6日目の出来事
ここまで読み終わっています。
でこっぱち は翌朝、血溜まりの中にボロ布のごとく引き裂かれた姿で発見された。
6 度めの曙光が、忌まわしき夜の終わりを告げた。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
最後の一人を食い殺すと、人狼達は次の獲物を求めて村を後にした。
人 狼 が勝利した。
◆ご・ろく・なな・ぱち(gemini) 2008/01/01 23:31:38
 |  | ◆カンパチ 2008/01/01 23:30:24 滅んでいた際は、まあ、仕方ないんじゃないかなぁ。
………。 |
◆ご・ろく・なな・ぱち(gemini) 2008/01/01 23:31:40
 |  | ◆カンパチ 2008/01/01 23:30:24 滅んでいた際は、まあ、仕方ないんじゃないかなぁ。
………。 |
◆もんぱち(hiyorimi) 2008/01/01 23:31:41
◆108(qwerty) 2008/01/01 23:31:44
 |  | ご・ろく・なな・ぱち ID:gemini [霊能者]
おめでとう! |
◆パチストゥータ(imaru) 2008/01/01 23:31:48
◆でこっぱち(OUGA) 2008/01/01 23:31:50
◆カンパチ(migya) 2008/01/01 23:31:55
◆ぱちじゅうぱち(kiriran) 2008/01/01 23:31:56
◆うそっぱち(raisuli) 2008/01/01 23:32:16
 |  | >gemini 「その考えに乗っとった場合の、先に占い師を吊ってから、あとから黒判定を吊るバランス取りについて」
毎日毎日ふらふらふらふらする。 気分屋には決め打ちができんし、「合理的な順番」も、 そのための弁護も、そのための占い真要素の推理もしない。 ましてや勝つために「間違っているかもしれない推理を取り下げて、村の推理の総意に従う」は難しいんじゃないかな。
軸になる推理がないので、「吊られる側」の壁を乗り越えられないだろう。 常に最初に吊るとしたらの選択候補。 |
◆やけっぱち(XAZSA) 2008/01/01 23:32:30
◆でこっぱち(OUGA) 2008/01/01 23:32:33
◆キンパチ(11112222) 2008/01/01 23:32:38
◆ご・ろく・なな・ぱち(gemini) 2008/01/01 23:32:40
 |  | ◆ご・ろく・なな・ぱち(gemini) 2008/01/01 23:29:20 >カンパチ じゃあ、とっくに決断せないかん日だった件についてどう思うか聞かせてくれ。
もしも、バランスを取ってでこっぱちが吊れていた場合、この最終日は来ることなく村が滅んでいたという事実を確認してから。
◆カンパチ(migya) 2008/01/01 23:30:24 滅んでいた際は、まあ、仕方ないんじゃないかなぁ。 |
◆108(qwerty) 2008/01/01 23:32:47
◆うそっぱち(raisuli) 2008/01/01 23:33:02
 |  | パチストゥータ 0 票 投票先 → ぱちじゅうぱち でこっぱち 0 票 投票先 → ぱちじゅうぱち
仕方ないだろう。推理を磨くしかないし。 練りだし。 |
◆ぱちじゅうぱち(kiriran) 2008/01/01 23:33:04
◆やけっぱち(XAZSA) 2008/01/01 23:33:47
◆ご・ろく・なな・ぱち(gemini) 2008/01/01 23:34:01
 |  | ◆カンパチ(migya) 2008/01/01 23:31:55 そりゃあ、霊能者が即死してれば仕方ないよぉ。
問い:この村の滅亡原因を答えよ。 A,霊能者が即喰われてた B,ミギャが村側だった |
◆パチストゥータ(imaru) 2008/01/01 23:34:11
 |  | 最後にはちじゅうはちは白く見えたけど情報蓄積量で普通に吊ってしまった。ごめんなさい・・・ |
◆うそっぱち(raisuli) 2008/01/01 23:34:29
 |  | ◆ぱちじゅうぱち(kiriran) 2008/01/01 23:33:04 やけっぱちの発言が一周して狼にみえなくて困った。
あの最後の投票、2日目の狩人CO。 付く所はたくさんあるし、お前視点はそこしか狼いない。
攻撃しない君は柔らかい。 |
◆カンパチ(migya) 2008/01/01 23:35:22
 |  | そんなもの、Bが原因に決まってるじゃないか。 ただし、その滅亡原因はミギャが村側の場合に限るが。 |
◆うそっぱち(raisuli) 2008/01/01 23:35:43
 |  | パチストゥータの占い方もかなり負け側のやり方。
3日目と4日目のでこっぱちの占い狂狼理論もすごいけどなーw ピース2つをどこから取ってくるんだ? |
◆ Xiwong(ゲスト) 2008/01/01 23:36:00
 |  | 初参加の方がおいでですね。 どうかよろしくお願いします。 |
◆ご・ろく・なな・ぱち(gemini) 2008/01/01 23:36:04
 |  | しかし、この間のオフでミギャを見ていて、最近になって今更、ミギャがなんでこんなに人狼の希望の星になってるのかがやっと分かってきた気がする。
計算も何もせずにローラーとか安全策とかバランス取りという名の処刑を行おうとするからちゃうか。 |
◆初音ぱち(quartz) 2008/01/01 23:36:23
◆うそっぱち(raisuli) 2008/01/01 23:36:47
 |  | オフで異常な吊られ率を誇ったミギャと練りは、 「他の」推理や「他人の」推理をラーニングするのはいつか。 |
◆でこっぱち(OUGA) 2008/01/01 23:37:01
 |  | 占い狂狼は一応可能性として出しておいたら、偽っぽいもんぱちが黒出しまでしてきたので自分の疑い避けに。 |
◆カンパチ(migya) 2008/01/01 23:37:02
◆やけっぱち(XAZSA) 2008/01/01 23:37:20
◆ご・ろく・なな・ぱち(gemini) 2008/01/01 23:37:22
 |  | まぁ、パチストゥータ真決め打ったと散々言っておきながら、ミギャのに乗っかって神の手を狙った投票結果を晒した狼を生き残らせる村人たちは何やってるんだオイ。 |
◆うそっぱち(raisuli) 2008/01/01 23:38:25
 |  | 気分屋には決め打ちができんし、「合理的な順番」も、 そのための弁護も、そのための占い真要素の推理もしない。 ましてや勝つために「間違っているかもしれない推理を取り下げて、村の推理の総意に従う」も難しいけど
覚えるしかないよな。 簡単に覚えるなら、ずっと共有希望してればいい。 自分のミスリードでたくさんの村人を吊り殺せて鬱れる |
◆でこっぱち(OUGA) 2008/01/01 23:38:30
 |  | うう、言葉もないです…。 そうか、アレ利用したのが狼の行動そのまんまだったんですね。 |
◆ご・ろく・なな・ぱち(gemini) 2008/01/01 23:38:33
◆うそっぱち(raisuli) 2008/01/01 23:39:03
 |  | ◆カンパチ(migya) 2008/01/01 23:37:02 長期なら。
短期だからなぁ。w |
◆ご・ろく・なな・ぱち(gemini) 2008/01/01 23:39:40
 |  | まあ、やけっぱちとぱちじゅうぱちを見比べて、発言内容の比較の結果でやけっぱちが勝ったということなら、納得いかなくはないんだけど。
その前に投票を見ろよ練りは! |
◆やけっぱち(XAZSA) 2008/01/01 23:39:41
 |  | 他の」推理や「他人の」推理をラーニングするの
私もそんなことしたことないよw |
◆うそっぱち(raisuli) 2008/01/01 23:39:49
 |  | 「占い狂狼は一応可能性として出しておいたら」
霊能と占いをどこから持ってくる? 私が占いで潜伏したとでも? |
◆ぱちじゅうぱち(kiriran) 2008/01/01 23:40:03
 |  | >神の手を狙った投票結果を晒した狼
いや、全く。そのとおりでした。 |
◆カンパチ(migya) 2008/01/01 23:40:13
 |  | というか、げみにんが今更そんな疑問を出すのが不思議で仕方ないんだけどー。 私は頭悪いから、思考時間が短い村はダメなんだってばー。 長期かもん、長期。 |
◆うそっぱち(raisuli) 2008/01/01 23:40:50
 |  | >さとみん。 >私もそんなことしたことないよw
さとみん。アレじゃないこはそんなことはしないでいい。 アレは他と触れたり混ざらないからアレなんだよw |
◆ご・ろく・なな・ぱち(gemini) 2008/01/01 23:41:14
 |  | 「私は頭悪いから短期じゃダメなんだってばー」で済ませて特に反省してないあたりが一番ダメなのだとさらに気付いた。 |
◆うそっぱち(raisuli) 2008/01/01 23:41:19
◆カンパチ(migya) 2008/01/01 23:41:46
◆やけっぱち(XAZSA) 2008/01/01 23:41:49
 |  | まあ、強いプレイヤー、自分を疑っているプレイヤーから消す、これが基本だということだね、今回の村は。 |
◆でこっぱち(OUGA) 2008/01/01 23:41:59
 |  | >らいずりーさん 多分生き残ってる中でそこまで細かいところを読む人いないから、とただの疑い逸らしとして扱ってました。 |
◆うそっぱち(raisuli) 2008/01/01 23:42:25
 |  | 失言したら攻めて倒す。 ミス投票があれば攻める。そこが白さ。
パチストォータは何気に、あの投票見て、でこっぱちとかwww |
◆カンパチ(migya) 2008/01/01 23:42:28
 |  | 長期なら、じっくり読んで、この人の思考の流れ的にこの推理はおかしい、とか考えるけどさ。 |
◆うそっぱち(raisuli) 2008/01/01 23:43:17
 |  | ◆カンパチ(migya) 2008/01/01 23:41:46 だって5分で他人の推理
君単体の推理よりよっぽどマシだから、推理せずに読むだけを10戦でもやってみると変わるよ? |
◆うそっぱち(raisuli) 2008/01/01 23:44:28
 |  | もし「変わりたい」なら、意図的に「変えてみない」と身に付かない。 |
◆カンパチ(migya) 2008/01/01 23:46:12
 |  | のりりん> 短期だと、トレースするだけで明けるんだってば。 |
◆でこっぱち(OUGA) 2008/01/01 23:46:20
 |  | うー、投票見るのは 「どうしてやけっぱちに疑われたのか。」 を読み返して自己解決してしまったのが阿呆ですね。しかも違ったぽいし。 カンパチを利用した、という人狼の動きを想定できていないし、ぱちじゅうぱちがその日に人狼として何をしていたかまで考えきれてない。うわあー… |
◆でこっぱち(OUGA) 2008/01/01 23:47:04
 |  | ぱちじゅうぱちは108と相方で何をしていたのか?
何も浮かんでないのに、どうして疑ったのか…。 最終日だけみて黒い、じゃダメなのに。 |
◆でこっぱち(OUGA) 2008/01/01 23:47:17
◆うそっぱち(raisuli) 2008/01/01 23:47:18
 |  | 練りはミギャを見てどう思う?w ミギャは練りを見てどう思う?w |
◆ご・ろく・なな・ぱち(gemini) 2008/01/01 23:48:14
 |  | ◆カンパチ(migya) 2008/01/01 23:15:48 でこ> 信じる信じてないはさておいて、お前さん吊ればPPないし。
この発言が笑える。 確かに、PPはない。明日すら来なくて滅ぶ。 |
◆やけっぱち(XAZSA) 2008/01/01 23:48:22
◆でこっぱち(OUGA) 2008/01/01 23:48:46
 |  | アレの部分をはっきりと言うなら無気力なのかな、と。 |
◆ huma(ゲスト) 2008/01/01 23:48:55
◆108(qwerty) 2008/01/01 23:49:02
 |  | ぱちじゅうぱちは、どこかで適当に擁護したけど、相方っぽくはなかっただろうね・・・。 |
◆カンパチ(migya) 2008/01/01 23:49:04
 |  | んーと。 練りりんは素直というかいい子だねぇ、と思うけど。 のりおちゃん達の言うこと聞いてても、コピー出来るわけじゃあなし。 自分のやり方で上達するのが一番ですよ。 私が上達してないとかいうなー? |
◆パチストゥータ(imaru) 2008/01/01 23:49:20
 |  | 直前で普通によれたレベルかと思ってました。>投票見て そこに違和感を感じたらスルーしたカンパチも同じかな位にしか考えませんでした(´・ω・`) |
◆やけっぱち(XAZSA) 2008/01/01 23:49:43
 |  | カンパチは中身見えてなかったから、でこっぱち吊りは当然逆誘導かと最後まで怯えてたよ。 まあ、それをやりそうなやつは殺したはずだし、なんかマジっぽいから勝負で乗っかったけどね。 |
◆カンパチ(migya) 2008/01/01 23:49:55
 |  | 別になんもやらかしてないよ。普段どーり、結果的に人狼の味方になっただけで。 |
◆ Xiwong(ゲスト) 2008/01/01 23:50:18
 |  | 村建ては、geminiさまにお願いしてよろしいですか。 |
◆やけっぱち(XAZSA) 2008/01/01 23:50:30
 |  | >みぎゃ ところがコピープレイはそれなりに上達の役に立つ事実。 |
◆でこっぱち(OUGA) 2008/01/01 23:50:31
 |  | 凄く素直に人狼だ…。 そうだよなぁ。やけっぱちが私にグラつくほど意志薄弱なようには見えていないし、そこはもっと疑問もつべきだった。 |
◆でこっぱち(OUGA) 2008/01/01 23:51:07
 |  | 本当に何もしていないという所が人狼の味方になるところであり、やらかしている部分なのかと。>みぎゃさん |
◆うそっぱち(raisuli) 2008/01/01 23:51:16
 |  | ねりりんは、内訳編成上無理のある推理が多い。 結果、他の村側に吊られかねない黒さをかもすことがある。
内訳編成の複数パターンを挙げず1個だけにこだわるからかもしれないけども。 |
◆やけっぱち(XAZSA) 2008/01/01 23:51:35
 |  | ぱちじゅうぱちが狼なら、疑った&狩人COの私を早く食うって話になりそうだし、そもそも攻撃されなかったから余計なこと言わなかったけど、最終日。 |
◆ご・ろく・なな・ぱち(gemini) 2008/01/01 23:51:54
 |  | 練りはまあ、ミギャよりはいろいろ救いがあるので別に誰かのマネをしなくてもいいと思う。 味があって。 |
◆カンパチ(migya) 2008/01/01 23:52:20
◆やけっぱち(XAZSA) 2008/01/01 23:52:26
 |  | >練りりん 私はある種素直なプレイしか出来ないから、狼だと激ヨワなんだって。 食いが多少ましなくらいかな。 |
◆うそっぱち(raisuli) 2008/01/01 23:53:02
 |  | 全体の発言を見てグレスケを決める推理するタイプ
役職の内訳(死体を含む)と真ラインをひたすら見る推理するタイプ
村と狼両方の違和感のある発言や失言を見つける推理するタイプ
とかあるし、向き不向きがある。占い死亡ならグレスケ。 内訳推理なら、投票とライン。 失言探しなら、気をつけないと黒導出だと吊りとミスリーがある。 |
◆うそっぱち(raisuli) 2008/01/01 23:53:45
◆やけっぱち(XAZSA) 2008/01/01 23:54:20
 |  | >のりりん そこに「何となく」も入れておいてw俺のためにw |
◆ご・ろく・なな・ぱち(gemini) 2008/01/01 23:54:37
◆でこっぱち(OUGA) 2008/01/01 23:54:42
 |  | 内訳は今回ならパチストゥータ真、あとは108の相方はどちらかというところだったと思うのですが…。 (霊能者はご・ろくかうそっぱちか。)
しかし108相方という視点できちんと探せていないので、そもそも出来てなかったですね…。 |
◆カンパチ(migya) 2008/01/01 23:55:10
 |  | 私の場合は、思考がおっつかないから経験と直感、ってことになるのかしら。 |
◆ご・ろく・なな・ぱち(gemini) 2008/01/01 23:56:07
 |  | 練りは、「人狼とは、白いと思うところに投票するゲーム」だと解釈すると強いかもしれない。 |
◆うそっぱち(raisuli) 2008/01/01 23:56:18
 |  | geminiは、ベースはグレスケタイプだ。たまねすもだが。 違和感を見つけるタイプはゆーろたんとか男爵かな。
誘導スキル持ってるか持って無いかって感じだ。 誘導する練りとか見たこと無いなw |
◆でこっぱち(OUGA) 2008/01/01 23:56:30
◆ご・ろく・なな・ぱち(gemini) 2008/01/01 23:56:55
 |  | ミギャは、思考がおっつかないなら、せめてローラーとか考えるのヤメて常に真贋決め打った方がいいような気も。 |
◆ huma(ゲスト) 2008/01/01 23:57:34
◆やけっぱち(XAZSA) 2008/01/01 23:57:38
 |  | >のりりん 私はどこに該当するのか聞いてみたくなった。 |
◆ぱちじゅうぱち(kiriran) 2008/01/01 23:57:38
 |  | ……うーん。投票はたしかに引っかかったんですけどね。 なんか直前に変えるって言われたのが何故か妙に村っぽく見えた。何故だ。
あと攻撃できなかったのは、ラス日の最初占いを疑うとかひよったので、そこでその後やけっぱちに攻撃したら疑い先をばら撒きすぎな狼に見えるだけだと思ったんですよね。 だからほんとは自分の白さ説明でなんとかしたかったんだけど、どうすればいいかわからなくてあんなんになった。 |
◆カンパチ(migya) 2008/01/01 23:57:50
◆ huma(ゲスト) 2008/01/01 23:57:56
 |  | 人狼=人間 になるとゲームセットだからな!気をつけろよ! |
◆うそっぱち(raisuli) 2008/01/01 23:58:04
 |  | 分類して無いけど、パッション系はさとみんとかセレネの人だなぁ。 人外ならニガテというか、殺してしまう。 |
◆やけっぱち(XAZSA) 2008/01/01 23:58:16
 |  | 常に真贋決め打った方がいいような気も。<あ、これは私だ。 |
◆ huma(ゲスト) 2008/01/01 23:58:39
 |  | 人狼+狂人>人間 になってもほぼゲームセット、ってのには気付いてるらしい。 |
◆でこっぱち(OUGA) 2008/01/01 23:58:47
 |  | 今回ので言えば、誘導はパチストゥータ偽なら占い師は死んでたかもよ?の可能性で自分を守ろうとしたんですが。
効果ないどころか、無茶な理論が返ってきておまけに疑われ…というかバランス吊りとかが返ってきて人狼2人に票をいれられたという悲しい結末。
よく考えたら、私が誘導のつもりでしていたことは引っかかる人ような人がいないし、一方通行すぎて意味ないなぁ。ただ理論破綻してるというだけ。 |
◆カンパチ(migya) 2008/01/01 23:59:04
◆うそっぱち(raisuli) 2008/01/01 23:59:06
 |  | www 人狼数と人間数だよな。 基本基本。吊り数と吊っていい場所、吊りたくない場所のカウント。 |
◆ご・ろく・なな・ぱち(gemini) 2008/01/01 23:59:10
◆パチストゥータ(imaru) 2008/01/01 23:59:21
 |  | ライン読みは以前やってぐだぐだでだめだった記憶。 最近はグレスケと発言読みしてるけど無駄に潜伏役職たまにあたるけど人狼当たらないとか進歩が出来ません(´・ω・`) |
◆うそっぱち(raisuli) 2008/01/02 00:00:06
 |  | キンパチの人が死んだのは、誘導に近いよ。 白さアップになるけど、不用意な初参加?の人だったようだけど。 |
◆ご・ろく・なな・ぱち(gemini) 2008/01/02 00:00:06
 |  | いやまあ、別に誘導するしないはタイプであって、練りはひたすら推理して、それによって自分が白くなっていくんだからそこは無理しなくてもいいと思うけどね。 |
◆カンパチ(migya) 2008/01/02 00:00:59
◆ご・ろく・なな・ぱち(gemini) 2008/01/02 00:01:20
 |  | さとみんは自分に正直すぎるので、自分にウソをつく演技がニガテ。 |
◆カンパチ(migya) 2008/01/02 00:01:35
 |  | これだけの短時間で推理でける人は凄いなー、ということで。 長期だったら、自分の発言チェックするだけで30分くらい喰うしー。 |
◆パチストゥータ(imaru) 2008/01/02 00:01:55
 |  | キンパチの人はとりあえず適当に名前挙げたら死んだ。 はじめまして。ごめんなさい(´・ω・`) |
◆うそっぱち(raisuli) 2008/01/02 00:02:09
 |  | >>パチストゥータ ライン読みは後半。 灰の泥仕合で霊能や黒が明確に吊れる場合に有効。 通常は序盤グレスケして小出ししてないと。 溜め込むタマネスはよく序盤に吊られる。
ある程度吊られないキャラになってから覚える推理かなぁ。 |
◆でこっぱち(OUGA) 2008/01/02 00:03:08
 |  | みぎゃさんは過去を振り返らないどころか、手数すら分かってない所は流石にサボりすぎてると思う。
メモ帳を開いて開始前に計算してしまう、とかしておくと状況が把握しやすいんじゃないかな。 |
◆パチストゥータ(imaru) 2008/01/02 00:03:31
 |  | 自分白くするとこからですね。 ・・・難題です(´・ω・`) |
◆やけっぱち(XAZSA) 2008/01/02 00:04:15
 |  | 溜め込むタマネスはよく序盤に吊られる。
吹いたw その前に食われるがw |
◆カンパチ(migya) 2008/01/02 00:04:29
 |  | 練りりんに手数が解ってないと云われるのはショックだ!! いちおー、PPラインとローラーラインは把握してるはずだじぇー? |
◆うそっぱち(raisuli) 2008/01/02 00:04:35
 |  | キンパチは全然待ってないから騙り決めてないって感じだった。 潜伏狼か無職だよなぁと。 占い1になる可能性を考慮して無い発言だった。 絶対に2出るものっていう見方をされかねない発言。 |
◆やけっぱち(XAZSA) 2008/01/02 00:05:02
 |  | ローラー思考は上達を妨げるよ>みぎゃん BBSのわかりやすい弊害だと思うけど。 |
◆ご・ろく・なな・ぱち(gemini) 2008/01/02 00:05:29
 |  | ちなみに、ライズリーの推理法とかは、かなり特殊なライズリー独特の方法論なので、参考にするのは大いに勧めるけど、そのまま実践しようとか、それが良い手段なんだと鵜呑みにするのは実は個人的にはオススメしなかったりする。 |
◆うそっぱち(raisuli) 2008/01/02 00:05:37
 |  | >>imaru 白導出。思考垂れ流し。推理アピール。 白導出が難しいんだけどな。 |
◆カンパチ(migya) 2008/01/02 00:06:25
 |  | さとみ氏> ぇー。 霊能ローラーは私の栄養分なんですよ。
それは冗談としても、まあ、確かにBBS思考になってるのは否定しませんけども…。 ローラー、真っ先にやるなら良いと思うんですよ。ええ。 灰吊ったあとのローラーは論外として。 |
◆やけっぱち(XAZSA) 2008/01/02 00:06:33
◆パチストゥータ(imaru) 2008/01/02 00:08:11
 |  | 思考垂れ流しがどこまでやれば〜ってのは考えてます。 やりすぎていらない事言ったり、発言自重しすぎて静かになったりとバランスの取り方が未だ微妙であります。 白導出まではレベルが足りなすぎます。 |
◆やけっぱち(XAZSA) 2008/01/02 00:08:25
 |  | ローラーが悪だ、ではなくて、ローラーがベースにあると役職に対する考えや見切りが甘くなるのが良くないと思うのよ。 てか、村人から狼見つけるより、能力者の真贋見る方がよっぽどわかりやすくて楽だと思うんだけどなぁ。 これはむしろ長期なら余計に。 |
◆うそっぱち(raisuli) 2008/01/02 00:08:36
 |  | 複数人、シンプルなルールの対人ゲーだし。 組み合わせはたくさんある。利敵行為すら武器になるし。 |
◆カンパチ(migya) 2008/01/02 00:09:40
 |  | うーん。 長期……というか、BBSだと。 能力者の決め打ちを早期にしないのがアレなので、その辺を含めてのルートというか、安定手段というか。 |
◆ご・ろく・なな・ぱち(gemini) 2008/01/02 00:09:41
 |  | >前条 すべて状況次第じゃなかろーか。 「真っ先にやるのはOKで、灰吊ったあとは論外」という考え方自体が良くないとは思う。 その場その場で、ローラーすべきかどうかが全て異なる。 |
◆うそっぱち(raisuli) 2008/01/02 00:10:46
 |  | 不慣れなうちは、役職と内訳整理ばかりして、 発言と投票を見てまとめるだけでも大分吊られないな。 グレスケが大分減るのと、外した場合に 占われやすいっていう弱点があるけども。利点のがでかいだろう。
牛村だと少ない。 |
◆カンパチ(migya) 2008/01/02 00:11:24
 |  | 状況次第ってのは、当たり前でしょうよ。 一般論の話をしていると思ったけども、まあ、なんだ…霊能ローラに関しては、こないだもげみにんの同意を得れなかったんだけどもサ。 私が思うに、BBSでは、能力者決め打ちってのは結構少ないパターンなのですよ。1年前までは。少なくとも。 |
◆うそっぱち(raisuli) 2008/01/02 00:11:51
◆カンパチ(migya) 2008/01/02 00:12:28
 |  | で、そこの辺を鑑みると、霊能者は確定させて共有の代わりに纏め役にするか、さもなければ対抗を出させて殺すか、それ以外の使い道は難しいと思うんですよ。 |
◆ huma(ゲスト) 2008/01/02 00:12:38
 |  | 前条、こういう格言がある 「慣れる」という事がもっとも恐ろしい
真理だぜ |
◆やけっぱち(XAZSA) 2008/01/02 00:13:01
 |  | てか、みぎゃん。 レベル的な話なら、BBSレベルで満足してちゃだめだ^^;まして今のBBSでは。 |
◆カンパチ(migya) 2008/01/02 00:13:09
 |  | んむ。 短期は、昼が1時間くらいあったころは兎も角、5分とか10分とかになってからは、それこそ虐殺ショー状態だよ! |
◆カンパチ(migya) 2008/01/02 00:13:40
 |  | いまのBBSって、んな酷いのですか。 1年くらい入ってないんですが。 |
◆ huma(ゲスト) 2008/01/02 00:13:46
 |  | 手順やセオリーってのはあくまでそうすると勝てる可能性が高い、ってだけで それ以外にも手段ってのは山ほどある。 |
◆うそっぱち(raisuli) 2008/01/02 00:13:55
 |  | 村の総意って単語を絶対に認めないのと、自分の外してる推理を捨てない姿勢がスゴい。
「ここで吊らないなら偽を捨てるってことでいいよね?、一応確認吊ったほうがいいとは思って確認だけど。」 ってセリフとともに、偽切ったの俺だけじゃないもんって免罪符発言してりゃいいのに。 |
◆でこっぱち(OUGA) 2008/01/02 00:14:11
 |  | >みぎゃさん BBSだととりあえずローラーは通用するけど、それはきちんと後で考える事を前提とした案だと思う。 時間があるから、ローラーすることで増える時間も多いという。
短期だとそんな時間も無いし余裕も無いから常に思考し続けて真偽はどちらかと見抜いていかないとならない。
初日にもんぱち偽だー、と騒いでいて結局もんぱちは偽だったけど、もんぱち真ならそれはそれで反応があるだろうし推理できる事は増えるかもしれない。
何も考えずに行動しないと周りが何をやっているかもわからない。 行動して考えていかないと、流れについていけなくなるのは必然かなーと。
なのでみぎゃさんはやる前から諦めてる風味なところをどーにかしないと直らないんじゃないかなと思いました。 |
◆やけっぱち(XAZSA) 2008/01/02 00:14:14
 |  | あと、あそこは妙に平和というか馴れ合い空気があるのと、リアルに時間食うせいで、長く楽しむというお題目の元に、結論先延ばしが尊ばれちゃうからね。 |
◆ご・ろく・なな・ぱち(gemini) 2008/01/02 00:14:27
 |  | いやまあ、ミギャの今回のは、100人いたら100人がローラーすべきじゃないと言える状況でローラーしようとしてたからさ。
そこまで極端に状況のことを考えなしに、ローラーしようとするのは、ローラーしとけばオッケーと考えてること自体が、ミギャのその思考を遅くする要因なんじゃないかと思って。 |
◆うそっぱち(raisuli) 2008/01/02 00:14:34
◆ huma(ゲスト) 2008/01/02 00:15:57
◆カンパチ(migya) 2008/01/02 00:16:29
 |  | 100人いたら100人> 私がいるから99人だよ! …それはさておいて、ええと。 4日目の話かしらん? |
◆うそっぱち(raisuli) 2008/01/02 00:16:45
 |  | >>ge ローラーしようという発言が、自分が推理する真占い師に占われるかもということや、黒く見られて吊られるってことへ無警戒に発動してるんだろう。
自分や自陣営の損を見ないから希望の星なんじゃない? |
◆ご・ろく・なな・ぱち(gemini) 2008/01/02 00:17:33
◆ご・ろく・なな・ぱち(gemini) 2008/01/02 00:17:51
 |  | >ライズリー いやそういう次元以前の話じゃね、今回の。 |
◆カンパチ(migya) 2008/01/02 00:18:45
◆ご・ろく・なな・ぱち(gemini) 2008/01/02 00:19:10
 |  | ◆ご・ろく・なな・ぱち(gemini) 2008/01/01 23:48:14 ◆カンパチ(migya) 2008/01/01 23:15:48 でこ> 信じる信じてないはさておいて、お前さん吊ればPPないし。
この発言が笑える。 確かに、PPはない。明日すら来なくて滅ぶ。
一言でツッコむと、これに集約される。 |
◆カンパチ(migya) 2008/01/02 00:19:12
 |  | 経過を覚えてないけど、確か、PPぽいからここしかないよなー、と思って投票した気がするだよ。 |
◆ご・ろく・なな・ぱち(gemini) 2008/01/02 00:20:09
 |  | ◆カンパチ(migya) 2008/01/02 00:19:12 経過を覚えてないけど、確か、PPぽいからここしかないよなー、と思って投票した気がするだよ。
うん、PPじゃないから。 |
◆カンパチ(migya) 2008/01/02 00:22:54
 |  | んーと。 黒判定した占師を吊って、そのあとで、違う方の占い師が黒判定したんだっけ? |
◆カンパチ(migya) 2008/01/02 00:27:31
 |  | んーと…うん。 アルコールが抜けて、研究が落ち着いたら、ちゃんとログ読み直すよー。 |
◆ huma(ゲスト) 2008/01/02 00:33:07
◆カンパチ(migya) 2008/01/02 00:41:14
◆ kilala(ゲスト) 2008/01/02 01:19:59
◆でこっぱち(OUGA) 2008/01/02 01:20:27
 |  | いますよー。 たぶん次も続くのできららさんもかもんです。 |
◆ kilala(ゲスト) 2008/01/02 01:22:48
この村は終了しました。
ゲーム中に隠蔽されていた全ての情報が公開されます。
お疲れ様でした。