村の記録 >> 1日目 2日目 3日目

紅葉の村

◆ 生存者
きよし
ID:karnha
[人 狼]
ギャボー!
ID:gogo
[占い師]
計:2名
◆ 犠牲者
星の玉子
ID:raisuli
[村 人]
ギンギョク
ID:Meerfrau
[狂 人]

◆ 処刑者
饅頭
ID:HD
[村 人]

表示順:
3日目の出来事

ここまで読み終わっています。
ギンギョク は翌朝、血溜まりの中にボロ布のごとく引き裂かれた姿で発見された。
3 度めの曙光が、忌まわしき夜の終わりを告げた。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
最後の一人を食い殺すと、人狼達は次の獲物を求めて村を後にした。
人 狼 が勝利した。
ギャボー!(gogo) 2006/10/26 23:43:50
ぐはぁ。

きよし(karnha) 2006/10/26 23:43:57
余裕の潜伏勝利。

饅頭(HD) 2006/10/26 23:44:16
きよしってのは読めなかった。
占い師と狂人が(俺視点で)きよしだって言っていたのに。

ギャボー!(gogo) 2006/10/26 23:44:21
一度ロックオンしたカルナッハ外してもうた。

饅頭(HD) 2006/10/26 23:44:45
だって、玉子が本物の可能性もあるじゃん?

ギンギョク(Meerfrau) 2006/10/26 23:45:16
あら。

ギャボー!(gogo) 2006/10/26 23:45:20
まぁね。

ギャボー!(gogo) 2006/10/26 23:45:51
くっそ〜。

きよし(karnha) 2006/10/26 23:45:54
というか狂人の占い師CO見てなかった。

ギンギョク(Meerfrau) 2006/10/26 23:46:10
あんまりにも使えない狂人で。

一応、狼として吊られても良かったのですが。

ギャボー!(gogo) 2006/10/26 23:46:17
……。

ギンギョク(Meerfrau) 2006/10/26 23:46:32
こんばんは、ごごさん。

きよし(karnha) 2006/10/26 23:47:19
こういう時は狂人COして占い師に投票する、と言うのも手かな。
きよしは俺に投票するだろうけど、ギャボーがよれる可能性もあるし最悪神の手。

ギャボー!(gogo) 2006/10/26 23:48:16
四つ巴で神の手という状態もあり得た感じだね。

きよし(karnha) 2006/10/26 23:49:04
流石に1/4で負けたら泣く。

ギャボー!(gogo) 2006/10/26 23:49:41
うう。

ギンギョク(Meerfrau) 2006/10/26 23:52:02
これだけ少なかったら狂人COもありですね。

他にも三人になった時、確実に狂人がいたら狼COとか。

きよし(karnha) 2006/10/26 23:52:19
旧スクリプトでフルメンバー短期でやりてーなぁ。

きよし(karnha) 2006/10/26 23:52:59
きよしじゃねえ饅頭だ。下の発言。

momo(ゲスト) 2006/10/26 23:54:36
懐かしいね〜。気がつけば入り損ねる位、集まってたよね>ナッハたん

きよし(karnha) 2006/10/26 23:55:24
2分で埋まった村もあったよね。

momo(ゲスト) 2006/10/26 23:57:17
…あ〜あった様な…。

どうしようかな〜とか思ってると始まってるよねw

gimlet(ゲスト) 2006/10/26 23:58:56
考えてみたら、旧スクリプトを元に戻すだけの容量あるんだったな。もどしてやろうか?

きよし(karnha) 2006/10/26 23:59:10
おお、やろうやろう。

きよし(karnha) 2006/10/26 23:59:28
戻してくださいじゃなくてやろうと言ってる辺り、今から8人以上集めようみたいな?

きよし(karnha) 2006/10/26 23:59:57
イーヤッホウ!俺の時代だぜ!

keaton(ゲスト) 2006/10/27 00:00:39
戻して(今から村を)やるのか!

Count(ゲスト) 2006/10/27 00:00:51
戻してくれ。

Count(ゲスト) 2006/10/27 00:00:58
やろうぜ。

ギンギョク(Meerfrau) 2006/10/27 00:01:08
旧スクリプト…

初めて人狼見たときにあったやつかなぁ…まだ中学生だった頃?あたりの。

きよし(karnha) 2006/10/27 00:01:22
keaton、例のMP3ちょうだいよ。

gimlet(ゲスト) 2006/10/27 00:01:46
まぁ、30分ほど待て。
データがあちこちバラバラだ。

きよし(karnha) 2006/10/27 00:01:50
俺が牛村で初めて見たときは高校三年だったよ。

きよし(karnha) 2006/10/27 00:02:11
イヤッホーウ男爵最高ギムレットまんせー!

momo(ゲスト) 2006/10/27 00:02:12
ドラマニ?(分かる私が嫌w)

きよし(karnha) 2006/10/27 00:02:58
今回のアンコール曲がkeaton曰くかっこいいそうで。

keaton(ゲスト) 2006/10/27 00:03:07
ああ、アレか。

ギンギョク(Meerfrau) 2006/10/27 00:03:13
基本的なことは今とあんまり違わないですよね?旧スクリプトって。

恋人や小声がないくらいですか?参加していなかったのでよく知らないです…。

keaton(ゲスト) 2006/10/27 00:05:57
旧スクリプトだと、カルナッハが初日に占い師を喰う。

ギンギョク(Meerfrau) 2006/10/27 00:06:10
あ、かるなっはさん。
CD、兄弟が終始スゴイスゴイ言ってました。

すごいです…。

ギャボー!(gogo) 2006/10/27 00:06:15
む。寝ていられない様子だが……。

ギンギョク(Meerfrau) 2006/10/27 00:06:36
面白そうだから参加しようかな…

ギャボー!(gogo) 2006/10/27 00:06:45
そういえば、カルナッハ、CDくれるんじゃなかったのか!

きよし(karnha) 2006/10/27 00:07:00
アイコンが無い。少人数編成が無い。(共有者が13人で登場)
発言枠が無い。これは人によって見やすかったり見にくくなったり。

ギャボー!(gogo) 2006/10/27 00:07:12
つうか、frauさんこんばんわ。
って、今更挨拶しなくても(笑。

Count(ゲスト) 2006/10/27 00:07:34
カルナッハのCDは良く出来ていた。

ギャボー!(gogo) 2006/10/27 00:07:40
だめだ。
俺は寝よう。
うう。
長期村にも人希望……。

ギャボー!(gogo) 2006/10/27 00:07:55
郵送希望。

きよし(karnha) 2006/10/27 00:08:05
ファンになってくれと言っておいてください。>ふらうさん

アーッ!ごごさーん!今度行く時は必ず!
富山までまた行く事が決定してるのかよって突っ込みはなし。

きよし(karnha) 2006/10/27 00:08:26
頑張る。

きよし(karnha) 2006/10/27 00:09:07
ふらんさんの弟さんはそのDCの元ネタわかるのかな?

ギャボー!(gogo) 2006/10/27 00:09:15
ZIPに丸めて、データ便サービスで寄越せやい!

きよし(karnha) 2006/10/27 00:09:17
DCじゃねーCD。

きよし(karnha) 2006/10/27 00:09:47
俺今Macだからその辺すげーーゴミなんだ。
伯爵に頼んでくれ!

momo(ゲスト) 2006/10/27 00:10:24
ちょっとシャワー浴びてこよっと。

Count(ゲスト) 2006/10/27 00:10:30
行くぜぇ!

ギャボー!(gogo) 2006/10/27 00:10:30
もしくは、カルナッハのサイトにMP3ウプして、直リンのURLをメールしれ。

ギャボー!(gogo) 2006/10/27 00:11:04
俺は昔からMacとLinuxだが、何か?

ギャボー!(gogo) 2006/10/27 00:11:13
しょうがないなぁ……。

gemini(ゲスト) 2006/10/27 00:11:48
>考えてみたら、旧スクリプトを元に戻すだけの容量あるんだったな。もどしてやろうか?

素晴らしい。

きよし(karnha) 2006/10/27 00:12:03
いや、なんか俺のMac、Winに比べて転送が全然駄目なんだ。

gimlet(ゲスト) 2006/10/27 00:12:12
ついでに旧ログも見たいか?

きよし(karnha) 2006/10/27 00:12:30
俺がやるのは色々と問題だし、ねぇ?

ギンギョク(Meerfrau) 2006/10/27 00:12:53
元ネタ…わかってない気が…
でも、スゴイスゴイって…。

>ファンになってくれと言っておいてください
伝えておきます(笑)…もう、寝てしまったヤバイ受験生に。

きよし(karnha) 2006/10/27 00:12:56
容量が平気なら是非。>男爵

ギンギョク(Meerfrau) 2006/10/27 00:13:28
あ、アイコンはないんですね…。

gemini(ゲスト) 2006/10/27 00:14:01
ぜひ。

ギャボー!(gogo) 2006/10/27 00:16:00
わ〜い。

そして、カルナッハ、いますぐターミナルを起こして、
netstat -rnとコマンドを打って俺に知らせろ!
そして、環境設定の「共有」でリモートログインを有効にして、一晩電源を消すな。あとは、俺の方でなんとかしよう(笑)。

Count(ゲスト) 2006/10/27 00:16:39
中蔵、中蔵サーバーに入れないんだけど。

ギャボー!(gogo) 2006/10/27 00:17:37
あ、違った。
ifconfigだ。テヘッ。

ギャボー!(gogo) 2006/10/27 00:17:47
おや?

きよし(karnha) 2006/10/27 00:18:15
いや、だから俺がデータで転送するのはいろいろと問題があるからなw

ギャボー!(gogo) 2006/10/27 00:18:21
パスワードは、新しいのを使ってるかい?>伯爵

ギャボー!(gogo) 2006/10/27 00:18:57
カルナッハが転送するんじゃなくて、俺がカルナッハのMacから持ち去るという……(笑)。

ギンギョク(Meerfrau) 2006/10/27 00:19:08
こそこそと様子見に戻ってきたり。

Count(ゲスト) 2006/10/27 00:19:48
パスワードなんだっけ。!?とかついてる奴だっけ。

きよし(karnha) 2006/10/27 00:19:49
恐ろしい人だ。

Count(ゲスト) 2006/10/27 00:20:28
スペルが間違ってた。入れた。

Count(ゲスト) 2006/10/27 00:20:46
よし、カルナッハのCDをぶち込むぜ!

ギャボー!(gogo) 2006/10/27 00:21:22
お。イタダキ(笑。

きよし(karnha) 2006/10/27 00:22:02
『このCDを権利者の許可なく賃貸業にしようすること、個人的な範囲を超える使用目的で複製すること、およびネットワークを通じて送信できる状態にするkとを禁じます。』

ギンギョク(Meerfrau) 2006/10/27 00:22:25
あら、法に触れるちっくな…。

きよし(karnha) 2006/10/27 00:22:48
権利者の許可?俺?

きよし(karnha) 2006/10/27 00:23:08
駄目と言っておく。
だが伯爵なら…。

Count(ゲスト) 2006/10/27 00:23:23
権利者のお前が送れって言ったんだろ。

きよし(karnha) 2006/10/27 00:23:45
イッテナイヨーイッテナイヨーナカゾーさんが。

ギャボー!(gogo) 2006/10/27 00:23:52
おやおや、権利者の目の前で……。

ギンギョク(Meerfrau) 2006/10/27 00:24:20
『および…』の所は文法的に付け足しだから、『権利者の許可なく…』『個人的な範囲を…』のところがセーフでもダメなんだろうな。

最近そんな事(条文解釈…というなのへ理屈)ばっかやってて疲れる、学校。

Count(ゲスト) 2006/10/27 00:24:36
◆きよし 2006/10/27 00:09:47 俺今Macだからその辺すげーーゴミなんだ。
伯爵に頼んでくれ!

ギンギョク(Meerfrau) 2006/10/27 00:25:03
「権利者の許可」は多分レンタルに関してじゃないですか?

きよし(karnha) 2006/10/27 00:25:06
笑ってごまかせよ。>伯爵

ギャボー!(gogo) 2006/10/27 00:26:05
はっはっは。

ギンギョク(Meerfrau) 2006/10/27 00:26:29
さて、書きかけのミクシでも完成させよう。かな。

Count(ゲスト) 2006/10/27 00:26:51
はっはっは。

きよし(karnha) 2006/10/27 00:27:07
はっはっは。

Count(ゲスト) 2006/10/27 00:27:42
どうでもいいけど、著作権と言うとこの壺も少し危ないよな。

ギャボー!(gogo) 2006/10/27 00:27:52
あしたの朝には聞けたらいいな。
来週のヘビーローテーションは決りだな。
ふふふ。

Count(ゲスト) 2006/10/27 00:28:10
よし、アップロード完了。
持って行くんだ中蔵。

ギャボー!(gogo) 2006/10/27 00:28:26
旧スクリプトいきたいのに、そろそろ限界な俺。

きよし(karnha) 2006/10/27 00:28:35
アーッ!きさま、何をしている。

きよし(karnha) 2006/10/27 00:29:02
だよな。まさかファミレスでこの壷のキーホルダーがあるとは。

星の玉子(raisuli) 2006/10/27 00:29:02
よし、6連敗達成。

きよし(karnha) 2006/10/27 00:29:22
さりげなさすぎるだろ。>のりお

星の玉子(raisuli) 2006/10/27 00:29:36
一度アレな子に生を受けて、滅せぬもののあるべきか?

星の玉子(raisuli) 2006/10/27 00:30:02
ちょっとスナッチで忙しかった。
めんどうなので襲撃くらっておいた。

きよし(karnha) 2006/10/27 00:30:06
だが順番が回ってこない罠。

ギャボー!(gogo) 2006/10/27 00:30:36
おっと、何処に放り込んだんだ?
countディレクトリの下は、相変わらずindex.htmlしか見えないぜ!

ギャボー!(gogo) 2006/10/27 00:32:46
あら。ひょっとして、このzipファイルかしら(笑。

きよし(karnha) 2006/10/27 00:32:52
忘れないうちにあれなこでログイんして追加しておく。

星の玉子(raisuli) 2006/10/27 00:34:17
行列のできる、アレな子店

きよし(karnha) 2006/10/27 00:34:42
作業完了。

ギンギョク(Meerfrau) 2006/10/27 00:35:02
アレな子順番待ち中…。

きよし(karnha) 2006/10/27 00:36:06
30分ほど待った。

Count(ゲスト) 2006/10/27 00:36:57
そのzipファイルだ。
っつーか、その領域しかアップ出来無かったぞ。

ギャボー!(gogo) 2006/10/27 00:37:55
そりゃまた奇異なことだな……。
どれどれ……。

ギャボー!(gogo) 2006/10/27 00:39:43
治ってる筈(笑。

饅頭(HD) 2006/10/27 00:40:47
6連勝の後6連敗とは波が激しい。

ギャボー!(gogo) 2006/10/27 00:41:02
そして、カルナッハは相変わらずなわけだな。
……焼いておくか。他のガジェットは後日くださいね(笑)。

きよし(karnha) 2006/10/27 00:42:05
え、何がw

gimlet(ゲスト) 2006/10/27 00:42:45
http://shadow.s63.xrea.com/wolf/jinro_index.htm

作業終了。

ギャボー!(gogo) 2006/10/27 00:43:04
はっはっは〜。
もう駄目だ。心地よい音楽を聞きながら、よだれくってた!
さらばだ、皆の衆!

ギャボー!(gogo) 2006/10/27 00:43:11
うお。

きよし(karnha) 2006/10/27 00:44:31
いよっしゃ。

ギンギョク(Meerfrau) 2006/10/27 00:45:21
お疲れ様です。男爵様。

gemini(ゲスト) 2006/10/27 00:45:37
キター。

keaton(ゲスト) 2006/10/27 00:46:04
おっ。

ギンギョク(Meerfrau) 2006/10/27 00:47:32
そういえば、オフのときに
『爵位に”様”など敬称をつけてはならない、”王様さん”はおかしいだろう?』と言われましたっけ。

…まぁいいや。

きよし(karnha) 2006/10/27 00:48:04
俺公爵。

keaton(ゲスト) 2006/10/27 00:50:33
村は立たないのかしら。

星の玉子(raisuli) 2006/10/27 00:51:13
えー、あの伝説となった、ハートに銃を村や、初長期の戦車村、正月からなにしてんねん君らな村や、約400メートル強が即死とかみれるのー!

きよし(karnha) 2006/10/27 00:52:05
http://shadow.s63.xrea.com/wolf/jinro_index.htm

138村で。

きよし(karnha) 2006/10/27 00:52:34
321メートルな。

星の玉子(raisuli) 2006/10/27 00:52:48
るんるんが可愛くねだれば、さいおんがよだれを垂らしながら、村を立てる。

そんなふうに考えていた時代もありました。

keaton(ゲスト) 2006/10/27 00:53:15
ドライヤーか。

ギャボー!(gogo) 2006/10/27 00:57:11
>るんるんが可愛くねだれば、さいおんがよだれを垂らしな
>がら、村を立てる。
>
>そんなふうに考えていた時代もありました。

なんか、ええハナシや。

b(ゲスト) 2006/10/27 01:42:14
旧スクリプト復活か。待ち望んでたよ。

今日は入れなかったけどさ。

Xiwong(ゲスト) 2006/10/27 02:27:21
……ああ。この村を読んでようやく意味がわかりました。
私は村開始後、そのまま2時まで寝ていたのでした。
それはまあ……村とか建つわけがありません。
最近ちょっと生活が不規則でして。

Xiwong(ゲスト) 2006/10/27 02:30:25
それに旧スクリプトは、私は管理者ではありませんから、楽でいいですね。
……もしかして、あのgeminiさまからいただいた版と同じパスで入れたらどうしよう。たぶん、違うと思うけど。

ギンギョク(Meerfrau) 2006/10/27 21:26:08
結局昨日は寝てしまいましたが…。

今度は参加してみたいと思います。

この村は終了しました。
ゲーム中に隠蔽されていた全ての情報が公開されます。
お疲れ様でした。
ゲーム参加者・希望者はログインして下さい。


画像提供 : 顔のお部屋