村の記録 >> 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目

お笑い村

◆ 生存者
サクラ
ID:huma
[村 人]
高笑い
ID:OUGA
[村 人]
コミカル
ID:gemini
[村 人]
計:3名
◆ 犠牲者
狼少年 アイス
ID:DUMMY
[村 人]
笑い声
ID:Xiwong
[霊能者]
ゲラ
ID:HD
[村 人]

◆ 処刑者
天丼
ID:The_box
[占い師]
コメディ
ID:UMAsan
[人 狼]
公家
ID:XAZSA
[人 狼]

表示順:
5日目の出来事

ここまで読み終わっています。
呪わしき人狼の血を根絶した。
村 人 が勝利した。
コミカル(gemini) 2005/12/25 23:34:07
あぶねッ。

高笑い(OUGA) 2005/12/25 23:34:10
おーっほっほっほ。

天丼(The_box) 2005/12/25 23:34:11
あれ?

コミカル(gemini) 2005/12/25 23:34:15
いえーいミスリード

公家(XAZSA) 2005/12/25 23:34:30
私は高笑いの姿勢は素直に村側だと思うんだよ。さっきのサクラ白の発言も含めてね。
むしろどうしてそこまで高笑い黒に見える?>コミカル

サクラ(huma) 2005/12/25 23:34:31
コミカルと公家で迷ったぜチキショウ。

コメディ(UMAsan) 2005/12/25 23:34:33
高笑いに入れようよ。

ゲラ(HD) 2005/12/25 23:34:41
公家かぁ。
白出されたどちらかかと思ってた。

高笑い(OUGA) 2005/12/25 23:35:05
コミカルは疑い返しの反応が白かったですわねぇ。
オーッホッホッホッホ!

公家(XAZSA) 2005/12/25 23:35:28
何も考えず夜の短さで俺に票が入るはずなんだけどw

サクラ(huma) 2005/12/25 23:35:40
そしてさとみんは人狼観については出来る限りエピでやろうじゃない。
人狼中は発言探したり見比べたりしないと!

笑い声(Xiwong) 2005/12/25 23:35:51
さとみさん。
あれは私の説明も悪かったけど、占い師2だったらローラーするのが前提じゃ「ない」んだよ。
翌日占い師二人の判定を揃って出すために、灰を吊るのがたぶん正しいルートなんだ。

それにこの戦術、まだ牛村で試されたことないよね。
牛村セオリーだと、通常白判定の占い師は出ない、伯爵理論の場合は白でも出ていい、ってのが基本なだけ。これだけやってる方が、凝り固まってるよね。だから一度やってみることには、かなり意味あると思うけどね。

コメディ(UMAsan) 2005/12/25 23:36:09
中身読んだら、公家しかあらへんわな。
そりゃそうや。

コミカル(gemini) 2005/12/25 23:36:43
あー、そうか、そういう考えがあったw<夜の短さ

公家(XAZSA) 2005/12/25 23:37:40
>笑い声
てか、灰吊ると思ってたんだけど占いローラーに行くからびっくりしたんだよw

笑い声(Xiwong) 2005/12/25 23:37:43
たぶん、この戦術で牛村が固定化することはないと思うな。だからこそ一度やってみたかったけど、説明不足でした。すみません。

笑い声(Xiwong) 2005/12/25 23:38:07
うん。私もびっくりした。
説明しようとしたが、残り時間が足りなかった。

コメディ(UMAsan) 2005/12/25 23:38:33
こっちもびっくりしたでぇ。
占いローラー。

公家(XAZSA) 2005/12/25 23:38:50
サイオンさんの説明がというか、流れがローラーだったね、なぜか。
なのでローラー前提かと思ったのよ。

高笑い(OUGA) 2005/12/25 23:39:22
真っぽいほうがいきなり吊られていくのも驚きましてよ?

中身が箱さんだったから、短命と言う運命だったのかしらねぇ…。

公家(XAZSA) 2005/12/25 23:39:46
とりあえずサイオンさんにおこられたらのでごめんなさいします。

サクラ(huma) 2005/12/25 23:39:47
うーむ、占い師ローラーしないで次の日まで判定持ち越しという考えに対してだけど、私はこう思ったりしちゃう。

人狼が次の日まで残ってたら、6人中2匹が人狼、という事は村人全員が一致団結して人狼側の占い師を吊らないと決め打ちという事にはならない。
もし村人が一人でもブレたら50%で負け、二人ブレたら100%で負けちゃう。
それに世論誘導も含めると結構分の悪い賭けになると思う。

だから、グレーよりは占い師ローラーした方がいいと思うんだけどどうだろ。

天丼(The_box) 2005/12/25 23:40:06
単純に流れを理解していなかったような気がします。

天丼(The_box) 2005/12/25 23:40:22
僕が。

公家(XAZSA) 2005/12/25 23:40:41
>ふまっち
俺のローラーに対する愚痴に反応すると語り出しちゃうから(笑)
まあ、ふまっちの言ってるのが正しい、ごめん。

笑い声(Xiwong) 2005/12/25 23:40:42
六人残り二手で、四人分判定が出て、二人の内どっちか狼、ってけっこう情報的に考えられるとは思った。
何かローラーしてしまったのが惜しい。まあ仕方ない。

公家(XAZSA) 2005/12/25 23:41:15
>さいおんさん
俺はそこまで詳しく解析しちゃうのは好きじゃないとだけ(笑)

高笑い(OUGA) 2005/12/25 23:41:23
占い師ローラーするかグレー吊るかでどちらかが良いか、は占い師ローラーの場合は確実に4日目の日の目が見れる事が特典ですわね。

公家(XAZSA) 2005/12/25 23:41:35
>さいおんさん、じゃない、>ふまっち、だ。

サクラ(huma) 2005/12/25 23:41:54
いやまぁエピでやる分には面白いから是非やりたいなぁ。
私は発想の範囲がまだまだ少ないからね、新発想があるなら是非聞きたい。

笑い声(Xiwong) 2005/12/25 23:42:17
ん? いや怒ってはいないよ。
なんか説明不足でやっちゃってごめん、て気分。
確かに、humaさんの言うとおり、人狼側に誘導の上手い人がいたら不利かもね。

コメディ(UMAsan) 2005/12/25 23:42:32
情報あったほうが楽しいな。

公家(XAZSA) 2005/12/25 23:42:42
>ふまっち
それは、正直好きじゃない。
仕方ないとはいえ、能力者って何?って感じになっちゃうからね。

コミカル(gemini) 2005/12/25 23:43:26
いや、私は灰吊って情報見る方が正しいとは思ったかな。

笑い声(Xiwong) 2005/12/25 23:43:33
私は推理ができない人間なんで、状況有利を取っちゃうタイプなんだよね。だからこの戦術はちょっと興味あった。もう一度提案するかはわからない。

コメディ(UMAsan) 2005/12/25 23:43:40
人狼側に誘導うまいもんがおったら不利なんは、通常いつでも一緒やで。

ゲラ(HD) 2005/12/25 23:44:04
天丼さんが対抗せずに黒引くまで潜伏していたら面白かったかもね。
9人村で食われない占い師なんて信用低いだろうし。

コミカル(gemini) 2005/12/25 23:44:11
まぁ、票数の問題はあるけど、逆に言うとラインも見られるしね。

ということを初日に提案はしてたけど、流れ変えるほどは強く主張できなんだ。

コメディ(UMAsan) 2005/12/25 23:44:51
うん、潜伏するかと思っとったけど、対抗出てきたのもびっくり。

公家(XAZSA) 2005/12/25 23:44:52
個人差が出にくくなって村側アベレージは上がるんだろうけどね・・・<CO解析&確率論による定石化

高笑い(OUGA) 2005/12/25 23:44:54
占い師に対抗=ローラーする、と言う案は建設的ながらも、それだけしかやらないとなると、機械的になりますわねぇ。

わたくしは楽しければ何でも良くってよ。オーッホッホッホッホ!

笑い声(Xiwong) 2005/12/25 23:45:03
二日目、霊能、占い師3COだと、灰3人。
ここから人狼が吊れる可能性ってどのくらいと考えるか、もあるんだろうね。人狼が仲間に白で出るかのうせいもあるとして。

サクラ(huma) 2005/12/25 23:45:08
うーん、正直な意見だと、これぐらいの人数だと私はそこまで能力者の能力を重視していなかったりする。
狩人に守られる事も無いし、1日潜伏するだけで信用度がガクッと変わっちゃうから。

それに何より占い師に任せるより自分で情報を考えたいというのがあったりする。
我侭?YES、自分でも認めるよ。はっはっは。

サクラ(huma) 2005/12/25 23:45:49
あ、ちなみに考えるのが面倒な時に人狼やると真逆の意見になります。

我侭?YES、以下略。

公家(XAZSA) 2005/12/25 23:46:03
自分でって言うか、能力者に数合わせで死ねって言ってるだけに見えるから。
出来るだけ全員が考えられるっていうか機械的に消去されないほうを選びたいだけ。

笑い声(Xiwong) 2005/12/25 23:46:25
そうだよね。よく潜伏中に死ぬし。

コメディ(UMAsan) 2005/12/25 23:46:50
この人数だし、あまり村人有利すぎにはならないから、いい方法かもね。
本日の最終日の議論とか熱かったし。

サクラ(huma) 2005/12/25 23:47:16
能力者の変わりにどうせ村人が一人死ぬんだから一緒一緒。
それに2日目と3日目の間に真占い師が食べられたら結局同じ事だしね。

コミカル(gemini) 2005/12/25 23:47:17
いやー、潜伏はどうだろうな。

潜伏するよりは、出てきて喰われれば白1黒1発見だし。

特に潜伏する意味がないとは思う。

公家(XAZSA) 2005/12/25 23:47:25
信用度の激変とか、潜伏死亡なんかのアクシデントは「あった方が楽しい」とするか「出来る限り排除すべき」と取るかの違いかな。

笑い声(Xiwong) 2005/12/25 23:47:37
少人数村だと、占い師ならともかく、けっこう霊能者で潜伏中に死んでる気がする。だから霊能者初日COはありかなあとも思ったんだよね。確かに占い師の生存率上がるし。

サクラ(huma) 2005/12/25 23:48:02
最終日に確定白が一人残るけど、もしそれが霊能者なら確定白も残らない。

占い師残してても結局同じになっちゃうかもしれないさ。

コミカル(gemini) 2005/12/25 23:48:35
アイスがいると、「生存が確定している場」ってのがよく出来上がるから、対抗出したくなるんだよね。


昔は初日死が当たり前だったから、どうせいつ出しても確定はしないから、やたら潜伏する占い師も当たり前にいた。

公家(XAZSA) 2005/12/25 23:48:48
>ふまっち
そこは機械的に消されるか、全員の動向(建設的議論からネタや言いがかりまで)によって決まるかは「ゲーム」として大きく違うと思う。「勝負(勝敗結果だけに重きを置くもの)」ではなくね。

サクラ(huma) 2005/12/25 23:48:53
よし、アイス消すか。

笑い声(Xiwong) 2005/12/25 23:49:12
うーんと。霊能者視点で言うと、無駄に潜伏中死ぬか、二日目夜に占われるかするより、初日COして死んだ方がいいんじゃないかって気もする。自分が死ぬのは前提になるけどね。
それだと自分が楽しくないかどうかは、どうなんだろなあ。何度もそれだけやらされたらつまらないかもしれないが。

コメディ(UMAsan) 2005/12/25 23:49:45
いや、アイスを消せばいいってもんでもないが。
自分的には、アイスなしがデフォルトだけど。

公家(XAZSA) 2005/12/25 23:49:56
>さいおんさん
うん、だから霊能者が「自分で決めて」盾として出てくるなら、それはそのプレイヤーの意思として全然オッケーだとおもう。僕はね。

サクラ(huma) 2005/12/25 23:50:05
んー、ゲームとしても私はこっちの方が楽しかったりするんだけどなー。
さとみんとは相容れないみたいだ、残念。

笑い声(Xiwong) 2005/12/25 23:50:07
なぜか、すごくよく霊能者引くんだよね。気のせいじゃないと思う。

高笑い(OUGA) 2005/12/25 23:50:16
8人村は『二回失敗したら人狼勝利』なので、戦術に関しては色々あるのですよね。

占い師対抗をせずに、霊能者には対抗を出る…なども人狼にとって有利な点もありますし。
それを村側が戦術と言う後手の策でどれほど勝ちの可能性を上げれるか……より、やはり各個人の信用勝負な気もいたしますわね。

コメディ(UMAsan) 2005/12/25 23:50:37
と、いうことは、霊能者は聖痕者のようなものになるんだね。

サクラ(huma) 2005/12/25 23:51:16
それに、毎回9人でやるわけじゃないっしょー。
22人いて、初日霊能者COで盾になれって考えなんてとんでもないし、22人人狼とかなら私もさとみんみたいな考えになると思う。

笑い声(Xiwong) 2005/12/25 23:51:18
81回やって15回霊能者って、変だよな。

公家(XAZSA) 2005/12/25 23:51:20
>ふまっち
うーん、そこまで話の中身を解ってもらってなお相容れないって言うなら確かに仕方ない、残念。
うまく共存しませう。

高笑い(OUGA) 2005/12/25 23:51:31
霊能者の人狼かどうか分かる、の能力は8人村だとほぼ無意味ですわね。

コメディ(UMAsan) 2005/12/25 23:51:39
そうだな。
あくまで牛村では能力者の意思にまかせておきたい。

笑い声(Xiwong) 2005/12/25 23:52:06
うん。これ9人前提の戦術でしょ。
狩人や狂人がいたらできないし。

サクラ(huma) 2005/12/25 23:52:36
こういう提案というのを実際にゲーム中にやってどっちの提案が聞き入れられるか、という周囲説得ゲーみたいなものもやってみたいな。完璧中身バレるけど。

コミカル(gemini) 2005/12/25 23:52:46
ローラーするならローラーするもよし。


占い師の信用度が五分五分ならローラーかけるし、こっちを信用できる! って思ったらローラーしないかもしれない。

公家(XAZSA) 2005/12/25 23:52:51
>ふまっち
パターンが少ないから余計に好きにしていいんじゃって思うだけ。というより状況を分析、定石化して楽しむ余地を減らすこと自体に反対なのかも知れない(笑)<少人数
これが正しいかは別としてね。

笑い声(Xiwong) 2005/12/25 23:53:17
それは長期村じゃないと時間的に無理だよね。
まあ長期村だと、単に普通の行動か。

サクラ(huma) 2005/12/25 23:53:48
あ、それにありえない信用度の占い師とかなら決め打ち可よ、当然。
どっちが真かサッパリ分からないからローラーしたいってだけで、常にローラーローラーというわけじゃないさー。

ここがさとみんとちょっと近い部分かな、近いのかコレ。

コミカル(gemini) 2005/12/25 23:53:50
基本的に、展開は能力者に任せるかな。

展開を決めるのは能力者で、信用するかどうかを決めるのが村人。

サクラ(huma) 2005/12/25 23:54:48
次の村が立ってますよ君達。

コメディ(UMAsan) 2005/12/25 23:55:43
26日ですが。

サクラ(huma) 2005/12/25 23:55:55
後5分でクリスマスも終わりかー。
今年も厳しい二日間だった。

笑い声(Xiwong) 2005/12/25 23:56:06
あの村はあと20分くらいは無人に近いと予想。

コメディ(UMAsan) 2005/12/25 23:56:31
厳しいかぁ?

高笑い(OUGA) 2005/12/25 23:56:57
今年は別に何とも無い、友達と電話してばっかりなクリスマスでしたわね。来年のクリスマスは良い事があればいいな、と願っておりますわ。

コミカル(gemini) 2005/12/25 23:57:05
あ、開始時間設定間違えた。
………。まぁいいか。

サクラ(huma) 2005/12/25 23:57:09
精神がこれほど削られる日はクリスマスぐらいだ…。

コメディ(UMAsan) 2005/12/25 23:57:20
人狼して映画も見れて、普通のクリスマスでしたね。

コミカル(gemini) 2005/12/25 23:57:57
いいクリスマス。

公家(XAZSA) 2005/12/25 23:58:13
まあ、普通に幸せでした。

笑い声(Xiwong) 2005/12/25 23:58:16
開始時間って設定しておくと始まるのか。
知らなかった……。

サクラ(huma) 2005/12/25 23:58:56
geminiとさとみんに呪いを送っておきました。

コミカル(gemini) 2005/12/25 23:59:13
いや、勝手には始まらない。

私か男爵か村を建てた人の誰かが、開始ボタンを押さないと始まらない。

開始時間の告知を間違えた。0:00にすべきだった。

コメディ(UMAsan) 2005/12/25 23:59:22
あれ、設定してあったんだ。
GMの匙加減じゃなかったんだ。

コメディ(UMAsan) 2005/12/25 23:59:57
今からでも遅くないんじゃあ。

コメディ(UMAsan) 2005/12/26 00:00:05
いや、0:00には遅いか。

高笑い(OUGA) 2005/12/26 00:00:22
0:15分程度がベストですわね。

コミカル(gemini) 2005/12/26 00:01:10
じゃあそうする。

コメディ(UMAsan) 2005/12/26 00:04:32
ところで高笑い。
今回天丼が真っぽい(私が偽っぽい)と思ったのはどうしてだね。

高笑い(OUGA) 2005/12/26 00:05:41
あぁ、それは理由があって。

高笑い(OUGA) 2005/12/26 00:06:54
◆コメディ 2005/12/25 23:11:31 一周して何もCOないな。

せやったら、明言投票といきまっか。


と言っていて、『潜伏するつもりだったか、能力者ではないコメディがCOした』から「コレは偽ですわね。」と思いましてよ。

高笑い(OUGA) 2005/12/26 00:07:46
潜伏したかった占い師が、あぁもあっさりとCOするはずありませんもの。
気が変わったなり、出ざるを得なくなったり、仕方が無い理由があったようにも見えませんでしたしね。

コメディ(UMAsan) 2005/12/26 00:08:20
なるほど。
いいところを見てるね。
確かにその時COする気がなかった。

コメディ(UMAsan) 2005/12/26 00:09:18
ありがとう。いい薬です。

この村は終了しました。
ゲーム中に隠蔽されていた全ての情報が公開されます。
お疲れ様でした。
ゲーム参加者・希望者はログインして下さい。


画像提供 : 顔のお部屋