>67は、ユーリがレイ白前提で話してるように見えたから聞いている。 2007/11/18 14:14:38
科学者 ロルフは、グリモワ ユーリ「先入観」か。んー…一先ず了解。 2007/11/18 14:15:56
-36 科学者 ロルフ 2007/11/18 16:56:04
無くしそうなので置きに来た。…ちゃんと時間が取れない…むう。後で読み返そう。しかし、独り言マニア率が酷いな私。

【イザベラ】
自由憑依を凄く押している?
で、イザベラも観光ガイドが確定白になる事に関しては、多少気にはしている…?それを避ける方法は>>2:227等を見ていると「精霊本人が、対抗の希望理由を考慮して観光ガイドだと思うなら占わない」と言う方法を提示している?
イザベラはこの方法で、観光ガイドが騙り精霊によって●先候補に含まれてしまってもを確定白にするのを防げると思っている。
ブルーノは、そもそも観光ガイドが●先候補に入るのを防ぎたいと思っている。
そこで平行線に陥っている感じ。

>>2:276>>2:281で出てきている、ロックオンしてしまっているなら憑依してしまって〜の辺りは、通常の編成ならまだしもこの編成だと余り納得はできない。憑依することでリフレッシュと言う事だけど、そこまで疑っていたなら判定が白でも観光ガイドを疑うかも知れないし、恋人の可能性もある(恋人であるなら、確定白にしてしまえば買収対象になり易いので良いかもしれないが)。例えばイザベラが精霊使いなら、憑依して白と出たらそこで疑いは終了するのか?また、今回イザベラは精霊使い候補では無い…ヨーゼフ・ユーリ・カヤの各精霊使い候補がどう考えるかによるもので、普遍性(と表現して良いかは判らないけど)としては疑問符。
-37 科学者 ロルフ 2007/11/18 17:07:27
15>13>11>9>7>5>3> 最大7手
縁談被りや仲人-稔を考えなければ、恋人陣営は最大5人。
縁談被りがあった場合…ロルフ−リン−稔+仲人の4人。
仲人恋人の場合…ロルフ−リン・稔−仲人の4人。

恋人落ち無し・仲人追放(もしくは買収)を考えると…恋人陣営は最大4・最低3。
最低でも7人以下になるまでは、買収・追放を免れなきゃいけない。
7人以下になっても、恋人陣営が3人の可能性がある訳だから、うかつにCOするのは危険。

と、覚書。
…そもそも、追放と買収を避けなきゃいけないんだけど、な…。
追放4手+買収4手か。厳しいな。リン買収の危険も凄い高いし…番人の能力が切に欲しい。
市民側は、酋長恋人は無いと思ってくれるだろうか。論を出そうにも、出すと恋人疑われそうと言う罠。むーんむーん。
-38 科学者 ロルフ 2007/11/18 17:10:41
>>2:288>>2:293
も、現状把握として覚書。

あれ、でもロス市警溶けたら手数減らないか?
15>12>10>8>6>4> 6手
…だよな?
-39 科学者 ロルフ 2007/11/18 18:01:46
まず、昨日の時点での精霊使いCO者(ユーリ・ジョーカー・ヨーゼフ・ブルーノ・ローゼ・カヤ)に矢が刺さった可能性は低く見ている。誰が道士COになるか判らない状況だった、と言うのがその理由。
仲人は、潜伏よりは騙りに出てるかな…と考えると、仲人視点では自分以外の騙り数(人外)が2、だよな。道士確定ならまだしも、6COだと道士に騙りが出ないとも言い切れない状況だったんじゃないかなと。なので仲人の矢はこの中には放たれて無いんじゃないかと見てる。稔に誑かされたかどうか、だけど…やっぱり、誰が道士COになるか判らない状況じゃ矢は打ちにくいんじゃないかな。


↑リンが買収されやすくなりそうなので言わないけど置いておく。
…灰での考察が溜まる一方だ。
-40 科学者 ロルフ 2007/11/18 18:02:41
いや、別に言っても大丈夫かな?
科学者 ロルフは、ただいま。精霊使い考察したら、ざっくりとは言ええらい量に…。とりあえず投下準備。 2007/11/18 21:52:09
105 科学者 ロルフ 2007/11/18 21:53:02
■1. 精霊使い真偽と内訳
【ユーリ】 精CO>>2:101
プロも見直したらなんかSかった。
>>2:102「恋に落ちる〜確定させておきたい」は酋長の事で良いんだろうか。>>2:103>>2:124等、含みのある発言が目につく。>>2:131「現段階で〜」の考え方はわかるけど、思考が隠されている感を受けてしまうのは否めない。
「祈り先はなぁ、騙りの人数見て警官の場所考えてからにしたい。 2007/11/17 17:13:09」と言う事だったけど、この点に関する考察が現状見えない。これからかもだけれど。
全体として、勢いは薄く感じる。真ならスロースターター、って所なのだろうか。
106 科学者 ロルフ 2007/11/18 21:53:33
(>>105続き)
突っ込んだ>>3:59は気になる点。先入観、と言うのは判らなくはないけど…敵に情報渡したくない、等の慎重思考と感じていた点とはギャップを感じたので、視点漏れじゃないかなと疑っている。
ユーリ偽なら、レイ白前提で考えていた点を掘り下げるなら、レイの正体が判っているロス市民側だろうか(この場合レイ白・ヨーゼフ真)。市民・市警で騙り…と言うには勢いが薄い感から、ガイドか仲人、かな。
・ガイド>仲人>市警=市民>真
107 科学者 ロルフ 2007/11/18 21:54:10
■1. 精霊使い真偽と内訳
【ヨーゼフ】 精CO>>2:133
パティシエ騙り疑惑。パンは美味いけど。
>>2:162精5COに驚き。>>2:23「道士とかも精騙りしてると思ってなくて」騙り決める必要あるロス市民側ぽく無いか。精COが決まってて、それ前提で話してた上での見落としとかは考えられるけど、薄く非ロス市民側的だと思う。>>2:215●カトリーン。「半分勘」はカトリーン何予想だったんだろう?
>>2:203の心配は真精霊使いとしては頷けるもの。>>3:30とかも、抜けはあったものの思考が深い。>>3:38のように考えてたならまぁ納得できる範囲だろうか。抜けてた部分も、ロス市民側の視点考えて抜けたもの…なので、怪しくは映らず。
108 科学者 ロルフ 2007/11/18 21:54:34
(>>107続き)
>>2:165>>2:180全潜伏で自分が撃たれなかった場合でも、「撃たれてる可能性がある以上能力者を真決め打ちはしない」状況になるんだよな。自分真決め打ちしてもらえないかもな状況になっても別に良かったって事なんだろうか。
現状真寄り、ロス市民側の可能性は薄く。また、信頼取る姿勢はあるけど真決め打ちへの思考が薄い感じから市警も無さそう。偽なら仲人だろうか。
・真>仲人
109 科学者 ロルフ 2007/11/18 21:55:11
■1. 精霊使い真偽と内訳
【カヤ】 精CO>>2:216
童女騙り疑惑その2。天地真理とか辺見マリとか…。
今日いきなりの黒出し。真ならレイ市民。偽なら、黒出した先で吊りを消費したい側…仕事終了で吊られたりの懸念が薄そうな事から、市警は無さそう。ロス市民側としても、市民より観光ガイド寄り。カヤがロス市民側なら、道士にもロス市民側がいるんじゃないかな。
でもそれよりは、自身を省みる必要は無く、さっさと黒出しして誰か吊りたい側…仲人よりかな。素直に見ると、レイ恋人陣営で仲人カヤが打ったと言う事は無さそう。ミラクル仲間切り…は無いとは言えないけど、情報少ない序盤ではさっくり吊られそうで危険じゃないかなと。
110 科学者 ロルフ 2007/11/18 21:57:50
(>>109続き)
>>2:261>>2:262>>2:271では、ざっくりとでも灰は見ている感じ。>>3:24に関してはエドガー>>3:73に同意で気になる。>>3:24では「超仲間切りって考えにくかったり」なのに、>>3:46>>3:48>>3:84ではイザベラに仲間切り疑惑。この辺にアンバランス間がある感じでイマイチ府に落ちない。
個人的な感覚だけど、>>3:84の「あたし視点ではだいぶアフリカ側好況」よりも>>3:24「なんか運を使い果たしているような」が先に来るのが気になった。視界がクリアになった感じが見えないような。
・仲人>ガイド>真
116 科学者 ロルフ 2007/11/18 22:05:57
■1. 精霊使い真偽と内訳 まとめ
精霊CO者内訳予想
真:ヨーゼフ ガイド:ユーリ 仲人:カヤ
んー…黒が出たとは言え、まだ情報少ないので何ともだけど、ざっくり見た感じだと現状こんな感じで考えてる。

…で、手数の事考えると、道士も安易にロラとか言ってる状況じゃ無い…よな。それ見越して、市民や市警が道士COしてる事もありえるか、とふと頭を過ぎった。今後の展開によって手数余裕が出たら判らないかもだけど…一旦頭の隅に保留。
科学者 ロルフは、道士考察逝ってくる。 2007/11/18 22:08:07
122 科学者 ロルフ 2007/11/18 22:44:53
読んでて引っ掛かったので質問。
>シャルロッテ
>>3:95「道士を確定させたほうがロス市民側はよい」としているけど、>>2:100「道士も騙りが発生しやすくなる」で難色を示しているのは何故だろう。ロス市民側にとって道士確定の方がいいと思うなら、道士に騙りが発生するのはシャルロッテ的にはいい事じゃないのか?
この二つに違いがあるなら教えて欲しい。

>>3:86>>3:87の案は、恋人対策としては良さそうかと思った。▼候補にロス市民側が入っていた場合、操作があるだろうか…と言うのが若干の懸念ではあるけど、あからさまにしても後々読みやすくなるかな。▼候補にロス市民側が入らない可能性も考えると、どちらに投票するかを材料とす
科学者 ロルフは、(>>122続き)とするのを第一目的には出来ないかなとは思うけど。 2007/11/18 22:45:15
科学者 ロルフは、巫女 レイを応援した。 2007/11/18 22:47:52
*107 宝石商 イザベラ 2007/11/18 22:50:34
今戻ったぞべらんめぇ
*108 宝石商 イザベラ 2007/11/18 22:51:02
ログ読んできます
-45 科学者 ロルフ 2007/11/18 22:51:52
★メモ★

>>124 カヤ
「ロルフなんかは地味にいい位置」
これ、カヤ仲人は無いかな。仲人なら打った先をこうやって目立たせる事は無いだろう。
*109 宝石商 イザベラ 2007/11/18 23:04:59
大分いまさらなのですけど、やっぱり私も精霊騙りしたほうがよかったかなーなんて思いました。

手数的に。

えぇ、今さらです。
さて、色々考えてきますね。
127 科学者 ロルフ 2007/11/18 23:06:44
う、もうこんな時間か…道士考察終らない…。
>>126 ジョーカー
時間了解。0時までに希望出せるかは、その…微妙だったりするんだが、頑張ってみる。

祈りは、わざわざ補完とか考えなくて良いんじゃないかな、と思っていたりするんだが。もし市警逃げが発生したら、今日の●先の判定も確定するし。灰考察して、素直に挙げたい所挙げるような感じで良いんじゃないか?

と言いつつ、希望方針が決まってなかったりする…。市警を真精霊に祈ってもらって、▼は恋人狙いがいいかなとは思っているんだが…。
科学者 ロルフは、先に灰考察した方がいいかな…。 2007/11/18 23:07:07
科学者 ロルフは、>>127「方針」じゃなくて「対象」か。やっぱ先に灰考察するべきだな。 2007/11/18 23:08:07
*110 宝石商 イザベラ 2007/11/18 23:11:07
あ、カヤの憑依先について一つ。
次も黒とかどうかな?(ぇ
-46 科学者 ロルフ 2007/11/18 23:12:50
無くしそうなのでメモパート2。
■2. 道士真偽と内訳
【ブルーノ】 精CO>>2:114 道スライド>>3:3
レイからお茶汲みにーさん扱いされてる。ごはんの心配とかする辺りはお母さんみたいだと思った。
初日議題見てると、まず恋人対策に力入れてる感じ。>>2:35で、他の意見見ての意見切り替えは柔軟。>>2:35「仲人と白石にサドくていい」とか、恋人陣営を敵視してる風で偽時に仲人は無さそうかなと見てみる。
>>2:67>>2:69>>2:70は、道士視点かな。「確道矢撃たれ回避策」を考えている辺りとか。>>2:70で道士ローラー考えつつ、それが恋人対策にならない懸念…等は視野が広い。
解除時期を曖昧に、と言うのは、道士騙りを複数出したかったからだろうか。(>>2:115上段から推測)
細かく挙げるときりが無いけど、全体的に意識が部族側・道士的かなという印象。イザベラとのやり取りは目に付くかな。
始まりは、>>2:167のイザベラの発言に>>2:171でブルーノが絡みに行ったものかな。>>2:244イザベラに「議論の仕方が故意的」。(続く)
132 科学者 ロルフ 2007/11/18 23:19:51
>>128 シャルロッテ
「私達アフリカの敵がたった一つなら」→ロス市民側の事のみを考えれば、ってことで良いか?疑問点と確認したい点が二つ。
・「道士を確定させた方がロス市民側としては良い」と考えるのは何故?
・「でその他が道士に騙ってくる」事で、道士が確定しない状況になる。まずこれはロス市民側にとっては不利、とシャルロッテは考えている?ただ、その「騙ってきたその他」にとっては有利な状況となるので難色を示した。と言う事だろうか?

何となく、具体例が無いからか何を懸念したのか…とかが理解出来てなかったりする。そう思った、と言うのはわかるんだけど。
科学者 ロルフは、絵本作家 ブルーノga 2007/11/18 23:20:23
科学者 ロルフは、絵本作家 ブルーノが持ち帰られてるのを見送った。 2007/11/18 23:20:38
科学者 ロルフは、掃除人 フーゴー>>133灰考察は適当になりそうな予感が…。 2007/11/18 23:22:30
152 科学者 ロルフ 2007/11/18 23:46:13
恋人狙いの吊りなら能力者COしてる者より灰吊りだろうか。

 恋人狙い▼…まず、体調のせいもあるけど発言の薄かったフォルカーは外し。イザベラも、悪目立ちしていた感があり、打たれた可能性は低いかなと。
 昨日の印象(>>2:220)引きずっててだけど、シャルロッテ市警の目もあるかなと思うので祈りに回したい。突出した意見出しは目立つけど、最後まで生き残らなきゃいけない以上は埋もれるよりは積極的になるんじゃないかな、と考えた。いきなり▼にするには、意見の深さは惜しいな…と考えているのもあり。現状真寄りのヨーゼフに●して欲しいかなと思っている。
155 科学者 ロルフ 2007/11/18 23:50:06
…この辺考えると、カトリーンも●候補に入るかな。誰に、はまだ考えて無いけど。
 レイは、ユーリ考察から正体は白じゃないかと予想(観光ガイドの目は一応残るけど)なので、●は考えていない。エドガーは、意見自体には納得できるものが多かったりするけれど、コアずれのせいか印象薄く。フーゴーは、なんだか混乱しているのが目に付く。んー…。

打たれやすそうな位置に居たかな、と思えるレイ・フーゴー・エドガーの中から▼希望かな…この三人に絞って発言見直してみる。

>>151 ジョーカー
う、すまん…。>希望
所で、シャルロット案(>>3:86>>3:87)があるけど、どう考えてる?私は>>122の通りで、結構いい案かなと思っていたりす
科学者 ロルフは、白玉だんごを頬張りつつ発言見直し…えっと、仮、せめて0:30とかにならないだろうか…。 2007/11/18 23:52:22
-50 科学者 ロルフ 2007/11/19 00:08:21
>>168 ブルーノ
「形と科は恋人に持ってこい」
エドガーは判らんけど私は当たりだ☆
うーん、後半恋人予想乗り切れるか、だよなぁやっぱり。むしろ確定白にして欲しい。偽黒出されてパンダもいっかな。ヨーゼフから黒出ない限り吊られないかな、と現状見たら思うけど。

エドガー打たれて無いんじゃないかな?と思うんだけどどうなんだろうな。
科学者 ロルフは、お嬢様 シャルロッテ>>169 あ、それ同意。>フーゴー精霊5COの勘違い さっき入れるの忘れてたけど。 2007/11/19 00:10:05
科学者 ロルフは、色々間に合わない、とちょっとわたわたしている。 2007/11/19 00:11:05
科学者 ロルフは、掃除人 フーゴーすまん。でもあるものは全部使わないと材料足りないんだ。 2007/11/19 00:14:21
宝石商 イザベラは、えーっと、遅くなりましたがただいま戻りました。▼は…男性陣を追放すれば恋人対策になるかと…(ネタ? 2007/11/19 00:17:59
科学者 ロルフは、【仮決定微妙】…とは言え希望出してない…。とりあえず宣言。ちょっと思考纏める。 2007/11/19 00:19:16
189 科学者 ロルフ 2007/11/19 00:26:34
レイ恋人、は、カヤ仲人予想だけど他に稔という存在があるのでありえなくは無い、と言う範囲。

…というか、恋人狙いで▼難しい…。自分ならどこ打つかって考えたけど、結局わからんのでランダムの運任せにしそうだという結論が出た…。

>>169 シャルロッテがなんだか引っ掛かる。なんだろう、フーゴー部族側っぽいと言いつつ外す思考はありだけど、レイやフォルカーに恋人の可能性見ている理由がちょっとわからない。うー…シャルロットーフーゴー恋人もあり?ととっさに思った。市警予想も印象でのものではあるし…。
科学者 ロルフは、お嬢様 シャルロッテ>>192 更新まで張り付き可能。 2007/11/19 00:29:42
科学者 ロルフは、>>192 で、シャルロット信じてしまいそうで…じゃあ希望どうすれば。 2007/11/19 00:32:06
205 科学者 ロルフ 2007/11/19 00:38:01
…ん、>>199は見てるけど、正直私も考察しきれて居ない部分もあり…▼シャルロッテで希望出しておく。

>>186 ジョーカー
イザベラ打たれてる…考え方としては私とは逆か。
というか、今日…「恋人になってから」の発言少ないな。…そういう物から吊っていきたくなる衝動に駆られるので▼イザベラに同意してしまいそうな…ヤケだろうか。…そうだよな。
科学者 ロルフは、>>205 直感の恋人狙い。…あ、でもシャル市警なら●で溶ければいいと言う事に。うあー。 2007/11/19 00:40:25
科学者 ロルフは、人形職人 エドガー多分してない気がする。 2007/11/19 00:43:13
218 科学者 ロルフ 2007/11/19 00:48:10
この状況だと、纏めるにも纏めきれないと思った。

追放者が決まらないなら、せめて誰は追放したくないか、それを出してみないか?
私は、少なくともフォルカーは恋人の可能性低いんじゃないかと見た。あとイザベラ。
221 宝石商 イザベラ 2007/11/19 00:49:58
■1. 精霊使い真偽と内訳
【よーぜふ】
偽でも精霊騙りする気満々だったのでしょう>>2:162辺りを見る限り。
以後気づいたのは議事録読んだからでしょうね、赤で教わったとか邪推はしません。

気になるのは>>2:174の「最大でも6人」の部分ですかね仲人市警ガイド×2(ガイド×2というかロス市民側)真×2+酋長で最大は7人じゃないかなと思ったところですか、もしかしてロス市民側からは1しか騙りが出ないことを知っていての思考漏れ?とかほんのり思いましたわ。この部分からみて偽ならばCOの数に融通を利かせられるロス市民側の可能性が高いと思います、さらに、ロス市警が騙りに出ているという可能性も高まると思います。
科学者 ロルフは、抜けた。>>218 若干のカヤ真の目を見るなら、レイも入れて置くべきか。 2007/11/19 00:50:06
223 宝石商 イザベラ 2007/11/19 00:50:28
あとは>>2:180の「買収されない能力者は偽」が強気というかなんというか、自分が真で買収が無かったら偽扱いされても良いっていう感じが見え隠れ、灰が言うなら違和感は無いけれど…、何か微妙ではありますね、>>2:165から見るに「俺が襲撃されるし」とでも思ってるのかもしれませんけれど。もしくは偽と見られて吊られるのも仕事だったりしますかね。
>>2:197の酋長による精霊騙り続行も襲撃を恐れて、と取れますが、もしヨーゼフが偽で買収する側だとすると既に真贋の予想がある程度付いていて、買収を仕掛けるのに番人の護衛を少しでも外したいのかもしれない、なんて思っちゃいますよね。
226 宝石商 イザベラ 2007/11/19 00:50:48
私が能力者の時はむしろ「番人に護衛してもらえるくらいに頑張ろう!」という思考をするので数は少ないほうが良い気がするのですよね。といっても今回の編成ですと、番人が恋してる可能性を考えると微妙なのですが。
>>2:208なんかは他の人の希望とか気にならない物なのかなーと、これは非村側でも気になるところではあるので微妙ですが、あまり能力者っぽくない発言ですね。
>>30のレイが市民なら、って言うのはカヤ仲人ユーリガイドって思ってるということですね。疑問なのはロス市民側が偽黒を出さないだろうという予想ですか、手数を考えるに偽黒一つ追放できたら…、ロス市民側でも十分偽黒を出す理由はあると思いますね。ロス市民側が黒を
227 宝石商 イザベラ 2007/11/19 00:50:59
ロス市民側が黒を出さないことを知ってる感が。

何か全体的にロス市民側の思考?と思うようなところが多いですね。
ロス市民側=真>市警=仲人
-60 科学者 ロルフ 2007/11/19 00:51:33
むーんむーん…リン恋人と見られて買収される気がする(汗)

リン、援護射撃できなくてすまんー!ここで乗ったら、今日を乗り切っても恋人疑惑深まると思ったんだ…。
229 宝石商 イザベラ 2007/11/19 00:51:35
【ゆーり】
全体的に思考がはっきりしない感があって>>2:130の時点で既にあまり印象が良くないという。結局>>2:124の「私がロス市民側なら〜」は>>2:137を見る限り「囲い」の事なのでしょうかね。精霊の反応としてむしろブルーノの方が真ぽいと思ったくらいなのですけど。
第一声+一番での精霊COは様子見してる感じが無くて、数次第ではローラーとかあったら困るロス市警には見えないかな。>>58なんかはロス市警がCOしてないのを知っている? と思うくらいに仲人の騙りを確信してるっぽいですよね。ロス市警のCOは無いだろうと思ってるわけでも無い(>>59)のようですし。
232 宝石商 イザベラ 2007/11/19 00:51:57
前提としてロス市民側2が騙りに出ていると考えていての発言に見受けられます、そこからロス市警COの可能性をすっぱりと消せる(ように見えたということです)のは案外ユーリ自身が仲人って可能性もあるのかな、と。
仲人>ガイド>市警
え? 真? ないない、きっと偽でしょ、とまでは言いませんがかなり偽よりで見ています。全体的に情報が少なくて。
233 宝石商 イザベラ 2007/11/19 00:52:24
【かや】
いきなりの黒だし、得するのはどこだろーどこだろー。
まず仲人で恋人援護。かつカヤ自身が偽ということをロス市民側に伝えて真襲撃のお手伝い(恋人が市警だった場合精霊はいないほうが良いため)、実際にロス市民でもこれといった問題は無いでしょう、追放されることもお仕事です。ただ、黒出し先が稔による恋人だと、むしろ損ですからね、ちょっと踏み切り難いとも思います。
ロス市民側で勝利のために黒だし。なぜかみなさんロス市民側の可能性低く見てますけどよく分からないです。
236 宝石商 イザベラ 2007/11/19 00:52:35
手数を考えますと15>13>11>9>7>5>3>1と最大7手ですが恋人落ちで15>11>9>7>5>3>1、6手です。偽黒で白白判定で偽確定してもそれで追放されれば2手消費できますし、放置されればされたで話が出来るガイドさんは強力ですよ、もちろんロス市民ということもありえますが、あっさりと追放される可能性を見るとガイドの方が可能性は高いでしょうね。
ロス市警で黒だしは…無くは無いですね、勝つために思い切った行動をする可能性はあります。何せCOのタイミングが(今日の判定も)最後ですから、CO数を見て騙りの配分を見た上でのCOという可能性をそれなりに見ます(道士が確定した上で偽黒出しはほんとにあっさり追放に)。
238 宝石商 イザベラ 2007/11/19 00:53:09
>>150を見て「これ偽ですか」とか思ったりしてませんよ私。
「手数が足りない状況でみすみす〜〜」ええ、その通りです、その上で希望が▼レイって貴方。対抗を追放する気は? なぜレイ鉄板? 皆も言っているようにレイが狼で云々の事を考えたらカヤの立場上対抗吊りの判断になるのでは、と思いますがいかがでしょう。少なくとも鉄板とまではならないというか、消極的に「他にそれらしいところが出てこないから〜」とかが自然ではないですかねー。
ガイド≧真≧市警=仲人


結論:皆真に見えないでFA(まてまてまて。

真:よーぜふ≒かや>>ゆーり:偽
宝石商 イザベラは、このみなからの庇われ具合、レイ恋人っぽくてなんとも。 2007/11/19 00:54:44
241 宝石商 イザベラ 2007/11/19 00:58:38
>>234
確認してきた。

ヨーゼフの発言抽出しての考察だから、順番まで見れてなかったわ、ごめんなさい。
宝石商 イザベラは、あと、空気読んでなくてごめんなさい、決定でそうな中希望だしてなくてごめんなさいね 2007/11/19 00:59:51
248 科学者 ロルフ 2007/11/19 01:03:32
ここで▼レイ外す…という意見が多いけど、その内の多くはレイ非恋人と見るとかより、黒時に無闇に▼にするのはどうか、とか非ロス市民側だと見てるからだと思う。

レイ黒かどうか…だけど、●に入れてみてみたらどうだ、と思った。市警の可能性は低く見るけど、ここまでもめるなら ヨーゼフ・ユーリ●レイでハッキリさせるのも手かなとか。

レイ白なら、ここまで庇われているのもあり、恋狙いで買収も狙えないかな、とちらりと思ったのもあり。どうだろうか、ロス市民さん。これがあった場合、カヤ偽で非ロス市民側確定するかもだから期待度は薄いかも知れないが…。

すまん、垂れ流しモードだ。
249 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:03:40
ぱっと見ですが▼レイは悩ましいですね、ヨーゼフかカヤが真だと見てるのです。

カヤが真可能性はそれなりにありそうですが…、>>150がどうも印象ダウンでして、レイはむしろロス市民じゃないんじゃないかなぁなんて思ったりもしてて。でもそうすると追放は…うーん。
かつ、みなの反対具合が気になるところ。

レイの発言を読み返してこようと思うのですが、時間がおかしいのです。
科学者 ロルフは、>>245の「悪女」カテゴリーに噴いた。 2007/11/19 01:04:39
科学者 ロルフは、そして>>248が、自分で読み返してて意味がわからない…考え直すorz 2007/11/19 01:05:44
252 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:06:10
▼は恋人狙い一本であるべきだと思ってます。

レイの白黒、精霊の真贋等ありますが、▼にはまず恋人ぽいかどうかで判断するべきだと思うので

安易に「黒だから▼から外す!」というのは少し謎です。黒だからというより、恋人かそうでないかで▼の判断にするべきではないでしょうかね
-72 科学者 ロルフ 2007/11/19 01:07:14
リン頑張ってるなぁ…。
恋人臭くてごめん。てか安定感ってなんだ…そんな安定してるつもりはないんだけど…垂れ流しー流しー。だし。

むむぅ…。
258 科学者 ロルフ 2007/11/19 01:09:05
>>256 ローゼ
玩具って何だ…!!!!!!
259 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:09:06
また●希望はロス市警狙いで行くべきだと思いますね。

ここは初日から頑張って信用を取りに来てる方が怪しいのではないでしょうか。もしくは溶け込んでる人ですね。

早期精霊機構破壊を期待して行動するしかないロス市警ですが、出来る限り●から逃れる動きをすると思います。

ロルフ・カトリーン・エドガーあたりが頑張ってる印象で、フォルカー・フーゴー辺りが目立たない印象でしょうか。

男だけなのは仕様ですきにしないように。
*153 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:11:00
▲ヨーゼフに異議があるひと挙手
宝石商 イザベラは、最近の議事録を読んでいない 2007/11/19 01:11:38
-74 科学者 ロルフ 2007/11/19 01:12:17
…リン買収されちゃうかなぁ、とちょっと思ってきた。
んー…。すまん。
*162 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:14:43
じゃあGJ出てもいいという覚悟を決めていこう
268 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:15:56
皆に非恋人扱いされてて、こう嬉しいんだか悲しいんだか。
【決定確認】現在レイの発言読み返し中でもあるので判断保留。

うーん。
*166 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:17:08
>>*165
謝らなくていいよ、どっちにしろ許さないから
*169 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:18:45
>>*167
くっ、それでは私は釣られた魚じゃない

人形みたいな姿形して、意外とやるわね…
276 科学者 ロルフ 2007/11/19 01:20:11
>>266 リン
シャルロッテ>カトリーン
カトリーンーフーゴー恋人あり?と思って▼シャルロッテ挙げたので迷い中だけど…。
277 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:21:56
あ、チラッと思ったのですが。

仲人が精霊騙りに出てるということは灰×灰か能力者×灰、酋長(リン)×灰二通りが一番高いと思う。

特にリンと能力者だと酋長同士ってこともあるし。
ということで灰から▼を選ぶのが恋人を吊り上げる可能性としては最も高いと思われます。

なのでカトリーンの▼カヤが違和感というかなんというか。
287 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:26:37
>>274
逆にそこまでヨーゼフが否と言う理由が。

他に追放したい人がいるなら分かるんだけど、稔の恋人って可能性もあると思うし。ヨーゼフ視点カヤ偽であるからレイが白の可能性もそれなりにある(むしろ高い)と思うし…

精霊CO者でレイに憑依を使ってでも追放させたくない理由ってなにかしら…
*173 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:29:00
表、あんなにレイ追放拒否してたかたがたが手のひらを返して行くのが楽しくてたまりませんわ
*175 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:29:45
>>*171
襲撃が成功すれば、むしろ非妖魔も付いてきてお得。
293 科学者 ロルフ 2007/11/19 01:30:22
【本決定確認】
▼レイ…ヨーゼフ>>279のように理由が知りたい。
完全にレイ白、とか恋人の可能性見てないわけでも無いけど。(フーゴー>>265には同意なんだけど、レイ稔なら態度変わらないとかはありな可能性はありかと。高く見ているかと言うと微妙だけど。)

あと>>284にも同意。なんだかリンがレイ吊りたいようにみえて違和感ある。

…どこ信じたら良いのかわからなくなってきたな…。もとからだけどな、それは。
*179 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:31:19
>>*176
黒出し希望
*181 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:32:43
じゃあ、こうしよう
*182 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:33:04
襲撃が成功したら黒出し
襲撃が失敗したら白だし。
*183 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:33:11
襲撃が成功したら黒出し
襲撃が失敗したら白だし。
299 科学者 ロルフ 2007/11/19 01:34:03
祈り、シャルロッテはどこかに入れたい感じだったんだけど…カトリーンが入っている&真視しているヨーゼフの●先なのでいいかな…。

>>290 ヨーゼフ
微妙ってどの辺り?吊られたく無さそうって事?


一応【本決定了解】ここまで来たら覚悟決めて投票する。
科学者 ロルフ が 巫女 レイ に投票しました。
科学者 ロルフは、>>299吊りじゃない、追放…。 2007/11/19 01:35:00
*188 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:36:12
>>*185
そっちの方がむしろカヤ残りそうじゃない?

(ネタだなんてそんなことはとてもいえません…)
*192 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:38:21
>>*189
私が刺されてたらカヤは大事にするかな。
*194 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:38:47
はっ、今現在カヤを大事にしてないことがばれる!
307 科学者 ロルフ 2007/11/19 01:43:04
…なんだろう、この初日二日目からクライマックスな感じは…。

>>302 ヨーゼフ
見返してみた。んー…皆が反対気味だから大丈夫だと踏んでいた…のかな。レイ非部族なら。
>>301「どうせいなくなるなら情報残して逝きたい」も気になる、かな…。
…とか、レイ非部族側願っててそう見たいだけかもしれないけど。
-92 科学者 ロルフ 2007/11/19 01:45:08
>>308 ローゼ
ホントに迷ってるからなぁ。
非部族側だけど。
311 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:45:28
うーん、遅くなりましたが
【決定了解です】
CO者の中に仲人がいること前提ですが
仲人による恋人ではないのかなぁって思いました>レイ

カヤが追放希望、ユーリも反対どころか反応も大してなし、あるとしたら反対の大きなヨーゼフですが考察から偽ならロス市民側っぽいので。

ただレイ自身の発言などからは非恋人要素が見つけられませんでしたし、エドガー・シャルロッテの庇い方とかその辺を見たりすると可能性は結構あるのかなと思う所もありました。
了解する理由としては一番大きいのがレイ恋人を否定する要素が見当たらないことでしょうか。
*200 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:47:33
あ、うん判定は白でいい。


ただローゼが黒判定を出すならば、フォルカーに黒出し→ひとまず飼い→フォルカー襲撃→ローゼ&カヤ吊りという(ぇ
-95 科学者 ロルフ 2007/11/19 01:48:20
リン買収されませんように…!!

それか、せめて私後追いで皆びっくりすると良いとか、目標がちっちゃくなって…。
科学者 ロルフは、エドガーとブルーノの、レアケース周りの発言が読み込めて無いので読んでくる。 2007/11/19 01:49:19
315 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:51:54
●についてもフォルカー・フーゴーと唐突に▼レイをしたカトリーンが入ってるので否はないですね。

▼レイは真と見て逃げ出すことになりたくないロス市警という見方も出来ますが…少し目立ちすぎな感もありますからね。微妙なので憑依である程度情報が欲しいところです。

フォルカーは目立たないので…、目立たせる意味で(何
フーゴーも溶け込んでる感じと、ユーリが真なら逆転のチャンスという意味では…。

というか全体的に否定する要素がないので了解です。
318 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:53:17
>>314
あれ>>192って▼レイを外したいがための提案じゃないのですか。

早とちりかもしれません、そしたらごめんなさい。
宝石商 イザベラ は パティシエ ヨーゼフ を襲撃します。
宝石商 イザベラ が 巫女 レイ に投票しました。
*205 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:54:44
カトリーン、投票忘れずにねっ

別に大丈夫だと思うけれど。
322 科学者 ロルフ 2007/11/19 01:56:01
発言残ってるので、途中までやってた道士考察挙げておく。まだブルーノのみ(途中)
■2. 道士真偽と内訳
【ブルーノ】 精CO>>2:114 道スライド>>3:3
レイからお茶汲みにーさん扱いされてる。ごはんの心配とかする辺りはお母さんみたいだと思った。
初日議題見てると、まず恋人対策に力入れてる感じ。>>2:35で、他の意見見ての意見切り替えは柔軟。>>2:35「仲人と白石にサドくていい」とか、恋人陣営を敵視してる風で偽時に仲人は無さそうかなと見てみる。
>>2:67>>2:69>>2:70は、道士視点かな。「確道矢撃たれ回避策」を考えている辺りとか。>>2:70で道士ローラー考えつつ、それが恋人対策にならない懸念…等は視野が広い。
323 科学者 ロルフ 2007/11/19 01:56:40
(>>322続き)
解除時期を曖昧に、と言うのは、道士騙りを複数出したかったからだろうか。(>>2:115上段から推測)
細かく挙げるときりが無いけど、全体的に意識が部族側・道士的かなという印象。イザベラとのやり取りは目に付くかな。
始まりは、>>2:167のイザベラの発言に>>2:171でブルーノが絡みに行ったものかな。>>2:244イザベラに「議論の仕方が故意的」(以下続刊)
326 宝石商 イザベラ 2007/11/19 01:57:13
>>309
本当に黒だと嫌だから▼レイ反対してたんじゃなかったっけ、と時間がないので思いつくままにぽつり。
329 科学者 ロルフ 2007/11/19 01:57:53
…我ながら酷い文の切れっぷりだ。
そしていつの間にかアクトが無かった。
-102 科学者 ロルフ 2007/11/19 01:59:46
…どうなるかな。

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 最新 |

トップページ