7日目の出来事
◆イゾルデ(Count) 2006/05/13 00:55:50
 |  | 運?それは運と流すべき場所ではないと私は思います。 運で言ってしまえば、占い師を食べられたことこそ至上の幸運。
狂人は村人に黒を出したい訳ですから、「からからさんは、とっても村人っぽいですね!」とか連呼してればからからさんに黒を出そう、とか思ったかも知れません。
この世界は、思ったよりも「運」に左右されない要素が多く、また「不運」ですらも味方につける戦略と言うものが存在します。人狼に限らず、です。 |
◆鶏団子(kiki) 2006/05/13 00:55:52
 |  | ロッカさん、気が向いたら伯爵さまが教えてくださいますよ。 トムの気が向くかどうか、それが問題ですけどね。
伯爵トム。 |
◆骨(rokka) 2006/05/13 00:56:47
◆鶏団子(kiki) 2006/05/13 00:57:16
 |  | ちなみにスモークさん> 戦犯じゃないよ、頑張ってたよーお疲れ。 今回負けてたらききが戦犯だったのは間違いないけどな! はっはっは。 ……泣こう。泣いて忘れよう。きれいサッパリと。 |
◆骨(rokka) 2006/05/13 00:57:26
◆イゾルデ(Count) 2006/05/13 00:57:38
 |  | 麻雀やポーカーは、「運世界一」を決める競技では無いと言うことです。
まあ、別に賛同する必要も何も無いですが。安易に運が悪かったと言うよりは、まだやれることがあったと考える方が美しいですし、強くなれますよ。人狼に限らず。 |
◆はやにえ(Niex) 2006/05/13 00:58:13
 |  | 口調かしら? それとも、のんびりやりすぎかしら。 なんだか参加してない感じ。 最後に自殺票したおかげで勝ってる(投票してたらランダム)なんてお間抜けさん。 |
◆からから(Xiwong) 2006/05/13 00:58:22
 |  | 私は、こちらでは人狼での動きがうまいなあと思った人に、エピローグで「あの時どういう思惑で行動したのか?」と質問させてもらっています。 |
◆スモーク(nagonago) 2006/05/13 00:58:39
 |  | 爵位持ちには巻かれろという言葉の意味が分かった気がします。 |
◆イゾルデ(Count) 2006/05/13 00:59:45
 |  | そうですね、折角白を得たのですから霊能者COをするとか。または、村の流れ───つまりは投票の方向性を操作するとか、色々方法はあったと思いますよ。
狩人の早期始末も重要な点です。狩人を消して、占い師を消すのが一番確実ですから。占い師を消せたなら、狩人さえ消せれば後はやりたい放題ですし。 |
◆からから(Xiwong) 2006/05/13 01:01:26
 |  | 骨は、白判定を出された後、その対抗が食われたわけですから、最初から状況的に怪しまれる立場にありました。それは仕方のないことですね。 それだけで、絶対に吊られる、ということはないわけですけれど、やはり手数が余ると吊られる可能性は高い。 インフルエンザに黒判定が出たのは辛かったですが……。 私からは、序盤に骨の発言が安易に流れすぎていた印象があって、それで吊ってみたくはありました。まあ、とても勘の弱い人間ですので、あまり参考にしなくてかまいませんが。 |
◆骨(rokka) 2006/05/13 01:02:02
◆イゾルデ(Count) 2006/05/13 01:02:58
 |  | とかく、BBSから流れて来た人達は、村の流れと言うものを軽視しがちです。
何故なら、向こうでは吊り候補は絶対ですからね。 「誰が吊られるか解らない」と言う状況では、人狼の持つ一票は銀の弾丸と言っても差し支えない程の威力を持ちます。
能力者(一般的には狩人)を吊り、仲間を守る、強力なシルバーバレット。ただ流れるまでに使うのは勿体ないですし、他人のそれを上手く利用することも大事です。 |
◆からから(Xiwong) 2006/05/13 01:03:47
 |  | たしかに、占い師から白判定を受けた同士、鶏団子と骨のその後の動きが対象的でした。まあ……、4COになった後さらに霊能者COされたらどうなっていたでしょうね。 |
◆骨(rokka) 2006/05/13 01:04:40
 |  | どうせ怪しまれる身、COしようかとも考えたんですけれど、あの混乱の中を破綻なく泳ぎきれる自信がありませんでした・・・ |
◆はやにえ(Niex) 2006/05/13 01:04:52
 |  | 六日目のイゾルデの発言を見ると、わたしが狼ではないと思っていた様だけれど。 それに限らず敵味方を識別する鑑定ガンについてはちょっと伺いたいわね。 次の村が終わった後でも。 |
◆イゾルデ(Count) 2006/05/13 01:05:56
 |  | 逆に、BBSのような場所では「如何にまとめ訳に占い・吊られに挙げられないか」が重要です。
自分は村にとって重要な人間なんだぞ!と言うだけでは確定白にしてまとめさせようと占われてしまいますし、余りに怪しい行動をしていては吊られてしまいます。
ですが、此処はそんなBBSとは違う流れになることが多いですからね。BBSでは、考える時間も多い所為でそう言うことになることは少ないのですが。 逆に、まとめ役が愚かだとあっさり滅びるので、人狼としてはこちらの方がやりやすいかも知れません。 |
◆イゾルデ(Count) 2006/05/13 01:08:27
 |  | 鑑識と言うよりは、ただの論理です。 確率と言う視点で人間と言う存在を理解する、と言う説明し難い分野でもありますから───。
まあ、確率を理解出来るよう説明するのは難儀ですし、うーん。少し難しいですが、後で触れられれば少し振れてみましょうか。 |
◆骨(rokka) 2006/05/13 01:09:14
 |  | そうですね、このログ流れの速さにもう少し慣れたいですね・・。身内でやってたりしたときは発言数制だったので無駄な発言や世間話、RPはログ流しととられかねないのであまりなかったのですよ。 |
◆からから(Xiwong) 2006/05/13 01:10:21
 |  | うわあ。 伯爵さまがこんなに親切に解説してくださるなんて。 私には、こんなに長くまじめに説明していただいたことがないのに……。ちょっとうらやましい。 |
◆トラニカルス(gemini) 2006/05/13 01:12:05
◆トラニカルス(gemini) 2006/05/13 01:12:15
◆からから(Xiwong) 2006/05/13 01:13:03
◆イゾルデ(Count) 2006/05/13 01:14:05
 |  | ログの流れの速さに慣れる、には単純にリアルタイムチャットやICQ、メッセンジャーでの会話に慣れる方が速いかも知れません。
タイピングが遅い人はそもそもついていくことが不可能な場合も多いので、私は昼30分夜10分ぐらいのが好きです。好きですが、此処はシステム上昼20分夜10分ぐらいで丁度いいかな、と思っています。
思っていますが、現状の管理人はダミー大好き、短いの大好きと言った感じなので立つことはありません。 嘆かわしいことです。 |
◆骨(rokka) 2006/05/13 01:14:24
 |  | 見事にまにあわなかった。まあ今日は寝るか。おつかれさまでした。今日はいい勉強になりました、またきますー |
◆鶏団子(kiki) 2006/05/13 01:14:25
◆からから(Xiwong) 2006/05/13 01:15:32
 |  | 伯爵さま。 あの……、私geminiさまのテンプレートに従って村の長さを決めていただけなので。 たしかにもうちょっと長くてもいいと思いますけれど。 |
◆イゾルデ(Count) 2006/05/13 01:15:34
 |  | しかし、確定霊能者を吊るとか良く勝てたものですわ。 |
◆からから(Xiwong) 2006/05/13 01:16:10
 |  | ただ、開始時間が遅いと、昼20分は終了時間が遅くなるのですよねえ。23時スタートで大丈夫でしょうか? |
◆トラニカルス(gemini) 2006/05/13 01:16:22
 |  | 本当はダミーなしで長い方が好きなんだけど、昔は21:30ぐらいに週1で建ってたから、一村が濃くても良かったけれど、今は毎日で建つ時間も遅くなって、ちょっと長い村が建てづらいんだよね。
ダミーがいるのは、単に人数稼ぎ。 |
◆イゾルデ(Count) 2006/05/13 01:16:29
 |  | テンプレートと人に頼るな!と言っておきましょう。geminiにはgeminiの美学があるのですよ。 |
◆からから(Xiwong) 2006/05/13 01:16:31
 |  | まったく、あなたが共有者で、しかも吊らないですんでよかったものです……。 |
◆トラニカルス(gemini) 2006/05/13 01:16:48
◆からから(Xiwong) 2006/05/13 01:17:23
 |  | ダミーは、私はあったほうがいいと思いますけれど。 やっぱり、発言する余裕もなく死ぬ能力者とかだと、参加してもつまらないのじゃないだろうかとか……。 |
◆からから(Xiwong) 2006/05/13 01:17:48
 |  | では、今度、長めの村を建てる場合の時間計算でもしてみましょうか。 |
◆トラニカルス(gemini) 2006/05/13 01:18:20
 |  | ワクワクして参加してたらいきなり初日に死ぬあの絶望感が好き。 |
◆イゾルデ(Count) 2006/05/13 01:28:43
 |  | 死んだあいつが能力者かも知れない!
と言うドキドキ感と、計算要素が増えるところが好き。 |
◆イゾルデ(Count) 2006/05/13 01:29:08
◆からから(Xiwong) 2006/05/13 01:29:24
◆からから(Xiwong) 2006/05/13 01:29:50
 |  | まあたしかに、13人以降の編成は、ダミーなしでないとちょっと危険ですよねえ。牛村の場合。 |
◆からから(Xiwong) 2006/05/13 01:31:23
 |  | 編成をいじれるなら、バランス調整したほうがいいのでしょうけれど。 人狼BBSだと、共有者は16人以上、人狼は15人で3ですよねえ。 それはあちらがセオリーどおり進行するからで、たぶんこれを短期でそのまま使うと人狼有利でしょうけれど。 |
◆イゾルデ(Count) 2006/05/13 01:41:01
 |  | 初日食いがあると言う前提でバランス調整されてるので、ダミーありではバランスが悪いと言うだけの話ですわ。 |
◆イゾルデ(Count) 2006/05/13 01:42:59
 |  | 此処の狩人は、初日にブロック出来るように作られています。
安心してダミーを消せばいいのですわ。 |
◆イゾルデ(Count) 2006/05/13 01:43:47
 |  | 初日に占い師が食べられたら、初日喰いを守らない狩人が悪い。
それらの責任を一手に受ける狩人は、男爵が好む崇高なる役職であるべきなのです。 |
◆からから(Xiwong) 2006/05/13 01:47:24
 |  | そ、そうなのですか? ダミーなしで10人編成とか、厳しくありません? |
◆からから(Xiwong) 2006/05/13 01:51:49
 |  | いつも11人以上になると決まっていれば、私もダミーは外したほうがバランスはいいような気がします。 ダミーのありなしを、村作成後に決められるなら、人数が多いときにダミーを外す、というやりかたもできるのですけれど。 |
◆トラニカルス(gemini) 2006/05/13 01:56:34
◆イゾルデ(Count) 2006/05/13 01:59:51
 |  | そんなん、一人連れてくればOK。 一人も連れてこない10人の参加者が悪い。 |
◆からから(Xiwong) 2006/05/13 02:00:20
◆イゾルデ(Count) 2006/05/13 02:21:41
この村は終了しました。
ゲーム中に隠蔽されていた全ての情報が公開されます。
お疲れ様でした。