村の記録 >> 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目

初心者の村

◆ 生存者
くノ一
ID:b
[人 狼]
くぅ
ID:momo
[村 人]
judas
ID:migya
[村 人]
管理人代理
ID:Xiwong
[人 狼]
大文字
ID:The_box
[人 狼]
カモ
ID:flatfoot
[村 人]
計:6名
◆ 犠牲者
狼少年 アイス
ID:DUMMY
[村 人]
ピカス
ID:gemini
[村 人]
ヘドロ
ID:raisuli
[村 人]
アップル
ID:OUGA
[霊能者]
gemini
ID:huma
[共有者]
はじめ
ID:new
[共有者]

◆ 処刑者
たかし
ID:keaton
[狩 人]
みのる
ID:XAZSA
[占い師]
雲母
ID:kilala
[狂 人]

ID:spiral_par
[村 人]
パメラ
ID:IamAREnako
[村 人]

表示順:
7日目の出来事

これより前の記録は省略されています。(全て表示
みのる(XAZSA) 2006/07/19 04:25:53
ま、さすがに意味がなさ過ぎたね、すまなんだ。

ピカス(gemini) 2006/07/19 04:25:58
>初日の吊られ数ランキング
上位に食い込みそうでイヤだ。

founts(ゲスト) 2006/07/19 04:25:58
>初日の吊られ数ランキングとか、
>占い師の占い精度ランキングとか、
>そんな感じか。

やだよ、面倒臭い。

euro(ゲスト) 2006/07/19 04:26:14
アイコン別の勝率とか見たいな。

たかし(keaton) 2006/07/19 04:26:16
さあさとみん。

          ____
       |<三`'ヨ′
      _/6|ー廿┤
    /l ̄ KL.三.」 ̄h
.   / |   レ兮y′/ l
  〈  く   ∨ l/ ,イ |
   \_,.>、    /,L..」_
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
.   L| |_____|____| |
    l | |._______| |  ,:
 ,  l \ヽ l  |   , '/  ;'
 :, ____l_|_|_;_|_|___|_|__   ;
  |\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
  |\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;'  ;'
  |、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
  0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
    \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
      \\| 二I二二I二二I二二I二 |
       \LI二二I二二I二二I二二」
        0」            0」

karnha(ゲスト) 2006/07/19 04:26:30
昔Wikiでポイントシステムがどうとかあったよね。
あれこそいらないものは無いと思った。

ピカス(gemini) 2006/07/19 04:26:31
そういえば、アイコン使用数リストはー?

みのる(XAZSA) 2006/07/19 04:26:32
GJ・被GJランキングとかも。

founts(ゲスト) 2006/07/19 04:27:12
>そういえば、アイコン使用数リストはー?

わ、忘れてなんかないもん!

みのる(XAZSA) 2006/07/19 04:27:15
持ってきたのが利根川本人っぽいのがなんともw>るんるん

たかし(keaton) 2006/07/19 04:27:31
あとは、ID間の投票数の集計とか取ると熱いかもね!

karnha(ゲスト) 2006/07/19 04:28:19
じゃ、今挙がったヤツ、今日の牛村までによろしく!>FSさん

founts(ゲスト) 2006/07/19 04:28:40
>karnha

やなこった。

ピカス(gemini) 2006/07/19 04:29:02
keatonも協力してくれるんだよね。

karnha(ゲスト) 2006/07/19 04:29:20
;;

みのる(XAZSA) 2006/07/19 04:29:37
「してくれる」ってことはげみにも一緒に作業するわけだ。

ピカス(gemini) 2006/07/19 04:29:57
できねえ。

founts(ゲスト) 2006/07/19 04:33:28
さ、カルナッハも泣いたし寝よ。

たかし(keaton) 2006/07/19 04:34:18
まあ、各IDのアイコン使用率は気になるなあ。
アイコンごとの使用IDランキングとかも熱い。

karnha(ゲスト) 2006/07/19 04:35:32
各IDの使用率ねぇ。
45と95〜100が多いな俺は。

たかし(keaton) 2006/07/19 04:35:59
カルナッハといえばフード。

ピカス(gemini) 2006/07/19 04:36:00
1〜100でまだ使ったことないIDあったかなあ。
ないと思うんだけど。たぶん。

founts(ゲスト) 2006/07/19 04:36:34
いや、寝ちゃダメだよ私。
まだ仕事終わってないよ。

founts(ゲスト) 2006/07/19 04:36:49
……仕事しよ。

たかし(keaton) 2006/07/19 04:37:31
パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ…
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ

雲母(kilala) 2006/07/19 09:23:47
……。まだやってたのか。

gogo(ゲスト) 2006/07/19 11:10:38
なんでぇなんでぇ。
盛り上がってるじゃねぇかよう!

管理人代理(Xiwong) 2006/07/19 19:20:51
こんばんわ。

牛村の「ルール」について言及するならば、いちおう概要には「味方側が勝利するのを優先」とあります。
しかし実運用上、きわめて自陣営にリスクの高い行動や、自陣営に利益のないと思われる行動を取ったプレイヤーに対して、これまで運営側からのペナルティーが取られた例はかつてないことから、「行動基準は参加者各自に委ねられている。批判を甘受できるのであれば何をやってもよい」と解釈することも、まあ不可能ではないように思います。

ブラックリストは、少なくとも審問的な仕様であれば、特定のプレイヤーを排除する仕組みではありません。また批判してもよいならブラックリストは不要である、という意見も、当を得ていないように思います。
「批判された程度では反省も遠慮もしないことが明らか」だと特定の個人が判断したプレイヤーとの対戦を避ける権利を保証するものだと考えたほうがよいでしょう。

もっとも、そのようなシステムを導入するという選択は、運営側が意図するサーバの方向を示し、ある方向に誘導する意味合いはあります。
ブラックリストのようなシステムは牛村的でない、と思われる方は、そういった方向と牛村のこれまでの風土は一致しないと考えておられるということでしょうね。

あちこちで話をうかがう限り、「牛村で遊びたくはあるが、特定の牛村プレイヤーと同村したくないから牛村には入らない」という方はある程度いらっしゃるようです。
これは、さとみさまを、あるいはさとみさまだけを意図して言っているのではありませんよ。

チーム戦であり、勝利条件があるゲームであること、それは当然の前提ですけれども、それを「面白く遊ぶ」ということを考えると、各プレイヤーの色合いの違いは大きく違いますし、その色合いの違いを最大限許容しているのが牛村の特色であろうと、個人的に思っています。

しかし、個人の自由度を高く認めれば、当然「勝利条件を前提としたゲームで自陣営不利な行動を取ることは認められない」と考えるプレイヤーを、結果的に排除することになるのも明らかですね。
もちろん、排除すると明言しているわけではありませんけれども、そういったプレイヤーが自主的に参加しない判断をするよう誘導していますから。

これ自体が偏向しているでしょうけれども、私はプレイヤーとしてはどなたも批判するつもりはありません。
ただ、「嫌なら牛村で遊ぶな」とおしゃるような方ほど、他のプレイヤーの態度を批判することにも熱心なように見受けられることは、少し面白い傾向だと思います。

すさまじい長文になりましたね。失礼しました。
どなたがこれを読まれるのでしょう……。

管理人代理(Xiwong) 2006/07/19 19:28:20
そしてもう一度申し上げておきますけれども、私は旧スクリプトどころか、一年前の牛村も知らない、最近常連になったばかりの一介の住民です。
暇人ですし、ほんとうの管理人さまがなさらなくともよい部分について、お手伝いをさせていただいています。しかし、サーバの運営や方向性について考える権限や責任はありませんし、したいとも思いません。

管理人代理(Xiwong) 2006/07/19 19:30:48
……今日の村の名前、何にしよう。

doogi(ゲスト) 2006/07/19 19:52:41
暇人な俺は全部読んだ。

doogi(ゲスト) 2006/07/19 19:54:34
全く関係無い事だが、さいおんさんは笑う事はあるのだろうか?と、ふと疑問に思った・・・

lam(ゲスト) 2006/07/19 20:00:51
俺も全部読んだ。

>doogi
さいおんさんは良く笑うよ。オフで会えば分る。

管理人代理(Xiwong) 2006/07/19 20:28:03
lamさま。
フォローありがとうございます、というべきなのかしら……。
私だって、笑いますよ。というか、面白いと思わなかったら、わざわざ牛村みたいなところで長くプレイしたり、管理人代理を引き受けたりはしませんよ。

……もしかして、すごくきまじめな人だと思われてる?

gogo(ゲスト) 2006/07/19 21:37:25
lamに粘着してカッカさせたい俺ガイル。

lam(ゲスト) 2006/07/19 21:46:28
gogoウゼー。(カッカ

founts(ゲスト) 2006/07/19 21:57:51
全部読んだけど、どうでもいいやと思った。
真剣に議論するほどの事じゃないと思うんだけどなぁ……。

とりあえずlamっちもミギャも、もっと頻繁においでよ。
楽しいぞぅ。

主に私が。

雲母(kilala) 2006/07/19 21:58:01
よし、こっちも読んだ。

雲母(kilala) 2006/07/19 21:58:22
いずみちゃんに負けたー。

founts(ゲスト) 2006/07/19 21:59:49
よくわかんないけど勝った。

パメラ(IamAREnako) 2006/07/19 22:29:02
流し読んだ。
さいおんさまはとりあえずユーモラスな方ですよね。
誰とだっけ? まあずっと前なので詳細は忘れましたが、何か盛り上がってたのを見た時は面白かった。

詳細を忘れすぎて、何を言いたいのか分からないっぽいね。まーいい。

パメラ(IamAREnako) 2006/07/19 22:32:27
真面目な話をすると。
さいおんさまの仰るのは分かるな。
何をもってして、楽しいと思うか、でしょうね。

滅茶苦茶なのが面白い、それが牛村だ。勝ち負け? どーでもいいじゃん。

いや、勝負あってこその面白みだ。

色々ですね。

パメラ(IamAREnako) 2006/07/19 22:36:14
何を言いたいのかわかんなくなってきた。

パメラ(IamAREnako) 2006/07/19 22:36:29
いや、色々思うんですけどね。色々。

パメラ(IamAREnako) 2006/07/19 22:41:29
何か良い事書きかけてたのに、ここ↑で接続が切れた。
なんだコレ。

パメラ(IamAREnako) 2006/07/19 22:44:27
まあ良い事なんか書けるわけもないんだよ。ぺっ!

牛村は人を選ぶ。
この言葉の意味が分かった気がした。
いや、そんな言葉今作ったといえば今作ったけど。
言われてそうでしょう。

パメラ(IamAREnako) 2006/07/19 22:46:37
二極化したらバランスが取れるかもしれないですね。

パメラ(IamAREnako) 2006/07/19 22:48:23
いいやもう。
誰も見ない見ない。

強いて言うなら消しゴム機能が欲しいよ エフエスさん。

Count(ゲスト) 2006/07/20 21:37:44
俺の居る場所で起こったら死ぬ程叩いていただろうね。
と言うか、最近人を死ぬ程叩ける参加者が少ないんだよ。
もっと失敗したり馬鹿な事をした奴は死ぬ程叩けよ。

お前等に足りないのは、本気で怒る事と負けた奴と負けた原因を死ぬ程叩く精神だ。
人を叩くのは叩かない事より疲れるから、やりたく無いのは解るけどね。

kiev(ゲスト) 2006/07/21 20:13:17
………

ここまで読み終わっています。
この村は終了しました。
ゲーム中に隠蔽されていた全ての情報が公開されます。
お疲れ様でした。
ゲーム参加者・希望者はログインして下さい。


画像提供 : 顔のお部屋