村の記録 >> 1日目 2日目 3日目

誰か、3人くらいいるだろう村

◆ 生存者
誰だ
ID:huma
[村 人]
きらら
ID:kilala
[人 狼]
計:2名
◆ 犠牲者
狼少年 アイス
ID:DUMMY
[村 人]
居る
ID:b
[狩 人]

◆ 処刑者
誰か
ID:euro
[狂 人]

表示順:
3日目の出来事

ここまで読み終わっています。
居る は翌朝、血溜まりの中にボロ布のごとく引き裂かれた姿で発見された。
3 度めの曙光が、忌まわしき夜の終わりを告げた。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
最後の一人を食い殺すと、人狼達は次の獲物を求めて村を後にした。
人 狼 が勝利した。
誰か(euro) 2005/12/30 02:51:51
3日目があると楽しいのだが。

居る(b) 2005/12/30 02:52:02
ありゃりゃ。

誰だ(huma) 2005/12/30 02:52:11
ルールールー

居る(b) 2005/12/30 02:52:21
人狼護衛してしまった。
どうせ食われてるけど。

誰だ(huma) 2005/12/30 02:52:23
北国の厳しさについては初日の独り言参照。

きらら(kilala) 2005/12/30 02:52:29
普通に狩人当てちゃったなー。1/2だし。

誰か(euro) 2005/12/30 02:52:30
きららさん人狼だったのか……。
投票してしまった。

きらら(kilala) 2005/12/30 02:53:36
少人数久々だし、狼COvs狩人COのランダムもありかと思ったんだが。

誰だ(huma) 2005/12/30 02:53:37
オフ会は今頃元気にしているのだろうか。

きらら(kilala) 2005/12/30 02:53:54
bさんは仕事じゃなかったのに、行かれなかったらしいですね。

きらら(kilala) 2005/12/30 02:54:03
誰かに電話してみるとかw

居る(b) 2005/12/30 02:54:11
そのランダム希望で、村人と判断してしまったよ。

居る(b) 2005/12/30 02:54:26
仕事だったら、帰りに寄るつもりだった。

きらら(kilala) 2005/12/30 02:54:56
仕事じゃないから、寧ろ行かれなかったのかー。

きらら(kilala) 2005/12/30 02:55:27
さて、そろそろ長野オフのトピックでも立てるか。

誰だ(huma) 2005/12/30 02:55:28
いいなぁ忘年会。

居る(b) 2005/12/30 02:55:47
さて、年賀状印刷のインクも切れてしまったことだし。
寝るか。

誰か(euro) 2005/12/30 02:55:51
うん、ランダムにしようとしてるのを見て村人かと。

きらら(kilala) 2005/12/30 02:56:13
今年、喪中なんで、年賀状とかいうイベントすらナシ。

きらら(kilala) 2005/12/30 02:56:42
無駄な白さを発揮してしまったのか。私。

きらら(kilala) 2005/12/30 02:57:07
bさん、おやすみなさい。付き合ってくれてありがとう。そして、いつか会いたいです。

誰か(euro) 2005/12/30 02:57:30
bさんおやすみなさい。

きらら(kilala) 2005/12/30 02:57:39
そして、bさんはミクシしない人?

誰だ(huma) 2005/12/30 02:57:40
きららさんはそういう人なので不明かなぁと。

誰だ(huma) 2005/12/30 02:57:50
おやすb

誰か(euro) 2005/12/30 02:58:03
ふまさんの独り言を読んでしまった。
雪国は大変そうだ。

居る(b) 2005/12/30 02:59:27
ミクシしてないなあ。

きらら(kilala) 2005/12/30 02:59:55
ミクシ、便利だからいかが?

居る(b) 2005/12/30 03:00:32
やったことない。やり方知らない。

きらら(kilala) 2005/12/30 03:01:35
雪国ではないが、スゲー同感。
一人暮らしなら、コタツ乾燥がベストかな。ミスるとくさくなるから、レノアとか重要。

きらら(kilala) 2005/12/30 03:01:52
bさんのメアドが分かれば、招待しますが?

誰か(euro) 2005/12/30 03:02:47
mixiは招待されないと始められないですね。
会員増えすぎで完全招待制の意味があまり無い気がしますが。

きらら(kilala) 2005/12/30 03:03:14
招待制度の意味、確かに低いかもしれないな。

きらら(kilala) 2005/12/30 03:03:46
まぁ、私のメアドは↓
kilalanあっとhotmail.co.jp

なので、やる気が出たら、メールください。

誰か(euro) 2005/12/30 03:04:26
今は200万人を突破してるんだっけな。

居る(b) 2005/12/30 03:05:40
きららさん、ありがとう。
メールしますね。

では。

きらら(kilala) 2005/12/30 03:06:13
ミクシとは、招待制度によって成り立っているコミュニティです。MSNのスペースとか、ブログとか、そういう感じのものがあって、誰が見にきたのか分かる仕組みになっています。
そして、招待した人、された人はマイミクシと呼ばれる者同士として、3ヶ月間縁が切れません。

きらら(kilala) 2005/12/30 03:06:30
ゆーろさんは、ミクシにいるのかな?

きらら(kilala) 2005/12/30 03:06:46
おやすみなさい、bさん。

誰か(euro) 2005/12/30 03:07:59
3ヶ月経つと縁切れるようになるんだ。初耳。
ええ、mixiにいますよ。たまに足跡つけてると思われます。

きらら(kilala) 2005/12/30 03:09:58
あれ??どれだ??

きらら(kilala) 2005/12/30 03:10:35
マイミクは、切ろうと思えば切れるよ。ただ、招待してくれた人と、自分が招待した人は3ヶ月の間、削除できない。

誰か(euro) 2005/12/30 03:11:11
申請出さずにこそこそしてる子でごめんなさい。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=850574かな、自分のは。

きらら(kilala) 2005/12/30 03:11:54
分かったぞー。面さん経由の人だー。

誰か(euro) 2005/12/30 03:12:24
招待してもらった人は絶対に削除できないと思ってたので。
3ヶ月経つと切れるんですねー。試しそうになってやめました。

誰か(euro) 2005/12/30 03:13:57
闇さんとはたまに村やったりでマイミクですね。
牛村の人たちに申請出してみようかな。
と思ったらきららさんから申請きた。早い。

きらら(kilala) 2005/12/30 03:15:07
私は最近まで、申請来るの待ってた方かなー。
このところ、村で発見すると結構自分から申請しちゃうけど。

きらら(kilala) 2005/12/30 03:15:58
ちなみに、マイミクを外した場合の連絡は、相手に行かない。

きらら(kilala) 2005/12/30 03:16:26
とことん、モメゴトが起らないようにできている。はず。

きらら(kilala) 2005/12/30 03:17:03
そして、面さんは狼での勝率がスゲー人だと、最近知った。

誰か(euro) 2005/12/30 03:17:21
申請出すときのメッセージに悩むのであまり出してなかったり。
男爵も一応一年以上前に同じ村になってたのに、マイミクになったのは最近だなぁ。当時はmixi入ってなかったけど。

きらら(kilala) 2005/12/30 03:18:08
私がミクシ入ったばっかりの頃に、男爵の方から申請くれたよ。アレは、意外だった。今ならなんか納得。

誰か(euro) 2005/12/30 03:18:29
でも確か、アクセス禁止IDに追加されると「アクセスが禁止されています」って画面が出るんですよね。
そりゃ露骨過ぎるだろって感じが。まぁ他に言いようもないか。

きらら(kilala) 2005/12/30 03:18:37
んー、私は、連絡とるためか、日記読むためのどっちかしか申請出さないからなー。

誰か(euro) 2005/12/30 03:18:47
女の子には優しいですから、男爵は。

きらら(kilala) 2005/12/30 03:19:06
へー。アクセス禁止にしたことないからなー。そう考えると、よく私、ブロックされないなー。

きらら(kilala) 2005/12/30 03:19:36
まぁ、会ったら私が男だってことがバレたんですがねw

誰か(euro) 2005/12/30 03:20:25
どっかの記事で読んだだけなんで、禁止したこともされたこともないですけどねー。
で、きららさん男性すか。驚き。

きらら(kilala) 2005/12/30 03:20:51
んー、まー。なんていうか…。会ってみれば分かるw

きらら(kilala) 2005/12/30 03:21:15
男っていうか、漢なんですよ。私は。

誰か(euro) 2005/12/30 03:21:37
ああ……。どっかのオフレポにそんな類のことが書いてあった気もします。
まあ、いいや。女性で。みくしにもそう書いてあるし。

誰か(euro) 2005/12/30 03:22:17
漢かー。
うーん、イメージからはピンときにくい。

きらら(kilala) 2005/12/30 03:22:55
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/5383/1102351878/903

きらら(kilala) 2005/12/30 03:23:33
多分、コレのことかな。

誰か(euro) 2005/12/30 03:24:12
そうそう、その辺りですね。

誰か(euro) 2005/12/30 03:24:38
一度会ってみたいものです。

きらら(kilala) 2005/12/30 03:25:31
見た目は小柄でまん丸なお雛様ですよ。

きらら(kilala) 2005/12/30 03:26:38
ってか、2年前くらいまで、私大阪にいたんですよー。

誰か(euro) 2005/12/30 03:27:15
見た目は、か……。
って大阪に居たんですか。出身地が大阪?

きらら(kilala) 2005/12/30 03:27:16
って、ゆーろさん、これまた若いなw

きらら(kilala) 2005/12/30 03:27:48
んー、長野県産なんですが、専門学校に行ってた間と、そのあと数ヶ月。

誰か(euro) 2005/12/30 03:27:51
若くてすいません。
2年前つーと高校生でございます。

きらら(kilala) 2005/12/30 03:28:46
寅年か。

誰か(euro) 2005/12/30 03:28:52
専門学校かー。なるほど。
その頃は大阪城付近をぶらぶらしてたかな。

誰か(euro) 2005/12/30 03:29:01
寅年っす。

きらら(kilala) 2005/12/30 03:29:40
入学式とか、大阪城ホールだったな…

きらら(kilala) 2005/12/30 03:30:21
寒い長野県からすると、あそこでテント生活をしている人があんなにもいたことは、カルチャーショックだった…。

誰か(euro) 2005/12/30 03:30:31
……なんかどこかですれ違っててもおかしくはないですね。

きらら(kilala) 2005/12/30 03:31:14
学校は天王寺だからなーw

でも、難波とか心斎橋ですれ違ってそうだねw

誰か(euro) 2005/12/30 03:31:43
あー、あそこはね。
たまに配給があったりしてたなー。
今年は寒いけど、どうしてるんだろうなぁ。

誰か(euro) 2005/12/30 03:33:00
ミナミの方は行動範囲外だったかも。
京橋、梅田辺りかな。それにしても物凄いローカルトークだ。

きらら(kilala) 2005/12/30 03:35:29
ローカルかなぁw

京橋は用事がないと行かなかったけど、街を歩いていると、いろいろ面白そうなものがあった。そして、初めての献血は京橋の血液センターだったな。

梅田は、長野県に帰る際に高速バスに乗ったりで行ったかも。あと、大阪駅前ビルの第二ビルだかに、サンセイって手芸用品の卸があって、そこはよく行ったね。

誰か(euro) 2005/12/30 03:37:14
俺にもあまりよくわからないくらいになってきてるから、多分ローカルなのだと。
献血したことないな……したら貧血で倒れそう。

きらら(kilala) 2005/12/30 03:37:25
西梅田のムジカって紅茶専門店も好きだ。

きらら(kilala) 2005/12/30 03:38:18
私、知り合いも全然いなかったから、いつも地図持ってたんだw

きらら(kilala) 2005/12/30 03:38:53
南船場の居酒屋っぽい、自称レストランでバイトしてたよ。

誰か(euro) 2005/12/30 03:39:10
第二ビルはわかるけどサンセイとかムジカはわからない……。
京橋はいろいろあるんだかないんだかよくわからない街かも。意外に遊べるところが少なかった印象。食うところはあったけど。

きらら(kilala) 2005/12/30 03:39:15
自宅付近の写真屋と掛け持ちしてました。

誰か(euro) 2005/12/30 03:40:50
南船場ってあまり聞かないな。自宅と行動範囲が北河内だからかな。まあ今もそこに住んでるけど。

きらら(kilala) 2005/12/30 03:41:06
まぁ、どちらも偏った知識ですから。私は多趣味でして。それでも、手芸と紅茶・中国茶などのお茶収集は細く長く続いていて。
都市部に住んでいて、便利だったのは、こういう点だなーと。

きらら(kilala) 2005/12/30 03:42:14
北河内はどこか分からないなー。ちと調べてくるか。

まぁ、でもね、学校卒業してからは、柏原市に引っ越したんだ。(益々、ローカル)
そして、個人が特定されたらウケルw

誰か(euro) 2005/12/30 03:42:28
趣味を聞いてると漢とは思えないです、きららさん。

きらら(kilala) 2005/12/30 03:44:21
北河内は、高槻市とかそっちか。

私は京阪より阪急使ってたからなー。

誰か(euro) 2005/12/30 03:44:33
柏原市……奈良に近いところか。
ま、これくらいじゃ特定は無理かと。親しい人が見たらわかるかもしれませんが。

きらら(kilala) 2005/12/30 03:45:16
ええ、だから、一部の友達には寧ろ乙女だと。

だけど、まぁ、妙な決断力(いや、実行力か?)とか、女の子からの頼られ方が漢なんですよ。

きらら(kilala) 2005/12/30 03:45:43
専門学校と当時の職場が割れたらやばいですがね。

誰か(euro) 2005/12/30 03:45:43
北河内でも大阪市寄りに住んでますけどね。
京阪いいですよ。安いし。地下鉄の定期とか京阪の3倍くらいする。

きらら(kilala) 2005/12/30 03:48:09
友達が京都に住んでた頃、その人は西京極が最寄り駅だったから、行きかたを調べたときに、阪急から入っちゃったんだ。
でも、大阪に住むようになってから、京阪が意外と安くて、走行距離は長いけれど、特急使ったら、阪急と同じくらいで四条河原町着くことを知った。

誰か(euro) 2005/12/30 03:50:16
俺はまさに京都まで京阪で行ってますねー。
大学が京都にあるので。でも自宅からだと1時間以上かかって結構疲れる。

きらら(kilala) 2005/12/30 03:51:49
正直、専門学校で全くといっていいくらい友達できなかったからなー。この業界でやっていくのは、人付き合いが難しいかもしれない、とか思ったけど、やっぱり、今も少しそう思うかな。
そんなわけで、趣味に徹する時間が長かったというか、仕事も半分趣味みたいなもんだから、そういう偏った地理の知識が…って感じかな。

きらら(kilala) 2005/12/30 03:52:39
お、コレは、さっきの西京極とは別の友人の家に行った際は、ゆーろさんに会いに行こう。

きらら(kilala) 2005/12/30 03:54:13
そして、そんな状況でも全然っていう私のマイペースさとかは、私を、連れションとかする普通の女の子だと思って、とっかかってくれると、ちょっとびっくりするかな。

誰か(euro) 2005/12/30 03:54:36
ふむ……。なんの業界か、わかんないけどw
京都にお越しの際はどうぞどうぞー。

誰か(euro) 2005/12/30 03:55:31
トイレに一緒に行きたがる女子の習性はほんと謎ですな。

きらら(kilala) 2005/12/30 03:55:52
飲食業界ですが。今の仕事が思いっきりミクシでCOされてます。

きらら(kilala) 2005/12/30 03:56:23
そうそう、居酒屋で、空気読みあう女性の集団ほどオーダーがとりにくいものはない。

きらら(kilala) 2005/12/30 03:57:31
食いたいものをテキトーに頼めば良いだろう。最悪、一人でその皿空ければ良いだろうに。そして、空気読みあっても許すが、決めてから呼べ。

誰か(euro) 2005/12/30 03:58:34
後で見てみようっと。
オーダー取るときも苦労するのか。見たことないから、わかんないな。

きらら(kilala) 2005/12/30 03:58:47
まぁ、後は既に酔っている客や、年配の方は、同時に何人もしゃべるので、メンドクサイ。

きらら(kilala) 2005/12/30 03:59:45
一度、いかにも女の子ってのを五人くらい連れて、一切口を挟まないで食い物を決めさせてごらん。イライラするから。

誰か(euro) 2005/12/30 04:00:42
そんなぞろぞろ、連れられないですw
でもなんとなく想像は出来るかも。

きらら(kilala) 2005/12/30 04:00:48
そんな訳で、私の友達やってる女は、間違っても、連れションはない。

きらら(kilala) 2005/12/30 04:01:24
うーん、私も紹介してやれないしなー。一度見せたいけどね。アレは、すごい。

誰か(euro) 2005/12/30 04:01:31
なるほど、だいぶきららさんのイメージが掴めてきたかも。

誰か(euro) 2005/12/30 04:02:15
紹介ってw

きらら(kilala) 2005/12/30 04:03:02
女子の謎の習性として他に挙げられるのが、廊下とか会談のど真ん中で立ち話。ちっとは端に寄ってくれ。
声を掛けても道を譲らないアレはすごい。

きらら(kilala) 2005/12/30 04:03:38
いや、周囲にそういう女子は置いてないから、紹介できないんだ。大学に通ってた頃は、集められそうだったが。

きらら(kilala) 2005/12/30 04:03:53
会談ちがう、階段。

誰か(euro) 2005/12/30 04:04:46
まー、喋るの好きですからね。女子は。
あと準備とか買い物に時間がかかるな。

きらら(kilala) 2005/12/30 04:05:51
コレに書いたのが原因で、たくさんの知り合いから、お前もやるだろーというツッコミが来たら、それはそれで。

きらら(kilala) 2005/12/30 04:06:39
準備って、出かける準備とか?

私は風呂7分、起きてから出勤まで20分の人です。

きらら(kilala) 2005/12/30 04:07:25
私だってしゃべるんですよ。今は文字だからいいですが、リアルはひどいです。
どっかのふたご座の人には勝てませんが。

誰か(euro) 2005/12/30 04:07:32
そうそう、出かける準備。
20分は早い。というか風呂の速さが凄い。

きらら(kilala) 2005/12/30 04:08:49
寮生活が長いと、こんなもんです。風呂。

まぁ、きちんと洒落て出かけるのでも、30分くらいかなー。

きらら(kilala) 2005/12/30 04:09:50
だいたい、二個目の寮で寮長なんてやってしまったばかりに、あだ名が寮長とか総長とか訳わかんないのになってしまった訳で…。

誰か(euro) 2005/12/30 04:10:53
きちんと計ってはないけど俺でも10分くらいかかってるような、風呂。今度なるべく早く入ってみよう。

きらら(kilala) 2005/12/30 04:11:06
まぁ、女社会では一部の人間以外からは、無意味にモテる。ほぼ女子校程度だと、男子を差し置いて私がモテる。

誰か(euro) 2005/12/30 04:11:21
寮長に総長……。
それは漢らしい。

きらら(kilala) 2005/12/30 04:11:52
まぁ、村と村の間に入ろうとすると7分ですよ。シャワーだけですからね。これ以上長いと、水道代とガス代が圧迫されますしw

誰か(euro) 2005/12/30 04:12:22
ああ、女子からもてそうですねー。

きらら(kilala) 2005/12/30 04:13:49
こんな性格だから、金がなければ旅先で普通に知り合いの男の家にも泊めてもらうし、逆に男も家に泊めるしね。

そこら辺も漢の由縁ですよ。

誰か(euro) 2005/12/30 04:14:05
村の間に入ろうとすると間に合わなくなりそうだから入らないw
最近は先に風呂入ってからあとずっと連荘ですね。最近てかここ一週間くらい入り浸ってるだけですが。

誰か(euro) 2005/12/30 04:15:13
話せば話すほどきららさんが漢らしく。

きらら(kilala) 2005/12/30 04:16:08
そしてコレ(私が漢)には大きな欠点がありますが、分かりますか?

誰か(euro) 2005/12/30 04:16:32
んー、欠点?
彼氏が出来ないとか。

きらら(kilala) 2005/12/30 04:18:20
大せいかーい。

だって、理論的に考えて、彼氏不要だからね…。

きらら(kilala) 2005/12/30 04:19:03
まぁ、女が苦手な男がいれば、そのうちもらわれるだろう。

誰か(euro) 2005/12/30 04:19:08
おお、当たった。
まあなんか、彼氏の方が女々しいという事態になりそうです。

きらら(kilala) 2005/12/30 04:20:54
原因はそれだけではなく、私の男の趣味が変わりすぎているので、私好み該当者が今のところ二人くらいしか現れていない、という事実かな。

誰か(euro) 2005/12/30 04:20:56
そう悲観してないのなら、欠点でもないんじゃないでしょうかねー。
その漢気に惚れる人もいますって。きららさんがその人を気に入るかどうかはまた別ですが。

誰か(euro) 2005/12/30 04:21:27
二人か……。それは大変そうだ。

きらら(kilala) 2005/12/30 04:22:02
二人より、やや少ない。二人くらい。

きらら(kilala) 2005/12/30 04:23:03
その条件を説明すると、二人もいたのか!とか、驚かれるけどねw

誰か(euro) 2005/12/30 04:23:30
やや少ないのかw
そして条件が気になる。

きらら(kilala) 2005/12/30 04:23:50
なんにせよ、メッセでやるべきみたいなムダ話でまた牛村のサーバーを侵食してしまった。

まぁ、いいか。

誰か(euro) 2005/12/30 04:24:39
まあきららさんの漢らしさを残すエピローグということで。

きらら(kilala) 2005/12/30 04:25:42
私の、12月4日の日記に、その条件が載っている。

誰か(euro) 2005/12/30 04:25:56
お。見てこよう。

誰か(euro) 2005/12/30 04:28:15
無条件バトンの日記かな。

……二人もいたのか!

きらら(kilala) 2005/12/30 04:30:28
うん。それ。二人くらいいた。

きらら(kilala) 2005/12/30 04:31:14
ついでに、その日記のリンクも読んでくると、私の変人ぶりが分かる。

誰か(euro) 2005/12/30 04:31:31
それは驚く。
というか三人四人いてもびっくりするな……。

誰か(euro) 2005/12/30 04:35:41
ノンフィクションを狙ってるところが、凄い。
というか面白い。

きらら(kilala) 2005/12/30 04:36:59
ええ、某友人によるとだよ、世の中にはそっくりな人が三人はいるって話からすると、あと一人見つけたら、終わりだね、って。

きらら(kilala) 2005/12/30 04:37:51
そういえば、多分それ、生まれてはじめて書いた小説かも。

誰か(euro) 2005/12/30 04:38:06
あと一人をなんとしても山崎にしないとというわけですか。

きらら(kilala) 2005/12/30 04:38:33
でも、そっくり説は顔の問題のはずだ!だから、多分探せはもっといる。

きらら(kilala) 2005/12/30 04:40:10
http://shadow.s63.xrea.com/jinro2/jinro.cgi?NO=432&DISP=ALL

◆ハイパーマリオ 2005/11/23 08:34:11


この説もある訳で。

きらら(kilala) 2005/12/30 04:42:10
これ、私が絶世の美女でも彼氏みつけるの、難しいだろう。

誰か(euro) 2005/12/30 04:43:27
98パーセントw
スコールがどんなだったかあまり覚えてないけど、まあ突っ込みくらいならそこそこ居るのではないかと。

きらら(kilala) 2005/12/30 04:43:40
スクロールするよりも、「Ctrl+F」でページ内検索のワードに日付と時間入れたほうが早いよー。

きらら(kilala) 2005/12/30 04:44:32
うん。いるはずなんだよ。うん。

でもね、私に突っ込むの、難しいらしいんだ。私がしゃべりすぎで、突っ込む前に次の話題に移るんだって。

誰か(euro) 2005/12/30 04:46:15
あ、他の部分もだらだらと読んでました。
きららさんのボケに素早く的確に突っ込まなければならないと。それはなかなか難しそうだ。

きらら(kilala) 2005/12/30 04:46:47
って訳で、身近にお心当たりがございましたら、是非、紹介してください。

きらら(kilala) 2005/12/30 04:47:08
読んじゃうよねーw

誰か(euro) 2005/12/30 04:47:54
ていうかなんかひどい村だな、これw
今のところ無いですが、見つかったら紹介します<心当たり

きらら(kilala) 2005/12/30 04:48:35
やったー。

きらら(kilala) 2005/12/30 04:49:19
あれ?その村ひどかったっけー?いつもの感じだったような。

誰か(euro) 2005/12/30 04:50:03
昼の長さがひどい。っぽい。

きらら(kilala) 2005/12/30 04:50:59
ああ。たしか、昼夜99999だったかもw

誰か(euro) 2005/12/30 04:51:46
>恐ろしき夜が明けるまで、あと 250時間 39分
確かに恐ろしい夜だ。

きらら(kilala) 2005/12/30 04:55:45
10日以上あるという…

きらら(kilala) 2005/12/30 04:56:35
さてさて、明日も仕事なので、私はそろそろ寝ますねー。バカ話にお付き合い、ありがとうございました
*'-')ノシ

誰か(euro) 2005/12/30 04:56:58
10日はやりすぎだけど牛村で長期も楽しそうだな。
固定でやってみたいかもしれない。

誰か(euro) 2005/12/30 04:57:25
あ、いえいえこちらこそ。
またよろしくお願いしますね。お仕事頑張って。
おやすみなさい。

きらら(kilala) 2005/12/30 04:57:33
牛村長期は今まで3回ありますよ。

きらら(kilala) 2005/12/30 04:58:21
http://shadow.s63.xrea.com/jinro2/jinro.cgi?NO=321&DATE=1

コレが一回目

誰か(euro) 2005/12/30 04:58:52
ひとつ見ましたー。初長期村、かな。ログ読んで発言長すぎで疲れそうだったけど楽しそうだった。

誰か(euro) 2005/12/30 04:59:38
そのほかにも2回あったのか。

きらら(kilala) 2005/12/30 05:01:09
http://gemini.smile.tc/jinro/cgi-bin/cgi_jinro.cgi?1135886363

二回目

きらら(kilala) 2005/12/30 05:02:29
http://www.juna.net/game/wolf/room/1055/index.html

一番最近。
3回目。

誰か(euro) 2005/12/30 05:03:29
2回目は旧スクリプトか。
審問のやつも読みましたー。あれも楽しそうだったけど、ここのアイコンでやってみたいっすね。

誰か(euro) 2005/12/30 05:03:37
というか、わざわざどうもです。

きらら(kilala) 2005/12/30 05:03:58
ちなみに、私から長期村の話を聞くと、命のろうそくが10cmほど減るけど、気にしてはならない。

誰か(euro) 2005/12/30 05:05:14
ひい。
今度機会があれば楽しくやりましょう。

きらら(kilala) 2005/12/30 05:05:14
ちなみに、どのログもまじめに私は読んでない。
1回目は大体読んだ。
2回目ははじめと終わりは見た。
3回目は、プロローグすら読み終われてない…

きらら(kilala) 2005/12/30 05:05:46
いや、私が長期に参加すると事件が起るから、暫く参加しない。ってか、審問のID消しちまったし。

誰か(euro) 2005/12/30 05:07:43
3回目は赤ログが楽しいですよ。
伯爵の独り言とかも。
ってID消されたのですか。むう。

きらら(kilala) 2005/12/30 05:08:26
まぁ、やる人は楽しくやるように。

きらら(kilala) 2005/12/30 05:09:35
ちょっとね…。村に飛び火しそうだったから。まぁ、やることがあったらIDとるけどね。当分はヤメとくかな。

暇ならやっても良いんだけど、暇でもないのにやろうとするとロクなことがないからね。

きらら(kilala) 2005/12/30 05:10:04
まぁ、2.5回目があった、とだけ言っておこう。うん。

誰か(euro) 2005/12/30 05:11:06
ええ、暇になったら是非やりましょう。

誰か(euro) 2005/12/30 05:11:40
一応、読んでますからわかりますよん<2.5回目

きらら(kilala) 2005/12/30 05:11:47
っていうか、まぁ、私を長期に誘うとは…

きらら(kilala) 2005/12/30 05:13:17
ちなみに、2.5回目も全部は読んでない…

きらら(kilala) 2005/12/30 05:15:15
長期って、やるのに、ものすごく勇気がいると思うんだが…。なんでみんなできるんだろう。

誰か(euro) 2005/12/30 05:15:48
まあ……長期も楽しいですから。

きらら(kilala) 2005/12/30 05:16:33
長期やるよりか、個人商店の雇い主に文句を言う方がよっぽど簡単だよなー。

誰か(euro) 2005/12/30 05:16:52
うーん、そんなに勇気いるかな。
短期より少し落ち着いた会議をやってるだけみたいな感じでは。

きらら(kilala) 2005/12/30 05:17:55
突然死の心配が一番大きいね。それをしないように、とても用心するんだよ。

まぁ、その矢先に村自体がなくなったから別に。

誰か(euro) 2005/12/30 05:19:45
発言出来ない日が急に出来たりする可能性があるなら、少し難しいかもしれないですね。普段どおりの生活で毎日発言出来そうなら大丈夫かと。もしくは48時間進行とか。

きらら(kilala) 2005/12/30 05:19:48
あと、長時間かけるもので他人に迷惑をかけたり、ゲームが壊れるようなことになったら、ほかの人の時間をムダにするわけだから、私がそれをしてしまうことを考えると、とても恐ろしくてね。

きらら(kilala) 2005/12/30 05:20:25
うん…普段どおりの生活に合わせて発言してたら、吊られたね。

きらら(kilala) 2005/12/30 05:20:45
一日一度のログインで言いなんて嘘だね。

きらら(kilala) 2005/12/30 05:21:36
言い→良い

きらら(kilala) 2005/12/30 05:22:05
後はまぁ、発言するのはいいとして、発言を追うのが大変かな。

きらら(kilala) 2005/12/30 05:22:36
発言を追えないから、発言が遅れる>居ないとみなされ、吊り。

誰か(euro) 2005/12/30 05:22:41
ああ、発言時間が合わないというのは結構厄介ですね……。

きらら(kilala) 2005/12/30 05:24:04
この時間帯しかいないからね、私は。

誰か(euro) 2005/12/30 05:24:13
ログが膨大になると読むだけでも大変ですからね。それから更に推理したり自分の発言をまとめたりしてると、もっと時間を食うし。

きらら(kilala) 2005/12/30 05:25:14
うん。でも、その作業を一日一度から二度でいいなら、どうにかなるんだ。
でも、何回もやらないとダメみたいだしね。職場にパソコンがある人とかは良いけれど、私、休憩も殆どない飲食業ですから。

きらら(kilala) 2005/12/30 05:26:05
でも、一回目はツイてなかっただけだろう、と思って、参加した矢先にアレですよ。

きらら(kilala) 2005/12/30 05:26:28
ヤメた方が良いというのが、よく分かった。

きらら(kilala) 2005/12/30 05:27:15
試してみるべき場所は後ひとつあるんで、まぁ、もし参加するとしても、そこかな。

誰か(euro) 2005/12/30 05:29:11
審問の48時間村なら、なんとかなったりしないかな。うーん。
でもBBS形態なのにリアルタイムでの応答が求められるってのも、なんか変な感じですねー。

きらら(kilala) 2005/12/30 05:29:40
いや、だから、その審問とかいうのは、呪われるからダメなの。

きらら(kilala) 2005/12/30 05:30:11
そのはずの審問48時間村で私にとって最悪なことになったので。

きらら(kilala) 2005/12/30 05:31:25
このスクリプトでやると、リアルタイムの感覚が抜けないから、そういう現象が起りやすいんじゃないかな。まぁ、そこで、審問に村を建てた訳ですが。

参加は結構迷ったんだけどね。

誰か(euro) 2005/12/30 05:31:39
そっか。
もうひとつの場所っていうのが、うまくいくといいですね。

きらら(kilala) 2005/12/30 05:32:36
まぁ、そこのGMさんがそれでやりたくなったら、またやるんじゃないかな。

でも、当分、審問を使うんじゃないかな。

きらら(kilala) 2005/12/30 05:33:40
なんていうか、理論的に考えて、審問の48時間村でプレイが難しいとか、本来ありえないんですよ。

でも、ありえないことが起ったので、また、予想だにしないことでがっかりするのが嫌って感じですね。ハイ。

誰か(euro) 2005/12/30 05:33:49
ここじゃない長期でも、人の集まる時間帯に顔を出せないと少し不利な感じは受けるかも。俺の知り合いにも深夜にしか発言出来ない人がいるので。

きらら(kilala) 2005/12/30 05:34:13
……って訳で、私から長期村の話を聞くと、命のろうそくが10cmくらい(ry

誰か(euro) 2005/12/30 05:35:23
命のろうそくというか、きららさんの睡眠時間を削ってないかが心配ですw

きらら(kilala) 2005/12/30 05:38:20
まぁ、明日は遅出だから。

私はさ、趣味を真剣にやってしまう人なので、人狼も例外ではないんだ。

暇つぶしのゲーム、って感じで楽しんでやってる人は大丈夫なんだろうけどね。

私にとっては生活のリスクを少し負いながら迷った末、決断して参加なんですよ。だから、ぶち壊れるとちょっと精神的ダメージが。

誰か(euro) 2005/12/30 05:40:28
今までのがぶち壊れてしまったのは残念ですね……。
次があれば、ちゃんと楽しいものになればいいですね。

きらら(kilala) 2005/12/30 05:41:28
ん?壊れたけど、別に、新しいのと交換になったから、本来は気にするところじゃないんだ。

きらら(kilala) 2005/12/30 05:43:49
まぁ、命のろうそくが10cmってことだ。

きらら(kilala) 2005/12/30 05:44:58
さて、おやすみ。

誰か(euro) 2005/12/30 05:46:19
命のろうそく。
きららさん、おやすみなさい。なんだか話を長引かせてしまったかな。ごめんなさい。

誰か(euro) 2005/12/30 05:46:31
それでは、俺も寝ます。

この村は終了しました。
ゲーム中に隠蔽されていた全ての情報が公開されます。
お疲れ様でした。
ゲーム参加者・希望者はログインして下さい。


画像提供 : 顔のお部屋