アップルワッフル村

◆ 生存者
女中 ビアンカ
ID:rinca
[狩 人]
農夫 ミケーレ
ID:Onosheep
[霊能者]
少女 ベアトリーチェ
ID:gemini
[占い師]
長老 コルネリオ
ID:nunx2
[狂 人]
酒場の主 マリオ
ID:kaiser
[村 人]
村娘 ヴァレリア
ID:andante
[村 人]
計:6名
◆ 犠牲者
神父 ステファーノ
ID:damenezumi
[村 人]
娼婦 エルヴィラ
ID:b
[共有者]
青年 チェザーレ
ID:keaton
[村 人]
高利貸 セルジオ
ID:qwerty
[共有者]
村長 ルチアーノ
ID:doogi
[村 人]

◆ 処刑者
吟遊詩人 アレッシオ
ID:HD
[村 人]
貴族の娘 クラウディア
ID:kong
[人 狼]
旅の踊り子 ラウラ
ID:migya
[村 人]
雑貨屋 ガブリエッラ
ID:mopparajin
[村 人]
少年 ファビオ
ID:kiki
[村 人]
老婆 テオドーラ
ID:momo
[村 人]
ならず者 レオーネ
ID:Count
[人 狼]
旅人 リッカルド
ID:raisuli
[村 人]
庭師 ロレンツォ
ID:benimaru
[村 人]
猟師 ジルベルト
ID:kumegawa
[人 狼]

表示順:
12日目の出来事

これより前の記録は省略されています。(全て表示
tamaness(ゲスト) 2007/05/12 04:43:52
でも、bさん村でも人狼でも煽動した結果大体自分が吊られている気がする。

村娘 ヴァレリア(andante) 2007/05/12 04:44:05
http://shadow.s63.xrea.com/jinro2/jinro.cgi?NO=1727&DATE=5
これだ。Yさんが人狼を確信したの。

旅人 リッカルド(raisuli) 2007/05/12 04:44:28
ああ、狼の手口は、簡単なんだ。村人が「誘導があやしいんだっ」とか大声で突っ掛かってきたら、「いや、冷静に質問しているだけだよ、間違うと村人が負けるかもだから」とかちょっとお役所的発言で勝手に自滅する。

旅人 リッカルド(raisuli) 2007/05/12 04:44:40
終盤は自分が吊られるかもしれないという計算の範囲で誘導と推理披露しないとダメ。白さを武器に誘導させる。人外ならミスリードさせるのが楽。

旅人 リッカルド(raisuli) 2007/05/12 04:45:05
テンプレートなので、割と重宝してます。

村娘 ヴァレリア(andante) 2007/05/12 04:47:07
bさんの騙りは信用できる。

旅人 リッカルド(raisuli) 2007/05/12 04:48:24
アンダンテさんは、そこで、狼なら白を庇うフリをしたり、村人なら実際に庇って暴走を抑えたりして駆け引きを覚えるのですよ。そうすれば白い人外のできあがり。

旅人 リッカルド(raisuli) 2007/05/12 04:49:40
疑われている人を庇うは大変効果的。「村人なら頑張れ」発言を4行くらいに水増しすればおっけー。そいつから投票はされないし、ああ、いい人だなーと見える。
村人でも狼でも当たり前に使える。

村娘 ヴァレリア(andante) 2007/05/12 04:50:51
◆旅人 リッカルド 2007/05/12 04:49:40
疑われている人を庇うは大変効果的。「村人なら頑張れ」発言を4行くらいに水増しすればおっけー。

……なるほど。これは強そうだ。

猟師 ジルベルト(kumegawa) 2007/05/12 04:51:03
村人
なら

張れ

村娘 ヴァレリア(andante) 2007/05/12 04:51:30
これからは、ファビオとか、神父とか、yottoさんを庇います。

旅人 リッカルド(raisuli) 2007/05/12 04:52:32
そうそう。そういうところにヒントがあるんだ。
狼が「村人」を庇わないのが普通。そいつが黒すぎて白確定しない場合は、危ないので容赦なく切る。

人外だと吊りで逃げ切れるかの計算しかしてない。
慣れてきたら白さも抑制する。白いのに食われない発言が出るから。その辺の計算も慣れれば占い消すだけだ。

tamaness(ゲスト) 2007/05/12 04:53:02
庇った人の変わりに吊られていくあんだんての姿が見えそうだ。

旅人 リッカルド(raisuli) 2007/05/12 04:53:51
いくつかストックしているといいだろう。重ね合わせて使えば上級者(駆け引きなし系)までは騙せる。
駆け引きタイプは、パッション系村人を消すといい。

旅人 リッカルド(raisuli) 2007/05/12 04:54:50
庇う場合は、@1が濃厚な場合にするといいよ。@2だとその地黒に巻き込まれて吊られる。

村娘 ヴァレリア(andante) 2007/05/12 04:56:46
>@2だとその地黒に巻き込まれて吊られる。
笑いました。
そうですね。SGが終盤生き残っていたら、庇いましょう。SG君を吊らざるを得ない場合は、庇わない……。

女中 ビアンカ(rinca) 2007/05/12 04:58:05
皆さん、よかったらどうぞー

http://shadow.s63.xrea.com/jinro2/jinro.cgi?NO=1751

旅人 リッカルド(raisuli) 2007/05/12 04:58:08
注意事項は、村側にとって適切な提案は絶対にしないことだ。自分が生き延びるに当たって適切な提案をすること。

灰パワーの計算は大事だ。この辺りに共有狩人が居るとCOする前に消さないと。LWだとこの計算を大抵間違わないようにしないとな。

tamaness(ゲスト) 2007/05/12 04:59:20
ま、自分が墓穴掘らない程度なら適切な提案はするけどな。

村娘 ヴァレリア(andante) 2007/05/12 05:00:15
地黒くんが能力者COで信用を得てしまうと、辛いですよね。
白偏差値で灰上位に行くためには、ネタ増やして頑張るしかないなー。

tamaness(ゲスト) 2007/05/12 05:02:59
俺は狼でそんな白くなれるわけでもないからな。のらりくらりと生き残りつつ、勝てる手順を追い求めるしかない。

ま、なんにせよ占い師消さないとどうにもならんことが多いがな。

air(ゲスト) 2007/05/12 05:03:06
>ビアンカさん
村たててくれたんですね。
ありがとう!!

旅人 リッカルド(raisuli) 2007/05/12 05:03:22
アンダンテ、「狼が村人を庇う」ことは少ないという推理を逆手に取る手口だから、そういう推理を持ってるとこの手口を覚える。

つまり、白推理と黒推理の逆手を取るのが狼の手口だ。

旅人 リッカルド(raisuli) 2007/05/12 05:04:25
提案する場合は、有利な白推理材料を3つくらいストックしておいて、適切に状況をみて吊られない範囲ぎりぎりまで投下する。推理量で圧倒すると白さは増える。
あまったら翌日に投下して推理ガ増えているように見せる。

吊り候補と勝負してまず負けない。白偏差値は抑えてプレーするのだから。村人のときも同様。これは勝てるプレーだ。灰のよわそうな場所が真っ白になる。

女中 ビアンカ(rinca) 2007/05/12 05:06:26
いえいえ、とんでもない!
air さんのためなら、えんやこらです!

村娘 ヴァレリア(andante) 2007/05/12 05:08:33
>たびびとリッカルド
ほむへむ。参考になります。ありがとう〜。
夜に偽推理作ろう……。

旅人 リッカルド(raisuli) 2007/05/12 05:11:41
・黒候補吊り時の投票読み。
・役職者襲撃時の発言の違い(噛み先知らないか)
・@2濃厚なら疑うラインでペアを推理。
・単なる発言の黒さや失言チックな場合。
・朝の挨拶平均速度。

このあたりを推理材料に2・3あさればいいよ。大抵因縁を付けれる。吊りたい場所は材料だけ出して議論させて止めだけ刺す。標的が生き延びそうなら、乗っかる。死にそうなら殺す。

ズリーィィィ

白推理者は、逆だな。何が白いかだ。視点切り替えが大事かも。白推理は教えるとフリなので教えない。

旅人 リッカルド(raisuli) 2007/05/12 05:13:20
で、他の人は、提案するヴァレリアを見たら吊って勝つ。

村娘 ヴァレリア(andante) 2007/05/12 05:14:15
◆旅人 リッカルド 2007/05/12 05:13:20
で、他の人は、提案するヴァレリアを見たら吊って勝つ。


あーっ

旅人 リッカルド(raisuli) 2007/05/12 05:14:44
ち、ちがうんだから。これは本心じゃないの。貴方を愛してるのよっ。

旅人 リッカルド(raisuli) 2007/05/12 05:15:21
このレベルまでは、仕込んでいても対処が可能。そろそろ駆け引き対決したい。

村娘 ヴァレリア(andante) 2007/05/12 05:16:31
リッカルドには入れなかったのに……。

まあ1世代前の方々と張り合えるよう、頑張りますよー。

少年 ファビオ(kiki) 2007/05/12 09:25:48
牛村禁止事項
寝落ちとかしたら、ダメだよ!!

少年 ファビオ(kiki) 2007/05/12 09:26:26
……ごめんなさい。
どう考えても綺麗に寝落ちた。
酷い話だ。

少年 ファビオ(kiki) 2007/05/12 09:26:37
しかも勝利してる。
酷い話だ。

少年 ファビオ(kiki) 2007/05/12 09:27:24
でもききは打たれ弱いから攻めないで…(ほろほろ

少年 ファビオ(kiki) 2007/05/12 09:29:00
中身推理は好きじゃないけど、それを逆手に取って自分じゃないっぽくしたら結構生き延びたりするから、面白い。
じぇみたんも今回中身を隠して長生きした、と考えられざるを得ませんね。

少年 ファビオ(kiki) 2007/05/12 09:31:07
ていうかまじで寝落ちとか酷いね……。
気をつけます。
深夜牛る時は昼寝をして臨む覚悟というか意気込みで。
意気込みだけでも大事だよね。

少年 ファビオ(kiki) 2007/05/12 09:31:57
それにしても、たまねすさんは壷が良く似合う。
かたつむりと殻のような関係ですね。

少年 ファビオ(kiki) 2007/05/12 09:34:12
◆旅人 リッカルド 2007/05/12 04:24:49 牛村は閉鎖的で、アンダーグラウンドな世界。

そんなん言うから、『あの牛村かー』て言われるんだよ!
牛村宣伝部長舐めんなー!
フツーやろ、牛村。

少年 ファビオ(kiki) 2007/05/12 09:36:45
◆少女 ベアトリーチェ 2007/05/12 03:58:41 私だって、推理はずしてたりとかミスリードしてれば、霊界でゴミ扱いされることはよくあるしね。

当たってれば褒められる。

当たっていても誉められた記憶があんまり無いんすけど。
気のせいっすかね。

少年 ファビオ(kiki) 2007/05/12 09:37:55
◆ karnha(ゲスト) 2007/05/12 04:06:13 マナーだな。

ナッハちゃん、大人になって……!
あんなにティーンだったのに。嬉しい、お母さん嬉しいよ…。

少年 ファビオ(kiki) 2007/05/12 09:39:11
◆ tamaness(ゲスト) 2007/05/12 04:08:26 メタを逆手に取る行動は非常に推奨だな。

そ、そうだったのか。
でも確かに、牛村って、真がコピーとかしたら結構攻められるっていうかそれはどうだ、みたいな人も出るけど、フツーに偽がコピーするのも多いよね。
むしろコピペとか真要素に見えない自分が育成されてるし。

kuzira(ゲスト) 2007/05/12 09:39:49
あらま。
寝ちゃった後に面白そうな村やってたのねぇ。

少年 ファビオ(kiki) 2007/05/12 09:40:23
◆少女 ベアトリーチェ 2007/05/12 04:19:11 まあ、基本的に牛村は、自陣の勝利を目指す限り、禁止事項は特にはないはず。

ただ、参加者によって、好ましく思わないプレイがあるので、やらない方が無難なプレイはあるぐらいで。

初心者騙りも別に禁止されてないし、むしろ中身隠すときなんかは初心者のフリをするというのもあるし。

ただ、その感覚でBBSとかに行くと酷いことになるから、それは気をつけて。

凄い。めっさまとまってる。全くもってその通りだ。
酷い事になるよね。BBSとか。

少年 ファビオ(kiki) 2007/05/12 09:41:22
◆ tamaness(ゲスト) 2007/05/12 04:25:48 ただ、牛村にいるとなんというか生命力は身につく感じ。ひ弱さはなくなる。


ききはまだまだひ弱だよ……。
生命力、欲しいな……。

少年 ファビオ(kiki) 2007/05/12 09:42:39
ていうか、この、祭りが終わった後で、1人でしみじみ感想を言うご隠居さんみたいのって切ない。
寝落ちはやっぱりダメだね……。

女中 ビアンカ(rinca) 2007/05/12 15:24:47
そんなときもあるよ。深夜だったし。どんまいです!

pancho(ゲスト) 2007/05/12 17:58:48
こうね、俺が居ない時に、熱い事になってるのが悔しい。

とりあえず、ビアンカ狩人は今回はきっちり役目果たしたみたいだね。おめでとう。

女中 ビアンカ(rinca) 2007/05/12 23:17:54
わー、pancho さん、ありがとうー!うれしー☆

pancho さんがいなかったの寂しかったー
いるかな?と思ったのに。

この村は終了しました。
ゲーム中に隠蔽されていた全ての情報が公開されます。
お疲れ様でした。
ゲーム参加者・希望者はログインして下さい。


画像提供 : 顔のお部屋ComLink