人狼物語@欧州

4 大阪村前哨戦


もっと読む

修道女 テレサ (le_Caprice)

>>1:179「こいつ吊りたい、はネタとしては悪質」→シ>>1:190「初日なんだし俺は悪質だとは思わない」→司>>1:196「貴方の占い希望も同様だと思いますが苦しいですね」→シ>>1:207「あんたのことも悪質だとも軽率だとも思ってないよ」
まとめてみてナンですが、そう怪しくもなかったかも。残念です。陰謀です。

(29) 2007/11/14(Wed) 13:12:43

犬少年 ディン (shouta)

あとさー、自陣営のために全力を尽くすのはいいことだと思うけど、昨晩みたいに過酷なことが毎晩続くのは特に役職者、白確定者にとってしんどいと思うだワン。
だから、みんなで時間の都合、目安を伝えておいて、決定を出す方針なら決定時間のめども決めておくといいんじゃないかな、と思うワン。
【僕は今日はいつでも対応できるけど、遅くても1時には寝たいワン。】

(30) 2007/11/14(Wed) 13:14:29

修道女 テレサ (le_Caprice)

あと個人的に気になったのは司祭様>>1:240>>1:277ですかネ。
占い拒否は怪しげに思うのですが上のムジュンはどうにも狼っぽくない気がしたのですが。狼だったらもっと慎重に発言するかなと思うのですヨ。そうでもないでしょうか。
というわけでシスターのお昼にドキ☆ドキ! 司祭様ウォッチングのお時間は終わりです。また後ほど。

(31) 2007/11/14(Wed) 13:16:15

修道女 テレサ (le_Caprice)

>>1:220ジャネット嬢
かかか過剰反応ではありませんよ! 世の中は陰謀に満ち満ちているのデス! ほらアナタの後ろにも。

昨日は少し役職者の方には辛そうでしたわネ。時には自らを労わる事も必要と神も仰っていますヨ。
【ワタクシ1時くらいまで起きているつもりです】リアルを大事に。いい言葉です。

(32) 2007/11/14(Wed) 13:26:17

犬少年 ディン (shouta)

あーそうか、決定を出すならミーアが出したほうが共有者吊り、占いを、相方を伏せたまま避けることができるから合理的かあ。
占い師について本気出して考えてみたけど、ここまで対照的な性格の占い師も珍しいと思うワン。真面目なジャネットと、洒落がわかるドネルス。ヘレンの占い師騙りへの意見も見事に真っ二つだし。僕個人としてはドネルスの意見寄りなんだけど、信用度は今のところ五分五分かなあ。

(33) 2007/11/14(Wed) 13:37:34

家事手伝い ヘレン、お昼のついでに顔を出してみた。

2007/11/14(Wed) 13:44:27

家事手伝い ヘレン (kjana)

簡単に……プッタネスカでも食べておきましょうか。ちょっとノーマさんを思い出しますねぇ。

占い師のお二方を比べると、どちらかと言えばドネルスさんの方が信じられる気はしますね。司祭様の質問に答えた時にも言いましたけど、占い師としてどう動くつもりだったのかというのを見ますに。

ドネルスさんの方は、自分が好きな相手を占うことになるのを覚悟していた節があるのですよね。どこがどうとは言わないのですけど。

(34) 2007/11/14(Wed) 13:49:59

家事手伝い ヘレン (kjana)

ジャネットお嬢様は、自分の独断で占うのは好みではない、出来たらワットさんにまとめてもらいたいと仰っていたぐらいで、村として意見をまとめるという進行を望んでいらっしゃったように見受けられます。でも、その発言があったのは夜遅くのことで……占い師を名乗り出た時にはお気になさりませんでしたか?

単にもっと早く戻れるつもりだったということですと、あまり強く言うような話では無いのですけどねぇ。

(35) 2007/11/14(Wed) 13:57:23

家事手伝い ヘレン (kjana)

昨日のお話を見返していると、やっぱりどうしてもネイさん、ディンさん辺りは占うなり吊るなりしないと、という気になりますねぇ。本当に、まったくわかりませんから。他の方はまだしも無難なことでもお話し下さっているか、占い師か霊能者か共有者か確定白だったということになっているのですけど。

(36) 2007/11/14(Wed) 14:09:30

家事手伝い ヘレン (kjana)

ルナさんはやっぱり、雰囲気を読むでもなく手拍子で「じゃあ村人騙りは吊ろうか」と言えてしまうのは人狼らしくは思えませんねぇ。

後はわたしが占い師を騙ったことについてで……特別視しないという方の中では司祭様とセリアさんの反応が少々気になりますかね。お二方ともわたしに理由の説明を求められたのでお答えしましたけど、そこからどう評価をしたのかというのがわからないままとなっていまして。

(37) 2007/11/14(Wed) 14:21:19

孤児 ルナ (Canall)

司祭の髪型って、トンヌラだかトンスラだか、剃ってるんじゃなかったぁ?
皿なら皿でもいいけどぉ。

犬が好印象稼ごうとしてるぉ。
ゆるゆるだらだらのがいいと思ってたのに、余計なことをするぉ。鍋にするぉ。

(38) 2007/11/14(Wed) 14:32:28

家事手伝い ヘレン (kjana)

あまりにもおかしな理由であったら何が何でも吊るということしか視野に置いていない質問だったのならともかく、後の考えに何も反映されないようですと、質問しているという姿を見せるための質問だったという疑いが湧くところですので。……お仕事中の読み流しのせいで、見落しがあったら申し訳ありませんけど。

それでは、失礼します。

(39) 2007/11/14(Wed) 14:36:03

孤児 ルナ (Canall)

アタシは日中は鳩だぉ。箱使えるのは19時から遅くて24時だぉ。
朝は6時半には起きるから、決定はメモに書いてあると楽々だぉ。

さっさと黒出ないと、人狼の探しようがないぉ。

(40) 2007/11/14(Wed) 14:36:25

家事手伝い ヘレン、後片付けをして部屋を出た。

2007/11/14(Wed) 14:36:45

孤児 ルナ (Canall)

灰狭めはワットに任せるぉ。判断つかなそうなのを吊るといいぉ。判断つかないのがパンダになっても、判断つかないぉ。
人狼が早い子なら、明日には占い師片方死んでるかもしれないぉ。さっさと黒出してほしいし、パンダや片占いになっても喋ってくれないとつまんないぉ。
だから占いは、程々に喋って程々に胡散臭いのがいいぉ。

(41) 2007/11/14(Wed) 14:44:15

孤児 ルナ、家事手伝い ヘレンが片付けた端から散らかしている。

2007/11/14(Wed) 14:46:11

孤児 ルナ (Canall)

程々に喋って程々に胡散臭い、は多分アタシにしかわかんない表現だったぉ。
ぱっと見、普通っぽくね?ってのがいいぉ。

ザビエルとフロルはしばらく放置プレイがいいぉ。

(42) 2007/11/14(Wed) 14:49:19

孤児 ルナ (Canall)

ヘレンも占う気はないぉ。偽黒は出しづらいだろうし、真黒ならワットから出ればいいぉ。

ジャネットは決定確認したのに、発言はしてないぉ? 占い師としては減点だけど、真偽とは直接関係ないぉ。普通に信頼得ようとしてるっぽかったから、わざとじゃなさそうだぉ。うっかりは誰にでもあるぉ。
でも、繰り返したら吊るぉ。

(43) 2007/11/14(Wed) 14:57:11

シェフ ケナー、孤児 ルナが散らかした部屋をしげしげと見つめている。

2007/11/14(Wed) 14:57:47

孤児 ルナ、疲れきった鳩が逃げたので、追って行った。

2007/11/14(Wed) 14:59:27

シェフ ケナー (rembrandt)

フンッ。鳩の酷使は大変そうだな。ちゃんとエサやらないと鳩だって逃げ出すもんだぜ、司祭さん。

司祭>>15『昨日尋ねた際に返答しなかった』…>>3のとおり>>1:144は見逃し。

なんか、シスターがまとめてる!!!>>28 >>29 不思議に親切にされると、霊感なんとかセミナーに通っちまいそうになるもんだな…おっかねぇ。そこに、>>1:144をケナーが見逃したっての加えたら、俺の認識どおり。

(44) 2007/11/14(Wed) 15:00:13

シェフ ケナー (rembrandt)

ついで。司祭>>19『貴方の考える狼像に沿ったもの』俺の狼像がどうだなんて一言も言ってないぜ。占いたい奴を理由つけて挙げたのが>>1:30、要求されて噛み砕いたのが今朝の。それだけだ。

司祭>>27『はっきりと疑っています』光栄だねぇ。ご高説賜りたい所だ。こっちは今朝の答えもまだ貰えてないんだが。

まぁ、あんたばかりを溺愛してもいられないんでな、ぶらぶら他事でも考えてくるぜ。

(45) 2007/11/14(Wed) 15:07:44

司祭 ザビエル (acquire)

◇セリア (>>1:97)ヘレンさんの正体を決めかねている、というスタンスのようです。その後の皆さんの話し合いを聞いて意見が全く変わらないのでしたら、狼が全て覚悟の上でリターンを求めて撤回したとか、ヘレンさんが狂人で愉快犯と考察しているのでも無い限り、疑問を感じますな。

話し方は淡々としていますので、今流行りのツン系かと推理しております。フロルさんの白黒を迷っている様子は素直な印象ですが、人間だ

(46) 2007/11/14(Wed) 15:45:00

司祭 ザビエル (acquire)

人間だと決め打つには弱いです。白黒つかず

>>1:148 表は鳩からではありませんよ。

◇ビンバ (>>1:90>>1:101)ヘレンさんに関する誤解が狼(同士)の演技には見え難い、と言うのは誰の意見でしたっけ。同意できますぞ。ミス自体は誤認が原因のごくありふれた物だと感じましたし、彼が狼が村人を演じている場合でも起こったでしょうな。まぁ小さな白要素と言っておきましょう。

(47) 2007/11/14(Wed) 15:47:29

司祭 ザビエル (acquire)

>>1:117 その後のコメントに「アレ」だとか伏字が多いのがなんとも。差し障りが無ければ解説を頼みたいですな。
>>1:121 ルナさんを引き合いに出して占いから外しているのは(少なくともルナさんが黒と分かるまでは)白要素と受け止めています。
黒要素は特に無いですし吊り、占いから外しておきましょう。

◇ディン 「(>>1:162)占霊COにしている〜有利だと」 此処が少々分かり難いです。占い師

(48) 2007/11/14(Wed) 15:48:31

司祭 ザビエル (acquire)

占い師2名、霊能者確定を指して有利と言っているのでしょうか。それとも同時に名乗り出る状況を作ったことでしょうか。 

私は占い師が確定、もしくは騙り要員を2名表に出すことに比べて劣ると思いますので気になりました。

占い希望の挙げ方については・・・言っても無駄そうですね。フロルさんにお任せしましょう。やや黒より。

(49) 2007/11/14(Wed) 15:49:48

司祭 ザビエル (acquire)

◇ヘレン 先ほど言いましたように騙ったこと自体は直接的な利点が無いと思っています。その一方で「状況を動かしたかった」ですとか個人的な事情には納得しています。

「占い師の思惑」に関しては騙ったこととは関係無い気がしますが、まぁ置いておきましょう。

人外だとしたら撤回タイミングが非常にリスキーという点で人間(共、狩含め)でしょうが相談の上で博打に出た狼という可能性は検証します。分からない人物をはっ

(50) 2007/11/14(Wed) 15:50:19

司祭 ザビエル (acquire)

人物をはっきりさせたい、というスタンスのようです。非狂、白決め打ち

◇シェフ>>44 ふむ、見逃したわけですか。それならば辻褄は合いますぞ。シスターテレサが噛み砕いてくれたお陰で、噛みあわない要因が見えた気がします。私はドルネスさんの行動と同様に、貴方の占い希望の挙げ方も悪質ですよ、と言ったのですがこれが誤解されているのでは無いでしょうか。

つまり私は貴方に疑う理由を尋ねたのであって、「悪質で

(51) 2007/11/14(Wed) 15:51:07

司祭 ザビエル (acquire)

「悪質でも軽率でも」との返答が的外れに感じるのです。

>>45 これは妙な事を言います。「狼像と食い違う」のに「占いたい理由となりえる」のですか。

>シェフ、ディンさん 手損に繋がったことは認めましょう。ただメリットというよりも見過ごせないデメリットですな。私の言いたいのは>>1:254「たいして理由もないのに」に尽きます。昨日のような議事の進め方で村が存続したとして何か価値がありますか?。

(52) 2007/11/14(Wed) 16:03:06

犬少年 ディン (shouta)

>>48 ザビエル
霊能者単独COは、人狼にとってはその数を見て占い師を騙るかどうか決めることができるワン。確定させても占い師ほど痛いわけじゃなし。
この流れを途中から占い師もCOするようにもっていったヘレンの行動が、途中からながら占霊同時COという、僕が思う村を有利にする行動をしたということだワン。

>>38 バレテーラ♪(古)

(53) 2007/11/14(Wed) 16:19:44

犬少年 ディン (shouta)

あと、「占い希望の挙げ方(>>49)」「たいして理由もないのに(>>52)」だけど、僕は初日からそんなたいした理由があって人狼だと思えるケースがあるなんて正直ほとんど思ってないワン。発言に特に力があると感じているテロルとザビエルだけど、この二人はきっと人間だろうが狼だろうが同じようなことを言うと思うワン。

(54) 2007/11/14(Wed) 16:32:15

孤児 ルナ (Canall)

>ディン

占霊同時っつっても、時刻決めての一斉じゃないよぉ。
占霊初日が村有利ってことでいいぉ?

(55) 2007/11/14(Wed) 16:32:49

犬少年 ディン (shouta)

「発言の多い人は発言から判断できるから占うのはもったいない。」これは確かに正論だワン。
序盤は立場が違ってもみんな同じようなことしか言わないワン。それが日を重ねることで白い村人を吊ろうとして無理をするから矛盾が生じ狼が疑われる、これが「発言から判断できる」ということだと思うワン。

(56) 2007/11/14(Wed) 16:32:56

犬少年 ディン (shouta)

じゃあ、その矛盾を生み出さずに、もしくは人に気づかせずに村人を吊ろうとすることのできる、そしてそれだけ発言に力がある狼がいたらどうなるワン?
僕はテロルが狼だったらそれができそう、だから占い師が生きているうちに占いたいと思ったワン。少なくとも何の色もつけずに放置はしたくないワン。

(57) 2007/11/14(Wed) 16:33:37

犬少年 ディン (shouta)

>>55 ルナ
うん、占霊初日、ということでいいよ。「初日」という言葉がないとダメだね、ごめんね。
正しくは「初日に占霊同時にCO開始」だね。あのまま霊能者CO、非COをみんなしちゃったら、狼と狂人はやりやすかっただろうなあ、と思うんだ。

(58) 2007/11/14(Wed) 16:37:04

猫娘 ミーア、犬少年 ディンまずは「テロル」が誰なのかをじっくり説明してくれ。

2007/11/14(Wed) 16:37:27

犬少年 ディン、誰だテロルって?(滝汗)ごめんなさいフロル!!!

2007/11/14(Wed) 16:40:13

ならず者 ドネルス (666)

俺メモ
・ヘレン 占騙り→撤回。狂人や狼なら撤回する理由が薄い&リスキーなので普通に村側と考えてる。現状、吊占いは考えてない。
・ルナ うかつ発言が目につくけど、ほかはそれなり。
・フロル 立ち位置としてはわりとあちこちに突っ込む傾向が見える。初日から頑張って考察したい真面目タイプ。あんまり疑ってない。ここから何喋るか見たい。
・セリア 普通。なんとなく村っぽいようなそうでないような。

(59) 2007/11/14(Wed) 16:43:26

ならず者 ドネルス (666)

・ケナー 普通
・ザビエル 初日の占いに過度な反応。彼がもし村人でも、自分が占われたくないという風に感じるのは理解できない訳ではないがやはり過敏な気がする。そのほかの部分ではだいたい村側ぽい。具体的には昨日の夜、霊がノーマ占いたいっていうのを嫌がってる感じとか。
 たぶんアレな村人。
・ビンバ 占い師非COが最後になったぐらいで特に目立つ発言もないかな。
・テレサ 普通

(60) 2007/11/14(Wed) 16:44:48

ならず者 ドネルス (666)

・ディン 微妙。2日目の発言ペースが速いなあ。
・ネイ 薄い。別に黒くもないけど薄い。

現状白いと思ってるのは、ヘレンとザビエル。フロルも白め。

(61) 2007/11/14(Wed) 16:45:48

ならず者 ドネルス (666)

ザビエルに返答
>>1:286 ぶっちゃけザビエル占ってもいいし、別の人を占うのでも全然構わなかったので、ニヤニヤしながら様子を見てた。場が荒れるのは情報が増えるので損じゃないので、火消ししようとも思わなかったし。
>>1:305 離席してた。

タイムリミット。また夜に。

(62) 2007/11/14(Wed) 16:58:45

家事手伝い ヘレン、子爵の妹 フロルは別段恐怖政治を敷こうしてはいないはずと思いつつ通り過ぎた。

2007/11/14(Wed) 17:05:44

孤児 ルナ、犬少年 ディンはやはり犬鍋にするべきかと以下略

2007/11/14(Wed) 17:08:45

ダンサー ビンバ (ae74)

鳩からだぜ
アンカー引くの面倒だから回答だけな。アレというのはアレだよ。相方がいるそんな役職。ああいう動きが出来るのは確白特権的なイメージがあるからな。言わなくてもわかると思ってたからあんな言い方をしたまで。
わかりにくくてスマンネ

(63) 2007/11/14(Wed) 17:28:11

流れ者 ネイ (lammtara)

そりゃまぁ、薄いだろうねぇ〜。
帰ってきたら議論終わってたし…。

ん〜、どうだろうね。あんまり灰議論が役立つ村に思えないので。
占い最重視で考えたいのだけれど。

(64) 2007/11/14(Wed) 17:36:32

流れ者 ネイ (lammtara)

ていうか現時点で特に白いとか黒いとか
分かるわけがないじゃん、おおげさだなぁ。
としか思えないので何も言いませんケド。
寡黙まっしぐら。わっほう。

(65) 2007/11/14(Wed) 17:37:35

流れ者 ネイ (lammtara)

情報が出揃って、話が出来る状態なら話すけど…。
不安だから寡黙吊り〜って言うなら、特に反対はしませんよ、っと。

ではまた後で〜。

(66) 2007/11/14(Wed) 17:38:19

孤児 ルナ (Canall)

>ネイ
まだ出揃ってない情報って、何だぉ?

(67) 2007/11/14(Wed) 17:54:00

子爵の妹 フロル (Xiwong)

ただいま。
>>65>>66(ネイ)を見てこの人を灰最白に置いてもいいような気がしたわ。単にブラウザを開いた瞬間に目に付いただけだけど。

経緯がよく解らないけど、恐怖政治……一度くらいやってみようかしら? 私も昨日、誰かのの名前を間違えたけど……。

(68) 2007/11/14(Wed) 18:04:46

猫娘 ミーア (rikachan)

まあ。とりあえず何だ。【ガチで行くかまったり行くか】正直迷うとこみゅぅ。
大阪村前哨戦と名前がついている以上、後日顔を合わせる人が多い訳だろう。あんまりギスギスしたのもなー、とか思ってるみゅぅ。

>ケナー
今日の晩御飯は無性にカナッペが食べたい。北海道からいくらをお取り寄せ希望。また却下されたら昨日のような目にあうみゅぅ。覚悟するよろし。

(69) 2007/11/14(Wed) 18:22:59

メイド セリア (euro)

こんにちは。ちょっとずつ議事録を読んではいたのですが、ようやく少し時間が取れました。
ノーマ様を占うのはやはり勿体無かったのでは、と思ってしまいますね。誰かも言っていましたが、>>1:114は白かったですし。……まあ、今更言っても仕方ないのですけど。

(70) 2007/11/14(Wed) 18:36:57

メイド セリア (euro)

司祭様にのみ注目して議事録を読み返しましたが、昨夜占いを嫌った態度が特別に黒く見えますね。普通の村人が初日の占いにここまで過敏に反応するとは思えません。それ以外の発言は結構白いと思うのですが、>>1:240で明日は吊りでもよいと言っておられますから、吊っていいのではないでしょうか。

(71) 2007/11/14(Wed) 18:37:06

メイド セリア (euro)

占い師について、対照的なお二方ですわね。自由奔放なドネルス様、真面目なジャネットお嬢様。私個人の好みとしては、前者の方が好きなのですけれど。いえ、占い師像として、ですよ。
ですが、占い先が共有者かどうか、というのは真でも気にする場所だと思うのですけど。共有者を占ってしまったら占いが一手無駄になるわけですしね。

(72) 2007/11/14(Wed) 18:37:44

メイド セリア (euro)

>>1:173を見て思っていたら、前後とミーア様の発言をきちんと読んでいませんでした……。>>1:164できちんと共有者占いについて勿体無いと言及していましたね。失礼。「トラップを怯えるのは偽だけ」という部分のみを見てしまっていたため、逆に偽っぽいと思っていたのですが、勘違いだったようです。
そうなると、今のところ占い師の二人にあまり差は無いですね。また後でよく見直してみますけれど。

(73) 2007/11/14(Wed) 18:37:59

孤児 ルナ、猫娘 ミーアに「いくらは醤油漬けにして白飯で食うぉ」と膝詰め談判。

2007/11/14(Wed) 18:38:00

メイド セリア (euro)

>>69 ミーア様
手を抜くのはあまり好みではないですね。各々が相手を気遣う気持ちがあれば、わざわざユルく、などと言わなくても楽しく出来るのではないでしょうか。

と、もう時間切れです。占い希望などについてはまた後ほど。では。

(74) 2007/11/14(Wed) 18:38:14

子爵の妹 フロル (Xiwong)

占い師は、どちらもそれなりに真らしさも偽らしさも感じるわね。
趣味や印象論でいえば、私は「村人騙りは悪だから罰を与えるべき」というのにその根拠が>>1:213>>1:216程度だったり、やたらと秩序を重んじるアピールをするジャネットは好みじゃないわ。こういう占い師を見るたびに演技臭く見えて仕方がないの。真占い師でも「占い師はかくあるべき」という演技をする事はあるでしょうし、本当に地なのかも。

(75) 2007/11/14(Wed) 18:42:16

子爵の妹 フロル (Xiwong)

自分の趣味を根拠に判断するつもりはないわ。
後、ルナが>>43で指摘してるけど、ジャネットは、ミーアの指示を見て占い先を変えたけど、その報告を忘れたのかしら? 今朝の投稿タイミングを見た感じ、更新時にはいなかった様子ね。かっちりしたスタイルが好きな占い師が、報告を忘れて、結果発表でも言及しないのは、確かに違和感だけど……。

(76) 2007/11/14(Wed) 18:42:25

子爵の妹 フロル (Xiwong)

ドネルスは、「こんな占い師もあり」というラインを守っている印象。自然なスタイルに見えてしまうので、突っ込みにくいわ。

ノーマは昨日から白寄りに見ていたから、結果は意外じゃないのよね。判定がいきなり割れなかったのは、一つの材料だけど。占い師の内訳については、今話してもどれも空想に過ぎなくなってしまうから、明日以降にするつもり。

(77) 2007/11/14(Wed) 18:42:36

猫娘 ミーア、メモを貼った。

2007/11/14(Wed) 18:54:32

子爵の妹 フロル (Xiwong)

ザビエルは、判断に迷うわ。占いを拒否した後の発言とか、白いのだけど、「結果として占いを回避した事」自体がねえ……。
ザビエルに質問。>>1:240は、結局占われると思っていたけど、異議を申し立てたかったの? それとも、本当に占い先が変えたかった? 確白になって、自分の考え方を通そうとは思わなかった? 昨日占われるよりも今日吊られる方が村のためになると思う?
全部に箇条書きで答える必要はないわよ。

(78) 2007/11/14(Wed) 18:54:51

SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼物語(2)画像 by rembrandt