人狼物語@欧州

6 【試験弐型】ガチ好き達の集う村


もっと読む

流れ者 ネイ (namba)

メモ張れたよ。
いや、言われたから張ってみた。

…エピ一年になってて噴いた。
というか、今まで気付かなかった。

>>177 ルナ
お休み、しっかり治すんだよ。

(179) 2007/12/10(Mon) 02:57:44

娼婦 ノーマ (pijyako)

ゆーろ昆布さん、色々いじるのお疲れ様です。墓下楽しかった。

飴アイコン、もう昆布にしてしまうといいよ!

(180) 2007/12/10(Mon) 02:57:56

流れ者 ネイ (namba)

ロベール、2d独り言…。
大変だったんですね、お疲れ様です。

(181) 2007/12/10(Mon) 02:58:40

家庭教師 ソニア (euro)

ちなみにこの昆布うちのオリジナルやないからね!
ソニア似のりんでんばうむっていうお姉さんのパクりやから!

(182) 2007/12/10(Mon) 02:58:49

家庭教師 ソニア、昆布RP、って言うた方がええか。

2007/12/10(Mon) 02:59:05

家事手伝い ヘレン、それにしてもナイスなコンブ(もうすぐ帰還

2007/12/10(Mon) 03:02:34

メイド セリア (Pino・Noir)

ふう、ざっとよんできたわ。

(183) 2007/12/10(Mon) 03:02:46

少年 ユーリー (うに)

今度こそ能力者COさせてください>もう1戦

ルナさんお休みなんだよ~~

(184) 2007/12/10(Mon) 03:03:10

メイド セリア (Pino・Noir)

なださんにばれてた。

あと、「ないすこんぶ」wwww

あと、なんで私とゆーろ君を間違えてる人いるのw

(185) 2007/12/10(Mon) 03:03:19

メイド セリア (Pino・Noir)

【独】 家庭教師 ソニア (euro)

たまには牛村みたいな死んだら役職が公開される場所で死ぬんが勉強になると思うんやけどね。
長期でそういうシステムは全然見いひんね。気が向いたら実装しようかしら。
(-51) 2007/12/08(Sat) 16:57:0

これは賛成。基本的に、墓下は公開して
リアルタイムで動き方を終えるようにした方が
腕が上がると思う。

参考書視ずに問題集だけやっても、というのと同じ感覚。

>>204 セリア
いあ、その当然の思考が私にゃ理解しかねたんだよ。
日数もあるんだし、いくらなんでも初回吊りから、しかも最終盤で迷い無く吊るのは私は短絡的過ぎると感じたんだよ。
死人に口無しなんだから、もしネイとノーマが逆の立場だったらノーマが真決めうちを受けていたと断言できるよ。ようするにこの村の面子だとリスクが高すぎると思うんだよ
(+149) 2007/12/08(Sat) 21:33:02

CO順が逆だったら、吊り順が変わるだけで、ローラーしてたと思う。ノーマは白くないから。というか、「3−2は霊ローラー」はF編成の普通の定石。

(186) 2007/12/10(Mon) 03:04:03

家庭教師 ソニア (euro)

>セリア
この村でのタイプ的にはおんなしやろー。
方向性が似てたから、警戒したで。

(187) 2007/12/10(Mon) 03:04:25

娼婦 ノーマ (pijyako)

>>165 ドネルス
ん…スロースターターなのはあるかも。濃くは…なったかなぁ…。能力者潜伏解除になったらある程度すっきりしては喋れるかも…?
しかし、序盤に白要素取れないとそこ行くまでに占われるる。でもそう言ってくれてありがとう。

る、ルシュは可愛いとか…単に怪しい目隠しの人だったと思う。優柔不断な。

(188) 2007/12/10(Mon) 03:04:28

流れ者 ネイ (namba)

>>185 セリア
欧州の匂いがしたのと、スティーブン先生の時の鋭さが。
合致する人はげどーさんかなーなんて。

(189) 2007/12/10(Mon) 03:04:51

家庭教師 ソニア (euro)

メイド セリアは、ばにあすwwwwww 2007/12/08(Sat) 00:48:23

↑欧州の匂い

(190) 2007/12/10(Mon) 03:05:41

流れ者 ネイ (namba)

>>190 ソニア
いや、思考の感じとかがw

(191) 2007/12/10(Mon) 03:08:12

娼婦 ノーマ (pijyako)

あれ、エピに独り言あるの?鳩には無いだけだろうか。

エピ一年は長い(笑)もう一戦、やりたいね…。

(192) 2007/12/10(Mon) 03:08:37

流れ者 ネイ (namba)

>>2:-122 ルナ
見事に僕とうにさん逆さま予想した上に。
やなとこから霊能者と言ってくれてありがとう。

(193) 2007/12/10(Mon) 03:08:54

メイド セリア (Pino・Noir)

>>137 ユーリー
発言量が取れない国では、潜伏案はしない方が無難かなあ、と思ったわ。
回避祭りの時の反応で村人があまり白くなれないから。

といっても、BBS発言量の国って、私は前回のプロデュース村しかやったことがないのだけど。

>>187 昆布
殺伐してるから??

(194) 2007/12/10(Mon) 03:08:59

メイド セリア (Pino・Noir)

>>190
いや、中身隠してたのに、さすがにそれには反射的に…

(195) 2007/12/10(Mon) 03:09:45

家庭教師 ソニア (euro)

>>194
ちがうー。決め打ち思考とでも言うべきかしらん。

(196) 2007/12/10(Mon) 03:09:55

流れ者 ネイ (namba)

>>2:-155 かいりさん
また対抗したかったですね?(笑
今度こそリベーンジ!
お互い卒研抱えて何してるんでしょうw

(197) 2007/12/10(Mon) 03:12:26

メイド セリア (Pino・Noir)

>>189
私は欧州に来る前からこんな感じだったけどねー。

最も、今回は昆布を利用した。

BBSでは見かけないだろう強い誘導でも、私の上に昆布がいるから、昆布を隠れ蓑にしていけるだろう、と。

(198) 2007/12/10(Mon) 03:12:40

孤児 ルナ (silver25)

布団のなかからー

うにさんがCOするならロラ必須だからなー(村目線)
でも、うにさんに白もらったら絶対まけないw

(199) 2007/12/10(Mon) 03:13:53

メイド セリア (Pino・Noir)

>>196
帰納法ってことかね。

今回は演繹法じゃなくて帰納法だった。
というのは、3−2になったから。

灰に狼がたくさんいる状態では演繹で灰狼探さざるを得ないと思うけど、
灰に狼が1しかいない以上、能力者を帰納法で推理すれば詰みに近いとおもったからね。

(200) 2007/12/10(Mon) 03:14:10

メイド セリア (Pino・Noir)

まあ、「真占い師決め打って護衛指定してローラー」とか確かに昔から好きではあるわね。

(201) 2007/12/10(Mon) 03:16:09

孤児 ルナ (silver25)

セリアは推理得意?

(202) 2007/12/10(Mon) 03:16:17

家庭教師 ソニア (euro)

既に読んでた1日目のログを読み返してるけど、なんで全然同村したことない人にまでバレッバレなんうち。

(203) 2007/12/10(Mon) 03:16:21

流れ者 ネイ (namba)

独り言のザビエルが可愛い。
迷ったり迷ったり。
でも、文句なしMVP。
ある意味片白が生きた。

(204) 2007/12/10(Mon) 03:17:11

家庭教師 ソニア (euro)

片白にしてしまったしるば君ドンマイ!

(205) 2007/12/10(Mon) 03:17:29

孤児 ルナ (silver25)

管理人権限でスケスケなのはたのしそうだ。


しかし、墓下ですけすけだと、うっかりリアルであったりできないですね。

(206) 2007/12/10(Mon) 03:18:10

家庭教師 ソニア (euro)

墓下スケスケ企画とかやろか。
吊られた人から脱いでく村。

(207) 2007/12/10(Mon) 03:19:10

家庭教師 ソニア (euro)

リアルで村の人と会う際には、村で死んでる人はノーパンノーブラで会わないとならない!

とか。

(208) 2007/12/10(Mon) 03:19:55

孤児 ルナ (silver25)

ザビはすげー狩人だった…


やっぱり襲撃コマンドがあったほーがいいな(笑)
仲間もいるし。

(209) 2007/12/10(Mon) 03:20:02

少年 ユーリー (うに)

>>194 セリアさん
そうだねBBSの発言量だと
回避の為に喉残すか残さないかだけで能力者かどうかすけちゃうもん(笑)

そして3dみごとに、鳥唄(ルナさん)に灘さん認識…
ついでに採点関連の対象はバーニィさんなので
仲間とかどうとかではないのですです

(210) 2007/12/10(Mon) 03:20:34

メイド セリア (Pino・Noir)

>>202 ルナ
推理に関しては、昆布には及ばないけど、割と。
長期でまとめ権限とって負けたことはない。

短期でも、まとめ権限とって負けたのは標準形ならそこの昆布に騙されたくらいかしら。

「偽能力者」とか「LWじゃない方の狼」を1〜2日目あたりで見つけるのは得意かな。

(211) 2007/12/10(Mon) 03:21:11

孤児 ルナ (silver25)

ゆーろくんがなんかえろいっ

やきゅうけんむら?

(212) 2007/12/10(Mon) 03:22:03

少年 ユーリー (うに)

>>199 ルナさん
ちょwwwロラ必須酷い(笑)
真の時会ってないからなぁ…真の方がもっと真ぽいです、まーる

(213) 2007/12/10(Mon) 03:22:22

家庭教師 ソニア (euro)

>>211 オカマ
うちいつ騙したっけ……。

はーい!うちは「潜伏共有者」とか「潜伏狩人」を見つけるんが得意です!

(214) 2007/12/10(Mon) 03:22:23

メイド セリア (Pino・Noir)

>>207
審問でにたような村があった。
自動生成だったけど。

(215) 2007/12/10(Mon) 03:22:30

孤児 ルナ (silver25)

うちラストウルフ見つけるの苦手なんよねー
能力者真贋はまずまずとして。
推理のコツとかある?

(216) 2007/12/10(Mon) 03:24:04

メイド セリア (Pino・Noir)

>>214
私:じゃっくおーらんたん、灰なのに事実上まとめ
昆布:きんたろうで騙り占い師、どうみても偽の狂人に黒だしして狂人が霊能回避CO。

で、はんぐりがいつもと違う態度で真っ黒で、真っ白のれのーを吊りにいってて、ゆーろ君に偽黒だされた。

(217) 2007/12/10(Mon) 03:24:10

孤児 ルナ (silver25)

能力者真贋と、潜伏一匹目みつけるコツでもいいや。

(218) 2007/12/10(Mon) 03:25:10

家庭教師 ソニア (euro)

>>216 ルナ
うちの推理とか、独り言やら墓下行ってからの独り言にわりと落としたで。参考にならんかもやけど。

>>217 オカマ
ああ、あの九州村のやつか。
何故かうちは占い師を騙ると生存勝利するという。

(219) 2007/12/10(Mon) 03:25:46

メイド セリア (Pino・Noir)

>>216 ルナ
いあ、今回もLW見つけたのバーニィとビンバだから、彼に聞いたほうが。

一応、非狩人COと、その日の夜のドネルス・ワットの態度から、ユーリーがデビッドの次に黒くなったけど、それまでは白よりで視てたから。

LWは基本、消去法。
ノーマとかは、この村の村人の白さなら消去法ですぐ補足されると思う。

(220) 2007/12/10(Mon) 03:27:26

孤児 ルナ (silver25)

ガチ1以来、騙り狼の概念がかわったからね<うにさん

騙り狼は捨て駒じゃないんだと。

(221) 2007/12/10(Mon) 03:27:29

家事手伝い ヘレン (十六夜)

戻ってきたら、もう219かい。
こりゃぁどれだけ長くなることやら(汗

(222) 2007/12/10(Mon) 03:27:30

孤児 ルナ (silver25)

ソニアの独り言はおもしろかった。
体調いいときにもっかいみよう。

ネイ決め打ち要素とかはすごい同意。

(223) 2007/12/10(Mon) 03:29:08

流れ者 ネイ (namba)

やっぱりワットは白アピ大量にしてたな。

>>3:-144 ワット
言葉の端々というか、全般に渡って白アピール目的文章が織り込まれてたと途中から思って見てた。僕は村人も白アピってすると思ってるので。

(224) 2007/12/10(Mon) 03:29:50

孤児 ルナ (silver25)

セリアありがとー

(225) 2007/12/10(Mon) 03:29:53

メイド セリア (Pino・Noir)

ちなみに、最終日●ネイ>灰○と感じたドネルスには同意。

(226) 2007/12/10(Mon) 03:30:07

孤児 ルナ (silver25)

しかし、この村の狼が勝つにはどうしたらよかったんだろう。

(227) 2007/12/10(Mon) 03:30:30

少年 ユーリー (うに)

>>221 ルナさん
Cレギュ潜狂だったら前線職だね〜>騙り
とは言っても切り捨てOK両対応が必要だとは思うけど。

あー…占COしたい占CO

(228) 2007/12/10(Mon) 03:30:38

娼婦 ノーマ (pijyako)

うーん…。もっとちゃんと意識して白要素とってかないと潜伏狼やってけないねぇ…。
この村の白い村人達見て参考にしよう…。

(229) 2007/12/10(Mon) 03:30:46

メイド セリア (Pino・Noir)

私を黒視した人を全部吊ってしまった。
デビッド以外全部人外だったけど。

(230) 2007/12/10(Mon) 03:31:20

家庭教師 ソニア (euro)

ノーマが騙らず占われるのが最善手ちゃうかな。
そこでとりあえずバーニィ喰うとかね。

(231) 2007/12/10(Mon) 03:31:29

孤児 ルナ (silver25)

つか、ワットが狙って白化してたのは驚きだ。

(232) 2007/12/10(Mon) 03:31:46

少年 ユーリー (うに)

風詠おかえり〜〜


今回の狼の勝ち筋…?
う〜〜〜〜〜ん……まずGJ回避
ネイさんorバーニィさん襲撃だったかなー初回襲撃
ともかく襲撃先をひたすらミスった感

(233) 2007/12/10(Mon) 03:32:13

家庭教師 ソニア (euro)

>>230
うちもうちもー。
このスタイル疑うのって人外か共有者やねんけどそこんとこどうなん。

(234) 2007/12/10(Mon) 03:32:16

メイド セリア (Pino・Noir)

>>229 ノーマ
この村の村人の白さを狼で捏造するのは、少なくとも私が狼じゃ出来ないわね。
白すぎ。

最終日とか、村人PPに近い感じだったしね。

(235) 2007/12/10(Mon) 03:32:16

娼婦 ノーマ (pijyako)

ネイ、えらいとこにアンカいってて噴いた(笑)

(236) 2007/12/10(Mon) 03:32:23

家事手伝い ヘレン (十六夜)

>>227
んー……村側のレベルが高ければ高いほど狼陣営はマゾいからねぇ。
いっそ、両狼騙りで片方が残される道なんてすればまた違ったかも知れないか。机上だけどね

(237) 2007/12/10(Mon) 03:33:16

孤児 ルナ (silver25)

んだなー。
ソニア吊りでもよかったんだけど、ノマ占いのがよかったねー
霊ロラは予測できたし。

(238) 2007/12/10(Mon) 03:33:18

流れ者 ネイ (namba)

>>236 ノーマ
Σ(゚д゚;≡;゚д゚)

ほ、ほんとだ><
そのままログ進めていってるから正規のアンカーが分からなくなっちゃったよぅ。゚(゚´Д`゚)゚。

(239) 2007/12/10(Mon) 03:34:40

家庭教師 ソニア (euro)

ネイのアンカーに自分で吹いた

(240) 2007/12/10(Mon) 03:35:29

流れ者 ネイ (namba)

>>3:-114だ!

(241) 2007/12/10(Mon) 03:35:41

家事手伝い ヘレン (十六夜)

>>230
あぁ、私も少しそういうところはある。それが一番安全だからねぇ
でもセリアほど押しが強い人を見たのは初めてだったから、色々と勉強になったよ。

(242) 2007/12/10(Mon) 03:35:44

孤児 ルナ (silver25)

状況的な白要素がおっきい村だったから、発言白のレベルがそこまで高いかというと微妙だとは思うんだ。
や、たしかに高いレベルとは思うが。
真っ白いときのささことか、もっと神懸かってるし。

(243) 2007/12/10(Mon) 03:36:12

メイド セリア (Pino・Noir)

>>234 昆布
共有視点では、まとめ権限乗っ取りに見えるのは脅威かもね。

まあ、私は昔共有者が、「明日は忙しくてまとめられそうにないから、リックを初回占いにしてどうせ白確定するだろうからまとめさせればいいや」とかいう理由で強引に占われて、まとめ役になったことが。

その時、占い3CO霊能潜伏で、初回吊りの仮決定で狼当てて3−2なって、なんかGJでたりして霊ロラして詰んだ。
騙り霊がおちゃた、真占い師がkiki、騙り占い師がオバロドだったと記憶。

(244) 2007/12/10(Mon) 03:36:17

家庭教師 ソニア (euro)

うちはワットやったんやな!
コンブワット!

コーーーーーン!

(´;ω;`)ブワッと

(245) 2007/12/10(Mon) 03:36:25

少年 ユーリー (うに)

つーかガチ会長期はCレギュバランスでいい気がしている僕がいる!!

(246) 2007/12/10(Mon) 03:37:07

娼婦 ノーマ (pijyako)

勝ち筋…どっかで独り言した気が。探しに行けないけど、やっぱアタシは占われてた方が、と。

占いと吊り手消費して占い師襲撃して…あとはまかせた、月凪!(肩ぽむ 作戦

(247) 2007/12/10(Mon) 03:37:11

家庭教師 ソニア (euro)

Cってあんまり面白くないわー。

(248) 2007/12/10(Mon) 03:37:53

メイド セリア (Pino・Noir)

ワットの、ああいうのを村側で小細工で出来る人って、私は大好き。
愛すべきPLね。

(249) 2007/12/10(Mon) 03:37:53

家事手伝い ヘレン (十六夜)

>>245
コンブランを見た私には今のはいまいち。
もっと面白いギャグ希望だよ♪

(250) 2007/12/10(Mon) 03:38:26

孤児 ルナ (silver25)

敵をけちらすのはテクだな。
セリアの圧迫法はすげぇ
吊られ弱そうでもあるが、はまると敵無しになる。

(251) 2007/12/10(Mon) 03:38:38

メイド セリア (Pino・Noir)

Cやるくらいなら試験壱型ダミー込み13人の方が面白いかと。

というか、長期では一番好きな編成。

(252) 2007/12/10(Mon) 03:38:52

家事手伝い ヘレン (十六夜)

>>246
全力で同意してみようなのです!(・ω・)

(253) 2007/12/10(Mon) 03:39:32

家庭教師 ソニア (euro)

>>250 ヘレンティーノ
な、なにぃ。
うちのレベルに慣れたらこれからお笑い系の番組で笑われへんようになるで……。

(254) 2007/12/10(Mon) 03:39:57

流れ者 ネイ (namba)

>>3:-1531 セリア
えーと、トラウマ? と若干の白アピ。
ガチ会1で僕は霊能者をしてたのです。
Cレギュ、真は初日回避で信用とても低くて。
で、箱トラブルで3日目に朝の判定以降来れなくて。
偽決め打ちで吊って、白が出て…。
それを狂だと自分の中で帰結させてしまい、
8人の最終日に真から偽黒を出され真相に気付くも
既に手遅れだったという。

(255) 2007/12/10(Mon) 03:40:23

娼婦 ノーマ (pijyako)

>>235 セレナ
難度高くても、せめてある程度までは…!今回みたいなままだとなまくらなままだし。

…それよか気付く人を食べちゃう方が早いだろうか。セレナみたいな。

(256) 2007/12/10(Mon) 03:40:59

メイド セリア (Pino・Noir)

>>251
いつもは守備型だから全然吊られない。

今回は3−2で、しかも真霊は決め打ちできそうな状態だったら、後は、LWと差し違えOKな状態になったんで、命の安さで押した。

3−2になった後となる前で、私の押しの強さがガラッと変わってると思うから、そこを視てもらえば。

(257) 2007/12/10(Mon) 03:41:21

孤児 ルナ (silver25)

やっぱ、オール回避はあかんかったのと襲撃か。
うちももうちょい真面目にやったほーがよかったか。
や、ふまじめなつもりはないんだが、ザビエルは白確定させとくべきだった(笑)
起きれなかった天罰だな。

(258) 2007/12/10(Mon) 03:41:26

家事手伝い ヘレン (十六夜)

>>254
私はお笑い系の番組で笑えた記憶がほとんどないのです(・ω・)

(259) 2007/12/10(Mon) 03:42:03

家事手伝い ヘレン>>256 どっちか解りにくい!w

2007/12/10(Mon) 03:42:48

孤児 ルナ (silver25)

セリア守備もつよいんかー
参考になるな。

(260) 2007/12/10(Mon) 03:43:05

少年 ユーリー (うに)

>>-4:47 変なおばちゃん
思いっきり前者だ!!
「狼だとすれば戦略的に意味が有ってしっくりくる」だ!
正確には村側だったら戦略的にハリセンチョップだ
個人的に僕が能力者脳だからかもしれんが
灰潜伏幅狭めるとか勘弁するのだ!!
(初回投票Co時、灰幅が一削れる度オロオロしていた経験上
 ものっそ灰幅考慮しがち)
(後、村側が灰幅気にしないで潜伏の時狼で真占見付けちゃった時あるし)

(261) 2007/12/10(Mon) 03:43:15

流れ者 ネイ (namba)

まあ、推理のレベルはガチ1の頃を振り返ると駄目駄目でした。あれで懲りて色々考え直して、ようやっと今くらいの精度。

まだまだ頑張らないと。

(262) 2007/12/10(Mon) 03:43:31

娼婦 ノーマ、セレナ違う、セリアだ…ごめん。誰かさんがセレナ言うから…!

2007/12/10(Mon) 03:43:37

メイド セリア (Pino・Noir)

>>255 ネイ
今回は、「回避した」とか「箱トラブル」とかと違って。
今回のバーニィだって回避で、そこはルナよりハンデだけど、最終的に真視されたわけだし。

それは真の視点をもってたから。

でも、ヘレンは真の視点が皆無だった。

ヘレンとバーニィは同じ回避でも、大差だったよ。

(263) 2007/12/10(Mon) 03:43:53

流れ者 ネイ (namba)

>>260 ルナ
プロデュース村でスティーブン先生、言ってたよ。
防御型だって!

(264) 2007/12/10(Mon) 03:44:07

孤児 ルナ (silver25)

次のガチ会長距は狼様村を提案。
狂人イッパーイ

(265) 2007/12/10(Mon) 03:44:32

少年 ユーリー (うに)

>>247 紅花
僕に潜伏やらせたら負けます[真顔]
能力者騙らないと、中心がしっかりしないです

(266) 2007/12/10(Mon) 03:44:36

メイド セリア (Pino・Noir)

私の長期の致命的な欠点

狼での襲撃が異様にヘタで

ほぼ必ずGJ食らって

詰む。

(267) 2007/12/10(Mon) 03:45:09

少年 ユーリー (うに)

Cおもろいけどなー
ぶっちゃけC国中毒だしなー僕。
Fとか逆におもろないー村側有利過ぎて緊張感欠けるー

(268) 2007/12/10(Mon) 03:46:20

家庭教師 ソニア (euro)

>>261 名実ともに敵
今眠くて適当言うてるかもやけどー。
バニアスも言うてたね、それ。潜伏がどうこうは村側がやるのデメリットばっかりやから狼側や!って。
でも村人って普通に潜伏幅狭めると思うねんけど。だって村人やもん。それと、そういう風に狼側がやるよーなことって余計に狼はやらんのんと違う?

(269) 2007/12/10(Mon) 03:47:15

家庭教師 ソニア、全然まとまってない気がする。

2007/12/10(Mon) 03:47:31

孤児 ルナ (silver25)

襲撃はわりと得意。
コツは占襲撃を少し我慢すること。

(270) 2007/12/10(Mon) 03:47:40

家事手伝い ヘレン (十六夜)

>>266
私は潜伏でも騙りでも負けます[真剣顔]

特に今回が良い例。総計的な微黒要素の積み重なりがあぁなったとは理解していたけど、実際どこかはハッキリと理解していませんのです……むぅ。

(271) 2007/12/10(Mon) 03:47:44

流れ者 ネイ (namba)

>>263 セリア
ヘレンを能力者として読み込む事ができてなかったから、そこを捕捉できてなかったんだと思うね。参加状況が割りと酷かった僕なので。…というか、あの日が実は一番疲れてた&時間が取れてなかったCO。
最終的にヘレンから真の視点は見付からなかったから良いやと思ったのだけれど。

納得いくまで見当はしようと思った、という事。

(272) 2007/12/10(Mon) 03:47:46

メイド セリア (Pino・Noir)

>>268 ユーリ
試験壱型やろうよ。素狂人×2。

狂人同士がお互いに、「あいつ仲間か?真か?まさか狼様じゃないよね?」とか読み合う、最高に面白い。

(273) 2007/12/10(Mon) 03:48:16

娼婦 ノーマ (pijyako)

>>266
むう…。
でもアタシ回避しなかったら、ロラ手余って無かったっけ…?
全ロラで終わりになる感じだったような。

(274) 2007/12/10(Mon) 03:48:27

孤児 ルナ (silver25)

CはCで狼強いし悩ましい。

(275) 2007/12/10(Mon) 03:48:59

家庭教師 ソニア (euro)

>>273 セレマ
そして二人で聖痕騙って狩人を守って死んでゆく。

(276) 2007/12/10(Mon) 03:49:05

家事手伝い ヘレン (十六夜)

唯一得意なのは心理読みで裏からチマチマ糸引いたりくらい……だから狩人と人狼以外は阿鼻叫喚な日々が続きます
そういえば、あの日ネイを押したけど、結局通ったんだろうか。ログみてきますのです。

(277) 2007/12/10(Mon) 03:49:54

少年 ユーリー (うに)

>>269 変なおばちゃん
…?きちっと立ち回れば灰幅維持したまま白なんて簡単に維持出来るよ?
そこをサボるから黒くなったりするだけで
サボって黒くなるのを戦略的にどうこうは違うと思う。

(278) 2007/12/10(Mon) 03:52:12

メイド セリア (Pino・Noir)

>>276 昆布
「否定CO」で2−3になって霊ローラーになったことなら。
それでもきついけどね。
吊り手デフォは5手で人外4だし。勝ったけど。

(279) 2007/12/10(Mon) 03:52:30

流れ者 ネイ (namba)

3d朝に判定出してちょっと喋って、その後新幹線で大阪→東京。不動産屋をちょっとうろうろして、家を見せてもらったりしつつ、その後会社の懇親会へ。慣れないヒールで2時間立食形式。その後寄り道をしつつ、東京の酷い鮨詰め電車を体感しながら0時過ぎにホテルへ帰途。そこから議事を読み直しヘレンとの問答へ…寝たのはもちろん5時過ぎ。

翌日は12時チェックアウトで夕方からバイトなのに、自由席一杯で1時間ちょい立ってたにゃぁ。もう週末の自由席は乗らない(めそり

(280) 2007/12/10(Mon) 03:52:35

孤児 ルナ (silver25)

ヘレンは質疑でドツボっぽかった。
相手が聞きたいことにストレートに答えるっつーのを意識したら違う気も。
リカバー大事。


や、ルナ今回、あんまりリカバーしてないから言えた義理じゃないが。

(281) 2007/12/10(Mon) 03:52:46

少年 ユーリー (うに)

>>270 ルナさん
自分が占騙りしてれば、
早期襲撃でも襲撃無しでもいけるから楽なんだけどね…

(282) 2007/12/10(Mon) 03:53:26

家事手伝い ヘレン (十六夜)

そういえば、みぃちゃんは前回のRP村でも感じたけど萌えキャラ認定しますのです♪
今回も、少し慎ましやかな萌え要素がびびっと可愛がりたくなるーw−(マテヤコラ

(283) 2007/12/10(Mon) 03:53:40

家庭教師 ソニア (euro)

>>278
何の話やったかわからんくなってきた。
サボる村人っておるわけで、要するにサボるタイプかサボらんタイプか見分ければええん違う?白い黒い見分けるときは。
サボりが村に取ってええか悪いかは別の話。

(284) 2007/12/10(Mon) 03:53:59

家庭教師 ソニア (euro)

ヘレンエッタはうちと喋ったとき黒すぎたな……。

(285) 2007/12/10(Mon) 03:54:44

少年 ユーリー (うに)

>>273 セリアさん
そう言えば試験壱型やった時ないなぁ…

マゾイカオス編成も素適ですよー(笑)

(286) 2007/12/10(Mon) 03:54:47

家事手伝い ヘレン (十六夜)

>>281

うぅ、やっぱりリカバー技術が今一番私には必要みたいですね……
(←困ったことに一番苦手なのがリカバー)

コツってどんなものがありますのですか?

(287) 2007/12/10(Mon) 03:55:40

流れ者 ネイ (namba)

ルナは端々の小技は効いてたんだけど。
肝心の考察が。

(288) 2007/12/10(Mon) 03:55:43

家庭教師 ソニア (euro)

ん、何の話やったか思い出してきた。
敵的(てきてきてきーら)にはうちが狼であって欲しかったってのは、「村人ならサボらんといてほしかった」ってことやんね。そこは感情と違う?

(289) 2007/12/10(Mon) 03:55:46

家庭教師 ソニア (euro)

感情やったら別に、そこは否定せんのよ。

(290) 2007/12/10(Mon) 03:56:33

孤児 ルナ (silver25)

うにさんは、自分が騙ってないと戦略的にも勝手が違うんだろうなー



占い師食べるの我慢してると、しらないうちに狩人が死ぬんだよね。

(291) 2007/12/10(Mon) 03:56:58

少年 ユーリー (うに)

>>284 変なおばちゃん
サボる人はいるよ?でもそれを是とする気は僕にはないかな。
そこで白黒は普段みないけど(したくても出来ない人もいるしね)、
今回のソニアは余りにサボり過ぎだわれぇ!とは思った(笑)
しかも意図的だよコイツwwwwとも思った(笑)

(292) 2007/12/10(Mon) 03:57:04

メイド セリア (Pino・Noir)

潜伏進行時に、ブラフを張らない人は別に2〜3人はいいていい。
その方が占い先に困らないし。
たくさんいると問題なだけで。
それが人外だったら、占い当てて、回避してきたら同見ても偽でしょう。

この村は潜伏のために尊重しよう、という人が多かったから、村側で昆布一人が非能力者の感じでも、何の問題もなかった、というかむしろ村にはプラスだったでしょうね。

昆布がやらなければ、私が検討していた。

そういった、状況によって有効な手は変わってくるから。

(293) 2007/12/10(Mon) 03:57:15

少年 ユーリー (うに)

>>289 おばちゃん
ありゃ、単に後付けの言い訳だ。深い意味などあるか(笑)
墓下で言ってた通り、白要素狙い

(294) 2007/12/10(Mon) 03:58:09

孤児 ルナ (silver25)

リカバーのコツは「実直に」すること。
相手に期待しない。逃げない。

(295) 2007/12/10(Mon) 03:58:15

家庭教師 ソニア (euro)

>>292
真面目にやってたのにー。朝5時まで起きてたのにー。
あんたが寝落ちたせいでッ!うえーんしくしく。

(296) 2007/12/10(Mon) 03:58:28

メイド セリア (Pino・Noir)

ああ、なだちゃん来年こっちか。歓迎会しないと。

(297) 2007/12/10(Mon) 03:58:51

家庭教師 ソニア (euro)

ハッ。
前者後者を全然理解してなかったかもしらん。
……この話終わりで!

(298) 2007/12/10(Mon) 03:59:01

家庭教師 ソニア (euro)

送別会でパフェおごってもらおうっと。

(299) 2007/12/10(Mon) 03:59:14

家庭教師 ソニア (euro)

>>2:-20 バニアス
へーんだ!結構捉えてたもんねーべしべしガッガッ。

(300) 2007/12/10(Mon) 04:00:11

孤児 ルナ (silver25)

肝心の考察がってのははげあがるほど同意。
いかんなー。狼わかってると、考察しにくいのがわかった!





しかし悔しい。

(301) 2007/12/10(Mon) 04:00:41

メイド セリア (Pino・Noir)

ソニアがサボってたのは3日目の灰考察だけでしょう。

それ以外はサボってるように到底見えなかった。

かなり情報出たと思うけど。

(302) 2007/12/10(Mon) 04:00:51

少年 ユーリー (うに)

>>296 おばちゃん
後から頑張ったていわれても最初もガンバっとけばいいのに(笑)
と言うか初日議題なんて一回きちっと書けば
後はコピペ(少しずつバージョンアップさせつつ)でいいのに

(303) 2007/12/10(Mon) 04:01:00

娼婦 ノーマ (pijyako)

マゾいカオス編成は素敵。

毎回泣く癖にやめられない…。試験なんちゃらとかはやった事ない(と言うかよく知らない)Fレギュも…二回かな。定石は聞いた事あっても、身に染み着いて無かったり。

(304) 2007/12/10(Mon) 04:01:11

家庭教師 ソニア (euro)

>>303
そういう白稼ぎは狼やったらやるよ?
村人でやってもねえ。

(305) 2007/12/10(Mon) 04:02:17

流れ者 ネイ (namba)

>>297 セリア
わーい、歓迎会!東京行きに今からうずうずしつつホームシックの予感を押し殺してみたり。飲み会とかしてればきっと寂しくならない、うん。

>>299 セリア
そう、いつおごりが良いかまた教えるのですよですよ。

.oO(今回の発言制限はパフェをおごる約束でガチ会用カスタマイズしてもらったという裏話。

(306) 2007/12/10(Mon) 04:02:31

孤児 ルナ (silver25)

考察してて、途中で手詰まりになることが多かったな、今回。

(307) 2007/12/10(Mon) 04:03:28

家庭教師 ソニア (euro)

狼側の考察は難しい。
やから、初日のCO論とかどうでもよくって、誰が怪しいのか、誰が白いのかをズバズバ聞いてけば相手の白黒は判断つく。

(308) 2007/12/10(Mon) 04:04:11

メイド セリア (Pino・Noir)

>>307
この村で狂信者が、真にみられつつ、LWを庇うのは、厳しいわね。

というか無理。

(309) 2007/12/10(Mon) 04:04:25

家事手伝い ヘレン (十六夜)

ほぅ、なださん東京に移るのですか?
がんばれなのです〜♪

そして裏話、昆布が可愛くて笑ってしまった件

(310) 2007/12/10(Mon) 04:04:42

少年 ユーリー (うに)

>>302 セリアさん
個人的には初日スタートにまず疑問符ついちゃうかな。
確かに一人ぐらいいたって困らないけど、
結局それは他の人がしっかりやってるから出来るわけで、
まわりに甘えてるって思ってしまう。

今回の村は放置傾向だけど、村によっては吊りもあるだろうし
今回は占だし。

(311) 2007/12/10(Mon) 04:04:56

娼婦 ノーマ (pijyako)

oO(おごり……昆布パフェ…?)

(312) 2007/12/10(Mon) 04:05:01

メイド セリア (Pino・Noir)

>>308 昆布
でも、ヘレンはそのCO論で十分人外補足出来た。

(313) 2007/12/10(Mon) 04:05:21

家庭教師 ソニア (euro)

ルナは考察の弱さ感じたね。猫疑うとことか。
バーニィからのライン考察とか。ん?って思ったけど、スルーしちった。

あとは、バーニィは別の意味で弱さを感じた。
騙る気マンマンやった潜伏中の狂信者バーニィ像とはズレた感じの、COしてからの穴の多いバーニィ。ここをきちんと検討しとくべきやった。ってこれ独り言に書いたっけ?

(314) 2007/12/10(Mon) 04:05:40

家事手伝い ヘレン、なるほど。白黒をズバズバ決めたらいいのか…メモメモ

2007/12/10(Mon) 04:05:50

孤児 ルナ (silver25)

*一貫した方法で考察すると、都合のわるい人が白くなる
*狼を知っているとリアルタイムの感想が剥落しやすい(狼のときは意識して落とさないが、今回は落ちた)

(315) 2007/12/10(Mon) 04:06:11

流れ者 ネイ (namba)

>>312 ノーマ
.oO(マウンテンにでも行けと…?

(316) 2007/12/10(Mon) 04:06:14

家庭教師 ソニア (euro)

>>313 セルジオ越後
ってかあの人CO論しか喋ってなくなかった?w

(317) 2007/12/10(Mon) 04:06:24

メイド セリア (Pino・Noir)

>>311
占いは別にいいんじゃないの。非狩人だし。

昆布も、吊りになりそうな雰囲気だと、その空気を読んで別の行動をとってたでしょ。

というか、昆布が他の人に甘えてサボってた、という感覚がまったく理解できない。
あれだけ昆布からでる情報量が多かったのに。

(318) 2007/12/10(Mon) 04:07:41

孤児 ルナ (silver25)

んー。だけど考察、たしかに弱かったんだよなー。
ダメだし歓迎ー

(319) 2007/12/10(Mon) 04:08:20

孤児 ルナ、でもやっとまた眠気がきたお

2007/12/10(Mon) 04:09:49

娼婦 ノーマ (pijyako)

ん…駄目だ、眠い…。
今日はもう寝るる。

夜は余り来れないかな…明後日ちょいとおっきい現場が入ってしまった。でも一年あるなら大丈夫だよね!じゃ、お休みーノシ

(320) 2007/12/10(Mon) 04:09:54

家庭教師 ソニア (euro)

まあ、一番説得力のある考察って人狼に対して黒い、村人に対して白いって言うことやねんから、それと逆のことに説得力を持たせるのはめちゃくちゃ難しい。
極論、理由ナシであんた白いなって言うだけでも、他の人が同じようにその人を白いと思うのであれば、説得力を持つ。

(321) 2007/12/10(Mon) 04:09:58

家庭教師 ソニア (euro)

説得力いうのはちょっと違うかな。

(322) 2007/12/10(Mon) 04:10:11

家事手伝い ヘレン (十六夜)

>>317
今回は考える暇なくガスガス殴られたのでまともな考察が作れませんでしたのです……図星^^;

(323) 2007/12/10(Mon) 04:10:15

少年 ユーリー (うに)

>>318 セリアさん
いた国の文化の違いかもしれないんだけどね。
セリアさんはソニアさんから情報を受取れるけど
僕は多分村側だったら受けとれない。

(324) 2007/12/10(Mon) 04:10:40

メイド セリア (Pino・Noir)

>>317
初日の命題は「占い」だから、ヘレンをどうしようとか考えなかった。吊り要員だし。

ビンバ黒かったけど、集まり方に疑問を感じたのと、ビンバ人外でも狂信で白がでそうなきがしたから、●ビンバの人の中で、「狼だったら吊りにくそう」な●リューにした。

2日目はまんをじしてヘレン吊り希望した。

(325) 2007/12/10(Mon) 04:11:02

家庭教師 ソニア (euro)

>>324
ほんまにそうおー?
占い師間違ったけど、灰の村人はほぼ全員味方につけたよ。うちは。

(326) 2007/12/10(Mon) 04:12:00

流れ者 ネイ (namba)

どうしよう、>>4:+138>>4:+139に笑った。
墓で何してるの君達。

潜伏中の内心を垂れ流すのは良い真アピです。
大事大事。

(327) 2007/12/10(Mon) 04:12:13

メイド セリア (Pino・Noir)

>>321 昆布
今回のドネルスがそんな感じだったわね。
理由いわないけど、内容が大体あってるから、本人も白いみたいな。

(328) 2007/12/10(Mon) 04:12:40

家庭教師 ソニア (euro)

まあ、こういうスタイル好まん人がおるのも知っとるけどね。

(329) 2007/12/10(Mon) 04:12:51

メイド セリア (Pino・Noir)

村側で昆布を狼だとおもってたの、バーニィだけじゃないの。

(330) 2007/12/10(Mon) 04:13:53

娼婦 ノーマ (pijyako)

役割分担と割り切るか、皆で潜伏続行の為に一丸となりたいか、と言う話しかなとぼんやり思いつつ。

C編成好きとか、それ以外のが面白いと思うかの差と言うか。

(331) 2007/12/10(Mon) 04:14:33

流れ者 ネイ、駄目、4日目の墓下が面白過ぎwww

2007/12/10(Mon) 04:15:35

娼婦 ノーマ、よし、相変わらず歯切れが悪い。お休みおやすみノシ

2007/12/10(Mon) 04:17:01

メイド セリア (Pino・Noir)

甘・硬:C>F>審問>欧州>牛:軟・怖

なんとなくこういうイメージはあるわね。

(332) 2007/12/10(Mon) 04:17:17

メイド セリア (Pino・Noir)

>>331 ノーマ
そうそう。役割分担。
私は村側のとき、それを意識して動く。

(333) 2007/12/10(Mon) 04:18:32

少年 ユーリー (うに)

>>326+>>329+>>330
僕が村側ならソニア疑うよ。
基本的に狼側でも疑うのは村側の時と同じ理由で疑ってるから
(中味バレ激しいので中味メタ防止の面とか
 色々あって動き出来るだけ意識的には絶対かえられない)

(334) 2007/12/10(Mon) 04:18:47

メイド セリア (Pino・Noir)

そろそろ寝るわね。おやすみなさい。

(335) 2007/12/10(Mon) 04:18:48

家事手伝い ヘレン、セリア、紅花、おやすみーノシ

2007/12/10(Mon) 04:19:45

家事手伝い ヘレン、セリア、紅花、おやすみーノシ

2007/12/10(Mon) 04:19:45

家庭教師 ソニア (euro)

>>334
まあ、この村での仮定はあんまり意味をなさへんな。
次の機会に共闘しよか。

(336) 2007/12/10(Mon) 04:20:11

ダンサー ビンバ (rann1234)

゜+.(o´∀`o)゜+.゜

(337) 2007/12/10(Mon) 04:22:37

家庭教師 ソニア (euro)

ガッ ( ´∀`)つ■)Д`o)゜+.゜

(338) 2007/12/10(Mon) 04:23:19

家事手伝い ヘレン (十六夜)

ガッ ( ´∀`)つ■)Д`o)゜+.゜

(339) 2007/12/10(Mon) 04:24:09

少年 ユーリー (うに)

おやすみのひとおやすみ〜〜〜

>>336 そにあさん
やー共闘しても本当疑う、大丈夫、
仮定だけど自分の思考グセがわかる(笑)
2dロベールさん関連ああさばかれたら無理(笑)

(340) 2007/12/10(Mon) 04:24:41

家庭教師 ソニア (euro)

ちゃうちゃう、そこはこうや。

ガッ ( ´∀`)つ■)Д(■⊂(´∀` ) ガッ

(341) 2007/12/10(Mon) 04:25:14

家事手伝い ヘレン (十六夜)

             ■)Д`o)゜+.゜←ビンバ
ガガガガガッ! ( ´∀`)つ■)Д`o)゜+.゜←ソニア
             ■)Д`o)゜+.゜←ユーリィ
             ■)Д`o)゜+.゜←ネイ

(342) 2007/12/10(Mon) 04:25:45

家庭教師 ソニア (euro)

>>340
ロベールのあれはただの勘違いやったけどもー。
それを疑ったとして、もし敵が村側なら、他の要素も鑑みて白黒見るんとちがう?あれだけを疑いの根拠にするにはちと弱い。

(343) 2007/12/10(Mon) 04:26:49

娼婦 ノーマ (pijyako)

ユーリ村側でもソニア疑ってるだろうな、とは前例あるし思う。

と言い捨ててホントに寝る、寝るんだ……!

(344) 2007/12/10(Mon) 04:27:41

娼婦 ノーマ、昆布の被害に会う前に退散。

2007/12/10(Mon) 04:28:58

家事手伝い ヘレン (十六夜)

あ、忘れてた!
奥義昆布乱舞なのです♪
              ■■■■  
 カ ゙ ッ ! ( ´∀`)つ■■■■)Д`o)゜+.゜
              ■■■■

(345) 2007/12/10(Mon) 04:32:19

家庭教師 ソニア (euro)

>>3:-126
ぜんぶ。

あかん、そろそろ寝ないと。
なんでうち一回見たはずのログをまた読んでるんやろう。

(346) 2007/12/10(Mon) 04:33:01

ダンサー ビンバ (rann1234)

うぅ。カオガボコボコ・・・・

(347) 2007/12/10(Mon) 04:33:29

家庭教師 ソニア (euro)

元からやな。

(348) 2007/12/10(Mon) 04:33:55

少年 ユーリー (うに)

>>343 ソニアさん
勘違いの後の生命力弱いから人外といいだした所
最初お遊びで庇う会やって、途中本気やって、それから黒視したところ
その流れが「はっちゃけ行動狼黒すぎて白視狙い?」と言う流れなのだー

(349) 2007/12/10(Mon) 04:35:40

少年 ユーリー (うに)

>>344 紅花

おやすみ〜〜〜って前例………
やべえ、心当たり有り過ぎて思いだせん(笑)

(350) 2007/12/10(Mon) 04:36:40

少年 ユーリー (うに)

っと、ログ読み終了〜〜ねるる〜〜〜

(351) 2007/12/10(Mon) 04:37:00

家庭教師 ソニア (euro)

敵やけども、さっきのロベールうんたらを「村側でも疑ってる」と思って、うち全体を村側でも〜と考えてるんちゃうかな。
実際には敵が村側やったら>>3:-146,>>3:-152,>>3:-155にあるように、>>3:493みたいな不自然な考察はでてけーへんと思うねん。うちとヘレンとの切れ方を見たらだいぶ疑いは晴れるはずやねんけどな。

(352) 2007/12/10(Mon) 04:37:04

流れ者 ネイ (namba)

>>5*49 ユーリー
これが可愛いと思う理由がわからないよ!

(353) 2007/12/10(Mon) 04:37:27

少年 ユーリー (うに)

つーか後1時間しか睡眠する時間がない件について

(354) 2007/12/10(Mon) 04:37:35

家庭教師 ソニア (euro)

>>349
そこはええよーw
敵が村側やったら、実際そこまでその発言のみに頼ってうちを黒視せんやろう?ということ。

(355) 2007/12/10(Mon) 04:37:47

家庭教師 ソニア (euro)

うちはまだ3時間ある!だいじょぶ!

(356) 2007/12/10(Mon) 04:37:59

家事手伝い ヘレン (十六夜)

おやすみ月凪〜ノシ
ごめんね、私もそろそろ失礼するとするよ。
またね

(357) 2007/12/10(Mon) 04:38:15

家庭教師 ソニア (euro)

てか、うちへの返答は明日でも来週でも一年後でもいいからはよ寝てください……!

(358) 2007/12/10(Mon) 04:38:22

流れ者 ネイ、読み終わった、ぱたり。

2007/12/10(Mon) 04:40:27

家庭教師 ソニア (euro)

ああー、見返すとやっぱり>>3:-172を聞いた上で敵と対決したかったな。
敵なら人狼でもそつなく回答するやろうと思ってたから、4日目に入ってからもロックオンするかどうか迷ったやろうけど。

(359) 2007/12/10(Mon) 04:40:28

少年 ユーリー (うに)

>>353 ネイさん
……?え?だって可愛かったよー?
なんか、すごく…なんだろ?なんかねえ?(なんだ)

>>352 ソニアさんの性格考察すると
多分あのくらいの仲間切り有り有り判定するかにゃーと。
むしろがっつり切るところだろ!みたいな

(360) 2007/12/10(Mon) 04:40:56

少年 ユーリー、おやすみまた*あした〜〜〜*

2007/12/10(Mon) 04:42:22

流れ者 ネイ (namba)

>>360 ユーリー
ワットの白はこう、やっとこ自分の手で掴んだ白い人って感じがしたから。確信レベルで。

僕も夜バイトだけど、朝の内にお医者行かなきゃ。
今年の風邪は早い目に撃退。

(361) 2007/12/10(Mon) 04:42:36

流れ者 ネイ、毛布に*潜り込んだ*

2007/12/10(Mon) 04:45:02

家庭教師 ソニア (euro)

思い返すと、うちへレンとノーマの黒さについてどっちも一歩引いた感としか言うてへんかったw
もっと前に出るといいんちゃうかな!

(362) 2007/12/10(Mon) 04:45:19

家庭教師 ソニア (euro)

あ、もし朝5時になって変な挙動してたらSNSとかにメッセージくださいね!
内部データ直接いじって、大丈夫な保障がないから。ええんかそれでうち。

(363) 2007/12/10(Mon) 04:47:54

ダンサー ビンバ (rann1234)

よし。ねるー!!ねるぜー!!

(364) 2007/12/10(Mon) 04:52:21

ダンサー ビンバ (rann1234)

はぁ。やっと飲み会でもやもやしてた話ができるな。

とりあえず。おやすみなさい。

(365) 2007/12/10(Mon) 04:52:47

高利貸し ワット (el900m)

寝床から。
中身確認。予想した中ではずしたのはぴーちゃんくらいか。
もう一度寝る。

(366) 2007/12/10(Mon) 05:53:41

学生 バーニィ (rousalka)

帰宅したよノシ 皆様お疲れ様でした。
狩人希望弾かれて、がっくりしたけど結果的にはよかったのか。
ユーリーとネイの中身・デビッドとルナの中身を入れ替えて考えてたな。

ノーマは一日目のどこかで霊と思ったところがあって、何となく庇うような言い方になっていた。確かロベ占理由だったかなー。占い軽視吊り重視なのが…霊っぽい視点+潜伏臭が気になって。全然違うし。人狼だし。ははは。ネイ真でほっとした。

ネイは男だと思っていたので。パンツいっちょでうろうろしていたよ。いやーん。まいっちんぐ。ちょんまげ とかやらなくてよかったよ。

(367) 2007/12/10(Mon) 06:01:49

学生 バーニィ (rousalka)

まあ、ノーマ庇わなければ襲撃されていたのでよかったのかもね。
今回はいろんな要素が組み合わさってて面白かったです。ソニアに偽偽言われたのも、襲撃受けない要素になってた気がするしw。ザビとのやり取りもやってる最中は辛かったがw、最後に護衛してもらえる材料になったね。

そういやソニアは自分がヘレンに色々突っ込んでボロを出させた ってどっかで言ってたけど、僕視点では僕がヘレンを追い詰めたことになっていた。
人間って面白いね。

(368) 2007/12/10(Mon) 06:10:33

高利貸し ワット (el900m)

ログが気になって寝れん。

(369) 2007/12/10(Mon) 06:15:03

高利貸し ワット (el900m)

>>10 >>19
いや、なださんとうにさんは確定レベルで間違わないって。

(370) 2007/12/10(Mon) 06:22:16

高利貸し ワット (el900m)

>>23 ユーリー
うん、なんで騙ってなかったんだ。COしてたらメタで偽決め打ちしてたのに

(371) 2007/12/10(Mon) 06:23:41

高利貸し ワット (el900m)

バーニィ。お疲れ様。

(372) 2007/12/10(Mon) 06:24:15

高利貸し ワット (el900m)

>>g6 むむさん
いや、かなり透けてましたが・・・。

(373) 2007/12/10(Mon) 06:26:46

高利貸し ワット (el900m)

>>g9 緋月さん
えええー。どこからわかったんだろう。

(374) 2007/12/10(Mon) 06:28:00

ならず者 ドネルス (thylakoid)

オスカー可愛いよオスカー

(375) 2007/12/10(Mon) 06:30:02

高利貸し ワット (el900m)

>>132 ネイ
あー、霊心理は・・・かなりわかった。
それで真決め打ったとかはないけど。

(376) 2007/12/10(Mon) 06:32:56

高利貸し ワット (el900m)

>>145

かわいいとかいうなー!
そんなキャラじゃないから!

(377) 2007/12/10(Mon) 06:34:25

高利貸し ワット (el900m)

>>153

いや、全然萌えキャラと違うし!

(378) 2007/12/10(Mon) 06:36:05

SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼物語(2)画像 by rembrandt