人狼物語@欧州

6 【試験弐型】ガチ好き達の集う村


もっと読む

税吏 デビッド (sasako)

昨日のノーマの発言を見返してきた。

ノーマ視点だとネイが狂信の場合、狼は真占い師を囲む形でCOしてるから、真に信用があるとまず食べれない状況になるわけで、対抗を狂信とみるにはいささか、ってとこだな。

ネイを狼とすると「なぜわざわざ出たの論」に負けちゃうから、狼とはいいにくかったのかな。
狼きめうちを狙う以外ありえない、と、バニが指摘していて、結論がそこ、最後に来ている。

しかし、ノーマは何で占い回避したんだろう。COしたことによって怪しくなった気がした。

(352) 2007/12/08(Sat) 00:01:40

孤児 ルナ (silver25)

庇った灰(吊り占いに掛けたくないってレベルで)
・セリア
・ユーリー(って昨日白いっていったのに、今日抽出してあらためて白いって…考察したこと忘れた?)
・ソニア
(ワット・ミーア:決定まわりのリアルタイムで・ミーアはもう灰じゃないけど)

別枠
・ザビエル

ほぼスルーされてる
・ドネルス
・デビ(今日はかばってる)

(353) 2007/12/08(Sat) 00:01:57

家庭教師 ソニア (euro)

すまんね、口が悪くて。少々ヒートアップしたのもあるから、続きは寝て明日。

(354) 2007/12/08(Sat) 00:02:36

孤児 ルナ (silver25)

バァニィくんの灰考察レベルね。これ。
で、分析のために必要なのが、バァニィが人外さんたちに対してどんな風に考察をしているか。
具体的には、ノーマ&ヘレンへの対応のまとめをお出ししたいと思う。

(355) 2007/12/08(Sat) 00:03:07

孤児 ルナ (silver25)

>>1:277>>2:285  でノーマを庇ってる実績があるね。ちなみにデビとセット。デビとノーマかなり雰囲気の違う二人ではあったけど。
>>1:300 あたしがリアルタイムで、バァニィのどっかを鋭いと思ったってつぶやいてたと思うんだけど、それはこれだった。バァニィが狼なら狂信者をそれと知らずに切った形。バァニィが狂信者なら狂信者でありつつ仲間を切ったことに。

(356) 2007/12/08(Sat) 00:04:42

孤児 ルナ (silver25)

>>1:594 ノーマのソニア・ザビエルと切れてる。これ、ノーマが狼ってのしってて、のちで使える推理情報ほろりとおとしちゃったとかないかね。でも事実、ソニアもザビエルも狼ではなさそうだが。バァニィ、マゾいな。
 
>>2:104 あたしがノーマにした「どっちやねん」とかいう質問を、答えさせることによるフォローとか曲解するバァニィだけど、自分も答えを引き出す質問同陣営にしてるじゃん。バァニィ狂信者ならだけど。

(357) 2007/12/08(Sat) 00:05:13

メイド セリア>>339の推理は不自然に感じるけど、独り言にしとく。

2007/12/08(Sat) 00:09:26

少年 ユーリー (うに)

ともかく、対抗と戦いたいー!と、言う意見が記憶に残ってる。ルナさんは性格はかなり好戦的?その性格故に、守護されやすい形が崩れることも厭わないのか、偽なので襲撃され丼と恋、対抗で真引っ張り出したい偽なのか…この場合、自分襲撃で占機構破壊も有り有りだと思ってる?狂?狼だとアグレッシ−ブ。

★ルナさん
対抗が出ても、バッチリ守護取れる、襲撃されない自信はあった?

2日目はリアル都合もあるし…ただ、セットが出来なかったあたりの感情は、ちょっと演技っぽくは感じない。勿論偽でセットミス騙って吐くほどダメージが来る人間も知ってるから、それだけで断定はできないけど。

初日のCO関連の行動は首傾げだったんだけど、二日目の狼探しの姿勢は大変そうなのにしっかりしてるかなと思った。

後、ルナ偽の場合、ルナ狂ヘレン狼は奇妙。かなりヘレン追求してた印象があるから。ルナ狂ならバニ狼ヘレン真。ルナ狼なら、狂信者と知らずやりこめちゃった、てへ♪もあるのでバニとヘレの真鴈には関わり無し。
ルナ真時はそのまんま。バニヘレン偽以外で内役に役立つ情報はないね。

(358) 2007/12/08(Sat) 00:10:33

孤児 ルナ (silver25)

>>2:226 狂信者バァニィが、狼ヘレンのCOを牽制してるようにも見える。
つぅか、これよんだとき、ヘレンのコアタイムとか詳しいとこみてるなぁって思った。仲間って知ってる要素ですかね。
 
>>2:395 ヘレン斬り。

【結論】ヘレンは斬ってノーマは庇ってる。LWに対しては、庇うかスルーの態度をとっているのでは?

【その他のメモ】
*バァニィが狼だとしたら、狂信者のヘレンは仲間と知りようがないので仲間斬りでもなんでもない。
*バァニィが狂信者だとしたら、ヘレンと一緒にラインを組むのはいやでけん制してた?
*これをまとめている中でふと思った可能性。
バァニィが狼を斬っている→狂信者ならしにくい
バァニィは占い回避である→狂信者なら占われてもいい(吊りにスライドする可能性があるから怖いが)
⇒ヘレンもバァニィも狼なんてことも若干ありえる。
その場合狂信者ドコーだし、狼があからさまに勝てないけど。霊決め打ちの流れだと、どちらかの狼が真狂放置を狙えるか。

(359) 2007/12/08(Sat) 00:11:49

少年 ユーリー (うに)

1d2dのルナさんに関しての印象は、最初はものっそ偽視してたけど、2d進むに連れ印象が上がって来てる。
3dのルナさんの発言見てきます

(360) 2007/12/08(Sat) 00:13:18

孤児 ルナ (silver25)

で、ドネが狼だとしてノーマとの濃厚な絡みをする意味あんのか?(や、墓下で寂しい仲間が喜ぶ程度のメリットはあるかもしれんが。戦略的にはないよな)
って点もふまえたりすると、ライン的には…

昨日までスルー(安全圏にいたからスルーしていた)
本日庇う(本日からは足元あやうい)
って動きになってるデビが…

バァニィ基点にしてみる灰狼としては、最も黒いラインなのかなってのがあたしの結論だよ。

(361) 2007/12/08(Sat) 00:14:12

孤児 ルナ (silver25)

>>358 もっちろん。どんな対抗が出ても守護はいただくつもり。
それが危ういくらいの対抗なら、それはそれでドキドキして楽しくて、辛くて、気持ちいいんだろうけどね。

(362) 2007/12/08(Sat) 00:16:31

税吏 デビッド (sasako)

占いなしで白い、と見切れそうなのはザビとリュー
なんで、ここははぶく。

挙動のの白さがあるのがユーリ・ドネルス
発言の強さと質でいうとソニア・セリア
このうち、【どれが一番偽装困難か】でいうと
ユーリ、ソニアのほうが難しいと思う。

ネイは今日吊りたくないな。霊判定を見たい。

(363) 2007/12/08(Sat) 00:18:20

孤児 ルナ>>350 自分かわいさで、COストップどんとこいだったよー

2007/12/08(Sat) 00:19:32

学生 バーニィ (rousalka)

>>331 僕は一応、一般論化して誤魔化したつもりだった。ザビが僕にロックオンしてるし、それは話しておかなきゃいけないことと思ってた。でも言わない時より言うべき事と思ってた。村人でも同じ事を言った時の事思い出して。

・あ、そうか。一般5CO時と違い、考えてみれば今回は、ヘレンが超絶偽臭い。ので、7手で僕とルナの黒が吊れる。なら占い師襲撃に来る可能性は5CO時より高い。
なら狼は僕を狂信者と見てルナGJだったのかな…
うん。ごめん。GJ考察からも確かに状況は考えられるね。

(364) 2007/12/08(Sat) 00:20:26

少年 ユーリー (うに)

>>362 ルナさん
即答ありがとう♪確かルナさんどこかでフルオープン時CO順で3CO時 狂ー狼ー真というのがあるから、信頼取るまで3CO目になるまで我慢しようと思ったけど、結局初っ端から出て来ちゃったのとか言ってたと思うんだ…で、その当りが原因で信頼度不利になるとかは思わなかった?

(365) 2007/12/08(Sat) 00:20:26

孤児 ルナ (silver25)

さてと、希望タイムか。

▼対抗(わりとどっちでもいいけど、ヘレンは素直に黒出そうだな。騙る気なかったぽいし。や、潜伏する気の信者だった可能性もわりと考えはじめてるけど)
▽デビおじちゃん(なんかテンションとかね。セリアに押し負けてた感じがあった。+バニィライン考察)

占いだけど、もうちょい考えさせてー。黒引きたい…

(366) 2007/12/08(Sat) 00:22:45

ダンサー ビンバ (rann1234)

なんだ今日は。人が少ないな。
そしてまだ決定は出ていないんだな?

(367) 2007/12/08(Sat) 00:23:00

猫娘 ミーア (mu_mu)

とりあえず時間困るひともいるから仮出しちゃうにゃよー。
本決定はビンバにゃに出してもらうにゃから。
ほいで、占い師のひとたちは何時まで確認できるのかメモ張ってもらえるとビンバにゃが助かるんだけど、ヘレンにゃとバニにゃも張ってほしいのにゃ。

>>347 から 数多いとこで、白いって意見の結構めだつソニにゃはずしてみた。

【仮決定:●セリアにゃ ▼ワットにゃ】
【狩人COとかはまだ絶対しちゃだめーにゃ!】

灰吊灰占。
どんなに偽っぽいと思ってもネコには占い師候補を削る決定は出せません。
灰多いんだしつぶすべきでしょー。
あ、狩人COしないでにゃ。本決定次第で。

(368) 2007/12/08(Sat) 00:24:22

税吏 デビッド (sasako)

占い師とセットで見ると。

ソニアとバニは切れていると思う。
ソニアがバニを思いっきり切ったところで、かばっているルナから黒が出てもだめでしょう。
そこから覆すエネルギーを、ためるなら、仮想狼ソニア何者だって感じ。

ルナとソニアは、何ならねんごろなのだろうか。
ルナがソニア占いたくない、っていったのが理由が「狂信かもしれない」ってところはちょっと違和感があったな。最初は信じてる、ってニュアンスにとっていた。どこだっけ、みてこよ。

(369) 2007/12/08(Sat) 00:24:22

税吏 デビッド、孤児 ルナまんきつ2日目なめんな!

2007/12/08(Sat) 00:25:03

猫娘 ミーア (mu_mu)

>>367 ビンバにゃ
あ 出してみてしまったにゃ。

でも占い師候補の占希望そろってから本決定出してほしい。

あとはみんなの反応マチ。

(370) 2007/12/08(Sat) 00:26:08

孤児 ルナ (silver25)

>>365 狼が先に出たい頭があるんじゃないかってのもあってさ。狂人は様子みたいんじゃないかってのもあってさ。
逆手にとれば、非狂人要素をとっておいたら、万一食われたときに真と思ってもらえるってのは少し考えたかな。でもそれはおおきな要素じゃなくて。

当時の体(PCの不安定な状態)とかが、ものすごく怖かった。
仮に占い決定で自分にきて、体の都合で宿の中を満足に見渡すことすらできなかったら。
鳩からの短文でしかレスポンスできなかったら…

それこそ独断以上に、信頼を損なうことだと思った。
独断でぎゃーぎゃー言うような肝っ玉の小さい奴は、のちのち黙らせればいいんですって思ってたよ。

(371) 2007/12/08(Sat) 00:26:24

学生 バーニィ (rousalka)

あまり頭の回転が速くないのは確かだけど、そこを偽要素と言われると切ないな。まあいいけど。

◆ソニア:狂予想のルナから庇われてるのは黒い。「ヘレナを吊ってもいい。ソニア吊りのアンチテーゼとして>>542」と庇うほどの相手って狼としか思い浮かばない。

・初日、ノーマはソニアをどう処理しよう? ともてあましている感があった。狼って奔放系の村人にそこまで白ログで揺れるものか? ちょっと距離を置いておくものじゃないかしらん。下手に触るとどう動くか解らないし。

今日のソニアの動きは、まだ材料がない時期から、僕を狼側と結論づけてからロックオンしてる感。正体を知りたい感ではなかったな。
煽りが黒いね。

(372) 2007/12/08(Sat) 00:26:39

孤児 ルナ (silver25)

あ、1日目はソニア狂信だと思ってたけど、2日目あたりからソニアのことガチで白いと思ってますよ。
まぁ、もうこの配置だったら灰襲撃はこないと思うから、食われろって言ってる人はちゃんと発言みてソニアのこと判断してくださいな。

(373) 2007/12/08(Sat) 00:27:48

少年 ユーリー (うに)

★ルナさん
うん、COストップでもOKOkはみてる、けど、その策を知った、理解した後もフルオープンでもOKと言う発言もあった記憶がある。
COストップで、最初は1COでストップ策に気づけなくても、なってみて、言われて「お!自分は潜伏しないですむし、襲撃されなさそうだし、むしろこれだろ!」とかにはならなかったんだなーって。
(僕も占霊で潜伏は出来る限りしたくないので、さっさと自分が出たい自体はわかるんだ)
丼と恋と、むしろそれしかないだろ、対抗出すな(除く回避…回避はどうしても信頼度に傷がつくから、回避で出て来た対抗なら恐れないと言う思考もあると思う)ではなく、その策も有りだーでもフルオープンでもいいーと言う感じに思えて、首を傾げたんだ。

(374) 2007/12/08(Sat) 00:28:01

家事手伝い ヘレン (十六夜)



みぃちゃんっっっっ!!!!!!!!!

つ【タイの塩焼き】つ【ヒラメのグリル】つ【シャケの醤油焼き】つ【サンマの炭焼き】つ【アジのつくり】つ【アナゴの丸焼き】つ【うな重】つ【ふぐ鍋】

(375) 2007/12/08(Sat) 00:28:50

ダンサー ビンバ (rann1234)

みーあ お疲れ様だ。
【仮決定了解】

本決定は1時を目指す。
なんだか人が少ないので待つのと、
決定出された先の様子を見たい故。

(376) 2007/12/08(Sat) 00:29:17

税吏 デビッド、まさかおれ、後々黙らされているのでは。。。

2007/12/08(Sat) 00:29:28

孤児 ルナ (silver25)

>>374 や、なんつーか。自分が勝手に出ておいて、対抗に出るなってのも変だからね。ちょっと紳士的な気分で、出るならかもんって言ってたのはあるかな。
なんとなく1COっての寂しいしね(笑)
ログみないで話してるから、なんか違う文面のとこあったら言って。喉あるときにそのときの気分を説明するから。

で、占い先なんだけどどうしよう。
セリアも質疑してたらさらに白く見えてきたしなぁ。

(377) 2007/12/08(Sat) 00:31:01

少年 ユーリー (うに)

【仮決定……まったく発言精査出来ていない僕に言う権利は無し…orz】

んー……灰吊の場合、狩人の回避COは有りだと思う。現状吊り手7で能力者4で…狩人2COは詰み。故に狩人COに対抗は出ない。真をむざむざ吊るのとかありえないから

(378) 2007/12/08(Sat) 00:31:05

酒場の主人 ロベール (martin)

【仮決定確認】
期限までに、候補を提出できなくてすまなかった

(379) 2007/12/08(Sat) 00:32:05

孤児 ルナ (silver25)

んー。白いと思ってるけど、いまいち論拠の薄い、ワットとかドルネスとか占ってみるのもいいかね。ワットなんて、賢いとか、よく分かるとか、そんな理由で白くみてたけど、別にこう… はっきりとした白要素ないしな。

つぅか、バァニィにワットもあまり触れられてないんだよな。
上の考察に書き忘れた。

よし、ワットだ。
●ワット

(380) 2007/12/08(Sat) 00:33:12

家庭教師 ソニア (euro)

灰吊り反対。
言うたよね、灰の中に一匹しかおらん狼を探すより、ルナ真を決め打った方が勝てる可能性が高い。誰も信じひんへレン残す意味は無い。

(381) 2007/12/08(Sat) 00:34:01

孤児 ルナ (silver25)

いま仮決定確認したよ。

(382) 2007/12/08(Sat) 00:34:14

家事手伝い ヘレン (十六夜)

っと、冗談はさておき、【仮決定了解だよ】
ただ、セリア占いは……どうだろう。

私の偽要素を最前線で列挙しているのは、LWらしさには少し欠けるのでもう少し堅実な所を選びたいかしら。

そういえばすっかり占い吊り希望も出し忘れていたけど

▼リュー かしら。一歩引いている感が感じるし、いやさ、昨日のザビエル占い結果発表の時、過敏とまでは行かないけど、とめる動きを見せていたのに、占い師候補でもなかったのが少し気になったんだよ。
万一のために占い師COの布石を立てていたのかなと邪推してみるよ。

(383) 2007/12/08(Sat) 00:34:31

酒場の主人 ロベール (martin)

>>367
忘年会シーズンの花金(死語)だからかね

(384) 2007/12/08(Sat) 00:34:35

猫娘 ミーア (mu_mu)

>>378 ユーリにゃ
うん、ネコも狩人の回避COはありと思うにゃよ。
でもするとしても本でねにゃー。

>ヘレンにゃ
Σ
食べきれないにゃー!

(385) 2007/12/08(Sat) 00:34:50

孤児 ルナ、灰吊り反対は同意。そして狩人保護おね。

2007/12/08(Sat) 00:35:02

司祭 ザビエル (Albert)

戻りました。灰吊りですか?

あんまり賛成したくないですが…

(386) 2007/12/08(Sat) 00:35:25

学生 バーニィ (rousalka)

【仮決定反対】セリアは僕のライン最白。昨日のミーアもだけど、僕のライン最黒も占わせてくれ!!!他の灰が白いこともあり、ここが狼だと思っている。

客観視点でも、僕の黒判定メリットはあるはずだ。他がバニ白視点で確白になるから。●ソニアにするメリットはある!
吊りも狩人吊り可能性を見て微妙ーー!

(387) 2007/12/08(Sat) 00:35:26

孤児 ルナ、ちなみに仮決定に票をあわせてなかったり。

2007/12/08(Sat) 00:36:12

孤児 ルナ、本までちゃんと起きてるよ!

2007/12/08(Sat) 00:36:21

家庭教師 ソニア (euro)

バニアスがうちに黒出したいらしいから、バニアスだけうち占い希望。
そしたら明日バニアス吊れるし。

(388) 2007/12/08(Sat) 00:36:37

少年 ユーリー (うに)

>>371 ルナさん
なるほど、スタンダート狂なら真っ先COが狂っぽいけど、狂信者なら狼の動向を見てから………て、狂信者視点、狼が占騙りに出て、狂も占騙るかはちょっとわからないけど…それはまた別の話なのでさておき、了解。

ふむふむ…箱不調はね…箱不調や村には入れないとかが悲劇を起こすのは
この村に居る人なら実地で見ている人も居るからそこに関する恐怖は納得。

(389) 2007/12/08(Sat) 00:37:11

学生 バーニィ、ホントムカつくなあ。

2007/12/08(Sat) 00:37:52

メイド セリア (Pino・Noir)

>>368 ミーア
仮決定、占いはOK。吊りは反対。闇雲に灰を吊る場面ではない、といっておく。

(390) 2007/12/08(Sat) 00:38:59

高利貸し ワット (el900m)

今戻った。
とりあえず【仮決定反対】していいかな?

おそらく考察する時間があと5時間だけじゃ絶対足りないし、ここで吊られると私が楽しくないから。(わがまま)

(391) 2007/12/08(Sat) 00:39:16

猫娘 ミーア (mu_mu)

>>381 ソニにゃ
それでヘレにゃ真だったらどうするにゃ?
ネコにはルナにゃ真きめ打ちするだけの材料があるとはまだ思えないにゃよ。
ルナ真としても今日狩人一本釣りされて明日ルナにゃ食べられた時、灰ひとりでも減ってるほうがいいとは思わない?

(392) 2007/12/08(Sat) 00:39:31

学生 バーニィ、ごめん…ちょっと言い過ぎた。164ptだし少し控える。

2007/12/08(Sat) 00:39:41

少年 ユーリー (うに)

>>377 ルナ
紳士的観点とさびしさかー……紳士的観点はどこかでも言ってたような。
あー僕も今ログ見ないで記憶だけで話してるから、間違ってるてんあったら言って下さいです、です。

で、ちょいセリアさんと、ワットさんみてくる。

(393) 2007/12/08(Sat) 00:39:51

猫娘 ミーア、学生 バーニィにゃ落ち着いてーとぎゅぅ。

2007/12/08(Sat) 00:40:32

猫娘 ミーア、家庭教師 ソニアにゃはもうちょっと表現和らげてほしいにゃー。

2007/12/08(Sat) 00:40:46

家事手伝い ヘレン (十六夜)

むぅ。ルナの希望がワットか……
さっき言おうとした、もうひとつの要素ってのが、『灰に居る狼のほぼ確実な生存』について。

私の言うこと成す事、みな信用はしないんだから、早めに灰狼を占いにあげるとしたらどうなるか。
当然狂信者も狼も両白を出して、私一人だけがポツンと黒出しになるんだから、ほぼ確定的なレベルで灰狼が生き残ってしまう。

これを狙うとすれば、バーニィが狂信者の場合、占い師として出てくる意味は大きくあると思うよ。 とくに、バーニィよりもルナが信用されている現状は、一番望ましい形だ。

希望変更。 ●リュー ▼ワット だよ。
一匹だけでも灰の狼が吊れたら、私の信用なんてどうでもいいんだから、生きているうちになんとか見つけ出したい

(394) 2007/12/08(Sat) 00:41:05

少年 ユーリー (うに)

んー……ちょっろと3dログを見て一言だけ


    ソニアさんは人を採点出来るほどえらい人なんですか?


ソニアさんが村側で、バーニィさんを真実疑っていたとしても、どうして採点なんですか?上から目線に感じて正直疑問です。

(395) 2007/12/08(Sat) 00:42:40

家事手伝い ヘレン (十六夜)

……いっそ。私の考えでは▼ソニアもありだよ?
村人COしているし、さっきの発言と同じ論法でいけば、ソニアも十二分にありえる候補だし。

(396) 2007/12/08(Sat) 00:43:09

メイド セリア (Pino・Noir)

>>392 ミーア
ルナ真云々より、ヘレン偽はガチだと思うんだけど。
今後ヘレンを信じる可能性って誰かあるの?
そんなんより、狩人保護の方が重要じゃないの。

(397) 2007/12/08(Sat) 00:43:46

家庭教師 ソニア (euro)

>>392 ミアー
ヘレン真やったら負けるかもね。でもその可能性は無いと考えるのが決め打ち。ヘレン偽要素ってまだ足らんの?
狩人一本喰いするような人狼なら先に喰ってると思うけどね。ってか村人吊り狩人喰われ偽吊り占い師喰われと、偽吊り狩人喰われ村人吊り占い師喰われの差ってゼロと違うの?

(398) 2007/12/08(Sat) 00:43:49

家庭教師 ソニア (euro)

>>395
君はつくづく冗談が通じひんというか……。
まあ不快ならやらんけどさー。

(399) 2007/12/08(Sat) 00:46:18

ダンサー ビンバ (rann1234)

まー。みんなちょっと落ち着いてくれ。
ソニアは相手がわざわざ不快になる言い方は控えてくれ。

(400) 2007/12/08(Sat) 00:46:50

税吏 デビッド (sasako)

【仮決定見た】
●ドネルス▼ヘレン
ワットつりなら、占い師絞ったほうがよい気がする。

個人的には2択になっているかなあ。
だって、もしルナとバニが敵陣営でないなら、ヘレンの孤独感のなさは何なのだろうと思うよ。

(401) 2007/12/08(Sat) 00:47:17

家事手伝い ヘレン (十六夜)

>>398 ソニア

それじゃあ、あなたの思いつく限りの黒要素をあげてみな。
ひとつでも弁明できない黒要素があれば吊られてあげるよ

(402) 2007/12/08(Sat) 00:47:50

メイド セリア、ばにあすwwwwww

2007/12/08(Sat) 00:48:23

家庭教師 ソニア (euro)

>>388はわりと普通の意見なのやけどもー。別にイヤミな言い方したつもりはない。
まあ不快にさせたみたいで、すまん。謝る。

(403) 2007/12/08(Sat) 00:48:24

流れ者 ネイ、戻った、すぐに流れを見てくる。遅くなってすまない。

2007/12/08(Sat) 00:48:26

家庭教師 ソニア (euro)

ヒント:あと51pt

(404) 2007/12/08(Sat) 00:49:04

少年 ユーリー (うに)

>>399 ソニアさん
貴方にとっては冗談でも
他の人にとっては冗談でないならそれは冗談とは言いません。
少なくても冗談でやって良い部類のことだとは僕には思いませんでした。


では改めてワットさんとセレアさん見てくるのー

(405) 2007/12/08(Sat) 00:50:11

少年 ユーリー、流れ者 ネイさんもおかえり〜〜ノシ

2007/12/08(Sat) 00:50:29

家事手伝い ヘレン、家庭教師 ソニアじゃあ明日挙げてみな。全部ぶった切らせて貰うよ?

2007/12/08(Sat) 00:51:07

学生 バーニィ、家庭教師 ソニア積み重ねだよ…。ミア、ユリ、ありがとねact@1

2007/12/08(Sat) 00:51:22

メイド セリア (Pino・Noir)

>>388 昆布
それはむしろ白がでた時の方が面倒ね。
黒が出ればいいんだけどね。
その場合はルナはザビエル補完するのかしら?
なんか効率悪い気がする。

(406) 2007/12/08(Sat) 00:52:00

税吏 デビッド (sasako)

>ヘレン
ソニアが占い師信用差を大きく開け、ルナ以外の偽要素を羅列するのは君の目から見て何者?

(407) 2007/12/08(Sat) 00:52:23

流れ者 ネイ (namba)

えぇと、仮決定発見。
んー…ちょっと何とも言えない。
白度は灰の中ではそんなに高くはないとこだけど。
黒い点見つけれてるかというとそうでもない。
●セリア…はちょっと読み込めてない。
ノーマとのラインだけでも見てこなきゃ。

で、何かごたごたがありましたか。

つ【相手を大事に】

(408) 2007/12/08(Sat) 00:54:35

高利貸し ワット (el900m)

[ソニア1d]

>>1:38 これ当時は占い師潜伏だからスルーしたけど、どれだけの力量をもってるかわからない占い師に期待しても、真が信用とれなかったら一貫の終わりだから、占い師が頑張ればwかるとは思ってなかった。

>>1:142 みんなのスタイルとはあわないっていうのはどんな理由で思ってた?全潜伏の希望多そうだったから、あわないってことはないんじゃないかと思ってた。

>>1:376 狼陣営がソニア、バーニィ、ノーマってのはさすがになさそう。

わりとパッションで喋っている感じ。本人はまじめといっているが。自由奔放で白っぽくみえるけど、決定的な村側要素はなさそう。ここまでで純灰。ただバーニィ、ノーマ両狼なら人間っぽい。

(409) 2007/12/08(Sat) 00:54:40

家庭教師 ソニア (euro)

>へレン
いや今日吊られてくださいお願いします

>バーニィ
まあ、色々とすまんかったな。

>ユーリィ
次から気をつける。

>h
統一占いと潜伏が相性悪い。
どうせ全部出てくるし。

ポイント0\(^o^)/アクションこんぶ1

(410) 2007/12/08(Sat) 00:56:55

家事手伝い ヘレン (十六夜)

デビット>露骨なのがソニアとセリア。
で、少し慎ましやかにそれをやっているのが、バーニィとワットな気がする。

(411) 2007/12/08(Sat) 00:57:15

家事手伝い ヘレン (十六夜)

>>410

 断 固 ご め ん だ 

(412) 2007/12/08(Sat) 00:58:09

家事手伝い ヘレン (十六夜)

あー、悪いけど、少し30分くらい席をはずさせてもらうよ。
悪いね。出来るだけ早く戻ることにするよ

(413) 2007/12/08(Sat) 00:59:10

税吏 デビッド (sasako)

いや、バニは対抗でしょ…

(414) 2007/12/08(Sat) 01:01:17

流れ者 ネイ (namba)

3d セリア

>>84の心情は非常に村ぽいと思う。
確白ができても普通に喜べる、諸々状況見ると。
あと、個人的に>>266上段の発想が割りと僕にはないものだったのでちょっと感心してたりする。
考察内容にはかなり納得。
ドネルスとデビッドは僕、序盤に白いと思ったけど。
というか、結構白いと思ってる人いたけど。
その辺りをGS黒へ持ってくる点、考察に納得がいく点、
しっかりと考察をしている村人像と感じている。

てか、急ぎで薄くてごめん。
回避周りとか一斉CO周りの対応も村っぽい。

(415) 2007/12/08(Sat) 01:02:40

ダンサー ビンバ (rann1234)

・・・・・出してない人がいるな・・・?
そしてヘレンは30分いない、と。
ソニアはactが後1しかない、と。

(416) 2007/12/08(Sat) 01:03:11

孤児 ルナ (silver25)

ネイの考察は参考になるな。
あ、メモはりわすれた。はってくる。

(417) 2007/12/08(Sat) 01:04:07

猫娘 ミーア (mu_mu)

>>253 ザビ→●ワット▼ヘレン
>>258 ドネル→●ワット▼ヘレン>○ユリ▽ワット
>>274 セリア→●ソニアorワット ▼ヘレ▽デビ
>>336 ソニア→●セリア▼ヘレン
>>337 バニー→●ソニア▼ヘレン
>>366 ルナ→▼ヘレン ▽デビ
>>380 ルナ→●ワット
>>383 ヘレ→▼リュー
>>395 ヘレ→●リュー▼ワット
>>396 ヘレ→▼ソニアがアリ
>>401 デビ→●ドネ▼ヘレ

■司者冥昆学孤家
●高高昆冥昆高_
○_年高____
▼家家家家家家読
▽_高税__税_

(418) 2007/12/08(Sat) 01:04:34

孤児 ルナ、メモを貼った。

2007/12/08(Sat) 01:04:50

少年 ユーリー (うに)

>>41 ワットさん
霊ローラーを完遂するとしても、それは今日完遂させようと思いましたか?

|ー゚)oO(>>52……御先祖様がそのトラウマのもとならごめんなさい、いいい
  でも、御先祖様はそういう真と対峙して、
  そういう真の存在を痛いほど知ってますが
  それでも決め打ち好きです。
  トラウマだからと怖がらないで、
  決め打つ心意気で真贋を見ていこうとは思いませんか?

  御先祖様いわく、偽の時早はり大なり小なりボロがあったと言ってます
  ですので、それをしっかり見て、
  ネイさんが偽に見えるなら…と思うのです。)

(419) 2007/12/08(Sat) 01:05:06

孤児 ルナ、飴解禁まであと約3日・・・ それまで生きてたいもんだ。

2007/12/08(Sat) 01:08:47

孤児 ルナ、喉がたりない・・・

2007/12/08(Sat) 01:09:01

猫娘 ミーア、ダンサー ビンバネコが出してないの。でも仮出したから保留させて。

2007/12/08(Sat) 01:10:12

猫娘 ミーア、あ、にゃー。

2007/12/08(Sat) 01:10:56

家庭教師 ソニア、それまでに終わらそうぜ! あっなくなた

2007/12/08(Sat) 01:11:07

流れ者 ネイ (namba)

吊り決定がワットか。

ミーア白が確定した今となっては、ヘレン回避からミーア吊り占いを渋っていた点は素直に評価できると思う。
で、>>2:659で仮決定を確認しつつノーマ白いとか言う必要は仲間狼なら多分ない。というか、メリットない。既に仮決定が出ており、ノーマはさくっと回避した。仮決定に上がれば回避というのは割りとワットにとっても分かっていただろうという事は、バーニィの回避に>>2:633と反応がある事で分かる。ゆえに、ここでノーマを白いと言う事はノーマを回避から外す意図も効果もなく、むしろ狼なら躊躇される発言であると見る。

ゆえに…微妙。

あれぇ…?デビッドとドネルス見返した方が良いのかな。

(420) 2007/12/08(Sat) 01:11:24

孤児 ルナ、それまでにおわらせる! いいな! それ!

2007/12/08(Sat) 01:11:40

高利貸し ワット (el900m)

[ソニア2d]

>>2:147ネイ→>>2:151でヘレン評で対話。ソニア、ネイ、ヘレンはなさそう。2人でもう一人の仲間を謎と表でいいあわない気がする。感覚的だが。

>>2:169 この時点でルナ真決めうってた?ここはルナ真なら狼の可能性はあり。

>>2:238,>>2:244,>>2:250 ヘレンに催促。ここはヘレン狼のときに白っぽい。その後もヘレンとはやりとりしてて追い詰めてて両狼の可能性は見えない。

>>2:273 仲間に仲間の印象を聞くってのもなさそうだからやっぱりノーマ、バーニィ、ソニアはないな。

>>2:294 これには同意。

ソニアの場合は村でも狼でもこうだろうと思う。発言そのものは勢いがあるぶんなんとなく白印象をもってしまう喋り方。
強烈な村側視点はやはりないが、昨日の回避組みとはかなりラインがきれてる感じ。

(421) 2007/12/08(Sat) 01:11:47

孤児 ルナ、だが、決定前になくしたら駄目よん?<昆布

2007/12/08(Sat) 01:12:11

少年 ユーリー (うに)

つーか個人的には現状ソニアさんはまだ黒視してます。
昨日のロベールさん吊りの動きが…?
まずロベールさんのアクトに黒いと突っ込んだ
→理由に関して僕がつついたら、なんだか変な理由でてきた
→そこ指摘したら矛を収めたと思ったら、
「今度は弱過ぎるから村側じゃない。狼だ。」
………???でした。

最初は保護の会と言ってお遊び的に庇いつつ
本気では庇わない→庇い切れず▼ロベールさん→霊判定白(白白)で
「ほーら、ほら!」とか言いたかった?

でも、保護の会関連突つかれて、実際に保護行動させられ
→と思ったらロベールさん黒視に方向転換?
吊りたいと言う気持が先にあって、そこから付け足したような…
そう言う動き出もソニアならしょうがないと言う雰囲気取得でなんとかなってる?

でも、今日のバーニィ攻撃文とか読むと、
真っ当な要素で攻撃……?
じゃあ昨日のローベル吊りの時の変な要素は何…?

(422) 2007/12/08(Sat) 01:12:39

猫娘 ミーア>>418 下の表途中で力尽きてる!!ごめん!!

2007/12/08(Sat) 01:12:58

税吏 デビッド (sasako)

思うに。

>>2:87 バニ
>>2:222 ヘレン
>>2:231 バニ
>>2:234 ヘレン

これはどうなの。

(423) 2007/12/08(Sat) 01:13:24

ダンサー ビンバ (rann1234)

うはwソニア昆布なくなったし。何やってるんだ。
ソニア吊りができないじゃないか(冗句)

(424) 2007/12/08(Sat) 01:14:52

少年 ユーリー (うに)

今日はVSバーニィさん…ヘレナさん吊りにあげるけどそれは他の人に委託?
仲間切り?しつつも(>>144とかそれアピール?) 昆家両狼?
→ヘレナさんとのライン切れ感を調査すべきか
→ソニアからへレナはソニアの強気な気質上
強い仲間切りはあると思うから見るならヘレナ?

と言うかソニアさんってなんでルナさん真よりなのか思考が見えない…
消去方?そこのベースが見えないのでVSバーニィさんも…?

(425) 2007/12/08(Sat) 01:15:40

高利貸し ワット (el900m)

>>419 ユーリー

ネイを決め打つかどうかは、ネイが私をどれだけ説得できるかによるかな。

>ネイ
決めうちしてほしいなら、それだけの言葉を届かせて。

(426) 2007/12/08(Sat) 01:16:53

流れ者 ネイ (namba)

あ、でもこうしてみると。

白度はワットのがあるような気がしなくはない。
ひとまず、ワット吊りは反対してみる。
まだ占いのが良い。

(427) 2007/12/08(Sat) 01:17:27

メイド セリア、税吏 デビッド>>423 きっとブラフだよ!

2007/12/08(Sat) 01:17:37

税吏 デビッド (sasako)

うーーーーーーーーーーーーーん、なんかこれ見ると、今後ヘレンを信じれる機会ってくるのだろうか。

あと、ヘレンとバニがささやける関係とすると、なんかちょっと変と思った。
ので、両狼はない、ってのもそうなんだけど。

ヘレンの無自覚っぷりから、ヘレンがバニの立場を知る立場にいない、ってのもわかる。

(428) 2007/12/08(Sat) 01:19:24

税吏 デビッド、メイド セリア誰の?

2007/12/08(Sat) 01:21:02

学生 バーニィ (rousalka)

>ユーリー Σユリ視点で、ソニアのバニ攻撃って真っ当なの? GJ先考察って、ノマヘレ狼の性格だったら…とか考えるの? 僕初日GJで一度も考えたことないよ。

ビンバ・ロベールととりあえず黒くロックオンして煽っているだけだと思う。
灰の絡みがなく適当に占い出そうというのは村人とは思えない黒要素。

(429) 2007/12/08(Sat) 01:22:38

流れ者 ネイ (namba)

>>426 ワット
決め打ちよりも、二つ目の黒を見るまで生きたい。
それが望みだ。

ワット、言葉を届かせてと君は言うけど。
君は僕をどう思っているかよく分からない。
>>41、真っぽいと思うけどトラウマがとしか言われてない。
それを説得してなんて、結構君は酷い事を言ってるよ?

僕は僕の思う事を話している。
何かが不足だと言うなら、教えて。
それで決め打ちをもらえて僕が占い師を助けられるなら。
届けようと努力してみせよう。

(430) 2007/12/08(Sat) 01:22:46

メイド セリア、税吏 デビッド両方じゃないの。最もブラフの方向性は逆で。

2007/12/08(Sat) 01:24:31

ダンサー ビンバ (rann1234)

【本決定▼ヘレン●ソニア】
遅くなってすまんね。
解説は次に出す。

(431) 2007/12/08(Sat) 01:24:35

孤児 ルナ、メモを貼った。

2007/12/08(Sat) 01:24:40

少年 ユーリー (うに)

>>429 バーニィさん
ソニア自身の占い師感を押し付け感はあるけど
ロベールさんへの黒疑惑よりはまだ普通の発言だと思ったよ
……ロベールさん疑いの時との比確ってことね。

そしてソニアの発言い気がとられてしまって…と言うかソニアが黒いので
他の人吊りは消極的……

(432) 2007/12/08(Sat) 01:25:44

少年 ユーリー (うに)

【本決定ヘレンさん…ちょっと見てくるのだ。●ソニアさんはOK結果が凄く知りたいし】

(433) 2007/12/08(Sat) 01:27:11

流れ者 ネイ (namba)

そして、ワット。
>>426は君が狼だとしたらきっとすんなりは出ないのではないだろうかとか、思ったよ。

決めうちしてほしいなら、それだけの言葉を届かせて。

これを狼に言われているとは。
僕が真と分かっている狼に言われているとは。
僕は思い難い。
思いたくないだけかもしれないけど。

(434) 2007/12/08(Sat) 01:27:30

孤児 ルナ、決定みてるけど理由みてから発言するー

2007/12/08(Sat) 01:28:04

税吏 デビッド (sasako)

というか、ヘレンの話し見てると、あんまり意図的なブラフが打てるタイプに見えない。

仮にヘレン狂信者なら、一番占い師3人の中で内訳見れているわけだよね。
ここの絡み段階見ると仮にヘレン狂信なら、狼バニにはこんな風に絡めるんかと思う。
狂信潜伏ねらってた、とか?まじで?

狼ならバニが偽でも納得。
そして狼なら、やはしソニア白い。

(435) 2007/12/08(Sat) 01:28:58

メイド セリア、本決定了解。

2007/12/08(Sat) 01:29:24

流れ者 ネイ、理由を待ちつつ考察続き。結局希望出せてなくてごめんorz

2007/12/08(Sat) 01:30:03

税吏 デビッド (sasako)

ちょっとまって。
ヘレンの吊り結果によっては、ソニアの評価変わるかもじゃん!

(436) 2007/12/08(Sat) 01:30:19

高利貸し ワット (el900m)

[ソニア 3d]
>>34 統一占いなら狩人回避提案。GJある以上生存は確定だし、1手多く占いができるから理にかなっている。
狩人→占い候補で抜かれても、そうすればそのぶん灰にさける吊りは増えるので問題なさそう。
こういうの見ると戦術とか考えるの好きなのかなと思う。となると初日の自由占いも、好きだから言ってみたように感じる。

>>155 ここらへんは同意。

あとはアンカーひくのがめんどくさくなったので省略。ルナ真決めうちしてて、そのためにはバーニィとヘレンの信用を落として真決め打てばいいという考え。
灰考察がないけど、上記の戦略で勝てると踏んでいて、それに向かって行動している感じ。
ルナやネイが狼で回避組が真とかいう村側やっちまった状況でもない限り、勝ち筋にむかって一直線な感じはやっと白っぽいとかじゃなくて村側要素でカウントだな。
>>381の灰吊反対も戦略と一致してる。

(437) 2007/12/08(Sat) 01:33:42

メイド セリア (Pino・Noir)

>>436 鬚
ああ、そういうのはあるかもしらんね。
GSの真ん中あたり、と思ったけど、ヘレンと昆布の関係から考えたら、ヘレン吊りなら情報量的には別人占った方がいいのかもしれないわ。

(438) 2007/12/08(Sat) 01:34:21

税吏 デビッド (sasako)

希望変更。
●セリア▼ヘレンで。

(439) 2007/12/08(Sat) 01:34:48

学生 バーニィ (rousalka)

【本決定了解】占い先は合わせた。変えるつもりはまったくない。

>>436 デビ
正直昨日のへレンのソニア希望は仲間切りの可能性が高いと思うよ。今日のヘレンの占い、吊り先を変えるテクニカルな動きを見ると、ヘレンの能力を僕は見誤っていたと思った。ソニ黒には、かなり自信がある。

(440) 2007/12/08(Sat) 01:34:51

税吏 デビッド (sasako)

セリアも危ないか。うーーん。。。

(441) 2007/12/08(Sat) 01:35:50

孤児 ルナ、BGMききながら耐えてるんだけど、ね・・・ねもい・・・・

2007/12/08(Sat) 01:37:39

メイド セリア (Pino・Noir)

というか、8分の1の灰狼かで「かなり自信がある」とか、疑問なんだけども。

(442) 2007/12/08(Sat) 01:37:41

ダンサー ビンバ (rann1234)

吊について
1)真とは思えないから。
<昨日のCOから引き続く発言等からの偽予想。これはみんなが考察したとおり。さらにそれをひっくり返す発言等が得られなかったこと。このまま残して皆が信じられるかどうかが大いに問題で、かなり厳しいと考える。
2)能力者ローラー引き続き
<本来なら霊ロラからいくのが順当とはおもうが、昨日の5CO目でCOのリューは狼の目が薄く、今日の時点で霊2なのでおそらく真予想。まだキメウチはしないが。ナノでココははずして占い師のほうへ。
3)狩人保護<灰もしくは白に狩人がいるはずなのでソコははずしておきたい。

占について
1)白とは思うがこの吊り占にかけずに灰に放置はしたくない。このペースでどちらかわからない状態で話し続けられて白黒はっきりしないままだと判断に困るし処理できないのででここら辺で占にかけて結果を出したい。
2)バニの黒予想先でもあるので結果を見てみたい。

(443) 2007/12/08(Sat) 01:38:08

税吏 デビッド (sasako)

口うるさいとこはどっちかかけると怖くもあると思う。

(444) 2007/12/08(Sat) 01:38:10

学生 バーニィ (rousalka)

ごめん。悪いけど寝させてください。
連日5時まで起きていてちょうど辛くなって来たので。

>デビッド >>423
上段は、村人でも同じ事言った事がある。赤で特に何も言われてなかった経験+この村では他の人も占い師ブラフを打っていたこと+それを言わないことのデメリを考えた。

(445) 2007/12/08(Sat) 01:38:22

【墓】 傍観者 すのー (snowe)

ビンバ頑張ってるー。

(+58) 2007/12/08(Sat) 01:39:40

学生 バーニィ (rousalka)

>>442 セリア
だって他の人が白いと思えるポイントがあるしー。ルナからのラインでそう思ったのと、今日直接喋った感じが黒かった……

(446) 2007/12/08(Sat) 01:40:11

ダンサー ビンバ (rann1234)

バーニィも、ヘレンも、何故リミットを先に言わない。

(447) 2007/12/08(Sat) 01:40:12

税吏 デビッド (sasako)

>バニ
バニ、違うよ。
バニの発言じゃなくヘレンの発言の無自覚さのことを言っている。

それに伴う、ほかの占い師候補とのからみ。

(448) 2007/12/08(Sat) 01:41:15

ダンサー ビンバ (rann1234)

ミーア>ごめん。決定先変えた。すまん。

(449) 2007/12/08(Sat) 01:41:16

メイド セリア、学生 バーニィ>>445 無理はしないでね。私とか普通に寝てるから。

2007/12/08(Sat) 01:41:20

流れ者 ネイ (namba)

▼ヘレンは本命につき、また灰吊りより得手と見るため文句なしに了解。これで黒が見えれば有る程度楽にはなるか…灰から黒見える方が断然楽だけど、灰吊りは精度薄。偽占の黒出しタイミングやらからの推理も割りと容易くなる。情報量の観点からも文句なし。

占い理由の2)はバーニィ真時の狼予想って事かな?

(450) 2007/12/08(Sat) 01:42:46

少年 ユーリー (うに)

§ヘレナさん§

1d

フルオープン推し。
>>1:246対抗したかった?灰潜伏してるより出た方が安全だと思った?

>>1:246「今、襲撃対象は確白とルナの二人に最低なる事含めて、考えてほしいな。」
>>1:549「状の状態で進むと100%表に出ている二人は安全ってわけじゃないよね?」
この辺りの発言、ヘレンさん視点偽のルナさんCO……で表にいる二人の守護され、襲撃されへの危惧…?どういう思考でヘレンさん視点ルナ偽を知っていてこう言う思考回路をしたのかがわからない。
>>1:251「占い師だけの観点で言えばごもっともだけどね。」
→自分占い師で、ごもっともなのにそれ以外?

>>1:251●ミーア 黒狙いとかではなくSG対策?ミーア自体は白いの、黒いの?
>>1:529で『まだ黒いと思う人が居ないからとりあえず』

ルナさん偽を知っている視点が見えない……潜伏していたにしても。>>1:246+>>1:549の発言が謎い。ルナさんCOしていて、表に出てる人に襲撃いくかも思考なら、何故対抗したがるんだろう?(>>1:246)灰に居たほうが安全だと思うんだけど…ルナさんと確白の二人出も襲撃を危惧してたのに…?自分が対抗したらさらに守護先分散することへの懸念がないのは首傾

(451) 2007/12/08(Sat) 01:42:58

高利貸し ワット (el900m)

>>430 ネイ

ん、私が灰考察見ている間に>>420がでてたのでやって欲しかったことはやってもらった。

ネイ視点でみれば恐らく私はノーマと切れているように見えると思うので。そういうネイだけの確定情報(ノーマ狼)から見えることを見ないようなら、どれだけ真っぽくてもなんか信用できないと思う。

ネイの希望は決めうちじゃなくて2つ目の黒がみたいか・・・。ネイの占い師考察はしっかり読んでみる。

(452) 2007/12/08(Sat) 01:44:16

流れ者 ネイ (namba)

>>450に捕捉、というかよく言葉足らず。

推理も割りと容易くなる、は僕が決め打たれなかった場合…及びさくっと決め打って終わらせる場合両方に有用な状況推理材料になるという事ね。

(453) 2007/12/08(Sat) 01:45:03

高利貸し ワット、【本決定確認】

2007/12/08(Sat) 01:46:09

孤児 ルナ (silver25)

決定了解だ。
理由も了解。私としてはソニアを黒いとは思わないが、吊るわけでないのだから大きな反対もない。

ねぼけた目でみてた貯め、一瞬セリア占いに変更になったと思った(デビと間違えた)が、ちゃんとソニア占いにしてあるぞw

できるだけ早い終着をめざして、明日からもみんなでがんばろうね。

(454) 2007/12/08(Sat) 01:47:01

学生 バーニィ (rousalka)

自分が黒だと思う先占いたいよ。
>ビバ ほんとごめん。もうちょい僕、気力あると思ってたけど…今日はガタがきたみたい。

(455) 2007/12/08(Sat) 01:47:37

税吏 デビッド (sasako)

うーん・・・今からはかわならないよな。
駄目だ、限界・・・。

(456) 2007/12/08(Sat) 01:48:00

ダンサー ビンバ (rann1234)

ちなみに、俺は灰吊り灰占の場合は家庭教師 ソニア、少年 ユーリー、メイド セリア、税吏 デビッド、ならず者 ドネルス、のなかから吊り占で考えていた。

(457) 2007/12/08(Sat) 01:48:19

孤児 ルナ (silver25)

あとヘレン吊りは本命なので、その決定には感謝。
ヘレン、対抗と戦うの楽しみだったんだが、あんまり絡めなかったな。
下かエピであったときにまた話そう。

(458) 2007/12/08(Sat) 01:48:34

学生 バーニィ、う。か弱いアピみたいで難orz。年寄りなだけかも…

2007/12/08(Sat) 01:49:53

流れ者 ネイ (namba)

>>452 ワット
見ない、ではなく時間がなかったと一点言っておこう。
その辺りは事前に言及はしているからね。

二つ目の黒が見えるまで生きる事が第一ステップだ。
その段階で決め打ちから無駄吊りを防ぐ事が望ましい。
霊に分かる事は、削れて行く村と狼の灯火両方だからね。

占い師考察は、ひとまずヘレン偽と思う点しかまだ出してないよ。ルナとバーニィについてはルナのが信用しているが、精査が済んでいないため。ヘレン単体については偽決め打って問題はないと思えた。

ちなみに、今日のGJからはルナは少なくとも人と思っている。イコール、ルナとバーニィならルナの方が信用が高いって事だけど。

(459) 2007/12/08(Sat) 01:50:40

孤児 ルナ (silver25)

それから。

眠くなったりしんどくなる時間とかは、生理現象なんだから事前にはわからんだろう。
やる気だったけど駄目になることもあるし。
そればっかりは、対抗だろうと庇うぞ。

あたしもだし、みんなもだし、きつい人だっていっぱいいると思う。
それでも朝更新なのは深夜に話し合いが出来るようにだから、深夜遅いことそのものに文句言うのは違うなって思ってるけど。

でも肉体的に辛いのは、正直に言い合える村であってほしいよ。

(460) 2007/12/08(Sat) 01:51:14

猫娘 ミーア (mu_mu)

【本決定確認にゃ】

個猫的にはやっぱり未だに怖いんだけど、ぶちゃけ灰よりもヘレンにゃの方が黒いとは思うにゃ。
さっき聞いたトコあんま納得はやっぱりできてない。
みんなのお話で納得した部分も多々あり。

(461) 2007/12/08(Sat) 01:53:57

高利貸し ワット (el900m)

>>459 ネイ
時間がなかったことについては了解。
ヘレン考察は自分の考察が終わってから読む。
幸い決定変更で時間ももらったことだし、今日の夜からは時間にも制約ないし、読む時間はたっぷりとれるから。

(462) 2007/12/08(Sat) 01:57:06

メイド セリア (Pino・Noir)

>>460 ルナ
全体的には同意だけど、朝更新なのは深夜に話し合いが出来るためじゃなくて、「一斉CO」とかでリアルを縛ることをさせないためだと思ってたわ。

まあ、これも終わってからの話ね。

(463) 2007/12/08(Sat) 01:57:21

孤児 ルナ (silver25)

・・・明日も生きてるといいな。
独り言に祈りを埋めてから寝る。


遺言。
・対抗吊りおね
・追い詰められた狼は状況からもストレートに見えやすいはず
・現時点で白を決め打つなら、ザビ(状況白の強さに納得した)ソニア(ラインから切れてると思うけど、対抗から黒が出そうで不安)

(464) 2007/12/08(Sat) 01:57:44

家事手伝い ヘレン (十六夜)

【本決定反対だよ】
どうしても了解だけはしたくなかったから言わせて貰うけど。狩人保護の意味合いっていっても、守る対象が死んだら意味が無いよ。

そもそも私が偽だという明確な理由がないにもかかわらず吊られるのはいくらなんでも我慢ならない。
もっと明確な理由をだしておくれよ。頼むからさ

(465) 2007/12/08(Sat) 01:58:19

流れ者 ネイ (namba)

ドネルスを読み返しながら垂れ流す。

>>1:540、「回避きた、燃える」発言。これは僕狼だったら相手は狂信者か村側能力者なわけで。心理的に言い辛いなぁとか。

>>1:589も感覚的非赤。というか、この手の発言多くて演技ならあまりの徹底ぶりが…怖い。

>>2:209、ノーマに対して印象ない…か。バーニィ、ヘレン評も特に仲間っぽいとも。あまり決定的要素ではないものの。

>>2:557>>2:576、この辺りは何処狼でも切れ要素。正直、あってルナ狼時の狼。

ドネルスはやっぱり白かなぁ?
3dも続行してみる。

(466) 2007/12/08(Sat) 01:59:32

ダンサー ビンバ (rann1234)

灰吊り灰占も悩んだんだよ。灰減らしたいしね。

(467) 2007/12/08(Sat) 02:00:26

猫娘 ミーア (mu_mu)

でも怖いのは怖いにゃーよ。
未だに悩んでるにゃけど。

(468) 2007/12/08(Sat) 02:00:47

孤児 ルナ (silver25)

・ユーリーもおそらく白だと思うが決め打ちには至らないレベル。
・リューとセリアについては考える余地がありそう。状況的につめていく空白がある。
・ドネ狼だとねちっこいな。
・灰狼はデビかワット予想だけど、穴がないか誰かみて。

(469) 2007/12/08(Sat) 02:01:00

メイド セリア (Pino・Noir)

>>465 ヘレン
…正直に言わせて貰えば、これだけ偽材料があるのも、割と珍しい方かと思うわ。
ないレベルではなく、ありえるレベルでかなり多い部類。

(470) 2007/12/08(Sat) 02:01:42

家事手伝い ヘレン、どうしてこんな事になったか誰か教えとくれ……

2007/12/08(Sat) 02:02:34

少年 ユーリー (うに)

1d:ルナさん偽を知っている人の思考回路には見えず。守護先分散への懸念がないのも占い師として疑問(表に二人(孤+白)も危険はあると言うのに(しかも片方偽確定)、何故対抗で出て守護先分散でもっと…自分が襲撃されやすくなることへの懸念と、偽襲撃されを心配?)

2dは質問でアップアップ……?>>2:367の▼ソニアが……?「的確な質問もあるんだけどね……」の▼ソニアが疑問。
>>2:483 何故回避COが思いつかないんだろう・…?

(471) 2007/12/08(Sat) 02:03:17

家事手伝い ヘレン (十六夜)

>>470 セリア
だから、真剣に客観的に見て、その評に私は『どうして』を唱えてるんだよ。
これまで出てきた偽要素の中で、客観的にも私も納得いけるような偽要素は見つからない。むしろそんな偽要素を作るような行いをした覚えはどこにも無いよ…

(472) 2007/12/08(Sat) 02:05:11

少年 ユーリー (うに)

>>471の自分対抗COで守護先分散への懸念はしなかったですか?

>>324 ルネさん狂予想?(対抗襲撃されロラ懸念)
→ヘレンさんは潜伏中ルナさんを何予想してましたか?
今日になって今までの状況からの発言がありましたが、潜伏中考えた、ルナさんの正体はどこをどう思いましたか?

(473) 2007/12/08(Sat) 02:07:25

流れ者 ネイ (namba)

ドネルス続き。

2dラストでノーマをずっと見てたんだね。で、>>136で改めてそれに関する雑感出してるね。

>>193、共感と違和感はちゃんと使い分けてるのか。
>>254でも共感って使ってるけど、ちょっとセリア評の白いって点がやや不明。思考の流れが読みやすくて考察に共感ができるから、白いって思ってる?他の要素はないのかな。

あと、ワットについて僕は>>420って思うのだけど、ドネルスは文面見る限りノーマ偽と割りと思ってると見て良いよね?その場合、ノーマからの考察っていうのはしなかった?ノーマについては結構見てたぽいけど。

★ライン考察とかってしないの?

(474) 2007/12/08(Sat) 02:07:57

猫娘 ミーア、ダンサー ビンバにゃ、決定変更は全然無問題てかネコのは仮だし!

2007/12/08(Sat) 02:08:41

流れ者 ネイ、あ、足が攣った…。

2007/12/08(Sat) 02:09:31

ダンサー ビンバ (rann1234)

ヘレン。霊能者が2COで片方が死んでいる今、明確な偽の証拠は絶対にどこからも出てこない。誤爆とかしない限り。それをまっている余裕はこの村にはないんだよ。

(475) 2007/12/08(Sat) 02:09:43

家事手伝い ヘレン (十六夜)

>>473 ユーリィ
当然したさ。そもそも初日言ったと思うけど、襲撃がいやで投票COも考えていたんだから。

ルナの正体に関しては、どっちかと言えば狼の見方のほうが強かったね。独断で出てきたから、狂信者にそのサインを見せたのか、と睨んでた

(476) 2007/12/08(Sat) 02:11:38

高利貸し ワット (el900m)

[ユーリー1d]

>>1:283 霊COで確定が怖いのと、進行上の不安があるから共1CO希望には納得。

>>1:349 ソニア評。上段「こういう行動ならば〜」からは私もそう思った記憶があるので同意。
下段の「把握して素白行動とってるっぽいのが」今後の考察に使えそうな発言なのでメモ。

>>1:399>>1:426>>1:436 ロベールに言葉を投げかけている。これもメモ。

>>1:532 「疑われていないところがCOした場合」で、偽の場合も心配。これもメモ。

>>1:542 灰幅が狭まるからソニア占いは潜伏能力者に配慮した形で好感はもてる。

後半は票まとめと進行役をしていて、思ったより考察しているわけじゃなかった。
初日は何かの要素があるというよりは、ユーリーの考え方がわかりそうな発言を拾ったという感じ。発言に違和感はない。

(477) 2007/12/08(Sat) 02:11:54

猫娘 ミーア、つかネコはもう喉がないのであとビンバにゃに任せたにゃー

2007/12/08(Sat) 02:12:49

ダンサー ビンバ (rann1234)

ソニア占は白放置できないから。そして暴走してるから。やってくれって言ったことやらないし。ログ読まない宣言してるし。白なら白で別にいいよ。放置するから。むしろくわれ要因として占ったりはある。

(478) 2007/12/08(Sat) 02:13:00

家事手伝い ヘレン (十六夜)

>>475 ビンバ
その余裕をなくしたのはどうしてだい?
それに、『明確な偽の証拠』なんて、私に両黒判定が出るか、私の黒出し者に両白がくるくらいしかないじゃないか。
理由にしてはなってないと思うよ?

(479) 2007/12/08(Sat) 02:13:58

猫娘 ミーア (mu_mu)

最後の喉でコレだけ。
この世を救うのは愛にゃ!
愛ある村にしたいのにゃー。

(480) 2007/12/08(Sat) 02:14:56

流れ者 ネイ (namba)

>ヘレン
君の今日の発言、再度見ている。
対抗及び本日のGJから見える対抗内訳予想と灰狼予想ってぱっと出てこなかったのだろうか。リュー疑い>>383も日数が進んでいるこの局面で出すものにしては随分論拠が薄く感じる。

>>394、ルナの希望から▼ワットに飛ぶのがよく分からない。ここに関しては確かに対抗からの発展という形になっているかもしれないが、希望一つで未来のケースの一つを考えたに過ぎない。やや強引だと思う。

(481) 2007/12/08(Sat) 02:15:53

高利貸し ワット (el900m)

>ヘレン
ヘレンが本当に真なら、弁解に喉を裂くひまがあったら、全員分の灰考察提出を希望するな。

ヘレンが真でネイも真なら明日のヘレン判定は白。
白がでれば、もしかしたら自分の考察読み返してくれるかもって希望とかもたないか?

(482) 2007/12/08(Sat) 02:16:25

ダンサー ビンバ (rann1234)

明確な偽の証拠をだせって言ったのはヘレナだぜ?

(483) 2007/12/08(Sat) 02:16:31

メイド セリア (Pino・Noir)

>>324について
>対抗が襲撃される。すなわち村視点では占い機能が破壊されて、私のローラー対策に直結しかねないの、理解できないわけじゃないでしょう?

ということは、「対抗襲撃後に信頼されるような自信はまったくなかった」ってことよね。
信頼されない意識はあるのに、今日吊られることが理解できない、というのはおかしくない?
信頼されない危機感があったのに職業名乗って回避COしなかったこともね。

>寡黙吊りを思い浮かべてごらん。基本的に、吊る寡黙にさしたる黒要素はない
私は「ソニアが寡黙」という感覚がまるっと理解できないわ。
かなりの情報を出してると思うんだけども。
信じられるかどうかは別にしてもね。

>事前には能力者だ、とCOするだけって指示を受けてるんだから
もう当日中にこれない状態で、取るべき戦術なんて状況によって変化するのに、「今村のために何が必要か」は自分では考えずに、本決定前に一応人がそろってる前提での事前の取り決めだけを文字列杓子定規に守った、というのは、悪いけど心理的にどうしても信じられない。

(484) 2007/12/08(Sat) 02:17:34

少年 ユーリー (うに)

うーん……ヘレナさん潜伏中に思ったこととか口にしてな
で、ヘレナさん偽の場合……正直占騙ること前提の動きに
ここから、狂信者の線は薄いと思ってる
(狂の場合は潜狂志望……?でも、それって下手すると占
 どうやって占に出ないことを狼に伝えるのって思うとち
1Dの思考が真には見えず
狼>狂>>>真

>>476 ヘレンさん
……?ちょっとまって……?狼予想で
>>1:246「今、襲撃対象は確白とルナの二人に最低なる事
>>1:549「状の状態で進むと100%表に出ている二人は
とか、偽襲撃されも視野?これって狂の目が大きいならま

心配はしても結局フルオープン希望では、守護分散に対す
フルオープンになった場合信頼は取れると思った?

(485) 2007/12/08(Sat) 02:17:42

ダンサー ビンバ、猫娘 ミーアからバトンを受け取った。

2007/12/08(Sat) 02:17:52

流れ者 ネイ (namba)

…何ていうか、ヘレン。
偽要素を叩く段階ではないと思う。偽要素を叩いたところで、他を吊れるだけの説得力を持った考察が君から出ない限り…。

君が真なら、僕も正直怖いよ?
君をこのまま吊って、その後君を真かもと主張できたとして、君の発言から僕は君の真立証をできるとは思えない。そうなれば村は滅びの一途だ。僕は死者しか見えない。そして死者は喋れない。

(486) 2007/12/08(Sat) 02:21:16

家事手伝い ヘレン (十六夜)

>>482 ワット
ごめんよ。気が弱くなってるみたい。
正直発言見た瞬間に『その場合狂信者確定されるんだろうな』と思っちまったよ。

>>483 ビンバ
だから、『明確な』だよ?

>>484 セリア

あのね、セリア。占い師に関しては、襲撃されたら対抗は『よっぽどの信用差が無い限り』吊られるのが普通でしょうが。自分の領分をわきまえてるんだから、鼻から思ってないよ。

ソニアに関しては、『近い物』って事だよ。

下段に関してはもうすまないとしかいえないよ。融通の利かない性格でね。

(487) 2007/12/08(Sat) 02:22:28

少年 ユーリー (うに)

……>>485 なんかへんな風に文が削れてる…

うーん……ヘレナさん潜伏中に思ったこととか口にしてないんだよね……
で、ヘレナさん偽の場合……正直占騙ること前提の動きには読めなかった
ここから、狂信者の線は薄いと思ってる
(狂の場合は潜狂志望……?でも、それって下手すると占確定、
 どうやって占に出ないことを狼に伝えるのって思うとちょっと非現実かな)
1Dの思考が真には見えず
狼>狂>>>真

>>476 ヘレンさん
……?ちょっとまって……?狼予想で
>>1:246「今、襲撃対象は確白とルナの二人に最低なる事含めて、考えてほしいな。」
>>1:549「状の状態で進むと100%表に出ている二人は安全ってわけじゃないよね?」
とか、偽襲撃されも視野?これって狂の目が大きいならまだしも…

心配はしても結局フルオープン希望では、守護分散に対する備えをしてるとは取れない。
フルオープンになった場合信頼は取れると思った?

(488) 2007/12/08(Sat) 02:22:53

高利貸し ワット (el900m)

>>487 ヘレン
いや、別にいいんだ。これからあと3時間あるし少しでも頑張ってくれれば。
それにしてもヘレンに吊り希望だされてたはずなのに、言葉をかけたらごめんといわれるとは思わなかった。

(489) 2007/12/08(Sat) 02:25:35

メイド セリア (Pino・Noir)

>>487下段については、経験上まったく共感できないのだけど、メタ防止のためにコメントは差し控えるわ。

(490) 2007/12/08(Sat) 02:26:47

流れ者 ネイ (namba)

>>487 ヘレン
 明確な要素を出させる事に村側の思考を使わせる事が有益と思っているなら少し考えて。必要なのは、村にいかにして「ヘレン真」と「ヘレン真時の推理」を考えさせるかだ。そうすして納得行くものが得られれば村はちゃんと考えるものだよ。

(491) 2007/12/08(Sat) 02:28:06

家事手伝い ヘレン (十六夜)

>>488 坊や

いや、狼の可能性が高いってだけで、十分狂信者のケースも懸念していたからね。
それから、もう一度言うけど、私は最初から占い師として出る気は十分にあったよ?

(492) 2007/12/08(Sat) 02:29:06

少年 ユーリー (うに)

§ソニアさん、ヘレンさん両狼時ラインは有りうるか§
→ヘレンさんの発言読んで思ったのは有り得ると言うこと。
ソニアさんはかなり強めにヘレンさんに突っ込んでるけど、
ヘレンさん案外平然としている……ことも気になったかな。
少なくてもヘレンさんが真なら
ソニアさんにもそっと反感感じそうとも思ったよ。
ここは両黒も有り

ソニアさんとバーニィさんはライン感じないんだよね、
バーニィさんの感情の出方を見ると。ここは両黒はないと思う

(493) 2007/12/08(Sat) 02:30:54

少年 ユーリー (うに)

>>491 ネイさんの発言を読んで…そうだよねって思った……ヘレナさんが真ならば、今は偽要素を討論するより考察してもらった方がいい。

後の残り時間と声は考察にまわしてもらった方がいい。ヘレンさんが真でも偽でもそちらの方が有益だ

(494) 2007/12/08(Sat) 02:33:52

流れ者 ネイ (namba)

もし思いつかなければ、こんな手もある。

自分の発言を一からさらって、その発言をした時の心情を述べていってくれないだろうか。>>>492とかでは心理とかそういうものは推し量れない。

ちなみに、ユーリー>>488>>476に対する疑問は至極頷けるものがある。ケースも懸念とはいえ…それが発言として出るという点とか。ブラフというならまだ分かるんだけれども。

(495) 2007/12/08(Sat) 02:33:55

家事手伝い ヘレン (十六夜)

>>493 ユーリィ
ちょっと待ちな。そんな理由での考えはやめとくれ。
私は普通に大反感感じているよ。ただ言わないだけで。
論理面を重視するあんたにしては、珍しく感情面を推理に組み込んだのは気になるんだけどね?

(496) 2007/12/08(Sat) 02:35:32

高利貸し ワット (el900m)

[ユーリー2d]

>>2:278 ここらへんはヘレン狼なら切れている感じ。

>>3:310 ロベールに対して相変わらず質問していて、その意図について。ユーリーのやっている行動は村側的行動。

>>2:416 ▼ソニア。ん、1dから現在までのソニアの絡みから(アンカー略)ここに吊り希望でてないとおかしいよなと思ったけど、ちゃんとソニアに入ってたみたいで、思考との矛盾点はなし。

>>2:632 実際私は昨日あんまり議事は読めていないは、自分で放置プレイ?と思うくらい村から離れていた感はあったので、ここで私が気になる評価は妥当。

私にリアルタイム反応が薄いといったユーリーは自分は考察やら希望だしやらあきらめて、リアルタイムでのぞくことを選んだ模様。これは人間でも狼でもありえる行動かな。

(497) 2007/12/08(Sat) 02:36:15

メイド セリア、少年 ユーリーは、「村でも昆布死んでいい」とか、元々割と感情的。

2007/12/08(Sat) 02:38:18

ダンサー ビンバ (rann1234)

ヘレン>
今日▼リューを最初に希望したのは>>383だけが理由か?
昨日の回避祭り見てどう思った?
これは余裕があったら答えてくれればいいよ。

(498) 2007/12/08(Sat) 02:39:06

高利貸し ワット、ユーリー3dは後回し。能力者考察してるのは把握

2007/12/08(Sat) 02:41:01

少年 ユーリー (うに)

>>496 ヘレンさん
感情面ならルナさんに関して>>358や、1d終盤リューとデビッドさん否ライン感→対話姿勢(リューさんの疑問に思った→解決の感情の流れ)とか感情みてますけど…

……感情はあんまり使うのも使われるのも好まない、でもヘレンさんが真で、本当に真なら感情も使うのも手ではあるとだけ。やりかたはネイさん>>495参照。心情を述べていく。

……今は信じられてないかもしれない。けれど、貴方が真なら信じてくれると言うことを信じて、今村のために吊られていく自分が出来ることは何か…?

(499) 2007/12/08(Sat) 02:42:26

メイド セリア、とりあえず寝る方向。見てるかもしれんけども。

2007/12/08(Sat) 02:43:32

高利貸し ワット、ちょっと考察離れてケーキタイム&リアルタイム観戦

2007/12/08(Sat) 02:43:53

流れ者 ネイ (namba)

>>496 ヘレン
 横槍になるけど。
 …論理でしか推理しちゃいけないものなのかな?というか、そういう差って感情的推理材料ではないと思うんだけど。そう見えるか見えないかは人それぞれだけど、そう見えたからラインと考える事が感情推理とは思わない。人の行動の差を見てそれを要素と捉えた、というだけの事ではないのだろうか。
 そこをラインと見るなというのは分かるけど。

 というか、本当に。もしも真なら本当にお願いだ。たとえ白を見ても、今のままじゃ僕は君を狂信者と思ってしまうし、そう思って推理を進めるだろう。だから時間があるなら、灰考察やライン考察、もしくは>>495を見たい。

(500) 2007/12/08(Sat) 02:45:26

少年 ユーリー、ダンサー ビンバさん、もう決定はかわらないんだよね…?

2007/12/08(Sat) 02:47:37

ダンサー ビンバ (rann1234)

ところで、明日生きてないかもしれないから言っちゃうと、灰では特にデビットを今は疑っている。
みんながどうしてデビット白いというのかちょっとまだ理解できていない。しょんぼり。

(501) 2007/12/08(Sat) 02:50:28

ダンサー ビンバ (rann1234)

変えられないだろ、いまからじゃ。みんなセット済みで睡眠中だろ、たぶん。

(502) 2007/12/08(Sat) 02:52:04

少年 ユーリー、メイド セリア元々感情的………自重します……orz

2007/12/08(Sat) 02:52:10

高利貸し ワット (el900m)

ヘレンとネイのやりとり見てると、すごいネイの気持ちが伝わるな・・・。相方が信用で負けていたときの絶望感とか、それでも相方を救ってあげられなかった気持ちとか、言葉の端々からそういうのを感じる。

>ヘレン
朝、ヘレンはノーマを吊ったことに納得いかなそうだった。でも、真なら心情としてネイとラインがつながりたいと思わないか?ノーマ吊に怒ったヘレンはそういうのが見られない感じがして、そこがあまり占い師じゃなく感じる。

(503) 2007/12/08(Sat) 02:52:36

流れ者 ネイ (namba)

>>>501 ビンバ
 イベントへの反応、かな。
 ただ、考察から他が白いと思っている現状。再度読み込む必要があると思ってる。現在再考中。

 ねむいけど、まだ、今日は起きてる。

(504) 2007/12/08(Sat) 02:53:39

ダンサー ビンバ (rann1234)

↑感情的なのがダメだとかは言われてないぞ?

(505) 2007/12/08(Sat) 02:53:39

メイド セリア>>505 んだんだ。

2007/12/08(Sat) 02:56:01

少年 ユーリー (うに)

吊りが変わらない了解……ヘレンさん聞いた…よね?貴方が真なら吊られてしまうことはとても悔しいことだと思う。「皆の節穴ー!!」とか怒ってるかもしれない。でも、貴方が真ならまだ諦めないで。考察で村を助けて。

>>505 ビンバさん
……僕自身の中で使うのがいやなんです……(・ω・`)

(506) 2007/12/08(Sat) 02:57:24

少年 ユーリー、他者間の感情を考察に取り込みは是、僕自身が感情を使うのはいや

2007/12/08(Sat) 02:59:34

少年 ユーリー、だから抑えてたつもりが、零れてるんじゃ……orzなのです

2007/12/08(Sat) 03:01:16

少年 ユーリー、……後二時間、まずバーニィ見て来るです

2007/12/08(Sat) 03:01:55

【墓】 娼婦 ノーマ (pijyako)

ふぁ…。鳩から覗けた。
今日はヘレナが来るのか…お疲れ様。
襲撃は、ミャアかソニア…ソニアかな?GJ出たし、狩人候補で灰狭まらないとこに来ると予想。

(+59) 2007/12/08(Sat) 03:02:19

流れ者 ネイ (namba)

 黒が出たら、こんな問い掛けも正直意味はなくなるのだろうけれど。そして、人外と思って吊りに挙げた僕だけど。
 心情を、問うから。答えられるなら、答えて。無理強いはしないから。


>ヘレン

>>1:66、具体的にどんな布石を想定してた?

>>1:72、正体を知っている事からラインはできると僕は思う。狼からは狂信者を分からないけど、狂信者は狼にアピールしつつ狼を助けようとする。ヘレンが真なら、それをなるべく対抗に回したかったのだよね。灰でアピやサポートをしてても分からないから。と、真ならこう考えての発言と思うけど。…その辺りを対抗として見る、という意識はなかったのだろうか。ただ、潜伏が怖い?狂信者を対抗にしてライン探りしたくはない?

(507) 2007/12/08(Sat) 03:05:26

ダンサー ビンバ (rann1234)

吊り理由で書いたけど、「みんなが真だと思えないことが問題」と。
たとえ黒をひいたってみんなが納得しなきゃいけない。みんなの説得ができなければ真占い師が生きていたって結局負けるんだぜ。
真占い師が生きていても負けてしまっている村はごまんとある。反対に真占い師を吊ったり、初回抜きされても勝った村もたくさんある。
それから狩人保護しても守り先が消えたら意味無いというが、今日のGJはヘレンから出たものではないと予測している。かつ、これだけ吊り票を集めている中でヘレン自身、狩人の護衛を得ていけるか?
そういう意味でも吊りにしたんだ。

(508) 2007/12/08(Sat) 03:08:58

ダンサー ビンバ、音楽「ダブルアクション」をかけた。

2007/12/08(Sat) 03:10:27

猫娘 ミーア、実は見てるにゃ。にゃにゃー。

2007/12/08(Sat) 03:11:26

猫娘 ミーア、ふったつのこ〜えかさ〜な〜ると〜き♪と歌い始めた。

2007/12/08(Sat) 03:11:56

流れ者 ネイ (namba)

>>1:74>>1:66の具体的な想定とは感じられない。危惧って、「これこれこういう事をされそうだから、嫌だ」って思う事だよね。実際狂信者は推論やサインの読み取りをするとか思うなら。狼からのサイン疑惑とか、そこからの狂信者予想とか色々出ると思うわけね。

>>1:246、これは最下段は非占ブラフor狂信者喰い懸念だよね。狂信者喰われてくれたら万歳思考はなかったかな?狼なら、でも、唯一出てる占って事で護衛が張り付く可能性がある。そうしたら、確白は簡単に喰われてしまう。偽に護衛を割かれる事が一番占い師としては嫌なはず…フルオープン希望は理解。でも、出たい素振りがあまりない。フルオープン希望が、何だか余所事に見えてる。その後の1dの様子とかからしても。

(509) 2007/12/08(Sat) 03:12:22

流れ者 ネイ、ここまででもう、真としての君が僕には分からないんだよ…。

2007/12/08(Sat) 03:14:00

高利貸し ワット (el900m)

[デビッド1d]

>>1:151 ソニアの提案に対してのコメント「したいならある程度具体的に引っ張らないと」これ見た瞬間、誰も言ってなかったら私が言ったのに言われていたと思っていた記憶が。これをいうデビッドに好感を抱いた。

>>1:211,>>1:221 こういう他者に説得してる感がなんか白っぽいように見える。

>>1:241 この発言は理解はできる。

それ以降はアンカーひかないで。他者との絡みが多い様子。

>ビンバ
挙動はおかしくない上に、人の共感とか好感とか集める発言が多いから白くみえるんだと思う。事実、私もまだ初日だけしか読んでないが今のところデビッドが狼的とは思わない。

(510) 2007/12/08(Sat) 03:14:49

ダンサー ビンバ、猫娘 ミーアがダブルアクションを歌っていることにびっくり

2007/12/08(Sat) 03:17:50

流れ者 ネイ (namba)

>>1:549、この視点にルナ敵視が微塵も感じられない。それから…灰襲撃誘導って、自分が灰にいるのに怖くないの?自分の身の安全はどう考えてた?

>>2:22、これは対抗の偽にかける言葉なのかな。ヘレン真ならブラフって事になるけど。今日の感じとか見ても…そんなブラフ打つタイプに見えないよ。偽要素に突っかかっていく様子と、対抗に対する対応と。やっぱりね、占COするつもりなく潜伏予定だったって感じがしちゃうんだよ。
 …でね、セットがないと分かってる偽がこういう事をした時にさっと「あまり気にすることないよ」って。相当高度な潜伏技術と思うんだ。そこは何だか、ヘレン像と合致しない。

>>2:228、対抗が対処しやすい狼とか楽と思わない?

>>2:234、これもブラフ?

(511) 2007/12/08(Sat) 03:22:39

家事手伝い ヘレン (十六夜)

ネイ>>507

布石については、狼の発言方針。簡単なところ、議題での返答なんかでは『占い師、霊能者としてしっくりくる発言』って言うのがあるから、狂信者の読み取り能力があれば、それで『彼女はどっちかといえば霊能者を騙る予定で、彼女は潜伏っぽいけど、一応霊能者騙りも出来そうだな』なんていう考えが生まれてくる。
だから曖昧でもそういうことを理解できたら『つまり自分は占い師を騙った方が狼には都合がよさそうだな』とか思えてくる。そういう感じだよ。

>>1;72については、私はラインは基本的に、両者ともに見るから、一方通行なのはあんまり見ないことにしてるんだよ。作為的な可能性も結構あるからね。
でも、対抗は狂信者が良い、とか狼が良い、とかは考えないね。どっちにせよ、探すのは狼で、そちらさんは知っている、そのことには変わりないんだから、相互性の高い狼のほうがまだ好きだよ。

(512) 2007/12/08(Sat) 03:25:02

高利貸し ワット (el900m)

[デビッド2d]

>>2:17 「潜伏案のままでいいのかも考えなきゃだな。」
ん、狼から狂がわかる状態になったんだとしたら、なおさら真は潜伏させないといけないんじゃないか?
ここで潜伏案でいいのかって思ったのってどんなケースを想定してた?

>>2:437,>>2:445 デビッドが白い人と思う考察。なんとなくメモをしてみる。

>>2:549 こういうまとめにも堂々と意見をというのは白っぽい。

んー、やっぱりそんなに狼っぽいところとか普通にないし。ただ狼なら論理で勝負じゃなくて、言葉の説得力とかで勝負するタイプに思える。

(513) 2007/12/08(Sat) 03:25:11

流れ者 ネイ (namba)

>>2:247、これも…ブラフ?ザビエル白って分かってて、真占の所在が極端に絞られるとか思う事はないと思うけど、君が真なら。

>>2:274、前項はここに繋がるの?ケースが極薄と言いつつの>>2:247、非占ブラフとしての意図以外は何もないわけだよね。

というか、フルオープン希望しつつ真なら>>1:549からかっつり非占ブラフ的な事始めてる事になるんだね。出たいという意思はいかほどだったのだろうか。

(514) 2007/12/08(Sat) 03:29:08

家事手伝い ヘレン (十六夜)

>>509

前半に関しては、さっき話したとおり。実際の危惧は、この布石にあると思っていたよ。私もサインなんてそうそう難しいと思ってたからさ。

さっきも言ったけど、狂信者がよしんば食われても、私の信用がルナよりもよっぽど高くない限り普通に吊られるのは解りきってるから万歳思考はありえないよ。
もちろんいやなのは護衛を裂かれることだよ。要するに表に出ている二人が襲撃される可能性が出てくるって事なんだから。

(515) 2007/12/08(Sat) 03:31:10

メイド セリア (Pino・Noir)

>>512 ヘレン
『彼女はどっちかといえば霊能者を騙る予定で、彼女は潜伏っぽいけど、一応霊能者騙りも出来そうだな』

「人狼は彼女」という野を知って手の視点漏れに聞こえるわね。

具体的には、特にノーマのことを言ってるみたいで。

(516) 2007/12/08(Sat) 03:31:55

流れ者 ネイ (namba)

答えてくれてありがとう。

>>512 ヘレン
狼の方がまだ良い…なら僕は尚回避で狼が出ざるを得ない状況にするのが好きだな。そして、3COで実際狼が出てる事は確定なわけだけど。そこからの推理って、あったかな。

(517) 2007/12/08(Sat) 03:32:22

メイド セリア、灰は洗ったけどノーマを洗ってなかった。洗ってこよう。

2007/12/08(Sat) 03:35:13

流れ者 ネイ (namba)

>>515 ヘレン
 なら特に、護衛を割かれる事を阻止しようと動いたり…しないかな。ルナに対抗で出ても良かったと思うよ、理由を説明すれば。例え、周りがCO保留の風潮であっても。出なかった理由は、周囲に合わせただけ?あの時点、まとめ役はいなかった。
 あと、回避の能力者CO。能力者COでは護衛ってとりにくいと思う。だからまだ、バーニィみたいに能力名を明かしたいと言う方が僕は襲撃危惧に関しては真らしいと思ったよ。回避の時点で、自分が襲撃される危惧はどうだったろうか。>>511上段にもあるけど。

(518) 2007/12/08(Sat) 03:36:36

家事手伝い ヘレン (十六夜)

>>511

私が襲撃される心配はもちろんそれなりにはあったよ。でも、私よりももっと襲撃する価値のあると思われる人が出てくるだろうと思っていたからね。まぁ、初日の発言から睨まれてくれない事を祈るばかりだったけれども。

>>2;22の発言は、それは邪推だよ。こういうことに関しては、私は損得勘定は省いて言っているから、それが潜伏技術だのどうのは考えたつもりもなかったよ。

それから、対処しやすい狼は基本的に逃げ道を断って吊りたいよ。
そりゃあ、私個人としては対処しやすい対抗のほうが楽だけれども、それはすなわち対処しにくい狼が灰に逃げ込むって事だからね。
そんなことをさせるよりも、対処しやすい狼を先に吊って、たとえ少しでも苦しくても強い対抗と戦ったほうが全体として有意義だとおもう。

……?ブラフって、どこにも無いと思うのは私の独海能力に問題があるのかね?

(519) 2007/12/08(Sat) 03:37:49

メイド セリア、家事手伝い ヘレン>>519真占い師より襲撃価値がある者ってなんです?

2007/12/08(Sat) 03:40:19

流れ者 ネイ (namba)

>>519 ヘレン
 非占ブラフ。「ルナかロベールが真占だった場合、大問題」って、ザビエル白と知ってる場合ブラフとしての意図でしか出てこないはずだよ。

 対処しやすい対抗を相手に信頼とって護衛貰って、対処し難い灰は占いで見つける…の方が僕は有意義と思うかな。占い師が村の宝なればこそ。んー…とはいえ、ここはわからいでもないかもしれない。

(520) 2007/12/08(Sat) 03:41:35

高利貸し ワット (el900m)

バーニィから質問がきてたのを放置していた。

>>321

結論がでないもなにも、解答もらってないし、それ以前にデビッドはビンバの間違い声明がミーアが何度かいってくれてたから、
上段については質問の意味すらすでになくなっていたし。

「狼ならネイ吊りたいとこだろうし。」自分でいうのもなんだが、私がヘレンと仲間でLWだった場合にこれをいうメリットは?吊れればいいけど吊れなかったら黒印象つくだけだし。
ここはちょっと考察が浅いな。

>>260部分は意味の間違い了解。

>>190
実際に占わないはずのルナの判定はどこ占いでも偽情報なんだから、好きにザビエルの判定をいわせればいいじゃないか。
疑問はなんで占えないはずのルナの判定が情報になるという視点でものを喋ってるんだろうということ。

(521) 2007/12/08(Sat) 03:43:41

家事手伝い ヘレン (十六夜)

>>514
だから、ブラフじゃなくて、その状況をバーニィに示唆してみただけど、問題ないだろう?
>>2;274は、ルナ・セリア・ロベールが真占の場合、ってことだよ。
……というより、ネイ、悪いけど、私はさっきからあんたが『ブラフ』と銘打つ発言の全部、疑問符を打たせてもらっているんだけれども、これでブラフかい?私は真占の立場での発言に終始徹しているつもりなんだけれども。

>>516
……たとえだよ?しかもそれをいっちまえばネイも女じゃないか。

>>517
狼のほうがまだいいわね。
でも、私は絶対にいい、って言うことじゃない限りはさほどの言及をしないよ?
ちなみに、そこからの考察から考えた結果が、ワット、ね。

(522) 2007/12/08(Sat) 03:45:17

高利貸し ワット、セリアのアクションに同意。

2007/12/08(Sat) 03:45:20

流れ者 ネイ (namba)

潜伏中の襲撃価値。

占い師ぽい人とか、狼につっかかってる人とか、その辺か。もしくはそれこそ回避した共有者や霊能者か。

割りと、他力本願系?でも、ヘレンは真占い師ならかなりブラフ張ってると思うんだよね。そこで意図的にブラフ張って潜伏頑張ってたよときたら割と納得もしたのだけれど。

僕がブラフと見たとこって、真だったらブラフだよね?真でブラフ意図せずに普通に出てくる発言とかじゃない…と思うのは僕だけ?誰か客観視をくれたら有り難いかも…。

(523) 2007/12/08(Sat) 03:48:58

高利貸し ワット、デビッドも3dは明日に廻そう

2007/12/08(Sat) 03:50:23

高利貸し ワット、先にヘレン考察してみよう

2007/12/08(Sat) 03:51:04

家事手伝い ヘレン (十六夜)

(続き)もちろん、こんな頭でまともな考察が整えれないのが悔しいけど…

>>518
そこは、前述したけど、COする気はなかったよ。
何度も指摘されて悪いけど、融通の聞く正確じゃないからね……そこが一番問題だったのかい…?

セリア>それ、私が潜伏していた場合の、しかも灰襲撃ピンポイントでの話しだよ?

>>520
ブラフに対しては前述だね。
んー。対処しやすい相手を対抗にして護衛を貰う。ここまではいいよ?
でもよっぽど信用差が無いと。村の風潮によってはどれだけあっても対抗襲撃で吊りの流れになるんだから、それにあまり大きな意味は感じないね。もともと占い師ってのは短命だし

(524) 2007/12/08(Sat) 03:51:31

メイド セリア、ネイ女の子なの?美少年かと思ってたわ。

2007/12/08(Sat) 03:51:42

流れ者 ネイ (namba)

>>522 ヘレン
いや、だからさ。特に分かり易いのをあげるよ。>>2:22、この時点でルナは君からして敵確定なんだろう?それがセットミスとか言ってるんだよ?セットなんてない相手って知ってて「んー、議論の流れがぐだぐだになっちまった感はあるかね。ルナもあまり気にすることないよ。仕方なかったんだからさ。」って言葉を賭けるのは、真占視点からの発言じゃない。だから、真であれば「自分を真と見せないための発言」になるわけ。

この発言した時の心理が知りたいの、僕。

(525) 2007/12/08(Sat) 03:52:37

家事手伝い ヘレン (十六夜)

>>523
……いや。正直、どの視点で見ても私にはまったく、ブラフとは感じないんだけれども…

(526) 2007/12/08(Sat) 03:52:54

メイド セリア>>516は思いついたから言いたかった。探偵チックで。

2007/12/08(Sat) 03:53:28

家事手伝い ヘレン、あれ?ネイは僕っ子かとばかり…

2007/12/08(Sat) 03:53:37

流れ者 ネイ>>526、とにかく>>525に答えて。

2007/12/08(Sat) 03:53:39

流れ者 ネイ、一応男とは言ってるよ。というか、性別とかいいじゃないか(笑

2007/12/08(Sat) 03:54:36

メイド セリア、流れ者 ネイ>>523真ならブラフしかありえない、と私も説明済。

2007/12/08(Sat) 03:54:36

メイド セリア、そう、ネイもこちらの世界へいらっしゃい?フフ…

2007/12/08(Sat) 03:55:21

流れ者 ネイ、メイド セリアのほんのり不穏な雰囲気に少し後退った。

2007/12/08(Sat) 03:56:20

流れ者 ネイ、しかし賛同があったのでほっとしている。

2007/12/08(Sat) 03:57:15

家事手伝い ヘレン (十六夜)

>>525
あーー、だからといって詰る人は居ないだろう?
それに、ネイの論法で行けば、『本当にセットしたのか?』なんて聞けるかい?聞けばそれこそ占い師視点駄々漏れなんだから、これをブラフというかねぇ。

真相を知っていても、普通にそういう言葉をかけようとするのはいけないか?

(527) 2007/12/08(Sat) 03:57:36

家事手伝い ヘレン、そういえば、セリアが中性なことを思い出した

2007/12/08(Sat) 03:58:37

ダンサー ビンバ (rann1234)

いけなくないけど、真には見えないだろ?機から見たら。

この声をかけるときは、ヘレンはどう思っていたんだ??
どう思っていたか、がしりたいんだぜ。みんな。

(528) 2007/12/08(Sat) 04:00:02

猫娘 ミーア、家事手伝い ヘレンにゃの>>527は「いけないかいけなくないか」ではなくてー

2007/12/08(Sat) 04:00:51

猫娘 ミーア、どういうことに気をつけて喋ってたりしたんだろにゃ?とか

2007/12/08(Sat) 04:01:45

高利貸し ワット (el900m)

[ヘレン1d]

>>1:56 狼ヘレン狂信ルナという布陣だけはなさそう。この陣営なら狂信者の居場所すでにわかってるわけだし。って思ったけどここはルナCO前だったので全然関係なかった。

>>1:246 まずい。ここが何をいってるのかさっぱりわからん(汗)誰か解釈してあったっけ・・・後で探そう

>>1:549 確かにルナの身の安全を図りたそうなのは真占いぽくない。ヘレン狂の時ルナ真?狼リストに乗っている人間を襲撃される可能性があるからと堂々といえるタイプじゃなく感じる。

文章打ちながら寝そうになってへんな文章を書いていた(汗)

(529) 2007/12/08(Sat) 04:02:09

猫娘 ミーア、「わざと非占ぽく気をつけた気持ち」があったのかどうかとか

2007/12/08(Sat) 04:02:49

猫娘 ミーア、そんな感じのことが聞きたいネコはそろそろおねむ。

2007/12/08(Sat) 04:03:13

流れ者 ネイ (namba)

>>527 ヘレン
別に問い詰めろと言ってはいないよ。それこそ、ヘレン真でそうしたらばればれになるからね。

真相を知っていて普通にそういう言葉をかけようとする真占の心理は、僕には悪いけど理解できない。適当にさらっと流して、感情的には「セットなんて本当はないだろうに、はいはい」って感じの感情が何処かにあるのが自然だと。何ていうか、ヘレンからは回避で出るまでルナに対する態度に対抗としての敵対心がないんだよ。そりゃ、そんなの表立って見せれないけど。微塵も見えないのがよくわからない。
ついでに言えば相手は狂か狼なわけで、推理材料じゃないのかなとか。

(530) 2007/12/08(Sat) 04:03:23

家事手伝い ヘレン (十六夜)

>>528
特に何も。
いつもこういうことがあったら、相手の真偽はともかく、言っているからね。

(531) 2007/12/08(Sat) 04:04:53

メイド セリア、別になにもいわない、という選択肢もあるわけだからね。

2007/12/08(Sat) 04:05:19

流れ者 ネイ (namba)

あーと、>>522でラインからワットって言ってるね。でも僕、それにはあまり共感はできてないんだ。>>481参照、ケースの一つの想定のみで結論を出しているように見える。

(532) 2007/12/08(Sat) 04:06:10

猫娘 ミーア (mu_mu)

ネコは今だ少し不安。
100%の安心なんてないのはわかってるけど。

生きてたら次はお昼。ノシ

(533) 2007/12/08(Sat) 04:06:54

流れ者 ネイ (namba)

>>531 ヘレン
君のいつもを、僕らは知らない。
そして…特に何も。そう思えるものなんだろうか、僕は無理なんだよね…。「セットなんかない偽が何を言ってる、回避共有占った事にして村視点情報不足を煽るつもりだろう」とか思うかと。ヘレンからすればそれがあったからザビエルは確白にならなかったわけでしょう?(別にここはセットできなかった事をどうこう言ってるわけではないので、ルナは気にしないで)
その村視点における情報の欠落にも何の感想も抱かなかったわけ?

(534) 2007/12/08(Sat) 04:10:28

流れ者 ネイ、ごめん、何か言及すべきじゃない領域に踏み込みかけてるかも。

2007/12/08(Sat) 04:13:12

家事手伝い ヘレン、うん。こういう事は言及されても…ね

2007/12/08(Sat) 04:15:13

流れ者 ネイ、いや、そういう意味でもないんだが。てか、心情は答えて欲しい。

2007/12/08(Sat) 04:16:18

メイド セリア、おきてようと思ったけど、無理そう。お休み。

2007/12/08(Sat) 04:17:32

家事手伝い ヘレン (十六夜)

>>534
もちろん、ザビエルの確白が出なかったのは残念だね。
ただ、その時は『まぁ仕方ないか、こちらががんばれば良い』くらいに思っていたし、その後はザビエルは状況的に白く見られていたからあんまり気にしなかったね。

(535) 2007/12/08(Sat) 04:17:44

家事手伝い ヘレン、だから、心情は>>531にあるとおり、特に何も

2007/12/08(Sat) 04:18:21

流れ者 ネイ、答えて欲しかったのは>>535の内容だから。ひとまず了解。

2007/12/08(Sat) 04:19:25

高利貸し ワット (el900m)

[ヘレン 2d]

>>2:222 果たして回避COって本当に必要なのだろうか。ヘレンが真なら狼が回避したら占いを逃げられるので、回避なしのほうがよさそうなんだが。

>>2:228 だったら潜伏で回避なしにすればよかったのにとも思わなくもない。

>>2:234 「私もザビエルは白だと思ってるし」ここは少なくともブラフだな。ヘレン占い師視点ならザビエル白確定だし。白判定だした人間に、「思う」って言葉は使わないだろうから。

>>2:274 なんで誰もソニアを占いにあげないと思ったんだろう。

>>2:288 これ今初めて読んで思ったんだが、占い騙りに狼でてれば狂信にはわかるんだから普通の感覚では霊騙ると思わないか?占い狂で霊確定なら、狂が捨てゴマで黒だしもあるけど、占真狼で霊確定なら、うかつに占い襲撃できないし黒判定もだせないしいいとこなしだぞ。

>>2:224 この対処する=占わないで判断できると思っていたということでいいか?
>>2:367 >>2:224ではSGになりそうもないといっていたのは撤回?

(536) 2007/12/08(Sat) 04:20:32

ダンサー ビンバ (rann1234)

俺なら正直、「セットミス騙りとかww」って思うんだが。

(537) 2007/12/08(Sat) 04:21:16

流れ者 ネイ、ごめん、休憩。言う事は言ったと思う。

2007/12/08(Sat) 04:22:34

流れ者 ネイ、真の感情の流れとして…やはり理解ができない。

2007/12/08(Sat) 04:23:13

流れ者 ネイ、ワットに辿り着く考察の不明点は言及済み。

2007/12/08(Sat) 04:23:53

高利貸し ワット (el900m)

(私なら・・・私が占い師だから私が白だした人間は白確定だと言い放つな。だから占い師の時なら情報が欠落しようが気にならない。むしろ相手が信頼落としてくれてラッキーくらいとしか。)

(538) 2007/12/08(Sat) 04:27:48

流れ者 ネイ (namba)

>>538 ワット
その気持ちも分かる。でも、その感情も見えないというか。本当に、対抗意識が見えないところが何だか…もう、僕には。

判定が怖い。

(539) 2007/12/08(Sat) 04:31:15

家事手伝い ヘレン (十六夜)

>>536
潜伏の場合は必要だよ。狼の逃げ道を断つメリットは健在だけど、占霊を吊ったり占ったりする突き落しルートにまっさかさまな可能性もあるんだから、そこは解るだろう?

思う のどこがブラフだい?はっきり断言したらどうなるかはわかっているだろう。
これをブラフだって言うなら、ほとんどがブラフになっちまうじゃないか。

ソニアに対しては、『勿体無い』と思うだろうと考えて居たんだよ。

>>2;288は、結構ありえると思ってたよ。そもそも私いったらだろう、狂信者潜伏は怖いって。ようするに十分ありえると考えて居たんだよ。
手堅くいくなら、そりゃもちろん霊を騙るだろうけどね。
占い師の方だけを見るならご意見ごもっともだけど、それでも十分危険視する要素はあると思うんだよね。

ソニアの対処、については後述だよ。
放って置いたら下手したらなりかねないけど、早晩に吊るなりなんなりの『対処』になるだろうと思って居たんだよ

(540) 2007/12/08(Sat) 04:32:03

流れ者 ネイ、でも偽と思って吊る。問答でも真と思い直せなかった。

2007/12/08(Sat) 04:33:39

高利貸し ワット (el900m)

んー、2日目まではヘレンはまだ真っぽくない真もありえるかもと思うんだが、CO後が一番ひどいのはなぜだ。

対抗の占い先はいくら余裕なくても見るような気がするんだが・・・。

(541) 2007/12/08(Sat) 04:34:32

家事手伝い ヘレン、流れ者 ネイ真だったら、だけど明日から頑張っておくれ…ごめんよ

2007/12/08(Sat) 04:34:37

流れ者 ネイ (namba)

…こんな遅くまですまない、ヘレン。沢山問答もしたけれど…。もし叶うなら、少しでも何か出せていない考察とか落としていって欲しい…。時間も喉も、きっと体も辛いだろうけど。無理強いはしないけど。

君が真なら、明日からの僕のために。村のために。

(542) 2007/12/08(Sat) 04:39:16

高利貸し ワット (el900m)

>>540 ヘレン
どちらかというとヘレンは狼が占いにかかるより、自分が吊り占いにかかるほうが怖いってことなのかな。
私は前に白確定の真占い師とかみたことあるから、占い師の回避なくてもいいかもと思うんだよな。

えっとブラフって悪い意味にとってるか?
本当のことを隠して喋っていたからブラフって意味で皆使っていると思うんだけど。

ソニアの処遇。初日にソニアに占い票が集まらないだろうとかいう発言があったけど、あれは2日目の吊り候補だから集まらないと思っていたということでいいのかな?

(543) 2007/12/08(Sat) 04:42:05

高利貸し ワット (el900m)

正直なところ一番ヘレンに聞きたいのは>>339「今は言えないけど考えてる可能性があるから」について。
今しかいえるチャンスはないんだから、残しておいてほしい。

(544) 2007/12/08(Sat) 04:44:19

家事手伝い ヘレン (十六夜)

>>543
違うよ。もちろん私が吊り占いに掛かるのも怖いけど、霊能者が掛かるのも掛かるで普通に問題じゃないか。

?そんな意味合いでいってしまえば村人以外の能力者は誰もがブラフ張りまくっていると思うけれども?
その意味でのブラフならそりゃ当然でしょ?でもそれが偽要素にされてるから納得いかないんだよ。

そうだよ。正直に言えば、どうせ二日目で吊られることになるだろう、とね。

(545) 2007/12/08(Sat) 04:47:26

家事手伝い ヘレン (十六夜)

>>544

それはもう発言したよ。
つまり、偽の二人は確実に勝てるために、早いうち。少なくとも今日明日中に、灰狼を占いに挙げるだろうと思っている。
そうしたら、私の存在は鼻から考慮されずに、白決めうち〜な流れになってくれるからね。

(546) 2007/12/08(Sat) 04:50:37

高利貸し ワット (el900m)

>>545 ヘレン
上。ん、確かに霊が占われた上に確定とか目もあてられないからな。そういう意味では納得。

中。なんでブラフというのに過剰反応してるのかと思ったらそういうことか。でもみんなはそれを偽要素にしてるんじゃない気がする。

下。村にもよるがソニアタイプってのはかなり吊られ強いタイプだと思うけどね。


で、ヘレンの偽要素って大体が
・フルオープン希望だったはずなのに対抗しなかった→CO禁止だったからしょうがなかった。
・セットミス時についての反応が変→潜伏中だから当たり前。
こんな感じなんだろうけど、その答えが納得いかないから偽要素と見るんだと思う。

私はここよりは朝のノーマ吊りの反応のほうが偽要素と思ってるけど。

(547) 2007/12/08(Sat) 04:56:48

ならず者 ドネルス (thylakoid)

鳩。
顔だけ出してみた。

(548) 2007/12/08(Sat) 04:57:21

流れ者 ネイ>>547最終段に頷いている。

2007/12/08(Sat) 04:58:38

家事手伝い ヘレン (十六夜)

そろそろ時間だね。
ネイが白を出したら、明日は厳しいことになるだろうけど、頑張っておくれ。

ともかく、私が言えることは全部いったから。後は任せたよ?

(549) 2007/12/08(Sat) 04:58:58

メイド セリア、寝ようとしたけど眠れない。

2007/12/08(Sat) 04:59:11

流れ者 ネイ、寝たいけれど眠れない。

2007/12/08(Sat) 04:59:29

流れ者 ネイ、泣きたくなった。

2007/12/08(Sat) 04:59:42

SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼物語(2)画像 by rembrandt