人狼物語@欧州

4 大阪村前哨戦


もっと読む

司祭 ザビエル (acquire)

>>81 ルナさん はっはっは、それが一番の理由ですな。「片黒→取り敢えず吊って確かめる」を避ける。セリアさんの判定は重要故に、二連続ドネルスさん襲撃が有り得る。翌日のためにはワットさんの力が必要でしたが、勝利を目指すならドネルスさんの力を失わないことが重要だと判断しました。

指示に従ったのは結果論です。守らなければならない白確定がいなければ、裏をかいてルナさんに来ると思いましたので。

(87) 2007/11/19(Mon) 21:56:52

【赤】 家事手伝い ヘレン (kjana)

まあビンバさんが狂人なんでしょうけどねぇ。

ここでどちら側が人狼でも襲いどころは無いか、自分が偽者だと確定するかしかないんだからテレサさんを吊ってくれっていうのは通るんでしょうかねぇ……ビンバさんがこうも狂人に見られるようだと素直に反対されそうですねぇ。ドネルスさんは絶対に了承しないでしょう。

(*4) 2007/11/19(Mon) 21:59:43

ダンサー ビンバ (ae74)

ドネルス狂人で、ザビエル&テレサが人狼。あと犬。
ザビエルを吊りでも問題は無いけど、昨日と同じ人を希望させてもらってる

(88) 2007/11/19(Mon) 22:02:54

【赤】 家事手伝い ヘレン (kjana)

裏も何も、自分達の側を本物だと認めてくれた共有者の護衛から外れるなんていうこと、想定しませんよ? ちょっとフロルお嬢様を護られて完全に詰んでどうしようか悩むっていう未来も見えはしましたけど。

ビンバさんが狂人だと思うなら、そちらに持って行った方が良かったというのに気付くのが遅かったですねぇ。

(*5) 2007/11/19(Mon) 22:03:10

【赤】 家事手伝い ヘレン (kjana)

まとめ役の性格については……きっとルナさんは欧州の方からいらっしゃった方だから灰色だろうが何だろうが襲っておいて損は無いだろうなと思ってました。……っていうのは性格についてでも何でもありませんねぇ。

(*6) 2007/11/19(Mon) 22:04:39

【赤】 家事手伝い ヘレン (kjana)

ちなみに本当のデザートはルージュブランでした。

<http://www.cocarde.jp>

週末には何を持って行きましょうかねぇ……

(*7) 2007/11/19(Mon) 22:07:55

ダンサー ビンバ (ae74)

で、そうそう。コミット進行については了解。今どういう状況かはわからないけどそろいしだい、でいいのじゃないかな。
ほとんど皆、意思は示しているのだろ。

(89) 2007/11/19(Mon) 22:08:54

ダンサー ビンバ、部屋が・・・超寒い・・・

2007/11/19(Mon) 22:11:08

家事手伝い ヘレン、とりあえず部屋に戻ってきた。

2007/11/19(Mon) 22:11:56

家事手伝い ヘレン、司祭 ザビエルに話の続きを促した。

2007/11/19(Mon) 22:12:03

修道女 テレサ (le_Caprice)

ビンバさん。ちょっとビンバさんの考えがお言葉だけだと掴みづらかったので、質問させてください。
>>83
白認定されるための動きが、何で狩人だとありで狼だとナシなんですか?
>>85
占い師の対抗に狂人が出なかったら、様子見しててあとからCOすればいいから、あのタイミングでCOする必要はない、って事でしょうか?

(90) 2007/11/19(Mon) 22:16:05

修道女 テレサ、アタマ死んできたので、見当違いな事聞いてたらゴメンナサイ…。

2007/11/19(Mon) 22:18:02

修道女 テレサ、教会は石造りなので超寒いのデス。修道院も似たようなもんデス。

2007/11/19(Mon) 22:18:50

修道女 テレサ (le_Caprice)

あと、>>86は、ジャネット嬢の黒出しのタイミングが、ドネルスさん黒出しのタイミングによって偽っぽく見えた、という事ですか? それとも反対ですか?
多分>>3:105のことですよネ…前日の発言、というのは。

(91) 2007/11/19(Mon) 22:23:15

家事手伝い ヘレン (kjana)

>>81 ドネルスさんとしては、ジャネットお嬢様とわたしを除けたらほとんど全員がディンさんを吊って構わないとしているわけですから、そこは何でも良かったでしょう。人狼候補はテレサさんとフロルお嬢様か、あるいはその両方。どちらにしてもあまり黒を出したいところではないでしょう。片や人狼かもしれない。片や強く信じられていて、人狼なら黒を出すのは薮蛇、村人側なら占い師の印象を引っくり返されるかもしれない。

(92) 2007/11/19(Mon) 22:23:42

司祭 ザビエル (acquire)

ヘレンさんありがとうございます。

ビンバさん その考察、結論は昨日と同じなのですよね。今言っても仕方ないでしょうが、決定に反対する内容はその場で話すべきでしょう。(従うかどうかはさておき)

先程までは貴方のことを村人だと考えていました。しかし反対意見の根拠、意見が変わったきっかけを話さないのは不自然に見えます。ところで今日ルナさんが居なければ決定は何時のつもりでした?

(93) 2007/11/19(Mon) 22:24:30

ダンサー ビンバ (ae74)

>>90
>>83回答
単品で見てないのでな。それだったらザビの猛反対についてもほぼ同じなわけだし。
そうじゃなくて、撤回という事をして白認定を取りえた狼がアノ場で狩人COすることがおかしい、ということだな。

(94) 2007/11/19(Mon) 22:25:02

ダンサー ビンバ (ae74)

>>90
あのタイミング、じゃなくてむしろスルー。で破綻覚悟の突撃喰い、という流れ。
>>91偽っぽく、だね。あの場面で見れば確かにどちらでもありえることだけど、今まで場が推移してきた結果を見て、という判断もあるけどな。

(95) 2007/11/19(Mon) 22:29:14

ならず者 ドネルス (666)

俺はビンバが村人だったら、正解をつかんだ上で終局を迎えてもらいたいと思っている。(君が村人なら、意に沿わぬ決定に従ってヘレンを吊って勝っても残念感が残ると思うので)
だからビンバに対する説得を続けるよ。
・ザビエルとディンはえらく対立位置にあって、2人が仲間だとは思いにくいと思わない? 
・本気でジャネット真を信じているのなら、自分の希望を表明するだけでなく、ルナを説得しようとはしないのかい。

(96) 2007/11/19(Mon) 22:30:39

家事手伝い ヘレン (kjana)

ドネルスさんの側からは、連携というよりも、単に選択肢が既に狭かっただけですね。そこにディンさんが潜伏狂人がいるかもしれないというアピールで援護をした。図っての連携というよりは、結果として出来た状況に都合のいい見方を与えようという動きじゃないかっていうお話です。

(97) 2007/11/19(Mon) 22:30:43

孤児 ルナ (Canall)

>>83占い師騙りの話は終わりでいいぉ。ヘレンが狩人でも人狼でも、「やってみたかっただけ」で話が済みそうだぉ。でも同時に、「やってみたかっただけ」で狩人騙った可能性も否定できなくなるぉ。
>>86ドネルスがGJ日に黒を出すことで、ジャネット偽の印象操作をした、ってことでいいぉ? ドネルスの性格なら、ノーマかビンバに黒判定してもいいと思うんだけど、3回目にしたのは何故だと思うぉ?

(98) 2007/11/19(Mon) 22:31:24

修道女 テレサ (le_Caprice)

まあ、今からちょうど皆さんコアタイムっぽいので。意見に迷いがなくなったのならコミットでいいとは思いますが。
ドネルスさん視点ならヘレンさん吊ったら終わりますし。
ヘレンさん視点なら、ヘレンさん吊られたら終わり。私吊れてもGJ出ない限り明日ランダム。まあ、もう陣営間での説得もないでしょう。コミット進行持続してランダム勝負。…というところかな?

(99) 2007/11/19(Mon) 22:31:25

修道女 テレサ (le_Caprice)

今コミットすれば賑やかなうちにエピには行けますね。ただ、ホントに全て考え尽くした、と思えたならですが。

ワタクシビンバさんのお考えがまだ良く分かりません。だから、コミット進行はまだしたくないデス。

>>95 それだと、狂人も対抗に出てないんですから、一般的な狩人だと占い師鉄板では?

(100) 2007/11/19(Mon) 22:32:52

ダンサー ビンバ (ae74)

>>93
ドネルスに指摘されたことに関して、かな?>>6:106不満とか言われてるんだけどさ、俺はそのつもりは無かったんだよな。決定が出たことに対してまず率直なオレの意見を述べただけなんだよ。言い訳がましくなると思ったから特には何も言ってないけどな。

(101) 2007/11/19(Mon) 22:34:51

ならず者 ドネルス (666)

要するにビンバが本気でジャネット真を信じている村人だったら
「俺はジャネット真を信じている。コミットでも別にいい」じゃなくて、「ジャネットは真なんだ! ルナ、ちゃんと考え直してくれ! そうしないと負ける!」ぐらいのことを、君はなぜ言わないんだい。

(102) 2007/11/19(Mon) 22:34:54

【赤】 家事手伝い ヘレン (kjana)

信用されないならされないでということで、ビンバさんが狂人に見えないのなら、確定白二人を狩人二人でそれぞれ護るとしてテレサさんを吊って頂けませんか?

司祭様かわたしか、どちらかが偽者だって明らかになる襲撃をするか、襲撃阻止で一日延びるかのどちらかなんですから。

……っていう提案をするにはもう遅いような気がしますねぇ。

(*8) 2007/11/19(Mon) 22:39:13

司祭 ザビエル、コミットは求めません。心逝くまで

2007/11/19(Mon) 22:41:13

【赤】 家事手伝い ヘレン (kjana)

自分で言う場合でも感情論は排する方というのはいらっしゃいますけどねぇ。わたしもそうですし。自分を説得出来ない論法を他人に向けられなくて……わたしが納得する論っていうのはたいてい他人には奇妙に見えるみたいですけど。

(*9) 2007/11/19(Mon) 22:41:45

修道女 テレサ (le_Caprice)

>>94
つまり司祭様狩人を確定させてしまう、という事でしょうか? えーとその場合、ヘレンさん狼で生き残る道って…ありましたっけ。
>>5:110曰く「詰む」そうですが。
…どなたか他に手数計算したレスありましたっけ…

(103) 2007/11/19(Mon) 22:44:28

ダンサー ビンバ (ae74)

>>98
ドネルスの性格、というのはオレにはわからんコトだけど。3回目、という理由に関してはまずシンプルに共有を嫌って。確かに攻め印象のドネルスではあったのでもっと早々に黒出しして存在アピールできたんだろうケド、じっくりと見極める時間を取っていたのかも知れないね。オレは事実上の非共有してたけどな

(104) 2007/11/19(Mon) 22:44:44

孤児 ルナ、ダンサー ビンバの意見はわかりにくいねぇ。言葉が足りない感じだぉ。

2007/11/19(Mon) 22:45:18

孤児 ルナ、修道女 テレサに話の続きを促した。

2007/11/19(Mon) 22:47:24

ダンサー ビンバ、心逝く前に発言が逝く

2007/11/19(Mon) 22:50:12

家事手伝い ヘレン (kjana)

うーん、ちょっとこのタイミングで言うのも微妙かもしれませんけど……

わたしを信じられないというのはそれとして、ビンバさんが狂人だと思わないのであれば、狩人二人で確定白のお二方をそれぞれ護るということでテレサさんを吊って頂けませんか?

どちら側が人狼でも、偽者なのが確定する襲撃をするか、襲撃阻止で一日延びるかしか選べなくなりますから……それで最低限、くじ引きには出来ますから。

(105) 2007/11/19(Mon) 22:52:20

【赤】 家事手伝い ヘレン (kjana)

……まあ、言うだけならただですしねぇ。

(*10) 2007/11/19(Mon) 22:53:16

ならず者 ドネルス>>105 じゃあ、ビンバが狂人でないという説得をどうぞ。

2007/11/19(Mon) 22:53:23

【赤】 家事手伝い ヘレン (kjana)

もうちょっと早く……それこそ夕方に顔を出した時にでも言っておけば良かったですねぇ。ビンバさんが潜伏狂人ではあり得ない証拠を探すのと合わせて。……なかなか見つからないでしょうけどねぇ。

……ルナさんが求めるような言葉を出せないのは苦手っていうだけじゃなくて、そもそも材料が無いっていうところがあるんですよねぇ。慣れていらっしゃる方ならいくらでも捏造出来るのでしょうけど。

(*11) 2007/11/19(Mon) 22:57:00

司祭 ザビエル (acquire)

シスターテレサ 狼判定を受けた私に対抗が出ずともロジックでの詰みではありません。レアケースがいくつか残ります。もしくは私がいきなりドネルスさんを抜かれ、さらに白確定を無視して灰を護衛して、と愚行を繰り返せば詰みません。

まあ限りなく詰みに近いですし私も特に訂正はしませんでした。

漢字一文字でも良いので宛名書きのアルバイトをお願いしたく・・・

(106) 2007/11/19(Mon) 22:57:27

ダンサー ビンバ (ae74)

ドネルスの狂人要素、というか偽要素っていうのはさっき引用した、オレの狂人要素を纏めてあげてきているところ。
オレのあれらの要素って既に出し尽くされたトコロを今、ルナを説得するがために持ち込んできてるように感じる。時間の都合とか喉の都合があったらソレについては申し訳ない、だけど最後のたたみかけにしか見えないわけなんだよ。もうPP確定して且つ抱き込めば問題なく勝ちに持っていけるわけだから。

(107) 2007/11/19(Mon) 22:57:43

修道女 テレサ (le_Caprice)

ルナさん済みません。有り難うございマス。

ビンバさん。ビンバさんの説明だと、どういう流れを想像しているのかがわかりにくいのデス。
占CO撤回について。「狂人に任せればいい」「狂人が出なかったら食ってしまえばいい」というのは、狼が誰も騙りに出ないという事なのでしょうか。それとも、狼からは1騙り出せば十分である、という事なのでしょうか。

(108) 2007/11/19(Mon) 22:58:44

家事手伝い ヘレン、ならず者 ドネルスに「狂人は、ドネルスさんですから」

2007/11/19(Mon) 22:59:15

孤児 ルナ (Canall)

ヘレン。>>105 ドネルスが襲撃されて、ザビエルとヘレンの一騎打ちになるだけだぉ。
フロルを敵に回したくないだけなら、ディンは「フロル狼とは思えない、ジャネット偽っぽい」って言えばいいだけだぉ。潜伏狂人説も、今日みたいにその状況になってから驚いて見せればいいだけじゃないかなぁ?

>>104ビンバに黒判定出さなかったのはどうしてだろうねぇ?

(109) 2007/11/19(Mon) 23:01:58

修道女 テレサ (le_Caprice)

>>106司祭様
有り難うございマス。レアケースは存在するのですネ。
では、ビンバさんの考える「司祭様真狩人でヘレンさん狼ならヘレンさん対抗しないのでは」というのは、そのレアケースに賭けた道になりますよネ。

(110) 2007/11/19(Mon) 23:02:19

ダンサー ビンバ、修道女 テレサをハリセンで殴った。

2007/11/19(Mon) 23:02:43

司祭 ザビエル (acquire)

ヘレンさん 残念ですがビンバ財団は先刻をもって資産凍結措置の対象となりました。

取引再開のためには、村人確定の貴女視点ではなく、狂人濃厚な私達の視点で解説願います。

尤もそれで動く票はルナさん、ビンバさんの二票ですけどね。

(111) 2007/11/19(Mon) 23:03:03

ダンサー ビンバ、ミス。>>108それは狩人についての話だったはずだが?

2007/11/19(Mon) 23:03:23

ならず者 ドネルス (666)

ヘレン>>act 俺が狂人だというのは、ヘレンが真前提の話。>>105は「仮にドルネスが真であってもビンバが狂人だと思わないのであれば」っていう説得でしょ。そうじゃないの? (本当はビンバとテレサが、のはずだけど)
ビンバ>> 俺の>>102に答えなよ。

(112) 2007/11/19(Mon) 23:03:47

修道女 テレサ (le_Caprice)

ビンバさん。
5日目の狩人COの状況で、ヘレンさん狼の時対抗しなかったら。普通に考えたら、残り灰は4で吊り手数も4。司祭様食っても灰1が占われて、残り灰+ジャネット嬢が吊られて終わり。ドネルスさん食いに行ってGJでもやっぱり詰みデス。
そこまで考えて、「ヘレンさんが対抗するのはおかしい」と仰っていますか?

(113) 2007/11/19(Mon) 23:03:47

孤児 ルナ、ダンサー ビンバ「ビンバ狂人説は今日発生したから、出尽くされた、って変だぉ」

2007/11/19(Mon) 23:05:02

ならず者 ドネルス>>107 それは真でも偽でもやることじゃない?

2007/11/19(Mon) 23:06:45

家事手伝い ヘレン (kjana)

……というのは、ルナさんを説得する材料にはなりませんけどねぇ。

ドネルスさんのまとめたビンバさんが狂人だと思う根拠というのは良く出来ていますけど、単にビンバさんの生活に完全にはまっただけって言ってしまえばそれまでです。これも、反論としては弱いですけど。

もうちょっとちゃんとしたことを言えないといけませんねぇ……

(114) 2007/11/19(Mon) 23:08:31

修道女 テレサ (le_Caprice)

>ビンバさんact
え? え??
あー、「白認定されるべく取った行動」って、占いCO撤回の事じゃなく狩人COの事ですか??
…めちゃめちゃ通じてないデス。狩人COして、ヘレンさんの白認定度って上がったんですか?
で、「その手数はナシにしておいてくれ」って、流石にその状況で手数計算おいといちゃ駄目でしょう…。

(115) 2007/11/19(Mon) 23:08:50

司祭 ザビエル、取り込み中ですが、ご協力感謝します。

2007/11/19(Mon) 23:09:55

ダンサー ビンバ (ae74)

>>102
直接言うのだけが説得じゃないと。無勢ではあるが、ルナにやっぱりコッチのほうが?というコトを思わせるように喋っているつもりだよ。弱いといわれてるがね。
>>113
詰み確定的、であるのなら。それは確かに・・・

(116) 2007/11/19(Mon) 23:10:18

孤児 ルナ (Canall)

今日は決定とかいらないよねぇ? アタシの意思は伝えてあるから、ビンバは自分が納得できるとこに投票するといいぉ。
狩人も、テレサが吊られる場合を想定して好きに護衛するといいぉ。ザビエルがヘレン案に同意するなら、それでもいいぉ。

土壇場で気が変わるかもしれないから、諦めずに説得よろしくだぉ。

(117) 2007/11/19(Mon) 23:15:03

孤児 ルナ、ダンサー ビンバ弱いというか・・・なんでそうなる的だぉ。

2007/11/19(Mon) 23:16:49

修道女 テレサ>>116詰み考慮外だったのならもう一度整理してみて下さい

2007/11/19(Mon) 23:17:29

司祭 ザビエル (acquire)

昼間ドネルスさんとシスターテレサの話を聞きながら心の中で呟いていたのですが、ビンバさんが騙りをしなかった理由は手数計算に自信がなく、予め考えたり、適切なタイミングで決心が付かなかったのでは無いでしょうか。

もちろんヘレンさんが言うように忙しかっただけかも知れませんが、私達が「実は鳩から覗いてない?」と疑うのはご理解頂きたいです。

(118) 2007/11/19(Mon) 23:18:07

ダンサー ビンバ、確かに、浮かんではいるんだよ。ドネ真ルート。

2007/11/19(Mon) 23:18:37

修道女 テレサ、だって、>>83が大きく揺らぐ訳ですよね?

2007/11/19(Mon) 23:19:15

孤児 ルナ、「今夜はこれでおやすみなさいだぉ。心逝くまで話しておくぉ」

2007/11/19(Mon) 23:19:24

孤児 ルナ、×話しておくぉ→○話しておいて欲しいぉ。朝には見に来るから

2007/11/19(Mon) 23:20:35

ダンサー ビンバ、もう喉がきれてしまうし、出来れば今夜中に決着つけたい。

2007/11/19(Mon) 23:20:50

ダンサー ビンバ、揺らぎまくってるのも事実なんだけど。

2007/11/19(Mon) 23:21:20

家事手伝い ヘレン (kjana)

>>109 ……ああ、そういう可能性もありましたね……テレサさんを吊ると決定することで、今日からのくじ引き二連戦になるか、上手く襲撃を読めれば勝ちに持ち込めるかって思ったんですけど。それでも今日あきらめるよりは、まだ先がありそうですから。

(119) 2007/11/19(Mon) 23:21:25

孤児 ルナ、「心残りないと思ったらコミットしておいてもいいしねぇ。

2007/11/19(Mon) 23:22:10

孤児 ルナ、コミットしないでおくぉ。じゃあ、失礼するぉ。

2007/11/19(Mon) 23:24:15

家事手伝い ヘレン (kjana)

うーん、ビンバさんが潜伏を考える狂人だったらジャネットお嬢様やわたしを擁護するにしてももう少しやり方がありそうだですとか、ワットさんに乗じて即霊能者なり占い師なりを騙っておいた方が良かったんじゃないかですとかはありますかねぇ。

御自分の生活がどうなっているかはわかっていらっしゃるでしょうし、度々何かタイミングを逃すことがあり得るのはビンバさんもわかっていらっしゃったでしょうから……

(120) 2007/11/19(Mon) 23:24:55

ダンサー ビンバ、でも、やっぱり覚悟は決めた。

2007/11/19(Mon) 23:27:04

家事手伝い ヘレン (kjana)

……あまり強い反論とは言えませんけどねぇ。

>>117 了解しました。わたしはテレサさんに投票しております。

司祭様、わたしがビンバさんに付いていますから、司祭様がルナさんを護って下さい。それでよろしいですか?

(121) 2007/11/19(Mon) 23:27:53

ならず者 ドネルス>>120 それは結果論。ああすればよかった、っていうのは。

2007/11/19(Mon) 23:27:59

【赤】 家事手伝い ヘレン (kjana)

多分、明日の朝にはおしまいでしょうねぇ。ちょっとあきらめが早かった分、頑張るのが遅れてしまいました……詰んだように見せてコミット進行で、ビンバさんが狂人でなかったらさようならっていう展開の方が良かったですかねぇ。……二十時間ほど、遅過ぎました……

(*12) 2007/11/19(Mon) 23:29:48

ダンサー ビンバ (ae74)

オレもテレサに入れてコミット済み。

自分の信じた道を逝くしかないのです。

(122) 2007/11/19(Mon) 23:30:18

【赤】 家事手伝い ヘレン (kjana)

何かぽんと魔法のように話の種が湧きませんかねぇ。昨日、今日のビンバさんの言動がどこからどう見ても狂人のものだっていうのは確かですから困ってしまいます……

(*13) 2007/11/19(Mon) 23:34:03

司祭 ザビエル (acquire)

皆さんの喉はかなり苦しい様ですね。投票を早めて構わないとおっしゃるならどうぞ。私は済ませています。

ヘレンさん 貴女の宣言は確認しました。文句をつけるつめりはありません。ただ、それで良いですと嘘が付けない小心者の私をお許しください。

シスターテレサ ワットさんのご遺族に利子と葬儀費用を請求しておいて下さい。元本は引き上げずとも良いですよ。

(123) 2007/11/19(Mon) 23:38:02

修道女 テレサ (le_Caprice)

>>123司祭様
合点承知。…えーと、利子はトイチと言うのでしたっけ。10/1(%)というイミですよネ。

ワタクシも時間を早めました。
正直、手数計算の事を含めて尚ヘレンさんの動きが「狼として不自然」という意見を変えないのであれば、もうこれ以降は堂々巡りなんじゃないかな、と思っています。結局、最終的に何を決め手と考えたのかも、ビンバさんの発言からは見えませんでしたし。

(124) 2007/11/19(Mon) 23:43:35

家事手伝い ヘレン (kjana)

ドネルスさんの意見も結果に理由を後付けしてみているだけなのにかわりはありませんよ?

占い師が三人いて狂人は自分だとわかっているなら、ビンバさんはそのまま占い師を騙れていたはずですね。三人のうちの一人は多分撤回するっていうのが見えているわけですから。唯一騙らない方がいいのは人狼が二人、占い師に出ている場合でしょう。

(125) 2007/11/19(Mon) 23:46:18

家事手伝い ヘレン (kjana)

占い師を襲い易くするなら、占い師の人数は多い方がいいでしょうしねぇ。ビンバさんが騙らなかった理由と言うには甘いでしょう。

偽占い師が人狼だと、一度の襲撃阻止で当面占い師を襲えなくなるかもしれないわけで、むしろ初回に占い師襲撃に行きそうなものですし。当初はそう評価が割れてもいませんでしたから。

……これぐらいですかねぇ……もっと早く思い付いていれば良かったんですけど……それでは、おやすみなさい。

(126) 2007/11/19(Mon) 23:51:24

SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼物語(2)画像 by rembrandt