村の記録 >> 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目

[長期]夜長村

◆ 生存者
猟師 ジルベルト
ID:karnha
[狩 人]
旅の踊り子 ラウラ
ID:haruna
[村 人]
旅人 リッカルド
ID:syake
[村 人]
娼婦 エルヴィラ
ID:keaton
[霊能者]
飲んだくれ バティスタ
ID:momo
[共有者]
長老 コルネリオ
ID:raisuli
[共有者]
少年 ファビオ
ID:XAZSA
[村 人]
貴族の娘 クラウディア
ID:charlyq
[村 人]
吟遊詩人 アレッシオ
ID:IamAREnako
[村 人]
計:9名
◆ 犠牲者
高利貸 セルジオ
ID:spiral_par
[村 人]
酒場の主 マリオ
ID:Count
[村 人]
ならず者 レオーネ
ID:lam
[占い師]
村長 ルチアーノ
ID:doogi
[村 人]

◆ 処刑者
老婆 テオドーラ
ID:quartz
[人 狼]
庭師 ロレンツォ
ID:gemini
[人 狼]
青年 チェザーレ
ID:gogo
[狂 人]
女中 ビアンカ
ID:Polnareff
[人 狼]

表示順:
5日目の出来事

村長 ルチアーノ は翌朝、血溜まりの中にボロ布のごとく引き裂かれた姿で発見された。
5 度めの曙光が、忌まわしき夜の終わりを告げた。
青年 チェザーレ(gogo) 2006/10/17 21:31:18
童子いらっしゃ〜い。

村長 ルチアーノ(doogi) 2006/10/17 21:36:20
お、死んだ。
ごごさんこんばんわ。

Countさんは相変わらずあほだな。

青年 チェザーレ(gogo) 2006/10/17 21:37:57
まぁ、一緒にビアンカ応援しようぜ。

 ==> 少年 ファビオ娼婦 エルヴィラ に投票をセットした。
少年 ファビオ(XAZSA) 2006/10/17 21:43:36
投票だけしてしばし待ち。

猟師 ジルベルト(karnha) 2006/10/17 21:53:04
やっぱ狩人の可能性ある方を喰うか。

猟師 ジルベルト(karnha) 2006/10/17 21:53:31
待ちくたびれたな。

女中 ビアンカ(Polnareff) 2006/10/17 21:53:43
感謝しろファビォ。俺が生かしてやったんだ

女中 ビアンカ(Polnareff) 2006/10/17 21:59:18
もう、この発言していいかどうかとか考えるの止めたわ

女中 ビアンカ(Polnareff) 2006/10/17 21:59:29
投票?誰にですか?

旅の踊り子 ラウラ(haruna) 2006/10/17 21:59:57
まぁ、何故村長さまが。

ドンの相方だと推測されたのかしら?
あたしはむしろ狼の可能性を考えていたのだけど…。

女中 ビアンカ(Polnareff) 2006/10/17 22:03:06
つーかドン・コルネリオってどうだ。

「ふひひ、ふひー」とか言いながらクラウドの
服を脱がせようとするおっさんのリスペクトなのか。

旅の踊り子 ラウラ(haruna) 2006/10/17 22:06:12
そしてファビオは、自説を明らかにするのが好きではないの?
昨日はかなり好感を持ったのに(というか昨日は感謝しているわ、色々詳細に考察内容を説明してくれて)。

「推測しろよ!」って思っているのなら、無粋な女でごめんなさいね、でもいちいち説明して欲しいのよ。
あたしが発言-其れに対する考察-レスポンスの繰り返しで推理を進めたいと思っているから。

「そんなの付き合いきれない」っていう回答自体も一つの情報だと思うから、別に付き合ってくれる必要は無いのだけど。
それに人の考察開示を要求すること自体、一種の甘えとあなたは捕らえているのかも知れないし。

旅の踊り子 ラウラ(haruna) 2006/10/17 22:13:07
…言い過ぎたかも知れないわ。お話を聞きたいと思っているとだけ捕らえて頂戴。>ファビオ

村長を占って白出ししていたのはレオーネさんだったわよね。
つまりレオーネさんの結果とは矛盾してないない、ってことね。
あたしは村長さまは疑っていたから、襲撃されたと判って多少は良かったとは思うのだけど…村長さまには申し訳ないのだけど。

一応昨日独り言でエルヴィラ偽の場合についてちょっと考察したのだけど…自分的に納得が行かなかったので引き続きエルヴィラは本物前提で考えています。

つまり灰にあと1人、という前提。
更にマリオが真の場合はレオーネ・チェザーレのどちらかが村人騙りになるのだけど、撤回が無いなんてあり得ないと思うから、レオーネ、チェザーレのどちらかが本物の占い師だと考えるわ。

女中 ビアンカ(Polnareff) 2006/10/17 22:13:17
こういう頑張りやさんなラウラが好きです。
というか良い人です。ラウラ。
だからイジメるファビオとコルノリオが許せません。

いつか喰ってやるぜ二匹

娼婦 エルヴィラ(keaton) 2006/10/17 22:13:19
やっと明けたわね。
昼も夜も長い村だこと…。

で、ルチアーノが食べられちゃってるのね。
レオーネの白ではあったけど、単体では特に白いとまでは思えなかったのだけど。

女中 ビアンカ(Polnareff) 2006/10/17 22:16:22
思ったけど、普通に狼ならリッカルド吊ろうとか考えないよね。

自殺票が後に使えるかもしれないから。

ふーん。まあいいや。もう。面倒くさい。

貴族の娘 クラウディア(charlyq) 2006/10/17 22:17:17
皆様こんばんは。
いえ、ラウラ、貴女の考えに同意だわ。
自分が吊られてもいい、村人だから、って立場を誇示してファビオが考察を出さない、というのならそれは怠慢だわ。
終わってない、という事はチェザーレの非LWだけは確定ね。あったりまえだけど。
チェザーレがジルベルトを投票先にしたのはノイズとしてかしら。

貴族の娘 クラウディア(charlyq) 2006/10/17 22:22:28
生き延びて黒引く事を考えていたらリッカルドに投票、自分が村の為にここで消えるべきだという彼の発言通りならば自殺票を投じたのではないかしら。
ルチアーノさんが襲われたのはチェザーレさん非真、レオーネさん真、と思わせる為かしら。
それともチェザーレさんを真、とは思えない、が村の大半の意見になると予想して白出てる中で狩人っぽいと狼が思った人間から襲撃にいったのか。

貴族の娘 クラウディアは、自分のかしら、が多い発言がちょっとうざい。
女中 ビアンカ(Polnareff) 2006/10/17 22:24:57
正解

女中 ビアンカ(Polnareff) 2006/10/17 22:26:39
あーあーあーあーあーあーあーあーあーあーあー

また空気だ

もう嫌だ

貴族の娘 クラウディア(charlyq) 2006/10/17 22:29:15
エルヴィラさんを襲撃すれば狼数確定してしまうし、エルヴィラさんを狼と見て吊る事で手数消費も狙えなくなってしまう。
コルネリオさんには狩人さんがついていそうだったものね。
それにしてもどうして私、ブランカさん、バティスタさんじゃなくルチアーノさんだったのかしら。
年輩の男性ばかりね、そういえばw

女中 ビアンカ(Polnareff) 2006/10/17 22:29:20
いまのクラウディアのセリフは俺が言うべきだった

ちくしょう

ちくしょう

ちくしょう

ちくしょう

ちくしょう

ちくしょう

ちくしょう

ちくしょう

俺のばか!

女中 ビアンカ(Polnareff) 2006/10/17 22:30:10
そーいやそうだ

まあ今日は少年を食うがな

旅の踊り子 ラウラ(haruna) 2006/10/17 22:30:42
>年輩の男性ばかりね、そういえばw

ちょっとこれ、個人的にバカウケwwww

飲んだくれ バティスタ(momo) 2006/10/17 22:34:51
あ〜、ルチアーノが襲撃されたのね。ルチアーノは白くは見えなかったわ。でも、昨日のチェザーレは真には見えなくて、レオーネが真なら、レオーネの白なのよねぇと思ってたから、ちょっと助かったかも…。

ファビオの既に投票済みという行動は、それなりな考察があって投票してるのよね?その考えは、教えて欲しいわ。

旅の踊り子 ラウラ(haruna) 2006/10/17 22:35:40
>生き延びて黒引く事を考えていたらリッカルドに投票、自分が村の為にここで消えるべきだという彼の発言通りならば自殺票を投じたのではないかしら。

言われてみれば…そうね。
彼が真なら、リッカルドに投票して生き延びる方に賭けるということも考えられたのね。
でもそういうことは更新前はあたしも思いつかなかったし…そういう意味では、あまり真偽判定のよすがにはならないのかしら。
ジルのことは、チェザーレは発言で疑っていたようだから、彼の投票自体に矛盾は無いと感じたわ。

少年 ファビオ(XAZSA) 2006/10/17 22:36:43
>ラウラ
そりゃ誰も発言してない以上、昨日からまだ推理材料が増えてないからだ。<投票だけして「待ってた」んだが。
ルチアーノはむしろこれからSGにされるのではないかと思って(これは感覚で悪いが白っぽく見ていた、なので、昨日マリオの発言にかこつけて疑ってるふりもしてみた)、様子見にちょうどいいと思ってたので実は多少ショックだ。

旅の踊り子 ラウラは、貴族の娘 クラウディアの「年上男性襲撃説」に密かに受けている
娼婦 エルヴィラ(keaton) 2006/10/17 22:37:51
ともかく、これでマリオ非占い師は確定というわけね。


クラウディア。
ええと、昨日の(2006/10/16 19:23:41)についてなのだけど。

占い先をルチアーノに限定することが、
「エルヴィラさんコルネリオさん以外を襲撃しやすい道作り」になるってところ、
ちょっと意味がよくわからないので説明してもらえるかしら。


ラウラ。
正直、私はチェザーレのジルベルト投票を見て、信じようという気が失せたけどね。

旅の踊り子 ラウラ(haruna) 2006/10/17 22:39:51
>ファビオ
回答ありがとう。
いえ、「待つこと」自体はいいのよ。
あたしだってみんなの発言見てから判断したいもの。
むしろ、誰の意見を見る前から投票してた貴方に、誰にどういう理由で投票したのかが訊きたいの。
あたしは今の時点では、誰に投票するかなんて決められないから、昨日までの情報で、投票を誰にするかまで絞れるあなたの推理を聞かせて欲しいわ。

娼婦 エルヴィラ(keaton) 2006/10/17 22:40:51
ともかく、これでマリオ非占い師は確定というわけね。


クラウディア。
ええと、昨日の(2006/10/16 19:23:41)についてなのだけど。

占い先をルチアーノに限定することが、
「エルヴィラさんコルネリオさん以外を襲撃しやすい道作り」になるってところ、
ちょっと意味がよくわからないので説明してもらえるかしら。


ラウラ。
正直、私はチェザーレのジルベルト投票を見て、信じようという気が失せたわ。

娼婦 エルヴィラ(keaton) 2006/10/17 22:41:13
下のはコピペミスね。


ファビオ。

「多少ショック」というのは、ファビオが白いと思っていたルチアーノが食べられちゃったから、って解釈でいいのかしら。

「様子見にちょうどいいと思ってた」の辺りがよくわからないのだけど。

少年 ファビオ(XAZSA) 2006/10/17 22:41:22
で、いったんの投票先はエルヴィラだ。
意味は、これこそ言わなくてもわかるだろう。
ほぼ間違いなく狼2をしとめたことが確定する(エピったら笑うがw)からな。
残り8人中吊り3回の勝負、GJは期待しないが出れば吊り手数が増える。そんなところではないかと思っている。
エルヴィラ単体でそこまで黒く見えるわけでもないが、あそこで黒判定で出てくるのも無いとはいえないし、やはりロレンツォのテオドーラ票は引っかかるのもある。状況的にはそう白いとはいえないのでね。
この案を敢えて提示しつつ、今日の議論に望みたい。

襲撃考察事態は言うまでも無くGJ避け&狩人>共有相方狙い、だろうね。狼も偶数人数のままいきたいだろうし。

少年 ファビオ(XAZSA) 2006/10/17 22:43:00
>エルヴィラ
yes.
白いと思ってた&上手くSGになってくれれば、そこを疑ってきた(煽った)あたりをマークしてみよう、と思っていた、という意味だ。

娼婦 エルヴィラ(keaton) 2006/10/17 22:43:29
あ、ファビオ…。

あなたにとっての私の状況的な黒さが一体どこなのかを教えてもらえるかしら。

少年 ファビオは、娼婦 エルヴィラに、黒い、とは言ってない。ただ白くは無い、ということ。
ならず者 レオーネ(lam) 2006/10/17 22:44:45
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ラウラ!ラウラ!
 ⊂彡

ならず者 レオーネ(lam) 2006/10/17 22:44:54
俺はラウラ応援組。

少年 ファビオは、娼婦 エルヴィラ吊り絶対という推し方をしているつもりも無い。
少年 ファビオは、娼婦 エルヴィラが真なら信じさせてくれれば当然それが一番なのだが。
少年 ファビオは、文句言われてもFF5おもしれー。
女中 ビアンカ(Polnareff) 2006/10/17 22:47:50
えーえーえーえーえーえー

じゃあ俺が考えた喰い候補「ファビョーン・ルッチー」はどっちもウンコだったのか?

しらねしらねー

旅の踊り子 ラウラ(haruna) 2006/10/17 22:48:28
>エルヴィラ
>正直、私はチェザーレのジルベルト投票を見て、信じようという気が失せたけどね。

彼の発言と投票に矛盾は無い、ということね、あたしが言いたかったのは。

あたしはチェザーレが真占い師なら、ジルに投票したこと自体は変だと思う。
冗談かも知れないけれど、ジルは狩人COを2回ほどしているじゃない?
ジルがLWなら、狩人を仄めかすことはあまりないと思うの。
あたしは悪くても村人ブラフだと思うのよね。
ただ…あたしもう散々「フィーリング」で判断しろだとかなんだとか言われてるから…チェザーレが狩人COとか無視してフィーリングで怪しいから挙げてたってこともあり得るのかしら…って。

飲んだくれ バティスタ(momo) 2006/10/17 22:55:57
ラウラ
折角、エルヴィラがチェザーレ生き残り案を提案してくれているのに、真占い師なら、そこに合わさないというのは、ワタシも信じられないわ。

発言も、もっと自分の信用を上げようとする努力をして欲しかったわ。真占い師なら、ね。

貴族の娘 クラウディア(charlyq) 2006/10/17 23:01:05
エルヴィラさん≫ 「エルヴィラさんコルネリオさん以外を襲撃しやすい道作り」・・・狼さんが占い先襲撃で灰を襲わずにすむようになるのでは、という懸念からです。
黒出されてるロレンツォさんや襲撃順と発言内容から狂人の疑いが濃いチェザーレさんに占われてる私とビアンカさん、バティスタさんは狼から見てもSG要員、または狼でしょうから、ルチアーノさんが一番黒出すなり襲うなりしやすい立ち位置だと思ったの。
だから貴女が指定した事に密かに違和感を感じて占い先指定を反対したという訳よ。

旅の踊り子 ラウラ(haruna) 2006/10/17 23:05:28
>少年 ファビオ 2006/10/17 22:41:22
うーん…あなたは完全に能力者騙り系の潰しが終わるまでは、作業的に吊りを進めればいいと思ってるの、かしら。

あたしはね、たとえ結果的にそうなったとしても、日々考察を落として行った方が最終的に人が推理するための材料になると思ってるのよ。
時系列的にそれぞれが状況をどう考えていたかが辿れるじゃない?
自分の狼当てだけじゃなくて、村の人に狼を当てさせるためにも、話した方がいいと思うのよ。

一方狼としては、尻尾を出したくないから、ぎりぎりまで何も言いたくないかなって思うのね。
特にエルヴィラ真なら、狼はあと一匹で4回の吊りを回避しないといけない。
今日の吊りをとりあえず回避するために、エルヴィラ吊りにならないかなって期待して、自分が疑われない限り、余計なことを言わないのはあり得る手だと思うの。
これは特に貴方に対してではなくて、他の人にも言えるから、貴方だけを攻撃しているのではなくってよ。
そして隠さず答えてくれた貴方の行為にはありがとうと言うわ。

多分スタンスの問題だと思うから小声にしておくわね。

旅の踊り子 ラウラは、ほんと、野暮ならごめんなさい。フィーリング0かしら
貴族の娘 クラウディア(charlyq) 2006/10/17 23:09:23
マリオさんがもっと真っぽかったら三日目時点で狼のルチアーノさんの占い結果を危惧した狼がマリオさんを襲った、とも考えられたのだけど、あまりにマリオさんが偽っぽくてルチアーノさん狼は無いし、マリオさんがルチアーノさんと私を占い希望に上げて、ロレンツォさんが私を占い先に選択した。
という事はロレンツォさん狼だとしてマリオさん真の疑いがあっても仲間を占わせる事は無い→ルチアーノさんは白。
更にレオーネさんがルチアーノさんを占っているのね。
・・・このロジックに考えが至った上でレオーネさんがルチアーノさんを占い発表先として選んだ狂人だとしたら・・・あらいやだわ、チェザーレさんかマリオさんの真も充分考えられるのね。

娼婦 エルヴィラ(keaton) 2006/10/17 23:10:15
クラウディア。
チェザーレが占ったとしても今日のルチアーノ襲撃は灰襲撃と同じじゃない?チェザーレの結果が出る前なんだし。
私はルチアーノがそこまで白いと思わなかったから、占い先襲撃されるのならむしろ歓迎だったけどね。


ファビオ。
つまり、黒い要素があるってわけじゃなく、白い要素がないってことかしら。

娼婦 エルヴィラ(keaton) 2006/10/17 23:11:08
クラウディアの論理がよくわからん。

貴族の娘 クラウディア(charlyq) 2006/10/17 23:12:13
エルヴィラさん、貴族の娘 クラウディア 2006/10/17 23:09:23の発言から考えた場合貴女視点でルチアーノさんは状況白ではないかしら。

少年 ファビオ(XAZSA) 2006/10/17 23:18:13
>エルヴィラ
その捉え方のほうが正しい。故に君吊りを絶対や前提とするつもりは無い。良化の余地があるからね。
>ラウラ
エルヴィラを無視して吊る、といっているわけでも作業化しているわけでもない。ただし、確実性という点でエルヴィラ吊りはその意味でのメリットは大きいといえる。逆にそれ以上にエルヴィラから白さを見るなり、ほかにもっと怪しい人間が見つかるなりすれば話は別。それは当然。
その意味でも、いったんこの案を提示した上で今日の議論に臨む、と話している。逆に狼がエルヴィラ(真霊の場合)を吊るなら遅くなってから吊りたいはずだし、エルヴィラに関しては白と踏むにしろ黒と踏むにしろ決め撃てないとするにしろ、一度各自深く考えてもいいと思うんだよ。

少年 ファビオ(XAZSA) 2006/10/17 23:20:34
↑明日明後日まで引っ張って、結論を出せない(真なのに吊ってしまうにしろ、決め打てないまま残してエルヴィラ狼で負けるにしろ)ことが最悪だと思ってるから、この問題について一回真剣に煮詰めるなら今日がいいのでは、ってことかな。
>ラウラ
まあ、質問を投げてくれたから逆に一番に聞いてしまうけれど、君自身はエルヴィラについてどう見ている?

娼婦 エルヴィラ(keaton) 2006/10/17 23:27:44
クラウディア。

ルチアーノが狼なら、狼のロレンツォが真と見ていたマリオにルチアーノを占わせようとするはずがないってこと?

まず、あの時点でロレンツォがマリオを何処まで真と見ていたかはわからないけど、
半分ネタ混じりのやりとりでそこまで露骨に仲間を庇うか、とは思うし、
ルチアーノが仲間だからこそ逆にああいう返し方をするかも、とも思えるし。
まぁどちらにしろ、あのやり取りがそこまでヒントになるとは思わなかった、ってのが正直なところだけどね。

---
・・・このロジックに考えが至った上でレオーネさんがルチアーノさんを占い発表先として選んだ狂人だとしたら・・・あらいやだわ、チェザーレさんかマリオさんの真も充分考えられるのね。
---
もしレオーネが狂人でそのロジックに至った、とするならルチアーノに白を出すっておかしくない?

旅の踊り子 ラウラ(haruna) 2006/10/17 23:30:09
>少年 ファビオ 2006/10/17 23:18:13
ありがと。
つまりあなたは、どこかの時点でエルヴィラ吊りを誰かが言い出さなかったら、自分で提案したって解釈してもいいかしら。
>いったんこの案(エルヴィラ吊り)を提示した上で今日の議論に臨む
というのが、単に「投票をセットした」という発言を指しているのだとしたら、あたしにはそれが判らなかったの。

(あたしがフィーリング0で旅の踊り子だからかも知れないわ)

ええ、エルヴィラ真で決めうちしてないわ…昨日も考えたし、今日も実はまだ手元では考えてるわ。
あと、
>逆に狼がエルヴィラ(真霊の場合)を吊るなら遅くなってから吊りたいはず
なのはどうして?
エルヴィラが狼で無いなら、むしろ取り敢えず今日を凌ぎたいと考える狼も居るとあたしは思うの。

…ちょっと呼ばれてるので今日はもう落ちるわね。
おやすみなさい、みなさん。

飲んだくれ バティスタ(momo) 2006/10/17 23:42:29
クラウディア
初日に占い師COを撤回しなかったロレンツォ・レオーネ・チェザーレの3人が村人騙りでないことは確定。そしてチェザーレを吊って終わらなかったことで、エルヴィラ偽=狼で無い限り、マリオは村人騙りだったという事になるわよね。
つまり、マリオを真と考えるのは、エルヴィラが狼と考えるのと同じよ。


チェザーレについては真の可能性はあるわ。けれど、ワタシは昨日の投票や発言から、真とは思い難いけれどね。

昨日はチェザーレが真かもしれないと思ったからこそ、生き残ってもらえる様にクラウディアもリッカルドに投票したんじゃないの?それなら、襲撃先になる可能性はルチアーノにもワタシにもクラウディアにも同等にあったと考えてもよさそうだけど。

娼婦 エルヴィラ(keaton) 2006/10/17 23:46:23
みんな短期に行ったのか。

飲んだくれ バティスタは、ジルベルトとビアンカは何処行ったのよー。
飲んだくれ バティスタは、コルネリオまだぁ?
猟師 ジルベルト(karnha) 2006/10/17 23:49:52
ここにいる。ログ読んでる。

飲んだくれ バティスタは、ワタシはシャワーよ。覗かないでね〜。
猟師 ジルベルト(karnha) 2006/10/17 23:58:05
ルチアーノです。ジルベルトに死体スナッチしました。
と、まぁ無駄な発言はそろそろ控えないとな。無駄でない発言で30喋れるかどうかと聞かれれば無理だが。

で、ルチアーノが喰われた理由なんてレオーネが占ってるからって理由で良いんじゃない?
まぁ、俺のように真占い師に占われて白判定貰っても怪しい奴ってのは星の数ほど居るしな。あ、勘違いするなよ。俺は占われてないぞ。
レオーネの白誰もいないし占い師についてはもう考察やめー。レオーネ真だよレオーネ。

エルヴィラはなー、微妙だよな。霊能者COが一人なら信じるというセオリーが俺の中にはあるわけだが。
つーか、占い師4CO(実質3CO?)でテオドーラが人狼だったなら、何故すぐ出てこなかったんだ?占い師達の撤回を待っていたようにも見えなかったが。言ってる事が以前と矛盾してる気もするがまぁ、臨機応変にな。過去を気にしては駄目だよ諸君。

エルヴィラ視点なら、普通に対抗が来ない事がわかりきってるはずだぜ。俺はCOしなくて良いと言ってたが、テオドーラが人狼だなんてわからなかったしな。

で、みんな灰では誰怪しんでるの?俺はアレッシオなんだけど。なんか目立たないから。
クラウディアはこう、昨日のリッカルド投票でちょいと白いか?かと言ってチェザーレに投票した奴が黒いってわけでもないが。

とりあえず今日もリッカルド投票で良いかねぇ。昼も夜も長くてダレるぞこら。

猟師 ジルベルトは、対抗シャワーCOする。
娼婦 エルヴィラ(keaton) 2006/10/18 00:22:05
ジルベルト。

占い師の撤回を待っていたというか、
マリオが共有者かどうかだけ確認しとこうかなと思ったのだけどね。
共有騙り無しでの4COならローラーで詰みだからCOしていいと思って。
実際は村人騙りだったけど。

共有騙りだった場合、対抗がないだろうってのはわかってたけど、潜伏も選択肢に入れてはいたわ。別に吊られそうにも食べられそうにもなかったし、霊COすることで占い師が狙われやすくなると思ったから。

貴族の娘 クラウディア(charlyq) 2006/10/18 00:24:10
エルヴィラさん≫ レオーネさん狂人の場合、霊確定で占が3CO。黒出して翌日には偽バレするような事するとは思えないわ。
バティスタさん≫ チェザーレさんの投票に関しては生き残る意思も自殺の意思も無いあたり、何とも言えないわね。
でも、明日以降の状況整理について述べた下りを見て、彼は真なのではないかと思ったの。
チェザーレさんCO前までの内訳が村2真、と判断して狂人が最後に出る、なんてあるのかしら?とも疑問に思ったし。
だから真の可能性を見て残した方が村に情報が残るのではないか、と思いました。

娼婦 エルヴィラ(keaton) 2006/10/18 00:25:48
クラウディア。

いや、狂人が白と思ったところに白を出してどうするのか、ということを言いたかったんだけど…。
黒と思ったところに白を出すもんなんじゃないかしら。普通。
あと、あの時点では別に霊確定はしてなかったと思うけど。

貴族の娘 クラウディア(charlyq) 2006/10/18 00:30:52
それから、マリオさん真占、というのはロレンツォさん狼だとして、マリオさん存命の二日目時点での狼視点で、という意味です。マリオさんが村人騙りでなく、霊スライド予定の真霊ならば、エルヴィラさん偽もある、とも思っているわ。
つまりエルヴィラさん狼の可能性も充分にある、と考えています。その場合、ロレンツォさん狼は本当、テオドーラさんは村人で灰にもう一人いる、という事になるのかしらね。

貴族の娘 クラウディア(charlyq) 2006/10/18 00:37:17
エルヴィラさん、
ならず者 レオーネ 2006/10/14 12:23:18 ルチアーノは村人だったぜ。
狂人視点じゃなくても4COで撤回なければ、狼狂人双方騙り出ていると考えるでしょう?
霊確定、ではなくって?
あの時点で霊は死んだ、とは考えにくいだけにとりあえず白出しておこう、という考えに至る場合も多いんじゃないかしら。

・・・本当はマリオさん霊の可能性を言い出すとテオドーラさんにも可能性が出てきてしまってかなり嫌なのだけれど。

飲んだくれ バティスタ(momo) 2006/10/18 00:41:59
クラウディア
初日のチェザーレの占い師COは微妙だったわよ。レオーネが占い師COする前に、潜伏発言をしていて、レオーネから白を貰ってからの占い師COだったわよ。

それとマリオ霊スライドについてだけれど、その意図があったのなら、その日のうちに撤回して霊能者COすると思うし、自殺は考えにくいわ。不確定要素を残す事は、村にとって不利でしょう?

娼婦 エルヴィラ(keaton) 2006/10/18 00:43:56
クラウディア。

4COで撤回無ければというか、共有騙りの可能性は十分あったと思うのだけど。
そして「とりあえず白出しておこう」はわかるけど、
狂人が白っぽいところに白を出すだろうという思考は理解できないわね。

 ==> 少年 ファビオ は投票を取り止めた。
飲んだくれ バティスタ(momo) 2006/10/18 00:54:53
クラウディアが分からないわ。
マリオ真占い師と考えていて、尚、マリオを真霊能者の可能性まで考えているという事なの?

エルヴィラ真より、その可能性の方が高いと考えているというの?

というところで、ワタシも寝ますね。
共有者さんは来てないですね…。
では、おやすみなさい〜。

女中 ビアンカ(Polnareff) 2006/10/18 01:04:07
ごめんなさい、流れ切ってしまうようなのですが。

ジルベルトが「リッカルドに投票」なんて言っていますけど、これは本気でしょうか?
昨日の投票はチェザーレを生き延びさせる為に、
合わせやすいところに合わせるっていう
目的があったのでわかるのですが、
今日リッカルドを吊る目的は何でしょう?

最終日にまで残して自殺票されるのは致命的ですけど、
いま急いで吊るものでしょうか。
まだリッカルドは戻ってくれる可能性だってありますし、
ギリギリになってまだ村が続いていたら吊る形で良いと思います。
まさか、リッカルドが狼とは思えませんし。

ダレるのが嫌だから吊るんだ、っていう意見には賛同しかねます。

女中 ビアンカは、もしジルベルトがネタで言ってたとしたら恥ずかしすぎる、と思った
猟師 ジルベルト(karnha) 2006/10/18 01:05:53
共有者が占い師騙ったなら、撤回するべきじゃないか?
仮に真占い師、共有者、人狼で占い師3COがあったとする。何かの間違いで共有者が人狼に白判定しちまえば真占い師が喰われちゃうしなー。
そういう意味で俺は占い師に共有者が居たとは思ってなかったが。

マリオ真占い師も普通に無いだろ。レオーネとチェザーレが人狼狂人コンビとか無い無い。

飲んだくれ バティスタ(momo) 2006/10/18 01:06:11
あ、寝る前に一言ね。

ファビオ
昨日の発言でエルヴィラについては、不自然な部分はなく状況的にも狼の騙りとは考えにくいという見解を述べてたみたいだし、今日も黒要素はあるとも言っていないのに、確実に狼2匹仕留めるために一旦の投票先はエルヴィラ、とかよくわけわからないのよね。

…で今見たら、投票取り消しなのね。

ファビオの意見も述べて欲しいわ。

猟師 ジルベルト(karnha) 2006/10/18 01:09:05
リッカルド投票はわりと本気だ。安心しな。
つーか俺人狼ならリッカルドに投票変更しないでチェザーレに入れてたぞ。
まぁ、今日からは発言でしか材料が増えないんだ。投票は焦らないから更に安心してくれ。リッカルドが戻ったらアレッシオにでも入れる。

猟師 ジルベルト(karnha) 2006/10/18 01:11:53
奇数にしておきたいな。どうしよ。

飲んだくれ バティスタ(momo) 2006/10/18 01:12:02
ビアンカ
それは、ワタシも気になってたの。
話の流れが他にあったので、すっかり忘れてたわ。
そうなのよ。
リッカルド吊りは昨日なら意味があったのよ。
だから、チェザーレもリッカルドに合わせてくれてれば…。

で、寝ます。寝ます。

猟師 ジルベルト(karnha) 2006/10/18 01:13:12
な、なにー。そんな気にする部分なのか。

娼婦 エルヴィラ(keaton) 2006/10/18 01:14:53
ジルベルト。

もちろんジルベルトが言ってるような状況もあり得るから、普通なら撤回したほうが良いと思うけど。
でも今回は4COだったからそこまで決定的な状況にはならなかっただろうし、撤回せずに盾になろうとすることもあり得ると思ったのよね。

猟師 ジルベルト(karnha) 2006/10/18 01:22:12
共有者の相方が生きてるとしたら大体目星は付いてるので、よほどの状況じゃない限り明かさなくていいや。>コルネリオ

アレッシオが共有者だったら首吊ってくる。

酒場の主 マリオ(Count) 2006/10/18 01:23:16
アホでーす。

村長 ルチアーノ(doogi) 2006/10/18 04:39:00
( ̄へ  ̄ 凸

村長 ルチアーノ(doogi) 2006/10/18 04:39:27
壁‖」゜ρ゜)」 ノ ヽ``〜 力

村長 ルチアーノ(doogi) 2006/10/18 04:39:43
壁|_・)))≡   ササッ

青年 チェザーレ(gogo) 2006/10/18 06:26:24
問題なのは、この混乱の中で残狼が2じゃなくて、1だってことだな(笑)。

村長 ルチアーノ(doogi) 2006/10/18 06:42:40
残狼2と仮定しても六人になるまでエルヴィラは吊らなくてもいいんだけどね。
あと二回は余裕がある。

村長 ルチアーノ(doogi) 2006/10/18 06:45:45
しかしロレンツォが一発目で仲間に白出ししているとは思わなかった。
ジェミニにはことごとく予想を裏切られたな。

村長 ルチアーノ(doogi) 2006/10/18 06:54:06
良いプレーの見本 gemini
悪いプレーの見本 くれいじーとん

青年 チェザーレ(gogo) 2006/10/18 08:52:40
ひっひっひ。
斜めに噛み合った伯爵が、皆を混乱させる場面が拝めるのは、それはそれで愉快。
つうか、そんな素敵な状況が使えてない、この薄ら寒い処刑者リストがくやしい。

少年 ファビオ(XAZSA) 2006/10/18 08:59:46
夜明け前に戻れるように努力する。

旅の踊り子 ラウラ(haruna) 2006/10/18 10:41:39
おはよう。昨日は急に消えてしまってごめんなさい。

>ファビオ
>君自身はエルヴィラについてどう見ている?

考察過程を垂れ流してしまうわね。
まず、エルヴィラが狼ならば、今の状態(霊1CO)になると見込んで出て来た訳ではないと思う。
エルヴィラがCOした時点で、セルジオ、マリオ、テオドーラの誰かが霊能者だと確信できなければね。

ここで能力者の内訳に目を向けてみましょう。
エルヴィラ狼と仮定すると、能力者中の狼は
1)ロレンツォ/エルヴィラ
2)チェザーレ/エルヴィラ(レオーネ狂人、マリオは村側騙り、ロレンツォ占い師)
になるわね。

1)の場合、ロレンツォを切ってきた訳だけど、黒2つ目の報告になるわね。
更にレオーネを襲撃してる。
でもここで狼が霊能者を騙っているならば、ロレンツォ白と報告して、更にレオーネを生かしておいて、占い師ローラーで村に吊りを浪費させる方が利口だと思うの。
だからこの場合、エルヴィラ狼ならエルヴィラのロレンツォ黒の報告と、レオーネ襲撃はつじつまが合わないと思うわ。

2)の場合、2日目の時点で呂律さんを黒判定したマリオさん、チェザーレを白判定したレオーネさんの2人は騙りと狼は判った筈ね。
更に酒場の主 マリオ 2006/10/12 23:57:28「村側のなんらかの役職だから」
という発言を真面目に取っていれば、共有者もしくは霊能者、もしくは狩人だという当たりを付けて、最初に襲撃したのかも。
加えて3日目のドンの共有者COとそれ以前のマリオさんに対する発言からして共有者は無いと思って、霊能者だったと推測し、1COになると踏んでエルヴィラがCO…なら、少しは筋道が立つのかしら。
でもそれならわざわざCOするよりも、出ないでおいて「霊能は死んだ ニー○ェ」と思わせる方がいい気がするわ。
何より、エルヴィラは狼なら潜伏でもいいのに、わざわざ騙りに出るメリットが思いつかない。これは前にも言ったわね。

旅の踊り子 ラウラ(haruna) 2006/10/18 10:47:56
蛇足だけれど、同様に、2CO上等でエルヴィラが騙ってくることは1COを見込んで騙ってくるよりも狼の策としては納得が行かないわ。

それよりは潜伏側に居て、吊りを避ける方に回ったほうが作戦としては上等だと思う。

長々と書き過ぎて読む気しなくなってたらごめんなさい。

要するにあたしは、彼女が合理的作戦を採っているならば、この状況なのは考え難いから、エルヴィラは信用してもいいと思っている、ということになるわ。

…出かけてくるわ。灰で誰が怪しいかはまだ考え中よ…。

青年 チェザーレ(gogo) 2006/10/18 11:41:35
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ラウラ!ラウラ!
 ⊂彡

吟遊詩人 アレッシオ(IamAREnako) 2006/10/18 12:23:01
アレッシオ 登 場 !

青年 チェザーレ(gogo) 2006/10/18 12:23:59
AREッシオか……。

吟遊詩人 アレッシオ(IamAREnako) 2006/10/18 13:46:27
ラウラにとっては除外された話かもしれないけど、一応。マリオ真、レオーネ狂、ロレンツォ狼、チェザーレ狼を考えてみたけど。

↓番号はラウラの分類に従ってる。

1.1)ロレンツォ/エルヴィラ/チェザーレ(マリオ真、レオーネ狂)
ロレンツォに黒はロレンツォを切り、チェザーレを生き残らせる方向へ向かわせる、と言う説明はできる。しかし、なによりエルヴィラが騙りに出てきたのが信じられない構成。マリオ真なので騙らなくても占われない。その上、テオドーラに黒って何よ。霊能者2人出てきたら先に処刑されるの決定。さらに、レオーネは放っておいても吊られてくれるはずなのに襲撃で始末するメリットがない。エルヴィラがヤケでCOしてきたとしか考えられない構成だが、実に考えにくいな。

1.2)ロレンツォ/エルヴィラ(この場合マリオ村側騙り、レオーネとチェザーレが真狂)
こっちの場合は私もラウラの1)と同じように考えてる。

吟遊詩人 アレッシオ(IamAREnako) 2006/10/18 14:12:09
狼視点で、レオーネ狂とわかっていたとすると、襲撃する意味がわからない。たとえ真であろうと、ローラーされるのであれば襲撃されなくても不思議はないはずだ。それなのにレオーネ襲撃。
これから考えると、【レオーネが真で、潜伏狼を見つけられる】ことを危惧した、と考えるのが自然ではないだろうか。
つまり、狼視点でもレオーネの真狂はついておらず、エルヴィラは真霊能で、狼は2匹吊られてしまっている。
私はこう考えている。

吟遊詩人 アレッシオ(IamAREnako) 2006/10/18 14:52:05
マリオは狩人だと思い始めた俺。

吟遊詩人 アレッシオ(IamAREnako) 2006/10/18 15:06:09
それで、だ。
チェザーレが白を出しているのはバティスタとクラウディア(とマリオ)で、その中に狼がいない限り、チェザーレの真狂はつかないことになるわけだ。
狼残り1匹、でチェザーレが真かもしれないならば、チェザーレを残す気にはなれないだろう。
最終的にチェザーレ吊りになったにしろ、ラストは1票差になっただけあって、リッカルド吊りに賛同していたジルベルトは状況的に白いと言えるな。

吟遊詩人 アレッシオは、「ニー○ェ」が何かわからない。
吟遊詩人 アレッシオ(IamAREnako) 2006/10/18 15:11:22
真剣になればなるほど地が出ちゃうわ〜。
最初と印象がぜんっぜん違うと取られそうだけど、
私、負けないわ。

吟遊詩人 アレッシオ(IamAREnako) 2006/10/18 15:18:03
クラウディアと、バティスタの内、片方は共有である可能性が高い。そして、残念ながらラウラは現在襲撃される可能性が最も低い人物と言わざるを得ない。

吟遊詩人 アレッシオ(IamAREnako) 2006/10/18 15:25:30
初日にコルネリオが狼候補に挙げたこと、チェザーレを生き延ばすことに賛意を示しながら昨日の投票がチェザーレだったことから、ラウラが共有であることはまず無い。これが両方ともブラフだったら参るね。本気で参る。
また、そのチェザーレ投票から、人数を数えて、あ、チェザーレにしとかなきゃやばい、と思った狼の行動、とも取れるわけだ。
ただ、リッカルド共有を恐れた村人の行動とも取れるわけで、村人要素もあるんだよな。

庭師 ロレンツォ(gemini) 2006/10/18 15:27:14
だって仲間が見事に危険なポジションにいるんだもん。
あとあと狼だとバレるとして、二日目とかに、やべえやべえとか言いながら白出すぐらいなら初日にさっくり白を出した。

猟師 ジルベルトは、画面との位置が遠いので小声だと読む気が失せる。
吟遊詩人 アレッシオ(IamAREnako) 2006/10/18 15:44:15
それは失敬。
私は小声くらいの大きさの方が読みやすいのでね。
やはり普通の大きさの方が読みやすい、というのが多数派の意見なら(どうやらそのようだが)、これから小声を使うのは控えることにする。

さて、私はもう戻ってくることができなさそうなので、投票することにする。

 ==> 吟遊詩人 アレッシオ旅の踊り子 ラウラ に投票をセットした。
猟師 ジルベルト(karnha) 2006/10/18 16:45:16
吹き出しとか無駄なものがあるから改行とか考えれば小声の方が見やすいかもしれないけど。
老眼なんだ。悪いね。

旅の踊り子 ラウラ(haruna) 2006/10/18 17:27:28
>吟遊詩人 アレッシオ 2006/10/18 13:46:27
ええ、エルヴィラ/ロレンツォ/チェザーレが狼の場合は、無さそうなのがさすがに自明かと思って割愛させていただいたの…あたし只でさえ話が冗長っぽいもの。

(そしてニーチ○は気にしなくていいわ(笑)
単なる語呂合わせ、というか、貴方が「コーネリアス参上!」と言って登場したのと同じような感じ、と思って)

旅の踊り子 ラウラは、猟師 ジルベルトおじいさまもごめんなさい。>小声
旅の踊り子 ラウラ(haruna) 2006/10/18 17:46:22
>アレッシオ
つまり、あなたは狼にもレオーネ/チェザーレの占い結果からはどちらが真狂か区別がついていなかった、と言いたいのかしら。
その場合は、真狂の見極めがついていない状態で何故レオーネを襲ったかが判らないわね。
単にチェザーレより本物っぽく見えた、という理由かも知れないけれど。

真面目に考えるならば、チェザーレよりもレオーネが襲われた理由があるとその説に信憑性が出るわね。
その理由は「狼は『レオーネに』占われる可能性があった(まだ占われていなくて、占われそうな対象だった)」というのが挙げられるかしら。
あの時点でレオーネ、チェザーレのどちらにも占われていないのは、ジル、リッカルド、あたし、ファビオ、ビアンカ、クラウディアかしら。
クラウディアはレオーネさんが襲撃後にチェザーレに占われているわね。
アレッシオさんの説(狼に真狂が判っていない)を採るならば、クラウディアさんはここから除外できることになるわ。
…とは言ってもこれじゃあまり範囲が狭まって来ないわね。
後でレオーネの発言を見てくるわ。

貴族の娘 クラウディア(charlyq) 2006/10/18 18:13:48
ただいま。
リッカルドさんに引き続きコルネリオさんまで放置なのかしら。

さて、実は昨日は少し夜の間も定期的に覗いていたの。
狼の囁きの間隔を見に、ね。
5〜6回ずつほぼまとまっていたわ。夜明け前も、一つだけ囁きが入って、後はまた一時間ほど後にまとまっていたような。
狼として残り数2〜3だと思わせる狙いがあるのなら、エルヴィラさんを狼だとして吊りに来るんじゃないかと思ってカマをかけてみたのだけれど、便乗する灰はいなく、反論がバティスタさんとエルヴィラさんからある程度ね。
ファビオさんが私より先にエルヴィラさん吊りに出てきてはいるけれど、それ以外皆なんだか様子見ね。

貴族の娘 クラウディア(charlyq) 2006/10/18 18:19:04
狼2とかなら一人はそっちに動いて来るかも、って考えたんだけど。灰に紛れて一人大人しくしている事にしたのかしら。
最後にしろ判定もらいながらチェザーレさんが占い師COした理由、、、狂人なら霊能者に行く方が良かったんじゃないかと思うのよね。スライドでもなんでも。
だってテオドーラさん狼でロレンツォさんも投票してる、とかいう状況見たら、チェザーレさんが霊COしてテオドーラさん村人、って言った方が信頼されるのではなくって?

旅の踊り子 ラウラ(haruna) 2006/10/18 18:24:32
>吟遊詩人 アレッシオ 2006/10/18 15:06:09
>狼残り1匹、でチェザーレが真かもしれないならば、チェザーレを残す気にはなれないだろう。

占われて黒出しされれば、チェザーレと黒出された人のどちらも吊ってみようって展開になって、狼にとってはそれで詰みですものね。
ただ、昨日チェザーレに投票したかしないかという観点で白いか黒いかを判断する気はあまりないわ。
あたしはリッカルドを吊ってもいいと思っていたけど、リッカルドが共有者の片割れだと困ると思っていたわ。
だからドンの返事を待っていたの。
そして、ドンが沈黙しているなら(リッカルドが共有者だった場合、沈黙を守るということもあり得ると思ったから)、リッカルドを吊らない方がいいと思ってた。

同じように考えた人がいたら、リッカルド投票を避けたと思うの。単に更新時に居なかっただけという可能性も大いにあるけど。
逆に、リッカルドに投票した人は、こういう懸念は持たなかったのかしら、と少し思っていたり。

貴族の娘 クラウディア(charlyq) 2006/10/18 18:24:39
チェザーレさん狼ならレオーネさんの白出しを受けて狂人は確定するのにレオーネさん襲撃するうまみなんてないからチェザーレさん狼は無い。
チェザーレさんが襲撃されずにレオーネさんが襲撃された理由はやっぱりチェザーレさんが狼に白出ししたから、かしらね。占われる事で表に出た人間を別の占い師が占う事は充分考えられるもの。失礼だけれどレオーネさんの占い理由ってわりと薄かったし、チェザーレさんが占った人を占いに行きそうだ、と狼が考えたとしたら生かしておくのは危険。

貴族の娘 クラウディア(charlyq) 2006/10/18 18:28:23
ラウラ≫ 私は共有者はリッカルドさん以外のある人じゃないかと思ってるわ。チェザーレさんが真占い師かも、って線を捨てれないでいたから共有者相方<占い師って思ったわ。

投票をバティスタさんにします。理由は先ほど書きました。

 ==> 貴族の娘 クラウディア飲んだくれ バティスタ に投票をセットした。
娼婦 エルヴィラ(keaton) 2006/10/18 18:34:30
コルネリオもまだ未発言ってねえ…。
どういうつもりなのかしら。

クラウディア。
カマをかけたというのは、
わざとエルヴィラ狼説を主張して、
便乗してくる人が居ないか様子を見たってことかしら?

狙いとして間違ってるとまでは言わないけど、
下手をすると自分が黒く見られるだけだと思うけど。
正直、私を狼に仕立て上げようとして失敗した狼にも見えてしまうわ。

旅の踊り子 ラウラは、長老 コルネリオが、村を忘れてしまっていないことを祈ってる
猟師 ジルベルト(karnha) 2006/10/18 18:52:33
コルネリオまで未発言とは中々困った。

猟師 ジルベルト(karnha) 2006/10/18 19:01:23
うーむ…リッカルド発言無いけど俺だけが投票しても死票だろうし、人狼吊れる確率はそれだけでも減るだろうからアレッシオに投票するわ。

無いとは思うがエルヴィラとリッカルドが人狼とかだったらもう知らん。

旅の踊り子 ラウラ(haruna) 2006/10/18 19:01:42
レオーネの発言を読み返して来たわ。
とりあえず占い先選択の傾向を読み取れる発言として、
・対抗の呂律さんがテオドーラに投票してたから、テオドーラ村人と見込んで、彼女に投票した中からルチアーノを選んだ
・ドン・コルネリオを占うつもりでいた(白判定だったルチアーノに投票していたから?)
という感じだったわ。
…正直、ここからではレオーネさんが3日目に誰を占うつもりでいたかは判らないわね。

あと、エルヴィラのことは信用する傾向であったみたいね。>ならず者 レオーネ 2006/10/14 23:54:07 より。

そんなことより、読み返してみるとレオーネさんって本当に真面目な真占い師っぽいわ。
対抗占い師が投票したのは村人、という前提で占いを決めたり、今度は自分の占い結果で白だった人に投票してた人を占おうとしていたり。

アレッシオさんの予想が正しいとしてレオーネ/チェザーレの真偽が狼からついていなかったとしても、レオーネ真の可能性を高く見て、襲撃したのかも知れないわ。

…結論まとまってないけど、外すわ…。
考えながら用事を済ませてくるわ。

猟師 ジルベルト(karnha) 2006/10/18 19:02:10
俺は晩飯を食うぞ、ファビオー!

旅の踊り子 ラウラは、猟師 ジルベルト、それって実は「人間をやめた」宣言だったり?(笑)
飲んだくれ バティスタ(momo) 2006/10/18 19:25:18
共有者さんは何考えてるんでしょう。
時間が迫ってきてるのにね。

アレッシオは
>チェザーレが白を出しているのはバティスタとクラウディア(とマリオ)で、その中に狼がいない限り、チェザーレの真狂はつかないことになるわけだ。

と発言してるんだけど、私は、そこでクラウディアやワタシを除外して考えるならな前提なのであって、ワタシは、クラウディアが狼であれば、チェザーレ偽が分かっていたのだから、チェザーレを残そうとする行為が白いとは思わないわ。

まあ、チェザーレが偽っぽいだろうから残してもいいんじゃない?とか考えたとも思えるから、そこだけで、ジルベルトも白っぽいとも言えないわ。

飲んだくれ バティスタ(momo) 2006/10/18 19:31:54
クラウディア

昨日のエルヴィラが偽じゃないかと言う発言がブラフだったというのなら、ワタシは速攻反論してるわ。それよりも、ジルベルトが、エルヴィラは微妙だという曖昧にとれる発言をしてるわ。
ブラフというのなら、反論していたワタシより、エルヴィラ微妙と発言したジルベルトの方には、何も思わないの?

考察のないビアンカについては、何も思わないの?

ワタシは、それよりも、問題提起だけして、エルヴィラを吊ろうとして、自分の考えを述べず、村を混乱させていた、ファビオの方が、エルヴィラ吊りについて考察するなら、怪しいと思ったわ。
それについてはどう思うかしら?

飲んだくれ バティスタ(momo) 2006/10/18 19:54:39
ジルベルト
>無いとは思うがエルヴィラとリッカルドが人狼とかだったらもう知らん。

エルヴィラについてはどう思っているの?
無いとは思うがって…
いつも、どっちなのよって思うのよ。

猟師 ジルベルト(karnha) 2006/10/18 19:56:06
そのコンビで人狼だったらもう知らねーよバーヤって意味だよ。
エルヴィラについて…そうだな、うん微妙だ。

猟師 ジルベルト(karnha) 2006/10/18 19:58:31
今日はとっても暇だから夜がすぐ明けてくれると良いな。

猟師 ジルベルト(karnha) 2006/10/18 20:01:26
共有者の相方が生きててコルネリオが発言しそうに無いならCOして欲しいところだ。

猟師 ジルベルト(karnha) 2006/10/18 20:02:06
いや、生きていて今日吊られそうなら、っと訂正しておこうか…。

 ==> 猟師 ジルベルト吟遊詩人 アレッシオ に投票をセットした。
飲んだくれ バティスタ(momo) 2006/10/18 20:04:44
クラウディア

>最後にしろ判定もらいながらチェザーレさんが占い師COした理由、、、狂人なら霊能者に行く方が良かったんじゃないかと思うのよね。スライドでもなんでも。
だってテオドーラさん狼でロレンツォさんも投票してる、とかいう状況見たら、チェザーレさんが霊COしてテオドーラさん村人、って言った方が信頼されるのではなくって?

チェザーレが狂人との前提で、そりゃ、狂人なら、あの状況なら霊能者へ行った方がいいでしょうね。でも
>テオドーラさん狼でロレンツォさんも投票してる、とかいう状況見たら

それは、もう既にチェザーレが占い師COをしてしまった後の話よね。
そうなると、霊へのスライドしか道はないわ。
あの状況から、それが出来たとは思いにくいわ。

少年 ファビオ(XAZSA) 2006/10/18 20:45:01
戻ったけど、こる練り男がきてないのか。

少年 ファビオ(XAZSA) 2006/10/18 20:47:29
>エルヴィラ
この問いに正解があるわけではないが、ロレンツォのテオドーラ投票について、君がどう思うか(ロレンツォがどう考えていたと思うか)今ここにいるなら君の意見を聞かせて欲しい。

少年 ファビオ(XAZSA) 2006/10/18 20:47:54
共有者の問題もあるからじじいが来ないのも問題だよな・・・

少年 ファビオ(XAZSA) 2006/10/18 20:49:47
↑エルヴィラ
一回それっぽいことは話してくれてるけど、もう少し踏み込んで、というか結論を出す感じで話してくれるとうれしい。

旅の踊り子 ラウラ(haruna) 2006/10/18 20:52:16
いやーっ、もうこんな時間な上にドンまで来てないの?
時間が無いのはあたしの責任だけど、ドン・コルネリオはどうなの?

もしかしてあたしが「フィーリング」で話を進めてないから白けて来たく無くなってしまった、とかだったら謝るから来て…!

少年 ファビオ(XAZSA) 2006/10/18 20:52:26
後は感覚の問題になるので、また文句を言われそうだが、投票する。
論理破綻、というのはそう起こらないしね。

旅の踊り子 ラウラは、旅人 リッカルドも同様よ…どうか来て下さい。
少年 ファビオ(XAZSA) 2006/10/18 20:53:20
白っぽいとこと黒っぽいとこは多少自分の中で分かれて来たし、共有問題含めてじじいの論は聞きたいんだがなあ。

少年 ファビオは、食事。
 ==> 少年 ファビオ貴族の娘 クラウディア に投票をセットした。
少年 ファビオ(XAZSA) 2006/10/18 20:53:59
まあ、いいや、明言しておく。クラウディアに投票した。

旅の踊り子 ラウラ(haruna) 2006/10/18 20:55:04
>共有者の相方が生きててコルネリオが発言しそうに無いならCOして欲しいところだ。

に同意するわ。
色々思うところはあるのだろうけれど…。

貴族の娘 クラウディア(charlyq) 2006/10/18 20:59:24
@32分って、、、、

貴族の娘 クラウディア(charlyq) 2006/10/18 21:00:10
やる気ない訳!?

貴族の娘 クラウディア(charlyq) 2006/10/18 21:02:52
流されっぱなしのジルベルトさんも徹底した寡黙が香ばしいビアンカさんも相変わらず理由はしゃべらないファビオさんももうなんなの、って感じだわ。

旅の踊り子 ラウラ(haruna) 2006/10/18 21:04:01
あたしの思考として、発言をビアンカは「考察を提示することでボロを出したくない狼」候補として位置づけられているわ。
でも、極端な発言の少なさが却って白いというか…時間的な余裕がないから言ってしまうけど、結社なのかなという気もするわ。

クラウディアは指摘箇所は時間が無いから省略するけど、ところどころ狼視点っぽい発言があると思うの。
ただ、あたしも狼視点に立っての考察は当然するし、クラウディアはそういう発言を躊躇い無く出してくる姿勢そのものが、あたしにとっては疑い難いわ。

バティスタは個人的に目が曇っている部分を置いておくと、ちょっと発言に勢いが落ちてきているみたい。
あと、クラウディアからの疑いに敏感に反応しているという印象ね。
あと、自分に白出ししたチェザーレを真扱いせずに公平な目線でいるわね。
彼が偽物だとしたら、貴方(貴女?)を選択して占って、白を出したのはどうしてだと思う?>バティスタ

旅の踊り子 ラウラは、貴族の娘 クラウディアに個人的に超同意。もう泣けるわ
旅の踊り子 ラウラ(haruna) 2006/10/18 21:06:02
ごめんなさい、たとえクラウディア狼でもここでちゃんと怒るクラウディアにあたしは今日は投票したくはないわ…。

小声で言うけど。

猟師 ジルベルト(karnha) 2006/10/18 21:06:24
プレイスタイルは人によって違うわけで。
リッカルドやコルネリオに言え。

貴族の娘 クラウディア(charlyq) 2006/10/18 21:07:05
エルヴィラさん≫ 貴女が狼かどうか私にわかるわけがないわ。チェザーレさんの真偽についても同様よ。でも、表に出た人をただ吊ってしまうより、色々可能性を考えて周りの意見を促さないとどうにも黙ったまま更新だけがされていくような状況でしょう?自分の疑いをそのままブラフとしても流用しただけよ。それで吊られたって今時点ではまだ余裕があるしね。終末になったらこんな事は出来ないのでしょうけど。

娼婦 エルヴィラ(keaton) 2006/10/18 21:09:41
ファビオ。

結論としては、テオドーラが吊られる可能性も高いと判断しての仲間切りだと思うわ。
ほとんど発言が無かったテオドーラは怪しまれてたし、
テオドーラ投票を明言してる人も何人か居たから庇えないと思ったんでしょう。

テオドーラ黒の霊判定が出れば真寄りに見られると読んで、
霊能者の可能性の薄いマリオ襲撃を選んだのかもしれないわね。

飲んだくれ バティスタ(momo) 2006/10/18 21:10:24
ラウラ

ごめん。忙しいのよ。

でも、言いたい事は、なんとか纏まりなくなり、発言したわ。
クラウディアにね。そして、反論を待っただけよ。

クラウディアとジルベルトで迷ってるわ。

クラウディア

ジルベルトは流されてないわ。質問すればすぐに答えてくれるわ。まあ、答えに納得してるというわけでないから、ジルベルトかクラウディアが狼なんじゃないかとか思ってるわよ。

飲んだくれ バティスタ(momo) 2006/10/18 21:12:56
クラウディア

疑問に思った事は、ワタシは質問しているわ。ファビオはスルーしているし、ビアンカが寡黙なのも認めるわ。
質問に対しては答えがあるわよね。それで、判断するべきなのに、答えのない人を放置ってのは納得がいかないというのも分かるけど、今日のクラウディアの答えにも、納得がいってないの。

旅の踊り子 ラウラ(haruna) 2006/10/18 21:14:07
ファビオは…相変わらず理由を自発的には言ってくれないの。
それはFFのせい?
FFがあたしより好きなのね?←ネタ発言なので気にしないで

ジルは前述の通り、狩人COが本当にしろ嘘にしろ、狼ならしそうにないと思ってるわ。
それが無ければ、そう白いとは思っていないけれど。

アレッシオは、占い師真偽が狼にとって不明、という前提で話を進めているのが独特。
深読みすれば占い師の真偽保留で曖昧な処に議論を落とし込んで、結論を保留している部分がある(どちらかが真だという論を採れば、その占い先も白と扱わなければならないので、それを避けたのかも)と思うわ。
(占い結果から真偽不明なのだとして、クラウディア、バティスタが疑いから除外されるのだけど、それを明言はしない態度が却って疑問)

そして結局、投票先を明言していないようだし。

娼婦 エルヴィラ(keaton) 2006/10/18 21:14:40
クラウディア。

だから、狙いとして間違ってはないとは思うわ。
でも、ブラフだという主張も含めて、
それを踏まえても昨夜の疑い方が黒く見えてしまうというだけよ。

というより、
「自分の疑いをそのままブラフとしても流用しただけよ」って、
実際に疑ってるのだったら別にブラフじゃないと思うのだけど。

貴族の娘 クラウディア(charlyq) 2006/10/18 21:16:43
わりと話してくれるバティスタさんに投票して違っていたら余計に寂しくなる、けどレオーネさん襲撃の理由(前日チェザーレさんが白出し→レオーネ真なら占われる可能性もある)で行くとバティスタさんは状況的に黒いの。

チェザーレさんが真ならバティスタさんは白確定よね。
私はチェザーレさんに白出されただけに(狂人ならばあの時点で黒出して生き延びる選択もあったと思うのよ。)チェザーレさんの真を可能性として残したかったのだけれど。
チェザーレさん自身、「嘘でも何でもバティスタに黒出しして」云々、と言っていたわね。

うーん。。。。返答を見たいし、バティスタさん投票はやめておきます。
寡黙に入れるわ。改善されるとあまり思えないんだもの。

旅の踊り子 ラウラは、猟師 ジルベルトそうね…>プレイスタイルは人それぞれ
猟師 ジルベルト(karnha) 2006/10/18 21:17:02
人狼が24時間使ってくるようなら明日も更新時間が微妙になって今日みたくなりそうだな。

少年 ファビオ(XAZSA) 2006/10/18 21:17:16
ただいま。
だから夕食だったといっておろうにw

貴族の娘 クラウディアは、ブラフの意味がわかっていなかったっぽい。
 ==> 貴族の娘 クラウディア女中 ビアンカ に投票をセットした。
少年 ファビオ(XAZSA) 2006/10/18 21:19:35
ビアンカアレッシオはよくわからん。
ジルベルト微妙、リッカルドはやや白
エルヴィラは白と決め打つことに決めた。
ラウラは白く見てる。
クラウディア、バティスタを吊ってみたいな、と。

猟師 ジルベルト(karnha) 2006/10/18 21:20:27
ラウラが人狼なら昨日俺を喰っていそうだな。

飲んだくれ バティスタ(momo) 2006/10/18 21:20:53
ワタシは申し訳ないけど、クラウディアに投票すると思うわ。

クラウディアがどうして寡黙より私なの?というのなら、ワタシに投票するのは、ワタシだって納得がいかないわ。

貴族の娘 クラウディア(charlyq) 2006/10/18 21:21:10
私はあなたもよくわからないわ、ファビオ。

飲んだくれ バティスタ(momo) 2006/10/18 21:21:36
ああ、そう?

ファビオはなんの意見も言わずになの?

クラウディアより納得いかないわね。

ファビオに投票するわ。

 ==> 飲んだくれ バティスタ少年 ファビオ に投票をセットした。
旅の踊り子 ラウラ(haruna) 2006/10/18 21:23:02
リッカルドは…わからないわ(泣
どうしてブリザガだけでも発動させてくださらないの…。これは新手のプレイ…?

アレッシオに投票するわ。
誰に投票したかの結論を保留する意味が判らないから。
それがプレイスタイルであり、この文化のスタンダードなら、あたしが無粋すぎるのだけれど…。

ビアンカはあまりに何も話さない。
でも結社の可能性を見込んで明日のドンの発言を待つわ。

飲んだくれ バティスタ(momo) 2006/10/18 21:23:05
クラウディアの意見をもっと聞くべきよね。

ファビオの意見がわからないもの。

 ==> 旅の踊り子 ラウラ吟遊詩人 アレッシオ に投票をセットした。
猟師 ジルベルト(karnha) 2006/10/18 21:23:17
リッカルドでもアレッシオでも、俺の投票はとても無意味なんだな。
俺に追従してほしい、とかいうヤツはいるか。

猟師 ジルベルト(karnha) 2006/10/18 21:24:21
そんな奴にはめでたく人狼でしょう権がプレゼントだ。

貴族の娘 クラウディア(charlyq) 2006/10/18 21:24:38
そうね、ロレンツォさんがまず占ったのが私、といのは状況的に黒いし、チェザーレさん狂人なら庇う?為に私に白出ししたのかもしれない、という意味で更に黒いわね。
ちなみに発言は結構適当で、自分の疑問を振りまいてたかもね。だって誰が狼で誰が狂人かなんてわからないもの。
墓下でまったり眺めるのも悪く無さそう。

猟師 ジルベルト(karnha) 2006/10/18 21:25:33
クラウディアが喰われたら人狼にも占い師の区別ついてないって事かな。
それともマリオだったのかな。

飲んだくれ バティスタ(momo) 2006/10/18 21:25:37
ジルベルトは無意味な投票をするの?

貴族の娘 クラウディア(charlyq) 2006/10/18 21:26:12
っていうかコルネリオさん!!!!!
いらっしゃらないと私の鉄製ハイヒールでぐりぐりしちゃうわよ?

猟師 ジルベルト(karnha) 2006/10/18 21:26:26
無意味だからどうしようか悩んでるんだよ。
ロレンツォに占われたという理由で疑ってたクラウディアは俺から見て白いし。

 ==> 猟師 ジルベルト は投票を取り止めた。
猟師 ジルベルト(karnha) 2006/10/18 21:27:00
かと言って他に投票しても追従だーとか疑われてしまうしな。

旅の踊り子 ラウラは、貴族の娘 クラウディアにエールを送った。
少年 ファビオ(XAZSA) 2006/10/18 21:27:22
発言に狼視点的なものがちらほら見られること。
発言の雰囲気の感じ方は感覚的なものなので説明は出来ない。
誰かを信じよう、という動きが見られない、つまり、他者に対して疑いしか持っていない点。
いつまでも占い師にこだわり続けている点。

こんなとこか?

貴族の娘 クラウディアは、おーっほっほっほっほ
 ==> 娼婦 エルヴィラ貴族の娘 クラウディア に投票をセットした。
旅の踊り子 ラウラは、2人も無発言なのがすっごく悲しい。
 ==> 猟師 ジルベルト少年 ファビオ に投票をセットした。
少年 ファビオ(XAZSA) 2006/10/18 21:28:18
↑2人を吊りに挙げる理由ナ。

ラウラはそれに比べて白を見極めようとする(エルヴィラ含め)気持ちが感じられる分、全然白いんだよ。

 ==> 娼婦 エルヴィラ猟師 ジルベルト に投票をセットした。
猟師 ジルベルト(karnha) 2006/10/18 21:28:34
そのバティスタの発言に頼れるものが感じられた。

 ==> 旅人 リッカルド旅人 リッカルド に投票をセットした。
 ==> 長老 コルネリオ長老 コルネリオ に投票をセットした。
 ==> 女中 ビアンカ女中 ビアンカ に投票をセットした。
5日目 投票結果
猟師 ジルベルト 1投票先少年 ファビオ
旅の踊り子 ラウラ 1投票先吟遊詩人 アレッシオ
旅人 リッカルド 1投票先旅人 リッカルド
娼婦 エルヴィラ 0投票先猟師 ジルベルト
飲んだくれ バティスタ 0投票先少年 ファビオ
長老 コルネリオ 1投票先長老 コルネリオ
少年 ファビオ 2投票先貴族の娘 クラウディア
女中 ビアンカ 2投票先女中 ビアンカ
貴族の娘 クラウディア 1投票先女中 ビアンカ
吟遊詩人 アレッシオ 1投票先旅の踊り子 ラウラ
女中 ビアンカ は厳正なる村民協議と神の気まぐれによって、処刑台の露と消えた。

画像提供 : 顔のお部屋ComLink