人狼物語@欧州

6 【試験弐型】ガチ好き達の集う村


もっと読む

猫娘 ミーア (mu_mu)

>>1391 ロベにゃ
仁丹と言われて まずエスパーマミが浮かんだネコは
大分ダメかもしれない。

(1396) 2007/12/11(Tue) 14:19:08

傍観者 mu_mu

>>g197 ろんうるクン
連番?バラ?

(g198) 2007/12/11(Tue) 14:19:39

傍観者 lonelyかりーとす

あ、ベルトさん、今さらですが。
俺は狼+カリートスは人間、よってlonelyかりーとすは狂人でお願いします。

どうでもいいですね、すいません。

(g199) 2007/12/11(Tue) 14:20:44

学生 バーニィ (rousalka)

ザビさんこんにちは。(頭頂部を押したいが我慢している)

>ミーア
そうか…ユキウサギが困るなら我慢しよう。うさうさ

(1397) 2007/12/11(Tue) 14:20:45

流れ者 ネイ (namba)

>>1395 バーニィ
本当? いやね、もう肩とか背中とか痛くてさ。
…邪心って何だろう(首こてん

[指わきわきは何だろうと思って見ている、じー]

は、そういえば僕さくっと二黒見ちゃったから
後の判定とか全く何も考えてなかった(笑

(1398) 2007/12/11(Tue) 14:20:51

傍観者 lonelyかりーとす

うーん、バラがいい!!
ありがとう!!!
あれって一枚いくらくらいするの?

(g200) 2007/12/11(Tue) 14:21:37

傍観者 mu_mu

>>g200 ろんうるクン
一枚 ごせんえん!

(g201) 2007/12/11(Tue) 14:22:00

傍観者 lonelyかりーとす

灘ちゃんお疲れさま〜
狼的に霊決め打たれるときついからGJだったね!

(g202) 2007/12/11(Tue) 14:22:41

猫娘 ミーア (mu_mu)

>>1397 バー兄にゃ
うさうさー!

寝っぱなしだと頭も痛くなるにゃよねー。

(1399) 2007/12/11(Tue) 14:22:52

流れ者 ネイ、電話が鳴ってると思ったら、年末ジャンボて。

2007/12/11(Tue) 14:22:56

傍観者 lonelyかりーとす

え、マジ?マジで??>>g201

(g203) 2007/12/11(Tue) 14:23:15

傍観者 mu_mu

>>g203 
まじまじ!!

(g204) 2007/12/11(Tue) 14:23:48

流れ者 ネイ (namba)

>>g202 ろんかりさん(何
GJでも状況真だから何だか手応えとしては微妙なのだ。
回避しなかった=潜伏がきちんとできてたと思えば
それはそれで自分のGJだったのかもしれないけれど。
自分で白くなりたかった!

(1400) 2007/12/11(Tue) 14:24:36

傍観者 lonelyかりーとす

え、ホントに!?
え、マジでマジ??
おい、むむ!そういうの無しって約束しただろ!!

ホントに5000円!???誰か助けて!!

(g205) 2007/12/11(Tue) 14:25:17

傍観者 mu_mu

>>g205
約束とかって何!ww

うそうそー。
300えーん。

(g206) 2007/12/11(Tue) 14:25:56

学生 バーニィ (rousalka)

>ネイ
ああ、お客さん凝ってますねー(わきわき)
痛かったら言ってね。つか指がはいらないっ(笑)

(うむー。筋肉はそれほどついていない…ようだが、男かもしれないが、女かもしれないレベルでわからない…。残念。邪心霧散)

二黒はそりゃそうか(笑)
ヘレン判定で黒を望むのは不謹慎…と言われて(´∀`)?
と思っていたりしたこともあったな…

(1401) 2007/12/11(Tue) 14:26:11

司祭 ザビエル (Albert)

一枚5000円の宝くじってどんな…

(1402) 2007/12/11(Tue) 14:26:30

傍観者 lonelyかりーとす

>>1400 うむ、結論は「自力で回避して白くなってるからやはりGJだった」で!

(g207) 2007/12/11(Tue) 14:27:52

学生 バーニィ (rousalka)

一枚五千円の宝くじ…………
末等が50000円になるのかな。なんか凄い。

(1403) 2007/12/11(Tue) 14:27:54

猫娘 ミーア (mu_mu)

>>1402>>1403 
連番10まいで 5まんえーん!
一等は 500おくにゃー!

(1404) 2007/12/11(Tue) 14:29:02

学生 バーニィ (rousalka)

ネイは占い師真偽についてあんまりどうこう言わないのが真霊っぽかったなー。吊ればわかるし。黒出るor襲撃されてから考えよう と思ってる感じがした。

内心はルナと僕の間にかなり信用差あるみたいだなー とは思ったけど(笑)

(1405) 2007/12/11(Tue) 14:29:17

司祭 ザビエル (Albert)

ネイさんは状況白だけではなく、ご自身の発言で決め打ちに足ると認められたのだから、十分しっかりやったのではないでしょうか。

(1406) 2007/12/11(Tue) 14:29:40

傍観者 lonelyかりーとす

10枚で5万とかホントに頼んでいいのか!??
と良心の呵責に負けそうだった…

むむのアホ!京都以来いじると意外と楽しいっていうことに味をしめてるな><

(g208) 2007/12/11(Tue) 14:30:07

流れ者 ネイ (namba)

>>1401 バーニィ
はーい…あー、そこそこ。
気持ち良いわぁ…。

[バーニィの邪心がよく分からないw]

ヘレン判定で黒を〜のくだりは、丁度相手が在席してたから。対話とかしながら「君から黒が出るのを期待してる」とか、特に今から吊られていく相手なだけにあまり口にしたくないって内心かな。別に言っても良いとは思うんだけど。何か抵抗があるという、自分の中で。

ガチ会1の頃、黒を望んだ相手が真占い師で。
さぞかし無念だったろう、悔しかったろうと思うと。

(1407) 2007/12/11(Tue) 14:30:41

傍観者 mu_mu

>>g208 ろんうるクン
ふっふっふ。
かわいいなぁ(にやにや)

(g209) 2007/12/11(Tue) 14:32:25

傍観者 lonelyかりーとす

50000000000÷5000=10000000枚(一千万枚)買っても一位当たれば元がとれる!

(g210) 2007/12/11(Tue) 14:33:03

傍観者 lonelyかりーとす

3000円も結構なお金だな。
まぁむむお金もちだからいっか!
10枚ありがとう!!
バラでね!!!当たったら報告はするよ!!!!

(g211) 2007/12/11(Tue) 14:34:53

流れ者 ネイ (namba)

>>g207
自力で回避って何!
僕は回避してないもヽ(`Д´*)ノ

>>1405 バーニィ
序盤のルナの細かい演技が上手くて真っぽいなと思ってて。
そこを引きながらだったかなぁ、内心とかは。
黒出しを見てからで十分だとは思ってたかも。
多分、時間がなくてそれよりもヘレンが本当に偽決め打ちで良いかどうかに力を入れすぎたとも言う。ヘレン偽なら狼か狂かの判定から見えるものは大きいとも思ったし、真贋は。

>>1406 ザビザビ
発言…ヘレン回避あたりの内心とか、ワット絡みとか。
その辺りしかないような気がしなくもn(ry

(1408) 2007/12/11(Tue) 14:36:08

学生 バーニィ (rousalka)

>>1407 んー。なかなかしつこいコリが。ほぐれないね。
ちなみにニホンゴ以外の言語には、肩凝りという単語がない…と教授が昔言っていた(笑)

ああ、前日からの流れか……了解した。
僕は結果発表のために起きてきて、目に映ったのがそれだったので、みゅ?と不思議に思ったんだった。

真占い師で「お前から黒が出るのを期待する」といわれたら「白しか出ないぞ! 括目しろ!」とか言っちゃうなあ…って今回の僕は真占だったわ。
どうも自分が占い師である という自覚がいまいち足りないようだ僕…とは思ったかなー。

(1409) 2007/12/11(Tue) 14:36:15

傍観者 Albert

一等当たったら祇園の料亭貸しきって、飲めや歌えの大騒ぎで。むむさんはコンニャク。

(g212) 2007/12/11(Tue) 14:36:27

傍観者 lonelyかりーとす

あ、ちなみに約束がどうこうって言ったのは適当な。
動揺してただけだ。

(g213) 2007/12/11(Tue) 14:36:31

傍観者 mu_mu

>>g211 
報告じゃなくてなんかオゴレ!

(g214) 2007/12/11(Tue) 14:36:52

傍観者 mu_mu

>>g212
ぎゃー!
コンニャクイヤー!!

(g215) 2007/12/11(Tue) 14:37:18

猫娘 ミーア (mu_mu)

>>1408
自力で吊占を回避、じゃないのかにゃー?

(1410) 2007/12/11(Tue) 14:37:52

学生 バーニィ (rousalka)

>>1408 いや、霊能者としてGJだったと思うよ。状況真なのもだけど、2日目にノーマ真だったら嫌だなあと内心揺れてた僕も信用させたわけで。(狼占いの日に、交互占いを言い出すのはユーリーから占い先を反らしたいから?とは思ったけども)

ルナの演技は細かかったねー。いやー僕はああいうのが苦手なので、(真でもなんとなく書けない)凄いと思って見ていたよ。

(1411) 2007/12/11(Tue) 14:40:53

傍観者 lonelyかりーとす

むむ正解。
占吊回避を回避ってことだな。何て面倒なんだ、人狼用語!

>>g214 報告はするよ!!絶対する!!!しっかりする!!!!

(g216) 2007/12/11(Tue) 14:41:22

傍観者 rousalka

こんにゃく嫌なのか……
まあ、猫だもんね。

(g217) 2007/12/11(Tue) 14:41:38

傍観者 lonelyかりーとす

だけどむむがこんにゃく食べたいっていうならおごらないとね><
それはたしかにしょうがない!

(g218) 2007/12/11(Tue) 14:42:17

流れ者 ネイ (namba)

>>1409 バーニィ
へぇ、そうなんだ…知らなかった。
肩凝りとかすごく日常的なものなのに。
肩揉んだりしないのかなぁ…?

黒が見たいのはもちろん願望なんだけど。
面と向かってそれを当人に言う勇気はないという(苦笑
無論、白しか出んわ!と言ってくれるのが良いので。
あの日は前日にヘレンが「白が出たらきついだろうけど頑張って」って言ってたのが「ネイが真で私真主張してくれるなら、難しいだろうけど頑張って」って言われてると思って、真ならそんな他力本願な事言わないでよ…とか思ってたのが黒を望んだ大きな理由でもある。白だと一応でも考え直しはしないといけないし。

(1412) 2007/12/11(Tue) 14:42:34

傍観者 mu_mu

こんにゃくいやー!
いやー!

>>g217
ネコってこんにゃく嫌いなのん??

(g219) 2007/12/11(Tue) 14:44:12

学生 バーニィ (rousalka)

しかし墓下を見ていたら、僕が黒を出すまでヘレンに狂信者と思われていた件。
ごめん。真で……

(1413) 2007/12/11(Tue) 14:45:06

傍観者 lonelyかりーとす

それ、いわいる「饅頭怖い」ってやつだな。
しょうがない、乗ってやろう!
当たったらこんにゃく一年分をむむんちに送りつけるぜ!

(g220) 2007/12/11(Tue) 14:45:38

猫娘 ミーア (mu_mu)

>>1412 ネイにゃ
あの「ネイが白を出したら厳しい戦い」って言い方、説明してもらってもなんかやっぱりひっかかるのにゃ。
どういわれたら納得で何がひっかかるのか未だに言語化できにゃいんだけど…。

(1414) 2007/12/11(Tue) 14:46:44

傍観者 mu_mu

>>g220 
え、違うよ!
ええと、じゃあこんにゃくキライじゃないから送らないで!!

(g221) 2007/12/11(Tue) 14:47:19

傍観者 lonelyかりーとす

るさるかさん、対抗がかなり意地汚い信頼取りの仕方してきてたからしょうがないっすよ!
十分真っぽかったですよ!!

(g222) 2007/12/11(Tue) 14:48:49

司祭 ザビエル (Albert)

北関東はこんにゃくが名産ですねぇ…

(1415) 2007/12/11(Tue) 14:50:03

流れ者 ネイ (namba)

>>1410 ミーア
あ、なるほど(ぽむ
自力で回避COに見えた(笑

>>1411 バーニィ
そうかな、それなら嬉しいな。
参加時間が今回極端に少なくて。
直接人と絡めないのがきついなぁって思ってた。
対話した方が白黒って感じてもらえる事が多いから。

ルナは演技ですとんと信じそうになったんだけど。判定割れ後から見直してみると、演技以外の面ではバーニィの四日目が特に真ぽかったね。箱トラブルなかったらルナがどんな戦い方をしたのかは興味がある。

(1416) 2007/12/11(Tue) 14:50:22

学生 バーニィ (rousalka)

>>1412 うん。肩揉んだりはないみたいだ。でも肩を揉むと気持ちいいとわかったのか、最近外国ではSIATSU がけっこう人気らしいよ。

ああ…うん。当人に向かっては、確かに言えない(笑)。とんでもない真っているものだしなあ…と思うと、白だとほんとに怖いよね。
僕もへレンが真霊だったらどうしよう と2日めにヒヨったし。

(1417) 2007/12/11(Tue) 14:50:39

猫娘 ミーア、司祭 ザビエルをハリセンで殴った。

2007/12/11(Tue) 14:51:33

傍観者 lonelyかりーとす

ますます毛抜けますよ。
ハリセンは

(g223) 2007/12/11(Tue) 14:52:30

流れ者 ネイ (namba)

>>1414 ミーア
厳しい戦い、は村にとってじゃなくて僕にとってという風に見ると一見真から真占と思ってる霊への言葉にも見えなくはないけど。
白でも狂信者可能性があるので、そこは真で僕を真と思ってるなら「あたしを狂信者とか言うんじゃないよ」って言うのが自然だと思うかな。

(1418) 2007/12/11(Tue) 14:54:25

傍観者 calritos

3時のおやつ、差し入れデス。

つ【ろんうるの丸焼き】
わさび醤油orガーリックソースでどうぞ。

(g224) 2007/12/11(Tue) 14:54:56

傍観者 lonelyかりーとす

本気でこんにゃく嫌いなの?
言うても食べれるんでしょ?

(g225) 2007/12/11(Tue) 14:55:48

学生 バーニィ (rousalka)

>>g222 意地汚いって……w。いやでもまあ、ツッコミどころは多かったと思う。僕は。5CO1GJの時点で結構村有利だとおもっていたので、必死感も足りなかったかもしれないな。
真ならもうちょっと…と思うソニアの気持ちも解らなくはない(笑)。

そうそう。騙りの時は僕、「明日判定が出せますように…><」とか薄命アピールするんだけど、どうも真の時は恥ずかしくて出来ないんだよね。あかん(笑)

(1419) 2007/12/11(Tue) 14:55:51

傍観者 lonelyかりーとす

うわ、てめぇ仕事しろよ!!>>g224

(g226) 2007/12/11(Tue) 14:56:45

猫娘 ミーア (mu_mu)

>>1418 ネイ
あーそうかな。そうなのかも。
確かに、白ならそういうかんじかも!

ノマ庇いもあって、どっち真と思ってるかいまいちわからないとか。
もしくは、「ネイから黒でたら厳しいよ」なら分かるんにゃけどねー「ヘレンから見てのネイ偽になるから。

(1420) 2007/12/11(Tue) 14:57:02

傍観者 mu_mu

かるさん おやつありがとー!!

>ろんうるサン
や、食べなきゃ殺す言われれば食べるが…
大分無理…。

(g227) 2007/12/11(Tue) 14:57:44

流れ者 ネイ (namba)

>>1417 バーニィ
すると、これまで外国の人は肩凝り放置してたんだ。日本からしてみたらすごく身近なものだけど。面白いなぁ…。
でも、そういえば映画とかで肩揉みしてる外人さんとか見た事ないかも。

とんでもない真は…BBS時代でもよくいたなぁ。
ラインが繋がる霊からすると必死だよね。
胡散臭い霊と繋がる占も死活問題だけど!

(1421) 2007/12/11(Tue) 14:58:42

猫娘 ミーア (mu_mu)

>>1421 
ネコは逆のコトしたこともあるー
真霊で超偽偽言われて、真占に超申し訳なかった…。

(1422) 2007/12/11(Tue) 15:00:29

孤児 ルナ (silver25)

ろんかるのろんのほーがきてるのか。

(1423) 2007/12/11(Tue) 15:00:54

猫娘 ミーア (mu_mu)

>>1423 ルナにゃ
どっちもきてる!!

(1424) 2007/12/11(Tue) 15:01:56

流れ者 ネイ (namba)

薄命アピール…。

どれだけ信用とっても狩人がついてくれると限らないから守ってアピールしたりしたら、狩人に「守られてる事を信じようよ」って言われてしまった事が。
だって、信用圧倒的でも仮想護衛を頼みに霊護衛されてCO翌日に落ちるとかよくあったし(めそり
僕が真ならもう狼は襲わないと終わるんだよ!とか。

(1425) 2007/12/11(Tue) 15:02:34

学生 バーニィ (rousalka)

あ。そろそろ戻らないと。

ろんうるさんおやつありがとう……
ガーリックソースでいただくよー(もぐもぐ)。精がつく味だね。
ではまた夜にノシ

(1426) 2007/12/11(Tue) 15:02:44

猫娘 ミーア、メモを貼った。

2007/12/11(Tue) 15:03:32

孤児 ルナ (silver25)

何、両方なの。豪華だな。

(1427) 2007/12/11(Tue) 15:04:07

傍観者 lonelyかりーとす

>>1419
正直自分が襲撃されても狂信者吊れて灰吊ってけば勝てる状況でしたしね。いいんじゃないっすか?
必死かどうかとかは状況によっても能力者の人格によっても、それを見る側の主観・受けとり方でも変わる、何ら客観的でない要素ですし。
「GJの喜び方が足りないから狼側なんじゃないか」とか言われても困るよ〜みたいな次元でしょう。

意地汚いってのはあのイヤらしい感情表現っすよw
俺あれ村に入ってたら相当イラッとしてたなw

(g228) 2007/12/11(Tue) 15:04:10

流れ者 ネイ (namba)

>>1420 ミーア
本当は客観視、「ネイから黒出たら厳しいよ」っていうのが一番共感してもらいやすい真の心理だと思うな。真占の自分が吊られる以上、半決め打ちの霊からの黒出しで取り返しがつかなくなるかもって恐怖は感じるはずだから。

(1428) 2007/12/11(Tue) 15:04:26

流れ者 ネイ、学生 バーニィに手を振った。

2007/12/11(Tue) 15:04:58

傍観者 lonelyかりーとす

るさるかさんお疲れさまです。
俺の肉食ったからにはもう次からは狼ですね!

(g229) 2007/12/11(Tue) 15:05:54

孤児 ルナ (silver25)

箱トラブルは痛かった。
いまはわりと追いついてるけど、1分ごとに接続が切れるんだぜ。
そのたびに発言が消えるんだ…

(1429) 2007/12/11(Tue) 15:06:01

学生 バーニィ (rousalka)

あ。>>1419の「ツッコミどころが多かった」は僕(バーニィ)の事ね(笑)。
解り辛い言い方をしてしまった……

仮想護衛を頼みにするのは結構あるかも。後、狩人からすると狩人信じてくれ! ってのは確かにある。
能力者から護衛指定されると何となく疑ってしまう(笑)。パンダ出たときの白出し真占い師が「自分より霊を護ってくれ」というので、対抗を護ったこととか…あった……恥ずかしいッ。

(1430) 2007/12/11(Tue) 15:06:28

司祭 ザビエル (Albert)

仮想護衛は本当に仮想ですからね…

誘惑はありましたが、きちんと護衛するのが望ましいですよね。

(1431) 2007/12/11(Tue) 15:06:49

傍観者 polmog43

こんな時間に自宅から〜。

とりあえず目は大丈夫そうだ。ちょっとまぶた切られたけど。
そしてむむさんが大好きな眼帯を装着中w

予想外に早く終わったのでこれから仕事に戻るがな!

(g230) 2007/12/11(Tue) 15:07:07

猫娘 ミーア (mu_mu)

>>1428
うんー。
それを「白が」って言ったのは、逆に白アピールだったのかな?

(1432) 2007/12/11(Tue) 15:07:41

孤児 ルナ (silver25)

ぽるさん目がどうにかなってるの?;

(1433) 2007/12/11(Tue) 15:08:03

傍観者 rousalka

>ろんうるさん
僕は弾かれて狼になる率が異様に高いです(笑)
これでまたその確率が上がってしまった……wまあいいかw

(g231) 2007/12/11(Tue) 15:08:05

孤児 ルナ、心配だ。

2007/12/11(Tue) 15:08:30

傍観者 mu_mu

>>g230

が、眼帯…(じゅる

(g232) 2007/12/11(Tue) 15:08:36

傍観者 Albert

おー、ぽるさん無事で何より。

ドナルド風眼帯?

(g233) 2007/12/11(Tue) 15:08:48

傍観者 polmog43

やばい、むむさんに喰われるw

>しるばさん
ものもらいの酷いやつらしいです。左目が開かなかった。
医者に行ったら膿を取るためにちょっと瞼を切られましたw

(g234) 2007/12/11(Tue) 15:09:48

孤児 ルナ、ひーん。でもなおったならよかったよ・・・ ><

2007/12/11(Tue) 15:10:19

傍観者 mu_mu

>>-14
 眼帯激萌えです(きっぱり)

(g235) 2007/12/11(Tue) 15:10:35

傍観者 lonelyかりーとす

ぽるさんが眼帯…
サラリーマン金太郎に出てた人みたいな悪いキャラになりそうだ…

>>231 はい!「まあいいかw」ですよ!!
っていうか次から手が勝手に狼希望してますからw

(g236) 2007/12/11(Tue) 15:10:45

流れ者 ネイ (namba)

おや、ぽるさんだ。
目は大丈夫なのかな、お医者がやってくれたなら
きっと大丈夫なんだろう。

無理せずに、目は資本。

(1434) 2007/12/11(Tue) 15:10:45

傍観者 polmog43

>べるとさん
普通の医療用眼帯です。
そんなのしたら本当にむむさんに喰われますがなw

てか眼帯してれば私でもいいのか?www

(g237) 2007/12/11(Tue) 15:11:06

傍観者 polmog43

oO(眼帯して運転するなとは言われたけど、PC見るなとは言われなかったのでOKなのだと自己解釈しておこうw)

(g238) 2007/12/11(Tue) 15:12:34

流れ者 ネイ (namba)

というか、真昼間なのにこの人の量は(がくぶる
僕は今日はバイト休みの学生です。

皆仕事中なのだろうか…。

(1435) 2007/12/11(Tue) 15:12:57

傍観者 Albert

バリバリ仕事してますよ?

(g239) 2007/12/11(Tue) 15:13:36

流れ者 ネイ、僕も将来こうなるのだろうかと遠い目。

2007/12/11(Tue) 15:14:23

孤児 ルナ (silver25)

いろいろ後悔も多いので、またあやりたいなぁ・・・

(1436) 2007/12/11(Tue) 15:14:33

傍観者 mu_mu

超仕事してますよ?(にこにこ)

(g240) 2007/12/11(Tue) 15:15:10

傍観者 しるば

そういや、むむさーん
いたすとクリアしたよ。集めてないアイテムとかいっぱいあるけど…!

(g241) 2007/12/11(Tue) 15:16:15

傍観者 mu_mu

医療用かー…

黒い皮のまるいの>それ以外の皮の>>>布>[高い壁]>医療用

まぁ「萌え」のひとくくりには入るけど。

(g242) 2007/12/11(Tue) 15:16:27

傍観者 mu_mu

>>g241 しるばさん
マジデ!!!
ありがとう!!!!
名前みられた(*ノノ)

結構時間かかったでしょう?

(g243) 2007/12/11(Tue) 15:16:59

傍観者 lonelyかりーとす

>>g239>>g240
本当に相変わらず冗談がうまい人たちだ

(g244) 2007/12/11(Tue) 15:17:05

流れ者 ネイ (namba)

次の幹事は誰かに任せた!
時期次第だけど。

2から今回の間は相当開いたね。
晩秋→初春→初冬だから。

(1437) 2007/12/11(Tue) 15:17:14

傍観者 mu_mu

>>g244 
はっはっは(にこにこ)

学校は?

(g245) 2007/12/11(Tue) 15:18:16

家庭教師 ソニア (euro)

おはこんぶー

(1438) 2007/12/11(Tue) 15:19:17

傍観者 lonelyかりーとす

>>g245
もちろん六法片手にタイピング中ですよ(えへ

(g246) 2007/12/11(Tue) 15:19:34

猫娘 ミーア (mu_mu)

>ソニにゃ
おは昆布にゃーノシ

(1439) 2007/12/11(Tue) 15:20:40

傍観者 mu_mu

>>g246
カワランジャナイカー

(g247) 2007/12/11(Tue) 15:20:58

傍観者 lonelyかりーとす

昆布様お邪魔しております

(g248) 2007/12/11(Tue) 15:21:40

流れ者 ネイ、家庭教師 ソニアに昆布を投げた。

2007/12/11(Tue) 15:22:27

傍観者 lonelyかりーとす

>>g247
みんな人生冗談で生きてるってことで纏めようよ

(g249) 2007/12/11(Tue) 15:22:49

司祭 ザビエル (Albert)

ソニアさんこんにちは。

(1440) 2007/12/11(Tue) 15:24:33

家庭教師 ソニア (euro)

ガッ ( ´∀`)つ■)Д`)←ネイ

(1441) 2007/12/11(Tue) 15:29:44

流れ者 ネイ (namba)

。・゚・(ノД`)・゚・。

(1442) 2007/12/11(Tue) 15:31:35

家庭教師 ソニア (euro)

>>1390
あ、携帯から見て猫になんか言われてる?と思ったら、うちのばにあすへの対応のことやった。
答えの無い質問をしてるんとはちがうかったんやけどねー。点数つけたときは、2点!って言いたかっただけやから後の方に点数あげられへんかったけど。

(1443) 2007/12/11(Tue) 15:36:42

読書好き リュー (polmog43)

職場へ戻ってきた。
全く、みんなちゃんと仕事してるとは思えないよね・・・。

(1444) 2007/12/11(Tue) 15:39:25

傍観者 polmog43

まあそういう訳で目医者に行ってきたわけですが、

処方箋に『ガーゼを濡らせて湿布にします』って書いてあったんだけど、

(g250) 2007/12/11(Tue) 15:42:21

傍観者 polmog43

『湿布』を『昆布』って読み間違えたのはソニアのせいって事でいいよね?

(g251) 2007/12/11(Tue) 15:43:00

家庭教師 ソニア (euro)

ガッ ( ´∀`)つ■)Д`)
まさにこのAA

(1445) 2007/12/11(Tue) 15:44:19

猫娘 ミーア (mu_mu)

>>1443 昆布にゃ
2点!て言いたかっただけってww

ネコには昆布にゃの点数のつけかたが良くわからなかったので(どういう答えだったら満点だったのか)
そういう風に思ったにゃー。

(1446) 2007/12/11(Tue) 15:53:52

傍観者 mu_mu

>>g249
それでいいや。

(g252) 2007/12/11(Tue) 15:54:44

傍観者 polmog43

目に昆布を貼られてしまった・・・。
治るのかな?

(g253) 2007/12/11(Tue) 15:58:05

傍観者 mu_mu

>>g253
傷は治ってほしいけれど
眼帯は世の中みんなつければいいと思う。

(g254) 2007/12/11(Tue) 15:59:14

傍観者 polmog43

>>g254
昆布眼帯でもOK?

(g255) 2007/12/11(Tue) 16:06:17

傍観者 mu_mu

>>g255
う、うーむ…

黒い皮のまるいの>それ以外の皮の>>>布>昆布>[高い壁]>医療用

かな…。
昆布は色はいいよね。うん。

(g256) 2007/12/11(Tue) 16:07:37

猫娘 ミーア (mu_mu)

眠いにゃー…

(1447) 2007/12/11(Tue) 16:20:50

猫娘 ミーア、昆布を枕にしてうとうと。

2007/12/11(Tue) 16:27:32

ダンサー ビンバ (rann1234)

ずずずずずつうがー!!

(1448) 2007/12/11(Tue) 17:59:45

家庭教師 ソニア (euro)

ガッ ( ´∀`)つ■)Д`)←ビビンバ
        ↑頭痛によく効く昆布

(1449) 2007/12/11(Tue) 18:00:54

ダンサー ビンバ (rann1234)

なおってきたかもしれん。

(1450) 2007/12/11(Tue) 18:05:57

猫娘 ミーア、ダンサー ビンバの頭痛が治るようにぎゅうした。

2007/12/11(Tue) 18:21:30

ダンサー ビンバ (rann1234)

いやされるな。

(1451) 2007/12/11(Tue) 18:58:46

ダンサー ビンバ (rann1234)

腹が減ったな。
今日はモツナベなんだが。

(1452) 2007/12/11(Tue) 19:46:34

学生 バーニィ (rousalka)

もつ鍋ー。食べたい〜(コアタイムが終わったので除きにきたよ)

(1453) 2007/12/11(Tue) 19:51:41

学生 バーニィ (rousalka)

>>3:-135 ビンバ
いやそれは僕も感じていた(笑)!!ひしひしと偽っぽく見られているなあ、と。

(1454) 2007/12/11(Tue) 19:51:59

猫娘 ミーア (mu_mu)

ただいまーただいまー!

晩御飯はハッシュドビーフだったにゃー。

(1455) 2007/12/11(Tue) 19:53:52

学生 バーニィ (rousalka)

ミーアおかえり〜ノシ
ハッシュドビーフかー。いいね!!

僕は今日は帰ったらキムチなべにするのだ。
そして明日の朝ごはんはキムチうどんにするのだ(・∀・)
冬は鍋食っとけばいいので自炊が楽で好き(笑)

(1456) 2007/12/11(Tue) 19:56:03

猫娘 ミーア (mu_mu)

キムチ鍋ー!
卵入れてキムチ雑炊もいいにゃね!
キムチ鍋でビールぐいーっ いいにゃー。

(1457) 2007/12/11(Tue) 20:01:11

ダンサー ビンバ (rann1234)

鍋イイよね。
なべ

(1458) 2007/12/11(Tue) 20:02:34

学生 バーニィ (rousalka)

あれ? そうだっけ? 全ログ読んだつもりなのに見おとしてたかな…あかんね。

鍋良いよ なべ。

(1459) 2007/12/11(Tue) 20:04:33

猫娘 ミーア (mu_mu)

鍋いいにゃー。
らくちんでいいよね、基本切って炊くだけだし!!

(1460) 2007/12/11(Tue) 20:04:39

猫娘 ミーア (mu_mu)

>>1459 バー兄にゃ
や、ネコの妄想かも。
電波受信かも。

(1461) 2007/12/11(Tue) 20:05:13

学生 バーニィ (rousalka)

そうそう!
野菜もいっぱい食べれるしねー。鍋いいよ鍋。

>>1461 にゃ。後でもう一度ログを見てみようw
猫の妄想 ってなんかかわいいな。純文学っぽい言葉の並びの気がする…ww

(1462) 2007/12/11(Tue) 20:08:28

学生 バーニィ (rousalka)

ビンバの頭痛が治るように、水にひたした昆布をビンバのおでこに張ってあげよう。
冷えピタこんぶ。

(1463) 2007/12/11(Tue) 20:09:19

猫娘 ミーア (mu_mu)

>>1462 バー兄にゃ

わがはいはねこであるー!!びし!!!

(1464) 2007/12/11(Tue) 20:11:55

猫娘 ミーア、ダンサー ビンバのおでこの昆布を舐めた。ぺろり。

2007/12/11(Tue) 20:12:16

学生 バーニィ (rousalka)

あうっ!!(ねこパンチされたw)
しかし猫と昆布と人狼しか占ってないな、僕は…(笑)

セリアとか占ってみたかった……w

(1465) 2007/12/11(Tue) 20:17:17

猫娘 ミーア (mu_mu)

やっぱりネコの妄想だったにゃー!>見てきた

猫と昆布と人狼占った占い師
管理人しか食べてない人狼

(1466) 2007/12/11(Tue) 20:24:57

猫娘 ミーア、学生 バーニィをパンチしたところに、ひえ昆布ピタ。

2007/12/11(Tue) 20:25:53

学生 バーニィ (rousalka)

>昆布たん
ネイの>>2:722みたいなのを求められると…うーん。多分僕からはそういうのが出てこない気がする。偽のときなら、あるいはあるかもしれないが…
なぜなら自分自身が、ネイ>>2:722的な発言を見るとつい眉に唾をつけて見てしまうからなのだ。自分が真っぽいと判断する場所じゃない(演技かもしれない というのが第一印象)んだよね。

しかし苦手意識のある役職なので余計偽っぽく見えた ってのはあるかもしれないな…むう。

後、ブラフを打つと村人がストレートに「占い師視点じゃねえ!」と攻めてきたりするので(笑)。なかなか潜伏は難しいです。
僕的には、とりあえず姿勢が前衛っぽかったら能力者っぽくないと思われるだろう。いつもそうだしな。という感じで初日〜2日めはザビとにょろにょろしてました。

(1467) 2007/12/11(Tue) 20:29:12

学生 バーニィ (rousalka)

あ。冷たくて気持ちいい〜…(´- `*)

(1468) 2007/12/11(Tue) 20:31:18

学生 バーニィ (rousalka)

後、僕って占い師顔じゃないよねー。

前に知人と話していたんですよ。ヨアヒムで占霊COするとまず偽…しかも狂人と思われる! って。あの顔は占いとかできる顔じゃないもんな!!って。

(1469) 2007/12/11(Tue) 20:36:02

猫娘 ミーア (mu_mu)

にょろにょろってw

(1470) 2007/12/11(Tue) 20:37:15

学生 バーニィ (rousalka)

リューとかノーマとかネイは占霊っぽい顔だと思う。
ミーアは狩人っぽいなー。ザビが狩人というのもイメージに合うけどw

セリアは顔が人狼っぽい気が……

(1471) 2007/12/11(Tue) 20:37:35

学生 バーニィ (rousalka)

にょろにょろですw

(1472) 2007/12/11(Tue) 20:38:51

猫娘 ミーア (mu_mu)

あー。

ネコは、オットーとヨアヒムは狼だと思うにゃ!!

(1473) 2007/12/11(Tue) 20:48:34

猫娘 ミーア (mu_mu)

>>1471 バー兄
ネコ狩人ダイスキー!
下手だけどー!

(1474) 2007/12/11(Tue) 20:50:06

学生 バーニィ (rousalka)

えーっ。オットーは狼じゃないよ?(オットーを使うことが多いので予防線を張っておく)
ヨアヒムは狼か共有者…ってイメージ(笑)

>>1474
狩猫かわいい(笑)。でも今回見てた感じだと上手そうだけどなあー

(1475) 2007/12/11(Tue) 20:53:05

猫娘 ミーア (mu_mu)

>>1475 バー兄にゃ
えー
ヨアヒムよりもオットーのほうが狼率高いにゃよ!!

うまくないよー!
褒めても何にも出ないにゃよぅ(*>ω<)ノシぺしぺし

(1476) 2007/12/11(Tue) 20:57:15

学生 バーニィ (rousalka)

>>1476 ミーア
えーー
パン屋は人間だよ〜!! ちなみに僕が会った中で一番狼率が高かったのはパメラだったにゃ。

にゃんこにぺしぺしされるのってしあわせ〜。もふもふ。

(1477) 2007/12/11(Tue) 21:04:08

酒場の主人 ロベール (martin)

あった中で一番狼率が高かったのはカタリナだな。ちなみに狩人率の一位もカタリナだ

ああ、シャーロット人外はあんまり外れないな。外れた時は忘れて、人外立ったときにやっぱり、という記憶が積み重なっているのかもしれんが

(1478) 2007/12/11(Tue) 21:18:44

酒場の主人 ロベール、ダンサー ビンバに話の続きを促した。

2007/12/11(Tue) 21:19:25

酒場の主人 ロベール、司祭 ザビエルに話の続きを促した。

2007/12/11(Tue) 21:19:48

酒場の主人 ロベール、猫娘 ミーアに話の続きを促した。

2007/12/11(Tue) 21:20:09

酒場の主人 ロベール、少女 アニーに話の続きを促した。

2007/12/11(Tue) 21:20:26

酒場の主人 ロベール (martin)

うむ。ノルマ達成

(1479) 2007/12/11(Tue) 21:20:56

家庭教師 ソニア (euro)

>>2:722は、単なる演技とは違うと思うよ。これを偽で言えたらめちゃくちゃ強い。
なんでかっていうと、あのときの流れはネイがヘレン吊り→それに違和感を感じたリューが突っ込み→ネイそれに回答しつつ、ノーマまで回避してCO後に>>2:722やから、最初から霊能者を騙るつもりでないと出来ん芸当や。そのつもりであっても偽として完璧過ぎる。これが偽やったら負けてもええな、と思うくらいやったよ。

(1480) 2007/12/11(Tue) 21:27:03

猫娘 ミーア、学生 バーニィを ぺしぺしぺしぺしした。

2007/12/11(Tue) 21:30:29

流れ者 ネイ (namba)

よいしょっと、ちょっと顔出し。

潜伏時の内心は感情とかではないのだよね。
発言には発言をしようと思った時の発想・意図・本音が内包されている。だから、僕がヘレンに吊られ際に聞いてた事も、論理的価値があると僕は思ってるかな。
潜伏時の本音。真だからこその発想は、潜伏するんだという気遣いに隠されてしまう。それを発掘する為に、CO後に「あの時あの発言をしたのはどういう心境だったから?」って尋ねるのな。

ただ、騙るつもり満々なら偽でも僕はあれはできるけど。

(1481) 2007/12/11(Tue) 21:37:52

少年 ユーリー (うに)

と言うか偽でもそれが出来ないと
ライン乗っ取り策とか狙いにゃい

といいつつただいま〜

(1482) 2007/12/11(Tue) 21:40:53

家庭教師 ソニア (euro)

>>1481 ネイ
まあ、それに加えてネイ人狼で騙る理由がゼロってところやなあ。
うちがネイで人狼やったらCOせんとノーマでもばにあすでも喰うもん。

(1483) 2007/12/11(Tue) 21:41:22

家庭教師 ソニア (euro)

総合的に判断した上での、決め手になる部分やな。
他が偽臭かったらあれだけじゃ真決め打たんよ。

(1484) 2007/12/11(Tue) 21:42:30

少年 ユーリー (うに)

>>-16 >>-17
うん、1COしているネイさんへの態度で
占COするフラグは折ってる。

(1485) 2007/12/11(Tue) 21:43:35

流れ者 ネイ (namba)

お帰り、ユーリー。
そうだね、CO後の一瞬が能力者の勝負時とか思ってたり。だから、真の時も偽の時もメモに内心とか本音は書き溜めておいて…ガチ2のリュカの時みたいに垂れ流すかな。割りとあれは効くんだよねー。

>>1483 ソニア
だね、薄いとは言われつつビンバから疑われてる感じもさしてしてなかったし。ちなみに、僕は真ぽくても偽ぽくても能力者候補は早めに始末して機能破壊のが得手と思ってたりするし。

(1486) 2007/12/11(Tue) 21:44:37

少年 ユーリー (うに)

ガチ会1で●カーク→回避占CO→ヘンリー占CO時の
感情のにじませ方ーとか

感情面も出来ると、印象で真贋考える人の
信頼を取りこめるのだーヽ(´∀`)ノ

(1487) 2007/12/11(Tue) 21:45:54

流れ者 ネイ、おや、エピ独り言へのアンカーきいてない?

2007/12/11(Tue) 21:46:05

流れ者 ネイ (namba)

偽時はどうしても感情偽装になっちゃうので。
内心メモは殊更僕の場合は必要になっちゃう。

今回のルナの序盤の信用とかは感情系だったかなぁ。

(1488) 2007/12/11(Tue) 21:49:26

少年 ユーリー (うに)

1COしているネイさんじゃなかったルナさん……

僕はメモしてないなぁ……
真の場合はそのまんま話してけばでるし
偽の場合は表で発言する前に、感情ベースを構築して
後は真の時と同じように出ればおけおけ。
と、言うかあんまり方法論ってもってなかったり。

>>1484
そつなく動いて、後は感情面キッチリやると楽々ウマウマ

(1489) 2007/12/11(Tue) 21:51:39

少年 ユーリー、流れ者 ネイさん、きいてないないみたいだねー

2007/12/11(Tue) 21:54:40

猫娘 ミーア (mu_mu)

ユリにゃ おかえりなさーい ノシ

(1490) 2007/12/11(Tue) 21:55:54

流れ者 ネイ (namba)

真の時はメモはいらないね。
でも、ポイントとなる箇所…っていうか、これを出せば信用とれそうかなってとこがあったらメモしとくかな。
問われて答える前に自分から連投(笑

(1491) 2007/12/11(Tue) 21:56:10

流れ者 ネイ、猫娘 ミーアに手を振った。

2007/12/11(Tue) 21:56:20

少年 ユーリー (うに)

猫さんただいまー♪[軽くぎゅう]

ああ、でも場の流れによっては
真でも偽でも表に出る前に「信じてくれることを信じる、大丈夫」と思って、深呼吸して出るかな?
後、BGMを明るいけど勢いの有るもの選ぶようにしてるるる

(1492) 2007/12/11(Tue) 21:59:18

流れ者 ネイ (namba)

そういえば、人狼中にあんまりBGMかけないかも。
かけてもインストものかな。
割りと歌とか聞くと頭に歌詞が入ってきちゃって
思考が乱れちゃうから…。

(1493) 2007/12/11(Tue) 22:00:20

少年 ユーリー (うに)

>>ネイさん

僕は結構かけるかなぁ…?
歌詞も、その時の場面にあうようなの選らんでかけるるる。
村側時「敗れたとしても偽りなどなくて」みたいな意味になる英語の曲があるのだけどそれとかよくきくのだ

(1494) 2007/12/11(Tue) 22:04:56

傍観者 緋月

|・)。0(あぁ騙りの話してる、ログ読み専念しようと思ってたのに……うずうず)

|T)。0(偽の時の感情偽装、やりすぎて真が切れた事がががorz)
|・)。0(それから、偽の時は淡々としだした……かも知れん。某村霊騙り狼クララとか、占騙り狂リナとか。占騙り狼ゾーイもあんまし感情面出さんかったかな。
一応、潜伏中の感情偽装やブラフはそれなりには考えてはいるが。)

(g257) 2007/12/11(Tue) 22:05:39

家庭教師 ソニア (euro)

アニーちゃん、またバグ出たでー。

(1495) 2007/12/11(Tue) 22:06:01

少女 アニー (master)

めんどくせー

(1496) 2007/12/11(Tue) 22:06:28

猫娘 ミーア (mu_mu)

>>1496 
ぎゃー!
アニーちゃんがグレたー!!

(1497) 2007/12/11(Tue) 22:09:07

少女 アニー (master)

なんでエピローグからのアンカーが禁止されてる発言があんだよ
意味わかんねえ

(1498) 2007/12/11(Tue) 22:10:10

流れ者 ネイ (namba)

>>1494 ユーリー
僕はイメージに即したものかけると…
ただでさえ漏れまくりの感情が一層酷い事になるから(笑
必死通り越して悲愴になると何か痛くて。
かといって、全然違うものかけると乱れるし。

前のエピで歌で歌詞とメロディどっち重視って話題あったけど、僕は本当に歌詞がよく入ってくるみたい、頭に。

(1499) 2007/12/11(Tue) 22:10:24

流れ者 ネイ、少女 アニーが…!!

2007/12/11(Tue) 22:10:40

家庭教師 ソニア (euro)

>>-18
テスト。

(1500) 2007/12/11(Tue) 22:11:23

少女 アニー (master)

オラ、直しといてやったぜ
感謝しな

(1501) 2007/12/11(Tue) 22:11:34

家庭教師 ソニア (euro)

アニー殿お疲れ様です!

(1502) 2007/12/11(Tue) 22:12:13

傍観者 緋月

[...はアニーをナデナデ。]

(g258) 2007/12/11(Tue) 22:14:00

少年 ユーリー (うに)

>>g257
出たな、騙り特化PLさん(笑)
んーんー……真が切れた…か
メンタル弱い方真だとそう言うことも有るやも……
運良く今の所ないけど…
偽の心なら折りかけること複数だけど

真贋勝負をたのしんでくれる人が対抗じゃないとせつないね・・・

(1503) 2007/12/11(Tue) 22:14:07

少年 ユーリー (うに)

アニーちゃんありがと〜〜ノシノシ

>>-18
おおう、僕逆だ。RP村がなんにも考えていないいいい

(1504) 2007/12/11(Tue) 22:19:38

傍観者 mu_mu

>>-19 
(がしぃ!!と手を掴む

(g259) 2007/12/11(Tue) 22:19:41

猫娘 ミーア>>1501 アニーを なでなでした。

2007/12/11(Tue) 22:23:16

少年 ユーリー (うに)

>>1499
そうか、酷くなっちゃうのか(笑)
僕の場合はかけてて、普段の参加してる感じなので
それはないかな。ななな?

ああ、歌詞とメロディのはなし…
どこだっけの村エピだっけであったね。

統計とったらどういう傾向になるかわかるるる?
それとも、もうそのとき何か傾向でてたっけかなァ…?

(1505) 2007/12/11(Tue) 22:23:58

流れ者 ネイ (namba)

お疲れ、アニー。
良いバグ発見場ですね、ここは。

緋月さんだ、こんばんはノシ

>>1505 ユーリー
あの話はガチ会2の時だったかな、確か。
その時の話題は、歌詞重視が論理派でメロディ重視が印象派とかそんなだったかな?

(1506) 2007/12/11(Tue) 22:25:34

学生 バーニィ、ただいまー。

2007/12/11(Tue) 22:28:13

流れ者 ネイ、学生 バーニィ、おかえりーノシ

2007/12/11(Tue) 22:29:28

猫娘 ミーア、うさうさおかえりなさーい!キムチ!キムチ!

2007/12/11(Tue) 22:29:34

傍観者 緋月

|・)。0(>>1503 私ゃ騙りよりステルスのが多いぞー。や、騙りのが好きだけどさ。
真が切れても割り切って逆切れ演技するだけの図太さがありゃよかったんだろうけどねぇ……。
まぁ、真の孤独も知ってるから切れたくなるのもわからんでもないし。私自身、未だに真の時はめっさ脆くなるし。
偽の心へしおりは……真でやった事はないかな?その前に食われることが多いし。)

|・)。0(>>1504 RP村ん時はキャライメージに合う曲見つけられると演技しやすいってのがあったり。
ガチ村は、キャライメージ云々よりも鼓舞する歌を心ん中で歌ってたりとか)

|・)ノ(>>g259 勝手に手が動いちゃうよねっ!!<にゃ)

(g260) 2007/12/11(Tue) 22:31:49

学生 バーニィ (rousalka)

感情偽装かー。僕はルナに関しては何とも思わなかったなー。上手いなあ…と感心していた。

それより「バニに変な粉かけられた」「(バニの話は)変な話」「バーニィの灰考察レベル(に薄い)になっちゃった」って言葉を使うのは偽らしいよなあ と思ってたよ。機会があれば対抗の印象落としするのは、劣勢に置かれた偽の余裕のなさのあらわれだよね。みたいな。
ドネルスが「ルナは良い子だから〜」と言ってるのがよく解らなかったなあ。僕視点では、ルナは比較的手段にこだわりのないタイプと映っていた(笑)

(1507) 2007/12/11(Tue) 22:32:39

少年 ユーリー (うに)

バーニィもお帰り〜〜ノシノシ

>>1506
あーそういう話しだったのか!
で、なんか僕は両方重視派だけど、メロディでイメージが現れない曲はまず聞けなくてとか電波なこと言ってた記憶がある

そこからいくとネイさんは論理…なるる(笑)

(1508) 2007/12/11(Tue) 22:32:50

傍観者 緋月

|・)。0(歌詞とメロは確か前回だったかな?

ネイお疲れ様ー。
ヘレン黒判定を見るまでは状況真&ヘレンへの問いかけが真っぽいとは思いつつも中メタから信じきれてなかった(汗)

(g261) 2007/12/11(Tue) 22:34:24

学生 バーニィ (rousalka)

僕は騙りはあんまり好きじゃないな…

狂人の時はそれなりに、自分視点で強い!と思っているPLさんと戦えて守護ゲットできるんだけど、狼の時は信頼が取れない(笑)

ステルスの方が断然楽しい…ってのもあるからなのかもしんないけど。

(1509) 2007/12/11(Tue) 22:35:22

流れ者 ネイ (namba)

>>1507 バーニィ
ルナは良い子ってイメージはなかったなぁ。
偽ならこれはあざといぞ、とか。
何かメタメタじゃないかこれ、とか(笑

>>g261 緋月さん
な、中身メタΣ(゚д゚;≡;゚д゚)
あるぇー、僕は酷い騙りを披露はしてませんよ(・∀・)?

(1510) 2007/12/11(Tue) 22:36:34

学生 バーニィ (rousalka)

あと村人で真占い師をボコボコに偽!と言ったことがあって、その時は本当に申し訳なかった…かも。

そしてネイの発言は、ネイなら偽でも言う と思ってた。何を言えば信頼されるかをこの男…わかってるぜ! というオーラがあったので(笑)。
5COの状況+ノーマの死に際の言葉(少し聞いてみたけれど、やはり真とは思えなかった…)+ネイの発言で大分決め打ったかな。

(1511) 2007/12/11(Tue) 22:38:16

傍観者 緋月

|・)。0(ルナはデビ>>3:273でも言われてた「子供らしい」って感じが出てたなぁ。後、ライン切も上手かったと思う。でも、2Dアレだけ鬼ヅモられちゃったらどうしようもないよね。

デビは>>3:273と、2Dのソニア擁護が白いとか思ってたんだが……なんでデビ吊られたのか未だよくわかってなかったり。
や、他の灰も白かったから、で済んじゃう問題なんかも知れんけど。)

(g262) 2007/12/11(Tue) 22:39:03

少年 ユーリー (うに)

>>g260
ラインはじめて乗っ取った時の対抗ラインの霊さんは途方にくれてたかな…?

りっとさんは飛んでも状況がはじめての真の時だったからね…そう言うときの孤独や、辛さは身にしみてる分、相手にもそれを思うと厳しいよね[撫で撫で]

RP村の時はキャラは勝手にキャラで発言してるー感じかな…?だから、曲に左右されない…?演劇ってやったことないから、演技するて言う感覚がわからない所もあるので

ああ、鼓舞するって言うのもあるある>BGM
下手にまったりした曲かけると、気が抜けるし[笑]

(1512) 2007/12/11(Tue) 22:39:49

学生 バーニィ (rousalka)

メタメタなのか? それは思わなかった…というか気づかなかったなー。赤でもメタ真 と言われていたけれど。

あ、あとルナがネイに疑念を出した時、(「ネイを信じる」と対抗が言っているのは変)何となく、洗面器につけた顔をどっちが先に上げるか競争に勝った気がした(笑)

(1513) 2007/12/11(Tue) 22:41:55

孤児 ルナ (silver25)

鳩から。


ぶっちゃけあざとかったよな!

(1514) 2007/12/11(Tue) 22:41:56

流れ者 ネイ (namba)

>>1511 バーニィ
もう何を言ってもそう評価されるようになりました(笑
でも、人外経験はそんなに多いわけじゃないんだこれでも。
ただ、どう言えばとか何を話せばある程度信用が取れるかとかは能力者率が割りと高いので分かってるやも。

(1515) 2007/12/11(Tue) 22:43:21

家庭教師 ソニア (euro)

うちはメロディ重視やけど、印象に論理を加えて判断する感じやな。

(1516) 2007/12/11(Tue) 22:44:50

孤児 ルナ (silver25)

うさうさ>対抗を理由に意見をかえるのはくやしかったw
そのたとえはあたってる。


メタ真というのは言われてもおこれないけど、個人的にはメタ真とは違うともおもってたり。

(1517) 2007/12/11(Tue) 22:44:53

家庭教師 ソニア (euro)

うちも何言うても「この人は村人でも人狼でもやる」しか言われへんな……。
まあ、そういうの言ってくる相手って人外が多いねんけど。

(1518) 2007/12/11(Tue) 22:47:26

孤児 ルナ (silver25)

ただセットミス。

真なら「死にたい」とかいうレベルで悲しんでたが、偽だとさすがにそこまで言えなかった。

なんだろうね、その差は。
やっぱり何か違う。

(1519) 2007/12/11(Tue) 22:47:28

流れ者 ネイ (namba)

>>1513 バーニィ
何ていうか、演技箇所があざとかった。
そして、洗面器の例えに笑ったw

(1520) 2007/12/11(Tue) 22:49:02

孤児 ルナ (silver25)

個人的にはバァニィを圧迫されると偽くさくなるタイプって言ったときに、1番心理的に無理して言い切った。

(1521) 2007/12/11(Tue) 22:50:59

少年 ユーリー (うに)

洗面器につけた顔をどっちが先に上げるか競争に勝った気がした(笑)

これに笑った(笑)

ルナさんは発言読むと、なんつーかこう強気で
若干俺TUEEEE系?感だなーとか思った[笑]

(1522) 2007/12/11(Tue) 22:51:04

猫娘 ミーア (mu_mu)

>>1518 ソニにゃ
それでそれ集めてたにゃねーw

(1523) 2007/12/11(Tue) 22:51:13

孤児 ルナ (silver25)

俺つえーRPのほうが、世論に影響をだせるからね。
あんまりいい考察できんくて意味なかったが。

(1524) 2007/12/11(Tue) 22:52:32

少年 ユーリー (うに)

占い師の勝率は高いけど
実は真霊で勝ったことが1回しかないとか
でも偽霊だと負けたことがないとか
能力者って不思議![笑]

(1525) 2007/12/11(Tue) 22:52:42

孤児 ルナ (silver25)

でも実際、ゆろたん狼でも動きかわらんやん?

(1526) 2007/12/11(Tue) 22:53:21

家庭教師 ソニア (euro)

>>1523
別にそういうわけやないんやけど、言われると鬱陶しいから言わせへんために集めてることにしたw

(1527) 2007/12/11(Tue) 22:53:22

家庭教師 ソニア (euro)

超違うよ。
うちの人狼弱いもん。

(1528) 2007/12/11(Tue) 22:53:52

傍観者 緋月

|・)。0(ルナはザビ補完占いは黒かったかな?ザビ、状況的にどう見ても白だったもん。)
|・)。0(やー、ネイの中の人なら偽でもこれくらいできそうだなーとか、また霊?とか、その辺で(ぁ) 
ヘレン黒出し&ルナバニでGJ後はもう真決め打っていーやー、って思ったけど。)
|・)。0(偽とわかってる相手も自分も生きてる状態で、偽に信用持ってかれるのってキツいだろうねぇ……真というアドバンテージがあるのに、って。)
|・)。0(私の初真占は……あの狼3人組をイヂメ続けるネタやね、今となってはw つーか、あの時の●先って突然死→狂人→狩だったんだよなぁ、ひど過ぎるw)
|・)。0(やりなれた、アダルトなお姉さん系キャラなら勝手に動くんだけど、中身とかけ離れたキャラやるときはイメージソングがないとどうにも駄目だねぇ。)
|・)。0(ぁ、バニーの3Dだったかな?共占いたくない発言は白いなぁ、と思った。)
|・)。0(共有ん時が一番占候補イヂメまくってるような気がするなぁ……狂人&狂に偽黒出された村人両方放置プレイとか。)

(g263) 2007/12/11(Tue) 22:54:18

学生 バーニィ (rousalka)

キムチ鍋をもりもりと食べながら。

>>1515 ネイ
だよね(笑)。
でも真オーラも大きかったよ。3日目は、潜伏中と違って思い切り喋れるぞー! 感とかね。口先だけじゃない感はしてたな。

>>1517 ルナ
メタ真とは僕は全然思ってなかったけどなあ。つか僕はセットミスは故意だと思っていたので、本当に寝坊とは思ってなかった…(笑)

(1529) 2007/12/11(Tue) 22:56:26

SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼物語(2)画像 by rembrandt