トップページ

1310村 雑談村 1

情報 1日目 2日目 最新 |

生存 3人
俳優 ハインツ
ID: gemini
村人
死霊使い テンテン
ID: かににっぱ
村人
竪琴弾き セリエス
ID: andante
村人
犠牲 1人
桃頭巾 チャミー
ID: DUMMY
村人
処刑 1人
村娘 フィネ
ID: なめねこ
人狼
628 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 16:59:15
いつの間に。
637 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 17:02:32
>>120
割と早めといっても13時だったけど起きてるよ!
640 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 17:03:09
ROの必要ステータスポイントの計算機作ってたら黒犬に呼ばれた。
641 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 17:03:21
右君は純粋でいいね。
644 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 17:04:48
>>643
有難う1
646 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 17:05:07
あっれ。
まぁいいや。
きっと疲れてるから指圧が無いんだろう。
651 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 17:06:13
>>648
このらいずりさんめ。
655 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 17:06:51
>>270
>>274
ああ。伏線がちゃんとある。
659 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 17:07:38
>>296
…………。
669 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 17:08:56
>>657
あと25分後に騙してあげる。
674 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 17:10:56
>>424
酷すぎて笑った。
675 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 17:12:24
>>496
なるほど。

つまり寒かったら皆静まるんですね。
677 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 17:12:55
そろそろ私も右手で箸を持てるようになろうかしら。
683 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 17:14:34
ほほう。
686 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 17:15:19
猫じゃらしは転がすのが面白い。
688 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 17:15:41
読み終わった短い。
694 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 17:16:36
分速39発言か。遅いな。
695 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 17:17:10
>>692
あとは人の頭をぺちぺちしたり。
697 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 17:17:17
さて、作る作業に戻ろう。
699 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 17:18:04
まぁ、速読しようと思わなかったらこの程度かー。

途中途中レスも入れたし、1秒1発言とか思ってよう。
701 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 17:18:15
>>696
めどい。
721 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 17:26:45
完成。
そしてどこか間違えた。
723 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 17:30:13
あー、小数点の誤差か。
724 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 17:31:29
違った。
んー……。
731 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 17:34:43
おはようゆろたん。
734 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 17:36:37
んー……。
735 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 17:41:06
一桁の時は例外にするか。
755 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 17:52:52
完成した。
756 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 17:53:08
から、入るか。
759 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 17:53:56
一桁ならbaff3は2で固定する。
二桁なら、countを割った余りが0な時、baff3を1にする。
二桁なら、countを割った余りが0以外の時、baff3を2にする。

日本語のメモ大事だった。
761 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 17:54:25
765 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 17:55:37
しゃもん。
768 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 17:56:03
ぬるーおーけー。
774 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 17:58:17
@さくるっつ。
775 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 17:58:37
↓変換
777 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 17:58:41
▼ルッツ
779 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 17:58:54
はさまれた。残念。
784 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 18:00:49
>>766
レベルが上がるとステータスポイントというのがもらえて、それを割り振って強化するんですよね。
それで、ステータスが上がれば上がる程に必要ポイントが増えていくので、その増え方の公式を分解して、計算機を作っただけなのです。
787 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 18:01:15
おかえりなさい。
793 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 18:05:54
後はヴァイズセリエスから↓か。
794 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 18:06:21
ヴァイズつかってた。
795 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 18:06:37
あとワンダ。
796 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 18:06:47
おお。キャラコンプ間近。
802 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 18:28:35
もふもふ。
805 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 18:36:04
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081011-00000575-reu-int

わらった。
808 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 18:42:59
>>806
ハッ。読み飛ばしてた。
809 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 18:43:40
URLが違ったのか。
825 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 18:56:20
マネージャー リリス
ID: オマエモナー     ∧_∧      ( ´∀`)
< 119+3act >

保存してみた。
829 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 18:56:59
姉弟っぽいんかな。。
830 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 18:57:15
っぽいな。
846 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 19:00:56
男だとおもってた。
848 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 19:01:23
>>844
「姉さんは留学して人狼教に入信を……」
851 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 19:01:46
>>847
本当だ、全角だ。
859 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 19:05:02
フォルカー「でっていう! らんらんるー」
862 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 19:05:19
ヴァイズの方が良い。
865 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 19:05:43
るんるんらー。
907 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 19:20:12
>>881
んー?
910 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 19:20:44
あー。

これ駄目っぽいな……。
912 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 19:21:09
れのたんれのたん。
2G以上の表示できないんやけど、HSPの子。
918 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 19:22:22
>>913
んなの、狼希望っぽく見えるからしかたない。

後は適当なのに当たるのはなんでなんだろう。フシギ。
921 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 19:23:23
>>917
2^31 = 2147483648
以上の数を扱おうとするとマイナスになる。
符号無しって存在したっけ?
931 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 19:25:01
32bit計算で、上位1ビットを符号に使ってる所為なのは分かるけどー。
64bit計算無理なのかな。
933 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 19:25:15
>>925
ぽむ。
934 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 19:25:25
>>932
おけー。
938 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 19:26:02
内容が楽しかったよ、その村。
941 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 19:26:28
>>939
なっとく。
943 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 19:26:58
こう言っちゃなんだけど、把握してないのって真っぽいよね(笑)

だっけ。
950 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 19:28:53
>>944
レベル上限はまぁ、確かに無限にあるんだけど、4万レベルまでしか必要なさそうなので、1*160+2*160+〜39999*160+40000*160が扱えればそれでいー。
953 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 19:29:01
やぁなつ。
956 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 19:29:33
無い感じ。
964 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 19:31:32
mesで足したら普通に裏返ってしまった。
仕方ないから2000000000+2000000000 とかやって表示させる方法しか無いか……。
966 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 19:33:04
>>961
repeat maxlevel
count++
sumexp += int(exp*count)
loop
とかでループは作ってあるんだよね。
式で保存するにしても。
mes 2147483648+1 でオーバーフローしてしまうからやっぱり難しい。
969 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 19:34:04
右君いてら。
973 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 19:34:52
エスケープ用に10個くらい退避させるか。
974 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 19:35:32
>>970
桁移動か。
975 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 19:35:43
その発想はなかっつ。
977 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 19:36:04
流石右君。
982 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 19:37:49
あー。
983 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 19:38:14
160じゃなくて16にして0を足せば1桁分は浮くな。
986 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 19:39:03
ドラえもののび太はカッコイイ。
991 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 19:43:27
あれ。なんで効かないんだろう。
993 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 19:44:17
いや、聞いてた。
994 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 19:44:34
>>392
計算機。
1003 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 19:48:38
1000とられた。
1004 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 19:48:51
命令のパラメータを指定する場所では、以下のような演算子を含む式を 書くことができます。
-2147483648〜2147483647 10進整数(32ビット)
-???.???〜???.??? 10進実数(64ビット倍精度)

あれ? あるんかな。
1008 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 19:53:44
ほむ。
1009 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 19:54:41
素直に行き当たりばったりの処理で書くかー……。
1010 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 19:56:33
if a >=2000000000{
a -= 2000000000
esc += 2
}
メモり。
1012 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 19:58:18
見ての通り雑談村。
1013 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 19:58:26
やっほー。
1017 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 20:00:32
e+308ってオラクル型とか見たような気がする。
1018 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 20:00:47
>>1016
こんぱいらー。
1020 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 20:02:19
ただのむら。
1023 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 20:03:09
暑いと計算式が頭で回ってもタイプする気にならないな……。
1026 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 20:03:28
>>1024
ほむ。
1033 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 20:05:57
メラニーがハブにされてたから助けたんじゃなかったっけ。
1034 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 20:06:28
と、ID公開長期を開こうとして開く寸前に思い出した。
1040 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 20:09:13
>>1038
あっはは。
1041 水の精 シズク (有希) 2008/10/12 20:09:27
多分書き出せば割と覚えてそうだ。

情報 1日目 2日目 最新 |

トップページ