トップページ

726村 【F1407村再戦】パンツを狙う腹黒い3連星はどこだ!村

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 最新 |

生存 9人
アイドルスター ルカ
ID: terara
占い師
マジシャン ローゼ
ID: いふぜん
村人
青帽子 カトリーン
ID: Asina
村人
行商人 シュテファン
ID: sky7
狩人
悪魔猫 シオン
ID: narock
村人
天使猫 アイリーン
ID: mongoru
村人
オペラ歌手 ディルク
ID: onoj
村人
男爵 ゲオルク
ID: Liverpool
村人
俳優 ハインツ
ID: pitapon
村人
犠牲 2人
桃頭巾 チャミー
ID: DUMMY
村人
絵本作家 ブルーノ
ID: tubaka
霊能者
処刑 4人
科学者 ロルフ
ID: el900m
人狼
宝石商 イザベラ
ID: icoca
人狼
踊り子 エーファ
ID: kai10
狂人
サムライ ジョーカー
ID: ぐーら
人狼
-2 科学者 ロルフ 2008/03/15 03:00:41
やっべー、なぜに狼を(笑)
しかも仲間イザベラですか(笑)
宝石商 イザベラ は 桃頭巾 チャミー を襲撃します。
5 科学者 ロルフ 2008/03/15 03:05:35
>>1:346 イザベラ
>>2:2 ブルーノ

そんな些細な呼び方にこだわると、脳細胞が早く死滅するぞ?

しかし誰も呼び寄せられないということは、あれはあまり興味をもたれないものだったんだな。

レギュ確認した。議題なぞ適当に貼ってみる。

■1.まとめ役について
■2.占い師COのタイミング
■3.霊能者COのタイミング
■4.本日の占い先

□5.結局あのパンティは誰のものだったのか。
科学者 ロルフは、ネタ議題考えている間に他に2人からもでてるとは・・・失態だ。 2008/03/15 03:06:26
*1 科学者 ロルフ 2008/03/15 03:08:01
というわけだ。まあよろしく。
科学者 ロルフは、回避CO抜けてたから、上の2人のを使ったほうがいいな。 2008/03/15 03:08:56
6 宝石商 イザベラ 2008/03/15 03:13:44
最終的には十五人で共有者無し&人狼三匹の編成になったわね。人狼有利な状況だけど頑張りましょう…でも眠い。

議題出す前に確認しておいて良かったわ。一番に出したブルーノのやつでいいよね?

□5.興味を持たれなかったことを気にしてるから、実はロルフ本人のパンツじゃないかしら?
*2 宝石商 イザベラ 2008/03/15 03:14:51
こちらこそよろしく。パンツ泥棒さん♪
*3 科学者 ロルフ 2008/03/15 03:22:51
白議題と矛盾してるぞ…。
もしあれが私のパンツなら、パンツ泥棒の事実はなかったことになるからな。
*4 科学者 ロルフ 2008/03/15 03:23:21
これ誤爆怖いな…
*5 宝石商 イザベラ 2008/03/15 03:30:06
矛盾してないわよ?あくまで予想なんだから。

本当にスリルあるわねぇ。誤爆が怖くて赤で喋りにくいわ…
ところで囁きって無制限なのかしら?
*6 科学者 ロルフ 2008/03/15 03:35:16
囁きは無限なはず。欧州と同じなら。
*7 科学者 ロルフ 2008/03/15 03:35:36
ネタでばんばん占い希望あがりそうだな(汗)
*8 宝石商 イザベラ 2008/03/15 03:39:50
無限なのね。ありがとう。

私もするつもりよ?ネタで占い希望w
14 宝石商 イザベラ 2008/03/15 03:47:32
■1.確定霊能者が一番だと思うわ。もし霊能者が確定しなかったら初日は多数決。初日の占い先が白確定になったら、その人にやってもらうのが良いと思うわ。
立候補まとめは…あんまり好きじゃないの。どうしてもその人を占吊りたくなる事が多いし、この村だと狼側4だから思い切った策を取る余裕が狼側にあると思うからね。
それなら最初から禁止する方針で行く方が面倒が少ないと思うわ。

>>5ロルフ
アナタ本人はどういう呼ばれ方したいの?
16 宝石商 イザベラ 2008/03/15 03:52:52
■2.霊初日、占三日目投票COで良いんじゃないかな?灰数もあるから占い師潜伏しにくいわけじゃないと思うの。
もし霊能者が複数COになったら占い師も初日COで。これは霊能者守護の必要が無くなったからよ。だって霊候補者襲撃してもローラーを狼が手助けした事になるもの。
初日5COにはして来ないでしょうし、占い師を表に出して占2霊2の形の方が潜伏よりも占い機能が生存しやすいと思うからね。
17 科学者 ロルフ 2008/03/15 03:52:58
実際のところ15人編成は初なので、能力者COがどんな形になるのか想像がつきずらい。
14人なら経験ありだがそれと比べれば狼側が多いわけだし。

■2.霊初日CO。確定すれば霊まとめ。しなければ本日は多数決占い。明日白確がでればその人にまとめ役。(霊対抗がいるなら明日の白確はほぼ村側)
占い師は確定したら初回投票CO。黒がでても潜伏で。対抗あれば本日のCO
■3.霊は初日にでる前提で、占い師のみ。占い回避あり対抗なし。

霊を初日にだすことで対抗なければ村側のまとめ役ができるし、対抗があれば霊に狼側をひきずりだせるな。
18 科学者 ロルフ 2008/03/15 03:54:01
占い師について補足。初回投票COで結果を残すようにすれば黒でも潜伏はさせられる。
初日真から黒なら黒を隠すことで、狼から真がわからないようにする為。
また偽(狂)から黒判定だと、襲撃先によれば偽確定もあるので偽黒の抑止にもなる。

霊対抗あれば占い師初日COなのは、占い師は確定しないだろうから、だったら全部COさせて狼の回避先をなくしたいので。

回避にたいして対抗なしは狼側が回避した場合に真がつきやってやることはないからな。


…略称は「科」でいい。じゃあ少し寝てくる。
*9 科学者 ロルフ 2008/03/15 03:58:15
さてと方針とかはどうする?
霊確定させて3潜伏がスタンダードか?

ちなみに私は、正直いうと狼は苦手だ(汗)
-10 科学者 ロルフ 2008/03/15 04:02:13
そもそももう霊を騙るのはきついが。霊まとめ押すなら、議題と同時にCOしてていいところだし。
20 宝石商 イザベラ 2008/03/15 04:02:48
■3.吊り占い両方有りで。FOになるリスクと片占いが起こるリスクを考えると、片占いの方が貴重な占いを浪費したという要素が大きいと感じるわ。
一応、片占いを許容する代わりに得られるメリットというのも理解はしているけどね。
もともと初日FOでも戦えないわけじゃないんだから…って感じかしら。
■4.下着ドロなんだか変態なんだか知らないけどロルフは放置出来ないと思うわ(ネタ)。

>>12シュテファン
略称ありがとうね。私に関してはそれで良いわよ。
*10 宝石商 イザベラ 2008/03/15 04:05:19
共有者地雷が無いから狂人が偽黒出しやすいっていうのは大きいわね。
アタシもそんなに狼経験がある方じゃないんだけど…霊確定で良いと思うわ。
恐らく占い潜伏だろうし、回避枠はあるからね。
*11 科学者 ロルフ 2008/03/15 04:07:36
方針は了解。

狼回数は数回はあるんだけど、どうも村側の時と比べると微妙に黒いんだよな。私は。

…そもそも狼1年ぶりなわけだが。
*12 科学者 ロルフ 2008/03/15 04:15:43
うん、いいCNが思いつかない(爽)
今日はあきらめて寝ることにする。

今日、明日と祝日だが用事があるので昼間はおそらくいないと思う。

じゃあおやすみ。
*13 宝石商 イザベラ 2008/03/15 04:17:43
そういう時は「経験を積むちゃーんす!」と思えば良いのよw
黒くなっても生き残る時は生き残るわ。

狼経験数は同じくらいよ。
*14 宝石商 イザベラ 2008/03/15 04:22:24
あれ?どうだったかな?>経験数
一応、全役職騙れると思う。

私はCNルイーダにしておくわ。
プロでDQネタあったし。それじゃおやすみ〜。
24 宝石商 イザベラ 2008/03/15 04:35:49
ちょっと寝てた…この様子だとジョーカーは確実に寝てるわねぇ。

黒出しの占い師についての意見があるけど、私の案だと狼が占い先に当たっても恐らく回避するのよね。
可能性がないわけじゃないとは思ってたんだけど…
基本的には黒発見時は即CO&即対抗が良いと思ってるわ。
真占が潜伏していた場合は無実の村人が吊られるのを黙って見ている事になるから、反応でバレやすいと思う。
逆に真占が黒発見COした場合は恐らく判定を見る為に霊能者守護になりやすく、真占が襲撃されやすいと思うの。狼一匹で真占襲撃出来るなら狼にメリットがやや強いと思うんだけど?

というわけでやっぱり即CO&即対抗で良いと思うわ。
25 宝石商 イザベラ 2008/03/15 04:41:50
他の人…特にブルーノの議題回答見てて思ったんだけど、日数の数え方が人参国と違うから勘違いしやすいわね…
私の希望は霊→今日CO、占→初回投票COってことね。

さて、私も寝るわ。おやすみなさい。
*18 宝石商 イザベラ 2008/03/15 04:47:09
揃ったわね。よろしく〜。

私は昼頃に顔出せると思うわ。
それじゃ、おやすみなさい。
-12 宝石商 イザベラ 2008/03/15 04:50:00
「おまかせ」で人狼…よくあることですw

人狼に三連星の内、二人はいるような気がしますね。
一人は自分なので精度は高いですよ?w
38 男爵 ゲオルク 2008/03/15 09:21:10
おはよう
昨夜はお風呂に入った後、夜明けを待つのも面倒くさいんで寝てしまったわ

で、狼3狂1共無しの編成になったのね
村村村村村村村占霊狩
狼狼狼狂
15>14>12>10>8>6>4>2
吊りミスは最大で3回よ


>>3>>4>>5議題被りの3連星ね
ここ3連吊りで平和が訪れたら面白いのだけど、どうかしら

それじゃ議題回答でも考えてみるわ
41 男爵 ゲオルク 2008/03/15 09:38:36
■1.
確定霊能者でいいじゃない
ただ、パンツ泥じゃなかった、狼が3匹いるから確定しない可能性もあるのよね
その場合は誰かが票まとめだけやって、多数決占いでいいんじゃないかしら
43 男爵 ゲオルク 2008/03/15 09:42:44
■2.
霊能者は初日を希望するわ、占わずに確定白になる可能性があるのは霊しかいないもの

占い師は、手堅いのは潜伏で初回投票かしら、って最初は思ったんだけど、灰が広いから灰襲撃でミスった時の狼側のデメリットが少ないように思えるのよね
だから、霊が確定しなかった場合には、表に出て護衛率を高めた方が占機能が持ちやすいんじゃないかって思うわ
44 男爵 ゲオルク 2008/03/15 09:45:33
霊2CO(真狼)で占潜伏、初回占いが確定白、明日の吊り占いが両方とも人間に当たった場合を仮定するわ
この場合だと、狼視点での占候補が7人しかいないのよ
食べられたら困るのは占狩だけに思えるけど、狂人も村視点では「占COした人が食べられた」としか見えないわ
そうなると狂食いでもオッケーな狼視点での当たりくじは3/7なのよ
だから、霊が確定しないは占い師も初日、いわゆるフルモンティを希望するわ
それと、3日目5COを狙われるのもやっかい、というのもあるわね
45 男爵 ゲオルク 2008/03/15 09:46:55
逆に霊が確定すると狩人が確定霊を守りたくなるし、狂人が偽黒で真占炙り出し→パンダ吊り中に初回襲撃で真占不在ってコンボも有効よね
だから、霊確定の場合は「黒出し占がいても対抗は投票まで潜伏」でもいいと思うわ

まとめると

霊は初日希望

霊1COなら占い師は初回投票まで潜伏、黒出し占がいても対抗は投票まで潜伏を希望
霊2COなら占い師も初日希望

こうなるわね
47 男爵 ゲオルク 2008/03/15 09:53:25
ちなみに「初回占い白確定・明日の吊り占いともに人間」という仮定だと、灰襲撃で能力者が食べられる確率が3/7なのは、霊確定でも変わらないわ
確定霊の場合に占潜伏希望なのは、表に出ても護衛されない可能性を考慮してのことよ
54 男爵 ゲオルク 2008/03/15 10:05:57
【霊能者じゃないわよ】

実は霊騙りして撤回しての確定狙いを考えていたけど、占い師の炙り出しにしかならないかもしれないからやめておいたわ
56 男爵 ゲオルク 2008/03/15 10:11:59
■3.
回避ありは当然よね、なしって答える人がいたら吊っていいと思うわ
回避が発生した場合の対抗は、霊確定の場合は即時、霊非確定かつ占潜伏時は投票COを希望するわね
理由はブルーノさんの>>19とほぼ一緒よ
そもそも霊非確定なら回避が発生する状況にしたくないとも思うけれど
57 男爵 ゲオルク 2008/03/15 10:28:46
ロルフさんの>>18「黒でも潜伏」案が面白いわね
霊確定なら「白なら霊能者、黒なら占い先へ投票」とすれば、狂狼の連携ミスでCOした瞬間に偽確定がありえるもの
共有者がいないことで偽黒への抑止力がほとんど無いから、こういう形で偽黒を抑制するのも有効じゃないかしら

ただ、初回占いされた人が襲撃されにくくなる=他の人が襲撃される可能性が上がる、ということにもなるから一長一短でもあるわね
なにかデメリットをカバーする方法がないかしら
58 男爵 ゲオルク 2008/03/15 10:35:43
>>12
どこからどう見てもレディなあたしの略称が【男】なのは我慢ならないわ!
淑女の【淑】への変更を要求しますわよ!
61 男爵 ゲオルク 2008/03/15 10:49:51
>>59
狂人が狂アピで偽黒を出した対象が襲撃されて白確定する場合よ
黒でも投票COまで潜伏ということにすると、こういう連携ミスの可能性がありえるので狂人は偽黒を出しにくく、狼は初回占いの対象を襲いにくくなるわ
偽黒抑制としては有効なのだけれども、襲撃対象にされにくくなるので、能力者襲撃の確率が上がるのが欠点ね
64 男爵 ゲオルク 2008/03/15 10:58:00
>>60
あたしはホモじゃないわ!
まだナニは付いているけど、心はレディなのよ!!


その後の展開について考え結果、村にとってメリットの多い展開がほとんど思いつかなかったからやめたのよ
男爵 ゲオルクは、サムライ ジョーカーに、>>12の変更を求める会を発足させましょう! 2008/03/15 11:00:48
66 男爵 ゲオルク 2008/03/15 11:06:45
ところでイザベラさんの>>24がちょっと分かりにくいので整理するわよ

基本:黒発見はCO、対抗は即時
偽黒発生:真占は反応でバレやすいから出た方がいい
真占から黒:パンダ吊り時は霊護衛されやすいから食べられる

で、結論が黒発見はCO、対抗は即時に戻るのよね
この発言だと、結局のところ、真から黒が出ようが偽から黒が出ようが、真占が食べられやすい状況は変わらない、って考えているように見えるわ
それと「狼はおそらく回避」ということは、明日出る黒は偽黒の可能性が高いと考えるんじゃなくて?
だったら、狂による真占炙り出しを抑制する方法を考えた方が建設的なんじゃないかしら
-21 男爵 ゲオルク 2008/03/15 11:16:45
>>60に素直に答えると非占バレするので答えられない

ちなみに狂が騙る前に占2霊2になって狂が騙るタイミングを逃して潜伏、自分が撤回して占2霊1が理想と考えていた
ただ、実際にありえそうなのが狂人が先に騙って占2霊2が全て人で、狼が保険で占COして3−2から撤回して3−1の形
これは自分が吊られやすいうえに、占機能も壊れやすい形なので、霊騙りをやめた
-22 男爵 ゲオルク 2008/03/15 11:19:20
それどころか狂人が霊に出てしまっての2−3から撤回すると、ほぼ間違いなく吊られるうえに、霊ローラー完遂しても狂しか吊れないという結果もありえる
狼2編成だったら狼が騙ることで村側にメリットがあるけど、狼3なんだよね
だからこういう奇策は控えました
男爵 ゲオルクは、俳優 ハインツを逆さ吊りするためのロープを探している 2008/03/15 11:19:52
男爵 ゲオルクは、ゴロゴロと転がっている 2008/03/15 11:32:21
70 男爵 ゲオルク 2008/03/15 11:51:53
ちょっと!ほどいて行きなさいよ!この変態!ド変態!変態大人!


霊CO状況仮まとめ
ブルーノ霊>>49、ハインツ非>>52、ジョーカー非>>53、ゲオルグ非>>54
ルカさんのactも非COかしら?

占い師が潜伏の場合、回避発生時の処理が問題よね
霊確定という前提だから、回避の場合は即時対抗した方が良いと思うわ
意図的に占吊りにかかるように動いて真を炙り出す、というのはなかなか難しいと思うのよ
ただ、回避が発生しないということは、吊りでも白しか引けないということでもあるのよね、これもまた微妙ではあるかしら
75 男爵 ゲオルク 2008/03/15 12:09:00
>>71
霊真狂なら灰襲撃で能力者に当たる確率は下がるけど、霊内訳が分かるのは狼だけよ
だったら悪い状況を想定して対策を考えるべきだと思うわ
囁けない狂人の霊騙りは良い作戦では無いと思っていることもあるわね

あと、回避無しって、片占いの発生とか真占の黒出されとか狼が黒出されてからのCOで無駄占いとかデメリットの方が多い作戦よね
これらのデメリットを覆すだけのメリットを得る方法があるとは思えないわ
-23 男爵 ゲオルク 2008/03/15 12:11:32
霊真狼想定がサインとか、変なところ疑うなぁ
81 男爵 ゲオルク 2008/03/15 12:17:24
でもって、ここでちょっとごめんなさいなのよ
実はあたし、これから24時間ほど完全に鳩だけになるの
決定時間には覗くけど、リアルタイムでの議論参加がほぼ無理になるのよね
占い師をどうするかは、他の人が良い案を考えてくれることを期待するわ

占い希望は出せるようなら出すけれど、白狙いで行くのか黒狙いで行くのか、占初日になるのか、霊対抗が出るのか、そういったことが不確定な現状ではさすがに無理ね
決定時間前に出せそうもなかったら、今日の希望は棄権するわ

現状で暫定で出すなら●イザベラさんだけど、>>24が引っかかった以外に理由もない、ほぼパッション的なものになってしまうのよね
ホント、どうしようかしら
男爵 ゲオルクは、ゴロゴロと転がりながら退場 2008/03/15 12:18:35
*22 宝石商 イザベラ 2008/03/15 12:53:08
おはよう。

ちょっと考えたんだけど、このレギュレーションだと初回投票CO後に占霊5COって有利じゃないかな?
初回が村人吊りで、その後はローラー完遂で終了すると。

二人の意見聞きたいから私はしばらく表に出ないつもりよ。
*24 宝石商 イザベラ 2008/03/15 13:52:45
>>ムーン
意見ありがとうね。議事読み返してみたけど、意見の強い人に霊対抗あるなら占い師も今日COっていうのがあるから投票にはならないかもね…

逆に私達が初回の占いに挙がったら回避せずっていうのも面白いかもw

まぁ投票CO終わるまで引っかからないのが一番なんだけどね。
*25 宝石商 イザベラ 2008/03/15 14:56:08
今日5COでもローラー完遂すると吊り手厳しいよねぇ?
GJ無いなら吊り手6だもの。

とりあえず出かけるわ。18時くらいに顔出すつもり。
*26 宝石商 イザベラ 2008/03/15 17:50:28
18時になったら非霊COするつもりよ?
108 宝石商 イザベラ 2008/03/15 18:43:57
おはよう。【私は霊能者じゃないわよ】
ブルーノが霊COね。確定したらまとめよろしく〜。

>>30ルカ
「占吊り」よ?
まぁ経験則でもあるんだけど、やっぱりフラットに見れないのよね。
占われる可能性がある上、村の為にやってるから村人の可能性は高いのだろうけど、裏を掻いてきた狼の可能性は否定できないし。
それに共有者いなくて人狼三匹でしょ?博打に出る心理的余裕もあると思うの。
明日、白確定が出たらその人がまとめる事になるんだろうし、立候補まとめの必要性も少ないと思うわ。
109 宝石商 イザベラ 2008/03/15 18:52:01
>>35ローゼ
ごめ〜ん!完全に計算間違いしてたわ。
狼が霊騙った場合、2/5で占機能破壊だと…どうやら二回霊候補2を灰数から減らしちゃったみたい(大汗)。
だからCOさせた場合の占真狂1/2でGJと比較してたの。正しくは2/7、霊ローラーなら2/8よね?
指摘ありがとう。私、寝ぼけてたみたいね…考え直してくるわ。
*27 宝石商 イザベラ 2008/03/15 18:53:18
村人でもやる失敗だから問題ないと思うけど…orz

占われたらごめんね〜。
110 宝石商 イザベラ 2008/03/15 19:08:28
>>66ゲオルク
アナタの言うように、あるとすれば狂人の偽黒の方が可能性高いでしょうね。
でも、狼がわざと占回避しないで真占襲撃する策もあるかなぁ?とはちょっぴり思った。通常ならレアな策なんだけど十五人編成だからね…そして狼二匹で逃げ切ると。

だけど「狂による真占炙り出しを抑制する方法を考えた方が建設的」というのには納得だわ。
ゲオルク達の意見をもう一度見て考えてから、改めて意見を出そうと思う。あの時は眠たかったからねぇ…

あと確認したいんだけどアナタの意見は今のところ>>45で良いのかしら?
-45 科学者 ロルフ 2008/03/15 22:39:10
ルカに●指名された意味がわからん。
別にあれ以上喋らないわけじゃないし、村側でも悪いが今の時間からじゃないと無理だ。

時間の制約で希望されるの嫌いだからなぁ…
139 宝石商 イザベラ 2008/03/15 22:58:33
急な来客があったから黙って席を外していたわ。失礼しました。
【霊2CO確認したわよ】
あと宣言が済んでないのはロルフだけかしら?

>>130ハインツ
彼の「決定時間は村狼関係ないし24時に多数決で決める」という意見に賛成しつつ、議事読んでくるわ。
140 科学者 ロルフ 2008/03/15 22:59:59
【私は霊能者じゃない】

一番嫌な形は2-1になることだから、霊2COは悪くないな。

>>35 ローゼ
占い師が確定することはまずないだろうので、霊が2COになったらほぼ2-2は確実。その場合狼2騙りじゃない場合はどこかに狂人が騙っていることになる。
狂人が騙っていれば白確は村側確定だからだ。

>>59 ジョーカー
COした瞬間に偽確定は>>61ゲオルグの返答の通り。

判定が残せないならともかく判定は次の日の投票で残すんだから、回避した占い師が黒判定もってても次の日まで黙るってのは面白いかもな。
黒判定がでた場所によっては真贋も狼にわかるだろうからそれをわからせないようにするためにも。
152 科学者 ロルフ 2008/03/15 23:21:59
>>104 アイリーン
真でも騙りでも回避してくる可能性はあるので、回避したということ1点のみで信用が落ちるってことはないな。

>>143 アイリーン
★1.確定するかどうかはCOまわなさないとわからないなと思ってた。14人村で狼2のときよりは確定しないこともあるんじゃないかとは考えてたが。
だから14人村のセオリーを適用させるのかどうかを議題回答時に少し迷ったな。
結局占い師初日COで次の日霊回避でCOして確定した場合のデメリットを考えたので潜伏希望にしたが。
ああ、そうか。やっぱり私は霊確定の可能性を高く考えてたのかもな。だから上のようなデメリットが目につくんだろうし。
153 科学者 ロルフ 2008/03/15 23:22:10
>>143 アイリーン(続き)
★2.前提として俺は占真狼。霊真狂なら大歓迎だ。占に狼がまわることで、真襲撃が狂騙りのときより襲撃しにくくなる。(成功すれば対抗即吊りの可能性を考えて)
それと狂の判定誤爆で真が確定することもあるので、占い騙り狼は判定を割りにくい=偽黒判定をだしにくい。となると黒判定がでた場合はわりと信用度を高く見れるしな。

逆に質問。霊先COなら狼側の連携がとりやすいと思ったのはどうして?間違って霊3COとかしたら洒落にならないから狂も狼もなかなか霊COしづらいんじゃないかと思うんだが。
-47 科学者 ロルフ 2008/03/15 23:24:27
む、回答で俺といってしまったorz
立ち上がり当初はどうしても一人称が安定しないな…。

そもそも俺が一番使いやすいんだからそれにしとけばよかったんだが。
科学者 ロルフは、質問はこれで全部回収できたか…? 2008/03/15 23:26:26
164 宝石商 イザベラ 2008/03/15 23:41:06
とりあえず占COなんだけど…正直、迷ってるわけよ。
好みとしては初日COなんだけど、勘違いが解けたから潜伏成功しそうな気もするの。
でも回避とか面倒だし…今のところ、初日CO寄りかなぁ?また考え変更したら言うわ。

>>143アイリーン
★1.確定させるかどうかで狼の性格傾向みたいなのも見えるかもしれないし、投票CO後に占霊5COの方が厄介だと思っていたわ。GJ無しだとローラー完遂したら吊り手無いよね?
だから両方可能性はあると思ってたわ。
★2.基本的に私は狂人の霊騙りは難しいと思ってるわ。誰かも言ってるからパス。あと豪快に勘違いしてたのもアリ(恥)>>109

>>154アイリーン「占3霊2がにゃい」
これはどういう理由
*32 宝石商 イザベラ 2008/03/15 23:46:52
一応、騙れるようにはしてたけど…二人とも自信がないなら行くわよ?

占い師が灰数間違うなんてありえねーって言われそうw
168 科学者 ロルフ 2008/03/15 23:47:51
>>24 イザベラ
☆真が黒を出した場合、真が襲撃されやすくなる。それが狼にとってメリットが強いと思うならやはり黒判定を伏せたほうが村のメリットになると思うのだが、結論が即COなのはなぜ?
また偽が黒を出した場合は真があぶりだされるんだがそれでも対抗あり?

以下余談。無実の村人が吊られるとわかるのは自分が白判定をだした人間だけなんだから、例えば今日の占い先の結果を伏せたら、明日はそこは絶対吊らないとかしとけば反応ではばれないと思う。
*33 科学者 ロルフ 2008/03/15 23:51:53
騙りは潜伏より得意だけど、今回は気持ちが潜伏モードに入ってるからな。どこかで非占い師っぽいこといってたらどうしようかはある。

2人が潜伏得意なら私が騙っても問題ない。

CN…じゃあクリフトで。サマルトリアと迷ったけどな。
どっちも微妙に使えないという事実は無視して。
*34 宝石商 イザベラ 2008/03/16 00:02:29
潜伏得意じゃないけど頑張ってみようかな?

すでに占われそう?とかビクビクしてるけどねw
176 科学者 ロルフ 2008/03/16 00:03:47
>>67 ハインツ
私が黒でも潜伏続行提案したときは、黒だししない宣言もまわさないで運用しようと思っていた。

改めて思うんだが、もし騙りからの黒判定が出たときに、対抗COさせないで真潜伏続行とかなったほうが、黒がでた人間を吊ってみようという流れになった時に
真の立場としては複雑だしそこから真っぽさとか見えたら、真の黒判定を隠させるよりよほど真あぶり出しに繋がるような気がする。
178 宝石商 イザベラ 2008/03/16 00:07:11
切れた上、見落としてるとは…アイリーンごめんね。

>>168ロルフ
現状ではゲオルク達の言うような黒出し占い師のみCOで良いだろうと思ってるよ。
でもパンダに対する占候補達の攻防を見ずにパンダ吊るというのもちょっと心理的抵抗があるのよねぇ。
結果を投票COするっていうのは慣れてないからかもしれないけど、あまり良く思ってない。灰村人に腹芸が必要なのは混乱を招く気がするわ。

>>174ユーファ
皆が言ってる以上の事は思いつかなかったわねぇ…ふぅ。
183 科学者 ロルフ 2008/03/16 00:17:50
>>73 カトリーン
いや、初日に黒判定がでたかどうかは、初回投票でCOなので、真がCOしないまま死亡とか、初日の判定がわからないというような状態にはならないぞ。

確定情報重視なのはわかるんだけど、初日に確白がでた場合でも真が灰から襲撃死とかないわけじゃないので、黒を隠した場合だけに限らない話だから、そこはノイズになる条件じゃないと思う。

☆黒判定がでていたら護衛は霊につきがちだし、偽からの黒だしで真がわかって(あるいは狼占いの場合は対抗でた時点で真判明)早期に真が無駄に表に出さされるかもしれないことは怖くないのか?
194 宝石商 イザベラ 2008/03/16 00:38:58
希望は●ルカで。
ゲオルクの意見を咀嚼するために何度も発言を見直したせいか、ゲオルクに「狂人による炙り出しをされたくない」っていう一貫性を強く感じるの。ちょっと最終的な意見がわかりにくかったから確認してみたりしてるけど…
彼が狂人で占騙りを考えているとしても、彼本人でハードル上げてない?っていう疑問を感じるわ。

>>80「コインで判定決めても25%しかない」
これも逆に言えば25%で判定誤爆ってことだし…特に霊真狂に対しての執着?に私の頭が追いついていないのね。
私も狂人にとって霊騙りは難しく、占い騙れば占機能破壊しやすくなるって思ってるし。
白黒どちらが出るかはわからないけど占いで確かめてみたいわね
203 科学者 ロルフ 2008/03/16 00:47:30
>>158 カトリーン
なるほど。確かに霊の初日のCOの数、またパターンで狼がこれからどう動けば効率いいかということに繋がるのか。
霊なら影響ないってのは、2COの霊は存在が軽視されがちからなのかだろうか。確かに占い師で様子見疑惑つくよりは影響はなさそうだが。

>>178 イザベラ
それはやりとりの上で対抗なしで了解したってことなのだろうか。
あと投票COで結果発表が心理的に嫌だからってのがあれば、黒出しCOするに繋がってるのは納得。
213 科学者 ロルフ 2008/03/16 01:00:51
>>197 カトリーン
誤読については了解。私も全部読みきらないうちに発言していってるのでそこは見落としてた。すまない。

後半について(>>176)で私も「偽からの黒判定あって真潜伏続行のほうがあぶりだしかも」と思ったのでそこは同意できた。

>>200 カトリーン
いや狂占いの場合は狼に誤爆して…。あ、そうか。これなら真狂2黒だな。指摘ありがとう。
220 男爵 ゲオルク 2008/03/16 01:07:05
鳩よ
顔を出せなくてごめんなさいね
見える範囲しか読んでいないけど決定が出ていないようなので、またしばらくしたら覗きに来るわ
*35 宝石商 イザベラ 2008/03/16 01:08:51
どうする?
今の票の集まり方だと次、私な気もするわ。
*37 科学者 ロルフ 2008/03/16 01:12:24
任せる
*38 科学者 ロルフ 2008/03/16 01:13:48
ルカが回避しても特に不思議じゃないな。
あの抵抗の仕方おかしかったし。むしろ狩人かと思ってたけど。
*39 宝石商 イザベラ 2008/03/16 01:13:55
>クリフト
任せるってどっち?
*40 科学者 ロルフ 2008/03/16 01:15:31
とりあえず私は占い師COしない。ルカの説明を強化するだけだし。
しかしなぁ。今回はたまたま狼だから結果的にあってはいるんだけど、村側だってでてこれなかったのに言われるのって正直いい気分がしない。
*41 科学者 ロルフ 2008/03/16 01:15:44
イザベラの判断に任せる
*42 科学者 ロルフ 2008/03/16 01:15:58
あ、CN使うの忘れてた
*43 宝石商 イザベラ 2008/03/16 01:19:29
ムーン行ってみる?
私の即対抗がどっちに転ぶかわからないし、ムーンもそれほど安全圏ではないわ。

今日、私が占われたらすまん。
*45 宝石商 イザベラ 2008/03/16 01:23:19
楽しんだ者勝ちだからね〜。

占真狼狼もあるけど…霊どっちが真か?で変わるな〜。
*46 宝石商 イザベラ 2008/03/16 01:27:37
アイリーンになりそうかな?
一応、用意はしておいてね。>ムーン
236 科学者 ロルフ 2008/03/16 01:31:25
【私は占い師じゃない】
そもそも霊2COの時点でFO希望なので、FO禁止希望は見たけど非宣言させてもらう。

■4.●イザベラ
やりとりして記憶に残った人の中から選ぼうと思ったんだけど、ローゼとアイリーンはよく喋ってるので現状放置したい。

カトリーンとイザベラなんだけど、カトリーンはこう自分が不安だから、その戦術はやりたくないっていう意思が一貫してるのと、あとレスポンスが結構早めに帰ってくる感じがあるのではずす。

イザベラも慣れてないから黒潜伏をよく思わないってのはわかるんだが、最初からずっとの主張じゃないし>>110から>>178にいたるまでの思考の変遷がでてないのが、唐突感があってカトリーンより気になった
*47 科学者 ロルフ 2008/03/16 01:33:39
そしてこの状況でさっさと非COしてしまう私であった。
勝手なことをしてすまない。
245 宝石商 イザベラ 2008/03/16 01:41:16
遅れてごめん。ルカの占CO確認したわ。対抗保留ね?

安全策のアイリーンが良いかと思うのだけど…他だと超絶パッションになってしまうわ。
247 男爵 ゲオルク 2008/03/16 01:43:25
再度鳩よ
とりあえず霊が確定しなかったこととルカさんの占COまでは確認できたわ
決定が出ていないのは変わらないようなので、またのちほど来るわね
-60 科学者 ロルフ 2008/03/16 01:49:35
むーん、やっちまったかな…
250 宝石商 イザベラ 2008/03/16 01:49:47
>アイリーン
ごめん。再読み込み出来てなかった…指摘ありがとう。
ロルフの方が良いかも。
252 科学者 ロルフ 2008/03/16 01:50:38
>>233 ルカ

アイリーンの希望見てきたけど>>244シュテファンに同意だな。占い師初日CO希望なのであまり違和感はないが。
*48 科学者 ロルフ 2008/03/16 01:52:45
なんつーか、これで占いになったら色々すまん。とりあえずルイーザは切ってあるし、カトリーンと偽装ラインとか…チャレンジしてみるか。

しかし、まあ最後の非COになったのが痛かった。発言としてはそんなに黒くはなかったとは思うが。
*49 宝石商 イザベラ 2008/03/16 01:54:09
ごめん。ああ言われるとクリフト占いにするしかなかったわ…

占真狼狼で5COにするしかない?
*51 科学者 ロルフ 2008/03/16 01:58:31
実は安全策でアイリーンも、じゃあ●ロルフででもどっちも微妙としかいいようが(汗)その2人ならどうして私がいいのか理由書いてないしな。

占いの集まり方とかみるとこれ3連吊りとかありそうだなー。

あ、占い先になったらどっちが占い師にでて判定どうする?
回避しないは白要素にはなるけど、ルカがじゃあどうして黒判定だすかって理由はいるのか。

何より判定割ると霊判定誤爆が痛い・・・。率先して霊を騙る狂人なんて嫌いです。
-62 科学者 ロルフ 2008/03/16 02:00:47
人狼だからなにがなんでも回避しないといけないということをうっかり忘れて、いつもどおりやったらこうなっただけだという。

いやあれだけみんながCOしないとは思わなかったし(汗)
なぜ偽かもしれない能力者2人の希望にああも従えるのだろうか。
-63 科学者 ロルフ 2008/03/16 02:03:27
今日を切り抜けられれば明日以降は安泰だと思うんだが…。何しろ能力者候補以外は強い意見を持つのがいないのがなぁ。
*53 科学者 ロルフ 2008/03/16 02:04:29
いやまてw
これ私が占われないとまずい場面なのではw
261 宝石商 イザベラ 2008/03/16 02:04:34
ごめん。ロフルの発言見てた。
気になるところは特になかったんだけど…ここで非占いCOは白いかなぁと思うよ。
-64 科学者 ロルフ 2008/03/16 02:05:48
これで念願の初回占いをゲットしたぞorz

まあ逆にエーファが真だったら勝手にルカが偽装ライン引いてくれていいんだが。
*55 科学者 ロルフ 2008/03/16 02:06:30
5COで判定わって、霊判定が黒で揃ったら、終了なんだが。

いや、イザベラに回って回避させるよりは私占いのほうが絶対いい。
*56 宝石商 イザベラ 2008/03/16 02:09:26
そこは狂人空気を読むと。

でもルカ白だと思われてるんだよね…襲撃通るかな?
268 科学者 ロルフ 2008/03/16 02:11:15
【占い先了解】
とりあえずパンツは脱いだほうがいいのか?

こういうカオス状況って反応とかで割りと白黒はかれたりするんだが、夜も遅いせいか反応少ないな…。
喉枯れしてるアイリーンはともかくとして。

>>261 イザベラ
安全策でアイリーンや私占い希望はまあわかるが、実際安全策抜きにしてルカを抜かしたら誰が怪しいと思っているんだ?
273 科学者 ロルフ 2008/03/16 02:16:10
>アイリーン
指摘感謝。

【●ロルフで統一占い】

【今日から私がまとめていいなら明日第一声で占い師は判定とともにCO。判定順は…きた順でいいかな】

下に意義がある人は言ってほしい。
科学者 ロルフは、すっげータイミング悪・・・下のはなかったことに 2008/03/16 02:17:00
275 男爵 ゲオルク 2008/03/16 02:18:38
【ロルフさん占いは確認したわ】
潜伏中の対抗も合わせて統一にするってことでいいのよね
個人的には対抗も出しちゃう方が好みというか占非占回したいんだけど、潜伏進行になっている流れなようだから皆に合わせるわね
*58 宝石商 イザベラ 2008/03/16 02:20:46
ン〜、狂人が空気読んだ上、決め打ちミスらせなきゃいけないからね。

私、潜伏で良いの?心許ないんだけど…
278 科学者 ロルフ 2008/03/16 02:23:24
>>269のハインツ案で

【ルカとアイリーン以外はロルフに黒判定だす占い師じゃない宣言をまわすように】

非潜伏案のほうが多そうだし、今のうちから独断するのもなんだしな。

さて、私も今日は寝るかな。明日も朝早くでないといけないし、帰りも遅くなる。
-65 科学者 ロルフ 2008/03/16 02:27:04
うーん、これ本来は私がLWにならなくてはいけなかったんじゃないのじゃなかろうか。

基本的に赤陣営向いてないんだよな。仲間がわかる分どうしても黒いところが目に付く。
仲間がどうする?といわれても時間の制約でレスが遅くなったり、そもそもブレイン向きじゃないから悩むし。
283 宝石商 イザベラ 2008/03/16 02:29:25
ロルフね。ロルフ。【●ロルフ確認よ】【占い師なら●ロルフにセット】

カトリーンほどじゃないけど、バタバタしてるの。反応遅れて申し訳ないわ。

>>268ロルフ
せめて真狂かもしれないのを承知で霊からのラインからでも見ようと思ったんだけど、時間的に無理だった。悪いけどまた明日に…

というわけで落ちます。またね。
*60 科学者 ロルフ 2008/03/16 02:29:41
ルカはなんというかすごいな。
明日驚愕の黒判定がでて、後出しにすればどうみても自分が狂にみえるという罠。

私が黒確定すれば関係ないが。
-66 男爵 ゲオルク 2008/03/16 02:30:01
非占バレしないように占っぽく振る舞ってるだけなんだが
*61 科学者 ロルフ 2008/03/16 02:31:28
たぶん私が黒になって安全圏になるのはルイーダ。
COしないことで白要素になるのも、今日●を集めていたルイーダ。

なので騙りはムーンにやってもらったほうがいいと思う。
*63 科学者 ロルフ 2008/03/16 02:34:47
…もし私が黒確定になるとする。

私が狼なのに非占い師宣言したとなれば、潜伏狼はもっと強い人間がやってると思われないだろうか?

その場合確定黒にする意味がないといけないのか。
あー、うーん。判定割ったほうがいいのか?これ。

ただ表でいったように明日も朝から外出だし、おそらく帰ってからも疲れて寝てしまうのかもしれないので、ルカに張り合って白要素獲得するのはきついかもしれない。
*64 宝石商 イザベラ 2008/03/16 02:35:56
>クリフト
了解したわ。微力ながら頑張るわ。
*65 科学者 ロルフ 2008/03/16 02:36:24
え。ブルーノスライドなんかしてないよな?
-68 科学者 ロルフ 2008/03/16 02:38:17
なんにせよルカをあぶりだしたのが逆にわざわいしたな

…あの占われたくないそぶり絶対能力者だと思ったんだよなぁ。
*67 宝石商 イザベラ 2008/03/16 02:38:51
してないよ〜。
-69 科学者 ロルフ 2008/03/16 02:40:33
いややっぱり時間とれなさそうなときは村側希望しないと危険ですな。色々と。

まったく。ルカの1票だけだったのに。しかも村側でもああなる運命であって、今回狼だったのはたまたまなので、ルカをほめてはやらんぞ。実際エーファは真か狂なので理由自体はまとはずれだし。
*69 科学者 ロルフ 2008/03/16 02:41:44
いや、したのかと思ってびっくりしたw

>ルイーダ
あ、うん。私が黒確定したら以外とルカが偽寄りにみえるかもってのはちょっと考えてた。
*71 宝石商 イザベラ 2008/03/16 02:42:54
>>*66ムーン
でもルカは真狂と思われてないかしら?
-70 科学者 ロルフ 2008/03/16 02:43:15
今日も19時ごろには帰ってたんだよなぁ。でも風呂入ってご飯食べて疲れて仮眠してしまった。

明日は着物で動き回るからもっと疲れるだろうし。
*72 科学者 ロルフ 2008/03/16 02:48:40
上の発言あて先間違えたw

ルカについて
狂人だったら、最後にCOした私は様子見してた可能性もあるし、怖くて占い希望できないから真か狼という論を組むことは可能。
*74 科学者 ロルフ 2008/03/16 02:49:44
なんにせよ、私はライン判定の為に明日必ず吊られる身なので、ルイーダとムーンが今後生き残っていくためにやりやすい方法にするのがいいかな。
*75 宝石商 イザベラ 2008/03/16 02:53:40
クリフトの霊COが最後ってことね。なるほど。

霊に関してはローラー見えてたから狂人が吊られに来たというわけかぁ。
*76 科学者 ロルフ 2008/03/16 02:54:27
ムーンはどうしたい?
白判定だして庇うか、黒確定させてライン見るか。見れるほど発言してないが。

んー。今ルカに黒だされても対抗できそうもないから心情的には黒確定でもいいかもしれないけど、黒確定したらルイーダを切ってたのがあだになるかもしれないのか?

しかし私が対抗できなければルカが真っぽく見られて不利になるわけだし…

どちらもデメリットはそれなりにある。

メリットは、白ならなぜ回避の余地を減らしたかとは思われるな。黒なら情報は増えない。狂に誤爆判定させる可能性もない。
*77 科学者 ロルフ 2008/03/16 02:56:32
で、そろそろ本格的にまずいので寝てもいいだろうか(汗)
-71 科学者 ロルフ 2008/03/16 02:58:05
赤が少ないなぁ…。
てか赤のレスポンスが遅いかも。

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 最新 |

トップページ