人狼物語@欧州

4 大阪村前哨戦


もっと読む

犬少年 ディン (shouta)

あとここには触れておこうかな。>>8 「発言に歪みの無い狼など居りませんよ。」
上手い狼ほど発言に歪みがないんじゃないかと思うんだ、僕は。上手い人狼は真占い師だけはさっくり食べて、あとは自分より黒い人を村人視点で敵味方問わず的確に吊りに挙げていくだけで勝てると思うワン。自分が最後まで生き残れば勝ちなんだから。

(104) 2007/11/15(Thu) 21:33:49

ダンサー ビンバ (ae74)

それにだ、偽占い師に「黒を出しやすいタイミング」のお膳立ては非常に見えやすいけど、その逆に真黒判定を疑わしくする効果もあるだろうからな。
「このタイミングでの黒出しはどうなんだ?」という疑念を持たせるればそれだけでも上等だろう。現状では霊能者は生存しているが、そうでなくなった場合のことを考えればその効果はなお大きくなってくると思ってるんだよな。

(105) 2007/11/15(Thu) 21:37:32

貴族の娘 ジャネット (kunugi)

言って良いかしら。

仕事おわんねえええええええ!!!!

…帰宅後に善処致しますわ。

(106) 2007/11/15(Thu) 21:38:39

シェフ ケナー (rembrandt)

ルナ>>102
白要素は黒要素、黒要素は白要素ということか。ふむ。どこをとっかかりにしたら良いものか悩ましいな。

白狙いは能力者の安全確保の意味ってことでいいか。そういうやり方に疎いもんでな。白狙いで出る黒の方は、白要素が黒要素の話ともつながるな。ふむ。腑に落ちるように考えてみるぜ。

(107) 2007/11/15(Thu) 21:39:40

家事手伝い ヘレン (kjana)

消去方だからでしょうか、テレサさんが占いや吊りに誰かの名前を挙げる理由は弱めに見えるんですよ。その割に、昨日はネイさんの吊りに反対している。霊能者が確定しているのだからという言についてのわたしの感想はもう言いましたね。もっと強い理由は無いんでしょうかっていう。>>67

そういうわけで、前に言った印象稼ぎじゃなかろうかっていう疑いを合わせて、テレサさんを吊って頂きたいと思いますの。>>33

(108) 2007/11/15(Thu) 21:39:54

シェフ ケナー、貴族の娘 ジャネットもちつけ。

2007/11/15(Thu) 21:40:06

ダンサー ビンバ、貴族の娘 ジャネットに、お仕事お疲れ様ですよ

2007/11/15(Thu) 21:40:34

家事手伝い ヘレン、貴族の娘 ジャネットの悲痛な叫びを聞いたような気がした。「……お大事に」

2007/11/15(Thu) 21:41:21

子爵の妹 フロル、貴族の娘 ジャネットに「頑張って。今日は帰れればまともそうな夕ご飯があるわよ」

2007/11/15(Thu) 21:42:31

犬少年 ディン (shouta)

>>101フロル、ザビエルがもし人狼だとしたら、という視点で話をするね。
昨晩の時点では、自分が狩人COするという逃げ道を置いて(忘れて?)、ネイに探りを入れることを優先したのかな、と。ネイが村側として普通に貢献しようとする発言には何の意味もないことはザビエルもわかっているしね。(>>46
もし占い師真狼の場合は、ネイが狂人なら何かしてくれよ、という誘いだったのかも、という穿った見方もできるよね

(109) 2007/11/15(Thu) 21:44:54

修道女 テレサ (le_Caprice)

あー御免なさい。まだログ読みの途中なのですがお仕事に呼ばれてしまいまシタ…。もしかしたら決定までに戻ってこれないかも。
暫定ですが希望挙げときマス。2日目ネイさん吊りに反対しなかったのが意外だな、と思ったお二人です。
●司祭様 狩人COの件もありますが。>>2:149は私もかなり納得してたので、あれー? と。
▼ディンさん >>2:119>>2:246が随分あっさり納得したなあと。

(110) 2007/11/15(Thu) 21:44:55

修道女 テレサ (le_Caprice)

まああとは昨日から変わってないというかえーとえーとごめんなさい。
帰ってこれたら変更するかもしれないデス…。

(111) 2007/11/15(Thu) 21:45:36

家事手伝い ヘレン (kjana)

占いの方は……ケナーさん、ですかねぇ。司祭様とのやり取りが目に付きますけど、逆に言ったらそれ以外ではほとんど目に付かない位置に行ってしまわれていますし。司祭様が疑われているのを利用して、他に敵を作らないようにした上で生き残りを図っている……と見るのは穿ち過ぎでしょうけど、結果的にほぼそのような状況になってしまっていますし。

さて……しばらく外しますね。それではまた、後ほど。

(112) 2007/11/15(Thu) 21:46:27

修道女 テレサ (le_Caprice)

あ、これ書き忘れ。
>>67ヘレンさん
ネイさん狼ぽくないと申し上げたと思いマスヨ。
白く思える人とよく分からない人ならよく分からない人の情報がより欲しいと思いマス。白く思える人を吊って白よりよく分からない人を吊って白のほうが情報としては大きいと感じマス。主観的な話ですがネ。
直近のとこも読めてないので話噛み合ってなかったら申し訳ないです。ではシツレイ。

(113) 2007/11/15(Thu) 21:46:34

家事手伝い ヘレン、メモを貼った。

2007/11/15(Thu) 21:48:26

ならず者 ドネルス (666)

>>85
だって俺様がどう見ても(略
まあ、狼は所持情報も多くて、頭も3人分あるわけで。全体像を把握するのは容易だよね。
あとは、ジャネットはこうあるべき!みたいな占い師像を語ってる割りに、灰についてはごにょごにょ言ってる印象。普通に誰を攻撃して誰をフォローしたらいいかよくわからないので、後からどうにでも変化できそうな意見。
まあ、実証しようがないけど、1日目夜の占いセットはいつしたの? とかね。

(114) 2007/11/15(Thu) 21:49:08

家事手伝い ヘレン、いそいそと席を立った。

2007/11/15(Thu) 21:49:40

子爵の妹 フロル (Xiwong)

ディン
>>104 それが手慣れた人狼にとって勝率の高いルートなのには同意するわ。ところで、今日の襲撃がさっさと占い師を消すのに向いた方向じゃなく見えるのはどう思う?
>>109 ありがとう。私はネイに狩人COを訊きながら、自分狩人の伏線を貼る事はできたはずだと思うけど、ザビエルみたいなタイプならつい忘れて突撃しそう、って意味だと理解しとくわ。

(115) 2007/11/15(Thu) 21:50:16

孤児 ルナ、メモを貼った。

2007/11/15(Thu) 21:53:36

犬少年 ディン (shouta)

わかりにくくてごめんなさい。>>104の続きだワン。

灰のみんな、ちょっと想像してみて欲しいワン。あなたは灰村人で最終日を迎えました。残るは4人で白確定2人と灰のフロル、つまりあなた視点ではフロルは狼です…。
僕だったら即服従のポーズだワン。つまりもしフロルが狼なら占っておかないととてもじゃないけど吊れないワン!逆に白確定で残ってくれたなら少々疑われたとしても真実を見つけてくれそうで心強いワン。

(116) 2007/11/15(Thu) 21:56:31

犬少年 ディン (shouta)

でも、そう考えると今回の襲撃先が占い師じゃないのがひっかかるけど…うーん。
というわけで、占い先希望はもう少し考えさせて欲しいワン。

(117) 2007/11/15(Thu) 21:57:07

子爵の妹 フロル (Xiwong)

>>110、テレサ
ザビエルの襲撃・判定予測が当たらなかったのが、黒要素と思えた理由を教えてもらえるかしら?
私から見ると、ザビエル(が全部を演技してるすごい人狼じゃないなら)は人狼でもそういう予測は正確に言ってしまいそうな印象があるわ。黒要素じゃなくて引っかかった、という意味かもしれないけれど。

(118) 2007/11/15(Thu) 22:00:57

ダンサー ビンバ (ae74)

ザビの白狙い占いにたいして誰かが質問を飛ばしてたような気がしたがみつからねぇのでアンカーは貼らない。がオレの見解をあげさせてもらおうかね。
黒を積極的に狙うほうがオレは好きだが、そのやり方も納得はいくんだよ。村にとっては確定情報と言う形で残るわけだからな。

(119) 2007/11/15(Thu) 22:01:17

犬少年 ディン (shouta)

>>115フロル、あーかぶってるワン。というわけで襲撃先が占い師じゃないのは不思議なんだ。特にもし真狂なら開き直ってどっちを襲ってもいいケースだと思うんだけど…。

あと、狩人COを訊きながら自分狩人の伏線を張るのって難しくない?人狼かもしれない、適当に騙るかもしれない相手に狩人COを訊く時点で、自分が狩人ではないと宣言しているようなものだと僕は思うワン。

(120) 2007/11/15(Thu) 22:02:52

ダンサー ビンバ (ae74)

要するにスピードの問題。
割れ→吊り霊判定よりも結果がわかる速さは絶対的に違う。最悪霊が見れない場合も考えれば最善とは言えずとも悪くはないと思う。
ただ、ザビから出てきてるあたりで少々違和感を感じるんだがね。

(121) 2007/11/15(Thu) 22:04:58

子爵の妹 フロル、孤児 ルナを応援しつつ、アクションが足りるか心配だ。

2007/11/15(Thu) 22:06:39

司祭 ザビエル、メモを貼った。

2007/11/15(Thu) 22:08:20

犬少年 ディン (shouta)

>>121
スピードの問題に納得だワン!
そうか、確かに黒いと思う人は吊って白いと思う人を占って白確定が出たほうが展開は早くなるのか!
そんな中で偽占い師はいい加減判定割らないといけないし、偽が狂人ならかかるプレッシャーは一層大きくなるよね。
じゃあ、そろそろ占い師の判定を出す順番とか決めたほうがいいのかなあ?

(122) 2007/11/15(Thu) 22:09:08

メイド セリア (euro)

こんばんは。
戻ってみたら吹いてしまうくらい黒い発言が見えて実際吹きました。ディン様>>116のような発言は以前にもあって、フロル様あたりが指摘していたような気もしますが。要するにディン様が人狼ならば「灰にあんまり白いのが居ると勝てないから、占って確定白にしといてほしいワン」ってことですよね。あまりにストレート過ぎて、笑ってしまいました。

(123) 2007/11/15(Thu) 22:12:56

メイド セリア (euro)

けれど、村人ならば白いフロル様は普通に白として置いておけば良いと思うのですが。例えばフロル様が確定白になるよりも、私が確定白になった方が勝てそうです。白い人狼を恐れて白い村人を疑っていては、勝てるものも勝てなくなると思うのですが、どうでしょうか。

(124) 2007/11/15(Thu) 22:14:37

犬少年 ディン (shouta)

あと一応言っておくね。僕はことさらフロルを狼と思っているわけでも狼だと他の人に思わせたいわけでもなくて、正直どちらかというと白いと思っていて、でもフロルがもし狼なら占わないことには村は勝てないだろうなあ、占わなくても白!と言えるほど白いとは思わないし…と思っているんだ。
厳密に考えてないけど、グレースケールではヘレンの次くらいにはくると思っているよ。

(125) 2007/11/15(Thu) 22:15:05

司祭 ザビエル (acquire)

これは明言しておりませんでしたな。昨日の晩からジャネット株を売ってドネルス株を買いあさってます。

シェフ 誤認ですか。その解釈は腑に落ちないのですが、つじつまは合いました。他の箇所含めありがとうございました。

既出ですが私が貴方を疑う理由として「司祭の相手ばかりで他は未だ分からない」という言もあります。私は貴方ならその程度のマルチタスクはこなせると判断してます故、力を抑えた印象を受けるのです

(126) 2007/11/15(Thu) 22:21:09

ダンサー ビンバ (ae74)

>>123
このツッコミを見てこの二人が人狼同士はないな、と思った。
あまりにストレートすぎて、これはないなと。

(127) 2007/11/15(Thu) 22:21:38

孤児 ルナ (Canall)

>>119>>121 ビンバ
ザビエルはアタシの>>22を受けて白狙いも考慮しただけだと思うぉ。

>>107 ケナー
伝わってない気がするぉ。ヘレンを白だと思ったからって、ヘレンを吊りも考えたアタシが怪しいってのは短絡的過ぎない?って話ぉ。

(128) 2007/11/15(Thu) 22:22:52

犬少年 ディン (shouta)

>>124
フロルはもし人狼でもこのくらいのことは普通にやる子だと思うワン!僕の嗅覚がそう告げてるワン!

言い換えるなら、他の人が狼ならまだ議事録から矛盾を見出せる、つまり占わなくてもいいかもしれない。でもフロルからはそれを望めない気がする、ということだワン。
まあ言ってることが黒いのは否定しないワン。

(129) 2007/11/15(Thu) 22:22:57

貴族の娘 ジャネット (kunugi)

一段落ついたので、帰る前に私宛の質問に答えましょう。私の名前で検索かけて探したので見落とし合ったら失礼。ログは鳩で読みます。
>>4ザビエル 色々あるのだけれど。ヘレンの件は私の「村人なら村人らしくしててくれ!」の叫びです。あの一言で人外だと本気で検証には至りません。
>>32ヘレン ネイは言葉足らずで分からない。ルナはしゃべってるのに分からない。なら、今後分かる可能性があるのはどちら?

(130) 2007/11/15(Thu) 22:25:20

メイド セリア (euro)

>>127 ビンバ様
あらどうも、私については正しいですわ。
さて、議事録を読み返しつつ、質問等に答えておきます。
>>46 司祭様
この発言の最後が切れているように見えるので、面倒だとは思いますが補完して頂けないでしょうか。というか狩人だとは微塵も思わない相手にわざわざ聞いてまで狩人生存を確定させる意味はなんでしょうか。生きているならそれでいいでしょうに。

(131) 2007/11/15(Thu) 22:27:45

ならず者 ドネルス (666)

雑談だけど。白狙い占いのメリットは、結果がわかる早さももちろんそうなんだけど。
より重要なのは、パンダが出るより確白が出た方が灰が狭まるスピードが速いこと。詰みを目指す場合は、白狙いっていうのはアリだね。

(132) 2007/11/15(Thu) 22:28:14

子爵の妹 フロル (Xiwong)

ジャネットの>>2:203論争ついて、最後に質問
人によっては、>>2:193(ヘレン)を黒い発言と取ると思う。ただ、本人も>>2:222で、たぶん占い師騙りの事を考えたらそれだけで黒いと言うわけにはいかない、って自覚して釈明してるわね。
状況白の相手に、こう突っ込むのは発言の無駄じゃないかと思うけれど、そこで突っ込んじゃう人もいるものね。

(133) 2007/11/15(Thu) 22:28:48

貴族の娘 ジャネット (kunugi)

>>52ルナ ええ。迷ってたわ。正直最初に書いたテレサがあの時点では一番怪しいかなと思ってて、ディンはオマケくらいの心持ちだったのよ。希望に採用されたのはディンだったから、あれと思ったけど、可能性としてはありと思ったので変更しなかった。あの時点ではオマケの心持ち=占ってみたくもある、ね

こんなもの?意外と少ない。
チラ見した結果、ドネルスが好き勝手言ってくれてるようなので、帰ったら覚悟するように

(134) 2007/11/15(Thu) 22:28:54

ダンサー ビンバ (ae74)

>>128
ふむ、そういう筋があったかも、ということなのか。別段ああいう発言をしたから即刻黒!という見解でいるわけでもなく、ただ違和感の一つとして感じたのであげただけなのでな。一応注釈カンシャだぜ。

(135) 2007/11/15(Thu) 22:28:58

子爵の妹 フロル (Xiwong)

ただ、ジャネットの立場で考えた時、ヘレンが人狼側であの撤回ができた理由が一つ想像できるの。これはちょっとメタが入るから言わないでおくけど、もしかしてジャネットはそういう想像をした上でヘレンのこと考えてる? もしそうなら、そうとだけ答えてくれればいいわ。

>>120、ディン
狩人COを促す発言って、狩人らしさだと取る人もけっこういるわよ。

(136) 2007/11/15(Thu) 22:29:06

メイド セリア (euro)

>>48 ルナ様
後段はとりあえずそう仮定して、ですね。それから初日の占い先が変更出来るかどうかはどうでもいいことです。占いを拒否した事実が黒いので。

>>80 フロル様
うーん、私には司祭様の黒さが村人の黒さには到底思えないのですよ。まあ基本的に私が黒いと思った相手はとりあえず吊る、というスタイルなのもありますけれど。でも司祭様はほぼ黒だと思うのです。

(137) 2007/11/15(Thu) 22:31:38

ならず者 ドネルス>>134

2007/11/15(Thu) 22:33:51

ならず者 ドネルス>>134 ちょっとどきどきした。

2007/11/15(Thu) 22:34:27

司祭 ザビエル (acquire)

ビンバさん、ルナさん 白狙い自体は序盤からです。ネイさんに使うことを検討しました。あの時は食べて欲しい人物、今は偽黒を受けて欲しい人物と、違いはありますがね。

セリアさんのディンさんに対する態度は苛烈ですが、ディンさんのこの主張は二日目に既に明言されています。今更特筆するものでも無いですね。なので私は仲間でも問題無し、と解釈しています。

ただし言い切り自体は白要素と受け止めます。

(138) 2007/11/15(Thu) 22:37:09

孤児 ルナ (Canall)

>>134 ジャネット
ジャネットがいつ●ディン希望したのかわかんなくて、表作りながら探したぉ。迷うのは仕方ないにしても、あんな感じで集計されてそのままに・・・ってのは、ちょっと消極的過ぎてマイナス印象になるぉ。ジャネットはその辺怪しまれてるから、頑張るといいぉ。
ドネルスを狂狼どっちと思うか、なんで判定割らないのかとかもねぇ。

(139) 2007/11/15(Thu) 22:37:31

子爵の妹 フロル、ならず者 ドネルスに首を傾げた。身分違いの恋……?

2007/11/15(Thu) 22:38:06

ならず者 ドネルス、恋かな。

2007/11/15(Thu) 22:40:10

犬少年 ディン (shouta)

>>136 フロル
狼かもしれない、吊り決定が出た人にあんなタイミングで狩人COを訊ねる狩人はさすがにいないと思うワン…。
それならまだ、吊られる人が人間だと知っている狼が探りを入れるために訊いたか、さっきも言ったけど穿った見方をすれば、「もし狂人なら狩人COしたら?」と言っている狼のように見えるワン。

(140) 2007/11/15(Thu) 22:40:44

ダンサー ビンバ (ae74)

今気になっているのがやはり司祭vsシェフの対立軸。この二人の内どっちかが狼ではないか、と思っている。もしくは昨日言ったように両方狼でバッサリ切りあってるか。この二人に関しては結構言われていることだから今更感も否めないのだが。

(141) 2007/11/15(Thu) 22:44:50

ダンサー ビンバ (ae74)

しかし両方を纏めて吊り占いにかけるか、となるとそういうものでもないと思っているんだよな・・・
どちらかというと、やはり初日回避してる司祭のほうを、と思っている。
というのもオレの経験則なんだが、過去にこういう事例に遭遇してるんだよ。初回占い猛反発→後日吊り→狼だった、というね・・・

(142) 2007/11/15(Thu) 22:45:00

司祭 ザビエル (acquire)

セリアさん 切れたのは「と。」だけです。

非狩宣言ですか。もちろん私だけの判断には無用ですが、皆さんのためには確定させるのは大事ですよ。ディンさんやワットさんの様な方は推理で補うことには難色を示し、確定情報を重視すると思いますからね。違ったらジャンピング土下座です。

白:家>>越えられない壁>>妹修>>冥>>犬>料:黒

(143) 2007/11/15(Thu) 22:49:22

ならず者 ドネルス (666)

ネイとザビエルの絡みの件。
俺は、序盤に吊られる村人は、最後に村人COをするのに意味があると思ってるんだよね。(狩人の場合はCOしないで吊られる方がいい)
だから、そのことを気にしたことは別に黒要素とおもってなかったり。

(144) 2007/11/15(Thu) 22:50:09

子爵の妹 フロル (Xiwong)

ケナーとテレサの発言をもっと見てから希望出したかったのだけど、時間的に難しいかもしれないわね。

▼ディン(場合によってザビエル)
>>2:156から変わらず。ディンは、初日からロックオン状態が解除できないでいるので、そろそろどうしても霊判定が見たいわ。もしこれで白ならごめんなさいと言うしかないけど。推理がつぎはぎ、というか細かい各部分の結論だけ先に考えているみたいで、うまくつながって来ないのよね

(145) 2007/11/15(Thu) 22:55:47

メイド セリア (euro)

あら、ルナ様が私の昨日の司祭様吊り、ケナー様占いの希望関連の話をしていたと思ったのですが、どこか見当たらなくなってしまいました。
自分の意見をつらつら書いてたら自分でもややこしくなったので簡単にしておきますと、私の占い希望は黒狙いだということです。2-1で、かつ序盤ならば特に偽判定は出しにくいでしょうから。怪しいところが白確定すればラッキーですし。

(146) 2007/11/15(Thu) 22:56:19

高利貸し ワット (high_data)

おはよう諸君。とりあえず。
ザビエル>>143 いや?むしろわたしは宣言しないほうがよいと言ったと思っていたのだが?狩人が生きているとわかったところで得はない。むしろ死してもプレッシャーをかけてくれるくらいの方が。あ、そう思って貴公が発言してくれた、という話なのだから返答は不要です。

(147) 2007/11/15(Thu) 22:56:23

メイド セリア (euro)

もちろん上で言われているような白狙いというのもわかりますよ。吊りだけで人狼を退治出来ればそれが理想ですから。
話が逸れました。まあそういうわけで黒い方からケナー様を占い、司祭様を吊りに回したわけです。私は最初にケナー様を疑って後から司祭様なので仲間切りはあーだこーだとか最初書いてましたが、あまり意味がなさそうなのですっぱりカットしました。

(148) 2007/11/15(Thu) 22:56:44

孤児 ルナ (Canall)

>>146 セリア
ザビエルとケナーが絡んでるから、って理由なら片方でいいんじゃないの?って話だったぉ。

ミーア襲撃の件だけど、相方を出したかったのかなぁとか思ってるぉ。地雷解除が目的じゃなく、仮想狼を決めるときのノイズ除去見たいな感じかなぁ。相方を仮想狼に入れちゃってると、推理が崩壊したりするぉ。

(149) 2007/11/15(Thu) 23:03:49

子爵の妹 フロル (Xiwong)

●ケナー
心情的にはセリアを占いたいのだけど……ヘレンが言うように(自分でも言ったけど)セリアのこの積極性は白要素でもあるのよね。確かに。あと、もし狂人潜伏状況なら、もしセリアを占って確白になったら人狼はセリアは絶対に襲撃してこないと思うの。非占COタイミング、積極的な(白い人への)吊りへの動き方を見るとね……。
ケナーはザビエル以外に話が動いてくれれば、発言からもっと考えられると思うのだけど。

(150) 2007/11/15(Thu) 23:06:42

ならず者 ドネルス、ちと風呂。

2007/11/15(Thu) 23:06:58

子爵の妹 フロル、メモを貼った。

2007/11/15(Thu) 23:07:46

メイド セリア (euro)

>>149 ルナ様
絡んでいるから狼、ではなく、絡んでいるけれど狼もありうる、という考えでしたね、私は。微妙ですけれど。
とりあえず二人とも黒いのですよ。ケナー様に関しては今日の発言をまだきちんと追えていないので、昨日までの印象ですけれど。ただ他と比べると黒よりに居ると思います。だから片方吊って様子を見る、ではなくて、両方どうにかする、というわけです。

(151) 2007/11/15(Thu) 23:09:43

司祭 ザビエル (acquire)

私はセリアさんの考察ならばシェフ、司祭(=狼s)を占い吊りに振り分けるのは順当だと思います。

白確定すれば損失よりも、黒決め打ちの人物が人間だったと分かり推理を再構築出来る分、お得ですからね。加えて両方ヒットなら更にお得です。

ワットさん ドネルスさんの雑談内容を支持します。ネイさんが自発的に村人だと言ったなら異論はありますまい。言ってくれなかったので、私にクレームが来るのは受け入れますぞ。

(152) 2007/11/15(Thu) 23:11:01

孤児 ルナ (Canall)

そろそろ眠いぉ。ワットも来たし、丸投げするぉ。

ヘレン:白寄り放置でいいぉ。
フロル:白寄りだぉ。理詰めと経験論(感情)の混在っぷりは素だと思うぉ。
セリア:一応白寄りだぉ。相手を見極めようとする姿勢が強いと思ったぉ。フロルよりは理詰め感が強いので、一段下扱いだぉ。

(153) 2007/11/15(Thu) 23:13:13

高利貸し ワット、孤児 ルナに、丸投げダメ、ゼッタイ。涙

2007/11/15(Thu) 23:14:09

SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼物語(2)画像 by rembrandt