村の記録 >> 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目

ゲゲのゲ村

◆ 生存者
一疋木綿
ID:capris
[村 人]
砂賭けばばあ
ID:shuchan
[人 狼]
計:2名
◆ 犠牲者
狼少年 アイス
ID:DUMMY
[村 人]
うねうね
ID:spiral_par
[霊能者]
ろくろっくび
ID:kuzira
[狂 人]
子猫娘
ID:navia
[村 人]
ゴゴゴのゴジラ
ID:gemini
[狩 人]

◆ 処刑者
ゲタロウ
ID:huma
[村 人]
ネズミ男三世
ID:Count
[人 狼]
目玉の親父Jr.
ID:raisuli
[村 人]
日玉オヤジ
ID:kidou
[占い師]

表示順:
6日目の出来事

ここまで読み終わっています。
ゴゴゴのゴジラ は翌朝、血溜まりの中にボロ布のごとく引き裂かれた姿で発見された。
6 度めの曙光が、忌まわしき夜の終わりを告げた。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
最後の一人を食い殺すと、人狼達は次の獲物を求めて村を後にした。
人 狼 が勝利した。
ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 00:54:56
・・・あや?

砂賭けばばあ(shuchan) 2006/01/27 00:55:10
何で勝てるのか不思議でしかたがないぞいw

一疋木綿(capris) 2006/01/27 00:55:14
あちゃー。

日玉オヤジ(kidou) 2006/01/27 00:55:19
ま、懺悔でもしてなさい。お二人さん。

ゴゴゴのゴジラ(gemini) 2006/01/27 00:55:19
狩人CO。

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 00:55:22
良く頑張ったね。

子猫娘(navia) 2006/01/27 00:55:29
うーわー。失敗した。ごめんー。
って、狂人が食われてたのかー。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 00:55:32
ネズミ男三世
ID:Count
[人 狼]

目玉の親父Jr.
ID:raisuli
[村 人]

日玉オヤジ
ID:kidou
[占い師]

果てしなく予想GUYだった。

目玉の親父Jr.(raisuli) 2006/01/27 00:55:45
ばばあは、行動が人狼ですって言ってた気がする。

ゴゴゴのゴジラ(gemini) 2006/01/27 00:55:57
素直に子猫守れば良かったか。
あそこで子猫は食わないと思ったんだよなぁ。

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 00:56:13
最初から俺は人狼だって言ってたのさぁ?

日玉オヤジ(kidou) 2006/01/27 00:56:22
確かに。なぜばばあが勝てるんだろう。
不思議だ。
ワタシはJrを救うために出てきたらストウルフだとでも思ったんだろうか。

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 00:56:59
jrを人狼と思わせる為に頑張ったからね、一応。
そこで全てが狂ったのさ。

日玉オヤジ(kidou) 2006/01/27 00:57:17
ゴジラの狩人は信じたから、途中で意地でも占う気はなかった。

目玉の親父Jr.(raisuli) 2006/01/27 00:57:32
ネズミ男が釣られた理由も良く分からんw

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 00:57:43
◆ゴゴゴのゴジラ 2006/01/27 00:21:33 ぶっちゃけ、伯爵狼で、「仲間を絶対に売らない」COしてるんじゃないかという疑惑。

スゲーな。

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 00:57:43
投票ミスらしいぞ・・・。

ゴゴゴのゴジラ(gemini) 2006/01/27 00:57:53
まぁ、色々ヨレた。

子猫娘(navia) 2006/01/27 00:57:54
狂人食いに来てると思わなかったんだよなぁ。
あそこから全て狂ったなぁ。

砂賭けばばあ(shuchan) 2006/01/27 00:58:13
本当に五日目まで何も考えずにいたから五日目になって、

どう考えても狼確定してることに気付いたけど黙ってたぞい。

砂賭けばばあ(shuchan) 2006/01/27 00:58:51
>>jr
わしも夜になって気付いたぞい。

ゴゴゴのゴジラ(gemini) 2006/01/27 00:58:53
最初は狂人喰いかなぁと思ったというか、ばばあ狼だと思ったんだけど、なびあさんの推理の方が信用できると思ってしまったCO。

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 00:58:59
私も分からない>ネズミ男吊り

一反に入れたはずなのに、筈なのに、筈なのに・・・ずれたのかなぁ?

日玉オヤジ(kidou) 2006/01/27 00:59:53
子猫娘
ん〜、狼にはどこで真/狂の区別付いたと思った?
ワタシはばばあ黒判定まで付いてないと思っていたが。
もちろん、らしい当たりは付けていたと思うけどね。

子猫娘(navia) 2006/01/27 00:59:55
げみび>
すまん。状況推理を優先してみた。
言動だけならすなかけは真っ黒だったんだ。
くそー。

子猫娘(navia) 2006/01/27 01:00:26
日玉>
親父jrが狼だったら、初日に判断ついてる。

子猫娘(navia) 2006/01/27 01:00:39
しかも食い先が、ろくろっくびの白だったからね。

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 01:00:41
まあ、何にせよ・・・

秋、kuziraさん、良くやった。

ゴゴゴのゴジラ(gemini) 2006/01/27 01:00:45
単純に、真狂の区別つかずに、食いやすい方喰ったのかな、とか。

でも、Jr.がどんどん黒くなって。

日玉オヤジ(kidou) 2006/01/27 01:00:59
.oO(結局、こえ〜さまの残留怨念に吊られた気がする。こえ〜)

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 01:01:07
えへへ。

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 01:01:14
良くやったので、本当にあった普通の話でもしてあげよう。

子猫娘(navia) 2006/01/27 01:01:18
ネズミが露骨にそれに対する誘導をしてたんだけど。
そうかも? と思ってしまったのがあたしのミスだなぁ。

日玉オヤジ(kidou) 2006/01/27 01:01:58
ああ、そっちの道ならね。
って、そっちしか考えてなかったんかい...orz

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 01:02:11
平将門【たいらのまさかど】・・・。
もう、何百年も前の英雄だ。

関東地方のね。

砂賭けばばあ(shuchan) 2006/01/27 01:02:16
食い先かぞえ?


何も考えておらんぞ?

適当じゃって言ってるじゃろう?www

ゴゴゴのゴジラ(gemini) 2006/01/27 01:02:51
というわけで、何気にかなりの愚プレイ。

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 01:03:26
東京には、奇妙なスペースがあってね。
それを、首塚と言うんだが。

ビル街の中にぽつりと、お墓があるんだ・・・。墓と言うか塚、だがね。

ゴゴゴのゴジラ(gemini) 2006/01/27 01:03:26
なんか、愚民プレイするときって狩人が多いな。

なんか呪われてるんだろうか。

子猫娘(navia) 2006/01/27 01:03:37
日玉>
いや、残り狼2匹か一匹か、まず知る必要があったから。
そのためには日玉偽の場合の狼を先に吊るほうが大切だった。
投票結果を見て、狼2匹いるか、或いは一匹かになるんだけど。
その時の推理でゴゴゴが途中いってるけど。

◆ゴゴゴのゴジラ 2006/01/27 00:50:49 個人的には、日玉が真なら、狼から見ると狂人の可能性もあるんだから、子猫は残すと思うんだが。

これは考えたと思うよ。

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 01:04:06
・・・東京なんて地の果ての話し、関係ないもぉん!

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 01:04:34
どうしてビル街と言う一等地に、首塚があるのか。
理由は単純でね。

その土地には、首塚しか作れなかったんだよ。

子猫娘(navia) 2006/01/27 01:04:39
地の果てにいるのはくじらさんだー!

目玉の親父Jr.(raisuli) 2006/01/27 01:04:51
狼が対抗も出てない占いに突っかかり、自分を占った対抗が出た日の夜に対抗白を噛むっていう状況だったんだが。

黒く見えたのか。占いアタックプレイは。

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 01:04:59
うっさい!

子猫娘(navia) 2006/01/27 01:05:14
ふふん。

ゴゴゴのゴジラ(gemini) 2006/01/27 01:05:41
まぁ、素直に仔猫守っておけばGJ出て勝ってた、という話。

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 01:05:57
naviaさんも、零話見てくるんだー―!!

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 01:06:03
深い怨念を持って死んだ平将門の祟りがあるから・・・さ。
そう、人の意志と言うのは存外強いものでね。英雄ともなれば、一般人以上の思念を当然持ち合わせていたんだ。

だから、そこにビルを建てようとした人は・・・次々と死んでいったんだよ。冗談抜きに。

目玉の親父Jr.(raisuli) 2006/01/27 01:06:30
ゲタロウは凄い勢いで死んでったナー。(しみじみ

子猫娘(navia) 2006/01/27 01:06:34
それはそうだ。
吊り回数が2回になるからね。

占い師が真/狂で狂人のほうが生きてると思えば。
私襲われることは無いと思ったっていうのは解るけど。

ゴゴゴのゴジラ(gemini) 2006/01/27 01:06:39
ゴジラ狩人COしてるのもあったし、喰われるとしたら俺か木綿だと思ってしまった。

子猫娘(navia) 2006/01/27 01:07:02
くじらさん、そんなのみないよー!

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 01:07:27
英雄は心が広いはずだから、祟らないよーだ

目玉の親父Jr.(raisuli) 2006/01/27 01:07:52
英雄の末路による。大抵ひどい気がする。

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 01:08:17
ビルを建てようとする度に、現場で事故死が起こってね。とても立ちゆかなかったんだ。

悪霊、平将門の祟りに・・・現代の科学技術では対抗出来なかったのさ。笑えることにね。
どんなに科学を信じようとも、幽霊ってのは本当に・・・いるんだよ。人を殺せる程度にはね。

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 01:08:21
ゲタロウ 2006/01/27 00:53:50
カーテンをじっと見ると不思議と膨らんでいるような錯覚もただの勘違い。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:08:37
血と臓を見るのが何より好きな人が英雄になった事もあるかもしれんだろう。

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 01:08:47
これが一番、やだったりした。

横にカーテンあるのよね・・・。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:09:11
私も調度5cm横に少し膨らんだカーテンがある。

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 01:09:14
勝てば官軍、と言う話は事実でね。
英雄も、負ければ「逆賊」として葬られる。

平将門は・・・敵将として葬られたんだぜ。

子猫娘(navia) 2006/01/27 01:09:20
うへー。
怖い話は夏にしようよ。
冬は良くない。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:09:20
ちなみにろくろっくびよ

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 01:09:44
はい?

日玉オヤジ(kidou) 2006/01/27 01:09:49
うん、でその道は捨てられたと。
やっぱり白判定の村人かばってCOなんてするモンじゃねぇなぁ。慣れない事したワシが悪かったか。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:10:14
お風呂場で髪を洗うときに「換気扇」をあんまり見ちゃいけないよ。

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 01:10:22
第一、祟る祟らないってのは立場の違いだ。
平将門はね・・・「死んでも、自分の土地を守ろうとした」だけなんだよ。

ほら、英雄らしいだろう?

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:10:48
結構換気扇の中から見てるからね。
髪を洗っている時を狙って。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:11:25
「風呂場で目を瞑ると幽霊が顔を覗く」
と言う話は結構メジャーだったりする。

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 01:11:27
・・・・・・

子猫娘(navia) 2006/01/27 01:11:50
日玉>
捨てられたというか……。
説得しないと。

子猫娘(navia) 2006/01/27 01:12:05
うひゃ。怖い話禁止。
お風呂入れなくなるでしょー。

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 01:12:06
-)oO(正直、将門くらい古い人の話しはなーんにも怖く無かったり・・・)

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 01:12:13
そして、悪霊は「祀りあげる」ことで神にしちまうのが日本の文化だ。
悪霊と呼ばれ、人々を祟り殺して来た平将門は・・・祀られて、関東一帯を守る神様、要するに守護神にされた訳だ。

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 01:12:35
ー)oO(今から・・・シャワー浴びようと思ってたのに・・・・・・

砂賭けばばあ(shuchan) 2006/01/27 01:12:36
ワシよりさきに三世が吊られたのが一番困ったぞい。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:12:45
将門は浪漫だな。

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 01:12:54
そう言う訳で、今日も平将門の首塚はぽつりと存在し続けて、関東を守っているのさ。

と言う、本当にあった普通の話。いやあ、普通だった。

子猫娘(navia) 2006/01/27 01:13:15
くじらさんはシャワーを浴びれるのだろうか……。

ゴゴゴのゴジラ(gemini) 2006/01/27 01:13:17
いや、庇ってCOはせざるを得ない。
それこそ、庇わずに吊られると、「なんで昨日出なかった」で疑われる。

俺は、オヤジのCOは初日は信じてたよ。
どっちかというと、Jrの黒さと、最終日の主張の弱さが。

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 01:13:28
で、首塚ってどこにあるの?

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 01:13:33
本当にあった怖い話は、やっぱり夏にしないとね。

ゴゴゴのゴジラ(gemini) 2006/01/27 01:13:42
ちなみに、次建ててあります。

子猫娘(navia) 2006/01/27 01:13:59
うちの地元にもあったよ、首塚>くじらさん。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:14:05
「風呂場にある鏡」も「何か」を見る為に使うなら非常に効果は高い。
大量の水と言うのは古来より死者の世界とつながりを持つ為に必要なものであり、常に水と共にある鏡と言うのはあの世を映し出す力を持ちやすいとされている。

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 01:14:13
・・・髪洗わなければ、オッケー!
・・・・・・・・・たぶんね?

子猫娘(navia) 2006/01/27 01:14:31
ゲタロウは一回死んでくると良いよ。
あんまり怖い話してると……泣くぞ。

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 01:15:00
そういう、日常系の話が一番いやだ・・・

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:15:01
なので風呂場の鏡を通して風呂場の中をぐるりと眺めてみると何かが見えるかもしれないね。

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 01:15:21
別に、「向こう側」から話しかけて来たい連中はいっぱいいるんだから、そう怖がるなよ。ははっ。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:15:28
まぁ水の中に顔や手が見えたからといって何かしてくるわけでも無いんだし、いいじゃないか。

日玉オヤジ(kidou) 2006/01/27 01:16:01
う〜ん、やはり初日の印象なんて尾を引かないのかなぁ。
主張の弱さと言ってもねぇ。唯一他人に分かる裏付けが何もナシに断言できる役職だからなぁ。理由なんて全て後付だしね。

子猫娘(navia) 2006/01/27 01:16:05
やだよ!

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 01:16:10
で、将門の首塚って東京のどこにあるの?

・・・・・・今後近づかないから・・・

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:16:29
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\  
|__|__|__|_   __((´∀`\ )
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ ||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/  

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 01:16:32
「噂をされると、くしゃみが出る」ってのと似たようなもんだよな。

子猫娘(navia) 2006/01/27 01:16:47
日玉>
それでも何もしなければ、信じられる事は難しいよ。

ゴゴゴのゴジラ(gemini) 2006/01/27 01:17:34
怖い人が怖い話に怯える図。

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 01:17:49
だねーー

信じてもらうのは、真剣な態度・・・って言うのが一番な気がする。
真剣に狼が誰か考えて、真剣に投票したら、結構信頼はついてくる気が・・・

と、信頼の無かった狂人がいってみました。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:17:57
「鳥肌が立った時は体のどこかを幽霊が通り抜けた」

と言う説もある。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:18:27
まぁゾッとした時は貴方の座っているその場所が幽霊の通り道だって事さ。

日玉オヤジ(kidou) 2006/01/27 01:18:38
あれ以上言うと、自分でも嘘くせぇという理由しか出てこない...orz

子猫娘(navia) 2006/01/27 01:18:46
怖い話は苦手なんだよ!

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 01:19:15
ゲタロウ!!

・・・・・・噛み付くぞぉ!

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 01:19:20
ちなみに、平将門の首塚はね・・・

子猫娘(navia) 2006/01/27 01:19:39
日玉>
まあ、信じるポイントってのは人それぞれだから。
多数から信じてもらえる人と、そうじゃない人が居るし。
多数から信じてもらえてても、少数に疑われて。
その少数が残るような襲撃されたらどうにもならない。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:19:50
ふっ

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 01:20:00
地下鉄大手町駅C5出入口から40m位の場所だ。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:20:00
まぁ私も怖いからお互い様と言う事で。

子猫娘(navia) 2006/01/27 01:20:20
怖いのに話すなよー!

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:20:22
平将門オフをしようかとも思ったけど危険だな。

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 01:20:25
電車に乗ってるだけでも、普通に通ってる・・・と言う訳さ。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:20:48
これでお風呂に入ってシャンプー出来なくなるあの恐怖感はたまらないね。

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 01:20:54
余り電車の中で変なことをすると、平将門が怒って・・・引っ張っちゃうかもねぇ?線路に。

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 01:21:09
・・・山手線しか使わないから、オッケー!

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 01:22:13
平将門は余りにも力が強すぎて、首塚も幾つかある。
そう、当然山の手線の近くにも・・・。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:22:50
まぁ、引っ張られないように気をつけると良い。

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 01:23:50
・・・当方東京に着いて人ごみ見るだけで、おえっぷとなる。

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 01:23:56
ちゃんと白線の内側まで下がらないと・・・引っ張られちゃうよ?

子猫娘(navia) 2006/01/27 01:24:15
ま、まだ怖い話してる……。

砂賭けばばあ(shuchan) 2006/01/27 01:24:36
次村は怪談村かぞえ?

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 01:24:48
・・・うんと、田園調布線は大丈夫?

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:24:57
この時期はまだ早い。

日玉オヤジ(kidou) 2006/01/27 01:26:38
又、季節はずれの村が建ってるしw

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 01:26:47
大丈夫な訳無いだろう。
毎年、何人死んでると思ってるんだ。

百万人だぜ、百万人。

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 01:27:18
・・・嘘でも大丈夫って言ってよ・・・

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:27:28
毎年幽霊の人工は100万人増えてるわけか。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:27:55
なら、まぁ家の中に幽霊が10体いたってどうってことないよな。

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 01:27:59
年百万ペースで生産されてるんだ、風呂場に出るぐらいじゃまだまだ足りないんだよ。

一家に一霊じゃ足りない足りない。

子猫娘(navia) 2006/01/27 01:28:07
やーだー。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:28:09
君の部屋には2体いる。

ゴゴゴのゴジラ(gemini) 2006/01/27 01:28:12
次の村誰も入らないな。

日玉オヤジ(kidou) 2006/01/27 01:28:35
すこし、海外に輸出した方が良さそうだな。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:29:26
よーし、次の村行くか!

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 01:29:54
・・・東京にきっとみんなつまってるんだ。

うちの住んでるところは、人口密度低いから大丈夫だもん。

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 01:29:57
ところが、海外なんてもっと酷いぜ。
安全の水準が違うからね。「無念」を背負って死んだ人間の数なんか、海外のが圧倒的に多い。

日玉オヤジ(kidou) 2006/01/27 01:30:11
ふむ、入村の前に怪談のひとつも携えておこう。

子猫娘(navia) 2006/01/27 01:30:21
いーやーだー。

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 01:30:40
うん、そうだねくじらさん。

人気の無い場所と、人気があって活発な場所。
幽霊が好むのはどちらだと思う?

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 01:31:12
・・・幽霊だって人恋しいはずだから、人気のあるところ!

子猫娘(navia) 2006/01/27 01:31:17
次の村怖そうだから、様子見しておくか……。

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 01:31:52
そう、ビルを建てようとした平将門が祟ったのも・・・そこに人気が出来てしまうから、なんだよ。

人気の無い場所を好む幽霊は、人口密度の低い場所でひっそりと佇んでいる。

日玉オヤジ(kidou) 2006/01/27 01:32:05
無念を産み出すまもなく逝かさないとダメな訳か。
そしたら、羽田沖、東京湾、お台場とかわんさか居ても不思議はないな。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:32:18
鳥肌が立ってきた。

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 01:32:29
・・・わたしはシャワー浴びてくる・・・・・・・・・くすん

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 01:32:30
田舎の方が幽霊を重んじたりするのは、単純に・・・多いからさ。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:32:52
ああ、シャワーか。
気をつけて。

日玉オヤジ(kidou) 2006/01/27 01:33:09
換気扇に気をつけろよぉ、ろくろっくび

子猫娘(navia) 2006/01/27 01:33:43
皆意地悪だなぁ……。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:33:46
まぁあんまり怖い事言うと私まで風呂に入れなくなってしまうから程々にな。

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 01:33:53
風呂場で溺れたり、転んだりなんてのは・・・案外、そういったのが多いからかもねえ。

砂賭けばばあ(shuchan) 2006/01/27 01:33:54
怖い話は苦手だから流し読みしてる。

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 01:34:10
さて、俺も風呂。

子猫娘(navia) 2006/01/27 01:34:22
怖いのはきらいだー。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:34:28
いってらっさい。

砂賭けばばあ(shuchan) 2006/01/27 01:34:53
嫌いだといいながらじっくり読むのもw

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:34:56
伯爵やnaviaさんはあれだろ、幽霊を捕まえて捕食する側だろ。

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 01:35:03
・・・・・・伯爵様も髪洗ってる時に、きっと引っ張られるんだから・・・

砂賭けばばあ(shuchan) 2006/01/27 01:35:11
長期村終了。

詰ました。w

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 01:35:32
ちなみに、無念を生み出さないように逝かされた者は・・・

自分が死んだことにも気付いて無い分、余計たちが悪い場合もある。努々忘れることなかれ。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:35:35
幽霊が隙間から伸ばした手を間髪入れずに掴んで引きずり出してマルカジリ。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:36:06
幽霊が体のどこかを引っ張ると徐に引きずり出して以下略

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:36:39
まぁ幽霊なんて肉弾戦で結構どうにかなるよ。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:37:14
例えばサダコに関しては、媒体となるテレビの液晶を破壊してしまえば良いわけで。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:37:40
いざ出て来たらアルゼンチンバックブリーカーで仕留めにかかるのだ。

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 01:37:41
引っ張られる?俺は、負の感情を糧に動いているからね。
日頃は運が悪いんだが・・・葬式とかに行くと、突然運が良くなるんだ。

元よりそっち側の俺にとって、そんなもの・・・追い風にしかならんよ。ククククク・・・ははははははははは。

ゴゴゴのゴジラ(gemini) 2006/01/27 01:37:44
破壊されたテレビの中からサダコ出てくるよ。

日玉オヤジ(kidou) 2006/01/27 01:38:01
既に上がったから大丈夫。えっへん

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 01:38:02
オレ オマエ マルカジリ

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:38:11
水の中に手や顔が見えたら目を逸らすと負けの原理で睨み返してしまえば宜しい。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:38:45
気迫があれば幽霊はどうでもよくなってどっか行くから。

砂賭けばばあ(shuchan) 2006/01/27 01:39:15
次村開始時間がすぎてるぞえw

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:39:28
伯爵は懐かしいネタを掘り返すなぁ。

ゴゴゴのゴジラ(gemini) 2006/01/27 01:39:35
ほら、入れお前ら。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:41:51
ぞろぞろ

砂賭けばばあ(shuchan) 2006/01/27 01:42:42
オレサマ オマエ マルカジリ

じゃなかったぞえ?

子猫娘(navia) 2006/01/27 01:48:41
すげー。もう終ってる。
ウケタ。

ゴゴゴのゴジラ(gemini) 2006/01/27 01:51:32
また負けた。

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 01:52:51
ただいま。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:53:08
オレサマ オマエ マルカジリー!!

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:53:29
おかえり、早ぇ。

子猫娘(navia) 2006/01/27 01:54:36
おかえりー。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:55:22
何故か戻ってくる村人達

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 01:56:25
良い湯だった。

日玉オヤジ(kidou) 2006/01/27 01:57:08
次の村は、百物語かな? www

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:57:12
まぁよくよく考えたら熱湯の中に潜伏する幽霊なんて浪漫が無いよな。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:57:49
昼30分夜1分で伯爵が100物語を延々と進行する村。

子猫娘(navia) 2006/01/27 01:58:16
いやだー。

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 01:58:35
だから鏡の中からこんにちは、と言う訳だろ。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 01:58:45
100物語を完遂するとnaviaさんが画面から出て来る。

チビるな。

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 01:59:05
まあ、寒いので引き続き冬眠しようかと思っていたところだが、くじらさんが参加するなら参加しよう。

子猫娘(navia) 2006/01/27 02:00:15
画面からなんて出るかー!

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 02:01:22
箱庭の世界 みたいなオチになる。

日玉オヤジ(kidou) 2006/01/27 02:01:35
ウチ21インチだから、実物大で出てきそうだ。こぇ〜

ゴゴゴのゴジラ(gemini) 2006/01/27 02:02:32
こえー。

ゴゴゴのゴジラ(gemini) 2006/01/27 02:02:41
画面の中にいても怖いのに。

子猫娘(navia) 2006/01/27 02:03:36
こわくねー。

画面の中に居ても怖いってどんなよ!

ゴゴゴのゴジラ(gemini) 2006/01/27 02:04:29
なびあさんみたいな感じ。

子猫娘(navia) 2006/01/27 02:08:19
いや、意味解らないんで。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 02:08:55
んで何時の間にか次の村が。

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 02:09:34
伯爵様はきっと明日出かけたら、近所でよく顔を会わして挨拶をする娘さんから、「ずっと好きでした、付き合ってください!」って告白を受けて、返事するまもなく、その娘顔を真っ赤にしてかけていって、少し先で待っていた友達達がはやしたてながら幸せそうに駈けて行くのをぼんやりと眺めるんだからっ!!!

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 02:10:24
伯爵とボディチェンジしようかな。

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 02:10:36
HUMAちゃんは普通に猫が何かを見ているのをボーっと眺めていたら、その瞳に映る「なにか」を見つけちゃうんだからっ!!

日玉オヤジ(kidou) 2006/01/27 02:11:36
ホントに百物語だしww

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 02:12:00
…最近眼球に何かが入ってる事はよくある。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 02:12:55
まぁよく
「室内に気配を感じて振り向くと顔のようなものが一瞬見えた」

とかもある。

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 02:13:08
それは・・・別の意味で怖いね・・・<コンタクトすら入れられない人

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 02:13:41
ごめん・・・humaちゃん・・・私が悪かったから、もう止めて。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 02:13:50
部屋の隅の何も居ない場所から「ガサッ」とビニールが何かに擦れるような音がする事もよくある。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 02:14:29
それに猫が反応するんだよな。

うちは1匹の猫以外、動物は飼って無いのに。

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 02:15:14
悪かったのなら、続けていいぞ。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 02:15:39
私は「反応しないように、反応しないように」と思っても
手元にいる猫が「何かが擦れた音」のした方向をジッ…と見て動かないから現実であるとより強く認識出来る。

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 02:15:54
◆ろくろっくび 2006/01/27 02:09:34 伯爵様はきっと明日出かけたら、近所でよく顔を会わして挨拶をする娘さんから、「ずっと好きでした、付き合ってください!」って告白を受けて、返事するまもなく、その娘顔を真っ赤にしてかけていって、少し先で待っていた友達達がはやしたてながら幸せそうに駈けて行くのをぼんやりと眺めるんだからっ!!!



まず、前提条件としてそんな娘さんは居ないな・・・。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 02:16:36
居て欲しい。

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 02:17:02
「何か」なら良くいるんだけどねえ。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 02:17:21
その内伯爵も「何か」に分類されるかもしれん。

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 02:18:39
くじらさんは、廊下に住む魔物とかに気に入られてそうだ。

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 02:19:03
まあ、俺は既に「何か」に分類されれるから気にするなよ。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 02:19:24
廊下に居る者は大抵隅っこにはいないんだよな。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 02:19:41
「真ん中」でじっと立っている者が多い。

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 02:19:46
じゃぁ、いつも使う電車の駅で久しぶりに会った同級生の女の子と話が弾んで、喫茶店でついつい話し込んで、「私昔伯爵様の子と好きだったんだよぉ(にっこり」とか言われて返答に困っちゃうんだからぁっ!!

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 02:20:03
「猫って、時々何も無いところをじーっと見たりするんだよねえ。何か見えてるのかな?」

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 02:20:12
気にいられてませんっ!!!

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 02:20:24
「・・・見えないの?」
「・・・・・・。え?」

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 02:20:35
何てのは良くある話。

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 02:20:52
無いっ!!

子猫娘(navia) 2006/01/27 02:21:08
くじらさんが可愛い。

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 02:21:20
くじらさんの家にはそう言うの・・・多そうだね。

日玉オヤジ(kidou) 2006/01/27 02:21:21
何かのウチはまだ良いような気がする。

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 02:21:39
・・・naviaさんも、カーテンの隙間開いてるよ!!

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 02:21:56
階段の曲がり角とかも

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 02:22:10
…隙間が開いてるのは当然の事だろう。

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 02:22:15
・・・うちは家鳴り一つしないもん!

日玉オヤジ(kidou) 2006/01/27 02:22:21
くじらさんちって鬼門の方角とかに当たってたりしない?

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 02:22:29
隙間が独りでに閉まっている方が怖い。

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 02:22:46
閉めても、閉めても、気づくと隙間がすいてるの!

・・・・・・って、それうちだ・・・。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 02:22:50
実際にあったんだ、隙間が勝手に閉まっている事が。

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 02:22:56
くじらさんの家って、完全に閉めたと思ったふすまが、勝手にすこぅしだけ開いてたりするんだろうね。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 02:23:26
こええよ

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 02:23:28
鬼門ってどっち?

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 02:23:41
ふすまないもん。

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 02:23:56
まあ、何かが通る為にすこぅしだけ開けただけだろ。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 02:24:13
何だ、通っただけか。

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 02:24:15
ふすまが・・・無い!?

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 02:24:35
閉める、ってのは結構危険だと思う。

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 02:24:35
それは大変だ。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 02:24:55
何だ何だ

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 02:25:06
ふすまってのは、ある種の結界でな。寝室のふすまがちゃんと閉まっていれば、妙なものは現れないもんだ。

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 02:25:22
伯爵も次村に入りなよ。

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 02:25:26
けれど、そもそもふすまが無くて・・・ドアだったりするとな。立つんだよ・・・枕元に、さ。

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 02:25:41
板の引き戸はあるよ。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 02:25:44
ウヒョー

日玉オヤジ(kidou) 2006/01/27 02:26:05
北東

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 02:26:24
・・・たちませんっ!!

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 02:26:46
伝えたいことが、あるから立つのさ。

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 02:26:50
うち、南東だから、大丈夫!

子猫娘(navia) 2006/01/27 02:26:51
くじらさん……隙間あいちゃうなんて……(ほろり)

日玉オヤジ(kidou) 2006/01/27 02:26:56
気がついてないだけじゃない?

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 02:27:00
ないないない!!

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 02:27:18
たまには聞いてあげないと・・・引っ張られちゃうよ?

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 02:27:36
naviaさんも油断してると立つぞ。

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 02:27:55
やだっ!

子猫娘(navia) 2006/01/27 02:28:14
油断なんかしないもん。

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 02:28:16
おやおや、立たない・・・とか言う割には嫌なのか。
わがままな子やねえ。

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 02:28:18
そういうのは、全部伯爵様にあげるよ!

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 02:28:31
油断しないってのもまた凄いな。

日玉オヤジ(kidou) 2006/01/27 02:28:38
うん、立ってるなら早めに聞いてあげないと、ドンドン怨念は強くなるよ。

子猫娘(navia) 2006/01/27 02:28:50
ふっ……。

恐いのは苦手だから、見なかったことにしよう。

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 02:28:54
naviaさんにも、おすそわけっ!

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 02:28:55
お裾分けしてあげるよ。

子猫娘(navia) 2006/01/27 02:29:02
いらない!

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 02:29:24
くじらさん、夜に目が覚めて躰が動かないこととか・・・無いの?

日玉オヤジ(kidou) 2006/01/27 02:29:43
確かに、油断すると凍えるな。

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 02:29:52
というか、うち外は零下10度とかの世界だから、おうちの中ぬくぬくで、正直あんまり霊とか出る雰囲気じゃない。

ゲタロウ(huma) 2006/01/27 02:30:37
ならば、外から見てるんじゃないかな。

子猫娘(navia) 2006/01/27 02:31:17
幽霊も寒くて、暖をとりにくるかもね……。

あー、言わなければ良かった。
部屋寒くしよう。

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 02:31:23
暖房をつけても、妙に寒い夜は・・・きっと、出てるんだろうねえ。

ろくろっくび(kuzira) 2006/01/27 02:32:02
いっつも、ぬくぬくだもん!!
寒い風なんかも吹かないもんっ!

日玉オヤジ(kidou) 2006/01/27 02:32:26
あさ、壁の特定の部分だけ濡れてたりしない?

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 02:34:02
ぬくぬくなら・・・暖を求めて、くじらさんの布団へ入って来たりしてるだろうねえ。

日玉オヤジ(kidou) 2006/01/27 02:35:14
くじらさんだけぬくぬくだと、よけいに恨まれそうだな。

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 02:38:53
寒い寒いと、泣いている・・・だろうから。クククッ・・・。

ネズミ男三世(Count) 2006/01/27 02:40:42
凍えてるぜ・・・?入れてやれよ・・・クックック・・・。

この村は終了しました。
ゲーム中に隠蔽されていた全ての情報が公開されます。
お疲れ様でした。
ゲーム参加者・希望者はログインして下さい。


画像提供 : 顔のお部屋