ホウキ星の尻尾村

◆ 生存者
ミルキー
ID:kiki
[霊能者]
ほうき雲
ID:kumegawa
[人 狼]
計:2名
◆ 犠牲者
狼少年 アイス
ID:DUMMY
[村 人]
暗黒星雲
ID:Xiwong
[占い師]
反省中。
ID:aoicycle
[共有者]
Mr.初日吊られ
ID:2534167
[村 人]
電子
ID:rokka
[共有者]
何か
ID:tera
[村 人]
ハレー
ID:doogi
[村 人]
アクアラス
ID:kamina
[村 人]

◆ 処刑者
スバル-M45
ID:nagonago
[人 狼]
赤い彗星
ID:HD
[人 狼]
シュバスマン
ID:kuzira
[狂 人]
エルフを狩る者
ID:Count
[村 人]
かー君
ID:kzmdr
[村 人]
ひさめっくす
ID:hisamex
[村 人]
諸星
ID:spiral_par
[狩 人]
流れ星
ID:kiev
[村 人]

表示順:
10日目の出来事

これより前の記録は省略されています。(全て表示
ミルキー(kiki) 2006/05/21 01:50:03
……やってみないと、分からないんですよ、伯爵さん。
蛙の子は所詮蛙ですが、鳶が鷹を産む、という事も稀にあるんです、きっと。
言いたい事が伝わると幸いですけど。

電子(rokka) 2006/05/21 01:50:27
ごめん、素でわからん。

エルフを狩る者(Count) 2006/05/21 01:50:29
逆に負けたら賊軍な訳で。

占い先を公表しない戦略は、最初賊軍扱いだったんだぞ。
いやマジで。

電子(rokka) 2006/05/21 01:51:39
どれをもって正着とするかは、その村によってかなり違いますね。共有COの扱いなんかでも。

エルフを狩る者(Count) 2006/05/21 01:51:42
言いたいことは伝わってるけど、いいから勝てよ。
飛べない豚と負けるkiki君には意味は無いんだ。

と言うことさ。
頑張れ。応援してるぞ、kiki君。みんなにkiki君の素晴らしさが伝わるのを。

っつーか、kiki君が素晴らしいのは人狼側での動きだから、村側での動きは客観的にそれ程評価出来ないんだが。

ミルキー(kiki) 2006/05/21 01:52:43
粂川さんまで毒化計画進行中……!
わーお。
面白い事とか言えません、生憎ながら。

伯爵さんのその論は全くもって正しいですね。
負けても頑張ったねー☆ とか無意味。
改善は、そりゃもう切実にしたいと思ってます……とりあえず、前のログを見て勉強してー。
あとは、真面目にログを追って中身を見ない。
そこからまず頑張りたい感じ。

シュバスマン(kuzira) 2006/05/21 01:53:04
シュバスマン 2006/05/20 22:32:31

何か、村人じゃった
・・・迷いに迷って占い先決めたのじゃが、外れだったのじゃ。

と、ちゃんと占い結果は言っておるのじゃ。
「何か」っていう名前がややこしいだけなのじゃ。

ミルキー(kiki) 2006/05/21 01:54:20
ロッカさん、素でも分かるように、ききはまず、伝わる言葉を言う事を学ぶべきなんでしょうか……。
いや、だから。やってみないと分からないってことですってば。

ミルキー(kiki) 2006/05/21 01:56:30
人狼側も好きなんですけど、今回の村見て改めて人狼側の楽しさを感じたんですけど。
占い師とか霊も好きなんですよね。
村人も好きだけど、最近は中身で吊られるからちょっと敬遠気味。
いかに喰われず、真と信じさせるか。
時には狂騙りも有効。
そこらへんが好きなんです。
狩人は普通かなー。皆が好きなほどは好きじゃないっぽい。人気職っぽいですもんね。

ほうき雲(kumegawa) 2006/05/21 01:56:36
この間、富山で「最近の牛村にはアレ枠が3つある」という情報を聞いただけです。毒化なんてとんでもない。

電子(rokka) 2006/05/21 01:56:49
そのことわざをそういう意味で使う方初めて見ました。

ミルキー(kiki) 2006/05/21 01:57:33
くじらちゃん>
本当だ!!
何か、て紛らわしい……。
誰も突っ込まなかったね、それ。
何かが半白とか普通に気付かなかったよ、くじらちゃんは狂と思ってたから、気付いても参考にしなかったと思うけどさ……。

ミルキー(kiki) 2006/05/21 01:58:20
粂川さん、間違ってる。
きららさん、間違い教えてる。

電子(rokka) 2006/05/21 01:59:48
次々村とかあるのかな。11人くらいの超短期やりたいかも

ほうき雲(kumegawa) 2006/05/21 01:59:51
昔はアレ=ミギャ枠×1だったらしいんだけど、今ではアレ枠×3とミギャ枠×1になってるよ

と確かに聞いた。

シュバスマン(kuzira) 2006/05/21 02:00:18
基本的にわしは騙りの時には真のとき以上に真摯に対応しているので、占い結果はなるべく早く出すのじゃ。

もちろん、戦略的にどうしても真の結果が見たい時は真の結果が出て数秒以内に出せるようにするのじゃ。

今回も「何か」に関しては二通りの結果用意していたのじゃ。

じゃが、予想以上にわし真の目は皆に見てもらえなかったのじゃ。

もうちょっと後半になってから、ふつふつと沸いてくるように、吊られるのも嫌がってみたのじゃが・・・そのへんがわしの課題なのじゃ。

ミルキー(kiki) 2006/05/21 02:01:48
ロッカさん>
いや。巡り巡って、→やってみなければ分からない、という結論に達するんです。
諺の意味くらいは普通に知ってますよ……。

流れを説明すると、
伯爵さんの できない事はしない、という発言から流れてきてるわけです。
蛙は蛙だし、鳶が鷹を産むわけもないですが、そう言う事もあるかもしれないですよね、ていう。
つまり、やってみないと分かんないんですよ、ていう。

ほうき雲(kumegawa) 2006/05/21 02:02:17
今回は暗黒星雲を速攻で消しましたから、占い師の真贋はほぼ確定していました。kuziraさんはCOしてくれたこと自体がGJだったのです。

シュバスマン(kuzira) 2006/05/21 02:02:26
最終的に霊狼村になるとこまでは、シナリオどおりじゃったのじゃが、わしの予定じゃとそこで疑心暗鬼になって霊吊りが出てくるはずだったのじゃ。

少なくとも残り5人のところで霊を吊れるとよんどったのじゃが・・・中々難しいのじゃ。

電子(rokka) 2006/05/21 02:02:27
黒い、という感じはそんなにしませんでしたけど、それ以上に暗黒さんが白くかんじたので、ああ狂だろうな、と。

ミルキー(kiki) 2006/05/21 02:03:17
わー 電子ロッカさんから誘惑が……。
ていうか寝るはずなききはどこへ。
少人数ってまた違って面白いんだよね……でも週末だし、少人数をするなら4時くらいにならないと無理な気もしたりします。

ほうき雲(kumegawa) 2006/05/21 02:03:47
霊吊りは5人時点でそれとなく話を振ってみた。
が、望み薄だったので即捨てた。

電子(rokka) 2006/05/21 02:03:54
現村が進行中なので結構次あってもおそくなりそうです

シュバスマン(kuzira) 2006/05/21 02:04:09
狩人がわしをまもとったら、そうじゃったのじゃがのぉ>粂川さん

その点+前回の狼のときも思ったのじゃが、わしは扇動能力が低すぎるのじゃ。

その辺りをもう少し改善したいとおもっとるのじゃ。

そういう意味で伯爵様は尊敬するのじゃ。

電子(rokka) 2006/05/21 02:04:26
残ってたら霊吊り同意してたかも・・・あぶないあぶない

電子(rokka) 2006/05/21 02:05:45
90%くらいの客観に10%の主観が隠し味としてプラスされると扇動されやすい気がします。個人的には。

ミルキー(kiki) 2006/05/21 02:06:32
◆シュバスマン 2006/05/20 22:14:58 みんな吊っちゃえばよいと思うのじゃ。

これと、ミルキー投票で、くじらちゃん狂はほぼ確定してた。ミルキー的に。

まあ対抗スバル偽確定っていう前提があるから、暗黒がより真に見えてたのもあるけど。
真かもしれない霊投票(暗黒の誤爆とかもありえるはず)とか、自分が真なら言わなそうな全吊り発言とか。
自分が真なら、とりあえず狼を吊れたら狂は放置でもいいと思うしなー。

ほうき雲(kumegawa) 2006/05/21 02:06:47
村の流れを読み切って自分をその外に置くか、流れそのものを自分で作り出すか。難しいのは当然後者。

ミルキー(kiki) 2006/05/21 02:07:49
そう、そのほうきの、さりげない霊吊り!!
それ、さっき見て あーあ、て思った。
読み返したらこういうとこあったんだ、て。
流れ速いし探せなかったよ……しかもさりげないし。
すぐ撤回してるしね。

電子(rokka) 2006/05/21 02:08:33
ほうきさんの立ち回りはほんと上手だったとおもいます。

シュバスマン(kuzira) 2006/05/21 02:08:50
もしわしが真じゃったら、やっぱりミルキ―に投票しておったと思うぞ?

じゃって、どう考えても偽が出した黒に投票するよりは、それに対抗した者に投票するじゃろ?

じゃから、あの投票はわしの信頼度に関連するとは考えておらんかった。

皆吊っちゃえば・・・は、確かにあんまりうまい発言じゃ無いのぉ。
コンセプトとしては狼方いっぱい引き出せて喜ぶ真占い師じゃったのじゃがの。

電子(rokka) 2006/05/21 02:08:54
霊界でゆっくりログよんではじめてアリかな?っておもった程度でしたし。

ほうき雲(kumegawa) 2006/05/21 02:09:08
自分的にはミルキー真決め打ちだけど、可能性として吊るならデッドラインだという発言だから、別に撤回はしてないはず。

ミルキー(kiki) 2006/05/21 02:09:09
◆電子 2006/05/21 02:04:26 残ってたら霊吊り同意してたかも・・・あぶないあぶない

……ロッカさん、それってどういう……。
だから中身吊りとかキライなんだよ! ぺっぺっ!!
じぇみたんの昔の心境が良く分かるよ。
分かりたくなかったですね……。

電子(rokka) 2006/05/21 02:10:03
いや中身吊りじゃないけれど。ほうきさんのおっしゃるデッドラインの意味合いで、ですね。

ミルキー(kiki) 2006/05/21 02:11:17
くじらちゃん>
でも、自分真なら、占の中に多分狂人いるでしょう?
で、かたや、黒出されて即霊CO。
かたや、占いCOが出揃う前に、即霊CO。
ミルキー=黒で仲間を救うため、自分もあえて犠牲になって出てきた、て思うより、狼が誤爆されてくれたかも! て思う方が自然と思ったんだよね。

シュバスマン(kuzira) 2006/05/21 02:11:30
安全策を押すなら、5人段階で霊能者吊りはありじゃと思う。

霊能者の信頼度に関係なくに論理性だけでじゃな。

ほうき雲(kumegawa) 2006/05/21 02:13:15
まあ、あの場面で霊能吊るには勢いが必要で、それ以前にめっくす→ハリーと消して村から勢いを削いだのだから、霊吊れないのは仕方ない。

シュバスマン(kuzira) 2006/05/21 02:13:48
そうじゃ。

じゃから、kikiちゃんがわしを疑う立場にたつのは、わしと完全では無いがラインが違ってるからしょうが無いのじゃ。

じゃから、わしもkikiちゃんを完全に偽とまではいわんが、疑いを残す発言を論理性を持って出来た訳じゃ。

問題はそれは村人側には同列じゃった筈なのに、わし完璧信頼を失ってしまったことじゃ。

狂人噛みも普通にあるはずじゃったのに、シュバスマンは狼方じゃから吊り・・・とまで断定されたのが、わしの能力不足じゃのぉ・・・と思うわけじゃ。

電子(rokka) 2006/05/21 02:13:57
めっくすは中盤あやしかったけれど終盤の決めうちみて村っぽいとおもった。

エルフを狩る者(Count) 2006/05/21 02:14:18
人狼として、非常に正しい行動ですね。

ミルキー(kiki) 2006/05/21 02:14:28
ああ、なるほど>ロッカさん。
良かった。
でも、あの状況でミルキー吊りは難しかったと思うよ。
今思うと、全く同じっぽい。
ミルキーも、あの自分は真だから〜みたいな、ある意味強引さ?が、逆にもう吊れない感だったっぽいし。
ほうき星も、そういう 自分は白だから、場を引っ張ってるんだ! ていう感じが、最終局面まで疑いきれなかった要因かも。

なるほどー。勉強になった。でも襲われない不可解さと、紙一重ですね。
占い師が早期にいないから成り立つ戦法でもあるかなー。

電子(rokka) 2006/05/21 02:15:58
まあ、最後は霊界ですら、流れ星黒説がほとんどでしたからね・・・。

ミルキー(kiki) 2006/05/21 02:18:13
くじらちゃんは、状況的にも難しかったかもね。
あの人数で初回黒出し、初回襲撃、な暗黒さんは、狂人なら襲撃のメリットがまるっきりないからね。

暗黒狂人なら、真霊になる可能性の高いスバルを吊った時点で充分役目果たしてるし。
それをわざわざ食べるより、吊った方が狼には有利だし。
状況的にも、普通に真と思ってたな。

ミルキー(kiki) 2006/05/21 02:20:56
うん、粂川さんはそりゃもう上手だった。
いいな、ああいう混沌とした場を長く生き延びて勝つなんて、凄くやりがいがありそう。
狼の美学を追求する、粂川さんの浪漫がひしひしと伝わる感じでした……。

ってことで。
本当に寝よう。ログ読んでたら発言したくなって戻ったら、気付けば2時という。
お休みなさいー。少人数までロッカさんは頑張れー。
もし村が建たなかったら、自分で建てたら、土曜だし人が何人かは来ると思われます。

ではお疲れでしたー。またねー皆さん。

シュバスマン(kuzira) 2006/05/21 02:21:01
うむ。

じゃから、最後までkikiちゃんが生き残った時に疑心暗鬼が復帰できるような残しを出来るよう頑張ったつもりじゃったのじゃが、まったく効かなかったのが、残念じゃったのじゃ。

村人からわし真説は全く出てこなかったからのぉ。

ちなみに、kikiちゃんの説はそのまんまそう思わせるための狂人噛みはあると思うのじゃ。

もしもわし真じゃったら狂人を噛むことで、占い師側からのローラーに持っていけ、一回でも占いを減らすため・・・という意味じゃな。

電子(rokka) 2006/05/21 02:22:16
お疲れ様

シュバスマン(kuzira) 2006/05/21 02:23:12
わしも寝るのじゃ。

お休みなのじゃ。

エルフを狩る者(Count) 2006/05/21 02:24:55
お休みkuziraさん。

流れ星(kiev) 2006/05/26 10:28:09
>伯爵
いまさらだが、
夜の間にマインスイーパーやるのは
http://ishi.blog2.fc2.com/blog-entry-184.html
に任せておけばいい。

この村は終了しました。
ゲーム中に隠蔽されていた全ての情報が公開されます。
お疲れ様でした。
ゲーム参加者・希望者はログインして下さい。


画像提供 : 顔のお部屋