村の記録 >> 1日目 2日目 3日目 4日目

打ち上げ花火の村

◆ 生存者
線香花火
ID:2534167
[狂 人]
ドラゴン
ID:b
[人 狼]
計:2名
◆ 犠牲者
玉屋
ID:spiral_par
[占い師]
ネズミ
ID:Niex
[村 人]

◆ 処刑者
ナイアガラ
ID:Xiwong
[村 人]
ロケット
ID:urus
[村 人]

表示順:
1日目の出来事

ある辺境の村に「人狼」が入り込んだ。

人狼は白昼の下では無害な村人の姿をとっているが、日が落ちると狼に変じて人を食う。村人には人狼の正体を見極める力がない。彼らにできるのは、村民会議を開き、疑わしい住人を処刑することだけだ。
狼少年 アイス が村を訪れた。
【天の声(Xiwong)】

希望者がいれば0:30開始予定。
たまや が村を訪れた。
ネズミ(Niex) 2006/07/27 00:23:41
始まるかな?

線香花火 が村を訪れた。
線香花火(2534167) 2006/07/27 00:25:48
・・・なんだか、寂しくなるよね。

ドラゴン が村を訪れた。
ドラゴン(b) 2006/07/27 00:26:58

ネズミ(Niex) 2006/07/27 00:29:12
線香花火……
何であんなに無常観を誘うブツが娯楽として出回ってるんだっつーくらい、寂しくなるな。

ロケット が村を訪れた。
ロケット(urus) 2006/07/27 00:30:35
花火なんて懐かしい。

線香花火(2534167) 2006/07/27 00:31:46
あの、シンとした雰囲気・・・。自然と口数が減っていき、最後に「あっ落ちた・・・。」縁起悪いしw
夏が終わったよ・・・。

【天の声(Xiwong)】

0:45開始予定に延長、かな。
ロケット(urus) 2006/07/27 00:32:51
線香花火のプロフィール>もう夏は終わるのか。

夏休みの宿題やってない〜。

ロケット(urus) 2006/07/27 00:33:41
徹夜で宿題をやったあの頃…

徹夜は大袈裟。

【天の声(Xiwong)】

……まだ夏休みになっていない方もいるのでは。大学とかですと。
ロケット(urus) 2006/07/27 00:35:10
線香花火はまとめてつけたり、
玉?を合体させて大きくしたりしたなぁ。

何が面白いのか。

ネズミ(Niex) 2006/07/27 00:35:26
夏休みの宿題なんぞ、山羊の餌だ。
花火で焼くのもいいな。

線香花火(2534167) 2006/07/27 00:35:40
うーん、中学、高校あたりはもう夏休みだよね。

前日の朝5時くらいまでやったことがあるな、宿題。

ネズミ(Niex) 2006/07/27 00:36:05
次の村の名前は、「線香花火の村」になる気がする。

線香花火(2534167) 2006/07/27 00:36:48
あの、玉めちゃくちゃ熱いし・・・。あれが足に落ちて火傷したことがあるんだ・・・。

線香花火(2534167) 2006/07/27 00:37:19
暗い村になるだろうね・・・>線香花火の村

ロケット(urus) 2006/07/27 00:37:20
中学生にもなると達観?して、夏休みの宿題はやらないで無視するようになったものだ。

そんなのは俺だけだったが。

線香花火(2534167) 2006/07/27 00:38:16
ほら、成績悪いと受験とかに響いたし・・・。提出物は命がけだったからなぁ・・・。

ロケット(urus) 2006/07/27 00:39:08
最近の学校では夏休みの宿題なんて無いとか。

その代わり、深夜に(塾に通う)子供を多く見かける。

玉屋 が村を訪れた。
玉屋(spiral_par) 2006/07/27 00:39:43
たーまやー

ドラゴン(b) 2006/07/27 00:40:02
夏休みの宿題の解答を商売にしてた。

見つけた教師が激怒して、「来年から宿題10倍!」とか言ってた。

「よし、来い!価格が上がるぞ」と内心喜んだりしてみた。

ドラゴン(b) 2006/07/27 00:40:42
でも、本当は親呼び出されたりしたから、反省してそれ以来止めた。

ロケット(urus) 2006/07/27 00:40:44
大学で一番優先させたのが卒業には関係ない他の学科の提出物…

こんな大人になるなよ。

線香花火(2534167) 2006/07/27 00:41:33
うーん、私つい最近まで受験だった若僧なのですが、塾のある日は10時30位に家に着いてましたね・・・。
(寄り道はしていたが)

線香花火(2534167) 2006/07/27 00:42:55
すごい商売してるねドラゴンは・・・。怒られるのは当たり前ですよw

ネズミ(Niex) 2006/07/27 00:44:24
大学なんて、趣味で勉強するところじゃないのか。
ロケットは極めて正しい。
実学系は知らんけど。

ロケット(urus) 2006/07/27 00:44:54
残業が終わって家に帰る途中で見かける塾帰りの小学生。
驚いたな。

線香花火(2534167) 2006/07/27 00:45:41
小学生のうちに塾に行くのは気が引けるな・・・。

ネズミ(Niex) 2006/07/27 00:45:44
内心誉めちゃうけど、まぁ怒らんといかんのだろうな。
>その顔で最近まで受験生だった線香花火。

ナイアガラ が村を訪れた。
ナイアガラ(Xiwong) 2006/07/27 00:46:49
何が驚いたって、一髪何万とか何十万する花火があるってことかな。

線香花火(2534167) 2006/07/27 00:46:54
そうそう、この顔で受験票片手に悔し涙や嬉し涙を流していたんですよ・・・w

玉屋(spiral_par) 2006/07/27 00:47:51
嬉し涙を流せたのは良かったじゃないか。
たまやー

ナイアガラ(Xiwong) 2006/07/27 00:48:08
残業帰りに塾帰りの子供に遭遇、ってのは確かに驚くね。

ロケット(urus) 2006/07/27 00:48:14
大学受験…一時期趣味と化していた。
(入れ無そうなとこばかり受験)

ネズミ(Niex) 2006/07/27 00:48:17
打ち上げ花火なら普通の値段なんじゃないかかな?

ナイアガラ(Xiwong) 2006/07/27 00:48:30
>線香花火
いいじゃん。一つは受かったんでしょ。

ロケット(urus) 2006/07/27 00:48:47
金がかかる趣味だった…

線香花火(2534167) 2006/07/27 00:48:58
大学受験が趣味ってwww器が違うな、器がw

【天の声(Xiwong)】

まあ、そろそろはじめましょうか。
【天の声(Xiwong)】

とりあえずアイスを抜いて。
狼少年 アイス は村を立ち去った。
この村には……人狼が1人、占い師が1人、狂人が1人、村人が3人、いるようだ……。
朧に輝く弦月が空を支配し、最初の夜が訪れた。
 玉屋ナイアガラ を占った。
 玉屋 を狙う。

画像提供 : 顔のお部屋