人狼物語@欧州

4 大阪村前哨戦


もっと読む

メイド セリア (euro)

3人ほどから並んでコメントがあってうれしいのやら忙しいのやら。
>>142 フロル様
私は村人がそこまでして占いを回避する理由がわからないのですよね。ともあれ、返答ありがとうございます。
>>143 ノーマ様
ノーマ様を占う流れになるとは思いませんでしたので。まあ、私はさっさと寝ていましたしね。起きていたら異議を唱えていたのですが。

(147) 2007/11/14(Wed) 22:35:46

ならず者 ドネルス (666)

先に、吊り占い希望を出しておく。
【●ケナー▼ネイ】
●はケナーとセリア、▼はネイとディンで悩んだ。
ケナーは昨日から引き続き、特に印象に残る発言がなくて判断に困りそう。
ネイとディンは、雰囲気だとネイのほうが白いんだけど。ネイを占いも吊りもせず終盤に残すのは嫌だなあということで。

(148) 2007/11/14(Wed) 22:37:01

司祭 ザビエル (acquire)

ルナさんとシスターテレサのやり取りがありましたけど、占いが割れ(騙りが偽判定を出す)ますかね。

もちろん騙り側が博打を仕掛けてくれば明日にでも起こるでしょうが、その場合占霊どちらかをおそわざるを得ないでしょう。

そういう意味で占いが長持ちしないのだと警鐘を鳴らしているルナさんは正しいと思いますよ。と、同時にそんな時にヘレンさんやらネイさんやらを吊ると言うのは疑問ですがね。

(149) 2007/11/14(Wed) 22:37:15

ダンサー ビンバ (ae74)

ルナ:現状での中間位置だな。なんか割とヒドイ言われ方をしているような気もするんだが構わないよ。
アレという言い方でぼやかしたオレにも一旦はあるからな。
昨日の撤回即吊りや今日の挙げ方をみてもちょっと引っ掛る感じもあって占いにあげたいんだけ疑い返しになるから躊躇、というところ。
実際に希望する時はカンケーないけどな。

(150) 2007/11/14(Wed) 22:39:17

貴族の娘 ジャネット (kunugi)

>>35 ヘレン
遅くなったことは申し訳ないと思っています。ついでに夜明けももっと遅いと思っていたのも誤算だったわね。別の国の癖が抜けてないようで。失礼。
自由に占えと言われたら、それはもちろん対応するつもりだったけれど、昨日もいった通り、出来ることなら皆の信のある人に選んでもらった方が適当だと思ったから、かしらね。

(151) 2007/11/14(Wed) 22:39:23

メイド セリア (euro)

>>144 テレサ様
斬新ですけれど、ほぼありえない発想が出てきたのが何故かなあ、と。ふと思ったこと、ならそれでいいのですよ。潜伏しようとしている占い師が、「でも実は私が潜伏してるんだけどねー」と心の中で思いつつ言ったような発言に見えましたので。真が潜伏するならば、表に出ている占い師が1人という状況も起こりうるのですからね。まあ普通無いですけど。
では少し席を外します。決定前後には戻るかと。

(152) 2007/11/14(Wed) 22:40:08

娼婦 ノーマ (palemoon)

>>147 セリアちゃん
ま、私も昨日はさっさと娼館に戻っちゃったしね。今後気楽に喋れるから、占われてよかったかもとすら思ってるわ。

>>65 ネイちゃん
別に私は、今の段階で無理に意見言わなくてもいいと思う。ただまぁ、折角なんだし実のないお喋りでもしましょうよ。単なる寡黙じゃ居る意味が無いわ。昨日牧師さんが頭のミステリーサークルからビーム出してたわ!とか、そんな面白目撃情報とか、無い?

(153) 2007/11/14(Wed) 22:41:10

貴族の娘 ジャネット、質問回答と言うよりも自己弁護だと思ったので灰考察にシフト…

2007/11/14(Wed) 22:41:32

子爵の妹 フロル (Xiwong)

>>147、セリア
村人がどうしてあんなに占いを嫌がるのか、は私も謎だわ。だから>>78で質問してみたのだけど……。ただ、占い師の内訳にもよるけど、「人狼が占われるより吊られる方を選ぶ」メリットもあまりない気がするのよね。
村人にしても人狼にしても、自分が納得の行かない議論に沸点が低い人なのじゃないかという気もするけど……。

(154) 2007/11/14(Wed) 22:43:07

子爵の妹 フロル (Xiwong)

▼ディン
>>1:174根拠はさて置くとしても、初日から内容が薄いのとそれを気にしている感が強いところから。寡黙系にはネイもいるけど、こっちは人狼らしさが感じられないし、もっと進んだら喋りたいらしいから様子を見るわ。
寡黙者より参加意思がある人を優先して生かす、という考えはもともとないし、単なる寡黙吊り提案はしないつもり。こういう村なのだから、参加意思がない人はいないと思うし。

(155) 2007/11/14(Wed) 22:43:32

子爵の妹 フロル (Xiwong)

もし、村の秩序を守る、という方向で吊りを決めるなら、その候補に上がるのはヘレン(村側の占い師騙り)、ネイ(寡黙吊り)、ザビエル(占い拒否)でしょうね。その方向ならば、私はザビエルを希望に出すわ。
この中で「状況によっては今のまま吊るしかないかも」と思えるのはザビエルだけなので。

(156) 2007/11/14(Wed) 22:44:12

子爵の妹 フロル、メイド セリアに話の続きを促した。

2007/11/14(Wed) 22:44:33

メイド セリア、子爵の妹 フロルに感謝した。ちょうど誰かに頼むところでした。

2007/11/14(Wed) 22:45:14

孤児 ルナ、拾ってきた空き缶の選別をしている。

2007/11/14(Wed) 22:46:09

ダンサー ビンバ (ae74)

セリア:ネコの>>116を受けての第1発言者。こんなのって、スルーしても構わないと思うんだよな。内容がたとえ納得しかねるものであっても、な。
共有の発言に対してもしっかり自らの考えを述べるあたりはその行為が白めで感じているところ。
それ以外に関しても現状では白でいいかと。

(157) 2007/11/14(Wed) 22:47:35

娼婦 ノーマ (palemoon)

ザビエルさんの占い拒否で結構物議をかもしてるもやしもんだけれど、占われるのものすごい嫌がっておいてエピで見てみれば村人なのー!?を体験したことある身としては…ううん。
別段ザビエルさんを白いとも見ていないのだけれど、占い拒否前後の言動が黒いか?って言われれば、私には微妙ね。拒否で悪目立ちして直吊りになるよりは占われたほうがいいんじゃないかな、って。

(158) 2007/11/14(Wed) 22:51:11

修道女 テレサ (le_Caprice)

>>112->>113ビンバさん
ん、あの瞬間は特に可能性の大小とかは考えてませんでしたネ。>>1:84「占い師を引きずり出したことになる」→>>1:90「その言い方おかしい、偽なら天晴れだけど」→>>1:93「狂人なら真占い師を狼視点で確定させたことに」という話の流れでしたネ。
今はというと>>93の通りです。変ですネ。きっぱり。まあどなたかが仰ってた通りリスクが怖くてなかなか出来ませんよネ。

(159) 2007/11/14(Wed) 22:51:48

ダンサー ビンバ (ae74)

ネイは判断出来ん。以上。

シェフ:ザビとの対立軸という感じ。ここのほうがフロルvsわんわんよりも強い印象。
どっちかというと互いにバッサリ切りあってるんじゃねー?とか思ってしまったりする。

(160) 2007/11/14(Wed) 22:55:37

猫娘 ミーア (rikachan)

色々悩ましいな・・・流石に今日はランダム使うわけには・・・

ちょっと試しにやってみよう。
<<家事手伝い ヘレン>>

(161) 2007/11/14(Wed) 22:56:10

娼婦 ノーマ (palemoon)

もしザビエルさんが狼だったら、占師の内訳は真狼かなって少しだけ思った。占い対象になったら暴れるくらいなら、霊確なんか元々させないと思うのよね。その辺考えて動ける人だと見ているし。狂が騙らなくて計算外、みたいな感じかしら。
そうなると潜伏狂人になるわね。だから何って話だけれど。

(162) 2007/11/14(Wed) 22:56:27

孤児 ルナ (Canall)

>>89 テレサ
出るときは出るぉ。確定霊能者がいるとこに偽黒出すと、引っかかる人多いぉ。確信してたら吊るぉ。

>>98 ケナー
偽黒貰えるなら水晶玉がいいぉ。ワットからは白しか出ないからつまらないぉ。

(163) 2007/11/14(Wed) 22:57:34

孤児 ルナ (Canall)

>>138
「発言が少なくて判断がつかない」でわかるかなぁ? 偽黒貰えば占い師真偽判明していろいろ喋るよねぇ。でも昨日今日の発言があんまり少ないと、比較ができないぉ。昨日今日普通に喋ってれば、材料はあるぉ。

>>149
どんな時ならヘレンとネイ吊っていいぉ?

(164) 2007/11/14(Wed) 22:59:24

孤児 ルナ (Canall)

>>150
ヒドかったぉ? ごめんよぉ。疑い返しを恐れてたら進まないぉ。遠慮なく希望するといいぉ。

そろそろおネムだぉ。黙っていなくなるかもしれないぉ。質問はお早めに、だぉ。

(165) 2007/11/14(Wed) 23:02:46

高利貸し ワット (high_data)

ミーア>>161 それは処刑の意味か?

(166) 2007/11/14(Wed) 23:02:54

司祭 ザビエル (acquire)

〉セリアさん 申し訳ない。後ろの「テレサ」が間違いです。貴女とディンさんを最後まで迷い、会話が少なく、周囲から叩かれていない貴女を選んだのです。

フロルさん他 私は吊りを望んだわけではありません。怪しむものは言葉を濁さずに言わせたかったのと同時に、ランダムだとかパッションだとかで吊りは言えまい→吊り希望者達の考え方を見極める、というところです。

(167) 2007/11/14(Wed) 23:03:13

ダンサー ビンバ (ae74)

さてと、オレは少し離籍するぜ。
帰ってきたら希望を挙げるんでな。ちょっと待っておいてくれよ

(168) 2007/11/14(Wed) 23:05:24

修道女 テレサ (le_Caprice)

>>152セリアさん
ええ、ありえないですよネ。だからこう、新しい大阪村への第一歩をですネ。
でも本当に対抗なしで確定したら信じていいのかしらとか。嘘! 絶対真潜伏してるよ!! 誰だ!! 早い子か!!! とかそんなカオスを想像してしばしうっとりしておりました。カオス大好き。
>>163ルイさん
なるほど。そりゃそうですネ。

(169) 2007/11/14(Wed) 23:06:07

修道女 テレサ、きゃー! 名前間違えた! ルナさんごめんなさい…

2007/11/14(Wed) 23:07:32

シェフ ケナー (rembrandt)

よし。希望だ。●ルナ ▼司祭

以下、灰印象考察
・ネイ
言葉数少ないのは確かだがな。占いが機能して、真霊が確定している今に選ぶ先だとは思わない。もっと分かりにくい選択先を選ぶべきじゃなかろうか。対象から外す。

(170) 2007/11/14(Wed) 23:09:15

猫娘 ミーア、高利貸し ワット ひ・み・つ♪だみゅぅ〜

2007/11/14(Wed) 23:09:39

子爵の妹 フロル (Xiwong)

>>140、ビンバ、元はといえば、私から疑い返した形(私を占いたいという>>1:174に対して>>1:184)だから、そう言われるとちょっと困ってしまうわね。だからどうするわけにも行かないけど。

>>162、ノーマ、私が>>154で濁しておいたことを明言されてしまったわね……。

>>167、ザビエル、占われるのを拒否したら、それを理由にランダムやパッションじゃなく吊られるとは思わなかった?

(171) 2007/11/14(Wed) 23:10:11

貴族の娘 ジャネット (kunugi)

似たもの同士の灰印象でも落としておこうかしら。
・ディン
今日の意見は割と考え方が納得出来るわ。けれど、個々の発言は見えるのに、通しで見るとあざとい印象が強いのはどうしてでしょうね…
・ビンバ
色が見えない、という感じ。ビンバとディンは印象としてはとても似ている。ただ、ビンバの方が、個々の意見を読んでも無難な感がある、という感じですわ。

(172) 2007/11/14(Wed) 23:10:21

高利貸し ワット、猫娘 ミーアに微笑んだ。

2007/11/14(Wed) 23:10:40

高利貸し ワット、猫娘 ミーアをハリセンで殴った。

2007/11/14(Wed) 23:11:05

孤児 ルナ、修道女 テレサをハリセンで殴った。

2007/11/14(Wed) 23:11:10

貴族の娘 ジャネット (kunugi)

・ルナ
私とスタンスが根本的に多分違うわね。このタイプは私、発言で読み切る自信がないわ。変なフィルターかけてみてしまいそうなの。
…発言読んだら「ぉ」のせいかもと思ったのは気のせいにしておく。
・ネイ
自称寡黙。でもなんとなくルナと似た感を受けるの。…顔かしら?占いを重視したいという割には占い希望は出してないし。村人なら困るのでもっと奮起して、人狼なら寡黙自分吊りOKでそのまま吊られて頂戴って感じ

(173) 2007/11/14(Wed) 23:13:28

シェフ ケナー (rembrandt)

・フロル
最初のドネルス、ルナへのつっこみが強いという印象は昨日は気にしたが、その後は注目点に違和感を感じないし話は小気味いい。比較的白い印象と、この調子で狼だったら、後々他のよくしゃべる奴より分かりやすそうだと思って対象から外して考えてる。

・セリア
初日フロルへのつっ込みから、今日に至るまで、指摘する点仕方に違和感を感じなかった。>>70は彼女のスタンスの狼とすれば蛇足と感じた。

(174) 2007/11/14(Wed) 23:13:30

修道女 テレサ (le_Caprice)

そろそろ希望出しますネ。
●セリアさん
▼ディンさん
結局判断つかねーズから決めました。
ディンさんは>>57>>120で一貫はしてるんですが、占い霊判定から情報得たいという割にフロルさん、司祭様にしか言及してないのがなんだかとても気になって仕方ありません。穿った見方をすれば消したいんちゃうかと。ビンバさんが思考だらだらに見えたのでやや白に移動して、消去法でセリアさん占い希望に致しました。

(175) 2007/11/14(Wed) 23:13:33

修道女 テレサ、孤児 ルナに左の頬を差し出した。

2007/11/14(Wed) 23:14:53

高利貸し ワット (high_data)

\孤駄目子犬家流修司料 貴な 高娼猫
●駄_料_子犬_目目流 _料 ___
▼流_司犬司流_犬料司 _流 ___
宿題の続きをやっているのだが。
>>1:134 >>1:139 大阪村にいる以上は突っ込ませていただこう。なぜ二回言う。

(176) 2007/11/14(Wed) 23:16:05

貴族の娘 ジャネット (kunugi)

・セリア、テレサ
論理的なのに安易、が第一印象かしら。全体像としては納得出来る意見を出している、という感じなのに、突然あれ?そこ?みたいな安易な吊り占いに追従して来るというか。
しかし、二人とも一瞬混濁るわね。猜疑心の強い方がテレサ、ツンの方がセリア、と。

(177) 2007/11/14(Wed) 23:16:11

子爵の妹 フロル (Xiwong)

●ビンバ
占い師の非対抗が遅かったビンバかセリアのどちらかを占ってみたいのだけど、どちらを希望するか悩ましいわ。
セリアは昨日、一番そつなく目立たないように振舞っている印象だったのだけど、今日は対ザビエルに照準を合わせて来ているのよね。このラインで何か見えてくるかもしれないし。現時点で誰とも強く絡んでいないビンバにしておくわ。

(178) 2007/11/14(Wed) 23:16:32

シェフ ケナー (rembrandt)

・司祭さん>>103 >>105
真霊生存中に確かめたい。理由は書いてきたとおり。

・ルナ>>85
は短い言葉でつつくのが上手いと思ってたが、鋭い指摘の割りに、ヘレン云々と、ネイを今日の吊りに挙げてるところもちょっと、ん?と。占い希望。

(179) 2007/11/14(Wed) 23:17:01

家事手伝い ヘレン、部屋に戻った。「遅くなってしまいましたねぇ」

2007/11/14(Wed) 23:17:36

子爵の妹 フロル、メモを貼った。

2007/11/14(Wed) 23:17:38

修道女 テレサ、メモを貼った。

2007/11/14(Wed) 23:18:19

シェフ ケナー (rembrandt)

・ダンサー
勘違いの件は心底恥ずかしがってるように見えたが、白印象と見るにはタイミングがどうなんだろうな。狼でも、ないではないことだという気はしてる。ダンサー&ヘレン狼がなさそうってくらいか。好きなこと喋ってる感じが、後ろめたさを感じさせないが、特に白いというわけでもない。

(180) 2007/11/14(Wed) 23:19:06

高利貸し ワット、メモを貼った。

2007/11/14(Wed) 23:19:16

修道女 テレサ (le_Caprice)

ここらへんでランダムの正しい使い方をしておきましょう。

明日の夕食当番は<<司祭 ザビエル>>さんにお願いいたします。

(181) 2007/11/14(Wed) 23:21:13

家事手伝い ヘレン、修道女 テレサに話の続きを促した。

2007/11/14(Wed) 23:21:54

修道女 テレサ、シェフ ケナーに話の続きを促した。

2007/11/14(Wed) 23:22:33

司祭 ザビエル (acquire)

結局戻れそうにないのでこちらでシェフを選んだ理由を。

第一に言を左右にして質問をはぐらかすところです。私は最初から周囲に何故占い希望に挙げたのか、と尋ねています。シェフに関しては勘違いや見落としがあったのは事実ですが、たったこれだけを答えるのにどれだけ手間をかけさせるのでしょうか。

これがしゃべるのが苦手な人物ならば考慮もしますが、そうではないですね。悪意を持って接しているように感じます。続

(182) 2007/11/14(Wed) 23:22:54

修道女 テレサ、家事手伝い ヘレンに「ありがとうございます。今日のノルマはあと5ボケですね」

2007/11/14(Wed) 23:23:22

シェフ ケナー (rembrandt)

・シスター
ひょうひょうとしていてこれという印象を持ってなかったんだよな。

・狼少年
人なつっこさ演出ぽく見えるのが、狼の後ろめたさか、キャラクターか。どちらかというとキャラクターと思ったので、皆が指摘するほどだんまりとか無難という印象は持ってなかった。吊って黒が出たら司祭白に見えるのかと一瞬思ったが、霊確定では無意味なんだだろうか。

(183) 2007/11/14(Wed) 23:23:31

孤児 ルナ (Canall)

>>179
アタシは初回寡黙吊り推進派だぉ。
ヘレンは寡黙がいなかったときのための予備吊り要員だぉ。きっと吊られる覚悟はあるはずだぉ。無いというなら、やっぱり吊るぉ。

(184) 2007/11/14(Wed) 23:24:42

貴族の娘 ジャネット (kunugi)

・ケナー
ザビエルへの追求は、私もとても聞きたいところで、なおかつ納得出来るものでもある。割と白寄りにおいてるわね。
・ザビエル
意見全般は白印象。ただ占い回避のあたりが不可解。誰かが言っていたように沸点が低いだけなのか、が分かりかねる。昨日就寝前に受けた印象が、あまりに自信満々に拒否だったため、今朝は共有者でないことにびっくりしたくらいね。今日に入っても回避関連の発言は一概には受け入れかねるわ。

(185) 2007/11/14(Wed) 23:24:43

シェフ ケナー、メモを貼った。

2007/11/14(Wed) 23:25:00

娼婦 ノーマ (palemoon)

あら?暈しておきたかったのかしら。それなら御免なさいね>フロルちゃん

●ビンバ君 ▼ディン君
偶然にも男子ローラーね。ディン君はルナちゃんの言う「普通っぽいところ」から一本釣りね。>>130もなんかとってつけた感想って穿って見ちゃった。御免なさいね。ビンバ君は似たような感じだけど、このまま微妙なラインでゆるゆると残りそうだから、なんとなく。

(186) 2007/11/14(Wed) 23:25:46

娼婦 ノーマ、メモを貼った。

2007/11/14(Wed) 23:28:15

修道女 テレサ (le_Caprice)

>>183シェフ
一人だけ1行で済まされましたネ。ひ、酷い。喉飴差し上げたのに。まあワタクシも忘れたので言えた義理ではございませんが。

夕食当番は司祭様ですネ。ステキなディナーをお願いいたしますネ。
ではワタクシしばし離席致します。お風呂で温まってまいります。

(187) 2007/11/14(Wed) 23:29:10

修道女 テレサ、メモを貼った。

2007/11/14(Wed) 23:30:00

孤児 ルナ、「スチール缶がひとーつ」「アルミ缶がふたーつ」・・・ぐぅ。

2007/11/14(Wed) 23:31:17

貴族の娘 ジャネット (kunugi)

・フロル
ある種圧倒的。論理狼だとしたら怖いというディンの意見が素直に受け容れられるもの。終盤、SGにされても跳ね返せるだろうという感も受けるのでここに占いを当てるよりはもっと他をという感。ただ、例え狼であって攻められても跳ね返しそうなんだけれどね。うむ。
・ヘレン
ある意味別格。本日占い吊りに上げる気はないです。

(188) 2007/11/14(Wed) 23:31:55

家事手伝い ヘレン (kjana)

>>151 村の意見がまとまる進行が望みなら、名乗り出た時にそのように仰られなかったのは何故でしょう、というお話ですから、ジャネットお嬢様。まだ時間はたっぷりあると思っていたから、とり急ぎ名乗り出の口上を上げるだけ上げておいた、ということになるんでしょうか?

(189) 2007/11/14(Wed) 23:33:04

シェフ ケナー (rembrandt)

>>184
寡黙吊りを否定はしないぜ。
真霊が生きているうちに他の奴の判定を見たいと思わんか。
特段ネイを白いと見てるわけじゃないんだが、自分で吊っても構わんという旅人より、分かりにくい誰かを、とか考えるんじゃないかと思ったんだがね。

(190) 2007/11/14(Wed) 23:33:04

シェフ ケナー、修道女 テレサ促しありがたい。

2007/11/14(Wed) 23:35:56

ならず者 ドネルス (666)

俺も寡黙吊り派だなあ。

占い師の自分が言うのもアレだけど、誰を吊るか占うかよりも、ある人物を灰に残すかどうかみたいな考えで最初のうちは勧めていくスタイル。

(191) 2007/11/14(Wed) 23:36:20

ダンサー ビンバ (ae74)

ふぅ、ほっかほかになってきたぜ。やはり寒い時期に暖かい風呂は格別だ。
で、オレの希望挙げさせてもらおうかい?
▼わんわん坊や
●シェフ

(192) 2007/11/14(Wed) 23:36:39

ならず者 ドネルス、司祭 ザビエルに話の続きを促した。

2007/11/14(Wed) 23:36:43

家事手伝い ヘレン (kjana)

実際の議論の様子と当人が希望する展開とそれぞれの発言というのを見るとドネルスさんの方が自然に見えるというのが、わたしがどちらかというとドネルスさんの方が信じられるという根拠ですから。

ネイさんが特別人狼らしいかといったら別段、そういうわけでもないのですけどねぇ。でもだからと言って、今現在ネイさんよりも先に吊りたいほど人狼に見える方がいらっしゃるわけでもないというのも事実なんですよ。

(193) 2007/11/14(Wed) 23:36:53

貴族の娘 ジャネット (kunugi)

●ザビエル▼ルナ

ザビエルはもうさっさと占って、灰の目線を余所に向けたいというのが本音です。明日以降も、複数人がここに向かって声をかけるのはあまり有益に思えない。
吊りはルナ、ネイペアのうちと考えた時に、より分からない方を。ザビエルがロックオンしているうちの一人、という考え方でもあります。
…印象見てたらテレサ、セリアで吊り占いとかでも良いような気がしてきたのですが、とりあえず。

(194) 2007/11/14(Wed) 23:38:37

シェフ ケナー、高利貸し ワットに、料は ⇒ 孤司

2007/11/14(Wed) 23:38:41

ダンサー ビンバ (ae74)

理由に関しては今まで喋ってきたことで当てはまると思っているぜ。
わんわん坊やはやはり引っ掛って仕方が無いのでな。ここの判断を金貸しに委ねようかと思っている。
占いはここで割れたりすると色々見えてくることが多そうなトコを選択したぜ。

(195) 2007/11/14(Wed) 23:39:24

孤児 ルナ (Canall)

>>190
初回寡黙吊り推進派には、真霊がいるとかいないとか関係ないぉ。お喋りしない人を埋葬することを最優先するぉ。

(196) 2007/11/14(Wed) 23:40:26

SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼物語(2)画像 by rembrandt