トップページ

1180村 TRY・TRY・TRY

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 最新 |

生存 2人
絵本作家 ブルーノ
ID: でぃんご
人狼
悪魔猫 シオン
ID: mopparajin
狂信者
犠牲 8人
桃頭巾 チャミー
ID: DUMMY
村人
踊り子 エーファ
ID: 万奈
占い師
魔性 ヴァイズ
ID: 一真
共有者
サムライ ジョーカー
ID: ksugi0418
風来狩人
銀行員 ラーク
ID: gemini
共有者
レコーダー ゴーディ2
ID: terara
霊能者
ハーフ ヤコ
ID: ae74
烙印者
部長 マレット
ID: flatfoot
村人
処刑 8人
巫女 レイ
ID: meikyoku
人狼
科学者 ロルフ
ID: wasabi
村人
人形職人 エドガー
ID: くるり
人狼
ゴスロリ レン
ID: tara
村人
俳優 ハインツ
ID: theodore
村人
接客係 ワンダ
ID: buru
村人
水の精 シズク
ID: 有希
村人
青帽子 カトリーン
ID: syurunei
村人
-3 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/16 23:34:02
マレット狼だと、つえーな。完璧に投票見きって投票予定なんだろう。

そして、笑いもとっている。エンターてなー。
11 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/16 23:34:54
ラークgeminiか。

な、ワンダ・レイ・カトリーン・ラーク(お前)
そして、中身で狼なさそうなシズク。

白だろ。
22 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/16 23:35:39
レイがかわいそうな切られ方だったのと、ロルフが自然消滅してた。
30 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/16 23:36:38
>>12
シオンがうまかった。狂信分からなかったのか。ゴーディと共有3匹は消せるから、最後は悩むな。

サインはあったのかな。
57 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/16 23:39:31
レイきりよりも、エドガー無視して、マレット白が変だった。レイ見てなかったしな。

エドガーのレイ投票が鬼だった。
62 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/16 23:40:35
短期じゃ、トレースは向かないな。ラーク白かったが共有だった。レン・ワンダ・カトリーン。白いところが死んでざまぁwだった。
69 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/16 23:41:48
>>64
そこより、エドガーへの反応の不自然拾う方が早いよ。
75 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/16 23:43:09
>>65
基本そうだなぁ。
挨拶待ちくらいするか、白出して生き伸び狙って(狂信アピール)か、2発で殺すかだ。

でも反応くらい見た方がよかったかも。
81 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/16 23:44:19
>>77
シズクは、基本推理持ってないから、厳しいかもな。
村側の白さと食われなさと、オオカミの黒さに定評がある。
89 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/16 23:45:35
この村の可哀そうランキング
 1. レイ。 死んだ直後の霊話が。
 2. ロルフ。 死んだのに気付かなかった。
105 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/16 23:48:16
>>92
村のレベルが足りないから、風来だと一方的かもな。
狂信の強さで足りちゃうかも。

夜が長いけど、連続襲撃で行けるので、力勝負&泥試合になりそう。

んー。普通狩人。烙印いらないかも。(すげえ普通だ)
狂信は、2占いになったら統一占いで潰せる。
風来狩人は、確定しても2連続で消せるから、2手で狩人の意味なくなる。
-22 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/16 23:49:58
>>-20
吊った村の白さを拾えるようになるのをお勧めする。
ちなみにレンから、全部、おれは白さを言えるし、レン>ラーク>ワンダ>カトリーン>シズクくらいの順。

説得がんばろうくらいかな。
-23 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/16 23:52:41
>>108
キミは、レイに、「吊ってごめん」→「レイ人狼だったんだ」と動いてるところが普通。揺れてる。

ブルーノは、エドガーノ部分で、エドガー偽要素より先に、「マレット白い」路線になってた、翌日は、「レイ人狼なら」とか言ってた。不自然x2

ラークもどっかで村的失言してた気がして拾ったけど。
132 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/16 23:54:23
>>120
狂信は強力すぎるか、風来が弱すぎる。
どっちかをキャンセルしたほうがいい。

んー。せっかく夜長くするなら、潜伏&潜伏殺し対決ができるほうがいい。狂人にしたほうがいいぞ。
いろいろ出来すぎる。狂信は。
136 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/16 23:55:33
>>124
まったく説得もせず、ログだけ読んでみた。
追従したければすればいいし、短期じゃしない感情&行動トレースを使ってみたけど、時間足りないな。
149 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/16 23:58:26
>>140
2手で占い師食えるのがストレートすぎる。
1CO→2連続襲撃。もしくは潜伏死展開になると思う。

ギャンブル性が高くなる。どんなバランスが理想かによるけど。村側の奇策もあまりないし、灰が狭まって、狩人無し、占い無しゲーになるかもなぁ。

どっちかをキャンセルしたほうがいいだろう。1狼犠牲で2回襲撃したら確実に占い消せる編成。
159 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/17 00:00:25
>>143
狂信○出し→襲撃コンボ系が決まりやすいし、占い確定しても2手で消せるから、3手か4手目には、CO→2回襲撃後、白つぶしレースになりそう。
166 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/17 00:02:46
>>-26
なんか、トリッキーな文章多いよね?
最後の文がいつも逆じゃないか?

こないだ、どっかのだれかを「決して酷いとは思えます。」みたいなフォローしてたし。
「とても言えません」がコンテキストで逆に感じる。
179 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/17 00:06:16
>>162
狼で役職センサーを全力で鍛えつつ、能力者を狂信とサーチ&デストロイするゲームかと思った。

村人の推理(笑)<狼のセンサー(笑)のお笑い対決かと。てか、黒情報がないと、チャットゲーになるときもする。占い死亡率がどれくらいかによるかな。
187 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/17 00:07:29
妖魔を増やそう。AICE&くるり&げどたん

3妖魔1狼1C狂
199 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/17 00:10:16
>>184
ちょっと作戦考えてみる。

灰による護衛指定戦術くらいの考察余地はある。
狂信対策は、統一占いでいいし。
風来2か。相互護衛や交代護衛精度とか使えるかもな。

絶対に割れる分類。あやの派・アンチ綾乃派とか
B型デストロイ派とB型とか。
偶数・奇数で、交代護衛とか。
206 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/17 00:13:01
>>203
世の中には、4万年前くらいからある算数を使えば2分が絶対出来る。B型とアンチB型とかな。
211 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/17 00:14:41
ロリボイスだぞ?
216 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/17 00:15:05
>>210
ちっ。B型の手下がっ
226 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/17 00:16:17
>>222
っぺ。あぁー!
228 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/17 00:16:45
>>225
サーカスが得意そうだな。それ。
235 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/17 00:18:25
有理式って単語があるって聞いたよ。
239 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/17 00:19:37
永遠にGJが出せる。もしくは永遠にGJが出せない。
243 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/17 00:20:23
いっぺん、TUKINさん襲撃してから占いを食えるわけだ。
249 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/17 00:21:39
>>244
3−1とか2−1で黒出ると、占霊ライン食いができそうだ。
259 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/17 00:24:41
>>254
圧倒的に狼が有利。
274 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/17 00:30:43
なんで、gemini死んでしまうん?
360 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/17 02:20:15
| ^o^ |<だすいーつと きらきらわんぴ
361 俳優 ハインツ (theodore) 2008/09/17 02:20:46
| ^o^ |<それだけあれば はっぴーらいふ

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 最新 |

トップページ